JPH11242074A - 横緩和最適化分光法(trosy) - Google Patents

横緩和最適化分光法(trosy)

Info

Publication number
JPH11242074A
JPH11242074A JP10315399A JP31539998A JPH11242074A JP H11242074 A JPH11242074 A JP H11242074A JP 10315399 A JP10315399 A JP 10315399A JP 31539998 A JP31539998 A JP 31539998A JP H11242074 A JPH11242074 A JP H11242074A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spin
relaxation
pulses
nucleus
pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10315399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3164556B2 (ja
Inventor
Konstantin Dr Pervushin
ペルヒューシン コンスタンティン
Gerhard Dr Wider
ヴィダー ゲルハルト
Roland Riek
リーク ローラント
Kurt Wuethrich
ビュートリッヒ クルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bruker Switzerland AG
Original Assignee
Bruker AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bruker AG filed Critical Bruker AG
Publication of JPH11242074A publication Critical patent/JPH11242074A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3164556B2 publication Critical patent/JP3164556B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/46NMR spectroscopy
    • G01R33/4608RF excitation sequences for enhanced detection, e.g. NOE, polarisation transfer, selection of a coherence transfer pathway
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/06Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 横緩和速度をかなり低減可能な新規なアプロ
ーチである「横緩和最適化分光法」(TROSY)を導
入することにより、より大きい分子(7)の溶液NMR
に対する重要な障害を克服する。 【解決手段】異種核スピン系であって、スピン系は、均
一な磁場B0におかれ、一連の無線周波数(rf)パル
スの照射を受ける方法は、スピン系が、互いに結合され
ている少なくとも2種類のスピン1/2核I及びSから
成り、それにより、一連のrfパルスは、横緩和
(T2)により観察されたスペクトル中で広がる線がス
ピンの双極子−双極子(DD)カップリングと化学シフ
ト異方性(CSA)の交差相関のため大幅に低減し、ス
ピン系の個別の多重線成分の異なる緩和速度を生じるよ
うに選択され、また、2つの異なるメカニズムの緩和効
果が大きく互いにうち消し合うように選択される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、異種核スピン系で
あって、特に、大きい分子、とりわけ溶液中の生物学的
巨大分子からなる異種核スピン系の核磁気共鳴(NM
R)相関スペクトルを得る方法に関する。
【0002】
【従来の技術】天然に存在するあるいは部位特異的な同
位体標識付け等の技術により導入された顕著な分光特性
を有する少数のスピンの観察に基づくタンパク質の核磁
気共鳴(NMR)分光法からは、生物学的に関係のある
情報が、ヒトヘモグロビン(M=65000)に関して
既に1961年に得られており(1)、その後、例えば
免疫グロブリン(2)などのかなりより大きい系につい
ても得られていた。対照的に、デノボ構造決定(3,
4)用のNMRの使用は、現在までのところ、比較的小
さな分子サイズに限定されており、最大NMR構造は分
子量30000以下である。なお、本明細書中の記述に
おいて、( )を用いて挿入された数字は、この説明の
末尾に一括して示す参考文献の番号を示す。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】構造生物学におけるN
MRは、X線結晶学との協調使用(5)という実際的な
理由のため、将来においてもより小さい分子サイズに焦
点を合わせているが、かなりの努力がより大きい分子へ
サイズの限界を広げる試みに注がれている(例えば、6
〜8)。
【0004】本発明は、上記問題に鑑みてなされたもの
で、横緩和速度をかなり低減可能な新規なアプローチで
ある「横緩和最適化分光法」(TROSY)を導入する
ことにより、より大きい分子の溶液NMRに対する重要
な障害(7)を克服することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】双極子−双極子カップリ
ングおよび化学シフト異方性の相互の打ち消しによる減
衰T2緩和は、溶液中の非常に大きい生物学的巨大分子
のNMR構造への道を示す。
【0006】なお、本明細書中においては下記の略語が
用いられる。
【0007】NMR: 核磁気共鳴; rf: 無線周
波数; 2D: 2次元; FID:自由誘導減衰 D
D: 双極子−双極子; CSA: 化学シフト異方
性;COSY: 相関分光法; TROSY: 横緩和
最適化分光法; PFG:パルス場勾配; ftzホメ
オドメイン: 位置3−62にホメオドメインを有する
70アミノ酸残基のフシタラズホメオドメインポリペプ
チド。
【0008】双極子−双極子(DD)カップリング及び
回転分子運動により変調された化学シフト異方性による
1H、15N及び13Cの高速の横緩和は、溶液中でNMR
分光法により研究可能な生物巨大分子構造のサイズの限
界に決定的な影響を与える。TROSY(横方向最適化
分光法)は、多次元NMR実験における横緩和の抑制へ
の新しいアプローチであり、DDカップリング及びCS
A間の干渉を建設的に利用することに基づいている。例
えば、750MHzの1H周波数での分子量17kDa
のDNA複合体中の均一に15N標識付けされたタンパク
質を用いたTROSY型2次元1H,15N相関実験によ
れば、15N化学シフト展開中の15N緩和及び信号取り込
み中の1N緩和はともにDD及びCSA相互作用による
相互の補償によりかなり低減されることが示されてい
る。従来の2次元1H,15N相関実験と比較して、線幅
の低減は、それぞれ60%及び40%であり、残存線幅
は、4℃で15Nの場合5Hz、1Nの場合15Hzであ
った。DD及びCSA緩和速度の比率は、分子のサイズ
からはほとんど独立しているので、全体の横緩和速度の
同様のパーセントの低減がより大きいタンパク質に関し
て予期される。750MHz及び20℃での15N標識付
けされたタンパク質の場合、15Nについては10Hz及
1Nについては45Hzの残存線幅が予測され、対応
する均一に15N,2H標識付けされたタンパク質の場
合、残存線幅は、それぞれ5Hz及び15Hzより小さ
いことが予測される。TROSY原理は様々の多次元溶
液NMR実験、特に現在利用可能なものよりもさらに若
干高い分極化磁場の将来の使用に役立つはずであり、か
くしてより巨大な分子についての作業を制限する重要な
要因の一つを大きく除去する。
【0009】タンパク質及び核酸の研究に一般的に用い
られる高い電磁場では、1H、15N及び13Cの化学シフ
ト異方性(CSA)相互作用は、双極子−双極子(D
D)緩和に加えて、タンパク質及び核酸における緩和の
大きなソースを形成する。これにより、分極化磁場B0
の増大にともなって全体の横緩和速度が増大することに
なる。それでもなお、高磁場におけるより大きなタンパ
ク質のアミド陽子の横緩和は、非置換活性水素原子を重
陽子に完全に又は部分的に置き換えることにより成功裡
に低減でき、かくして、例えば、90%以上の1513
α及び1N化学シフトがサイズ64000のタンパク質
−DNA複合体のポリペプチド鎖に割り当てられた。T
ROSYは、DD及びCSAの干渉により生じる交差相
関緩和が、例えばペプチド結合の15N−1Hフラグメン
トなどの2つの結合されたスピン1/2、I及びS、の
系中の個々の多重線成分の異なる緩和速度を生じると言
う事実に基づいて、T2緩和をさらに低減するために分
光学的手段を用いるものである(9,10)。理論的に
は、1GHz近傍の1H周波数で、15N−1H部分中にお
ける全ての横緩和効果のほとんど完全な打ち消しが4つ
の多重線成分の1つに対して達成可能である。TROS
Yは、もっぱらこの狭い成分を観察するが、その残存線
幅は、その場合、ほとんど全てがタンパク質中の遠隔水
素原子とのDD相互作用による。これらは、2H標識付
けにより効率的に抑制することができ、その結果、TR
OSY型実験においては、溶液NMR研究用にアクセス
可能な分子サイズは、もはや、主としてT2緩和によっ
て制限されることはない。
【0010】次に、本発明の理論を詳細に述べる。
【0011】本発明者等は、タンパク質分子中に位置す
る、スカラーカップリング定数JISを有する2つのスカ
ラーカップリングスピン1/2、I及びS、の系を検討
した。このスピン系のT2緩和は、I及びSのDDカッ
プリングと各個別のスピンのCSAにより支配されてい
る。なぜならば、ポリペプチド鎖の立体化学は、I及び
Sの付加的相互作用を制限し、少数の遠隔陽子Ikとの
スカラー及びDDカップリングを弱めるからである。単
一量子スペクトル中のスピンSの個々の多重線成分の緩
和速度は、その時、大きく異なっていてよい(9、1
1、12)。それらは、単一遷移ベース演算子(下記化
学式[1]及び[2])(13)を用いて説明できる
が、それは、2つのスピン1/2の系の場合の基準エネ
ルギー準位図における遷移1→2及び3→4に言及し、
対応する共鳴周波数(下記数式[1]及び[2])と組
み合わされている(13〜16):
【0012】
【化1】
【0013】
【化2】
【0014】
【数1】
【0015】
【数2】
【0016】
【数3】 式中、ωS及びωIはスピンS及びIのラーモア周波数で
あり、T2S及びT1Iは、スピンS及びI間のDDカップ
リング及びスピンS及びIのCSAを除く全ての緩和の
メカニズムによるスピンSの横緩和及びスピンIの縦緩
和時間をそれぞれ説明する。上記数式[3]において、
【0017】
【数4】
【0018】
【数5】
【0019】
【数6】 であり、式中、γI及びγSはI及びSの磁気回転比であ
り、hは、2πで除算したプランク定数であり、r
ISは、SとI間の距離であり、B0は、分極磁場であ
り、ΔσS及びΔσIは、それぞれ、スピンS及びIの線
対称化学シフトテンソルの軸方向及び垂直方向主成分間
の差である。R1212及びR3434は、下記の数式[6]及
び[7]によって与えられるS二重線の個々の成分の横
緩和速度である(11)。
【0020】
【数7】
【0021】
【数8】 式中、J(ω)は、示された周波数のスペクトル密度関
数を表す。
【0022】
【数9】 数式[7]及び[8]を導くときには、化学シフトテン
ソルの主対称軸とベクトルrISの平行配向が想定されて
いた。これらの数式は、CSA及びDDカップリングは
互いに匹敵し、即ち、p≒δであり、下記化学式[3]
の周波数の共鳴は、非常に大きい分子の場合でもゆっく
りした横緩和を示してよいということを示している。
【0023】
【化3】 数式[3]によるスピンIの緩和の処理の場合は、記号
IとSを単に交換すればよい。単一遷移演算子(下記化
学式[4]及び[5])は、その時、エネルギー準位の
遷移1→3及び2→4にそれぞれ言及し、それらは対応
する共鳴周波数(下記数式[10]及び[11])と組
み合わされており、緩和速度R1313及びR2424は、前記
数式[7]及び[8]中のS及びI指標の並べ替えによ
って得られる等式によって、それぞれ決定される。
【0024】
【化4】
【0025】
【化5】
【0026】
【数10】
【0027】
【数11】 緩和の他のメカニズムからの影響を評価するために、本
発明者らは、I及びSを15N−1H部分における1N
15Nスピンとして同定した。15Nの緩和は、その時、
15NのCSA及び直接に付着している陽子とのDD相互
作用によって主として決定され、その結果、他の相互作
用、1/T1S及び1/T2Sからの影響は、略無視でき
る。1Nの場合、1/T1I及び1/T2Iは、距離rk
おける他の陽子IkとのDD相互作用によって支配され
る。これらは、スペクトル密度関数Jk(ω)によって
説明することができ、それは、個別の1N1kスピン
ペアに結合するベクトルの動きを説明する(17)。
【0028】
【数12】
【0029】
【数13】 ここに、数式[3]、[7]、[8]、[9]、[1
2]及び[13]は、緩和パラメータの所定の組のスピ
ン多重線の理論的線形を計算するために用いられ、それ
らは、次に実験によるNMRデータと比較された。特
に、同相吸収スペクトルは、下記の数式[14]により
計算された。
【0030】
【数14】 式中、V=(1,1)であり、緩和マトリックスAは、
数式[3]の右辺の(2x2)マトリックスである。
【0031】
【発明の実施の形態】以下図面を参照して実際の実験に
基づいて本発明の実施の形態を詳細に説明する。
【0032】実験手順 NMRスペクトルをBruker DRX 750及びVarian Unitypl
us 400 分光計に、pH6.0、4℃の95%12O/
5%22Oの溶液中の、均一に15N標識付けされた70
残基フシタラズ(ftz)ホメオドメインポリペプチド
と標識付けされていない14−ベースペアDNA二重鎖
(18,19)間で形成される特殊な1:1複合体の2
mM溶液を用いて記録した。
【0033】複合体の同位体回転相関時間τcは、バッ
クボーン15N核の緩和時間(20)のT1/T2比から推
定された。Farrow等の実験スキーム(21)をバックボ
ーン窒素原子のT115N)と/T215N)の測定に用
いた。
【0034】TROSY(横緩和最適化分光法)のアプ
ローチ(図1)及び従来の[15N,1H]−COSY
(22,23)実験は、1H及び15Nの共鳴を相関させ
るのに用いられた。全てのスペクトルについて、t1max
=90ms及びt2max=171msが用いられた。TR
OSYにおいては、I,Sスピン系の1ISスカラーカ
ップリングによる展開は、t1及びt2中には、再集束化
(rejocus)することをせず、これらの期間中の交差相
関緩和の抑制を回避した。2D多重線のもっともゆっく
り緩和する成分のみ含む純粋な吸収スペクトルを得るた
めに、図1のスキームが用いられた(付録:TROSY
の定量分析も参照)。
【0035】結果 14−ベースペアDNA二重鎖で複合化され均一に15
標識付けされたftzホメオドメインを用いたNMR実
験を4℃で行った。15NのT1/T2比を用いて、複合体
の有効な全域相関時間τc(20)を推定した。バック
ボーンアミド基の場合は、400MHzで、それぞれ
0.720(0.03及び0.042(0.005sの平
均T115N)及びT215N)値を測定し、その結果、
全域回転相関時間τc=20(2nsが得られた。このτ
c値は、35℃のH2O中のサイズ40kDaの球形タン
パク質について予期された値に対応する。
【0036】図2は、タンパク質のコアに埋め込まれた
Trp48のインドール15N−1H部分の共鳴を含むf
tzホメオドメイン−DNA複合体の15N−1H相関ス
ペクトルの小さい領域を示す。従来の[15N,1H]−
COSY実験(22,23)においては、それぞれ期間
1及びt2中の1H及び15Nのデカップリングは、15
1H部分あたり単一の相関ピークの検出に至る(図2
a)。もし、同じ[15N,1H]−COSYスペクトルが
デカップリングせずに記録されたら、15N−1H部分あ
たり、4個の交差ピークが観察されるが、それらは大き
く異なる線幅を示す(図2b)。(ω1=130.7p
pm,ω2=10.78ppm)での交差ピークは、両
方の次元においてもっとも広い線幅を示すが、そのこと
はそれが1N及び15N両方の急速に緩和する成分から
発生していることを示す。
【0037】図2のスペクトル中の矢印で示された位置
のω2及びω1に沿って切った1次元の断面は、(ω1
132.1ppm,ω2=10.78ppm)及び(ω1
=130.7ppm,ω2=10.65ppm)での2
つの交差ピークがω1又はω2のいずれかに沿って広げ
られたことを示している(図3)。(ω1=132.1
ppm,ω2=10.65ppm)で交差ピークは両方
の次元において狭い線幅を示し、そのことは、それが、
15N−1H二重線の2つのゆっくり緩和する成分から発
生していることを示している。TROSY型相関実験
は、t1又はt2のいずれの期間中にもデカップリングを
使用しないが、このもっとも狭い相関ピーク(図2c)
のみを含み、それは、従来の広帯域デカップリングされ
たスペクトルにおける崩壊した交差ピークと比べて、15
N及び1Hの共鳴の線幅におけるそれぞれ約60%及び
40%の減少を示す。
【0038】図3に示す実験による線形の適合は、化学
シフト異方性ΔσH及びΔσNが最良の適合に調節され
た場合のパラメータτc=20ns及び1J(1H,
15N)=105Hzを用いた線形計算で得られた。他に
は説明できないローレンツの線幅からの逸脱があったの
で、本発明者らは、遠隔スカラーカップリング2J(1
δ115ε1)=−5Hz(24)を計算に含め、他の
陽子との双極子−双極子カップリングによる1NのT1
及びT2緩和を3個の陽子を1Nから0.24nmの距
離に置くことによりモデル化した。スピンSの展開中の
スピンIへの1個又は一連の180°パルスの印加は、
S多重線の緩慢に及び急速に緩和する成分を交換し、そ
の結果、緩慢な及び急速な緩和速度が平均化されCSA
/DD干渉が除去される(25,26)。確かに、従来
の[15N,1H]−COSYを用いて測定した1N及び
15N共鳴の線形は、もし前記2つの緩和速度の平均がシ
ミュレーション(図3、a1及びb1)において用いられる
ならば、良好に再現される。最も適合した値ΔσH=−
16ppm及びΔσN=−160ppmは、15N−1
部分における1H及び15Nの実験的に測定された化学シ
フト異方性に密接に対応している:15N−2D部分の固
体NMR研究を用いて、ΔσDの場合は、−14ppm
(27)近傍の値及びΔσHの場合は、−160ppm
(28)が決定され;独立に、溶液NMR実験によっ
て、バックボーンアミド陽子のΔσHについては、−8
〜−17ppmの値(A.Bax.personal
Communication)、ΔσNの場合は−17
0ppm(10)近傍の値が得られた。
【0039】検討 本明細書において記述したftzホメオドメイン−DN
A複合体を用いた実験において、埋め込まれたトリプト
ファンのインドール15N−1H部分中の15N及び1N
全体の横緩和速度は、従来の[15N,1H]−COSY
スキームの代わりにTROSY型[15N,1H]相関実
験を用いた場合、それぞれ60%及び40%低減され
た。一見、地味な改善と思えるかもしれないが、子細に
見ると、非置換活性水素原子を2Hで置き換えること
(例えば、6,8)によりほとんど完全に抑制可能であ
る遠隔陽子とのDDカップリングによって、残存T21
N)緩和の95%及び残存T215N)緩和の75%が
説明される。過重水素化ftzホメオドメインを有する
対応DNA複合体中において、750MHzでのTRO
SYを用いた15N−1H部分のT2緩和速度の低減は、1
Nの場合約40倍及び15Nの場合約10倍であろう。
【0040】ΔσH=−16ppm,ΔσN=−160p
pm、rHN=0.101nmである場合の数式[3]、
[7]、[8]、[9]、[12]及び[13]と、ベ
クトルrHNとCSAテンソルの主軸との平行配向とを用
いて、分極化磁場B0及び分子サイズに対するTROS
Y型実験における15N及び1Hの残存T2緩和速度の依
存度を評価した。これらの計算によれば、15N−1H部
分中のDD及びCSAによるT2緩和の略完全な補償
が、1100MHz近傍の1H周波数に対応するB0強度
で得られること、即ち、この磁界強度において、数式
[7]の式中(p−δS)≡0及び(p−δI)≡0であ
ることが示された。理論によれば、さらに、15N−1
フラグメント内のDD及びCSA相互作用による残存T
ROSYT2緩和速度は、ほとんど分子サイズとは独立
であることが予測される。過重水素化タンパク質の場
合、TROSY型[15N,1H]相関実験に対するサイ
ズの制限は、かくしてT2緩和によって大きく決定され
ることはないが、それでもなお、非置換活性タンパク質
部位の重水素化の効果は立体配座に依存していることを
考慮する必要がある。βシート二次構造における15N−
1H部分の場合、15N−1Nフラグメント内のDD及び
CSA相互作用は、考慮する必要のある横緩和唯一のソ
ースであり、一方αらせんにおいて、二つの連続する1
N陽子(3)は15N及び1Nスピンの横緩和に大きく
寄与する。
【0041】具体的な図(図4)を提供するために、本
発明者等は、それぞれ150kDa及び800kDaの
分子量に対応する回転相関時間τc60及び320ns
を有する12O溶液中の2つの過重水素化球形タンパク
質に関して1N及び15N線形を算出した。陽子に関する
共鳴周波数750MHzに対応する磁場B0が仮定され
た。遠隔陽子とのDD相互作用にとっての可能な最悪の
状態を明らかにするために、二つの陽子が1Nから0.
29nmのところに配置された。15N二重線の狭い成分
の線幅は、分子量とともにわずかに増大し、150kD
aの場合5Hzであり、800kDaタンパク質の場合
15Hzであった(図4)。1Nの線幅は、遠隔陽子と
の残存DD相互作用にもっと強く影響され、150kD
aの場合約15Hz、800kDaの場合50Hzであ
った。150kDaタンパク質の場合、これらの数字は
15N及び1Hの広帯域デカップリングを用いた従来の[
15N,1H]−COSY実験と較べて、それぞれ15N及
1NTROSY線幅の10倍及び4倍に対応する。よ
り大きい分子サイズの場合、図1の実験スキームは、原
則として、INEPT移動中のrfパルスの180°再
集束を除去することによりさらに改善してもよい。なぜ
ならば、INEPT混合時間中においては、これらのパ
ルスは、従来の[15N,1H]−COSYの全実験中と
同様に、多重線成分を緩慢な及び急速なT2緩和で混合
するからである。デカップリングシーケンス及び180
°パルスのTROSY型NMRパルスシーケンスからの
除去は、将来の試験設計との関連も有していてよい。な
ぜならば、最小の無線周波数発熱及び最大のB1均一性
への要請という制約が、その場合、緩和されてよく、感
度又は試料直径などの他のパラメータのよりよい最適化
が可能になるからである。
【0042】TROSY原理は、信号取り込みを含む全
NMR実験を通じて、緩和の主要なソースの全てを急激
に低減し、以前タンパク質中における3HαHβスカラ
ーカップリングの測定(30)に使用された、異種核間
の双極性緩和を低減するために異種核多量子コヒーレン
スを用いること(29)とは明瞭に異なっている。異種
核多量子コヒーレンスは、遠隔スピンとの双極性緩和及
びCSA緩和との影響を受け、それが高分極磁場でのこ
れらのコヒーレンスの使用を制限している。さらに、多
量子コヒーレンスの緩慢な緩和は、信号取り込み中には
使用することができず(14)、それは、大きい分子の
場合は致命的である。
【0043】以下は、TROSY原理の実際的な応用に
ついてのいくつかの最初の考察である。(i)15N−1
H部分の4つの多重線成分のうちのたった1つがTRO
SY型実験においては保持されるので、従来の[15N,
1H]−COSYは本来的にもっと感度がよい。しか
し、500MHzより高い1H周波数でのタンパク質を
用いた測定の場合、TROSYははるかに良好なSN比
を示すであろう。(ii)Tyr、Phe及びTrpの
芳香環の13C−1H部分を用いたTROSY型[13C,1
H]相関実験は、15H−1H部分の場合のもの(未公刊
結果)と比肩しうる結果を与える。(iii)アミド陽
子と芳香族陽子を相関させる2次元NOESY実験は、
TROSY型異種核相関実験により引き継ぐことが可能
である。好ましい場合、これは現在までアクセス可能で
あったものの数倍の大きさのタンパク質の低解像度構造
が得られる結果となる。(iv)本発明者等は、共鳴の
割当及び多くの立体配置上の制約のために現在用いられ
ている多様なNMR実験は、1乃至数次元でのTROS
Yアプローチの使用によりより大きい分子サイズに最適
化可能であると予測するものである。
【0044】付録:TROSYの定量分析 図1のパルスシーケンス中のコヒーレンス移動は、プロ
グラムPOMA(32)において手段を与えられた製品
オペレータ形式(product operator formalism)(3
1)を用いて評価し、rfパルス及び受信機のその結果
の位相は(33)に応じて実験パルスプログラム中に転
送された。最初の90°パルスの陽子への印加(図1に
おけるa)後の横方向陽子磁化は、次に、下記の数式
[15]により与えられる: σ(a)=−Iy [15] 遅延2τ1の間、スカラーカップリング1J(1H,
15N)が展開し、その結果、最初の90°(15N)パル
スは2スピンコヒーレンスを発生させる。τ1=1/
(41J(1H、15N))を用いて、時間bにおいて、位
相サイクル(図1)の第1のステップについて、下記を
得た:σ1(b)=2Izx=Iz- + IZ
+ (ψ1 = y) [16]緩和を含む期間t1中の
これらの項の展開は、前記単一遷移ベース演算子(前記
化学式[1]及び[2])を用いて評価した:
【0045】
【数15】
【0046】
【数16】 これらの演算子の予期値の時間的展開は、数式[3]に
数式[16]から導き出された初期状態と1/T1I1
J(1H,15N)という想定を組み込むことにより得ら
れ、その結果、時間cにおける下記の密度マトリックス
が得られる。
【0047】
【数17】 緩和因子Rijは下記の数式[20]及び[21]により
多重線成分の個々の緩和速度に関連づけられる: Rjk = Rjkjk + 1/T2S + 1/(2T1I) (jk = 12, 34) [20] Rjk = Rjkjk + 1/T2I + 1/(2T1S) (jk = 13, 24) [21] その後の分極化移動段階(図1における期間c〜d)
は、展開期t1を検出(データ取り込み)期t2とリンク
づける。時点cにおける濃度マトリックスは下記の数式
[22]により表され、式中、データ取り込み時の検出
可能な信号となるΓ及びΓSzのコヒーレンスのみが保
持される。
【0048】
【数18】 図1の位相サイクルのその他の段階は類似の仕方で分析
可能である。パルスシーケンスの8個の遷移状態の積算
によりインターフェログラムの実数部分に関し下記のス
ペクトル濃度マトリックスが得られる:
【0049】
【数19】 位相ψ1を各離散値t1で90°だけインクリメントす
ることにより対応する虚数部分が得られる:
【0050】
【数20】 式[23]及び[24]は組み合わされて、ω1次元に
おける純粋な位相相関を表す多元インターフェログラム
になる。
【0051】検出期t2中の1Nコヒーレンスの緩和の
処理は、t1中(「理論」参照)の15Nの処理と類似し
ている。期間t2中に受信されるΓ及びΓSZのコヒーレ
ンスによって発生する信号は、下記の数式[25]及び
[26]によりそれぞれ記述される:
【0052】
【数21】
【0053】
【数22】 式中Aは、比例定数である。数式[25]及び[26]
を数式[23]及び[24]に代入すると1H,15Nス
ピン系の1→2及び2→4遷移に対応する多次元インタ
ーフェログラムが得られる:
【0054】
【数23】 最後に、数式[27]により表される多次元インターフ
ェログラムのフーリエ変換により、15N−1Hの多重線
の所望の個別的成分に対応するω1及びω2において共鳴
周波数を有する純粋な吸収相関スペクトルが得られる。 参考文献 1. Shulman, R.G., Ogawa, S., Wuthrich, K., Yaman
e, T., Peisach, J. & Blumberg, W.E. (1969) Science
165, 251-257. 2. Arata, Y., Kato, K., Takahashi, H. & Shimada,
I. (1994) Methods in Enzymology 239, 440-464. 3. Wuthrich, K. (1986) NMR of Proteins and Nuclei
c Acids (Wiley, New York). 4. Wuthrich, K. (1995) NMR in Structural Biology
(World Scientific, Singapore). 5. Wuthrich, K. (1995) Acta Cryst. D 51, 249-270. 6. Shan, X., Gardner, K.H., Muhandiram, D.R., Ra
o, N.S., Arrowsmith, C.H. & Kay, L.E. (1996) J. A
m. Chem. Soc. 118, 6570-6579. 7. Wagner, G. (1993) J. Biomol. NMR 3, 375-385. 8. Nietlispach, D., Clowes, R.T., Broadhurst, R.
W., Ito, Y., Keeler, J., Kelly, M., Ashurst, J., O
schkinat, H., Domaille, P.J. & Laue, E.D. (1996)
J. Am. Chem. Soc. 118, 407-415. 9. Gueron, M., Leroy, J.L. & Griffey, R.H. (1983)
J. Am. Chem. Soc. 105, 7262-7266. 10. Tjandra, N., Szabo, A. & Bax, A. (1996) J. Am.
Chem. Soc. 118, 6986-6991. 11. Farrar, T.C. & Stringfellow, T.C. (1996) in En
cyclopedia of NMR, eds. Grant, D.M. & Harris, R.K.
(Wiley, New York), vol. 6, pp.4101-4107. 12. Vold, R.R. & Vold, R.L. (1978) Prog. NMR Spect
rosc. 12, 79-133. 13. Ernst, R.R., Bodenhausen, G. & Wokaun, A. (198
7) The Principles of Nuclear Mangetic Resonance in
One and Two Dimensions (Clarendon Press, Oxford). 14. Abragam, A. (1961) The Principles of Nuclear M
agnetism. (Clarendon Press, Oxford). 15. Goldman, M. (1984) J. Magn. Reson. 60, 437-45
2. 16. London, R.E. (1990) J. Magn. Reson. 86, 410-41
5. 17. Peng, J.W. & Wagner, G. (1992) J. Magn. Reson.
98, 308-332. 18. Percival-Smith, A., Muller, M., Affolter, M. &
Gehring, W.J. (1990)EMBO J. 9, 3967-3974. 19. Qian, Y.Q., Furukubo-Tokunaga, K., Resendez-Pe
rez, D., Muller, M., Gehring, W.J. & Wuthrich, K.
(1994) J. Mol. Biol. 238, 333-345. 20. Kay, L.E., Torchia, D.A. & Bax, A. (1989) Bioc
hemistry 28, 8972-8979. 21. Farrow, N.A. Muhandiram, R., Singer, A.U., Pas
cal, S.M., Kay, C.M.,Gish, G., Shoelson, S.E., Paw
son, T., Forman-Kay, J.D., & Kay, L.E. (1994) Bioc
hemistry 33, 5984-6003. 22. Muller, L., (1979) J. Am. Chem. Soc. 101, 4481
-4484. 23. Bodenhausen, G. & Ruben, D.J. (1980) Chem. Phy
s. Lett. 69, 185-189. 24. Bystrov, V.F. (1976) Prog. NMR Spectrosc. 10,
41-81. 25. Palmer, A.G., Skelton, N.J., Chazin, W.J., Wri
ght, P.E. & Rance, M.(1992) Mol. Phys. 75, 699-71
1. 26. Kay, L.E., Nicholson, L.K., Delaglio, F., Bax,
A. & Torchia, D.A. (1992) J. Magn. Reson. 87, 359
-375. 27. Michal, C.A., Wehman, J.C., Jelinski, L.W., (1
996) J. Magn. Reson. Ser. B. 111, 31-39. 28. Hiyama, Y., Niu, C., Silverton, J.V., Bavoso,
A. & Torchia, D.A. (1988) J. Am. Chem. Soc. 110, 2
378-2383. 29. Griffey, R.H. & Redfield, A.G. (1987) Quart. R
ev. Biophys. 19, 51-82. 30. Grzesiek, S., Kuboniwa, H., Hinch, A.P. & Bax
A. (1995) J. Am. Chem.Soc. 117, 5312-5315. 31. Sorensen. O.W., Eich, G.W., Levitt, M.H., Bode
nhausen, G. & Ernst R.R. (1983) Prog. NMR Spectros
c. 16, 163-192. 32. Guntert, P., Schaefer, N., Otting., G & Wuthri
ch, K. (1993) J. Magn.Reson. 101, 103-105. 33. Levitt, M.H. (1997) J. Magn, Reson, 126, 164-1
82. 34. Piotto, M., Saudek, V. & Sklenar, V.J. (1992)
J. Biomol. NMR 2, 661-665.
【0055】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の横緩和最
適化分光法(TROSY)は様々の多次元溶液NMR実
験、特に現在利用可能なものよりもさらに若干高い極性
化磁場の将来の使用について役立つはずであり、かくし
てより巨大な分子を用いた作業を制限する重要な要因を
大きく除去することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態に係るTROSY型2次
1H,15N相関分光法の実験的スキームを示す図であ
る。1H及び15Nで示された列中、狭い及び広いバー
は、それぞれ非選択的90°及び180°rfパルスを
表す。曲線状の形状で示されている二つのオフレゾナン
スrfパルスを用いて、WATERGATE(34)に
より水抑制(Water suppression)が達成された。1H及
15Nキャリヤー周波数は、それぞれ9及び127pp
mに配された。遅延τ1は、1/4(41J(1H,
15N))=2.7msに対応する。使用された位相は、
ψ1={y,−y,−x,x,y,−y,−x,x};
ψ2={4(x),4(−x)};φ1={4(y),4
(−y)};φ2(受信機)={x,−x,−y,y,
x,−x,y,−y};その他全てのパルスに対してx
である。PFGで示された列は、z軸に沿って印加され
た磁場の勾配を示し、G1,振幅=30G/cm,持続
時間=0.4ms;G2,−60G/cm,1ms;
3,50G/cm,0.4ms;G4,48G/cm,
0.6msであった。2つのFIDは、t1遅延毎に、
ψ1を中間で90°インクリメントして記録され、t1
おけるインターフェログラムの実数及び虚数部として保
存された。フーリエ変換により、両方の核に対してもっ
とも緩慢なT2緩和速度を有する4つの線の15N−1H多
重線の成分のみを含む2次元1H,15N相関スペクトル
が得られた。
【図2】1H周波数の750MHzで測定された、4°
C,pH=6.0の95%H2O/5%22Oにおける
非標識14−bpDNA二重鎖で複合化した2mMの均
一に15N標識付けされたftzホメオドメインの溶液中
で記録されたTrp48のインドール15N−1Hスピン
系を示す15N,1H相関スペクトルの外形プロットであ
る。(a)従来の広域デカップリングされた[15N,1
H]−COSYスペクトル(22,23)を示す。1
1H,15N)スカラーカップリングによる展開は、15
N展開時期t1の180°陽子パルスによりそしてデー
タ取り込み中の15NのWALTZ複合パルスデカップリ
ングによりω1及びω2次元で再集束された。(b)期間
t1及びt2中のデカップリングなしで記録された従来
の[15N,1H]−COSYスペクトルを示す。(c)
図1のパルススキームを用いて記録されたTROSY型
15N,1H相関スペクトルを示す。ppmでのDSSに
対する化学シフト及び多重線の中心に対するHzでのシ
フトは両方の次元で示される。矢印は、図3に示す断面
の位置を同定する。
【図3】図2(実線)のスペクトル中の断面を示す。異
なるスペクトル中の線幅の比較を容易にするために、断
面を同じ最大信号振幅に正規化した。(a1),(a
2),...図2の矢印に関する。シミュレートされた
線形((a)及び(b)中の破線)は、1J(1H,
15N)=−105Hz、回転相関時間τc=20ns、
及び化学シフト異方性ΔσH=−16ppm及びσΔN
−160ppmを用いて算出された。遠隔スカラーカッ
プリング2J(1δ115ε1)=−5Hzが15N線形
(24)のシミュレーションに含められたが、小さなス
カラーカップリング3J(1δ11ε1)及び3J(1
ζ215ε1)の可能な効果は無視された。1Nの場
合は、非重水素化複合体中の他の陽子とのDDカップリ
ングによる緩和は、1Nから0.24nmの距離に配置
された3個の陽子によって、概算された。
【図4】20°C、1H周波数の750MHzでの、H2
O溶液中の大きいタンパク質について、図3b1及びb2
のタイプの[15N,1H]−COSY実験における15
1H部分の1N及び15Nの広い及び狭い多重線成分に
ついて予測された1H及び15N線形を示す。(a1)及
び(a2):サイズ150kDAの球形タンパク質を示
す。計算には、回転相関時間60ns、ΔσH=−16
ppm及びΔσN=−160ppmが使用され、全ての
非置換活性化陽子は、重陽子により置き換えられた。他
の置換活性陽子とのDDカップリングによる緩和は、2
つの陽子を1Nから0.29nmの距離におくことによ
りモデル化された。半分の高さの全線幅が示される。
(b1)及び(b2):サイズ800kDaの球形タン
パク質を示す。計算には、τc=320ns及びその他
の点では(a)と同じパラメータが使用された。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成11年1月14日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0034
【補正方法】変更
【補正内容】
【0034】TROSY(横緩和最適化分光法)のアプ
ローチ(図1)及び従来の[15N, 1H]−COSY
(22,23)実験は、1H及び15Nの共鳴を相関させ
るのに用いられた。全てのスペクトルについて、t1max
=90ms及びt2max=171msが用いられた。TR
OSYにおいては、I,Sスピン系の1ISスカラーカ
ップリングによる展開は、t1及びt2中には、再集束化
(refocus)することをせず、これらの期間中の交差相
関緩和の抑制を回避した。2D多重線のもっともゆっく
り緩和する成分のみ含む純粋な吸収スペクトルを得るた
めに、図1のスキームが用いられた(付録:TROSY
の定量分析も参照)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ローラント リーク スイス国 リッケンバッハ ツェー・ハー −6432 アラーハイリゲン 17 (72)発明者 クルト ビュートリッヒ スイス国 バリゼーリン ツェー・ハー− 8304 フリーダーシュトラーセ 7

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 異種核スピン系であって、特に、大きい
    分子、とりわけ溶液中の生物学的巨大分子からなる異種
    核スピン系の核磁気共鳴(NMR)相関スペクトルを得
    る方法であって、前記スピン系は、均一な磁場B0にお
    かれ、一連の無線周波数(rf)パルスの照射を受ける
    方法において、 前記スピン系は、互いに結合されている少なくとも2種
    類のスピン1/2核I及びSから成り、それにより、前
    記一連のrfパルスは、観察されたスペクトル中で横緩
    和(T2)によって線の広がりが前記スピンの双極子−
    双極子(DD)カップリングと化学シフト異方性(CS
    A)との交差相関のため大幅に低減し、前記スピン系の
    個別の多重線成分の異なる緩和速度を生じるように選択
    され、また、前記2つの異なるメカニズムの緩和効果が
    大きく互いにうち消し合うように選択されることを特徴
    とする方法。
  2. 【請求項2】 前記一連のrfパルスは、第1の種類の
    スピン1/2核Iに影響を与える第1の非選択的90°
    パルスと、それに続く遅延時間τ1と、それぞれスピン
    1/2核I及びSに影響を与える2つの非選択的180
    °パルスと、それに続くもう一つの遅延時間τ1と、前
    記第1の種類の核Iに影響を与える第2の非選択的90
    °パルスと、第2の種類の核Sに作用する第1の位相サ
    イクル化された90°パルスψ1と、それに続く展開時
    間t1と、前記第1の種類の核Iに作用する第1の位相
    サイクル化されたψ1と、それに続く遅延時間τ1と、両
    方の種類の核I及びSにそれぞれ影響を与える2つの非
    選択的180°パルスと、それに続くもう一つの遅延時
    間τ1と、それぞれ核I及びSに影響を与える2つの非
    選択的90°パルスと、それに続く遅延時間τ1と、そ
    れぞれ核I及びSに影響を与える2つの非選択的180
    °パルスと、それに続く遅延時間τ1と、前記第2の種
    類の核Sに作用する第2の位相サイクル化されたパルス
    ψ2とからなり、期間t2内のデータ検出が続くことを特
    徴とする請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 異なる強さの磁場勾配G1,G2,G3
    4が前記遅延時間間隔τ1の少なくとも一部の期間中に
    印加され、前記磁場勾配G2は、前記第2の種類の核S
    に作用する前記第1の位相サイクル化されたパルスψ1
    を照射する直前に印加されることを特徴とする請求項2
    の方法。
  4. 【請求項4】 再集束化は前記展開期t1及び前記検出
    期t2中には、前記I,Sスピン系に関して実行され
    ず、かくして異なる緩和速度の平均化とこれらの期間中
    のDD及びCSA干渉の除去を回避することを特徴とす
    る請求項2又3記載の方法。
  5. 【請求項5】 INEPT移動中の180°再集束rf
    パルス及び全ての展開期が、好適なrfパルスシーケン
    ス中で除去されることを特徴とする請求項4記載の方
    法。
  6. 【請求項6】 前記一連のrfパルスは、溶液のNMR
    信号を抑制するのに適合した部分を含むことを特徴とす
    る請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記一連のrfパルスは、水のNMR信
    号を抑制するのに適合した部分、特にデータ検出の直前
    の前記シーケンスの終わりの2つのオフレゾナンスrf
    パルスからなるいわゆる“WATERGATE"サブシ
    ーケンスを含んで成ることを特徴とする請求項6記載の
    方法。
  8. 【請求項8】 もっぱら多重線成分のNMR信号を記録
    し、その残存線幅は、ほとんど全て、タンパク質中の遠
    隔水素原子とのDD相互作用によることを特徴とする請
    求項1〜7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記DD相互作用は、2H標識付けによ
    り低減されることを特徴とする請求項8項に記載の方
    法。
  10. 【請求項10】 得られた異種核相関スペクトルは、第
    2の実験により引き継ぐために用いられ、特に、アミド
    陽子と芳香族陽子とを相関させるNOESY実験により
    引き継ぐために用いられることを特徴とする請求項1〜
    9のいずれか1項に記載の方法。
JP31539998A 1997-10-18 1998-10-19 横緩和最適化分光法(trosy) Expired - Fee Related JP3164556B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP97118127.6 1997-10-18
EP97118127A EP0916963B1 (en) 1997-10-18 1997-10-18 Transverse relaxation-optimized NMR spectroscopy (TROSY)

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11242074A true JPH11242074A (ja) 1999-09-07
JP3164556B2 JP3164556B2 (ja) 2001-05-08

Family

ID=8227494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31539998A Expired - Fee Related JP3164556B2 (ja) 1997-10-18 1998-10-19 横緩和最適化分光法(trosy)

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6133736A (ja)
EP (1) EP0916963B1 (ja)
JP (1) JP3164556B2 (ja)
DE (1) DE69700363T2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1033581B1 (en) * 1999-02-18 2003-01-22 Bruker BioSpin AG Polarization transfer by cross-correlated relaxation in solution NMR with very large molecules (CRINEPT)
US6472870B1 (en) * 1999-02-23 2002-10-29 M. Robin Bendall Radiofrequency irradiation schemes and methods of design and display for use in performing nuclear magnetic resonance spectroscopy
JP4509336B2 (ja) * 2000-08-31 2010-07-21 株式会社東芝 磁気共鳴装置
JP4071625B2 (ja) * 2000-12-01 2008-04-02 バリアン・インコーポレイテッド デカップリングサイドバンド分解nmr分光におけるパルスシーケンス法
CA2432924A1 (en) * 2000-12-21 2002-06-27 Triad Therapeutics, Inc. Sea-trosy and related methods
WO2003006488A1 (en) * 2001-07-13 2003-01-23 The Regents Of The University Of California In-cell nmr spectroscopy
EP1879039B1 (en) * 2006-06-24 2011-11-23 Bruker BioSpin AG Singlet-state exchange NMR spectroscopy for the study of very slow dynamic processes
US7466127B2 (en) * 2006-07-04 2008-12-16 Bruker Biospin Ag Method of 2D-NMR correlation spectroscopy with double quantum filtration followed by evolution of single quantum transitions
WO2011130633A2 (en) 2010-04-16 2011-10-20 University Of Pittsburgh - Of The Commonwealth System Of Higher Education Simultaneous mapping of multiple chemicals with suppression of unwanted signals via molecular specific coherence (msc)-selmqc (selective multiple quantum coherence)
US8248071B2 (en) * 2008-02-12 2012-08-21 The Research Foundation Of State University Of New York Methods of using combined forward and backward sampling of nuclear magnetic resonance time domain for measurement of secondary phase shifts, detection of absorption mode signals devoid of dispersive components, and/or optimization of nuclear magnetic resonance experiments
US8970217B1 (en) 2010-04-14 2015-03-03 Hypres, Inc. System and method for noise reduction in magnetic resonance imaging
CN102253069B (zh) * 2011-04-20 2014-01-15 中国石油天然气股份有限公司 一种根据核磁共振t2谱确定渗透率的方法和装置
GB201608969D0 (en) 2016-05-20 2016-07-06 Isis Innovation Method
EP3974858B1 (en) * 2020-09-29 2023-12-13 Terra Quantum AG Techniques for determining a nuclear magnetic resonance relaxation time and/or a nuclear magnetic resonance spectrum of a probe

Also Published As

Publication number Publication date
JP3164556B2 (ja) 2001-05-08
EP0916963B1 (en) 1999-07-28
DE69700363T2 (de) 2000-03-30
US6133736A (en) 2000-10-17
DE69700363D1 (de) 1999-09-02
EP0916963A1 (en) 1999-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Palmer III et al. Suppression of the effects of cross-correlation between dipolar and anisotropic chemical shift relaxation mechanisms in the measurement of spin-spin relaxation rates
Bennett et al. Homonuclear radio frequency-driven recoupling in rotating solids
Peng et al. [20] Investigation of protein motions via relaxation measurements
Otting NMR studies of water bound to biological molecules
Kay et al. Backbone dynamics of proteins as studied by nitrogen-15 inverse detected heteronuclear NMR spectroscopy: application to staphylococcal nuclease
Griffiths et al. Nuclear magnetic resonance methods for measuring dipolar couplings in rotating solids
Lakomek et al. Measurement of 15 N relaxation rates in perdeuterated proteins by TROSY-based methods
Lee et al. Effective rotational correlation times of proteins from NMR relaxation interference
Desvaux et al. Off-resonance ROESY for the study of dynamic processes
Munowitz et al. Multiple-quantum nuclear magnetic resonance spectroscopy
JP3164556B2 (ja) 横緩和最適化分光法(trosy)
Hologne et al. Deuterated peptides and proteins in MAS solid-state NMR
Palmer III et al. Characterization of amino acid side chain dynamics in a zinc-finger peptide using carbon-13 NMR spectroscopy and time-resolved fluorescence spectroscopy
Ferrage et al. On the measurement of 15N–{1H} nuclear Overhauser effects
Frey et al. Dynamics of phenylalanine in the solid state by NMR
Scheurer et al. Magnetic resonance analogies in multidimensional vibrational spectroscopy
Toyama et al. Measurement of 1Hα transverse relaxation rates in proteins: application to solvent PREs
Grzesiek et al. Audio-frequency NMR in a nutating frame. Application to the assignment of phenylalanine residues in isotopically enriched proteins
Pervushin The use of TROSY for detection and suppression of conformational exchange NMR line broadening in biological macromolecules
Lundström et al. Off-resonance rotating-frame amide proton spin relaxation experiments measuring microsecond chemical exchange in proteins
Wagner [5] Heteronuclear nuclear magnetic resonance experiments for studies of protein conformation
Chan Solid-state NMR techniques for the structural determination of amyloid fibrils
Blahut et al. Optimal control derived sensitivity-enhanced CA-CO mixing sequences for MAS solid-state NMR–Applications in sequential protein backbone assignments
Petkova et al. Rotational resonance in uniformly 13C-labeled solids: effects on high-resolution magic-angle spinning NMR spectra and applications in structural studies of biomolecular systems
Grzesiek et al. Carbon-13 line narrowing by deuterium decoupling in deuterium/carbon-13/nitrogen-15 enriched proteins. Application to triple resonance 4D J connectivity of sequential amides

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080302

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090302

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100302

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100302

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110302

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110302

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120302

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130302

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees