JPH112420A - 空気調和装置 - Google Patents

空気調和装置

Info

Publication number
JPH112420A
JPH112420A JP9172869A JP17286997A JPH112420A JP H112420 A JPH112420 A JP H112420A JP 9172869 A JP9172869 A JP 9172869A JP 17286997 A JP17286997 A JP 17286997A JP H112420 A JPH112420 A JP H112420A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
tank
liquid
housing
flow path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9172869A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Azuma
謙治 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP9172869A priority Critical patent/JPH112420A/ja
Publication of JPH112420A publication Critical patent/JPH112420A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】トイレ室T等の比較的狭い部屋に適用すること
ができる、簡易且つ安価な空気調和装置を提供する。 【解決手段】タンク2に溜めた水Wと、シロッコファン
7によって空気流路9に導入した空気とを、ヒートパイ
プ10を介して熱交換させる。冬季においては、タンク
2に溜めた水Wをヒータ6により加熱することにより、
空気流路9に導入した空気を加温して暖房する。夏期に
おいては、ヒータ6への通電を停止し、タンク2内の水
Wの温度を、その蒸発潜熱により室温よりも低くするこ
とにより、空気流路9に導入した空気を冷却して冷房す
る。

Description

【発明の詳細な説明】 【発明の属する技術分野】
【0001】本発明は、家庭のトイレ室等の比較的狭い
部屋の暖房及び冷房を行うための空気調和装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】近時、
家庭においても、冷暖房を目的とする空気調和装置(い
わゆるエアコン)の普及は、目ざましいものがある。か
かる空気調和装置は、居間等の比較的広い部屋に設置さ
れるのが一般的であり、トイレ室等の比較的狭い部屋に
は設置されないのが実情である。これは、現在市販され
ている空気調和装置をトイレ室等の比較的狭い部屋に設
置すると、その冷暖房能力が過剰となるとともに、設置
コストやランニングコストが高くつくためである。本発
明は、かかる現状に鑑みなされたもので、トイレ室等の
比較的狭い部屋に適用される簡易且つ安価な空気調和装
置を提供することを目的とする。
【0003】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
のこの発明の空気調和装置は、空気の吸入口と吹出口と
を有するハウジングと、ハウジングの内部に設けられ、
上記吸入口と吹出口とを結ぶ空気流路と、液体を貯留す
るタンクと、このタンクに貯留された液体を加熱する加
熱手段と、空気調和に供される空気を上記ハウジングの
吸入口から空気流路に導入して吹出口から吹き出す送風
手段と、一部が上記タンクに貯留された液体に浸漬さ
れ、当該液体と空気流路を通る空気との間で熱交換を行
わせる熱交換手段とを含むことを特徴とするものであ
る。
【0004】この空気調和装置によれば、空気調和に供
される空気を、送風手段によってハウジングの吸入口か
ら空気流路に導入し、熱交換手段によって、上記空気流
路に導入した空気とタンクに貯留された液体との間で熱
交換を行わせた後、吹出口を通して吹き出すことができ
る。従って、冬期においては、加熱手段にによってタン
ク内の液体を加熱しておくことにより、空気流路に導入
した空気を温めて吹き出すことができる。また、夏期に
おいては、上記加熱手段の使用を停止しておけば、上記
タンク内の液体を、その蒸発潜熱により室温よりも低い
温度に維持しておくことができるので、空気流路に導入
した空気を冷却して吹き出すことができる。
【0005】上記熱交換手段としては、ヒートパイプで
あるのが好ましく、この場合には、上記空気流路に導入
した空気とタンクに貯留された液体との間の熱交換を、
急速且つ効率よく行わせることができる。また、上記ヒ
ートパイプは、空気流路に導入した空気と接触するフィ
ンを備えるのがさらに好ましく、この場合には、上記空
気流路に導入した空気とタンクに貯留された液体との間
の熱交換を、さらに効率よく行わせることができる。
【0006】上記空気調和装置は、タンク内に貯留した
液体が所定量以下になると、当該液体を自動的に補給す
る液体補給手段を備えるのが好ましく、この場合には、
液体の補給を行う労力が不要となる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を添
付図面に基づき詳細に説明する。本実施形態に係る空気
調和装置Aは、一般家庭の標準的な広さのトイレ室Tの
空気調和を行うものであり、図3に示すように、トイレ
室Tの内壁面T1等に取り付けられて使用される。
【0008】図1及び図2を参照して、上記空気調和装
置Aは、上面が開放された箱型のハウジング1を備えて
おり、このハウジング1の上面は、外蓋1aによって開
放可能に閉塞されている。また、上記ハウジング1の内
部は、中蓋1bによって上部室1cと下部室1dとに区
画されており、下部室1dは水Wを貯留するタンク2と
して構成されている。上記外蓋1a及び中蓋1bの複数
箇所には、タンク2内の水Wの蒸発を許容するための通
気孔1eが設けられている。
【0009】上記ハウジング1の図1において右側の側
壁1fの上部室1cに対応する部分には、ハウジング1
内に室内空気を吸入するための吸入口4が貫通形成され
ている。また、ハウジング1の前面壁1gの図1におい
て左側には、吸入口4から吸入された室内空気をトイレ
室Tに吹き出すための吹出口5が貫通形成されている。
【0010】上記タンク2の底部近傍には、タンク2内
に貯留されている水Wを加熱するための棒状ヒータ6が
設けられている。このヒータ6は、自動温度調節機能を
有するものであり、上記水Wを30〜35°C程度に加
熱する小容量のものである。
【0011】上記ハウジング1の上部室1cには、吸入
口4から空気を吸入して吹出口5を通してトイレ室Tに
吹き出すための送風手段としてのシロッコファン7が設
けられている。このシロッコファン7は、その吹出口を
ハウジング1の吹出口5に臨ませた状態で設けられてい
る。また、上記ハウジング1の上部室1cには、吸入口
4から吸入された空気をシロッコファン7に効率よく導
くためのダクト8が設けられており、このダクト8の内
側が、吸入口4と送風機7との間を結ぶ空気流路9とし
て構成されている。
【0012】上記空気流路9の途中部には、熱交換手段
としてのヒートパイプ10が配置されている。このヒー
トパイプ10は、アルミニウム、ステンレス鋼、銅等か
らなるパイプ10aの内壁を、ガラス繊維や網状の銅線
等により毛細管構造とし、当該パイプ10aの内部を真
空にするとともに、水、フロン等の作動液を少量封入し
たものであり、熱を高温側から低温側に急速且つ効率よ
く伝導することができる。上記パイプ10aの上部側に
は、熱交換促進用のフィン10bが多層設けられてお
り、このフィン10b部分は、空気流路9に配置されて
いる。また、パイプ10aの下部側は、中蓋1bを挿通
してタンク2内の水Wに浸漬されており、その下端部
は、タンク2の高さのほぼ中程に位置している。
【0013】ハウジング1の図1において左側の側壁1
hには、タンク2内の水位がヒートパイプ10の下端部
付近まで低下すると、タンク2に水を自動的に補給する
ため液体補給手段11が取り付けられている。この液体
補給手段11は、フロート11aと、その昇降によって
開閉するバルブ11bとを備えるボールタップによって
構成されており、上記バルブ11bの一次側は、配管1
2を介して給水栓13に接続されている。
【0014】以上の構成であれば、シロッコファン7に
よって吸入口4から吸入されたトイレ室T内の空気は、
空気流路9の途中部に配置されているヒートパイプ10
を介して、タンク2内の水Wと熱交換された後、吹出口
5から再びトイレ室Tに放出される。従って、冬期にお
いては、ヒータ6によってタンク2内の水Wを加熱して
おくことにより、高温側であるヒートパイプ10のパイ
プ10aの下部側において作動液を蒸発させて、その蒸
気を低温側であるパイプ10aの上部側に移動させるこ
とができ、これにより、空気流路9を流れる冷たい空気
を加温し、この加温した空気を吹き出して、トイレ室T
の暖房を行うことができる。この熱交換によりパイプ1
0aの上部側において作動液が凝縮され、毛細管現象に
よりその凝縮液の高温側への還流が連続的に行われ、高
温側から低温側への熱伝導が継続される。
【0015】一方、夏期においては、ヒータ6に対する
通電を遮断しておけば、タンク2内の水Wを、その蒸発
潜熱によりトイレ室Tの温度以下に維持することができ
る。このため、ヒートパイプ10の下部側において作動
液を凝縮させて、この凝縮液を毛細管現象により高温側
であるパイプ10aの上部側へ移動させることができ、
これにより、空気流路9を流れる温かい空気を冷却し、
この冷却した空気をトイレ室Tに吹き出して、当該トイ
レ室Tの冷房を行うことができる。
【0016】このように、上記空気調和装置Aは、タン
ク2に溜めた水Wと、空気流路9を流れる空気とを、ヒ
ートパイプ10を介して効率よく熱交換させるものであ
るので、構造が簡素で製造コストを安くすることができ
るとともに、ランニングコストも安くすることができ
る。特に、上記ヒートパイプ10に多数のフィン10b
が設けられているので、空気流路9を流れる空気との接
触面積を十分に確保することができ、上記熱交換をさら
に効力よく行なわせることができる。
【0017】上記熱交換手段としては、ヒートパイプ1
0に代えて、熱伝導性の良好な金属からなる多数の棒材
や網材等で構成してもよい。また、液体補給手段を、上
記ボールタップに代えて、電気的に水位を検知するレベ
ル計と電磁弁とにより構成してもよい。また補給用の水
については、上記給水栓13に代えて、ハウジング1内
等に設けた予備タンクから供給するようにしてもよい。
さらに、タンク2に貯留する液体として、不凍液を使用
してもよく、この場合には、寒冷地において当該液体が
凍結するのを防止することができる。このほか、本発明
は、送風手段として上記シロッコファン7に代えて、軸
流ファン等の他のファンを使用すること、トイレ室Tの
外部の空気を空気流路9に導入してトイレ室Tに吹き出
すようにすること、タンク2をハウジング1と別体で構
成すること等、種々の設計変更を施すことができる。
【0018】
【発明の効果】以上のように、この発明の空気調和装置
は、タンクに溜めた液体と、空気流路を流れる空気と
を、熱交換手段を介して熱交換させて冷暖房を行うもの
であるので、簡素な構造にて製造コストを安くすること
ができるとともに、ランニングコストも安くて済み、ト
イレ室等の比較的狭い部屋の空気調和装置として好適な
ものとなる。
【0019】特に上記熱交換手段がヒートパイプである
場合には、上記空気流路に導入した空気とタンク内の液
体との熱交換を、急速且つ効率よく行わせることができ
るので、その冷暖房効率を高めることができる。また、
上記ヒートパイプが、フィンを備える場合には、上記空
気流路に導入した空気とタンク内の液体との熱交換を、
さらに効率よく行わせることができるので、その冷暖房
効率をより効果的に高めることができる。
【0020】さらに、上記空気調和装置が、タンク内に
貯留した液体が所定量以下になると、当該液体を自動的
に補給する液体補給手段を備える場合には、液体の補給
を行う労力が不要であるので、メンテナンスが容易とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る空気調和装置を示
す概略図である。
【図2】同じく空気調和装置の概略横断面図である。
【図3】空気調和装置を設置した状態を示す概略図であ
る。
【符号の説明】
1 ハウジング 2 タンク 4 吸入口 5 ヒータ(加熱手段) 7 シロッコファン(送風手段) 9 空気流路 10 ヒートパイプ(熱交換手段) 11 液体補給手段

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】空気の吸入口と吹出口とを有するハウジン
    グと、 ハウジングの内部に設けられ、上記吸入口と吹出口とを
    結ぶ空気流路と、 液体を貯留するタンクと、 このタンクに貯留された液体を加熱する加熱手段と、 空気調和に供される空気を上記ハウジングの吸入口から
    空気流路に導入して吹出口から吹き出す送風手段と、 一部が上記タンクに貯留された液体に浸漬され、当該液
    体と空気流路を通る空気との間で熱交換を行わせる熱交
    換手段とを含むことを特徴とする空気調和装置。
  2. 【請求項2】上記熱交換手段がヒートパイプである請求
    項1記載の空気調和装置。
  3. 【請求項3】上記ヒートパイプが、空気流路に導入した
    空気と接触するフィンを備える請求項2記載の空気調和
    装置。
  4. 【請求項4】上記タンク内に貯留した液体が所定量以下
    になると、当該液体を自動的に補給する液体補給手段を
    備える請求項1記載の空気調和装置。
JP9172869A 1997-06-12 1997-06-12 空気調和装置 Pending JPH112420A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9172869A JPH112420A (ja) 1997-06-12 1997-06-12 空気調和装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9172869A JPH112420A (ja) 1997-06-12 1997-06-12 空気調和装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH112420A true JPH112420A (ja) 1999-01-06

Family

ID=15949815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9172869A Pending JPH112420A (ja) 1997-06-12 1997-06-12 空気調和装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH112420A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100503206B1 (ko) * 2002-04-23 2005-07-25 (주) 수미텍 벽걸이식 소음저감형 온풍장치
JP2016090218A (ja) * 2014-10-29 2016-05-23 台達電子工業股▲ふん▼有限公司Delta Electronics,Inc. 空気調和機の換気予冷装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100503206B1 (ko) * 2002-04-23 2005-07-25 (주) 수미텍 벽걸이식 소음저감형 온풍장치
JP2016090218A (ja) * 2014-10-29 2016-05-23 台達電子工業股▲ふん▼有限公司Delta Electronics,Inc. 空気調和機の換気予冷装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3669337B2 (ja) 空気調和機の室外空調ユニット
JP2014185829A (ja) 加湿装置、並びに、環境試験装置
KR20180126823A (ko) 랙 구조물의 항온 및 항습 장치
JP2007127374A (ja) 一体型空気調和機
CN2258267Y (zh) 利用空调器废热的热交换器
CN205425372U (zh) 一种空调
KR101210455B1 (ko) 냉온풍기
CN208154619U (zh) 空调器
JPH112420A (ja) 空気調和装置
CN215062421U (zh) 一种风机盘管
CN205481611U (zh) 冷却装置及具该冷却装置的空调
KR200222092Y1 (ko) 수냉식 이동형 에어콘의 결합구조
KR0136386Y1 (ko) 빙축열 공조기의 열교환장치
JPH074686A (ja) 空気調和機
KR20030030472A (ko) 환기장치
JPH0762547B2 (ja) 空気調和機の加湿装置
CN109654596A (zh) 一种空调器
CN216132002U (zh) 用于室外换热器的喷淋系统及空调器
CN112484177B (zh) 空调器
KR102634048B1 (ko) 실내 공기의 습구온도를 이용한 증발냉각 열교환 시스템
JP2002054827A (ja) 空気調和装置
JPH05223364A (ja) 冷凍サイクルの空冷式放熱装置
KR200207358Y1 (ko) 팬코일유니트내의 가습장치
JP2658730B2 (ja) エレベータかごの冷房装置
KR100279903B1 (ko) 난방기의 가습장치