JPH11238123A - Image correction processing method, image correction processor, digital camera and information recording medium - Google Patents

Image correction processing method, image correction processor, digital camera and information recording medium

Info

Publication number
JPH11238123A
JPH11238123A JP10039892A JP3989298A JPH11238123A JP H11238123 A JPH11238123 A JP H11238123A JP 10039892 A JP10039892 A JP 10039892A JP 3989298 A JP3989298 A JP 3989298A JP H11238123 A JPH11238123 A JP H11238123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
display screen
subject
relationship
imaging plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10039892A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koichi Ejiri
公一 江尻
Shin Aoki
青木  伸
Takushi Saito
卓資 斉藤
Umikatsu Seki
海克 関
Hiroyuki Sakamoto
拓之 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP10039892A priority Critical patent/JPH11238123A/en
Publication of JPH11238123A publication Critical patent/JPH11238123A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To correct distortions of images caused by the fact that an image pickup plate and an object plane are not parallel. SOLUTION: In a digital camera, image elements for estimating the relative angle of an image pickup plate and an object plane are instructed on a display screen where a photographed image is displayed (205) and relation between the image elements is instructed (215). The image elements are segmented, attribute information is extracted (215) and the relative angle is calculated from the relation of the image elements and the attribute information (220). The distortion is corrected by executing a geometrical operation to the photographed image based on the relative angle (230) and the corrected photographed image is stored/outputted (250).

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、被写体を撮影した
画像に含まれる撮像板と被写体平面とが平行でないこと
に起因する幾何学的歪みの補正処理のための方法及び装
置、並びに、そのような補正処理を考慮したデジタルカ
メラに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method and an apparatus for correcting a geometric distortion caused by a non-parallel relationship between an image pickup plate included in an image of a subject and a plane of the subject. The present invention relates to a digital camera that takes into account various correction processes.

【0002】[0002]

【従来の技術】デジタルカメラなどで平面的な被写体、
例えば壁に貼られた図面、黒板に書かれた文字や図形、
看板や時刻表などを撮影すると、カメラの撮像板(CC
D撮像板など)と被写体の平面とが一般に平行でないた
め、レンズの歪曲収差がゼロであったとしても、被写体
平面と撮像板の相対角度によって一意に決まる幾何学的
歪みが撮影画像に生じる。この歪みは、撮影画像を1枚
1枚独立に利用する場合には、大した問題にならないこ
ともある。しかし、大きな被写体を複数の画像に分割撮
影し、分割撮影画像を貼り合わせて1枚の大きな画像に
合成するような場合には、そのような画像の歪みを補正
しないと高精度な画像の合成は不可能である。
2. Description of the Related Art Flat subjects such as digital cameras,
For example, drawings affixed to walls, letters and figures written on a blackboard,
When a signboard or timetable is photographed, the image pickup board (CC
D imaging plate) and the plane of the subject are generally not parallel, so that even if the distortion of the lens is zero, geometric distortion uniquely determined by the relative angle between the plane of the subject and the imaging plate occurs in the captured image. This distortion may not be a serious problem when the shot images are used individually one by one. However, in a case where a large subject is divided into a plurality of images, and the divided photographed images are combined to be combined into one large image, high-precision image combining is required unless such image distortion is corrected. Is impossible.

【0003】撮影時に、撮像板と被写体平面とが正確に
平行になるようにカメラや被写体の姿勢を調整できれ
ば、そのような画像の歪みの発生を阻止できる。しか
し、かかる調整を撮影の都度行うことは極めて困難であ
り、また不可能なことが多い。
[0003] At the time of photographing, if the posture of the camera or the subject can be adjusted so that the image pickup plate and the subject plane are exactly parallel, the occurrence of such image distortion can be prevented. However, it is extremely difficult and often impossible to make such adjustments each time shooting is performed.

【0004】また、画像処理による歪み補正に関連した
従来技術として、特開平8−263626号公報に記載
されている画像処理方法及び装置がある。この従来技術
では、原稿台に原稿を載せない状態で原稿台の上面を分
割撮影し、各分割画像上で原稿台上面に配置された特徴
点の座標を検出し、その座標に基づいて原稿無しの分割
画像と基準矩形との間の座標変換式を決定する。次に原
稿台に置いた原稿を、原稿台上の一部の特徴点を含める
ようにして分割撮影し、各分割画像を、その中に写って
いる特徴点が原稿無し分割画像中の対応した特徴点に重
なるように平行移動し、しかる後に、原稿有りの分割画
像の画素を座標変換式に従って基準矩形内の画素に変換
することにより、原稿あり分割画像の幾何学的歪みを補
正した画像を得る。
Further, as a conventional technique related to distortion correction by image processing, there is an image processing method and apparatus described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-263626. In this conventional technique, the upper surface of the document table is divided and photographed in a state where no document is placed on the document table, and the coordinates of feature points arranged on the upper surface of the document table are detected on each divided image, and no document is determined based on the coordinates. A coordinate conversion formula between the divided image and the reference rectangle is determined. Next, the original placed on the platen was divided and photographed so as to include some feature points on the platen, and each of the divided images corresponded to the corresponding feature point in the documentless divided image. The image obtained by correcting the geometric distortion of the divided image with the original by converting the pixels of the divided image with the original into pixels within the reference rectangle in accordance with the coordinate conversion formula after moving in parallel so as to overlap the feature point. obtain.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】前記従来技術は、その
想定する特殊な原稿台に置かれた所定サイズの原稿を分
割撮影する場合には有効であるが、任意の環境で任意の
被写体を撮影する場合には無力である。また、前記従来
技術は、その想定する特殊な原稿台上の原稿を撮影する
場合であっても、原稿の撮影のほかに、原稿のない状態
の原稿台の撮影も行わなければならず非効率である。
The above-mentioned prior art is effective when dividing and photographing a document of a predetermined size placed on a special platen to be assumed. However, it is possible to photograph an arbitrary subject in an arbitrary environment. If you do, you are powerless. Further, in the conventional technique, even in the case of photographing a document on a special platen to be assumed, in addition to the photographing of the document, the photographing of the platen without the document must be performed. It is.

【0006】よって本発明の目的は、被写体撮影時に撮
像板と被写体平面が平行でないことに起因した撮影画像
の歪みを補正するための、より一般的に適用可能な画像
補正処理方法及び装置を提供することにある。本発明の
もう一つの目的は、そのような歪みの補正を容易にした
デジタルカメラを提供することにある。本発明の他の目
的は、そのような歪みの補正された撮影画像を直接得ら
れるようにしたデジタルカメラを提供することにある。
Accordingly, an object of the present invention is to provide a more generally applicable image correction processing method and apparatus for correcting distortion of a photographed image due to the non-parallelism between the imaging plate and the object plane at the time of photographing the object. Is to do. Another object of the present invention is to provide a digital camera which facilitates such distortion correction. Another object of the present invention is to provide a digital camera capable of directly obtaining a photographed image in which such distortion has been corrected.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】平面的な被写体には「直
角コーナー」「平行な直線の組」「長方形図形」などの
特徴的なパターンが存在することが多い。これらを撮影
した場合の歪み方と、被写体平面と撮像板との相対角度
との間には、比較的簡単な関係が認められる。したがっ
て、撮影画像に含まれる、そのような特徴的パターンを
同定できれば、被写体平面と撮像板との相対角度を計算
によって求め、それに基づいて歪み補正を行うことでき
る。その相対角度の計算方法はよく知られており、例え
ば、出口光一郎著「画像と空間」(昭晃堂)に詳しい。
しかし、任意の被写体を任意の撮影条件で撮影した画像
において、それら特徴的パターンを自動的に同定するこ
とは一般に困難であるので、撮影の直後か直前、あるい
は撮影画像の処理時に、人間の判断で、それら特徴的パ
ターンを同定できるようにするのが現実的であるし、正
確さの面でも望ましいであろう。本発明は、このような
考察を基に前記目的を達成しようとするものである。
A flat subject often has characteristic patterns such as "right-angle corners", "sets of parallel straight lines", and "rectangular figures". A relatively simple relationship is recognized between the manner of distortion when these are photographed and the relative angle between the subject plane and the imaging plate. Therefore, if such a characteristic pattern included in the captured image can be identified, the relative angle between the subject plane and the imaging plate can be obtained by calculation, and distortion correction can be performed based on the calculated angle. The calculation method of the relative angle is well known, and is detailed in, for example, "Image and Space" by Koichiro Deguchi (Shokodo).
However, it is generally difficult to automatically identify these characteristic patterns in an image obtained by capturing an arbitrary subject under arbitrary capturing conditions. Thus, it is realistic to be able to identify those characteristic patterns, and it would be desirable in terms of accuracy. The present invention aims to achieve the above-mentioned object based on such considerations.

【0008】しかして、請求項1記載の画像補正処理方
法は、被写体を撮影した画像を入力するステップと、入
力画像が表示されたディスプレイ画面上で、入力画像中
の、その撮影時の撮像板と被写体平面との相対角度の推
定のために利用する特定の画像要素を指示するステッ
プ、指示された画像要素を入力画像から切り出すステッ
プ、指示された画像要素間の関係を指示するステップ、
切り出された画像要素の属性情報及び指示された画像要
素間関係に基づいて入力画像の撮影時の撮像板と被写体
平面との相対角度を計算するステップ、及び、計算され
た相対角度に基づいて入力画像に対し、撮像板と被写体
平面とが平行でないことに起因する幾何学的歪みを補正
するための幾何学的変形操作を施すステップを有する構
成である。
According to a first aspect of the present invention, there is provided an image correction processing method comprising the steps of: inputting an image of a subject; Indicating a specific image element to be used for estimating the relative angle with the object plane, cutting out the specified image element from the input image, indicating a relationship between the specified image elements,
Calculating the relative angle between the imaging plate and the object plane at the time of capturing the input image based on the attribute information of the clipped image element and the specified relationship between the image elements; and inputting based on the calculated relative angle. The image processing apparatus includes a step of performing a geometric deformation operation on the image to correct a geometric distortion caused by the imaging plate and the object plane not being parallel.

【0009】請求項2記載の発明の画像補正処理処理装
置は、被写体を撮影した画像を入力する手段、入力画像
をディスプレイ画面に表示する手段、ディスプレイ画面
上で入力画像中の、その撮影時の撮像板と被写体平面と
の相対角度の推定のために利用する特定の画像要素を指
示するための手段、指示された画像要素を入力画像から
切り出す手段、指示された画像要素間の関係を指示する
ための手段、切り出された画像要素の属性情報及び指示
された画像要素間関係に基づいて入力画像の撮影時の撮
像板と被写体平面との相対角度を計算する手段、及び、
計算された相対角度に基づいて入力画像に対し、撮像板
と被写体平面とが平行でないことに起因する幾何学的歪
みを補正するたるの幾何学的変形操作を施す手段を具備
する構成である。
According to a second aspect of the present invention, there is provided an image correction processing apparatus for inputting an image of a subject, displaying the input image on a display screen, and displaying the input image on the display screen when the image is captured. Means for designating a specific image element used for estimating the relative angle between the imaging plate and the object plane, means for cutting out the designated image element from the input image, and designating the relationship between the designated image elements Means for calculating the relative angle between the imaging plate and the object plane at the time of capturing the input image based on the attribute information of the clipped image element and the specified image element relationship, and
The apparatus includes means for performing a geometric deformation operation on the input image based on the calculated relative angle to correct geometric distortion caused by the imaging plate and the object plane not being parallel.

【0010】また、請求項3記載の発明のデジタルカメ
ラは、被写体の撮影画像又は撮影前画像が表示されたデ
ィスプレイ画面上で、撮像板と被写体平面との相対角度
の推定のために利用する特定の画像要素を指示するため
の手段と、指示された画像要素の情報を撮影画像のデー
タと関連付けて記憶又は外部出力する手段とを具備する
構成である。
The digital camera according to the third aspect of the present invention is a digital camera for use in estimating a relative angle between an image pickup plate and a plane of a subject on a display screen on which a photographed image of the subject or an image before photographing is displayed. And a means for storing or externally outputting the information of the designated image element in association with the data of the captured image.

【0011】請求項4記載の発明のデジタルカメラは、
被写体の撮影画像又は撮影前画像が表示されたディスプ
レイ画面上で、撮像板と被写体平面との相対角度の推定
のために利用する特定の画像要素を指示するための手段
と、指示された画像要素間間の関係を指示するための手
段と、指示された画像要素及び画像要素間関係の情報を
撮影画像のデータと関連付けて記憶又は外部出力する手
段とを具備する構成である。
A digital camera according to a fourth aspect of the present invention
Means for indicating a specific image element to be used for estimating a relative angle between the imaging plate and the object plane on a display screen on which a captured image of the subject or a pre-imaging image is displayed, and the designated image element It is configured to include means for instructing the relationship between them, and means for storing or externally outputting the designated image element and information on the relationship between the image elements in association with the data of the captured image.

【0012】請求項5記載の発明のデジタルカメラは、
被写体の撮影画像又は撮影前画像が表示されたディスプ
レイ画面上で、撮像板と被写体平面との相対角度の推定
のために利用する特定の画像要素を指示する手段と、指
示された画像要素に対応付けてその識別記号を該ディス
プレイ画面に表示するための手段と、表示された識別記
号を用いて、指示された画像要素間の関係を指示するた
めの手段と、指示された画像要素及び画像要素間関係の
情報を撮影画像のデータと関連付けて記憶又は外部出力
する手段とを具備する構成である。
A digital camera according to a fifth aspect of the present invention
Means for indicating a specific image element to be used for estimating the relative angle between the imaging plate and the object plane on a display screen on which a captured image of the object or a pre-image image is displayed, and corresponding to the specified image element Means for displaying the identification symbol on the display screen, means for indicating the relationship between the specified image elements using the displayed identification symbol, and the specified image element and image element Means for storing or externally outputting the information of the interrelationship in association with the data of the photographed image.

【0013】請求項6記載の発明のデジタルカメラは、
被写体の撮影画像又は撮影前画像が表示されたディスプ
レイ画面上で、撮像板と被写体平面との相対角度の推定
のために利用する特定の画像要素を指示するための手段
と、指示された画像要素を撮影画像から切り出す手段
と、指示された画像要素間の関係を指示するための手段
と、切り出された画像要素の属性情報及び指示された画
像要素間関係の情報を撮影画像のデータと関連付けて記
憶又は外部出力する手段とを具備する構成である。
[0013] The digital camera of the invention according to claim 6 is
Means for indicating a specific image element to be used for estimating a relative angle between the imaging plate and the object plane on a display screen on which a captured image of the subject or a pre-imaging image is displayed, and the designated image element From the captured image, means for indicating the relationship between the specified image elements, and associating the attribute information of the extracted image element and the information on the specified relationship between the image elements with the data of the captured image. And a means for storing or outputting to the outside.

【0014】請求項7記載の発明のデジタルカメラは、
被写体の撮影画像又は撮影前画像が表示されディスプレ
イ画面上で、撮像板と被写体平面との相対角度の推定の
ために利用する特定の画像要素を指示するための手段
と、指示された画像要素を撮影画像から切り出す手段
と、指示された画像要素間の関係を指示するための手段
と、切り出された画像要素の属性情報及び指示された画
像要素間関係の情報に基づいて撮影画像の撮影時の撮像
板と被写体平面との相対角度を計算する手段と、計算さ
れた相対角度の情報を撮影画像のデータと関連付けて記
憶又は外部出力する手段とを具備する構成である。
The digital camera according to the invention described in claim 7 is:
A means for indicating a specific image element used for estimating the relative angle between the imaging plate and the object plane on a display screen on which a captured image or a pre-imaging image of the object is displayed, and the specified image element Means for cutting out from the photographed image, means for instructing the relationship between the designated image elements, and means for capturing the photographed image based on the attribute information of the clipped image element and the information on the designated relationship between the image elements. It is configured to include means for calculating a relative angle between the imaging plate and the object plane, and means for storing or externally outputting information on the calculated relative angle in association with data of the captured image.

【0015】請求項8記載の発明のデジタルカメラは、
被写体の撮影画像又は撮影前画像が表示されたディスプ
レイ画面上で、撮像板と被写体平面との相対角度の推定
のために利用する特定の画像要素を指示するための手段
と、指示された画像要素を撮影画像から切り出す手段
と、指示された画像要素間の関係を指示するための手段
と、切り出された画像要素の属性情報及び指示された画
像要素間関係の情報に基づいて撮影画像の撮影時の撮像
板と被写体平面との相対角度を計算する手段と、計算さ
れた相対角度に基づいて撮影画像に対して、撮像板と被
写体平面とが平行でないことに起因する幾何学的歪みを
補正するための幾何学的変形操作を施す手段と、幾何学
的変形操作が施された撮影画像のデータを記憶又は外部
出力する手段とを具備する構成である。
The digital camera according to the invention of claim 8 is
Means for indicating a specific image element to be used for estimating a relative angle between the imaging plate and the object plane on a display screen on which a captured image of the subject or a pre-imaging image is displayed, and the designated image element Means for cutting out a captured image, means for indicating the relationship between designated image elements, and means for capturing a captured image based on attribute information of the clipped image elements and information on the designated relationship between image elements. Means for calculating a relative angle between the imaging plate and the object plane, and correcting a geometric distortion caused by the imaging plate and the object plane not being parallel to the captured image based on the calculated relative angle. And means for storing or externally outputting data of the captured image on which the geometric deformation operation has been performed.

【0016】また、請求項9記載の発明の情報記録媒体
は、請求項1記載の発明の画像補正処理方法の各処理ス
テップの手順をコンピュータに実行させるためのプログ
ラムが記録されることを特徴とする。
According to a ninth aspect of the present invention, there is provided an information recording medium, wherein a program for causing a computer to execute a procedure of each processing step of the image correction processing method according to the first aspect of the invention is recorded. I do.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照し、本発明
の実施の形態を説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.

【0018】図1は、本発明による画像補正処理装置1
と、従来のデジタルカメラ2と、本発明によるデジタル
カメラ3との関係を示している。本発明の画像補正処理
装置1は、従来のデジタルカメラ2などによって撮影さ
れた普通の画像を対象とするか、本発明によるデジタル
カメラ3による撮影画像を対象とするかによって、処理
内容が変わる。また、本発明によるデジタルカメラ3に
よる撮影画像を対象とする場合であっても、撮影画像デ
ータに関連付けて提供される情報の内容(その撮影時の
デジタルカメラ3の構成、つまり後述のモード)の違い
によって処理内容が変わる。
FIG. 1 shows an image correction processing apparatus 1 according to the present invention.
2 shows the relationship between the conventional digital camera 2 and the digital camera 3 according to the present invention. The processing contents of the image correction processing apparatus 1 of the present invention vary depending on whether the processing is for a normal image captured by the conventional digital camera 2 or the like or for an image captured by the digital camera 3 according to the present invention. Further, even when the image captured by the digital camera 3 according to the present invention is targeted, the content of the information provided in association with the captured image data (the configuration of the digital camera 3 at the time of the image capturing, that is, a mode to be described later). The processing content changes depending on the difference.

【0019】本発明の画像補正処理装置1は、例えば図
2に示すような、CPU11、メモリ12、補助記憶装
置13、フロッピーディスク等の情報記録媒体17の読
み書きのためのドライブ16、ディスプレイ装置14、
マウス等のポインティングデバイスやキーボード等のユ
ーザ入力装置15、デジタルカメラのメモリカードの読
み書き等のためのドライブ19、デジタルカメラやプリ
ンタ等の外部機器とのケーブル接続のための外部インタ
ーフェイス部18などバス20で接続した一般的なコン
ピュータのハードウェア上で、プログラムによって実現
される。ただし、専用のハードウェアによって実現する
ことも可能であることは当然である。メモリ12は、C
PU11のワークエリアとして利用されるとともに、本
発明による画像補正処理の各ステップの手順を実行する
ための処理プログラム21や、その他の制御プログラム
などの固定情報22の記憶域として利用される。処理プ
ログラム21は、例えば情報記録媒体17からドライブ
16を介してメモり12にロードされ、あるいは補助記
憶装置13に一旦保存され必要な時にメモり12にロー
ドされる。処理すべき撮影画像のデータなどは、ドライ
ブ19やドライブ16を介し、あるいは外部インターフ
ェイス部18を介して入力される。
The image correction processing apparatus 1 of the present invention comprises a CPU 11, a memory 12, an auxiliary storage device 13, a drive 16 for reading and writing on an information recording medium 17 such as a floppy disk, and a display device 14 as shown in FIG. ,
A bus 20 such as a user input device 15 such as a pointing device such as a mouse or a keyboard, a drive 19 for reading and writing a memory card of a digital camera, and an external interface unit 18 for connecting a cable to an external device such as a digital camera or a printer. It is realized by a program on the hardware of a general computer connected by. However, it is needless to say that it can be realized by dedicated hardware. The memory 12 stores C
It is used as a work area for the PU 11 and as a storage area for fixed information 22 such as a processing program 21 for executing the procedure of each step of the image correction processing according to the present invention and other control programs. The processing program 21 is loaded into the memory 12 from the information recording medium 17 via the drive 16 or is temporarily stored in the auxiliary storage device 13 and loaded into the memory 12 when necessary. Data of a captured image to be processed is input via the drive 19 or 16 or via the external interface unit 18.

【0020】従来のデジタルカメラ2などにより撮影さ
れた普通の画像を対象とした場合に、処理プログラム2
1によって遂行される処理フローを図3に示す。換言す
れば、この処理フローに示された各処理ステップの手順
を実行するための手段が処理プログラム21によってコ
ンピュータのハードウェア上に実現される。
When a normal image photographed by the conventional digital camera 2 or the like is targeted, the processing program 2
FIG. 3 shows the processing flow performed by the first embodiment. In other words, means for executing the procedure of each processing step shown in this processing flow is realized on the hardware of the computer by the processing program 21.

【0021】まず、ステップ51で画像のデータがメモ
リ22に読み込まれ、ステップ52でこの入力画像がデ
ィスプレイ装置14に画面表示される。操作者は、ディ
スプレイ画面上で入力画像を観察しながら、入力画像の
撮影時の撮像板と被写体平面との相対角度の推定に利用
するための「直角コーナー」「平行な直線の組」「長方
形図形」「円」等の特徴的パターンを認識し、それを同
定するための特定の画像要素と、その相互間の関係を指
示する。
First, in step 51, image data is read into the memory 22, and in step 52, the input image is displayed on the display device 14 on a screen. While observing the input image on the display screen, the operator can use the “right angle corner”, “set of parallel straight lines”, “rectangle” to be used for estimating the relative angle between the imaging plate and the object plane when capturing the input image. Recognize a characteristic pattern such as a figure or a circle, and indicate a specific image element for identifying it and the relationship between them.

【0022】すなわち、操作者は、ユーザ入力装置15
に含まれるマウス(ポインティングデバイス)を操作す
ることによって、ディスプレイ画面上で必要な画像要素
(具体的には、点、直線、円弧など)を指示する(ステ
ップ53)。その指示の方法は、ドロー系ソフトウエア
で一般に採用されているような、画像要素にマウスカー
ソルを合わせクリックしたり、マウスのボタンを押した
ままマウスカーソルを移動させて画像要素を囲む長方形
領域を設定したり、あるいは自由手書き線で画像要素を
囲む領域を設定したりする方法を採用してよい。このよ
うにして画像要素が指示されると、それぞれの画像要素
を識別するための記号が自動的に付与され、これがディ
スプレイ画面上に画像要素と対応付けて表示される(ス
テップ54)。このような画像要素の指示と識別記号の
付与表示は必要な回数繰り返すことができ、また、図3
には明示されていないが必要に応じて修正することも可
能とされる。
That is, the operator operates the user input device 15
By operating a mouse (pointing device) included in the above, a required image element (specifically, a point, a straight line, an arc, etc.) is indicated on the display screen (step 53). The method of instructing is to place a mouse cursor on an image element and click it, or to move the mouse cursor while holding down the mouse button to create a rectangular area surrounding the image element, as is generally used in drawing software. A method of setting or setting an area surrounding an image element with a free handwriting line may be adopted. When an image element is designated in this way, a symbol for identifying each image element is automatically given and displayed on the display screen in association with the image element (step 54). The instruction of the image element and the display of the identification symbol can be repeated as many times as necessary.
Although it is not explicitly described, it is also possible to modify it as needed.

【0023】例えば、入力画像中の被写体平面上に、図
4(A)に示すような平行な直線71,73,74と、
直線71と直交する直線72が含まれていて、それらを
画像要素として指示した場合、図4(B)に示すよう
に、それら各画像要素に識別記号A,B,C,Dが付与
され、対応付けて表示される。図4(B)では、直線7
1,72,73は破線の手書き線領域によって指示され
た場合を示しており、また、直線74は矢印によって指
された連続した黒画素群がオブジェクトとして指示され
た場合を示している。点の指示例は図4(B)には示さ
れていない。
For example, on the subject plane in the input image, parallel straight lines 71, 73, 74 as shown in FIG.
When a straight line 72 orthogonal to the straight line 71 is included and these are designated as image elements, as shown in FIG. 4B, identification symbols A, B, C, and D are given to the respective image elements. Displayed in association. In FIG. 4B, a straight line 7
Numerals 1, 72, and 73 indicate a case where an instruction is given by a broken handwritten line area, and a straight line 74 indicates a case where a continuous black pixel group pointed by an arrow is indicated as an object. An example of indicating a point is not shown in FIG.

【0024】操作者が画像要素指示の終了を指示する
と、指示された画像要素の切り出し処理が行われる(ス
テップ55)。この切り出し処理の一例を図5に示し説
明する。まず、入力画像全体に輪郭強調処理を施す(ス
テップ80)。これは、2次微分処理を行った後に2値
化処理を行う一般的な方法によればよい。次に、指示さ
れた画像要素の全てを対象として、点として指示された
か、領域として指示されたか、オブジェクトとして指示
されたかを調べ(ステップ81)、領域ならば領域内の
黒画素群を輪郭強調画像から抽出し(ステップ82)、
オブジェクトなら対象の黒画素に連結した黒画素群を輪
郭強調画像から抽出する(ステップ83)。そして、抽
出した黒画素群つまり画像要素の属性を決定する(ステ
ップ84)。例えば、点ならば、その座標値を求め、直
線ならば、その傾き、長さ、両端の座標を求め、円弧な
らば、その中心座標と半径を求める。
When the operator instructs the end of the image element instruction, the specified image element is cut out (step 55). An example of this cutout processing is shown in FIG. 5 and described. First, an outline enhancement process is performed on the entire input image (step 80). This may be performed by a general method of performing a binarization process after performing a second differentiation process. Next, it is checked whether all of the designated image elements are designated as a point, designated as a region, or designated as an object (step 81). If the designated region is a region, a black pixel group in the region is contour-emphasized. Extract from the image (step 82)
If it is an object, a group of black pixels connected to the target black pixel is extracted from the contour emphasized image (step 83). Then, the attribute of the extracted black pixel group, that is, the attribute of the image element is determined (step 84). For example, if it is a point, its coordinate value is obtained; if it is a straight line, its inclination, length, and coordinates of both ends are obtained; if it is a circular arc, its center coordinate and radius are obtained.

【0025】指示した全ての画像要素に対する属性が決
定されると、操作者は例えばユーザ入力装置15に含ま
れるキーボードを用い、指示した画像要素の相互関係を
それぞの画像要素に付与された識別記号を用いて指示す
る(ステップ56)。例えば図4の直線71,73が平
行であることをA//Cで指示し、直線71,72が直交
することをA_|_Bで指示し、直線71,73の長さが
等しいことをA=Cで指示し、また、A=C=D=ho
rで直線71,73,74がそれぞれ水平であること
(つまり、それらが含まれる被写体平面が水平であるこ
と)を指示する。
When the attributes for all the specified image elements are determined, the operator uses, for example, a keyboard included in the user input device 15 to determine the correlation between the specified image elements and the identification assigned to each image element. Instruction is given using symbols (step 56). For example, A // C indicates that the straight lines 71 and 73 in FIG. 4 are parallel, A_ | _B indicates that the straight lines 71 and 72 are orthogonal, and A indicates that the lengths of the straight lines 71 and 73 are equal. = C, and A = C = D = ho
r indicates that the straight lines 71, 73, 74 are horizontal (that is, the subject plane including them is horizontal).

【0026】このような指示が終わると、切り出し処理
で抽出された画像要素の属性情報及び指示された画像要
素間関係に基づいて、入力画像の撮影時の撮像板と被写
体平面との相対角度が計算される(ステップ57)。次
に、計算した相対角度に基づいて、撮像板と被写体平面
とが平行でないことによる画像の歪みを補正するための
幾何学的操作を入力画像に施す(ステップ58)。
When such an instruction is completed, the relative angle between the imaging plate and the object plane at the time of capturing the input image is determined based on the attribute information of the image elements extracted in the clipping process and the specified relationship between the image elements. It is calculated (step 57). Next, based on the calculated relative angle, the input image is subjected to a geometric operation for correcting image distortion due to the image plane being not parallel to the object plane (step 58).

【0027】例えば、図4に示す直線71,73,74
に関しステップ56で A//C//D, A=C=D=hor という関係が指示されたとする。つまり、直線71,7
3,74が平行でかつ水平である場合である。この場
合、平行直線の消失点(A,C,Dつまり直線71,7
3,74の交点)の座標を(Xd,Yd)とおけば、こ
れら3線分の含まれる被写体平面の撮像板に対する水平
方向角度α、垂直方向角度βは α=arctan(Xd/F) β=arctan(Yd/F) によって求めることができる。ただし、Fはカメラレン
ズの焦点距離である。また、ここでは撮像板の底辺が水
平の状態で画像を撮影したと仮定している。このような
計算は前記書籍に詳しい。そして、この相対角度α,β
を用い、 X=x(cosα+sinα・tan(α+γ));γ=arctan(x/
F) Y=y(cosβ+sinβ・tan(β+δ)):δ=arctan(y/
F) の逆射影変換により、画像(x,y)を、撮像板と被写
体平面との非平行による幾何学的歪みが補正された画像
(X,Y)に変換することができる。
For example, straight lines 71, 73, 74 shown in FIG.
It is assumed that the relationship of A // C // D and A = C = D = hor is instructed in step 56. That is, the straight lines 71, 7
3, 74 are parallel and horizontal. In this case, the vanishing points of the parallel straight lines (A, C, D, ie, the straight lines 71, 7)
Assuming that the coordinates of the intersection of (3, 74) are (Xd, Yd), the horizontal angle α and the vertical angle β of the subject plane with respect to the imaging plate, which include these three lines, are α = arctan (Xd / F) β = Arctan (Yd / F). Here, F is the focal length of the camera lens. Here, it is assumed that the image was taken with the bottom side of the imaging plate being horizontal. Such calculations are detailed in the book. And the relative angles α, β
X = x (cosα + sinα · tan (α + γ)); γ = arctan (x /
F) Y = y (cosβ + sinβ · tan (β + δ)): δ = arctan (y /
The image (x, y) can be converted into an image (X, Y) in which geometric distortion due to non-parallelism between the imaging plate and the object plane has been corrected by the inverse projection transformation of F).

【0028】このようにして補正された画像は、例え
ば、補助記憶装置13に格納されたり、ドライブ16を
介して情報記録媒体に記録されたりする(ステップ5
9)。
The image corrected in this way is stored, for example, in the auxiliary storage device 13 or recorded on the information recording medium via the drive 16 (step 5).
9).

【0029】なお、図3には明示されていないが、同じ
撮影条件で撮影された複数の画像を処理したい場合、1
枚目の画像について以上に述べた処理全体を実行し、2
枚目以降の画像については、計算済みの相対角度を用い
て、直ちにステップ58の処理を実行すればよい。ま
た、ステップ55とステップ56の順序を逆にすること
も可能である。
Although not shown in FIG. 3, if it is desired to process a plurality of images shot under the same shooting conditions,
By executing the entire processing described above for the second image,
For the subsequent images, the processing of step 58 may be executed immediately using the calculated relative angle. Further, the order of Step 55 and Step 56 can be reversed.

【0030】本発明のデジタルカメラ3のブロック構成
の一例を図6に示す。図6において、100は撮像系、
101は画像信号処理系、102は画像信号処理系に利
用されるフレームメモリ、103は撮影画像のモニタや
電子ファインダーとして利用される液晶表示パネルのよ
うなディスプレイ装置、104は画像信号処理系101
によって読み書きされるメモリカード、105は画像信
号処理系101と外部との信号入出力のための外部イン
ターフェイス部、106は画像信号処理系101及び撮
像系100の制御などを行うCPU、107はCPU1
06のワークエリアとして利用されるRAM、108は
プログラムのような固定的情報が格納されたROM、1
11は撮影操作のための各種指示などの入力のための操
作部である。撮像系100は光学レンズ、絞りや焦点調
整のための機構、CCD撮像素子などの撮像板を含み、
撮像板に結像した光学像の画像信号を出力する。画像信
号処理系101は、撮像系100から入力する画像信号
の変換、フレーム画像の組立、露出・焦点・ホワイトバ
ランスの自動制御又はそのための信号の検出、ディスプ
レイ装置103のためのビデオ信号の発生、画像データ
の圧縮/伸長処理などを行う。
FIG. 6 shows an example of a block configuration of the digital camera 3 of the present invention. In FIG. 6, 100 is an imaging system,
101 is an image signal processing system, 102 is a frame memory used for the image signal processing system, 103 is a display device such as a liquid crystal display panel used as a monitor of a captured image or an electronic finder, and 104 is an image signal processing system 101
A memory card 105 for reading and writing data; 105, an external interface unit for inputting and outputting signals between the image signal processing system 101 and the outside; 106, a CPU for controlling the image signal processing system 101 and the imaging system 100;
A RAM 108 used as a work area for the reference numeral 06, a ROM 108 for storing fixed information such as a program,
Reference numeral 11 denotes an operation unit for inputting various instructions and the like for a shooting operation. The imaging system 100 includes an optical lens, an aperture and a mechanism for adjusting focus, an imaging plate such as a CCD imaging device,
An image signal of the optical image formed on the imaging plate is output. The image signal processing system 101 converts an image signal input from the imaging system 100, assembles a frame image, automatically controls exposure, focus, and white balance or detects a signal therefor, generates a video signal for the display device 103, It performs compression / decompression processing of image data.

【0031】本発明のデジタルカメラ3は、撮像板と被
写体平面とが平行でないことに起因する撮影画像の歪み
の補正に関連した機能が付加されるが、この付加機能の
ために付加される手段はプログラムによって実現され
る。ROM108に格納された付加機能プログラム10
9が、そのプログラムである。ただし、この付加手段の
一部又は全部をハードウェアとして実現してもよい。
In the digital camera 3 of the present invention, a function related to the correction of the distortion of the photographed image due to the non-parallelism between the imaging plate and the object plane is added. Is realized by a program. Additional function program 10 stored in ROM 108
9 is the program. However, some or all of the additional means may be realized as hardware.

【0032】また、本発明のデジタルカメラ3は、全体
が単一ユニットとして構成されてもよいし、撮像系10
0を含むカメラ本体ユニットと1つ以上の付属ユニット
とに分割されてもよい。分割構成の場合、各ユニットの
構成に応じて、本発明により付加される手段をカメラ本
体ユニット側に設けることも付属ユニット側に設けるこ
とも可能である。
The digital camera 3 of the present invention may be configured as a single unit as a whole,
It may be divided into a camera main unit including 0 and one or more accessory units. In the case of the split configuration, the means added according to the present invention can be provided on the camera body unit side or on the accessory unit side depending on the configuration of each unit.

【0033】本発明のデジタルカメラ3は、本発明によ
る付加機能に関連して複数のモードを選択することが可
能であり、選択されたモードによって付加機能に関連し
た構成が変更される。図7乃至図16を参照して、各モ
ードについて説明する。
The digital camera 3 of the present invention can select a plurality of modes in relation to the additional functions according to the present invention, and the configuration related to the additional functions is changed depending on the selected mode. Each mode will be described with reference to FIGS.

【0034】図7はモード(1)における処理フローを
示す。このモードでは、まず目的の被写体を撮影する
(ステップ200)。撮影画像はディスプレイ装置10
3の画面に表示される。操作者は、ディスプレイ画面上
で撮像板と被写体平面の相対角度の推定に利用する特徴
的パターンを探し、その画像要素(直線など)を操作部
111に含まれるポインティングデバイスを利用して順
次指示する(ステップ205)。この指示の方法は図3
のステップ53に関連して説明した方法と同様でよい。
画像要素が指示されると、その識別記号が付与され、デ
ィスプレイ画面上に対応付けて表示される(ステップ2
10)。必要な画像要素の指示を終わり、その終了が操
作者より指示されると、指示された画像要素及び識別記
号の情報が、例えば撮影画像データのヘッダ情報の一部
として、撮影画像データとともにメモリカード104に
書き込まれ、又はインターフェイス部105を介して例
えば本発明の画像補正処理装置1へ出力される(ステッ
プ250)。
FIG. 7 shows a processing flow in the mode (1). In this mode, first, a target object is photographed (step 200). The photographed image is displayed on the display device 10.
3 is displayed on the screen. The operator searches the display screen for a characteristic pattern to be used for estimating the relative angle between the imaging plate and the object plane, and sequentially instructs image elements (such as straight lines) using a pointing device included in the operation unit 111. (Step 205). The method of this instruction is shown in FIG.
The method may be the same as that described in connection with step 53 of FIG.
When an image element is designated, its identification symbol is given and displayed in association with the display screen (step 2).
10). When the instruction of the required image element is completed and the end is instructed by the operator, the information of the specified image element and the identification symbol is stored in the memory card together with the captured image data, for example, as a part of header information of the captured image data. The data is written to the memory 104 or is output to, for example, the image correction processing apparatus 1 of the present invention via the interface unit 105 (step 250).

【0035】以上のように、このモード(1)では、デ
ィスプレイ画面上で画像要素を指示するための手段、識
別記号を付与し表示する手段、画像要素及び識別記号の
情報を撮影画像データと関連付けて出力又は記憶するた
めの手段が関与するが、これら手段は図6に示すブロッ
ク構成上で付加機能プログラム109によって実現され
る。
As described above, in this mode (1), means for designating an image element on the display screen, means for giving and displaying an identification symbol, and information on the image element and the identification symbol are associated with the photographed image data. Means for outputting or storing data are involved, and these means are realized by the additional function program 109 on the block configuration shown in FIG.

【0036】本発明の画像補正処理装置1では、このモ
ード(1)による撮影画像を対象とする場合、図3中の
ステップ51で撮影画像データと一緒に画像要素及び識
別記号の情報も読み込みステップ52でディスプレイ画
面に表示する。したがって、ステップ53,54をスキ
ップし、直ちにステップ55の処理に進むことができ
る。
In the image correction processing apparatus 1 according to the present invention, when a photographed image in this mode (1) is to be processed, information on image elements and identification symbols is read together with the photographed image data in step 51 in FIG. At 52, it is displayed on the display screen. Therefore, steps 53 and 54 can be skipped, and the process can immediately proceed to step 55.

【0037】図8はモード(2)における処理フローを
示す。このモードでは、ディスプレイ装置103の画面
を観察し、目的の被写体を撮像系100の視野に入れた
状態に固定する。この時のディスプレイ画面上の画像
(撮影前画像、つまり電子ファインダー画像)を対象と
して、モード(1)と同様に、画像要素を順次示する
(ステップ305)。各画像要素に識別記号が付与さ
れ、対応付けて表示される(ステップ310)。画像要
素の指示が終了した段階で、操作者はシャッター操作を
行って実際に被写体を撮影する(ステップ350)。指
示された画像要素及び識別記号の情報は、例えば撮影画
像データのヘッダ情報の一部として、撮影画像データと
一緒にメモりカード104に書き込まれ、又はインター
フェイス部105を介して外部に出力される。同じ撮影
条件で2枚以上の撮影を必要とするときは、撮影操作と
データ記憶/出力(ステップ350,370)を繰り返
す。
FIG. 8 shows a processing flow in the mode (2). In this mode, the screen of the display device 103 is observed, and the target object is fixed in a state of being put in the field of view of the imaging system 100. The image elements are sequentially shown for the image on the display screen at this time (the image before photographing, that is, the electronic finder image) as in the mode (1) (step 305). An identification symbol is assigned to each image element and displayed in association with each other (step 310). When the instruction of the image element is completed, the operator performs a shutter operation to actually photograph the subject (step 350). The information of the designated image element and the identification symbol is written to the memory card 104 together with the captured image data, for example, as a part of header information of the captured image data, or output to the outside via the interface unit 105. . If two or more shots are required under the same shooting conditions, the shooting operation and data storage / output (steps 350 and 370) are repeated.

【0038】このモード(2)は例えば、同じ撮影条件
で複数枚の画像を撮影したい場合や、大きな被写体を分
割撮影したいが、被写体の一部にしか、撮像板と被写体
平面の相対角度の推定に利用できる特徴的パターンがな
い場合などに効果的である。
In this mode (2), for example, when it is desired to photograph a plurality of images under the same photographing conditions or to photograph a large subject in a divided manner, only a part of the subject is used to estimate the relative angle between the imaging plate and the subject plane. This is effective when there is no characteristic pattern that can be used.

【0039】このモード(2)に必要な画像要素を指示
するための手段、識別記号を付与し表示する手段、画像
要素及び識別記号の情報を撮影画像データと関連付けて
出力又は記憶する手段は、図6のブロック構成上で付加
機能プログラム109によって実現される。
Means for designating image elements required for this mode (2), means for giving and displaying identification symbols, means for outputting or storing information on image elements and identification symbols in association with photographed image data include: This is realized by the additional function program 109 on the block configuration in FIG.

【0040】本発明の画像補正処理装置1において、モ
ード(2)による撮影画像を対象とする場合の処理はモ
ード(1)の撮影画像を対象とする場合と同様である。
In the image correction processing apparatus 1 of the present invention, the processing for a captured image in mode (2) is the same as the processing for a captured image in mode (1).

【0041】図9はモード(3)における処理フローを
示す。このモード(3)とモード(1)との違いは、指
示した画像要素間の関係をステップ215で指示するこ
と、ステップ250で画像要素、識別記号のほかに画像
要素間関係の情報も撮影画像データと一緒にメモリカー
ド104へ書き込み、又は外部インターフェイス部10
5を介し外部へ出力することである。ステップ215に
おける画像要素間関係の指示の方法は、図3のステップ
56に関連して説明した方法と同様でよい。
FIG. 9 shows a processing flow in the mode (3). The difference between the mode (3) and the mode (1) is that the relationship between the designated image elements is designated in step 215, and in step 250, the information on the relationship between the image elements in addition to the image elements and the identification symbols is taken. Writing to the memory card 104 together with the data, or the external interface unit 10
5 to the outside. The method of indicating the relationship between image elements in step 215 may be the same as the method described with reference to step 56 in FIG.

【0042】このモード(3)では、ステップ215に
対応する手段がさらに必要であるが、これは付加機能プ
ログラム109によって実現される。本発明の画像補正
処理装置1において、モード(3)による撮影画像デー
タを対象とする場合、ステップ51で撮影画像データと
一緒に画像要素、識別記号及び画像要素間関係の情報が
読み込まれるので、ステップ53,54、またステップ
56をスキップすることができる。
In this mode (3), means corresponding to step 215 is further required, but this is realized by the additional function program 109. In the image correction processing apparatus 1 of the present invention, when the image data in the mode (3) is targeted, the information of the image element, the identification symbol, and the relation between the image elements is read together with the image data in Step 51. Steps 53 and 54 and step 56 can be skipped.

【0043】図10はモード(4)における処理フロー
を示す。このモード(4)とモード(2)との違いは、
指示した画像要素間の関係をステップ315で指示する
こと、ステップ370で、画像要素、識別記号のほかに
画像要素間関係の情報も撮影画像データと一緒にメモリ
カード104へ書き込み、又は外部インターフェイス部
105を介し外部へ出力することである。本発明の画像
補正処理装置1において、モード(4)による撮影画像
を対象とする場合の処理は、モード(3)の撮影画像を
対象とする場合と同様である。また、このモード(4)
は、モード(2)と同じような目的に効果的である。
FIG. 10 shows a processing flow in the mode (4). The difference between this mode (4) and mode (2) is
Instructing the relationship between the designated image elements in step 315, and writing the information on the relationship between the image elements in addition to the image elements and identification symbols to the memory card 104 together with the photographed image data in step 370, or an external interface unit. That is, output to the outside through 105. In the image correction processing apparatus 1 of the present invention, the processing for a captured image in mode (4) is the same as the processing for a captured image in mode (3). In addition, this mode (4)
Is effective for the same purpose as in mode (2).

【0044】図11はモード(5)における処理フロー
を示す。このモード(5)とモード(3)との違いは、
ステップ213で、指示された画像要素の切り出し処理
が行われること、ステップ250で、切り出し処理によ
って求められた画像要素の属性情報も撮影画像データと
一緒に記憶/出力されることである。ステップ213に
おける切り出し処理の内容及び抽出される属性情報は、
図3のステップ55と同じである。
FIG. 11 shows a processing flow in the mode (5). The difference between this mode (5) and mode (3) is
In step 213, the specified image element is cut out, and in step 250, the attribute information of the image element obtained by the cut out processing is stored / output together with the captured image data. The contents of the cutout processing in step 213 and the attribute information to be extracted are:
This is the same as step 55 in FIG.

【0045】このモード(5)では、ステップ213に
対応する手段がさらに必要であるが、これは付加機能プ
ログラム109によって実現される。本発明の画像補正
処理装置1においてモード(5)による撮影画像データ
を対象とする場合、ステップ51で撮影画像データと一
緒に画像要素の属性情報も読み込まれるので、ステップ
53〜56をスキップし、直ちにステップ57の処理に
進むことができる。
In this mode (5), means corresponding to step 213 is further required, but this is realized by the additional function program 109. When the image correction processing apparatus 1 of the present invention targets photographed image data in mode (5), the attribute information of the image element is read together with the photographed image data in step 51, so steps 53 to 56 are skipped. The process can immediately proceed to step 57.

【0046】図12はモード(6)における処理フロー
を示す。このモード(6)とモード(4)との違いは、
ステップ313で、指示された画像要素の切り出し処理
が行われること、ステップ370で、切り出し処理によ
って求められた画像要素の属性情報も撮影画像データと
一緒に記憶/出力されることである。ステップ313に
おける切り出し処理の内容及び抽出される属性情報は、
図3のステップ55と同じである。本発明の画像補正処
理装置1においてモード(6)による撮影画像を対象と
する場合の処理は、モード(5)の撮影画像を対象とす
る場合と同様である。また、このモード(6)は、モー
ド(2)と同じような目的に効果的である。
FIG. 12 shows a processing flow in the mode (6). The difference between this mode (6) and mode (4) is
In step 313, the designated image element is cut out, and in step 370, the attribute information of the image element obtained by the cut out processing is stored / output together with the photographed image data. The contents of the extraction processing in step 313 and the attribute information to be extracted are
This is the same as step 55 in FIG. In the image correction processing apparatus 1 according to the present invention, the processing for a captured image in mode (6) is the same as the processing for a captured image in mode (5). The mode (6) is effective for the same purpose as the mode (2).

【0047】図13はモード(7)における処理フロー
を示す。このモード(7)とモード(5)との違いは、
ステップ213で抽出された画像要素の属性情報とステ
ップ215で指示された画像要素間関係に基づいて、撮
像板と被写体平面の相対角度をステップ220において
計算することと、算出された相対角度の情報をステップ
250で撮影画像データと一緒に、例えばヘッダ情報の
一部として記憶/出力することである。
FIG. 13 shows a processing flow in the mode (7). The difference between this mode (7) and mode (5) is
Calculating the relative angle between the imaging plate and the object plane in step 220 based on the attribute information of the image element extracted in step 213 and the relationship between the image elements specified in step 215; and information on the calculated relative angle. Is stored / output together with the photographed image data in step 250, for example, as a part of header information.

【0048】このモード(7)では、ステップ220に
対応する手段がさらに必要であるが、これは付加機能プ
ログラム109によって実現される。本発明の画像補正
処理装置1において、モード(7)による撮影画像デー
タを対象とする場合、ステップ51で撮影画像データと
一緒に相対角度も読み込まれるので、ステップ53〜5
7はスキップされ、直ちにステップ58の処理に進むこ
とができる。
In this mode (7), means corresponding to step 220 is further required, but this is realized by the additional function program 109. In the image correction processing apparatus 1 of the present invention, when the image data in the mode (7) is targeted, the relative angle is read together with the image data in the step 51, so that the steps 53 to 5 are performed.
7 is skipped, and the process can proceed to step 58 immediately.

【0049】図14はモード(8)における処理フロー
を示す。このモード(8)とモード(6)との違いは、
ステップ320で撮像板と被写体平面の相対角度を計算
し、計算した相対角度の情報をステップ370で撮影画
像データと一緒に記憶/出力することである。本発明の
画像補正処理装置1において、モード(8)による撮影
画像を対象とする場合の処理は、モード(7)の撮影画
像を対象とする場合と同様である。また、このモード
(8)は、モード(2)と同じような目的に効果的であ
る。
FIG. 14 shows a processing flow in the mode (8). The difference between this mode (8) and mode (6) is
In step 320, the relative angle between the imaging plate and the object plane is calculated, and information on the calculated relative angle is stored / output together with the captured image data in step 370. In the image correction processing apparatus 1 of the present invention, the processing for a captured image in mode (8) is the same as the processing for a captured image in mode (7). The mode (8) is effective for the same purpose as the mode (2).

【0050】図15はモード(9)における処理フロー
を示す。このモード(9)とモード(7)との違いは、
ステップ230で相対角度に基づいて撮影画像の補正を
行うことと、ステップ250で補正後の撮影画像データ
を記憶/出力することである。ステップ230に対応す
る手段がさらに必要となるが、これは付加機能プログラ
ム109によって実現される。
FIG. 15 shows a processing flow in the mode (9). The difference between this mode (9) and mode (7) is
In step 230, the captured image is corrected based on the relative angle, and in step 250, the corrected captured image data is stored / output. A means corresponding to step 230 is further required, and this is realized by the additional function program 109.

【0051】図16はモード(10)における処理フロ
ーを示す。このモード(10)とモード(8)との違い
は、ステップ360で撮影画像を補正し、ステップ37
0で補正済みの撮影画像データを記憶/出力することで
ある。このモード(10)は、モード(2)と同じよう
な目的に効果的である。
FIG. 16 shows a processing flow in the mode (10). The difference between mode (10) and mode (8) is that the captured image is corrected in step 360
0 means storing / outputting the corrected photographed image data. This mode (10) is effective for the same purpose as mode (2).

【0052】[0052]

【発明の効果】請求項1又は2記載の発明の画像補正処
理方法又は装置によれば、任意の被写体を撮影した画像
を操作者が実際に観察し、被写体平面と撮像板との相対
角度の推定に利用できる特定の画像要素を判断し、それ
を指示し、また画像要素間の関係を指示することによっ
て、被写体平面と撮像板とが平行でないことに起因した
歪みを的確に補正することができ、例えば分割撮影した
画像に同方法又は装置によって歪み補正を施せば、高精
度な貼り合わせ合成画像を作成することが可能になる。
According to the image correction processing method or apparatus according to the first or second aspect of the present invention, the operator actually observes an image obtained by photographing an arbitrary subject, and determines the relative angle between the subject plane and the imaging plate. By judging and indicating a specific image element that can be used for estimation, and indicating the relationship between the image elements, it is possible to accurately correct distortion due to the non-parallelism between the object plane and the imaging plate. For example, if the divided images are subjected to distortion correction by the same method or apparatus, it is possible to create a high-accuracy combined image.

【0053】請求項3記載の発明のデジタルカメラによ
れば、撮影時に、撮影した画像又は、これから撮影しよ
うとする画像を操作者が観察し、撮像板と被写体平面の
相対角度の推定に利用できる画像要素を判断して指示
し、その情報を撮影画像データと関連付けて記憶又は出
力することができるため、撮影画像を外部の処理装置で
処理する場合に、その画像要素の情報を利用でき、撮像
板と被写体平面が平行でないことに起因した歪みを補正
する作業、処理が簡単になる。
According to the digital camera of the third aspect of the present invention, at the time of photographing, the operator can observe a photographed image or an image to be photographed, and use it for estimating the relative angle between the image pickup plate and the object plane. Since the image element can be determined and instructed, and the information can be stored or output in association with the photographed image data, the information of the image element can be used when the photographed image is processed by an external processing device. The work and processing for correcting distortion caused by the plate and the object plane not being parallel are simplified.

【0054】請求項4又は5記載の発明のデジタルカメ
ラによれば、撮影時に、撮影した画像又は撮影しようと
する画像を操作者が観察し、撮像板と被写体平面の相対
角度に利用できる画像要素を判断して指示し、また画像
要素間の関係を指示し、それらの情報を撮影画像データ
と関連付けて記憶又は出力することができるため、撮影
画像を外部の処理装置で処理する場合に、それら情報を
利用することができ、撮像板と被写体平面が平行でない
ことに起因した歪みを補正する作業及び処理が簡単にな
る。また、請求項5記載の発明のデジタルカメラにおい
ては、画像要素に付与される識別記号を用いることによ
り、画像要素間関係の指示操作が容易になり、また指示
の内容が分かりやすく指示の間違いが起きにくくなる。
According to the digital camera of the fourth or fifth aspect of the present invention, at the time of photographing, the operator observes the photographed image or the image to be photographed, and can use the image element for the relative angle between the imaging plate and the object plane. Can be determined and instructed, and the relationship between image elements can be instructed, and the information can be stored or output in association with the captured image data. Therefore, when the captured image is processed by an external processing device, The information can be used, and the work and processing for correcting distortion caused by the imaging plate and the object plane not being parallel are simplified. Further, in the digital camera according to the fifth aspect of the present invention, by using the identification symbol given to the image element, the operation of instructing the relation between the image elements becomes easy, and the contents of the instruction can be easily understood and the mistake of the instruction can be prevented. It is hard to get up.

【0055】請求項6記載の発明のデジタルカメラによ
れば、撮影時に、撮影した画像又は撮影しようとする画
像を操作者が観察し、撮像板と被写体平面との相対角度
を推定するための画像要素とそれらの間の関係を指示
し、画像要素間関係の情報と画像要素の属性情報とを撮
影画像と関連付けて記憶又は出力することができるた
め、撮影画像を外部の処理装置で処理する場合に、それ
ら情報を利用することができ、撮像板と被写体平面とが
平行でないことに起因した歪みを補正する作業及び処理
が容易になる。
According to the digital camera of the present invention, the operator observes the photographed image or the image to be photographed at the time of photographing, and estimates the relative angle between the imaging plate and the object plane. When the photographed image is processed by an external processing device, it is possible to instruct the elements and the relationship between them and store or output the information of the relationship between the image elements and the attribute information of the image elements in association with the photographed image. In addition, such information can be used, and work and processing for correcting distortion caused by the imaging plate and the object plane not being parallel are facilitated.

【0056】請求項7記載の発明のデジタルカメラによ
れば、撮影時に、撮影した画像又は撮影しようとする画
像を操作者が観察し、撮像板と被写体平面の相対角度を
推定するための画像要素とそれらの間の関係を指示する
ことにより、その相対角度を計算し、それを撮影画像デ
ータと関連付けて記憶又は出力することができるため、
撮影画像を外部の処理装置で処理する場合に、その相対
角度を利用することができ、撮像板と被写体平面が平行
でないことに起因した歪みを容易に補正することができ
る。
According to the digital camera of the present invention, an image element for estimating the relative angle between the image pickup plate and the object plane by observing the photographed image or the image to be photographed at the time of photographing. And by indicating the relationship between them, the relative angle can be calculated and stored or output in association with the captured image data,
When a captured image is processed by an external processing device, the relative angle can be used, and distortion due to the imaging plate and the object plane not being parallel can be easily corrected.

【0057】請求項8記載の発明のデジタルカメラによ
れば、撮影時に撮像板と被写体平面の相対角度を推定す
るための画像要素とそれら間の関係を指示することによ
り、撮像板と被写体平面が平行でないことに起因した歪
みが補正された高精度の撮影画像データを記憶又は出力
することができる。したがって、このデジタルカメラを
被写体の分割撮影に利用すれば、高精度な貼り合わせ合
成画像を容易に作成することができる。
According to the digital camera of the present invention, the image plate for estimating the relative angle between the image pickup plate and the object plane and the relationship between them are designated at the time of photographing. High-accuracy captured image data in which distortion due to non-parallelism has been corrected can be stored or output. Therefore, if this digital camera is used for divisional photographing of a subject, a high-accuracy combined image can be easily created.

【0058】請求項9記載の発明の情報記録媒体によれ
ば、コンピュータを利用して請求項1記載の発明の画像
補正処理方法によって画像の歪みを補正することができ
る。
According to the information recording medium of the ninth aspect of the present invention, the image distortion can be corrected by the image correction processing method of the first aspect of the present invention using a computer.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の画像補正処理装置と、本発明のデジタ
ルカメラ及び従来のデジタルカメラなどとの関連を説明
するための図である。
FIG. 1 is a diagram for explaining the relationship between an image correction processing device of the present invention, a digital camera of the present invention, a conventional digital camera, and the like.

【図2】本発明の画像補正処理装置の構成の一例を示す
ブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of a configuration of an image correction processing device according to the present invention.

【図3】本発明の画像補正処理装置において従来のデジ
タルカメラによる撮影画像などを処理する場合の処理フ
ローを示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing a processing flow when processing an image captured by a conventional digital camera or the like in the image correction processing apparatus of the present invention.

【図4】撮像板と被写体平面の相対角度を推定するため
に利用される画像要素とその指示方法を説明するための
図である。
FIG. 4 is a diagram for explaining an image element used for estimating a relative angle between an imaging plate and a subject plane and a method of indicating the image element.

【図5】画像要素の切り出し処理の一例を示すフローチ
ャートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating an example of an image element cutout process.

【図6】本発明のデジタルカメラのブロック構成の一例
を示すブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram illustrating an example of a block configuration of a digital camera according to the present invention.

【図7】モード(1)における処理フローを示すフロー
チャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a processing flow in a mode (1).

【図8】モード(2)における処理フローを示すフロー
チャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing a processing flow in a mode (2).

【図9】モード(3)における処理フローを示すフロー
チャートである。
FIG. 9 is a flowchart showing a processing flow in a mode (3).

【図10】モード(4)における処理フローを示すフロ
ーチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing a processing flow in a mode (4).

【図11】モード(5)における処理フローを示すフロ
ーチャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing a processing flow in a mode (5).

【図12】モード(6)における処理フローを示すフロ
ーチャートである。
FIG. 12 is a flowchart showing a processing flow in a mode (6).

【図13】モード(7)における処理フローを示すフロ
ーチャートである。
FIG. 13 is a flowchart showing a processing flow in a mode (7).

【図14】モード(8)における処理フローを示すフロ
ーチャートである。
FIG. 14 is a flowchart illustrating a processing flow in a mode (8).

【図15】モード(9)における処理フローを示すフロ
ーチャートである。
FIG. 15 is a flowchart showing a processing flow in a mode (9).

【図16】モード(10)における処理フローを示すフ
ローチャートである。
FIG. 16 is a flowchart showing a processing flow in a mode (10).

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11 CPU 12 メモリ 13 補助記憶装置 14 ディスプレイ装置 15 ユーザ入力装置 16 フロッピーディスクなどのドライブ 17 フロッピーディスクなどの情報記録媒体 18 外部インターフェイス部 19 メモリカードのドライブ 21 画像補正処理プログラム 100 撮像系 101 画像信号処理系 102 フレームメモリ 103 ディスプレイ装置 104 メモリカード 105 外部インターフェイス部 106 CPU 107 RAM 108 ROM 109 付加機能プログラム 111 操作部 Reference Signs List 11 CPU 12 Memory 13 Auxiliary storage device 14 Display device 15 User input device 16 Drive such as floppy disk 17 Information recording medium such as floppy disk 18 External interface unit 19 Drive of memory card 21 Image correction processing program 100 Imaging system 101 Image signal processing System 102 Frame memory 103 Display device 104 Memory card 105 External interface unit 106 CPU 107 RAM 108 ROM 109 Additional function program 111 Operation unit

フロントページの続き (72)発明者 関 海克 東京都中央区勝閧3丁目12番1号 リコー システム開発株式会社内 (72)発明者 坂本 拓之 東京都中央区勝閧3丁目12番1号 リコー システム開発株式会社内Continuing from the front page (72) Inventor Kaikatsu Seki, 3-chome, Chuo-ku, Tokyo Ricoh System Development Co., Ltd. (72) Inventor Takuyuki Sakamoto, 3-chome, 12-chome, Chuo-ku, Tokyo Ricoh System Development Co., Ltd.

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 被写体を撮影した画像を入力するステッ
プと、入力画像が表示されたディスプレイ画面上で、入
力画像中の、その撮影時の撮像板と被写体平面との相対
角度の推定のために利用する特定の画像要素を指示する
ステップと、指示された画像要素を入力画像から切り出
すステップと、指示された画像要素間の関係を指示する
ステップと、切り出された画像要素の属性情報及び指示
された画像要素間関係に基づいて入力画像の撮影時の撮
像板と被写体平面との相対角度を計算するステップと、
計算された相対角度に基づいて、入力画像に対し、撮像
板と被写体平面とが平行でないことに起因する幾何学的
歪みを補正するための幾何学的変形操作を施すステップ
とを有することを特徴とする画像補正処理方法。
A step of inputting an image obtained by photographing a subject, and estimating a relative angle between an image pickup plate and a plane of the subject at the time of photographing in the input image on a display screen on which the input image is displayed. A step of designating a specific image element to be used, a step of cutting out the designated image element from the input image, a step of designating a relationship between the designated image elements, Calculating the relative angle between the imaging plate and the object plane when capturing the input image based on the relationship between the image elements,
Performing, on the input image, a geometric deformation operation for correcting a geometric distortion caused by the imaging plate and the object plane not being parallel based on the calculated relative angle. Image correction processing method.
【請求項2】 被写体を撮影した画像を入力する手段、
入力画像をディスプレイ画面に表示する手段と、ディス
プレイ画面上で入力画像中の、その撮影時の撮像板と被
写体平面との相対角度の推定のために利用する特定の画
像要素を指示するための手段と、指示された画像要素を
入力画像から切り出す手段と、指示された画像要素間の
関係を指示するための手段と、切り出された画像要素の
属性情報及び指示された画像要素間関係に基づいて入力
画像の撮影時の撮像板と被写体平面との相対角度を計算
する手段と、計算された相対角度に基づいて、入力画像
に対し、撮像板と被写体平面とが平行でないことに起因
する幾何学的歪みを補正するための幾何学的変形操作を
施す手段とを具備することを特徴とする画像補正処理装
置。
2. A means for inputting an image obtained by photographing a subject,
Means for displaying an input image on a display screen, and means for indicating a specific image element used for estimating a relative angle between the imaging plate and the object plane at the time of shooting in the input image on the display screen Means for cutting out the designated image element from the input image; means for designating the relationship between the designated image elements; and, based on the attribute information of the cropped image element and the designated relationship between the image elements. Means for calculating a relative angle between the imaging plate and the object plane at the time of capturing the input image; and a geometry caused by the imaging plate and the object plane not being parallel to the input image based on the calculated relative angle. Means for performing a geometrical deformation operation for correcting a spatial distortion.
【請求項3】 被写体の撮影画像又は撮影前画像を表示
するためのディスプレイ画面を備えるデジタルカメラで
あって、撮影画像又は撮影前画像が表示されたディスプ
レイ画面上で撮像板と被写体平面との相対角度の推定の
ために利用する特定の画像要素を指示するための手段
と、指示された画像要素の情報を撮影画像のデータと関
連付けて記憶又は外部出力する手段とを具備することを
特徴とするデジタルカメラ。
3. A digital camera having a display screen for displaying a photographed image or a pre-shooting image of a subject, wherein a relative position of an imaging plate and a subject plane is displayed on the display screen on which the photographed image or the pre-shooting image is displayed. A means for designating a specific image element to be used for estimating an angle, and a means for storing or externally outputting information on the designated image element in association with data of a photographed image. Digital camera.
【請求項4】 被写体の撮影画像又は撮影前画像を表示
するためのディスプレイ画面を備えるデジタルカメラで
あって、撮影画像又は撮影前画像が表示されたディスプ
レイ画面上で撮像板と被写体平面との相対角度の推定の
ために利用する特定の画像要素を指示するための手段
と、指示された画像要素間間の関係を指示するための手
段と、指示された画像要素及び画像要素間関係の情報を
撮影画像のデータと関連付けて記憶又は外部出力する手
段とを具備することを特徴とするデジタルカメラ。
4. A digital camera provided with a display screen for displaying a photographed image or a pre-shooting image of a subject, wherein a relative position between an imaging plate and a subject plane is displayed on the display screen on which the photographed image or the pre-shooting image is displayed. Means for indicating a specific image element to be used for estimating the angle, means for indicating the relationship between the specified image elements, and information on the specified image element and the relationship between the image elements. A digital camera comprising means for storing or externally outputting the data in association with data of the photographed image.
【請求項5】 被写体の撮影画像又は撮影前画像を表示
するためのディスプレイ画面を備えるデジタルカメラで
あって、撮影画像又は撮影前画像が表示されたディスプ
レイ画面上で撮像板と被写体平面との相対角度の推定の
ために利用する特定の画像要素を指示するための手段
と、指示された画像要素に対応付けてその識別記号をデ
ィスプレイ画面に表示する手段と、表示された識別記号
を用いて、指示された画像要素間の関係を指示するため
の手段と、指示された画像要素及び画像要素間関係の情
報を撮影画像のデータと関連付けて記憶又は外部出力す
る手段とを具備することを特徴とするデジタルカメラ。
5. A digital camera provided with a display screen for displaying a photographed image or a pre-shooting image of a subject, wherein a relative position between an imaging plate and a subject plane is displayed on the display screen on which the photographed image or the pre-shooting image is displayed. Means for indicating a specific image element to be used for the estimation of the angle, means for displaying the identification symbol on the display screen in association with the specified image element, and using the displayed identification symbol, Means for instructing the relationship between the designated image elements, and means for storing or externally outputting information on the designated image elements and the relationship between the image elements in association with the data of the captured image. Digital camera.
【請求項6】 被写体の撮影画像又は撮影前画像を表示
するためのディスプレイ画面を備えるデジタルカメラで
あって、撮影画像又は撮影前画像が表示されたディスプ
レイ画面上で撮像板と被写体平面との相対角度の推定の
ために利用する特定の画像要素を指示するための手段
と、指示された画像要素を撮影画像から切り出す手段
と、指示された画像要素間の関係を指示するための手段
と、切り出された画像要素の属性情報及び指示された画
像要素間関係の情報を撮影画像のデータと関連付けて記
憶又は外部出力する手段とを具備することを特徴とする
デジタルカメラ。
6. A digital camera provided with a display screen for displaying a photographed image or a pre-shooting image of a subject, wherein a relative position of an imaging plate and a subject plane is displayed on the display screen on which the photographed image or the pre-shooting image is displayed. Means for indicating a specific image element to be used for estimating the angle, means for cutting out the specified image element from the captured image, means for indicating the relationship between the specified image elements, and Means for storing or externally outputting the acquired attribute information of the image elements and the information on the designated relationship between the image elements in association with the data of the photographed image.
【請求項7】 被写体の撮影画像又は撮影前画像を表示
するためのディスプレイ画面を備えるデジタルカメラで
あって、撮影画像又は撮影前画像が表示されたディスプ
レイ画面上で撮像板と被写体平面との相対角度の推定の
ために利用する特定の画像要素を指示するための手段
と、指示された画像要素を撮影画像から切り出す手段
と、指示された画像要素間の関係を指示するための手段
と、切り出された画像要素の属性情報及び指示された画
像要素間関係の情報に基づいて撮影画像の撮影時の撮像
板と被写体平面との相対角度を計算する手段と、計算さ
れた相対角度の情報を撮影画像のデータと関連付けて記
憶又は外部出力する手段とを具備するデジタルカメラ。
7. A digital camera provided with a display screen for displaying a photographed image or a pre-shooting image of a subject, wherein a relative position between an imaging plate and a subject plane is displayed on the display screen on which the photographed image or the pre-shooting image is displayed. Means for indicating a specific image element to be used for estimating the angle, means for cutting out the specified image element from the captured image, means for indicating the relationship between the specified image elements, and Means for calculating the relative angle between the imaging plate and the object plane at the time of capturing the captured image based on the attribute information of the captured image element and the information on the designated relationship between the image elements, and captures the information on the calculated relative angle. A digital camera comprising means for storing or externally outputting in association with image data.
【請求項8】 被写体の撮影画像又は撮影前画像を表示
するためのディスプレイ画面を備えるデジタルカメラで
あって、撮影画像又は撮影前画像が表示されたディスプ
レイ画面上で撮像板と被写体平面との相対角度の推定の
ために利用する特定の画像要素を指示するための手段
と、指示された画像要素を撮影画像から切り出す手段
と、指示された画像要素間の関係を指示するための手段
と、切り出された画像要素の属性情報及び指示された画
像要素間関係の情報に基づいて撮影画像の撮影時の撮像
板と被写体平面との相対角度を計算する手段と、計算さ
れた相対角度に基づいて撮影画像に対して、撮像板と被
写体平面とが平行でないことに起因する幾何学的歪みを
補正するための幾何学的変形操作を施す手段と、幾何学
的変形操作が施された撮影画像のデータを記憶又は外部
出力する手段とを具備するデジタルカメラ。
8. A digital camera having a display screen for displaying a photographed image or a pre-shooting image of a subject, wherein a relative position between an imaging plate and a subject plane is displayed on the display screen on which the photographed image or the pre-shooting image is displayed. Means for indicating a specific image element to be used for estimating the angle, means for cutting out the specified image element from the captured image, means for indicating the relationship between the specified image elements, and Means for calculating the relative angle between the imaging plate and the object plane at the time of photographing the photographed image based on the attribute information of the acquired image element and the information on the designated relationship between the image elements, and photographing based on the calculated relative angle. Means for performing a geometric deformation operation on the image to correct geometric distortion caused by the imaging plate and the object plane not being parallel to each other; Means for storing or externally outputting shadow image data.
【請求項9】 請求項1記載の画像補正処理方法の各処
理ステップの手順をコンピュータに実行させるためのプ
ログラムが記録されたことを特徴とする機械読み取り可
能な情報記録媒体。
9. A machine-readable information recording medium on which a program for causing a computer to execute a procedure of each processing step of the image correction processing method according to claim 1 is recorded.
JP10039892A 1998-02-23 1998-02-23 Image correction processing method, image correction processor, digital camera and information recording medium Pending JPH11238123A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10039892A JPH11238123A (en) 1998-02-23 1998-02-23 Image correction processing method, image correction processor, digital camera and information recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10039892A JPH11238123A (en) 1998-02-23 1998-02-23 Image correction processing method, image correction processor, digital camera and information recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11238123A true JPH11238123A (en) 1999-08-31

Family

ID=12565628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10039892A Pending JPH11238123A (en) 1998-02-23 1998-02-23 Image correction processing method, image correction processor, digital camera and information recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11238123A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8120665B2 (en) 2005-08-25 2012-02-21 Ricoh Company, Ltd. Image processing method and apparatus, digital camera, and recording medium recording image processing program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8120665B2 (en) 2005-08-25 2012-02-21 Ricoh Company, Ltd. Image processing method and apparatus, digital camera, and recording medium recording image processing program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4341629B2 (en) Imaging apparatus, image processing method, and program
US8009929B2 (en) Image-capturing apparatus, method, and program which correct distortion of a captured image based on an angle formed between a direction of an image-capturing apparatus and a gravitational direction
JP4363151B2 (en) Imaging apparatus, image processing method thereof, and program
US7412113B2 (en) Captured image projection apparatus and captured image correction method
JP5088018B2 (en) Image processing apparatus and control program
JP4164703B2 (en) Wide-field image input method and apparatus
JP4010754B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and computer-readable recording medium
JP4556813B2 (en) Image processing apparatus and program
US8274572B2 (en) Electronic camera capturing a group of a plurality of specific objects
JP2005267457A (en) Image processing device, imaging apparatus, image processing method and program
JPWO2008012905A1 (en) Authentication apparatus and authentication image display method
JP2007074578A (en) Image processor, photography instrument, and program
JP5644461B2 (en) Image processing apparatus and program
JP2018046337A (en) Information processing device, program and control method
JP4363154B2 (en) Imaging apparatus, image processing method thereof, and program
JP4145014B2 (en) Image processing device
JP6794284B2 (en) Portable information processing device with camera function, its display control method, and program
JP4632417B2 (en) Imaging apparatus and control method thereof
JP2001250114A (en) Method and device for image processing and computer- readable recording medium
JP2006287365A (en) Digital camera
JPH11238123A (en) Image correction processing method, image correction processor, digital camera and information recording medium
JP2004312549A (en) Panoramic image photographing apparatus and panoramic image photographing method
JP2006237758A (en) Image acquiring method and camera device
KR102135961B1 (en) Apparatus and method of processing images
JP6614500B2 (en) Image reading apparatus, portable terminal, image reading method, and image reading program

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060502