JPH11242404A - Device and method for flicker suppression - Google Patents

Device and method for flicker suppression

Info

Publication number
JPH11242404A
JPH11242404A JP10361649A JP36164998A JPH11242404A JP H11242404 A JPH11242404 A JP H11242404A JP 10361649 A JP10361649 A JP 10361649A JP 36164998 A JP36164998 A JP 36164998A JP H11242404 A JPH11242404 A JP H11242404A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
heating element
temperature
image forming
flicker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10361649A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takahiro Watabe
高廣 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP10361649A priority Critical patent/JPH11242404A/en
Publication of JPH11242404A publication Critical patent/JPH11242404A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce flickers of lightness of a luminaire, a television, etc., connected to the same power supply system. SOLUTION: When the power source is turned ON, a CPU 3 takes a normal turn-on time out of a RAM 1, sets 240 mn as the turn-ON time of the main heater 901 and 160 mn as the turn-ON time of a subheater 902 in a heater control part 4 and a heat-up process is performed. When a standby mode entered after the heat-up process ends, the CPU 3 takes a changed turn-ON time out of the RAM 1 and sets 7200 mn as the turn-ON time of the main heater 901 and 4800 ms as the turn-ON time of the subheater 902 in the heater control part 4. With a copy start key 5 pressed, the CPU 3 takes the normal turn-ON time out of the RAM 1 and sets 240 mn as the main heater turn-ON time and 160 mn as the subheater turn-ON time in the heater control part 4.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、電子機器、例え
ば、定着ヒータを有する複写機、プリンタ等の画像記録
装置におけるフリッカ抑制装置および方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an apparatus and a method for suppressing flicker in an electronic apparatus, for example, an image recording apparatus such as a copying machine or a printer having a fixing heater.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来の画像記録装置、例えば、定着ヒー
タとしてメインヒータとサブヒータを有する複写機で
は、定着ローラの検出温度が目標温度未満になる度に、
例えば、メインヒータが240msだ点灯され、サブヒ
ータが160msだけ点灯されるようになっている。
2. Description of the Related Art In a conventional image recording apparatus, for example, a copying machine having a main heater and a sub heater as a fixing heater, every time the detected temperature of the fixing roller becomes lower than the target temperature,
For example, the main heater is turned on for 240 ms, and the sub heater is turned on for 160 ms.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】定着ヒータの点灯時間
はスタンバイ中でも、コピーシーケンス中でも、一定で
変らないので、定着ヒータへの電力の変動が、例えば、
図10に示すように、頻繁に繰り返されることになる。
従って、スタンバイ中もコピーシーケンス中も、定着ヒ
ータへの電源線路に電圧の変化が頻繁に繰り返され、同
じ電源系統に接続されている照明器具やテレビ等に明る
さのちらつきが発生し、煩わしさを感じることがあっ
た。人間が感じる「ちらつき感」のことをフリッカとい
っている。このフリッカを低減することが望まれてい
る。
The lighting time of the fixing heater is constant and does not change during the standby or the copy sequence.
As shown in FIG. 10, it will be repeated frequently.
Therefore, both during standby and during the copy sequence, the voltage on the power supply line to the fixing heater is frequently changed, and the lighting equipment and the television connected to the same power supply system have a flickering brightness, which is annoying. I felt it. The flicker that humans perceive is called flicker. It is desired to reduce this flicker.

【0004】本発明の第1の目的は、上記のような問題
点を解決し、同じ電源系統に接続されている照明器具や
テレビ等の明るさのちらつきを軽減させることができる
フリッカ抑制装置および方法を提供することにある。
A first object of the present invention is to solve the above-mentioned problems and to reduce flicker in brightness of lighting equipment, televisions and the like connected to the same power supply system, and a flicker suppressing apparatus. It is to provide a method.

【0005】本発明の第2の目的は、メインヒータ、サ
ブヒータをそれぞれ制御し、機器のスタンバイ中のフリ
ッカをできるだけ軽減させるフリッカ抑制装置および方
法を提供することにある。
A second object of the present invention is to provide a flicker suppressing apparatus and method for controlling a main heater and a sub-heater to reduce flicker during standby of equipment as much as possible.

【0006】本発明の第3の目的は、スタンバイ中の電
力変動回数を少なくして、フリッカを軽減させるフリッ
カ制御装置および方法を提供することにある。
A third object of the present invention is to provide a flicker control device and method which reduce the number of power fluctuations during standby to reduce flicker.

【0007】本発明の第4の目的は、像形成装置の動作
状態に応じてヒータの1回の点灯時間を変えることによ
りフリッカを軽減させるフリッカ抑制装置および方法を
提供することにある。
A fourth object of the present invention is to provide a flicker suppressing apparatus and method which reduce flicker by changing a single lighting time of a heater according to the operation state of an image forming apparatus.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、画像
形成装置におけるフリッカ抑制装置において、加熱素子
を有する定着器と、前記定着器の温度を検出する温度検
出手段と、前記温度検出手段により検出される温度が目
標温度になるように、所定周期のパルス信号により前記
加熱素子の駆動を制御する温度制御手段とを備え、前記
温度制御手段は、画像形成可能なスタンバイ状態におけ
る電力変動回数の軽減のために画像形成動作時における
パルス信号の周期よりもスタンバイ状態におけるパルス
信号の周期を長くしたことを特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a flicker suppressing device in an image forming apparatus, a fixing device having a heating element, a temperature detecting device for detecting a temperature of the fixing device, and the temperature detecting device. Temperature control means for controlling the driving of the heating element by a pulse signal of a predetermined period so that the temperature detected by the control means becomes the target temperature, wherein the temperature control means controls the number of power fluctuations in the image forming standby state. The period of the pulse signal in the standby state is made longer than the period of the pulse signal during the image forming operation in order to reduce the time.

【0009】請求項1において、定着器は、第1および
第2の加熱素子を有することができ、温度制御手段は、
第1および第2の加熱素子のそれぞれに対して、画像形
成動作時におけるパルス信号の周期よりも、スタンバイ
状態におけるパルス信号の周期を長くすることができ
る。
In the first aspect, the fixing device can have first and second heating elements, and the temperature control means includes:
For each of the first and second heating elements, the period of the pulse signal in the standby state can be longer than the period of the pulse signal during the image forming operation.

【0010】請求項2において、温度制御手段は、画像
形成時における前記第1の加熱素子のオン時間と前記第
2の加熱素子のオン時間よりも、スタンバイ時における
前記第1の加熱素子のオン時間と前記第2の加熱素子の
オン時間を長くすることができる。
[0010] According to a second aspect of the present invention, the temperature control means is configured to turn on the first heating element during standby by comparing the on-time of the first heating element and the on-time of the second heating element during image formation. The time and the ON time of the second heating element can be lengthened.

【0011】請求項4の発明は、画像形成装置における
フリッカ抑制装置において、加熱素子を有する定着器
と、前記定着器の温度を検出する温度検出手段と、前記
加熱素子をオンする時間を表わす制御データを格納した
メモリと、前記温度検出手段により検出される温度が目
標温度になるように前記メモリから読み出した制御デー
タに基づく所定周期のパルス信号により前記加熱素子の
駆動を制御する温度制御手段とを備え、画像形成可能な
スタンバイ状態における電力変動回数の軽減のために、
スタンバイ状態における制御データのオン時間が、画像
形成動作時における制御データのオン時間よりも長くし
たことを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, in the flicker suppressing device in the image forming apparatus, a fixing device having a heating element, a temperature detecting means for detecting a temperature of the fixing device, and a control indicating a time during which the heating element is turned on. A memory that stores data, and a temperature control unit that controls driving of the heating element by a pulse signal of a predetermined cycle based on control data read from the memory so that the temperature detected by the temperature detection unit becomes a target temperature. In order to reduce the number of power fluctuations in the standby state where image formation is possible,
The ON time of the control data in the standby state is longer than the ON time of the control data during the image forming operation.

【0012】請求項4において、定着器は第1および第
2の加熱素子を有することができ、温度制御手段は第1
および第2の加熱素子のそれぞれに対して画像形成動作
時におけるパルス信号の周期よりもスタンバイ状態にお
けるパルス信号の周期を長くすることができる。
According to a fourth aspect of the present invention, the fixing device may have first and second heating elements, and the temperature control means may include a first heating element.
For each of the second heating element and the second heating element, the cycle of the pulse signal in the standby state can be longer than the cycle of the pulse signal in the image forming operation.

【0013】請求項5において、温度制御手段は、画像
形成時における第1の加熱素子のオン時間と第2の加熱
素子のオン時間よりも、スタンバイ時における第1の加
熱素子のオン時間と第2の加熱素子のオン時間を長くす
ることができる。
According to a fifth aspect of the present invention, the temperature control means is configured to compare the ON time of the first heating element during standby with the ON time of the first heating element during image formation and the ON time of the second heating element. The on time of the heating element 2 can be lengthened.

【0014】請求項7の発明は、加熱素子を有する定着
器と、前記定着器の温度を検出する温度検出手段と、前
記加熱素子をオンする時間を表わす制御データを格納し
たメモリとを有する画像形成装置におけるフリッカ抑制
方法において、画像形成可能なスタンバイ状態になった
とき、前記メモリからスタンバイ状態におけるオン時間
を表わす第1の制御データを読み出す第1読み出しステ
ップと、前記温度検出手段により検出される温度が第1
の目標温度になるように、前記第1読み出しステップで
読み出された第1の制御データに基づく所定周期のパル
ス信号により前記加熱素子を駆動する第1駆動ステップ
と、画像形成動作が開始されたとき、前記メモリから画
像形成時におけるオン時間を表わす第2の制御データを
読み出す第2読み出しステップと、前記温度検出手段に
より検出される温度が第1の目標温度になるように、前
記第2読み出しステップで読み出された第2の制御デー
タに基づく所定周期のパルス信号により前記加熱素子を
駆動する第2駆動ステップとを備え、スタンバイ状態に
おける電力変動回数の軽減のために、スタンバイ時にお
けるパルス信号の周期を、像形成時におけるパルス信号
の周期よりも長くしたことを特徴とする。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided an image forming apparatus comprising: a fixing device having a heating element; a temperature detecting means for detecting a temperature of the fixing device; and a memory storing control data indicating a time for turning on the heating element. In the flicker suppressing method in the forming apparatus, when the image forming apparatus enters a standby state in which an image can be formed, a first reading step of reading out first control data representing an ON time in the standby state from the memory, and the temperature detecting unit detects the first control data. Temperature is first
A first driving step of driving the heating element by a pulse signal of a predetermined cycle based on the first control data read in the first reading step so that the target temperature is reached, and an image forming operation is started. A second reading step of reading second control data representing an ON time during image formation from the memory, and the second reading step such that a temperature detected by the temperature detecting means becomes a first target temperature. A second driving step of driving the heating element with a pulse signal of a predetermined cycle based on the second control data read in the step, and a pulse signal in a standby state for reducing the number of power fluctuations in a standby state. Is longer than the period of the pulse signal at the time of image formation.

【0015】請求項7において、定着器は第1および第
2の加熱素子を有することができ、第1および第2駆動
ステップでは、第1および第2の加熱素子それぞれに対
して読み出された制御データに基づく所定周期のパルス
信号により第1および第2の加熱素子を駆動することが
できる。
[0015] In claim 7, the fixing device may have first and second heating elements, and in the first and second driving steps, reading is performed for the first and second heating elements, respectively. The first and second heating elements can be driven by a pulse signal having a predetermined cycle based on the control data.

【0016】請求項8において、スタンバイ時における
第1の加熱素子のオン時間と第2の加熱素子のオン時間
は、画像形成時における第1の加熱素子のオン時間と第
2の加熱素子のオン時間よりも長くすることができる。
In claim 8, the on-time of the first heating element and the on-time of the second heating element during standby are determined by the on-time of the first heating element and the on-time of the second heating element during image formation. It can be longer than the time.

【0017】請求項10の発明は、加熱素子を有する定
着器と、前記定着器の温度を検出する温度検出手段と、
前記温度検出手段により検出される温度が目標温度にな
るように前記加熱素子の駆動を制御する温度制御手段と
を有する画像形成装置におけるフリッカ抑制装置おい
て、前記温度制御手段は、画像形成可能なスタンバイ状
態における電力変動回数の軽減のために、スタンバイ時
の前記加熱素子のオフ時間を、画像形成動作時における
前記加熱素子のオフ時間よりも長い一定時間に設定した
ことを特徴とする。
According to a tenth aspect of the present invention, there is provided a fixing device having a heating element, a temperature detecting means for detecting a temperature of the fixing device,
A flicker suppressing device in the image forming apparatus, comprising: a temperature control unit that controls driving of the heating element so that the temperature detected by the temperature detection unit becomes a target temperature. In order to reduce the number of power fluctuations in the standby state, the off time of the heating element in the standby state is set to a fixed time longer than the off time of the heating element in the image forming operation.

【0018】請求項10において、温度制御手段は、ス
タンバイ中の目標温度に応じて加熱素子のオフ時間を変
更することができる。
According to a tenth aspect, the temperature control means can change the off time of the heating element according to the target temperature during standby.

【0019】請求項10において、加熱素子のオフ時間
を示すデータを格納したメモリをさらに備えることがで
き、温度制御手段は、メモリから読み出したデータに基
づいて加熱素子の駆動を制御することができる。
According to a tenth aspect of the present invention, the apparatus may further include a memory storing data indicating the off time of the heating element, and the temperature control means may control the driving of the heating element based on the data read from the memory. .

【0020】請求項10において、定着器は、第1およ
び第2の加熱素子を有することができ、温度制御手段
は、第1および第2の加熱素子のそれぞれに対してスタ
ンバイ時のオフ時間を独立に設定することができる。
According to a tenth aspect of the present invention, the fixing device may have first and second heating elements, and the temperature control means may set an off time during standby for each of the first and second heating elements. Can be set independently.

【0021】請求項10において、温度制御手段は像形
成動作が開始されるスタンバイ時のオフ時間の設定を解
除することができる。
According to a tenth aspect of the present invention, the temperature control means can cancel the setting of the off-time at the standby time when the image forming operation is started.

【0022】請求項15の発明は、加熱素子を有する定
着器と、前記定着器の温度を検出する温度検出手段と、
前記温度検出手段により検出される温度が目標温度にな
るように加熱素子の駆動を制御する温度制御手段とを有
する画像形成装置におけるフリッカ抑制方法において、
前記画像形成装置が画像形成可能なスタンバイ状態か否
かを判定する判定ステップと、スタンバイ状態であると
判定した場合に、スタンバイ時の前記加熱素子のオフ時
間を、画像形成動作時における前記加熱素子のオフ時間
よりも長い一定時間に設定する設定ステップと、前記温
度検出手段により検出される温度がスタンバイ中の目標
温度になるように、設定されたオフ時間に基づいて前記
加熱素子を駆動を制御する制御ステップとを備えたこと
を特徴とする。
According to a fifteenth aspect of the present invention, there is provided a fixing device having a heating element, temperature detecting means for detecting a temperature of the fixing device,
A flicker suppressing method in the image forming apparatus, comprising: a temperature controller that controls driving of the heating element so that the temperature detected by the temperature detector becomes a target temperature.
A determining step of determining whether or not the image forming apparatus is in a standby state in which an image can be formed; and, if determining that the image forming apparatus is in a standby state, setting an off time of the heating element in a standby state to the heating element in an image forming operation. A setting step of setting a fixed time longer than the off time, and controlling the driving of the heating element based on the set off time so that the temperature detected by the temperature detecting means becomes a target temperature during standby. And a control step of performing

【0023】請求項15において、設定ステップでは、
スタンバイ中の目標温度に応じて加熱素子のオフ時間を
変更することができる。
[0023] In claim 15, in the setting step,
The off time of the heating element can be changed according to the target temperature during standby.

【0024】請求項15において、画像形成装置は加熱
素子のオフ時間を示すデータを格納したメモリを有する
ことができ、設定ステップでは、メモリから読み出した
データに基づいてオフ時間を設定することができる。
According to a fifteenth aspect, the image forming apparatus can have a memory storing data indicating the off time of the heating element, and in the setting step, the off time can be set based on the data read from the memory. .

【0025】請求項15において、定着器は、第1およ
び第2の加熱素子を有することができ、設定ステップで
は、第1および第2の加熱素子のそれぞれに対してスタ
ンバイ時のオフ時間を独立に設定することができる。
According to a fifteenth aspect, the fixing device can have first and second heating elements, and in the setting step, the first and second heating elements have independent off-time during standby. Can be set to

【0026】請求項15において、画像形成動作が開始
されると、設定ステップで設定されたオフ時間を解除さ
せる解除ステップをさらに備えることができる。
According to a fifteenth aspect, it is possible to further include a release step of releasing the off-time set in the setting step when the image forming operation is started.

【0027】請求項20の発明は、加熱素子を有する定
着器と、定着器の温度を検出する温度検出手段と、温度
検出手段により検出される温度が目標温度になるよう
に、加熱素子の駆動を制御する温度制御手段とを有する
画像形成装置におけるフリッカ抑制装置において、温度
制御手段は、画像形成可能なスタンバイ状態における電
力変動回数を軽減させるために、スタンバイ時の前記加
熱素子のオフ時間を、画像形成動作時における前記加熱
素子のオフ時間よりも長い一定時間に設定することがで
きる。
According to a twentieth aspect of the present invention, there is provided a fixing device having a heating element, temperature detecting means for detecting the temperature of the fixing device, and driving of the heating element such that the temperature detected by the temperature detecting means becomes a target temperature. In the flicker suppression device in the image forming apparatus having a temperature control unit that controls the temperature control unit, the temperature control unit, in order to reduce the number of power fluctuations in a standby state in which an image can be formed, the off time of the heating element during standby, It can be set to a fixed time longer than the off time of the heating element during the image forming operation.

【0028】請求項20において、温度制御手段は、ス
タンバイ中の目標温度に応じて加熱素子のオフ時間を変
更することができる。
In the twentieth aspect, the temperature control means can change the off time of the heating element according to the target temperature during standby.

【0029】請求項20において、加熱素子のオフ時間
を示すデータを格納したメモリをさらに備えることがで
き、温度制御手段は、メモリから読み出したデータに基
づいて加熱素子の駆動を制御することができる。
According to a twentieth aspect of the present invention, the apparatus may further include a memory storing data indicating the off time of the heating element, and the temperature control means may control the driving of the heating element based on the data read from the memory. .

【0030】請求項20において、定着器は第1および
第2の加熱素子を有することができ、温度制御手段は、
第1および第2の加熱素子のそれぞれに対してスタンバ
イ時のオフ時間を独立に設定することができる。
[0030] In the twentieth aspect, the fixing device may have first and second heating elements, and the temperature control means may include:
The off-time during standby can be set independently for each of the first and second heating elements.

【0031】請求項20において、温度制御手段は、像
形成動作が開始された場合に、スタンバイ時のオフ時間
の設定を解除することができる。
In the twentieth aspect, the temperature control means can cancel the setting of the off time in the standby state when the image forming operation is started.

【0032】[0032]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0033】<第1の実施の形態>図1は本発明の第1
の実施の形態を示す。これは複写機の例であり、その構
造を図2に示す。複写機はカラーリーダ部とプリンタ部
により構成されている。
<First Embodiment> FIG. 1 shows a first embodiment of the present invention.
An embodiment will be described. This is an example of a copying machine, and its structure is shown in FIG. The copying machine includes a color reader unit and a printer unit.

【0034】カラーリーダ部を説明する。図2におい
て、302は原稿給送装置(DF)であり、原稿台ガラ
ス(プラテン)301に原稿を送るものである。303
および304は光源(ハロゲンランプまたは蛍光灯)で
あり、原稿台ガラス301上の原稿を照明するものであ
る。305および306は反射傘であり、光源303,
304の光を原稿に集光するためのものである。314
はキャリッジであり、ハロゲンランプ303,304と
反射傘305,306とミラー307が収容してある。
315はキャリッジであり、ミラー308,309が収
容してある。
The color reader will be described. In FIG. 2, reference numeral 302 denotes a document feeder (DF) for feeding a document to a platen glass (platen) 301. 303
Reference numerals 304 and 304 denote light sources (halogen lamps or fluorescent lamps) for illuminating a document on the document table glass 301. 305 and 306 are reflecting umbrellas, and light sources 303,
The light 304 is focused on the document. 314
Denotes a carriage, which accommodates halogen lamps 303 and 304, reflectors 305 and 306, and a mirror 307.
A carriage 315 accommodates mirrors 308 and 309.

【0035】原稿台ガラス301上の原稿からの反射光
(または、透過光)は、ミラー307〜309により集
光レンズ310に導かれ、集光レンズ310によりCC
D101上に導かれる。CCD101は基板311に実
装してあり、光信号を電気信号に変換するものである。
CCD101の電気的走査(主走査)方向に対して垂直
方向に、キャリッジ314は速度Vで移動し、キャリッ
ジ315は速度V/2で移動することによって、原稿の
全面を走査(副走査)する。312は画像処理部であ
り、CCD101を駆動制御し、得られた電気信号を処
理するものである。313は他のIPU等とのインタフ
ェース(I/F)である。
The reflected light (or transmitted light) from the original on the original platen glass 301 is guided to the condenser lens 310 by mirrors 307 to 309, and is transmitted to the condenser lens 310 by the condenser lens 310.
It is guided on D101. The CCD 101 is mounted on a substrate 311 and converts an optical signal into an electric signal.
The carriage 314 moves at a speed V and the carriage 315 moves at a speed V / 2 in a direction perpendicular to the electrical scanning (main scanning) direction of the CCD 101, thereby scanning the entire surface of the document (sub scanning). An image processing unit 312 drives and controls the CCD 101 and processes the obtained electric signal. Reference numeral 313 denotes an interface (I / F) with another IPU or the like.

【0036】プリンタ部を説明する。図2において、3
40,441はカセットであり、記録紙を収納するため
のものである。338,339はピックアップローラで
あり、それぞれ、カセット340,341から記録紙を
1枚ずつピックアップするものである。336,337
は給紙ローラであり、ピックアップローラ338,33
9によりそれぞれピックアップされた記録紙を転写ベル
ト333上に供給するものである。446は吸着帯電器
であり、給紙ローラ336,337により給紙された記
録紙を、転写ベルト333を駆動する転写ベルトローラ
448と協働して帯電させるものである。447は紙先
端センサであり、転写ベルト333上の記録紙の先端を
検出するものである。紙先端センサ447からの検出信
号はプリンタ部からカラーリーダ部へ送られて、カラー
リーダ部からプリンタ部にビデオ信号を送る際の副走査
同期信号として用いられる。
The printer section will be described. In FIG. 2, 3
Reference numerals 40 and 441 denote cassettes for storing recording paper. 338 and 339 are pickup rollers for picking up recording sheets one by one from the cassettes 340 and 341 respectively. 336,337
Denotes paper feed rollers, and pickup rollers 338 and 33
9 supplies the recording paper picked up to the transfer belt 333. Reference numeral 446 denotes an attraction charger, which charges the recording paper fed by the paper feed rollers 336 and 337 in cooperation with the transfer belt roller 448 that drives the transfer belt 333. Reference numeral 447 denotes a paper leading edge sensor for detecting the leading edge of the recording paper on the transfer belt 333. The detection signal from the paper leading edge sensor 447 is sent from the printer unit to the color reader unit, and is used as a sub-scan synchronization signal when a video signal is sent from the color reader unit to the printer unit.

【0037】317はM(マゼンタ)画像形成部、31
8はC(シアン)画像形成部、319はY(イエロー)
画像形成部、320はK(ブラック)画像形成部であ
り、転写ベルト333に対向させて、上流側から下流側
に、配置してある。M画像形成部317と、C画像形成
部318と、Y画像形成部319と、K画像形成部32
0は、現像器322,325,328,331の現像剤
の色が異なるのみで、構成は本質的に同一である。
Reference numeral 317 denotes an M (magenta) image forming unit;
8 is a C (cyan) image forming unit, 319 is Y (yellow)
An image forming unit 320 is a K (black) image forming unit, and is arranged from the upstream side to the downstream side so as to face the transfer belt 333. M image forming section 317, C image forming section 318, Y image forming section 319, K image forming section 32
In the case of 0, the configurations are essentially the same except that the colors of the developers of the developing units 322, 325, 328, and 331 are different.

【0038】M画像形成部317は、一次帯電器321
により、感光ドラム341の表面を所定の電位に帯電さ
せ、潜像形成の準備をすると、第1色画像データに基づ
いてLEDアレー210を駆動して感光ドラム341を
走査し、その表面に潜像を形成し、その潜像を現像器3
22により現像してMトナー画像を形成する。なお、現
像器322には、現像バイアスを印加して現像するため
のスリーブ345が含まれている。そして、転写帯電器
323により、転写ベルト333の背面から放電を行
い、感光ドラム341上のMトナー画像を、転写ベルト
333上の記録紙に転写するようになっている。
The M image forming section 317 includes a primary charger 321
When the surface of the photosensitive drum 341 is charged to a predetermined potential to prepare for the formation of a latent image, the LED array 210 is driven based on the first color image data to scan the photosensitive drum 341 and the latent image is formed on the surface. And develops the latent image into a developing device 3
22 to form an M toner image. Note that the developing device 322 includes a sleeve 345 for applying a developing bias to perform development. Then, discharge is performed from the rear surface of the transfer belt 333 by the transfer charger 323, and the M toner image on the photosensitive drum 341 is transferred to the recording paper on the transfer belt 333.

【0039】C画像形成部318は、一次帯電器324
により、感光ドラム342の表面を所定の電位に帯電さ
せ、潜像形成の準備をすると、第1色画像データに基づ
いてLEDアレー211を駆動して感光ドラム342を
走査し、その表面に潜像を形成し、その潜像を現像器3
25により現像してCトナー画像を形成する。なお、現
像器325には、現像バイアスを印加して現像するため
のスリーブ346が含まれている。そして、転写帯電器
326により、転写ベルト333の背面から放電を行
い、感光ドラム342上のCトナー画像を、転写ベルト
333上の記録紙に転写するようになっている。
The C image forming section 318 includes a primary charger 324
When the surface of the photosensitive drum 342 is charged to a predetermined potential to prepare for latent image formation, the LED array 211 is driven based on the first color image data to scan the photosensitive drum 342, and the latent image is formed on the surface. And develops the latent image into a developing device 3
25 to form a C toner image. The developing device 325 includes a sleeve 346 for applying a developing bias to perform development. Then, discharge is performed from the back of the transfer belt 333 by the transfer charger 326, and the C toner image on the photosensitive drum 342 is transferred to the recording paper on the transfer belt 333.

【0040】Y画像形成部319は、一次帯電器327
により、感光ドラム343の表面を所定の電位に帯電さ
せ、潜像形成の準備をすると、第1色画像データに基づ
いてLEDアレー212を駆動して感光ドラム343を
走査し、その表面に潜像を形成し、その潜像を現像器3
28により現像してYトナー画像を形成する。なお、現
像器328には、現像バイアスを印加して現像するため
のスリーブ347が含まれている。そして、転写帯電器
329により、転写ベルト333の背面から放電を行
い、感光ドラム343上のYトナー画像を、転写ベルト
333上の記録紙に転写するようになっている。
The Y image forming section 319 includes a primary charger 327
When the surface of the photosensitive drum 343 is charged to a predetermined potential to prepare for latent image formation, the LED array 212 is driven based on the first color image data to scan the photosensitive drum 343, and the latent image is formed on the surface. And develops the latent image into a developing device 3
28 to form a Y toner image. Note that the developing device 328 includes a sleeve 347 for applying a developing bias to perform development. Then, discharge is performed from the back of the transfer belt 333 by the transfer charger 329 to transfer the Y toner image on the photosensitive drum 343 to recording paper on the transfer belt 333.

【0041】K画像形成部320は、一次帯電器330
により、感光ドラム344の表面を所定の電位に帯電さ
せ、潜像形成の準備をすると、第1色画像データに基づ
いてLEDアレー213を駆動して感光ドラム344を
走査し、その表面に潜像を形成し、その潜像を現像器3
31により現像してKトナー画像を形成する。なお、現
像器331には、現像バイアスを印加して現像するため
のスリーブ348が含まれている。そして、転写帯電器
332により、転写ベルト333の背面から放電を行
い、感光ドラム344上のKトナー画像を、転写ベルト
333上の記録紙に転写するようになっている。
The K image forming section 320 includes a primary charger 330
When the surface of the photosensitive drum 344 is charged to a predetermined potential to prepare for latent image formation, the LED array 213 is driven based on the first color image data to scan the photosensitive drum 344, and the latent image is formed on the surface. And develops the latent image into a developing device 3
31 to form a K toner image. Note that the developing device 331 includes a sleeve 348 for applying a developing bias to perform development. Then, discharge is performed from the rear surface of the transfer belt 333 by the transfer charger 332, and the K toner image on the photosensitive drum 344 is transferred to the recording paper on the transfer belt 333.

【0042】349は除電帯電器であり、K画像形成部
320を通過した記録紙の転写ベルト333からの分離
を容易にするため記録紙を除電するものである。350
は剥離帯電器であり、記録紙が転写ベルト333から分
離される際に剥離放電により画像が乱れるのを防止する
ためのものである。351,352は定着前帯電器であ
り、帯電ベルト333から分離された記録紙を、トナー
の吸着力を補って画像乱れを防止するために、帯電させ
るものである。334は定着器であり、定着ヒータ90
1および902により暖められたローラ903および9
04の熱により記録紙上のトナー画像を熱定着させるも
のである。335は排紙トレーであり、排出された記録
紙を受けるためのものである。
Reference numeral 349 denotes a static eliminator, which neutralizes the recording paper to facilitate separation of the recording paper having passed through the K image forming section 320 from the transfer belt 333. 350
Reference numeral denotes a peeling charger for preventing an image from being disturbed by peeling discharge when the recording paper is separated from the transfer belt 333. Reference numerals 351 and 352 denote pre-fixing chargers for charging the recording paper separated from the charging belt 333 in order to supplement the toner attraction force and prevent image disturbance. Reference numeral 334 denotes a fixing device, and the fixing heater 90
Rollers 903 and 9 warmed by 1 and 902
This is to heat-fix the toner image on the recording paper by the heat of 04. 335 is a paper discharge tray for receiving the discharged recording paper.

【0043】図1を説明する。図1において、1はRA
M(random access memory)であり、ヒータ点灯時間設
定テーブルが格納してある。6はROM(read only me
mory)であり、制御プログラムがストアしてある。3は
CPU(central processingunit )であり、ROM6
の制御プログラムに従って、複写機の状態がヒートアッ
プ中か、スタンバイ中か、あるいは、コピー動作中のい
ずれであるかを検出するものである。CPU3により検
出された複写機の状態に対応するヒータ点灯時間および
消灯時間あるいはヒータ駆動パルスの周期を、RAM1
のヒータ点灯時間設定テーブルから取り出しヒータ制御
部4に設定するものである。4はヒータ制御部であり、
CPU3によりRAM1から取り出され設定された点灯
時間、周期に基づき、定着ヒータ901,902を駆動
制御するものである。
Referring to FIG. In FIG. 1, 1 is RA
M (random access memory), which stores a heater lighting time setting table. 6 is ROM (read only me)
mory), and the control program is stored. Reference numeral 3 denotes a CPU (central processing unit).
The control program detects whether the state of the copying machine is in the heat-up state, in the standby state, or in the copying operation. The heater ON time and the light OFF time corresponding to the state of the copying machine detected by the CPU 3 or the cycle of the heater driving pulse are stored in the RAM 1.
From the heater turn-on time setting table of FIG. 4 is a heater control unit,
The CPU 3 drives and controls the fixing heaters 901 and 902 based on the lighting time and cycle set out of the RAM 1 by the CPU 3.

【0044】図3は図1に示すROM6にストアされる
制御プログラムの一例を示すフローチャートである。電
源が投入されると、ステップS201にて、RAM1か
ら定着ヒータの通常点灯時間および周期のデータを取り
出し、ヒータ制御部4に、メインヒータ901の点灯時
間として240msを設定し、サブヒータ902の点灯
時間として160msを設定し、ステップS202に
て、ヒータ制御部4によりヒートアップを行なわせる。
なお、サブヒータ902はメインヒータ901と並行し
て点灯しないようにタイミング制御される。
FIG. 3 is a flowchart showing an example of the control program stored in the ROM 6 shown in FIG. When the power is turned on, in step S201, data of the normal lighting time and cycle of the fixing heater is extracted from the RAM 1, and 240 ms is set as the lighting time of the main heater 901 in the heater control unit 4, and the lighting time of the sub heater 902 is set. Is set to 160 ms, and in step S202, the heater control unit 4 causes the heater to heat up.
The timing of the sub heater 902 is controlled so as not to be turned on in parallel with the main heater 901.

【0045】そして、ヒータ制御部4によるヒートアッ
プが終了すると、ステップS203に進み、ステップS
203にて、複写機の状態が複写待機状態であるところ
のスタンバイ中か否かを判定する。スタンバイ中でない
場合は、ステップS204に進み、ステップS204に
て、複写機の状態がコピー動作中か否かを判定する。コ
ピー動作中である場合は、ステップS203に戻り、コ
ピー動作中でなければ、この制御を終了する。
When the heating up by the heater control section 4 is completed, the process proceeds to step S203, and the process proceeds to step S203.
At 203, it is determined whether or not the copying machine is in a standby state, which is a copying standby state. If not, the process proceeds to step S204, and in step S204, it is determined whether the copying machine is in a copying operation. If the copying operation is being performed, the process returns to step S203. If the copying operation is not being performed, this control is terminated.

【0046】他方、ステップS203にて判定した結
果、スタンバイ中である場合は、ステップS205に進
む。ステップS205にて、RAM1から定着ヒータの
変更点灯時間および周期のデータを取り出し、ヒータ制
御部4に、メインヒータ901の点灯時間として720
0msを設定し、サブヒータ902の点灯時間として4
800msを設定し、ステップS206にて、コピース
タートキー5が押されるまで待機する。この場合も、サ
ブヒータ902はメインヒータ901と並行して点灯し
ないようにタイミング制御される。そして、コピースタ
ートキー5が押されると、ステップS207に進み、ス
テップS207にて、RAM1から定着ヒータの通常点
灯時間および周期のデータを取り出し、メインヒータ9
01の点灯時間として240msを設定し、サブヒータ
902の点灯時間として160msを設定し、ステップ
S203に戻る。
On the other hand, if the result of determination in step S203 is that the apparatus is on standby, the flow proceeds to step S205. In step S205, the data of the changed lighting time and cycle of the fixing heater is extracted from the RAM 1 and is given to the heater controller 4 as 720 as the lighting time of the main heater 901.
0 ms is set, and the lighting time of the sub-heater 902 is set to 4
800 ms is set, and in step S206, the process waits until the copy start key 5 is pressed. Also in this case, the timing of the sub heater 902 is controlled so as not to be turned on in parallel with the main heater 901. Then, when the copy start key 5 is pressed, the process proceeds to step S207, and in step S207, data of the normal lighting time and cycle of the fixing heater is extracted from the RAM 1 and the main heater 9 is read.
The lighting time of 01 is set to 240 ms, the lighting time of the sub-heater 902 is set to 160 ms, and the process returns to step S203.

【0047】スタンバイ中はコピー中ほど定着ヒータの
温度制御を高精度に行う必要がないので、上述したよう
に、スタンバイ中は、メインヒータ901の点灯時間を
7200msにし、サブヒータ902の点灯時間を48
00msになるように制御して、ヒータの点灯時間を延
ばす代わりに、点灯回数を減らすようにしたので、メイ
ンヒータ制御信号およびサブヒータ制御信号に対する電
力変動は、図4に示すようになる。図4から分かるよう
に、電力変動幅が減少し、電力の変動回数を飛躍的に減
らすことができる。従って、電気電子機器の電気的負荷
のスイッチングに伴う商用電源系における電圧変動およ
びフリッカの限度を規定しているIEC555-3(IEC10-00-3
-3)のフリッカ規格値をクリアすることができる。
Since it is not necessary to control the temperature of the fixing heater with higher precision during standby than during copying, as described above, the lighting time of the main heater 901 is set to 7200 ms and the lighting time of the sub heater 902 is set to 48 during standby.
Since the number of times of lighting is reduced instead of extending the lighting time of the heater by controlling so as to be 00 ms, the power fluctuation with respect to the main heater control signal and the sub heater control signal is as shown in FIG. As can be seen from FIG. 4, the power fluctuation width is reduced, and the number of power fluctuations can be dramatically reduced. Therefore, IEC555-3 (IEC10-00-3), which regulates voltage fluctuation and flicker in a commercial power supply system due to switching of an electric load of an electric / electronic device.
-3) The flicker standard value can be cleared.

【0048】本実施の形態では、定着ヒータを2本有す
る画像記録装置の例を説明したが、定着ヒータが1本の
場合でも、同様の効果が得られる。
In the present embodiment, an example of an image recording apparatus having two fixing heaters has been described. However, the same effect can be obtained with one fixing heater.

【0049】また、メインヒータ901の点灯時間とサ
ブヒータ902の点灯時間を、画像記録動作中とスタン
バイ中とで変えることにより、電力の変動回数を飛躍的
に減少させることができ、従って、商用電源系における
電圧の変動回数を減少させて、フリッカ規格値をクリア
することができる。
Further, by changing the lighting time of the main heater 901 and the lighting time of the sub-heater 902 during the image recording operation and during the standby, the number of power fluctuations can be drastically reduced. The flicker standard value can be cleared by reducing the number of voltage fluctuations in the system.

【0050】図5は定着器の断面図を示す。図5におい
て、11は定着メインヒータ、12は定着サブヒータ、
13はサーミスタ、14はサーモスタット、15は定着
ローラである。
FIG. 5 is a sectional view of the fixing device. In FIG. 5, 11 is a fixing main heater, 12 is a fixing sub-heater,
13 is a thermistor, 14 is a thermostat, and 15 is a fixing roller.

【0051】<第2の実施の形態>図6は、シーケンス
に応じて定着ヒータのオフ時間を制御した場合の電力変
動aと、定着メインヒータの制御信号bと、定着サブヒ
ータ制御信号cの関係を示すものであり、以下に具体的
な動作にあわせて説明する。
<Second Embodiment> FIG. 6 shows the relationship between the power fluctuation a when the fixing heater OFF time is controlled in accordance with the sequence, the fixing main heater control signal b, and the fixing sub-heater control signal c. This will be described below in accordance with specific operations.

【0052】本実施の形態では、像形成装置のスタンバ
イ中は、定着ヒータのオフ時間を設定する。例えば、温
調温度が190℃であれば、図7の表に示すように、定
着メインヒータ(500W)のオフ時間を10000m
s(図6にAで示す)に設定し、定着サブヒータ(60
0W)のオフ時間を13000ms(図6にBで示す)
に設定する。図6に示した各ヒータのオフ時間のデータ
は、図1のROM6に格納してある。像形成動作中のヒ
ータの駆動の周期に比べて、スタンバイ中のヒータのオ
フ時間は充分長く設定したので、全体の定着ヒータの点
灯回数を減らすことができる。スタンバイ中であれば、
定着ローラの表面温度を常に温調温度に保つ必要もない
ので、本制御における不具合が生じることもない。
In this embodiment, the off time of the fixing heater is set while the image forming apparatus is on standby. For example, if the temperature control temperature is 190 ° C., the off time of the fixing main heater (500 W) is set to 10000 m as shown in the table of FIG.
s (shown by A in FIG. 6), and the fixing sub-heater (60
0 W) of 13000 ms (shown by B in FIG. 6)
Set to. The data of the OFF time of each heater shown in FIG. 6 is stored in the ROM 6 of FIG. Since the off time of the heater in the standby state is set sufficiently long as compared with the driving cycle of the heater in the image forming operation, the number of times of lighting of the entire fixing heater can be reduced. If you ’re on standby,
Since it is not necessary to always maintain the surface temperature of the fixing roller at the temperature regulation temperature, there is no problem in this control.

【0053】ただし、スタンバイ中の温調温度がある程
度は確保されていなければ、コピースタートキーが押さ
れてから直ぐに、定着に必要な熱量を確保できなくなっ
てしまうので、図7の温調温度−ヒータオフ時間特性表
に示すように、定着ヒータのオフ時間をヒータ電力や温
調温度によって適宜変更する。
However, if the controlled temperature during standby is not ensured to some extent, the amount of heat required for fixing cannot be secured immediately after the copy start key is pressed. As shown in the heater off time characteristic table, the off time of the fixing heater is appropriately changed depending on the heater power and the temperature.

【0054】また、スタンバイ中の定着メインヒータお
よび定着サブヒータの点灯時間は、温調温度に到達して
いるか否かによって決まる(この場合点灯時間は制御し
ない)。つまり、各定着ヒータが一度点灯すれば、温調
温度に到達するまで点灯され、温調温度に到達したなら
ば、定着ヒータがオフされ、設定されたオフ時間がカウ
ントされる。
The lighting time of the fixing main heater and the fixing sub-heater during standby is determined by whether or not the temperature reaches the temperature regulation temperature (the lighting time is not controlled in this case). That is, once each fixing heater is turned on, it is turned on until the temperature reaches the regulated temperature, and when the temperature reaches the regulated temperature, the fixing heater is turned off and the set off time is counted.

【0055】また、図6に示すように、オフ時間カウン
ト中に、コピースタートキー5が押されコピーが開始さ
れると、オフ時間カウントは解除される(図6にA″お
よびB″で示す)。
As shown in FIG. 6, when the copy start key 5 is pressed to start copying during the counting of the off time, the counting of the off time is canceled (shown by A "and B" in FIG. 6). ).

【0056】このように、定着ヒータのオフ時間をコン
トロールすることにより、全体としての定着ヒータの点
灯回数を減らすことができる。従って、電力の変動回数
も飛躍的に減らすことができるため、フリッカ規格値を
クリアできるようになる。
As described above, by controlling the OFF time of the fixing heater, the number of times the fixing heater is turned on as a whole can be reduced. Accordingly, since the number of times of power fluctuation can be drastically reduced, the flicker standard value can be cleared.

【0057】また、本実施の形態のオフ時間の値は一例
であって、その値は検討次第で変わる。さらに、定着ヒ
ータが1本の場合でも、同様の効果が得られる。
The value of the off-time in the present embodiment is an example, and the value changes depending on the examination. Further, the same effect can be obtained even with a single fixing heater.

【0058】図8はこのフリッカ対策制御手順の一例を
示すフローチャートである。電源が投入されると、S2
01にて、定着ヒータをヒートアップするため定着ヒー
タを同時に点灯し、また、通常コピー時の点灯時間を設
定する。そして、S202にて、定着ヒータのヒートア
ップが完了するまで(温調温度に達するまで)待機す
る。定着ヒータのヒートアップが完了すると、S203
にて、像形成装置がスタンバイ状態か否かを判断する。
スタンバイ状態と判断した場合は、S205にて、RO
M6から読み出した定着ヒータのオフ時間をセットし
(後程、このステップは図9を参照して説明する)、S
206にて、コピースタートキー5が押されるまで待機
する。そして、コピースタートキー5が押されると、S
207にて、定着ヒータの点灯時間をセットし直し(オ
フ時間設定解除)、204にて、コピー動作が終了する
まで待機する。そして、コピー動作が終了すると、S2
08にて、スタンバイ状態か否かを判断する。スタンバ
イ状態でないと判断した場合は、その後、この制御を終
了する。他方、スタンバイ状態と判断した場合は、S2
05に進む。
FIG. 8 is a flowchart showing an example of the flicker countermeasure control procedure. When the power is turned on, S2
At 01, the fixing heater is simultaneously turned on to heat up the fixing heater, and the lighting time during normal copying is set. Then, in S202, the process waits until the heating up of the fixing heater is completed (until the temperature reaches the temperature regulation temperature). Upon completion of the heating up of the fixing heater, S203
It is determined whether or not the image forming apparatus is in a standby state.
If it is determined that the standby state has been set, the process proceeds to step S205 where RO
The fixing heater off time read from M6 is set (this step will be described later with reference to FIG. 9).
At 206, the process waits until the copy start key 5 is pressed. When the copy start key 5 is pressed, S
At 207, the lighting time of the fixing heater is reset (off-time setting is released), and at 204, the process waits until the copying operation is completed. When the copy operation is completed, S2
At 08, it is determined whether or not the apparatus is in the standby state. If it is determined that the apparatus is not in the standby state, the control is thereafter terminated. On the other hand, if it is determined that the apparatus is in the standby state, S2
Go to 05.

【0059】他方、S203にて像形成装置がスタンバ
イ状態でないと判断した場合は、S204に進む。
On the other hand, if it is determined in S203 that the image forming apparatus is not in the standby state, the process proceeds to S204.

【0060】図9は定着ヒータのオフ時間がセットされ
た場合の制御手順を示すフローチャートである。S40
1にて、スタンバイ状態で定着メインヒータ11および
定着サブヒータ12のオフ時間が設定されると、S40
2にて、定着器の温度が温調温度に達しているか否かを
判断する。温調温度に達していると判断した場合は、S
403にて、メインヒータ11をオフにすると共に、サ
ブヒータ12を点灯させ、S401で設定したメインヒ
ータオフ時間のカウントを開始する。そして、S404
にて、コピースタートキー5が押されたか否か判断し、
コピースタートキー5が押されていないと判断した場合
は、S405にて、カウント終了するまで、メインヒー
タ11を強制的にオフ状態に維持する。その後、S40
2に戻る。他方、コピースタートキー5が押されている
と判断した場合は、S408にて、ヒータオフ時間設定
を解除し、その後、この処理を終了する。
FIG. 9 is a flowchart showing a control procedure when the OFF time of the fixing heater is set. S40
When the off time of the fixing main heater 11 and the fixing sub-heater 12 is set in the standby state in S1, the process proceeds to S40.
At 2, it is determined whether or not the temperature of the fixing device has reached the temperature regulation temperature. If it is determined that the temperature has reached the regulated temperature,
At 403, the main heater 11 is turned off, the sub-heater 12 is turned on, and the counting of the main heater off time set at S401 is started. And S404
In, it is determined whether the copy start key 5 is pressed,
If it is determined that the copy start key 5 has not been pressed, in S405, the main heater 11 is forcibly maintained in the OFF state until the counting is completed. Then, S40
Return to 2. On the other hand, if it is determined that the copy start key 5 has been pressed, in step S408, the heater off time setting is released, and then this processing ends.

【0061】他方、S402にて定着器334の温度が
温調温度に達していないと判断した場合は、S406に
て、メインヒータ11を点灯させる。そして、S407
にて、温調温度に達しているか否かを判断する。温調温
度に達していると判断した場合は、S403に進み、達
していないと判断した場合は、S406に戻る。
On the other hand, if it is determined in S402 that the temperature of the fixing device 334 has not reached the temperature regulation temperature, the main heater 11 is turned on in S406. And S407
It is determined whether or not the temperature has reached the regulated temperature. If it is determined that the temperature has reached the regulated temperature, the process proceeds to S403. If it is determined that the temperature has not been reached, the process returns to S406.

【0062】以上、メインヒータ11について説明した
が、サブヒータ12に関しても、メインヒータ11と同
様の制御を行う。
While the main heater 11 has been described above, the sub heater 12 is controlled in the same manner as the main heater 11.

【0063】以上のような制御を行うことにより、フリ
ッカ規格をクリアすることができる。
By performing the above control, the flicker standard can be cleared.

【0064】以上のように、上述した実施の形態の機能
を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した
記憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシス
テムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMP
U)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出
し実行することによっても、本発明の目的が達成される
ことは言うまでもない。
As described above, the storage medium storing the program codes of the software for realizing the functions of the above-described embodiment is supplied to the system or the apparatus, and the computer (or CPU or MP) of the system or the apparatus is supplied.
It goes without saying that the object of the present invention is also achieved when U) reads out and executes the program code stored in the storage medium.

【0065】この場合、記憶媒体から読み出されたプロ
グラムコード自体が本発明の新規な機能を実現すること
になり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本
発明を構成することになる。
In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the novel function of the present invention, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

【0066】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フロッピィーディスク、ハードデ
ィスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM
(compact disk ROM)、CD−R(compact disk recor
dable)、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM
(read only memory)、等々を用いることができる。
As a storage medium for supplying the program code, for example, a floppy disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM
(Compact disk ROM), CD-R (compact disk recor)
dable), magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM
(Read only memory), and so on.

【0067】また、コンピュータが読み出されたプログ
ラムコードを実行することにより、上述した実施の形態
の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコード
の指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS
(operating system)などが実際の処理の一部または全
部を行い、その処理によって上述した実施の形態の機能
が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
When the computer executes the readout program code, not only the functions of the above-described embodiment are realized, but also the OS running on the computer based on the instruction of the program code.
It goes without saying that an operating system or the like performs part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0068】さらに、記憶媒体から読み出したプログラ
ムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボード
やコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わる
メモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示
に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備
わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、
その処理によって上述した実施の形態の機能が実現され
る場合も含まれることは言うまでもない。
Further, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the function is executed based on the instruction of the program code. The CPU provided on the expansion board or function expansion unit performs part or all of the actual processing,
It goes without saying that the processing may realize the functions of the above-described embodiments.

【0069】本発明は上述した実施の形態に限らず、ク
レームに示した範囲で種々の変更が可能である。
The present invention is not limited to the above-described embodiment, but can be variously modified within the scope shown in the claims.

【0070】[0070]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
上記のように構成したので、同じ電源系統に接続されて
いる照明器具やテレビ等の明るさのちらつきを軽減させ
ることができる。
As described above, according to the present invention,
With the configuration as described above, it is possible to reduce the flickering of the brightness of a lighting fixture, a television, or the like connected to the same power supply system.

【0071】また、本発明によれば、メインヒータおよ
びサブヒータをそれぞれ制御し、機器のスタンバイ中の
フリッカをできるだけ軽減させることができる。
Further, according to the present invention, the main heater and the sub-heater are controlled respectively, and flicker during standby of the apparatus can be reduced as much as possible.

【0072】さらに、本発明によれば、スタンバイ中の
電力変動回数を少なくして、フリッカを軽減させること
ができる。
Further, according to the present invention, the number of power fluctuations during standby can be reduced to reduce flicker.

【0073】さらにまた、本発明によれば、像形成装置
の動作状態に応じてヒータの1回の点灯時間を変えるこ
とにより、フリッカを軽減させることができる。
Further, according to the present invention, flicker can be reduced by changing the lighting time of one turn of the heater according to the operation state of the image forming apparatus.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態を示すブロック図で
ある。
FIG. 1 is a block diagram showing a first embodiment of the present invention.

【図2】画像記録装置の構造を示す断面図である。FIG. 2 is a cross-sectional view illustrating a structure of the image recording apparatus.

【図3】図1のROM6にストアされる制御プログラム
の一例を示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing an example of a control program stored in a ROM 6 of FIG.

【図4】メインヒータ制御信号およびサブヒータ制御信
号に対する電力変動の一例を示す図である。
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of power fluctuation with respect to a main heater control signal and a sub heater control signal.

【図5】定着器の構造を示す断面図である。FIG. 5 is a cross-sectional view illustrating a structure of a fixing device.

【図6】第2の実施の形態におけるヒータ駆動を説明す
るための説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram for explaining heater driving according to a second embodiment.

【図7】温調温度とヒータオフ時間の関係をテーブルに
して示す図である。
FIG. 7 is a table showing a relationship between a temperature control temperature and a heater off time.

【図8】第2の実施の形態におけるフリッカ対策制御手
順の一例を示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart illustrating an example of a flicker countermeasure control procedure according to the second embodiment.

【図9】図8のS205をより詳細に説明するフローチ
ャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating S205 of FIG. 8 in more detail.

【図10】従来例におけるメインヒータ制御信号および
サブヒータ制御信号に対する電力変動の一例を示す図で
ある。
FIG. 10 is a diagram showing an example of a power fluctuation with respect to a main heater control signal and a sub-heater control signal in a conventional example.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 RAM 3 CPU 4 ヒータ制御部 5 コピースタートキー 11 定着メインヒータ 12 定着サブヒータ 13 サーミスタ 14 サーモスタット 15 定着ローラ 334 定着器 1 RAM 3 CPU 4 Heater control unit 5 Copy start key 11 Fixing main heater 12 Fixing sub-heater 13 Thermistor 14 Thermostat 15 Fixing roller 334 Fixing device

Claims (24)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 画像形成装置におけるフリッカ抑制装置
において、 加熱素子を有する定着器と、 前記定着器の温度を検出する温度検出手段と、 前記温度検出手段により検出される温度が目標温度にな
るように、所定周期のパルス信号により前記加熱素子の
駆動を制御する温度制御手段とを備え、 前記温度制御手段は、画像形成可能なスタンバイ状態に
おける電力変動回数の軽減のために画像形成動作時にお
けるパルス信号の周期よりもスタンバイ状態におけるパ
ルス信号の周期を長くしたことを特徴とするフリッカ抑
制装置。
1. A flicker suppressing device in an image forming apparatus, comprising: a fixing device having a heating element; a temperature detecting device for detecting a temperature of the fixing device; and a temperature detected by the temperature detecting device being a target temperature. Temperature control means for controlling the driving of the heating element by a pulse signal of a predetermined cycle, wherein the temperature control means includes a pulse during an image forming operation for reducing the number of power fluctuations in a standby state in which an image can be formed. A flicker suppressing device characterized in that the period of the pulse signal in the standby state is made longer than the period of the signal.
【請求項2】 請求項1において、 前記定着器は、第1および第2の加熱素子を有し、 前記温度制御手段は、前記第1および第2の加熱素子の
それぞれに対して、画像形成動作時におけるパルス信号
の周期よりも、スタンバイ状態におけるパルス信号の周
期を長くしたことを特徴とするフリッカ抑制装置。
2. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the fixing device has first and second heating elements, and the temperature control unit performs image formation on each of the first and second heating elements. A flicker suppressing device characterized in that the period of the pulse signal in the standby state is made longer than the period of the pulse signal during operation.
【請求項3】 請求項2において、 前記温度制御手段は、画像形成時における前記第1の加
熱素子のオン時間と前記第2の加熱素子のオン時間より
も、スタンバイ時における前記第1の加熱素子のオン時
間と前記第2の加熱素子のオン時間を長くしたことを特
徴とするフリッカ抑制装置。
3. The method according to claim 2, wherein the temperature control unit is configured to perform the first heating in the standby state more than the on time of the first heating element and the on time of the second heating element during image formation. A flicker suppressing device, wherein the on-time of the element and the on-time of the second heating element are lengthened.
【請求項4】 画像形成装置におけるフリッカ抑制装置
において、 加熱素子を有する定着器と、 前記定着器の温度を検出する温度検出手段と、 前記加熱素子をオンする時間を表わす制御データを格納
したメモリと、 前記温度検出手段により検出される温度が目標温度にな
るように前記メモリから読み出した制御データに基づく
所定周期のパルス信号により前記加熱素子の駆動を制御
する温度制御手段とを備え、 画像形成可能なスタンバイ状態における電力変動回数の
軽減のために、スタンバイ状態における制御データのオ
ン時間が、画像形成動作時における制御データのオン時
間よりも長くしたことを特徴とするフリッカ抑制装置。
4. A flicker suppressing device in an image forming apparatus, comprising: a fixing device having a heating element; a temperature detecting means for detecting a temperature of the fixing device; and a memory storing control data indicating a time for turning on the heating element. And temperature control means for controlling driving of the heating element by a pulse signal of a predetermined cycle based on control data read from the memory so that the temperature detected by the temperature detection means becomes a target temperature, A flicker suppressing apparatus characterized in that the on-time of control data in the standby state is longer than the on-time of control data in the image forming operation in order to reduce the number of power fluctuations in the standby state.
【請求項5】 請求項4において、 前記定着器は、第1および第2の加熱素子を有し、 前記温度制御手段は、前記第1および第2の加熱素子の
それぞれに対して画像形成動作時におけるパルス信号の
周期よりもスタンバイ状態におけるパルス信号の周期を
長くしたことを特徴とするフリッカ抑制装置。
5. The image forming apparatus according to claim 4, wherein the fixing device has first and second heating elements, and the temperature control unit performs an image forming operation on each of the first and second heating elements. A period of the pulse signal in the standby state longer than a period of the pulse signal at the time.
【請求項6】 請求項5において、前記温度制御手段
は、画像形成時における前記第1の加熱素子のオン時間
と前記第2の加熱素子のオン時間よりも、スタンバイ時
における前記第1の加熱素子のオン時間と前記第2の加
熱素子のオン時間を長くしたことを特徴とするフリッカ
抑制装置。
6. The method according to claim 5, wherein the temperature control unit is configured to perform the first heating in the standby mode more than the ON time of the first heating element and the ON time of the second heating element during image formation. A flicker suppressing device, wherein the on-time of the element and the on-time of the second heating element are lengthened.
【請求項7】 加熱素子を有する定着器と、 前記定着器の温度を検出する温度検出手段と、 前記加熱素子をオンする時間を表わす制御データを格納
したメモリとを有する画像形成装置におけるフリッカ抑
制方法において、 画像形成可能なスタンバイ状態になったとき、前記メモ
リからスタンバイ状態におけるオン時間を表わす第1の
制御データを読み出す第1読み出しステップと、 前記温度検出手段により検出される温度が第1の目標温
度になるように、前記第1読み出しステップで読み出さ
れた第1の制御データに基づく所定周期のパルス信号に
より前記加熱素子を駆動する第1駆動ステップと、 画像形成動作が開始されたとき、前記メモリから画像形
成時におけるオン時間を表わす第2の制御データを読み
出す第2読み出しステップと、 前記温度検出手段により検出される温度が第1の目標温
度になるように、前記第2読み出しステップで読み出さ
れた第2の制御データに基づく所定周期のパルス信号に
より前記加熱素子を駆動する第2駆動ステップとを備
え、 スタンバイ状態における電力変動回数の軽減のために、
スタンバイ時におけるパルス信号の周期を、像形成時に
おけるパルス信号の周期よりも長くしたことを特徴とす
るフリッカ抑制方法。
7. A flicker suppressor in an image forming apparatus, comprising: a fixing device having a heating element; a temperature detecting unit for detecting a temperature of the fixing device; and a memory storing control data indicating a time for turning on the heating element. A first reading step of reading, from the memory, first control data representing an ON time in the standby state when the image forming apparatus enters a standby state capable of forming an image; A first driving step of driving the heating element by a pulse signal of a predetermined cycle based on the first control data read in the first reading step so as to reach a target temperature; and when an image forming operation is started. A second read step of reading second control data representing an ON time during image formation from the memory; Driving the heating element with a pulse signal of a predetermined cycle based on the second control data read in the second reading step so that the temperature detected by the temperature detection means becomes the first target temperature. With two drive steps, in order to reduce the number of power fluctuations in the standby state,
A method of suppressing flicker, wherein a period of a pulse signal during standby is longer than a period of a pulse signal during image formation.
【請求項8】 請求項7において、 前記定着器は第1および第2の加熱素子を有し、 前記第1および第2駆動ステップでは、前記第1および
第2の加熱素子それぞれに対して読み出された制御デー
タに基づく所定周期のパルス信号により前記第1および
第2の加熱素子を駆動することを特徴とするフリッカ抑
制方法。
8. The fixing device according to claim 7, wherein the fixing device has first and second heating elements, and in the first and second driving steps, reading is performed for each of the first and second heating elements. A method for suppressing flicker, wherein the first and second heating elements are driven by a pulse signal having a predetermined cycle based on the issued control data.
【請求項9】 請求項8において、 スタンバイ時における前記第1の加熱素子のオン時間と
前記第2の加熱素子のオン時間は、画像形成時における
前記第1の加熱素子のオン時間と前記第2の加熱素子の
オン時間よりも長くしたことを特徴とするフリッカ抑制
方法。
9. The image forming apparatus according to claim 8, wherein the on-time of the first heating element and the on-time of the second heating element in a standby state are the same as the on-time of the first heating element in an image forming operation. 2. A flicker suppressing method characterized in that the ON time of the heating element is longer than the ON time of the heating element.
【請求項10】 加熱素子を有する定着器と、 前記定着器の温度を検出する温度検出手段と、 前記温度検出手段により検出される温度が目標温度にな
るように前記加熱素子の駆動を制御する温度制御手段と
を有する画像形成装置におけるフリッカ抑制装置におい
て、 前記温度制御手段は、画像形成可能なスタンバイ状態に
おける電力変動回数の軽減のために、スタンバイ時の前
記加熱素子のオフ時間を、画像形成動作時における前記
加熱素子のオフ時間よりも長い一定時間に設定したこと
を特徴とするフリッカ抑制装置。
10. A fixing device having a heating element, a temperature detecting means for detecting a temperature of the fixing device, and controlling the driving of the heating element so that the temperature detected by the temperature detecting means becomes a target temperature. A flicker suppression device in the image forming apparatus having a temperature control unit, wherein the temperature control unit sets the off time of the heating element in a standby state to reduce the number of power fluctuations in a standby state in which an image can be formed. A flicker suppressing device, wherein the fixed time is set to be longer than an off time of the heating element during operation.
【請求項11】 請求項10において、前記温度制御手
段は、スタンバイ中の目標温度に応じて前記加熱素子の
オフ時間を変更することを特徴とするフリッカ抑制装
置。
11. The flicker suppressing device according to claim 10, wherein the temperature control means changes an off time of the heating element according to a target temperature during standby.
【請求項12】 請求項10において、 前記加熱素子のオフ時間を示すデータを格納したメモリ
をさらに備え、 前記温度制御手段は、前記メモリから読み出したデータ
に基づいて前記加熱素子の駆動を制御することを特徴と
するフリッカ抑制装置。
12. The device according to claim 10, further comprising a memory storing data indicating an off time of the heating element, wherein the temperature control unit controls driving of the heating element based on data read from the memory. A flicker suppression device characterized by the above-mentioned.
【請求項13】 請求項10において、 前記定着器は、第1および第2の加熱素子を有し、 前記温度制御手段は、前記第1および第2の加熱素子の
それぞれに対してスタンバイ時のオフ時間を独立に設定
することを特徴とするフリッカ抑制装置。
13. The fixing device according to claim 10, wherein the fixing device has first and second heating elements, and wherein the temperature control unit controls each of the first and second heating elements during standby. A flicker suppressor characterized by setting an off time independently.
【請求項14】 請求項10において、 前記温度制御手段は、像形成動作が開始されるスタンバ
イ時のオフ時間の設定を解除することを特徴とするフリ
ッカ抑制装置。
14. The flicker suppression device according to claim 10, wherein the temperature control unit cancels the setting of an off-time in a standby time when an image forming operation is started.
【請求項15】 加熱素子を有する定着器と、 前記定着器の温度を検出する温度検出手段と、 前記温度検出手段により検出される温度が目標温度にな
るように前記加熱素子の駆動を制御する温度制御手段と
を有する画像形成装置におけるフリッカ抑制方法におい
て、 前記画像形成装置が画像形成可能なスタンバイ状態か否
かを判定する判定ステップと、 スタンバイ状態であると判定した場合に、スタンバイ時
の前記加熱素子のオフ時間を、画像形成動作時における
前記加熱素子のオフ時間よりも長い一定時間に設定する
設定ステップと、 前記温度検出手段により検出される温度がスタンバイ中
の目標温度になるように、設定されたオフ時間に基づい
て前記加熱素子を駆動を制御する制御ステップとを備え
たことを特徴とするフリッカ抑制方法。
15. A fixing device having a heating element, a temperature detecting means for detecting a temperature of the fixing device, and controlling the driving of the heating element so that the temperature detected by the temperature detecting means becomes a target temperature. A flicker suppressing method in the image forming apparatus having a temperature control unit, wherein a determining step of determining whether or not the image forming apparatus is in a standby state in which an image can be formed; A setting step of setting the off time of the heating element to a fixed time longer than the off time of the heating element during an image forming operation, so that the temperature detected by the temperature detection means becomes a target temperature during standby. Controlling the driving of the heating element based on the set off time. .
【請求項16】 請求項15において、前記設定ステッ
プでは、スタンバイ中の目標温度に応じて前記加熱素子
のオフ時間を変更することを特徴とするフリッカ抑制方
法。
16. The flicker suppressing method according to claim 15, wherein in the setting step, an off time of the heating element is changed according to a target temperature during standby.
【請求項17】 請求項15において、 前記画像形成装置は前記加熱素子のオフ時間を示すデー
タを格納したメモリを有し、 前記設定ステップでは、前記メモリから読み出したデー
タに基づいてオフ時間を設定することを特徴とするフリ
ッカ抑制方法。
17. The image forming apparatus according to claim 15, further comprising: a memory storing data indicating an off time of the heating element, wherein the setting step sets the off time based on data read from the memory. A flicker suppression method characterized by:
【請求項18】 請求項15において、 前記定着器は、第1および第2の加熱素子を有し、 前記設定ステップでは、前記第1および第2の加熱素子
のそれぞれに対してスタンバイ時のオフ時間を独立に設
定することを特徴とするフリッカ抑制方法。
18. The fixing device according to claim 15, wherein the fixing device has first and second heating elements, and in the setting step, each of the first and second heating elements is turned off during standby. A flicker suppression method characterized by independently setting the time.
【請求項19】 請求項15において、 画像形成動作が開始されると、設定ステップで設定され
たオフ時間を解除させる解除ステップをさらに備えたこ
とを特徴とするフリッカ抑制方法。
19. The flicker suppressing method according to claim 15, further comprising a canceling step of canceling the off time set in the setting step when the image forming operation is started.
【請求項20】 加熱素子を有する定着器と、 前記定着器の温度を検出する温度検出手段と、 前記温度検出手段により検出される温度が目標温度にな
るように、前記加熱素子の駆動を制御する温度制御手段
とを有する画像形成装置におけるフリッカ抑制装置にお
いて、 前記温度制御手段は、画像形成可能なスタンバイ状態に
おける電力変動回数を軽減させるために、スタンバイ時
の前記加熱素子のオフ時間を、画像形成動作時における
前記加熱素子のオフ時間よりも長い一定時間に設定する
ことを特徴とするフリッカ抑制装置。
20. A fixing device having a heating element, a temperature detecting means for detecting a temperature of the fixing device, and controlling the driving of the heating element such that the temperature detected by the temperature detecting means becomes a target temperature. A flicker suppressing device in the image forming apparatus having a temperature control unit that performs the image forming operation. A flicker suppressing device, wherein the fixed time is set to be longer than an off time of the heating element during a forming operation.
【請求項21】 請求項20において、前記温度制御手
段は、スタンバイ中の目標温度に応じて前記加熱素子の
オフ時間を変更することを特徴とするフリッカ抑制装
置。
21. The flicker suppression device according to claim 20, wherein the temperature control means changes an off time of the heating element according to a target temperature during standby.
【請求項22】 請求項20において、 前記加熱素子のオフ時間を示すデータを格納したメモリ
をさらに備え、 前記温度制御手段は、前記メモリから読み出したデータ
に基づいて前記加熱素子の駆動を制御することを特徴と
するフリッカ抑制装置。
22. The device according to claim 20, further comprising a memory storing data indicating an off time of the heating element, wherein the temperature control unit controls driving of the heating element based on data read from the memory. A flicker suppression device characterized by the above-mentioned.
【請求項23】 請求項20において、 前記定着器は、第1および第2の加熱素子を有し、 前記温度制御手段は、前記第1および第2の加熱素子の
それぞれに対してスタンバイ時のオフ時間を独立に設定
することを特徴とするフリッカ抑制装置。
23. The fixing device according to claim 20, wherein the fixing device has first and second heating elements, and wherein the temperature control unit controls each of the first and second heating elements during standby. A flicker suppressor characterized by setting an off time independently.
【請求項24】 請求項20において、前記温度制御手
段は、像形成動作が開始された場合に、スタンバイ時の
オフ時間の設定を解除することを特徴とするフリッカ抑
制装置。
24. The flicker suppressing device according to claim 20, wherein the temperature control unit cancels the setting of the off time during standby when the image forming operation is started.
JP10361649A 1997-12-19 1998-12-18 Device and method for flicker suppression Pending JPH11242404A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10361649A JPH11242404A (en) 1997-12-19 1998-12-18 Device and method for flicker suppression

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9-351108 1997-12-19
JP35110897 1997-12-19
JP10361649A JPH11242404A (en) 1997-12-19 1998-12-18 Device and method for flicker suppression

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11242404A true JPH11242404A (en) 1999-09-07

Family

ID=26579323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10361649A Pending JPH11242404A (en) 1997-12-19 1998-12-18 Device and method for flicker suppression

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11242404A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7092652B2 (en) 2004-06-23 2006-08-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Device and method for controlling the turn-on time of plural heater lamps
JP2007334184A (en) * 2006-06-19 2007-12-27 Toshiba Corp Fixing device
JP2015052658A (en) * 2013-09-05 2015-03-19 株式会社東芝 Image forming apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7092652B2 (en) 2004-06-23 2006-08-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Device and method for controlling the turn-on time of plural heater lamps
JP2007334184A (en) * 2006-06-19 2007-12-27 Toshiba Corp Fixing device
JP2015052658A (en) * 2013-09-05 2015-03-19 株式会社東芝 Image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6240263B1 (en) Flicker suppression device in electronic equipment
US5857131A (en) Image forming condition control device and method for an image forming apparatus
JPH11194664A (en) Device and method for forming image device and method for processing image and image forming device
US20080075495A1 (en) Image forming apparatus
US7010241B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and fixing device thereof
US5040075A (en) Digital electrophotographic copying apparatus
JPH11242404A (en) Device and method for flicker suppression
KR100320745B1 (en) Fixing temperature control method in electrophotography image forming apparatus
US7719728B2 (en) Image reading device, image processing system and image forming device
JP4177138B2 (en) Heater control device and image forming apparatus
US5225871A (en) Control device for image forming equipment
EP0804014A1 (en) Variable resolution laser printer
KR100285748B1 (en) Apparatus and method for controlling transfer high voltage
JP4007881B2 (en) Image forming apparatus
JP3045780B2 (en) Image forming device
JPH1130927A (en) Image forming device
US5095329A (en) Copying machine
JP2000056554A (en) Color electrophotographic image forming device
JP2006350071A (en) Image forming apparatus
EP0226089A1 (en) Automatic image density control device
JP2003149990A (en) Image forming device
JP3439899B2 (en) Fixing device
JP2001331057A (en) Image forming device
JPS63173088A (en) Device for fixing image forming device
JP2001117452A (en) Method for preventing photoreceptor from adsorbing water and image forming device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051214

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080318

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080519

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090623