JPH11232201A - Communication resource control device - Google Patents

Communication resource control device

Info

Publication number
JPH11232201A
JPH11232201A JP10030209A JP3020998A JPH11232201A JP H11232201 A JPH11232201 A JP H11232201A JP 10030209 A JP10030209 A JP 10030209A JP 3020998 A JP3020998 A JP 3020998A JP H11232201 A JPH11232201 A JP H11232201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
communication processing
processing server
resource
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10030209A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masahisa Kawashima
正久 川島
Yoshimoto Toyoda
義元 豊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP10030209A priority Critical patent/JPH11232201A/en
Publication of JPH11232201A publication Critical patent/JPH11232201A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable a large number of users to utilize multiple communication processing servers arranged so as to be distributed on a wide network according to user's necessity. SOLUTION: A user's terminal to be a leader registers a communication setting request and required application format information in a communication resource managing agent 10. A user's terminal to be a member outputs an application request to the agent 10. Upon receiving the application request, the agent 10 checks the propriety of the user's terminal and then permits the user's terminal to use a communication processing server 1. Consequently a communication processing server 1 having the shortest distance from the user's terminal is selected from multiple servers 1.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、各通信参加者がた
かだか1つの双方向回線で複数の通信参加者と双方向の
情報交換を行うことを可能とする多地点会議通信または
情報利用者毎に情報取得時間が異なることを許容する時
間軸をまたがった情報の同報通信などの、高機能通信サ
ービスを実現するネットワークシステムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a multipoint conference communication or information communication system which enables each communication participant to exchange information bidirectionally with a plurality of communication participants through at most one bidirectional line. The present invention relates to a network system that realizes a high-performance communication service, such as broadcasting of information over a time axis that allows different information acquisition times.

【0002】[0002]

【従来の技術】今日ではインターネットを用いた情報サ
ービスが広く利用されているが、最も多く利用されてい
るのがFTPやHTTPといったファイル転送サービス
である。これらはファイルを取得する利用者端末(以
下、クライアントという)と、ファイルを配信する利用
者端末(以下、サーバという)との間にTCP/IPコ
ネクションを設定し、サーバからクライアントへ情報を
配信する。
2. Description of the Related Art Today, information services using the Internet are widely used, but the most frequently used are file transfer services such as FTP and HTTP. These set up a TCP / IP connection between a user terminal (hereinafter, referred to as a client) for acquiring a file and a user terminal (hereinafter, referred to as a server) for distributing a file, and distribute information from the server to the client. .

【0003】インターネット上の情報の利用頻度は情報
毎の差が著しく。利用頻度の高いファイルの情報転送は
伝達網上を時間軸をまたがりながらも繰り返し転送され
る。同じ情報を繰り返し転送するのはネットワーク資源
の無駄遣いであるので、これを解決する手段として以下
のキャッシュサーバ方式やミラーサーバ方式が検討され
ている。 (1)キャッシュサーバ方式 キャッシュサーバはサーバとしてクライアントからの要
求を受け付ける機能と、クライアントとしてサーバから
情報を取得する機能と、情報を一時的に蓄積する機能と
を併せ持った装置である。キャッシュサーバを用いた情
報配信では利用者はキャッシュサーバに対して情報を要
求する。キャッシュサーバは要求された情報を自身が保
持していればそれを利用者に転送し、保持していなけれ
ばサーバから情報を取得した上で利用者へ転送する。
[0003] The use frequency of information on the Internet has a remarkable difference for each information. Information transfer of frequently used files is repeatedly transferred over a transmission network while straddling a time axis. Since repeatedly transferring the same information is a waste of network resources, the following cache server method and mirror server method are being studied as means for solving this. (1) Cache Server Method A cache server is a device having both a function of receiving a request from a client as a server, a function of acquiring information from a server as a client, and a function of temporarily storing information. In information distribution using a cache server, a user requests information from the cache server. The cache server transfers the requested information to the user if it holds the information, and otherwise obtains the information from the server and transfers it to the user.

【0004】このキャッシュサーバを多段に接続した
り、異なるキャッシュサーバ間で情報を保持しているか
否かの問い合わせを行うことにより、直接、サーバから
情報を転送する回数を減らす検討がなされている。キャ
ッシュサーバ方式では利用頻度の高い情報がサーバに保
持される。言いかえれば、保持される情報は利用者の挙
動によって決定され、情報提供者の意志によって保持さ
れる情報が決定されることはない。 (2)ミラーサーバ方式 ミラーサーバはあらかじめ定められた他のサーバの情報
の複製を保持するサーバである。多数のユーザが利用す
るサーバはそのミラーサーバを各所に散在させることに
より負荷を分散させ、同時に同一情報の繰り返し転送に
よるトラヒックの増加を低減できる。
A study has been made to reduce the number of times information is directly transferred from a cache server by connecting the cache servers in multiple stages or making an inquiry about whether information is held between different cache servers. In the cache server method, frequently used information is stored in a server. In other words, the retained information is determined by the behavior of the user, and the retained information is not determined by the intention of the information provider. (2) Mirror server method A mirror server is a server that holds a copy of information of another predetermined server. Servers used by a large number of users can distribute loads by dispersing mirror servers in various places, and at the same time can reduce an increase in traffic due to repeated transfer of the same information.

【0005】図22はミラーサーバを用いた蓄積情報配
信の概念を示す図である。通常、サーおよびミラーサー
バは情報提供者が所有している。 (3)Webホスティング方式 ネットワーク事業者がサーバをネットワーク内に設営
し、サーバ上の一部ディレクトリをネットワーク利用者
が情報を書き込めるように提供する形態をWebホステ
ィングと呼ぶ。ネットワーク事業者は提供しているサー
バのミラーサーバをネットワーク内に設置することも可
能である。
FIG. 22 is a diagram showing the concept of stored information distribution using a mirror server. Usually, the server and the mirror server are owned by the information provider. (3) Web Hosting Method A form in which a network operator sets up a server in a network and provides a partial directory on the server so that a network user can write information is called Web hosting. The network operator can install a mirror server of the provided server in the network.

【0006】また、3地点以上の遠隔に離れた場所にい
る人の間で会議を行うための通信システムを多地点会議
通信システムと呼ぶ。多地点会議を行う端末間で情報を
交換するためには二とおり考えられており、第1の方式
は各端末から全ての会議端末に対して情報を送ることと
するメッシュ接続方式である。第2の方式は会議端末か
ら一旦情報を集約し、集約された情報を各会議端末へ再
分配する多地点会議装置(MCU)を用意し、各端末は
MCUと情報を送受信することとするMCU接続方式で
ある。メッシュ接続方式は会議参加者の数が増えるほど
必要となる通信回線の数が増えるという欠点がある。M
CU接続方式はMCUを多段に接続すれば、効率的に多
数の地点を接続することができる。MCU接続によるデ
ータ会議の技術仕様を定めた勧告としてITU−T
T.120がある。
[0006] A communication system for holding a conference between persons at three or more remote locations is called a multipoint conference communication system. There are two ways to exchange information between terminals performing a multipoint conference, and the first method is a mesh connection method in which information is transmitted from each terminal to all conference terminals. In the second method, a multipoint conference unit (MCU) that temporarily aggregates information from conference terminals and redistributes the aggregated information to each conference terminal is prepared, and each terminal transmits and receives information to and from the MCU. Connection method. The mesh connection method has a disadvantage that the number of communication lines required increases as the number of conference participants increases. M
In the CU connection method, if MCUs are connected in multiple stages, many points can be connected efficiently. ITU-T as a recommendation that defines the technical specifications for data conferencing with MCU connection
T. There are 120.

【0007】図23はMCUを用いた多地点会議通信の
概念を示す図である。図23(a)はMCUを1段用い
た例であり、図23(b)はMCUを多段接続した例で
ある。
FIG. 23 is a diagram showing the concept of multipoint conference communication using an MCU. FIG. 23A shows an example in which one MCU is used, and FIG. 23B shows an example in which MCUs are connected in multiple stages.

【0008】以上に述べたミラーサーバを用いたインタ
ーネット上の情報配信やMCUを多段に接続した多地点
会議通信は、2以上の利用者が同じ情報を共有する通信
である。例えばミラーサーバを用いたインターネット上
の情報配信では時間軸をまたがって同じ情報を複数の利
用者が取得する。また、会議で発言している利用者から
の情報を他の会議参加者が受信する。このように、イン
ターネット上の情報配信や多地点会議通信では、通信網
を用いて同じ情報を2以上の利用者が共有する。
The above-described information distribution on the Internet using a mirror server and multipoint conference communication in which MCUs are connected in multiple stages are communications in which two or more users share the same information. For example, in information distribution on the Internet using a mirror server, a plurality of users acquire the same information over a time axis. Also, other conference participants receive information from the user speaking in the conference. As described above, in information distribution and multipoint conference communication on the Internet, two or more users share the same information using a communication network.

【0009】さらに、インターネット上の情報配信や多
地点会議通信では、情報転送以外の機能を提供する通信
処理サーバが利用者間(情報提供者と情報利用者の間、
または会議参加者の間)を介在して情報伝達が効率的に
実現される。通信処理サーバの具体的機能は通信の種類
によって異なり、蓄積情報配信、多地点会議通信の例に
ついては表1のとおりである。
Further, in information distribution and multipoint conference communication on the Internet, a communication processing server that provides functions other than information transfer is provided between users (between an information provider and an information user,
Or, between conference participants), information transmission is efficiently realized. The specific functions of the communication processing server differ depending on the type of communication, and examples of stored information distribution and multipoint conference communication are shown in Table 1.

【0010】[0010]

【表1】 ここでは通信処理サーバを介した利用者間の情報伝達の
個々の実体を「セッション」という。例えば情報発信を
行うある利用者が網内のミラーサーバを用いて多くの利
用者へ情報配信を行っているとき、この情報配信を一つ
のセッションとみなす。
[Table 1] Here, each entity of information transmission between users via the communication processing server is called a “session”. For example, when a user who transmits information distributes information to many users using a mirror server in the network, the information distribution is regarded as one session.

【0011】また、多地点会議通信では、ある通信のた
めに通信処理サーバを複数用いる場合には、これら通信
処理サーバの間にツリー状の論理的接続関係が設定され
ており、上位の通信処理サーバは下位の通信処理サーバ
に対してある機能を提供している。具体的な機能は通信
の種類によって異なり、蓄積情報配信、多地点会議通信
の例については表1のとおりである。
In the multipoint conference communication, when a plurality of communication processing servers are used for a given communication, a tree-like logical connection relationship is set between these communication processing servers, and a higher-level communication processing is performed. The server provides a certain function to the lower communication processing server. Specific functions differ depending on the type of communication, and examples of stored information distribution and multipoint conference communication are shown in Table 1.

【0012】ここではこのツリー状の論理的接続関係に
おいて、ある通信処理サーバに接続された一つ下位の階
梯の通信処理サーバをその通信処理サーバの「次段サー
バ」という。また最上位階梯にある通信処理サーバを
「ルートサーバ」という。
Here, in this tree-like logical connection relationship, the communication processing server of the next lower level connected to a certain communication processing server is called the "next-stage server" of the communication processing server. The communication processing server at the highest level is called a “route server”.

【0013】図24は通信処理サーバ間の論理的接続関
係を示す図である。図24ではある通信処理サーバはあ
る一つの階梯のサーバとして機能しているが、実際には
ある通信処理サーバが複数の階梯のサーバとして機能す
ることもできる。
FIG. 24 is a diagram showing a logical connection relationship between communication processing servers. In FIG. 24, a certain communication processing server functions as a server of a certain tier, but actually, a certain communication processing server can also function as a server of a plurality of tiers.

【0014】利用者はある目的のために最上位の通信処
理サーバを利用する。最上位の通信処理サーバを選択す
ることを「ルートサーバ選択」という。ルート接続処理
の具体的な目的は通信の種類にとって異なり、蓄積情報
配信、多地点会議通信の例については表1のとおりであ
る。
The user uses the highest-level communication processing server for a certain purpose. Selecting the highest-level communication processing server is called “root server selection”. The specific purpose of the route connection processing differs depending on the type of communication, and examples of stored information distribution and multipoint conference communication are as shown in Table 1.

【0015】多くの利用者は任意の通信処理サーバから
一つのサーバを、通信の効率性の観点から選択して利用
する。通常は、利用者に最も近い通信処理サーバが選択
される。あるいは、負荷の最も低い通信処理サーバが選
択される。任意の通信処理サーバを選択することを「エ
ニイサーバ選択」という。エニイサーバ選択による通信
処理サーバの利用目的は通信の処理によって異なり、蓄
積情報配信、多地点会議通信の例については表1のとお
りである。
Many users select and use one server from an arbitrary communication processing server from the viewpoint of communication efficiency. Usually, the communication processing server closest to the user is selected. Alternatively, the communication processing server with the lowest load is selected. Selecting an arbitrary communication processing server is referred to as “any server selection”. The purpose of using the communication processing server by selecting an any server differs depending on the communication processing. Table 1 shows examples of stored information distribution and multipoint conference communication.

【0016】[0016]

【発明が解決しようとする課題】このような従来のイン
ターネット上の情報配信では、多くのユーザが情報を提
供するサーバは同時に複数のTCPコネクションを保持
し、同時に複数の情報転送を行うことになる。その結
果、サーバの負荷が高くなるとともに、ユーザへ一定以
上の情報転送速度を保証しようとすると、サーバの網イ
ンターフェースの必要帯域が高くなる。前述したキャッ
シュサーバ方式やミラーサーバは、この問題を低減する
ためのものであるが、キャッシュサーバ方式においてユ
ーザが要求した情報がキャッシュサーバが保持している
情報に当たるかどうかは確率的な事象であり、多くの情
報提供者にとって有効に作用するものではない。
In such a conventional information distribution on the Internet, a server to which many users provide information simultaneously holds a plurality of TCP connections and transfers a plurality of information at the same time. . As a result, the load on the server is increased, and the bandwidth required for the network interface of the server is increased in order to guarantee a certain or higher information transfer rate to the user. The cache server method and mirror server described above are intended to reduce this problem. However, in the cache server method, whether the information requested by the user corresponds to the information held by the cache server is a stochastic event. It does not work effectively for many information providers.

【0017】一方、ミラーサーバ方式を用いて情報提供
者が情報を提供するには、自社の支社などにミラーサー
バを設営する必要がある。このためミラーサーバ方式は
例えば個人や小企業など誰でもが実施できる方式ではな
い。
On the other hand, in order for an information provider to provide information using the mirror server method, it is necessary to set up a mirror server at its own branch office or the like. For this reason, the mirror server method is not a method that anyone, such as an individual or a small company, can implement.

【0018】また、従来の多地点会議通信では、広域に
多地点会議を行うとき、MCUを多段に接続し、必要な
通信回線の数および距離を低減できる。広域に事業拠点
を持つ大企業が多地点会議を行う場合は支社に設置され
たMCUを用いてMCUの多段接続による多地点会議を
行うことができるが、個人の集まりや小企業間で多地点
会議を行う場合には、広域に分散したMCUを確保する
ことが困難である。
In the conventional multipoint conference communication, when a multipoint conference is held in a wide area, the MCUs are connected in multiple stages, and the number and distance of necessary communication lines can be reduced. When a large company with a business base in a wide area holds a multipoint conference, the MCU installed in the branch office can be used to hold a multipoint conference by connecting the MCUs in multiple stages. When conducting a conference, it is difficult to secure MCUs distributed over a wide area.

【0019】このように、ミラーサーバやMCUなどの
情報の転送以外の機能を提供するサーバ(以下、通信処
理サーバという)を広域に分散させて用いることにより
効率的に実現される通信は、個人や小企業の利用者が実
施することが困難である。また、ある大企業が独自に通
信処理サーバを設営して高機能通信を実施する形態にお
いても、設営に必要なコスト、物理スペースの確保の問
題から設営可能な通信処理サーバの数には限りがある。
As described above, communication that is efficiently realized by using a server (hereinafter, referred to as a communication processing server) that provides functions other than information transfer, such as a mirror server and an MCU, in a wide area is used for personal communication. And it is difficult for users of small businesses to implement. In addition, even in a mode in which a large company independently sets up a communication processing server and implements advanced communication, the number of communication processing servers that can be set up is limited due to the cost required for setting up and securing physical space. is there.

【0020】したがって、利用できる通信処理サーバの
位置が限定されてしまうために、通信によっては非効率
な情報転送が発生する。例えば、東京にしか多地点会議
装置を持っていない会社の場合には、京都と大阪の支社
で多地点会議を行う場合も東京まで情報を転送する回線
が二つ必要になる。
Therefore, since the position of the available communication processing server is limited, inefficient information transfer occurs depending on the communication. For example, in the case of a company that has a multipoint conference device only in Tokyo, two lines for transferring information to Tokyo are required even when a multipoint conference is held at the branch offices in Kyoto and Osaka.

【0021】また、利用可能な通信処理サーバに障害が
発生すると、他に利用可能な通信処理サーバがなければ
通信が行えなくなる。また他の通信処理サーバがある場
合も結果としてその設置位置が離れている場合には、非
効率な情報転送が発生する可能性がある。
When a failure occurs in an available communication processing server, communication cannot be performed without another available communication processing server. In addition, even if there is another communication processing server, as a result, if the installation position is distant, inefficient information transfer may occur.

【0022】また、Webホスティング方式はネットワ
ーク事業者が通信処理サーバ(サーバ、ミラーサーバ)
を提供する形態なので上記の問題は発生しないが、We
bホスティング方式では利用者がサーバ提供者に利用申
し込みを行い、サーバ提供者が手動でサーバ上の資源を
確保する。このため利用者が迅速に資源を確保すること
はできない。
In the Web hosting system, a network operator operates a communication processing server (server, mirror server).
The above problem does not occur because
In the b hosting method, a user makes an application for use to a server provider, and the server provider manually secures resources on the server. Therefore, the user cannot quickly secure resources.

【0023】さらに、Webホスティング方式はサーバ
提供者の手動によって資源を確保する形態であり、人間
の手動によって行える処理の速度には限界があることか
ら、ネットワーク上で行われる多数の情報配信の各々に
ついて情報利用者の分布に応じてミラーサーバを選択す
ることはできない。
Further, the Web hosting method is a form in which resources are secured manually by a server provider, and there is a limit to the speed of processing that can be performed manually by a human, so each of a large number of information distributions performed on a network is performed. Cannot select a mirror server according to the distribution of information users.

【0024】そこで、広域に分散された複数のミラーサ
ーバやMCUなどの通信処理サーバを人間の手の介在を
必要としない自動処理により制御し、これらのサーバを
必要に応じて利用する手段を他の利用者に対して提供す
るシステム(以下、高機能通信ネットワークという」)
を実現し、上記問題点を解決することが望まれている。
しかし、このような高機能通信ネットワークを実現する
ためには、さらに、解決すべき次のような問題点があ
る。
Therefore, there are other means for controlling communication processing servers such as a plurality of mirror servers and MCUs distributed over a wide area by automatic processing which does not require the intervention of human hands, and utilizing these servers as necessary. System provided to users of the Internet (hereinafter referred to as "high-performance communication network")
It is desired to realize the above and to solve the above problems.
However, in order to realize such a high-performance communication network, there are further problems to be solved as follows.

【0025】例えば、自動処理により存在している通信
処理サーバの中から、利用者の分布などを考慮して、セ
ッションのために必要な物理資源を提供すべき通信処理
サーバを1または複数選択(以下、サービス資源割当て
処理という)し、非効率な情報転送の発生を防ぎ、必要
な情報転送の量を低くおさえ、効率的にセッションを実
現する。
For example, from among the communication processing servers existing by the automatic processing, one or a plurality of communication processing servers to provide the physical resources necessary for the session are selected in consideration of the distribution of the users ( (Hereinafter referred to as service resource allocation processing) to prevent the occurrence of inefficient information transfer, reduce the amount of required information transfer, and efficiently realize a session.

【0026】自動処理により同じセッションに対して資
源を提供している複数の通信処理サーバの間の論理的接
続関係をセッションに参加している利用者の分布などを
考慮して決定(以下、サービス資源の論理的接続処理と
いう)し、非効率な情報転送の発生を防ぎ、必要な情報
転送の量を低くおさえ、効率的にセッションを実現す
る。
The logical connection relationship between a plurality of communication processing servers providing resources for the same session by automatic processing is determined in consideration of the distribution of users participating in the session (hereinafter referred to as a service). (Referred to as a logical connection process of resources) to prevent the occurrence of inefficient information transfer, suppress the necessary amount of information transfer, and realize a session efficiently.

【0027】自動処理によりあるセッションについて、
前記「サービス資源割当て処理」や前記「サービス資源
の論理的接続処理」を再実行し、セッションに参加する
利用者の分布や通信処理サーバの障害発生状況などの動
的な変化に対応しながら、セッションの効率性を保つこ
とと耐障害性を実現する。
For a session by automatic processing,
While re-executing the “service resource allocation process” and the “logical connection process of service resources”, while responding to dynamic changes such as the distribution of users participating in the session and the failure occurrence status of the communication processing server, Achieve session efficiency and fault tolerance.

【0028】さらに、利用者が自前の通信処理サーバを
設営する従来の形態では、利用者に応じて情報の書き込
みのみを許す、書き込みと読み出しの双方を許す、とい
った利用者のアクセス権をサーバに設定して運用するこ
とが可能であり、このようなアクセス権設定は頻繁に使
用されている。
Further, in the conventional mode in which a user sets up his / her own communication processing server, the server has an access right of the user, such as permitting only writing of information or permitting both writing and reading, according to the user. It can be set and operated, and such access right setting is frequently used.

【0029】したがって、利用者が高機能通信サービス
提供事業者の通信処理サーバを利用する場合でも、同様
のアクセス権設定を通信処理サーバに対して行う手段を
利用者に提供する必要がある。
Therefore, even when the user uses the communication processing server of the high-performance communication service provider, it is necessary to provide the user with a means for making the same access right setting to the communication processing server.

【0030】例えばミラーサーバには利用者を限定せず
に運営するものもある。したがって、利用者が高機能通
信サービス提供事業者の通信処理サーバを利用する場合
でも、サーバ利用者を明示せずに通信処理サーバを確保
する手段を利用者に対して提供する必要がある。
For example, some mirror servers are operated without limiting users. Therefore, even when the user uses the communication processing server of the high-performance communication service provider, it is necessary to provide the user with a means for securing the communication processing server without specifying the server user.

【0031】高機能通信ネットワークの一形態として、
利用者が高機能通信サービス提供事業者の管理者に連絡
をとり、高機能通信サービス提供事業者の人間が通信処
理サーバの設定を手動で入力する方法が考えられる。し
かしこの方法では、利用者の数が増えると迅速に利用者
の要求に対応することが困難となる。利用者の要求に対
し即時に対応できる手段を実現する必要がある。
As one form of a high-performance communication network,
A method is conceivable in which a user contacts a manager of a high-function communication service provider and a person of the high-function communication service provider manually inputs settings of the communication processing server. However, according to this method, it becomes difficult to quickly respond to user requests as the number of users increases. It is necessary to implement a means that can immediately respond to user requests.

【0032】以上の説明では通信処理サーバとしてミラ
ーサーバ、MCUをあげたが、これら以外にも多様な通
信処理サーバが将来において考案されると考えられる。
そこで、広域に分散された複数の通信処理サーバを制御
する機構として提供する通信処理サーバの種類が異なっ
ても共通に適用可能なものを実現し、新規通信処理サー
バを用いた高機能通信サービスを迅速に実現する必要が
ある。
In the above description, a mirror server and an MCU have been described as communication processing servers. However, various communication processing servers other than these may be devised in the future.
Therefore, as a mechanism for controlling a plurality of communication processing servers distributed over a wide area, we have realized a system that can be applied in common even if the types of communication processing servers are different, and developed a high-performance communication service using a new communication processing server. It needs to be realized quickly.

【0033】さらに、ネットワークシステムを広域に展
開するのでセッションや通信処理サーバ等の制御にはシ
ステム上大きな負荷がかかるが当該制御についての即応
性を確保しなければならず、また、当該システムが異な
るネットワーク管理者をまたがって展開される場合をも
考慮しなければならない。こうした場合にも、広域シス
テムに対応するため制御システムを分散して利用者や通
信処理サーバの管理情報を局所化させ、かつ局所化させ
た場合であっても局所化させない場合の制御システムの
機能を十分に実現することも課題である。
Further, since the network system is deployed in a wide area, a large load is applied to the control of the session and the communication processing server on the system, but responsiveness to the control must be ensured, and the system is different. You must also consider deployments that span network administrators. In such a case, the control system functions to distribute the control system in order to cope with the wide area system, and to localize the management information of the user and the communication processing server. It is also an issue to fully realize

【0034】本発明は、このような背景に行われたもの
であって、広域のネットワークに分散させて配備した多
数の通信処理サーバを多数の利用者が必要に応じて利用
可能とすることができる高機能通信ネットワークを提供
することを目的とする。本発明は、通信を実施するため
に必要な利用者の負担を低減することができる通信資源
制御装置を提供することを目的とする。本発明は、通信
の効率化を図ることができる通信資源制御装置を提供す
ることを目的とする。本発明は、耐障害性の高い通信を
実現することができる通信資源制御装置を提供すること
を目的とする。
The present invention has been made in such a background, and it is desirable that a large number of users can use a large number of communication processing servers distributed over a wide area network as needed. It is an object of the present invention to provide a high-performance communication network capable of performing such functions. SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a communication resource control device capable of reducing a burden on a user required for performing communication. An object of the present invention is to provide a communication resource control device capable of improving communication efficiency. An object of the present invention is to provide a communication resource control device capable of realizing highly fault-tolerant communication.

【0035】[0035]

【課題を解決するための手段】本発明は、通信処理サー
バの資源の確保を通信メッセージにより行うことにより
利用者の意志にもとづき通信処理サーバ資源を迅速に確
保することを最も主要な特徴とする。
The most important feature of the present invention is to secure the resources of the communication processing server promptly based on the user's intention by securing the resources of the communication processing server using communication messages. .

【0036】さらに、セッション設定要求メッセージに
おいて参加者または対象地域のリストを記すことによっ
てセッションに追加される資源にアクセスする利用者の
地理的分布や数を通信資源制御システムが把握し、把握
した利用者の地理的分布および数とあらかじめ取得して
いる網構成情報をもとに通信資源制御装置が情報転送量
が低くなるように資源を提供する通信処理サーバを選択
したり、通信処理サーバ間の論理的接続関係を決定する
ことを特徴とする。
Further, the communication resource control system grasps the geographical distribution and the number of users who access resources added to the session by listing the participants or target areas in the session setting request message, and uses the grasped use. Based on the geographical distribution and number of users and the network configuration information acquired in advance, the communication resource control device selects a communication processing server that provides A logical connection relationship is determined.

【0037】また、セッション設定要求メッセージに対
象地域を記すことにより、不特定ユーザを対象とするセ
ッションについても通信資源制御装置が資源を提供する
通信処理サーバの位置および数を決定することもでき
る。
Further, by describing the target area in the session setting request message, the position and the number of communication processing servers to which the communication resource control device provides resources can be determined for a session intended for an unspecified user.

【0038】さらに、資源にアクセスする毎に資源を提
供する通信処理サーバの情報を問うことを手順とするこ
とによって、通信処理サーバの位置および数や通信処理
サーバ間の論理的接続関係が動的に更新されても、利用
者がその時点で利用すべき通信処理サーバへアクセスす
ることもできる。
Furthermore, by asking the information of the communication processing server that provides the resource every time the resource is accessed, the position and number of the communication processing server and the logical connection relation between the communication processing servers are dynamically changed. Even if it is updated, the user can access the communication processing server to be used at that time.

【0039】また、これによってある通信処理サーバに
障害が発生した場合に利用者が他の通信処理サーバへア
クセスするようにすることを実現し、耐障害性を向上さ
せている。本発明の通信手順によれば、たとえば多地点
会議通信やミラーサーバといった通信処理サーバの違い
は資源仕様と資源記述子に記述される内容の違いとな
り、通信手順は通信処理サーバの違いによらず共通とな
る。この結果、新たに考案された通信処理サーバについ
て新たな高機能通信ネットワークを実現するための開発
手数を削減することができ、迅速に新たなサービスを提
供することが可能となる。
In addition, when a failure occurs in one communication processing server, the user can access another communication processing server, thereby improving fault tolerance. According to the communication procedure of the present invention, for example, a difference between communication processing servers such as multipoint conference communication and a mirror server results in a difference between resource specifications and contents described in a resource descriptor, and a communication procedure does not depend on a difference between communication processing servers. Become common. As a result, it is possible to reduce the number of development steps for realizing a new high-performance communication network for a newly devised communication processing server, and to quickly provide a new service.

【0040】さらにセッション修正要求メッセージによ
って利用者の地域的分布や数の変動を通信資源制御装置
が把握することが可能となり、この変動や通信処理サー
バやネットワークの状態(障害発生の有無、負荷など)
の変化に応じて通信制御システムが動的に通信処理サー
バの位置および数や通信処理サーバ間の論理的接続関係
を動的に更新し、通信の効率性と耐障害制を維持するこ
とが実現される。
Further, the communication resource control device can grasp the regional distribution and the number of users by the session correction request message, and the fluctuation and the state of the communication processing server and the network (whether a failure has occurred, load, etc.) )
The communication control system dynamically updates the location and number of communication processing servers and the logical connection relationship between communication processing servers in response to changes in communication, and maintains communication efficiency and fault tolerance. Is done.

【0041】通信制御システムと通信処理サーバとの間
に次段サーバを問う手順を実現することにより、通信処
理サーバ間の論理的接続関係を静的でなく動的に決定可
能なものとし、さらに通信処理サーバ間の論理的接続関
係を資源毎に決定することを実現している。
By realizing a procedure for asking the next server between the communication control system and the communication processing server, the logical connection relationship between the communication processing servers can be determined dynamically instead of statically. A logical connection relationship between the communication processing servers is determined for each resource.

【0042】また、通信処理サーバがアクセスされる度
に次段サーバを問う事を手順とすることにより、論理的
接続関係を動的に再決定したのちでも通信処理サーバが
その時点での正しい次段サーバへアクセスすることを可
能にし、利用者の地理的分布の変動への対応および耐障
害性の向上を実現している。
Further, by asking the next server every time the communication processing server is accessed, even if the logical connection relation is dynamically re-determined, the communication processing server can determine the correct next connection server at that time. Access to the Dan server is made possible, and it is possible to cope with fluctuations in the geographical distribution of users and improve fault tolerance.

【0043】セッション設定要求メッセージおよび資源
追加要求メッセージにより参加者のユーザモードおよび
各ユーザモードが権限を持つ資源オープンモードを定義
することが可能となり、利用者が通信処理サーバの資源
に対するアクセス権を柔軟に指定する手段が実現され
る。
The session setting request message and the resource addition request message allow the user mode of the participant and the resource open mode in which each user mode has authority to be defined, so that the user can flexibly control the access right to the resources of the communication processing server. Is realized.

【0044】ある領域(以下、ドメインという)を一つ
上位階梯のドメインとするドメイン群に属する各通信資
源管理エージェントから家族代表エージェントを選択す
ることにより、当該エージェントが当該ドメイン群につ
いてのセッションの参加者数に基づいて当該ドメイン群
に対するサービス資源割当てを行い、ドメイン固有のセ
ッション及び資源の管理情報及び制御手段の局所化を実
現する。また、当該家族代表エージェントを当該ドメイ
ンの一つ上位階梯のドメインではなく、当該ドメイン群
の中から選択することにより、上位階梯の通信資源管理
エージェントへの負荷集中を軽減する。さらに、選択さ
れる家族代表エージェントは全セッションに固定でな
く、セッション毎に違えることにより、通信資源管理エ
ージェントへの負荷を分散する。
By selecting a family representative agent from each communication resource management agent belonging to a domain group in which a certain area (hereinafter referred to as a domain) is a domain of one higher level, the agent participates in a session for the domain group. A service resource is allocated to the domain group based on the number of users, and localization of domain-specific session and resource management information and control means is realized. In addition, by selecting the family representative agent from the domain group rather than the domain of one higher rank of the domain, load concentration on the communication resource management agent of the higher rank is reduced. Further, the selected family representative agent is not fixed for all sessions, but is different for each session, thereby distributing the load on the communication resource management agent.

【0045】通信資源管理エージェント間のトランザク
ション処理により、一般的に行われる2フェーズコミッ
トを用いることなく、原則として通信資源管理エージェ
ント間の1回のメッセージのやりとりでその通信資源管
理エージェントにおける処理を確定する。 (手段1)本発明による高機能通信ネットワークは、隔
たれた複数の地点に分散して配置される複数の通信処理
サーバとこの通信処理サーバを制御する通信資源制御装
置によって構成され、この通信処理サーバは多地点会議
通信のための話者選択や情報の蓄積などの高機能通信処
理を行うものであり、前記通信資源制御装置はこの通信
処理サーバを用いた通信(以下、セッションという)の
各々についてセッションの参加者または対象地域のリス
トとセッションに用いられている通信処理サーバの資源
(蓄積ディスクスペースなど)を記憶する手段(セッシ
ョン記憶手段)を有し、さらに以下に挙げる機能を人間
の手の介在を必要としない自動処理により実現している
ことを特徴とする。
By the transaction processing between the communication resource management agents, the processing in the communication resource management agent is determined by one message exchange between the communication resource management agents in principle without using the generally performed two-phase commit. I do. (Means 1) A high-performance communication network according to the present invention includes a plurality of communication processing servers distributed at a plurality of separated points and a communication resource control device for controlling the communication processing servers. Performs high-performance communication processing such as speaker selection and information storage for multipoint conference communication. The communication resource control device performs communication (hereinafter, referred to as a session) using this communication processing server. It has means (session storage means) for storing the list of participants or target areas of the session and the resources (such as storage disk space) of the communication processing server used for the session. It is realized by automatic processing that does not require intervention.

【0046】セッション設定機能:セッションを新規
に定義する旨とそのセッションの参加者または対象地域
のリストを記した通信メッセージ(「セッション設定要
求メッセージ」)を利用者から受信し、これをもとに新
規セッションをセッション記憶手段に登録する機能。
Session setting function: a communication message (“session setting request message”) indicating that a session is to be newly defined and a list of participants or target areas of the session is received from the user, and based on this message, Function to register a new session in session storage means.

【0047】資源追加機能:新規資源を定義する旨と
その資源が追加されるべきセッションとその資源仕様
(例えば資源が情報の蓄積ディスクスペースの場合蓄積
容量など)を示す通信メッセージ(「資源追加要求メッ
セージ」)を利用者から受信し、これに応じて資源を実
際に提供すべき通信処理サーバを選択し、選択された通
信処理サーバ上に資源(以下、通信処理サーバ上に実際
に確保された資源を「物理資源」とよぶ)を確保し、確
保された物理資源をセッション記憶手段に登録する機
能。
Resource addition function: A communication message ("Resource addition request") indicating the definition of a new resource, the session to which the resource is to be added, and its resource specifications (for example, storage capacity if the resource is information storage disk space). Message)) from the user, select the communication processing server to which the resource is to be provided in accordance with the message, and select the resource on the selected communication processing server (hereinafter, the resource is actually reserved on the communication processing server). A function for securing resources (called "physical resources") and registering the secured physical resources in the session storage means.

【0048】通信処理サーバ上に物理資源を確保し、
セッション記憶手段に登録する機能。
Securing physical resources on the communication processing server,
Function to register in session storage means.

【0049】資源オープン機能:資源を利用する旨を
示す通信メッセージを利用者から受信し、利用される資
源を提供している通信処理サーバへアクセスするのに必
要な情報(例えば通信処理サーバのアドレスなど、:
「資源記述子」)を記した通信メッセージ(以下「資源
オープン確認機能」)を利用者へ送り返す機能。
Resource open function: Information necessary for receiving a communication message indicating that a resource is used from a user and accessing a communication processing server providing the resource to be used (for example, the address of the communication processing server) Such,:
A function to send back a communication message (hereinafter, “resource open confirmation function”) describing the “resource descriptor” to the user.

【0050】サービス資源割り当て機能:定義された
各資源について、資源を提供すべき通信処理サーバの数
と位置を決定する機能。
Service resource allocation function: For each defined resource, a function for determining the number and location of communication processing servers to which resources are to be provided.

【0051】サービス資源論理接続機能:定義された
リソースについて資源を提供している通信処理サーバが
複数あり、これらについて情報のミラーリング関係や多
地点会議の親子接続関係などの通信処理サーバ間の論理
的接続関係を設定する必要がある場合に、論理的接続関
係を決定する機能。
Service resource logical connection function: There are a plurality of communication processing servers that provide resources for the defined resources, and logical communication between the communication processing servers such as information mirroring relations and multipoint conference parent-child connection relations. A function that determines logical connection relationships when connection relationships need to be set.

【0052】アクセスサーバ決定機能:定義された資
源について資源を提供している通信処理サーバが複数あ
る場合に、ある利用者についてその利用者がアクセスす
べき通信処理サーバを決定する機能。
Access server determination function: a function of determining, for a certain user, a communication processing server to be accessed by a user when there are a plurality of communication processing servers providing resources for the defined resource.

【0053】そして本発明による高機能通信方式は利用
者が以下の手順により高機能通信サービスを実施するこ
とを特徴とする。
The advanced communication system according to the present invention is characterized in that a user performs an advanced communication service according to the following procedure.

【0054】手順1:まずセッションを設定する利用者
(以下「オーナー」)は前記セッション設定要求メッセ
ージを前記通信資源制御装置へ送り、新規セッションを
定義する。
Procedure 1: First, a user who sets a session (hereinafter, "owner") sends the session setting request message to the communication resource control device to define a new session.

【0055】手順2:次にオーナーは前記資源追加要求
メッセージを前記通信資源制御装置へ送り、資源を定義
し、セッションに追加する。
Step 2: Next, the owner sends the resource addition request message to the communication resource control device, defines resources, and adds them to the session.

【0056】手順3:手順1、手順2実行以降の時間に
おいて、参加者は、資源を利用する必要性が生じたと
き、前記資源オープン要求メッセージを前記通信資源制
御装置へ送出する。
Procedure 3: At the time after the execution of Procedure 1 and Procedure 2, the participant sends the resource open request message to the communication resource control device when it becomes necessary to use the resource.

【0057】手順4:前記資源オープン要求メッセージ
を受信した前記通信資源制御装置は参加者がアクセスす
べき通信処理サーバを決定(以下「アクセスサーバ決定
ステップ」)する。
Step 4: Upon receiving the resource open request message, the communication resource control device determines a communication processing server to be accessed by the participant (hereinafter, “access server determination step”).

【0058】手順5:前記通信資源制御装置は参加者に
対して前記資源オープン確認メッセージを送る。
Step 5: The communication resource control device sends the resource open confirmation message to the participant.

【0059】手順6:参加者は受信した資源オープン確
認メッセージの資源記述子に従い通信処理サーバへアク
セスする。
Step 6: The participant accesses the communication processing server according to the resource descriptor of the received resource open confirmation message.

【0060】図25は本発明による高機能通信ネットワ
ークの概念図である。また、図26および図27は本発
明による高機能通信方式の手順を示す図である。図26
に示すように、本発明による高機能通信ネットワークで
は、通信資源制御装置が利用者端末からの資源確保要求
にしたがって通信処理サーバの利用許可を当該利用者端
末に送信する。
FIG. 25 is a conceptual diagram of a sophisticated communication network according to the present invention. FIGS. 26 and 27 are diagrams showing the procedure of the advanced communication system according to the present invention. FIG.
As shown in (1), in the intelligent communication network according to the present invention, the communication resource control device transmits the permission to use the communication processing server to the user terminal according to the resource securing request from the user terminal.

【0061】図27に示すように、通信資源制御装置に
利用者1からのセッション設定要求があると、通信資源
制御装置はセッションを設定し、セッション設定確認を
利用者1に返送する。さらに、利用者1から通信処理サ
ーバの利用形態を定義するための資源追加要求がある
と、通信資源制御装置はこの資源追加を設定し、資源追
加確認を利用者1に返送する。また、通信資源制御装置
は、利用者2から資源オープン要求があると、アクセス
する通信処理サーバを決定してから資源オープン確認を
利用者2に返送する。このとき、利用者1の利用者端末
と利用者2の利用者端末との距離が短くなる通信処理サ
ーバがアクセスする通信処理サーバとして選択される。 (手段2)さらに本発明による前記通信資源制御装置は
通信網上のメッセージ交換により以下の手続きを行う手
段を持つことを特徴とする。
As shown in FIG. 27, when there is a session setting request from the user 1 to the communication resource control device, the communication resource control device sets a session and returns a session setting confirmation to the user 1. Further, when there is a resource addition request from the user 1 for defining the usage form of the communication processing server, the communication resource control device sets the resource addition and returns a resource addition confirmation to the user 1. Further, when receiving a resource open request from the user 2, the communication resource control device determines a communication processing server to be accessed and returns a resource open confirmation to the user 2. At this time, the communication processing server in which the distance between the user terminal of the user 1 and the user terminal of the user 2 is short is selected as the communication processing server to be accessed. (Means 2) Further, the communication resource control device according to the present invention is characterized in that it has means for performing the following procedures by exchanging messages on a communication network.

【0062】セッション修正機能:セッションを修正
する旨とそのセッションについて追加または削除するべ
き参加者または対象地域のリストを記した通信メッセー
ジ(「セッション修正要求メッセージ」)を利用者から
受信し、これに従いセッション記憶手段に登録されてい
るセッションの情報を更新する機能。
Session modification function: A communication message ("session modification request message") describing a modification of a session and a list of participants or target areas to be added or deleted for the session is received from the user, and in accordance with the message. A function for updating session information registered in the session storage means.

【0063】さらに、前記通信資源制御装置は一度決
定したサービス資源割当て、サービス資源論理接続をセ
ッションの参加者数の変化や通信処理サーバやネットワ
ークの状態(障害発生の有無、負荷など)の変化に応じ
て動的に再決定する機能を持つことを特徴とする。 (手段3)さらに前記通信資源制御装置は前記通信処理
サーバと通信網上のメッセージ交換により以下の手続き
を行う手段を持つことを特徴とする。
Further, the communication resource control device changes the once determined service resource allocation and service resource logical connection to a change in the number of participants in the session and a change in the state of the communication processing server or network (failure occurrence, load, etc.). It is characterized by having a function of dynamically re-determining according to. (Means 3) Further, the communication resource control device has means for performing the following procedure by exchanging messages with the communication processing server on a communication network.

【0064】次段サーバ問い合わせ手続き:前記通信
処理サーバが前記通信資源制御装置に対してメッセージ
(以下「次段サーバ問い合わせメッセージ」)を送り、
そのサーバ上の確保されたある資源についてそのサーバ
と論理的な接続関係を有し、次段に相当する他の通信処
理サーバ(以下「次段サーバ」)を問い合わせ、これに
応じて前記通信資源制御装置が次段サーバのアドレスな
ど次段サーバに対する処理を行うのに必要な情報(以下
「次段記述子」と記す)を記入したメッセージ(以下
「次段サーバ回答メッセージ」)を通知する手続きを行
う。そして本発明による高機能通信方式は前記通信資源
制御装置と前記通信処理サーバが以下の手続きを実施す
ることを特徴とする。
Next server inquiry procedure: The communication processing server sends a message (hereinafter, “next server inquiry message”) to the communication resource controller,
It has a logical connection with the server about a certain resource secured on the server, and inquires of another communication processing server corresponding to the next stage (hereinafter, “next stage server”). Procedure for notifying a message (hereinafter, “next-stage server reply message”) in which information necessary for the control device to perform processing on the next-stage server, such as the address of the next-stage server (hereinafter, referred to as “next-stage descriptor”), is provided. I do. The high-performance communication system according to the present invention is characterized in that the communication resource control device and the communication processing server execute the following procedure.

【0065】手順1:あるセッションについてアクセス
された通信処理サーバは前記通信資源制御装置に対し前
記次段サーバ問い合わせメッセージを送出する。
Step 1: The communication processing server accessed for a certain session sends the next server inquiry message to the communication resource control device.

【0066】手順2:前記通信資源制御装置はその時点
における通信処理サーバの論理的接続関係にもとづき次
段サーバを決定する(以下「次段サーバ決定ステッ
プ」) 手順3:前記通信資源制御装置は前記次段サーバ回答メ
ッセージを送る。 (手段4)さらに本発明による通信資源制御装置は前記
セッション記憶手段が各セッションの参加者の属性とし
てそのユーザの権限の種類を表す情報(以下「ユーザモ
ード」)を、各資源の属性としてユーザモードとそのユ
ーザモードに対して許容される資源オープンモード(資
源の利用形態を区別する値)のリスト(以下「許可資源
オープンモードリスト」)との対応関係を記憶する能力
を有することを特徴とする。
Procedure 2: The communication resource control device determines the next server based on the logical connection relationship of the communication processing server at that time (hereinafter, “next server determination step”). The next server response message is sent. (Means 4) Further, in the communication resource control apparatus according to the present invention, the session storage means stores information indicating the type of authority of the user as an attribute of a participant of each session (hereinafter, "user mode") as an attribute of each resource. And a capability of storing a correspondence between a mode and a list of resource open modes (values for distinguishing resource use modes) permitted for the user mode (hereinafter, “permitted resource open mode list”). I do.

【0067】さらに本発明による高機能通信方式では、
前記セッション設定要求メッセージまたは前記セッショ
ン修正要求メッセージにおいてオーナは参加者のユーザ
モードを示すこととし、前記資源の追加要求メッセージ
において利用者は追加を要求する資源について許可資源
オープンモードリストを示すこととし、前記資源オープ
ン要求メッセージにおいて利用者は資源オープンモード
を示すこととし、前記通信資源制御装置が前記資源オー
プン要求メッセージ受信時に、その資源が属するセッシ
ョンにおけるメッセージを発信した利用者のユーザモー
ドを確認し、そのユーザモードについてのその資源の許
可資源オープンモードリストを確認し、資源オープン要
求メッセージ中に記入されている資源オープンモードが
許可資源オープンモードに含まれていれば資源オープン
要求を受けつけることとし、否であれば資源オープン要
求を拒絶することとする判断を行うことを特徴とする。 (手段5)さらに、通信処理サーバを利用者に利用させ
るためのシステムを広域にわたって提供するために用い
る手段の要点は以下の通りである。すなわち、1個以上
の通信処理サーバが1個以上の地点に配置され、かつそ
れらを制御するための階層化されたドメインを定義した
ような構成を採用する。
Further, in the advanced communication system according to the present invention,
In the session setting request message or the session modification request message, the owner indicates the user mode of the participant, and in the resource addition request message, the user indicates a permitted resource open mode list for the resource requested to be added, In the resource open request message, the user indicates the resource open mode, and when the communication resource control device receives the resource open request message, confirms the user mode of the user who transmitted the message in the session to which the resource belongs, Check the permitted resource open mode list of the resource for the user mode, and accept the resource open request if the resource open mode described in the resource open request message is included in the permitted resource open mode. And performing a city, a decision to refuse to resource open request if not. (Means 5) Further, the main points of means used to provide a system for making a user use the communication processing server over a wide area are as follows. That is, a configuration is employed in which one or more communication processing servers are arranged at one or more points, and a hierarchical domain for controlling them is defined.

【0068】上記各ドメインには通信資源制御装置のモ
ジュールである通信資源管理エージェントを配置し、各
通信資源管理エージェントはセッション管理情報、資源
管理情報、セッション制御手段、及び資源制御手段を有
する。当該セッション管理情報及び資源管理情報は原則
としてそのドメイン及び近郊のドメインについての情報
のみを有するように局所化し、また、当該セッション制
御手段及び資源制御手段は、セッション又は資源のうち
そのドメイン及び近郊のドメインについての制御のみを
行うよう局所化する。また、当該セッション制御手段及
び資源制御手段は制御メッセージの送信先となる他の通
信資源管理エージェントの選択手段を含む。
A communication resource management agent, which is a module of the communication resource control device, is arranged in each domain, and each communication resource management agent has session management information, resource management information, session control means, and resource control means. The session management information and the resource management information are, in principle, localized so as to have only information about the domain and the suburban domain. Localize to control only the domain. The session control means and the resource control means include a selection means for selecting another communication resource management agent to which the control message is to be transmitted.

【0069】上記局所化についてより具体的に説明する
と以下の通りである。すなわち、通信処理サーバの階層
化に合わせて、通信資源制御装置を一以上の地点に一以
上の装置(以下「通信資源管理エージェント」)として
各ドメインに分散配置し、ドメイン毎に一の資源につい
ての通信処理サーバ割当てを行う。一つ上位のドメイン
を同一とするドメイン群(以下「兄弟ドメイン群」)毎
に、当該ドメイン群の局所的なセッション又は資源の管
理情報と制御手段を有する通信資源管理エージェント
(以下「家族代表エージェント」)をセッション毎に選
択する。家族代表エージェントは、当該ドメイン群に属
するセッションへの参加者数の情報及びサービス資源の
割当て手段を最低限有する。当該サービス資源の割当て
では、個々の資源について、ドメイン毎に、そのドメイ
ンに物理資源を配置するか否かを決定し、配置する場合
にはその物理資源を提供する通信処理サーバを選択す
る。 (手段6)前記(手段5)を実現する場合においては、
通信資源管理エージェント間でセッション又は資源の管
理情報の不一致が生じることを防止するため、分散トラ
ンザクション処理も実現しなければならない。そこで、
通信資源管理エージェントはセッション又は資源制御処
理の取り消し処理と取り消しメッセージの交換手段を特
徴とするトランザクション処理手段をも含む。
The above-described localization will be described more specifically as follows. That is, according to the hierarchies of communication processing servers, the communication resource control device is distributed and arranged in each domain as one or more devices (hereinafter referred to as “communication resource management agent”) at one or more points. Of the communication processing server. A communication resource management agent (hereinafter referred to as a "family representative agent") having local session or resource management information and control means for each domain group (hereinafter referred to as "sibling domain group") having the same upper-level domain. )) For each session. The family representative agent has at least means for allocating information on the number of participants in the sessions belonging to the domain group and allocating service resources. In the assignment of the service resources, for each domain, it is determined whether or not a physical resource is arranged in the domain, and when it is arranged, a communication processing server providing the physical resource is selected. (Means 6) In the case of realizing (Means 5),
Distributed transaction processing must also be implemented to prevent inconsistencies in session or resource management information between communication resource management agents. Therefore,
The communication resource management agent also includes a transaction processing means characterized by a canceling process of a session or resource control process and an exchanging means of a canceling message.

【0070】より具体的に説明すると以下の通りであ
る。すなわち、通信資源管理エージェントはセッション
制御や資源制御の処理を取り消しするために必要な情報
を記憶する手段と当該処理中にその情報を更新する手段
と当該処理中に障害が生じたとき又は他の通信資源管理
エージェントより当該処理取り消しの要求メッセージを
受け取ったときに当該処理を取り消し、かつ、他の通信
資源管理エージェントに対し処理取り消しの要求と応答
のメッセージを交換する手段を用いることにより通信処
理サーバ間のトランザクション処理を実現する。
A more specific description is as follows. In other words, the communication resource management agent has a means for storing information necessary for canceling the session control and resource control processing, a means for updating the information during the processing, and a means for storing information when a failure occurs during the processing or when another error occurs. A communication processing server that cancels the processing when receiving the processing cancellation request message from the communication resource management agent, and uses a means for exchanging a processing cancellation request and response message with another communication resource management agent; Between transactions.

【0071】このようにして(手段1)の通り通信処理
サーバの資源の確保を通信メッセージにより行うことに
より利用者の意志にもとづき通信処理サーバ資源を迅速
に確保する手段を利用者に提供することが可能となる。
As described above (means 1), by securing the resources of the communication processing server by the communication message, the means for promptly securing the resources of the communication processing server based on the user's will be provided to the user. Becomes possible.

【0072】またさらに、セッション設定要求メッセー
ジにおいて参加者または対象地域のリストを記すことに
よってセッションに追加される資源にアクセスする利用
者の地理的分布や数を通信資源制システムが把握するこ
とが可能となる。
Furthermore, the communication resource control system can grasp the geographic distribution and the number of users accessing the resources added to the session by listing the participants or the target areas in the session setting request message. Becomes

【0073】把握した利用者の地理的分布および数とあ
らかじめ取得している網構成情報をもとに通信資源制御
装置が情報転送量が低くなるように資源を提供する通信
処理サーバを選択したり、通信処理サーバ間の論理的接
続関係を決定することが実現される。
The communication resource control device selects a communication processing server that provides resources so that the information transfer amount is reduced based on the grasped geographical distribution and number of users and network configuration information acquired in advance. The determination of the logical connection relationship between the communication processing servers is realized.

【0074】またセッション設定要求メッセージに対象
地域を記すことにより、不特定ユーザを対象とするセッ
ションについても通信資源制御装置が資源を提供する通
信処理サーバの位置、数を決定することが実現される。
Further, by describing the target area in the session setting request message, the position and the number of the communication processing servers that provide the resources can be determined by the communication resource control device for the session for the unspecified user. .

【0075】さらに資源にアクセスする毎に資源を提供
する通信処理サーバの情報を問うことを手順とすること
によって通信処理サーバの位置、数や通信処理サーバ間
の論理的接続関係が動的に更新されても、利用者がその
時点で利用すべき通信処理サーバへアクセスすることを
実現している。
Further, by asking the information of the communication processing server that provides the resource every time the resource is accessed, the position and the number of the communication processing servers and the logical connection relation between the communication processing servers are dynamically updated. Even if done, the user can access the communication processing server to be used at that time.

【0076】またこれによってある通信処理サーバに障
害が発生した場合に利用者が他の通信処理サーバへアク
セスするようにすることを実現し、耐障害性を向上させ
ている。
[0086] In this way, when a failure occurs in one communication processing server, the user can access another communication processing server, thereby improving fault tolerance.

【0077】また本発明の通信手順によれば、たとえば
多地点会議通信やミラーサーバといった通信処理サーバ
の違いは資源仕様と資源記述子に記述される内容の違い
となり、通信手順は通信処理サーバの違いによらず共通
となる。
According to the communication procedure of the present invention, for example, the difference between communication processing servers such as multipoint conference communication and a mirror server is the difference between the resource specification and the content described in the resource descriptor. It is common regardless of the difference.

【0078】この結果、新たに考案された通信処理サー
バについて新たな高機能通信ネットワークを実現するた
めの開発手数を削減することができ、迅速に新たなサー
ビスを提供することが可能となる。従来の通信方式と比
較すると(手段1)により以下の効果が発生している。
As a result, the number of development steps for realizing a new high-performance communication network for a newly devised communication processing server can be reduced, and a new service can be promptly provided. Compared with the conventional communication system, (means 1) produces the following effects.

【0079】従来のキャッシュサーバ方式では利用者
の意志に基づいた資源を確保することができないため、
例えば情報を効率的に発信したい情報提供者に対し蓄積
サーバ資源を確保する手段を提供することができない。
本発明による高機能通信ネットワークはこのような情報
提供者に対し蓄積サーバ資源を確保する手段を提供する
ことができる。
In the conventional cache server method, resources cannot be secured based on the user's will.
For example, an information provider who wants to transmit information efficiently cannot be provided with a means for securing storage server resources.
The intelligent communication network according to the present invention can provide such an information provider with a means for securing storage server resources.

【0080】従来のWebホスティング方式との比較
では利用者が迅速に資源を確保したり、網上の多数の情
報配信の各々毎に通信処理サーバの制御を最適化するこ
とはできない。本発明による高機能通信ネットワークは
サービス資源割当て、サービス資源論理接続を自動処理
により行い個々の情報配信に応じて通信処理サーバ制御
を最適化することが可能になる。また利用者に迅速に資
源を確保する手段を提供できる。
In comparison with the conventional Web hosting system, the user cannot quickly secure resources or optimize the control of the communication processing server for each of a large number of information distributions on the network. The intelligent communication network according to the present invention makes it possible to optimize the control of the communication processing server according to each information distribution by automatically allocating service resources and logically connecting service resources. Further, it is possible to provide the user with a means for quickly securing resources.

【0081】従来の利用者が所有するミラーサーバや
MCUを用いて通信を行う方式と比較すると、本発明に
よる高機能通信ネットワークでは利用者は第3者が設営
している通信処理サーバを迅速に確保し、利用すること
ができる。この結果、広域に分散して配置された多数の
通信処理サーバを多数の利用者で共用する形態のネット
ワークを実現できる。この結果、通信毎に最適な位置の
通信処理サーバを選択し通信を効率化させること、障害
の発生に応じて他の通信処理サーバを選択するなどによ
り耐障害性を向上させることが可能となる。
Compared with the conventional system in which communication is performed using a mirror server or an MCU owned by a user, in the high-performance communication network according to the present invention, the user can quickly set up a communication processing server set up by a third party. Can be secured and used. As a result, it is possible to realize a network in which a large number of communication processing servers distributed over a wide area are shared by a large number of users. As a result, it is possible to improve communication efficiency by selecting a communication processing server at an optimal position for each communication to improve communication efficiency, and by selecting another communication processing server according to occurrence of a failure. .

【0082】さらに(手段2)の通りセッション修正要
求メッセージによって利用者の地域的分布や数の変動を
通信資源制御装置が把握することが可能となり、この変
動や通信処理サーバやネットワークの状態(障害発生の
有無、負荷など)の変化に応じて通信制御システムが動
的に通信処理サーバの位置、数や通信処理サーバ間の論
理的接続関係を動的に更新し、通信の効率性と耐障害性
を維持することが実現される。
Further, as described in (Means 2), the communication resource control device can grasp the regional distribution and the fluctuation of the number of users by the session correction request message, and this fluctuation and the state of the communication processing server and the network (failure) The communication control system dynamically updates the position and number of communication processing servers and the logical connection relationship between communication processing servers according to changes in the occurrence, load, etc.), thereby improving communication efficiency and fault tolerance. It is realized that the nature is maintained.

【0083】(手段3)の通り通信制御システムと通信
処理サーバとの間に次段サーバを問う手順を実現するこ
とにより、通信処理サーバ間の論理的接続関係を静的で
なく動的に決定可能なものとし、さらに通信処理サーバ
間の論理的接続関係を資源毎に決定することを実現して
いる。また通信処理サーバがアクセスされる度に次段サ
ーバを問う事を手順とすることにより、論理的接続関係
を動的に再決定したのちでも通信処理サーバがその時点
での正しい次段サーバへアクセスすることを可能にし、
利用者の地理的分布の変動への対応、耐障害性の向上を
実現している。
By implementing the procedure for querying the next server between the communication control system and the communication processing server as (means 3), the logical connection relationship between the communication processing servers is determined dynamically rather than statically. It is possible to determine the logical connection relationship between the communication processing servers for each resource. Also, by making the procedure to ask the next server every time the communication processing server is accessed, even after the logical connection relationship is dynamically re-determined, the communication processing server accesses the correct next server at that time. To be able to
It responds to changes in the geographic distribution of users and improves fault tolerance.

【0084】(手段4)に示すセッション設定要求メッ
セージ、資源追加要求メッセージにより参加者のユーザ
モード、各ユーザモードが権限を持つ資源オープンモー
ドを定義することが可能となり、利用者が通信処理サー
バの資源に対するアクセス権を柔軟に指定する手段が実
現される。
The session setting request message and the resource addition request message shown in (means 4) allow the user mode of the participant and the resource open mode in which each user mode has authority to be defined, and the user can use the communication processing server. A means for flexibly specifying an access right to a resource is realized.

【0085】(手段5)に示すような、あるドメインを
一つ上位階梯のドメインとするドメイン群に属する各通
信資源管理エージェントから家族代表エージェントを選
択することにより、当該エージェントが当該ドメイン群
についてのセッションの参加者数に基づいて当該ドメイ
ン群に対するサービス資源割当てを行い、ドメイン固有
のセッション及び資源の管理情報及び制御手段の局所化
を実現する。また、当該家族代表エージェントを当該ド
メインの一つ上位階梯のドメインではなく、当該ドメイ
ン群の中から選択することにより、上位階梯の通信資源
管理エージェントへの負荷集中を軽減する。さらに、選
択される家族代表エージェントは全セッションに固定で
なく、セッション毎に違えることにより、通信資源管理
エージェントへの負荷を分散する。
As shown in (means 5), by selecting a family representative agent from each communication resource management agent belonging to a domain group in which a certain domain is a domain of one higher level, the agent is assigned to the domain group. A service resource is allocated to the domain group based on the number of participants in the session, thereby realizing localization of domain-specific session and resource management information and control means. In addition, by selecting the family representative agent from the domain group rather than the domain of one higher rank of the domain, load concentration on the communication resource management agent of the higher rank is reduced. Further, the selected family representative agent is not fixed for all sessions, but is different for each session, thereby distributing the load on the communication resource management agent.

【0086】(手段6)に示すような、通信資源管理エ
ージェント間のトランザクション処理により、一般的に
行われる2フェーズコミットを用いることなく、原則と
して通信資源管理エージェント間の1回のメッセージの
やりとりでその通信資源管理エージェントにおける処理
を確定する。
The transaction processing between the communication resource management agents as shown in (Means 6) does not use a generally performed two-phase commit, but in principle allows one message exchange between the communication resource management agents. The processing in the communication resource management agent is determined.

【0087】すなわち、本発明は、N個の利用者端末間
の情報伝達を介在する通信処理サーバの資源を制御する
手段を備えた通信資源制御装置である。本発明の特徴と
するところは、前記通信処理サーバがネットワーク上に
あらかじめ分散して配置され、前記利用者端末の一つか
らの資源提供要求に応じて1または複数の通信処理サー
バ上に資源を確保する手段と、前記利用者端末からの資
源利用要求に応じて資源が確保された通信処理サーバの
うちの一つを選択する手段とを備えたところにある。
That is, the present invention is a communication resource control device provided with a means for controlling resources of a communication processing server which mediates information transmission between N user terminals. A feature of the present invention is that the communication processing servers are distributed and arranged in advance on a network, and resources are allocated on one or more communication processing servers in response to a resource provision request from one of the user terminals. There is a means for securing and a means for selecting one of the communication processing servers for which resources have been secured in response to a resource use request from the user terminal.

【0088】ここで「N個の利用者端末間の情報伝達を
介在する通信処理サーバ」とは、本発明によるセッショ
ンは、複数の利用者が通処理サーバにアクセスすること
によって成立するので、通信処理サーバが能動的にユー
ザ間の情報伝達を成立させているわけではない。このた
め、「N個の利用者端末間の情報伝達を行なう通信処理
サーバ」という表現を避けて上記「N個の利用者端末間
の情報伝達を介在する通信処理サーバ」という表現を用
いた。
Here, “communication processing server that mediates information transmission between N user terminals” means that a session according to the present invention is established when a plurality of users access the communication processing server. The processing server does not actively establish information transmission between users. For this reason, the expression “communication processing server that mediates information transmission between N user terminals” is used instead of the expression “communication processing server that transmits information between N user terminals”.

【0089】前記通信処理サーバには、情報提供者端末
からの情報を蓄積する手段と、この蓄積する手段により
蓄積された情報をこの情報を所望する利用者端末に配信
する手段とが設けられ、前記通信処理サーバの資源を利
用する形態は、利用者端末間の蓄積情報伝達であること
ができる。あるいは、前記通信処理サーバには、複数の
利用者端末から情報を集約する手段と、この集約する手
段により集約された情報を複数の利用者端末に同報する
手段とが設けられ、前記通信処理サーバの資源を利用す
る形態は、複数の利用者端末間の多地点会議通信である
ことができる。
The communication processing server is provided with means for storing information from the information provider terminal, and means for distributing the information stored by the storing means to a user terminal that desires the information, The mode of using the resources of the communication processing server may be transmission of stored information between user terminals. Alternatively, the communication processing server is provided with a unit for aggregating information from a plurality of user terminals and a unit for broadcasting the information aggregated by the aggregating unit to a plurality of user terminals. The mode of using the resources of the server may be multipoint conference communication between a plurality of user terminals.

【0090】これにより、ネットワークを利用した情報
提供者と情報取得者とのセッションを効率的に行うこと
ができる。また、ネットワークを利用した会議を効率的
に行うことができる。さらに、通信処理サーバは網の管
理業者側が設置するものであり、利用者は単にその利用
権を得るための費用を支払えばよく、低いコストで高度
なサービスを得ることができる。
Thus, the session between the information provider and the information acquirer using the network can be efficiently performed. Further, a conference using a network can be efficiently held. Further, the communication processing server is installed by the network management company, and the user only has to pay the cost for obtaining the right to use the communication processing server, so that advanced services can be obtained at low cost.

【0091】前記一つの利用者端末から前記通信処理サ
ーバを介したセッションの設定要求を受付ける手段と、
設定されたセッションのために通信処理サーバの資源を
提供することの要求を受付ける手段と、この資源提供要
求にしたがって資源を提供すべき通信処理サーバを選択
しその選択された通信処理サーバ上に資源を確保する手
段とを備え、さらにそのセッションに参加する利用者端
末から資源が確保された通信処理サーバを利用すること
の要求を受付ける利用要求受付手段と、この利用要求に
したがって前記利用者が利用すべき通信処理サーバを選
択しこの選択された前記通信処理サーバを利用するため
に必要な情報を前記利用者端末に送信する手段とを備え
ることが望ましい。
Means for receiving a request for setting a session from said one user terminal via said communication processing server;
Means for receiving a request to provide a resource of a communication processing server for a set session, selecting a communication processing server to provide a resource according to the resource providing request, and selecting a resource on the selected communication processing server Request receiving means for receiving a request from a user terminal participating in the session to use a communication processing server in which resources are reserved, and a means for allowing the user to use the communication processing server in accordance with the use request. It is preferable that the information processing apparatus further comprises means for selecting a communication processing server to be used and transmitting information necessary for using the selected communication processing server to the user terminal.

【0092】前記利用者端末から通信処理サーバを利用
する要求を受付け、当該利用者端末が利用すべき通信処
理サーバを選択するときに、当該利用者端末からの接続
経路が最も短い前記通信処理サーバを選択する手段を含
むことが望ましい。これにより、効率のよい情報の転送
を行うことができる。
When a request to use a communication processing server is received from the user terminal and the user terminal selects a communication processing server to be used, the communication processing server having the shortest connection path from the user terminal is selected. It is desirable to include means for selecting Thus, efficient information transfer can be performed.

【0093】前記利用者端末から通信処理サーバの資源
を提供することの要求を受付け資源を提供すべき通信処
理サーバを選択するときに、選択された通信処理サーバ
間のデータの転送順序を設定する手段を備え、前記利用
者端末から通信処理サーバの利用要求を受付け、利用者
が利用すべき通信処理サーバを選択するときに、この利
用要求が示す通信処理サーバの利用目的によっては前記
転送順序の最も上流に位置する通信処理サーバを選択す
る手段とを含むことが望ましい。
When a request for providing resources of a communication processing server is received from the user terminal and a communication processing server to be provided with a resource is selected, a data transfer order between the selected communication processing servers is set. Means for receiving a use request of a communication processing server from the user terminal, and when the user selects a communication processing server to be used, the transfer order of the transfer order may be determined depending on the use purpose of the communication processing server indicated by the use request. Means for selecting the most upstream communication processing server.

【0094】前記セッションの設定要求を受付ける手段
によって設定されたセッションの参加者の変更を受付け
る手段と、この受付ける手段により受付られた変更の内
容にしたがって資源を提供すべき通信処理サーバを再選
択し、この再選択された前記通信処理サーバに資源を再
確保する手段とを備えたり、あるいは、ネットワークお
よび通信処理サーバの負荷を監視する手段を備え、前記
通信処理サーバの利用要求受付により利用者端末が利用
すべき通信処理サーバを決定する際に、選択された通信
処理サーバの負荷が高い場合または選択された通信処理
サーバと利用者端末との間の通信路の負荷が高い場合に
は代替えの通信処理サーバを選択する手段を備えること
が望ましい。
A means for receiving the change of the participant of the session set by the means for receiving the session setting request, and a communication processing server to which the resource is to be provided according to the content of the change received by the receiving means are reselected. A means for re-securing resources in the reselected communication processing server, or a means for monitoring the load of the network and the communication processing server, and a user terminal receiving a use request of the communication processing server. When determining the communication processing server to be used, if the load on the selected communication processing server is high or the load on the communication path between the selected communication processing server and the user terminal is high, an alternative It is desirable to have means for selecting a communication processing server.

【0095】これにより、動的に変化する利用要求の変
更およびネットワークの状況にしたがって最適な通信処
理サーバの選択を行うことができる。
Thus, it is possible to select an optimum communication processing server according to a dynamically changing use request and a network situation.

【0096】自己にすでに資源が配置された通信処理サ
ーバは、その資源について自己と論理的接続関係を有す
る他の通信処理サーバを問い合わせる手段を備え、この
問い合わせる手段による問い合わせに対し前記論理的接
続関係を有する通信処理サーバの情報を当該問い合わせ
を行った通信処理サーバに送信する手段を備えることが
望ましい。
A communication processing server in which a resource has already been arranged has means for inquiring another communication processing server having a logical connection with the self for the resource. It is desirable to have means for transmitting the information of the communication processing server having the above to the communication processing server which made the inquiry.

【0097】これにより、通信処理サーバ間を論理的に
接続し相互に連係した動作を行うことができる。
[0097] Thus, the communication processing servers can be logically connected to perform an operation linked with each other.

【0098】設定されているセッションの属性として当
該セッションに参加する利用者端末のそれぞれについて
当該セッションにおける権限を表す情報を記憶する手段
を備え、前記利用要求受付手段は、この記憶する手段を
参照し通信処理サーバの利用要求の受付可否を判定する
手段を含む構成としたり、あるいは、前記利用要求受付
手段は、セッションの設定要求を送信した前記一つの利
用者端末に前記通信処理サーバを利用することの要求を
送信した利用者端末の当該セッションにおける権限を問
い合わせる手段を含む構成とすることもできる。
A means for storing information indicating authority in the session for each of the user terminals participating in the session as attributes of the set session, and the use request receiving means refers to the storing means. The communication processing server may be configured to include a unit that determines whether a use request can be accepted, or the use request accepting unit may use the communication processing server for the one user terminal that has transmitted a session setting request. May be configured to include means for inquiring about the authority of the user terminal that has transmitted the request in the session.

【0099】これにより、利用者端末の権限に応じて適
切な通信処理サーバの利用を実現することができる。
Thus, it is possible to appropriately use the communication processing server according to the authority of the user terminal.

【0100】ネットワーク上に複数の領域を設け、この
領域は階層的に構成され、このネットワーク上に資源の
配置を行うときには、この領域毎にそれぞれ前記資源の
配置を行うか否かを決定する手段を備え、この決定する
手段の決定結果にしたがって前記資源の配置を行う領域
があるときには、この領域に含まれる通信処理サーバの
うち1以上の通信処理サーバに当該資源を確保する手段
を備えることが望ましい。
A plurality of areas are provided on a network, and the areas are arranged in a hierarchy. When allocating resources on the network, means for deciding whether to allocate the resources for each area is determined. When there is an area in which the resources are arranged according to the determination result of the determining means, one or more communication processing servers among the communication processing servers included in the area may include means for securing the resources. desirable.

【0101】このようにネットワークをドメインに分割
して局所化した制御を実現することができる。
As described above, it is possible to realize localized control by dividing the network into domains.

【0102】同位階梯に1または複数の領域があり、こ
の1または複数の領域には、共通の上位階梯の領域があ
るとき、この上位階梯の領域内に前記資源が配置されて
いるときには前記同位階梯の1または複数の領域のいず
れかに前記資源を配置する手段と、この上位階梯の領域
内に前記資源が配置されていないときには前記同位階梯
の1または複数の領域のいずれにも前記資源を配置しな
い手段とを備えることが望ましい。
There is one or a plurality of areas in the same rank, and when the one or more areas have a common upper rank area, when the resources are arranged in the upper rank area, the same rank is set. Means for arranging the resource in one or more areas of the tier, and when the resource is not located in the area of the higher tier, the resource is assigned to any of the one or more areas of the same tier. It is desirable to provide means for not disposing.

【0103】設定されたセッションについて前記領域に
属する当該セッションに参加する前記利用者端末の数が
閾値を越えたとき当該領域に前記資源を配置する手段を
備える構成としたり、あるいは、設定されたセッション
について前記領域にかかわるコストを算出する手段と、
この算出する手段の算出結果にしたがって当該領域に前
記資源を配置したときのコストと当該領域に前記資源を
配置しないときのコストとを比較する手段と、この比較
する手段の比較結果にしたがって当該領域に前記資源を
配置しないときのコストが当該領域に前記資源を配置し
たときのコストを上回れば当該領域に前記資源を配置す
る手段とを備える構成とすることもできる。
For the set session, means for arranging the resources in the area when the number of the user terminals belonging to the area belonging to the session exceeding a threshold value is provided, or Means for calculating a cost related to the area,
Means for comparing the cost of allocating the resource to the area according to the calculation result of the calculating means with the cost of not allocating the resource to the area according to the calculation result; If the cost when the resources are not allocated to the area exceeds the cost when the resources are allocated to the area, means for arranging the resources in the area may be provided.

【0104】一つの領域内に一の資源提供要求に応じた
資源を提供する1または複数の通信処理サーバがあると
き、この通信処理サーバのいずれかを当該一の資源提供
要求における当該領域を代表する通信処理サーバとする
手段と、この代表する通信処理サーバを当該領域の上位
階梯の領域を代表する通信処理サーバに対する次段の通
信処理サーバとして論理的接続する手段とを備えること
が望ましい。
When there is one or a plurality of communication processing servers that provide resources according to one resource providing request in one area, any one of the communication processing servers represents the area in the one resource providing request. It is preferable that the communication processing server includes means for making a communication processing server to perform the communication processing, and means for logically connecting the representative communication processing server as a next-stage communication processing server with respect to the communication processing server representing the area on the upper level of the area.

【0105】一つの領域内に一の資源提供要求に応じた
資源を提供する1または複数の通信処理サーバがあると
き、この通信処理サーバのいずれかを当該一の資源提供
要求における当該領域を代表する通信処理サーバとする
手段と、前記一つの領域内のこの代表する通信処理サー
バ以外の通信処理サーバのうち当該領域の下位階梯のい
かなる領域にも属していない通信処理サーバを前記代表
する通信処理サーバに対する次段の通信処理サーバとし
て論理的接続する手段とを備えることが望ましい。
When there is one or a plurality of communication processing servers that provide resources according to one resource provision request in one area, any one of the communication processing servers represents the area in the one resource provision request. Means for making a communication processing server that performs communication, and a communication processing server that does not belong to any area on the lower level of the area among communication processing servers other than the representative communication processing server in the one area. It is preferable to provide a means for logically connecting the server as a next-stage communication processing server to the server.

【0106】前記利用者端末を前記資源を提供するいず
れかの通信処理サーバにアクセスさせるときには、当該
利用者端末が属しかつ前記資源を提供する通信処理サー
バを含む前記領域のうち最も低い階梯の領域を選択する
手段と、この選択する手段により選択された領域に含ま
れる前記資源を提供する通信処理サーバを当該利用者端
末がアクセスする通信処理サーバとして選択する手段と
を備えることが望ましい。
When the user terminal is made to access any of the communication processing servers that provide the resources, the lowest-level area of the area to which the user terminal belongs and that includes the communication processing server that provides the resources And a means for selecting a communication processing server that provides the resources included in the area selected by the selecting means as a communication processing server to be accessed by the user terminal.

【0107】また、前記利用者端末を前記論理的接続関
係の最上位の通信処理サーバにアクセスさせるときに
は、前記資源を提供する通信処理サーバを含む前記領域
のうち最上位の階梯の領域の前記代表する通信処理サー
バを当該利用者端末がアクセスする通信処理サーバとし
て選択する手段を備えることが望ましい。
When the user terminal is to be accessed by the highest-level communication processing server in the logical connection relationship, the representative of the highest-level area of the area including the communication processing server that provides the resource. It is desirable to have means for selecting a communication processing server to be used as a communication processing server to be accessed by the user terminal.

【0108】前記領域内の通信参加者および当該通信に
使用される前記領域内の資源の配置状況を記憶する手段
を備え、この記憶する手段を参照し複数の前記通信参加
者が共通の上位階梯の領域を有する複数の同位階梯の領
域に属するとき当該複数の同位階梯の領域にはこの複数
の同位階梯の領域について統括的に前記資源を確保する
手段を備えることが望ましい。
Means for storing a communication participant in the area and an arrangement status of resources in the area used for the communication, and a plurality of the communication participants share a common upper level by referring to the storing means. When belonging to a plurality of peer-to-peer areas having the above-mentioned area, it is preferable that the plurality of peer-to-peer areas include means for securing the resources for the plurality of peer-to-peer areas.

【0109】このとき、前記統括的に前記資源を確保す
る手段は、前記複数の同位階梯の領域に複数分散して設
けられ、そのいずれかをセッション設定毎に選択する手
段を備えることが望ましい。
At this time, it is preferable that a plurality of the means for collectively securing the resources are provided dispersedly in the plurality of areas of the same rank, and a means for selecting one of them for each session setting.

【0110】所定領域の一つの上位階梯の領域を親領域
とし、前記所定領域の一つ下位階梯の複数の領域を子領
域群とし、前記親領域を共通に有する複数の領域を兄弟
領域群とするとき、前記利用者端末または前記子領域群
のいずれかに属する通信資源制御装置からの制御メッセ
ージを受けたときには前記兄弟領域群の前記統括的に前
記資源を確保する手段にその制御メッセージを転送する
手段と、前記兄弟領域群のいずれかに属する通信資源制
御装置からの制御メッセージを受けたときには前記親領
域および他の前記兄弟領域群および前記子領域群の前記
統括的に前記資源を確保する手段にその制御メッセージ
を転送する手段と、前記親領域に属する通信資源制御装
置からの制御メッセージを受けたときには前記兄弟領域
群および前記子領域群の前記統括的に前記資源を確保す
る手段にその制御メッセージを転送する手段とを備える
ことが望ましい。
A region of one higher rank of the predetermined region is defined as a parent region, a plurality of regions of one lower rank of the predetermined region is defined as a child region group, and a plurality of regions having the parent region in common are defined as a sibling region group. When receiving a control message from a communication resource control device belonging to one of the user terminal and the child area group, the control message is transferred to the means for securing the resources in the brother area group. Means for receiving the control message from the communication resource control device belonging to any of the sibling area groups, and securing the resources of the parent area and the other sibling area groups and the child area groups as a whole. Means for transferring the control message to the means, and receiving the control message from the communication resource control device belonging to the parent area, the sibling area group and the child area. It is desirable to have a means for transferring the control message to the means of ensuring the overall the resources of the group.

【0111】前記領域毎に、前記各手段がその処理を実
行中に障害が生じたときまたは当該処理の取消し要求メ
ッセージを受け取ったときには当該処理を取消す手段を
備えることが望ましい。
For each of the areas, it is desirable to have means for canceling the processing when a failure occurs during execution of the processing by each means or when a message requesting cancellation of the processing is received.

【0112】前記取り消す手段は複数設けられ、前記障
害の発生または前記要求メッセージを他の取り消す手段
に通知する手段を含むことが望ましい。
It is preferable that a plurality of cancellation means are provided and include means for notifying the occurrence of the failure or the request message to other cancellation means.

【0113】[0113]

【発明の実施の形態】発明の実施の形態を図1を参照し
て説明する。図1は本発明実施例の全体構成を示す図で
ある。
Embodiments of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a diagram showing the overall configuration of an embodiment of the present invention.

【0114】本発明は、N個の利用者端末TE1〜TE
n間の情報伝達を介在する通信処理サーバ1の資源を制
御する手段である通信資源管理エージェント10を備え
た通信資源制御装置である。
The present invention provides N user terminals TE1 to TE
This is a communication resource control device provided with a communication resource management agent 10 which is a means for controlling resources of the communication processing server 1 which mediates information transmission between n.

【0115】ここで、本発明の特徴とするところは、通
信処理サーバ1がネットワーク上にあらかじめ分散して
配置され、通信資源管理エージェント10は、利用者端
末TE0からの資源提供要求に応じて1または複数の通
信処理サーバ1上に資源を確保し、利用者端末TE0〜
TEnからの資源利用要求に応じて資源が確保された通
信処理サーバ1のうちの一つを選択するところにある。
Here, the feature of the present invention is that the communication processing server 1 is distributed and arranged in advance on the network, and the communication resource management agent 10 operates in response to a resource provision request from the user terminal TE0. Alternatively, resources are secured on a plurality of communication processing servers 1 and user terminals TE0 to TE0
One is to select one of the communication processing servers 1 whose resources have been secured in response to a resource use request from TEn.

【0116】通信処理サーバ1は、情報提供者端末とし
ての利用者端末TE0からの情報を蓄積し、この蓄積さ
れた情報をこの情報を所望する利用者端末TE1〜TE
nに配信し、この通信処理サーバ1の資源を利用する形
態の一つは、利用者端末TE1〜TEn間の蓄積情報伝
達である。
The communication processing server 1 stores information from a user terminal TE0 as an information provider terminal, and stores the stored information in user terminals TE1 to TE
n, and using the resources of the communication processing server 1 is transmission of stored information among the user terminals TE1 to TEn.

【0117】また、通信処理サーバ1には、利用者端末
TE1〜TEnから情報を集約し、この集約された情報
を利用者端末TE1〜TEnに同報し、通信処理サーバ
1の資源を利用する形態の一つは、利用者端末TE1〜
TEn間の多地点会議通信である。
The communication processing server 1 aggregates information from the user terminals TE1 to TEn, broadcasts the aggregated information to the user terminals TE1 to TEn, and uses the resources of the communication processing server 1. One form is user terminals TE1 to TE1.
Multipoint conference communication between TEn.

【0118】図1(a)では、ネットワーク上には複数
のドメインであるドメイン5が設けられ、このドメイン
5は階層的に構成され、複数の通信処理サーバ1は、こ
のドメイン5毎に配置され、利用者端末TE0が収容さ
れるドメイン5を最上位階梯とし利用者端末TE1〜T
Enが収容されるドメイン5を最下位階梯とする。ま
た、図1(b)および図1(c)に示すように、通信処
理サーバ1を最下位階梯だけに配置する構成もある。
In FIG. 1A, a plurality of domains 5 are provided on the network, and the domains 5 are hierarchically arranged. A plurality of communication processing servers 1 are arranged for each domain 5. , The domain 5 in which the user terminal TE0 is accommodated is set as the highest level, and the user terminals TE1 to TE
The domain 5 in which En is accommodated is defined as the lowest level. Further, as shown in FIGS. 1B and 1C, there is also a configuration in which the communication processing server 1 is arranged only on the lowest ladder.

【0119】[0119]

【実施例】続いて、本発明実施例を説明する。本発明実
施例は、蓄積情報転送サーバを通信処理サーバとして用
いて蓄積情報サービスを効率的に利用者へ提供すること
を目的とした高機能通信ネットワークの例である。本発
明実施例では、従来の技術の欄で述べた論理的接続関係
において上流の通信処理サーバが下流のものに対して提
供するサービスは蓄積情報の転送である。 〔通信処理サーバの構成]最初に、通信処理サーバのネ
ットワークへの配置構成例のいくつかを図6に示す。い
ずれの例にも該当することは、ネットワークをドメイン
として階層的に構成している。ドメインは、通信資源や
システム利用者を制御または管理するドメインの区分の
一つである。
Next, an embodiment of the present invention will be described. The embodiment of the present invention is an example of a high-performance communication network aiming at efficiently providing a stored information service to a user using a stored information transfer server as a communication processing server. In the embodiment of the present invention, the service provided by the upstream communication processing server to the downstream one in the logical connection relationship described in the section of the related art is transfer of stored information. [Configuration of Communication Processing Server] First, FIG. 6 shows some examples of the configuration of the communication processing server in the network. What is applicable to both examples is that a network is hierarchically configured as a domain. The domain is one of the domains that control or manage communication resources and system users.

【0120】ドメインはまた、一の資源について物理資
源を配置するか否かをドメイン毎に選択するという意味
で、ドメインは資源についてのサービス資源割当ての単
位でもある。システム利用者は、最下位階梯のドメイン
のいずれかに属する。
A domain is also a unit of service resource allocation for a resource, in the sense that whether to allocate a physical resource for one resource is selected for each domain. System users belong to one of the lowest-tier domains.

【0121】また、通信処理サーバはいずれかのドメイ
ンに属するが、必ずしも最下位階梯のドメインに属さな
い通信処理サーバもありえる。ドメインの区分方法に特
に制限はないが、一般には、ネットワーク事業者の違い
や地理的事情が考慮される。なお、一の資源についての
一のドメインへ物理資源を配置するとは、当該一の資源
について当該一のドメイン又はその下位階梯ドメインに
配備された通信処理サーバが物理資源を提供することを
いう。
The communication processing server belongs to one of the domains, but there may be a communication processing server that does not necessarily belong to the lowest hierarchical domain. Although there is no particular limitation on the method of dividing the domain, generally, differences between network operators and geographical circumstances are taken into consideration. Note that allocating a physical resource to one domain for one resource means that a communication processing server arranged in the one domain or a lower hierarchical domain provides the physical resource for the one resource.

【0122】図1(a)は、通信処理サーバを各階梯レ
ベルのドメインそれぞれに個別に配備した形態である。
最下位階梯のドメインに配備された通信処理サーバは、
通常は、そのドメインに属する利用者にアクセスされ
る。最下位階梯でないドメインに配備された通信処理サ
ーバは、通常は、そのドメインに属する下位階梯のドメ
インに属するユーザにアクセスされる。最下位階梯でな
いドメインに配置された通信処理サーバが利用される例
としてドメイン内のセッションの参加者が少ない複数の
兄弟ドメインが親ドメインの通信処理サーバを共用する
形態が挙げられる。ある資源についてあるドメインに物
理資源が配置された場合、配置された物理資源を提供す
る通信処理サーバはそのドメインに配備された通信処理
サーバである。
FIG. 1A shows a form in which communication processing servers are individually arranged in each of the tier-level domains.
The communication processing server deployed in the domain of the lowest level,
Usually, users belonging to the domain are accessed. A communication processing server deployed in a domain other than the lowest level is normally accessed by a user belonging to a lower level domain belonging to the domain. An example in which a communication processing server arranged in a domain other than the lowest level is used is a form in which a plurality of sibling domains having few participants in a session in the domain share the communication processing server of the parent domain. When a physical resource is arranged in a domain for a certain resource, the communication processing server that provides the arranged physical resource is the communication processing server arranged in the domain.

【0123】図1(a)に対して図1(b)は、通信処
理サーバを最下位階梯のドメインのみに配備した形態で
ある。通信処理サーバは属するドメインに限らず任意の
ドメインに属するユーザにアクセスされうる。ある資源
についてあるドメインに物理資源が配置された場合に
は、配置された物理資源を提供する通信処理サーバはそ
のドメインの内部に属する最下位階梯のドメインに配備
された通信処理サーバである。ある資源について、セッ
ションの参加者が少ない等を理由として複数のドメイン
で物理資源を共用するときには、当該複数ドメインの上
位階梯のドメインに物理資源を割り当てるが、その物理
資源を提供する通信処理サーバはそのドメイン内部の最
下位階梯のドメインのいずれかに配備されたものであ
る。
FIG. 1B is different from FIG. 1A in that the communication processing server is provided only in the domain of the lowest level. The communication processing server can be accessed by a user belonging to an arbitrary domain, not limited to the domain to which the communication processing server belongs. When a physical resource is arranged in a certain domain for a certain resource, the communication processing server that provides the arranged physical resource is the communication processing server arranged in the lowest hierarchical domain belonging to the domain. When a physical resource is shared by a plurality of domains for a certain resource because the number of participants in the session is small, etc., the physical resource is allocated to a domain on a higher hierarchical level of the plurality of domains. It is deployed in one of the lowest-level domains within that domain.

【0124】すなわち、兄弟ドメインが上位ドメインの
物理資源を共用する場合において当該上位ドメインに配
置された物理資源を提供する通信処理サーバは、図1
(a)では当該上位ドメインに配備された通信処理サー
バであり、常に同じだが、図1(b)では最下位階梯の
ドメインのいずれかに配備された通信処理サーバであ
り、資源毎に選択しうるものである。
That is, when the sibling domains share the physical resources of the upper domain, the communication processing server that provides the physical resources arranged in the upper domain is not shown in FIG.
(A) is a communication processing server arranged in the upper domain and is always the same, but FIG. 1 (b) is a communication processing server arranged in one of the lowest-tier domains and is selected for each resource. It is a good thing.

【0125】この配置方法によれば、図1(a)は上位
ドメインの通信処理サーバほど負荷が集中する傾向にあ
るが、図1(b)では資源毎に通信処理サーバを割り振
ることができるので、通信処理サーバの負荷を分散する
ことが可能になる。
According to this arrangement method, in FIG. 1A, the load tends to be concentrated on the communication processing servers in the upper domain, but in FIG. 1B, the communication processing servers can be allocated for each resource. Thus, the load on the communication processing server can be distributed.

【0126】この構成の場合における通信処理サーバ間
の論理的接続の特徴は、一のドメインに属する一つ下位
の階梯のドメイン群に対して一の資源について複数の通
信処理サーバが選択されている場合、当該一の資源につ
いては、当該一のドメインに配置された物理資源を提供
する通信処理サーバに対する次段サーバとして当該一つ
下位の階梯のドメイン群に割り当てられたその他の通信
処理サーバを選んで論理的接続を設定することである。
The feature of the logical connection between the communication processing servers in the case of this configuration is that a plurality of communication processing servers are selected for one resource for a domain group of the next lower level belonging to one domain. In this case, for the one resource, the other communication processing server assigned to the domain group of the next lower level is selected as the next server to the communication processing server that provides the physical resource arranged in the one domain. Is to set the logical connection.

【0127】図1(c)は図1(b)を改良した形態で
あり、階層構成を平滑型にしている。最上位階梯として
複数のドメインが形成され、その階梯数は図(b)に比
べて1少ない。この構成の場合における通信処理サーバ
間の論理的接続の特徴は、一のドメインに属する一つ下
位の階梯のドメイン群に対して一の資源について複数の
通信処理サーバが選択されている場合に、当該一の資源
については、選択されているいずれか一つの通信処理サ
ーバとその他の通信処理サーバ各々との間で論理的接続
を設定することである。
FIG. 1 (c) is an improved version of FIG. 1 (b), and has a smooth hierarchical structure. A plurality of domains are formed as the highest rank, and the number of the ranks is one less than that in FIG. The feature of the logical connection between the communication processing servers in the case of this configuration is that, when a plurality of communication processing servers are selected for one resource with respect to one lower domain group belonging to one domain, For the one resource, a logical connection is set between any one of the selected communication processing servers and each of the other communication processing servers.

【0128】この形態をとることにより、通信資源制御
システムの構成を分散化して各ドメインに通信資源制御
システムの実行モジュールである通信資源管理エージェ
ントを配置することを考えた場合に、図1(a)または
図1(b)に比べて上位ドメインの通信資源管理エージ
ェントの負荷が軽減される。
By adopting this form, when the configuration of the communication resource control system is decentralized and a communication resource management agent which is an execution module of the communication resource control system is arranged in each domain, FIG. 1) or FIG. 1B, the load on the communication resource management agent in the upper domain is reduced.

【0129】以後の説明では、図1(c)の配置構成を
例に詳細な説明を続けるが、それらの説明が図1(a)
および図1(b)の配置構成に対しても適用できること
は、当業者にとって自明である。
In the following description, the detailed description will be continued by taking the arrangement configuration of FIG. 1C as an example.
It is obvious to those skilled in the art that the present invention can be applied to the arrangement shown in FIG.

【0130】今後の説明の便宜のため、ここでドメイン
についての諸定義を行う。一のドメインの一つ上位階梯
のドメインを「ドメインの親」又は「親ドメイン」と定
義する。一のドメインの一つ下位階梯のドメイン群を
「ドメインの子」、「子ドメイン」又は「子ドメイン
群」と定義する。一のドメインと親が同じであるドメイ
ン群を「ドメインの兄弟」、「兄弟ドメイン」又は「兄
弟ドメイン群」と定義する。一のドメイン、当該一のド
メインの親ドメイン、及び当該一のドメインの兄弟ドメ
イン群を「ドメインの家族」、「家族ドメイン」又は
「家族ドメイン群」と定義する。一のドメインの上位階
梯のドメイン群を「ドメインの先祖」、「先祖ドメイ
ン」又は「先祖ドメイン群」と定義する。そして、一の
ドメインに属する下位階梯のドメイン群を「ドメインの
子孫」、「子孫ドメイン」又は「子孫ドメイン群」と定
義する。 [情報転送の基本概念]ここで、上記で説明した通信処
理サーバの配置方法を前提とした通信処理サーバ間の論
理的接続関係について説明する。要点は、従来技術の欄
で述べた通信処理サーバ間のツリー状論理接続関係にお
ける通信処理サーバの上段/下段の関係を、上記の通信
処理サーバの階層的配置におけるドメイン階梯の上位/
下位の関係にマッピングしたことである。
[0130] For convenience of description in the future, various definitions of the domain will be made here. A domain on one higher level of one domain is defined as a “parent of the domain” or a “parent domain”. A domain group at one lower level of one domain is defined as a "child of a domain", a "child domain", or a "child domain group". A group of domains having the same parent as one domain is defined as a “brother of domains”, a “brother domain”, or a “brother domain group”. One domain, a parent domain of the one domain, and a group of sibling domains of the one domain are defined as “family of domains”, “family domain”, or “family domain group”. A domain group on a higher level of one domain is defined as an "ancestor of a domain", an "ancestor domain", or an "ancestor domain group". Then, the lower-level domain groups belonging to one domain are defined as “descendants of the domain”, “descendant domains”, or “descendant domain groups”. [Basic Concept of Information Transfer] Here, a logical connection relationship between communication processing servers based on the above-described method of arranging communication processing servers will be described. The point is that the upper / lower relationship of the communication processing servers in the tree-like logical connection relationship between the communication processing servers described in the section of the related art is described by the upper / lower domain tiers in the hierarchical arrangement of the communication processing servers.
That is, it is mapped to a lower-level relationship.

【0131】そして、利用者の通信処理サーバへの接続
関係の要点は次の通りである。すなわち、ルート接続の
場合すなわち利用者が情報を発信しようとする場合に接
続する場合の接続先の通信処理サーバは、該当する資源
について割り当てられている通信処理サーバのうち、一
番高い階梯のドメインに対して割り当てられているもの
であり、また、エニイ接続の場合すなわち利用者が情報
を取得しようとする場合の接続先の通信処理サーバは、
該当する資源について割り当てられている通信処理サー
バのうち、当該利用者が属するドメインのうち一番低い
階梯のものに対して割り当てられている通信処理サーバ
である。
The main points of the connection relationship between the user and the communication processing server are as follows. In other words, in the case of root connection, that is, in the case of connecting when a user tries to send information, the connection destination communication processing server is the highest-level domain among the communication processing servers assigned to the corresponding resource. In the case of any connection, that is, the communication processing server of the connection destination when the user tries to obtain information,
Among the communication processing servers assigned to the resource, the communication processing server is assigned to the lowest tier of the domain to which the user belongs.

【0132】上記要点を平滑型かつ最下位階梯にのみ通
信処理サーバを配置している場合において、より具体的
にいうと以下のようになる。なお、図2は最下位階梯に
通信処理サーバを配置した場合の通信処理サーバ間論理
的接続関係例を示す図である。図2に示すように、一の
資源について各ドメインに対して割り当てられている通
信処理サーバ群の上段/下段の関係は、次の二つの形態
で存在する。
The above point is smooth and the communication processing server is arranged only at the lowest level, and more specifically, as follows. FIG. 2 is a diagram showing an example of a logical connection relationship between communication processing servers when the communication processing servers are arranged at the lowest level. As shown in FIG. 2, the upper / lower relationship of the communication processing server group assigned to each domain for one resource exists in the following two forms.

【0133】(1)一つは、あるドメインの家族に着目
した場合における、一のドメインから兄弟ドメインへの
論理的接続関係である。以後、この場合の上段の通信処
理サーバ又はその通信処理サーバを割り当てられたドメ
インをその家族の「プライマリ」と呼ぶ。
(1) One is a logical connection relationship from one domain to a sibling domain when focusing on a family of a certain domain. Hereinafter, the upper communication processing server in this case or the domain to which the communication processing server is assigned is referred to as the “primary” of the family.

【0134】(2)もう一つは、(1)の家族の親ドメ
インから一のドメインへの論理的接続関係である。ま
た、利用者によるルート接続における接続先の通信処理
サーバは、一の資源について割り当てられた通信処理サ
ーバのうち最上位階梯のドメインに対して割り当てら
れ、かつ、上位として兄弟ドメインへの論理的接続関係
を有するものである。
(2) The other is a logical connection relationship from the parent domain of the family of (1) to one domain. In addition, the communication processing server to which the user connects in the route connection is assigned to the domain of the highest level among the communication processing servers assigned to one resource, and is logically connected to the sibling domain as a higher level. Have a relationship.

【0135】再び強調しておくことは、通信処理サーバ
は実際には最下位階梯のドメインに配置されているの
で、ある資源について最下位階梯でないドメインに物理
資源が配置される場合には、物理資源を提供すべき通信
処理サーバがそのドメイン内の最下位階梯のドメインに
配備された通信処理サーバの中から選択されることであ
る。
It should be emphasized again that, since the communication processing server is actually located in the lowest hierarchical domain, if a physical resource is located in a domain other than the lowest hierarchical level for a certain resource, the The communication processing server to which the resource is to be provided is selected from the communication processing servers arranged in the lowest hierarchical domain in the domain.

【0136】また、この際、選択されたサーバの中から
一つのサーバがそのドメインの「プライマリ」として選
択される。ある通信処理サーバが複数の階梯のドメイン
のプライマとなることも可能である。(またプライマリ
を動的に変更することもありえる。例えば資源オープン
のたびに変更することもあり得る)なお、一の通信処理
サーバに対し、ある資源について複数のドメインのプラ
イマリの役割を委任することが可能である。むしろ、そ
の方が情報転送の観点からは効率的である。
At this time, one of the selected servers is selected as the “primary” of the domain. It is also possible for a communication processing server to be the primer for multiple tiered domains. (Also, the primary can be changed dynamically. For example, it can be changed each time a resource is opened.) It is to be noted that delegating the primary role of a plurality of domains for a certain resource to one communication processing server for one communication processing server. Is possible. Rather, it is more efficient in terms of information transfer.

【0137】ここで、ある通信処理サーバのある資源に
ついての属性として、その通信処理サーバをプライマリ
としているドメインの階梯レベルを「プライマリレベ
ル」と定義する。ここで、一の資源についての通信処理
サーバ間の論理的接続関係は、このプライマリレベルを
用いて表現できるということができる。
Here, as an attribute of a certain communication processing server for a certain resource, a ladder level of a domain having the communication processing server as a primary is defined as a “primary level”. Here, it can be said that the logical connection relationship between the communication processing servers for one resource can be expressed using this primary level.

【0138】すなわち、ツリー状の論理的接続関係にお
いて最上位の通信処理サーバ(ルートサーバ)は最も高
い階梯のプライマリレベルを有し、ある通信処理サーバ
にとってそのプレイマリレベルより一つ低い階梯のプラ
イマリレベルを有する通信処理サーバはその通信処理サ
ーバの次段サーバである。
That is, in the tree-shaped logical connection relationship, the highest communication processing server (root server) has the highest primary level, and for a certain communication processing server, the primary server of the next lower level than its primary level. A communication processing server having a level is a server next to the communication processing server.

【0139】[通信資源制御システムの概要]次に、通
信資源制御システムの概要を説明する。通信資源制御シ
ステムの主な機能は次の通りである。
[Outline of Communication Resource Control System] Next, an outline of the communication resource control system will be described. The main functions of the communication resource control system are as follows.

【0140】(1)セッション設定の手続きに基づい
て、そのオーナー、参加者、参加者のユーザモード等の
情報を管理する。
(1) Information on the owner, participants, user modes of the participants, etc. is managed based on the session setting procedure.

【0141】(2)資源追加の手続きに基づいて、ユー
ザモードと資源オープンモードとの関係等の情報を管理
し、資源毎に通信処理サーバ資源割り当てるか否かをド
メイン毎に対して決定し、割り当てる場合には通信処理
サーバを選択する(サービス資源割当て)。さらに、そ
れら決定及び選択に基づき、その資源についての通信処
理サーバ間の論理的接続関係を保持する。また、セッシ
ョンの参加者変更や通信処理サーバ資源の利用状況等に
応じて資源についての通信処理サーバ資源の再割当ても
行う。
(2) Information such as the relationship between the user mode and the resource open mode is managed based on the resource addition procedure, and it is determined for each domain whether or not to allocate a communication processing server resource for each resource. When assigning, a communication processing server is selected (service resource assignment). Further, based on the determination and selection, a logical connection relationship between the communication processing servers for the resource is maintained. Also, the communication processing server resources are re-allocated according to the change of the session participant or the usage status of the communication processing server resources.

【0142】(3)上記論理的接続関係に基づいて、通
信処理サーバが情報転送するためにアクセスする他の通
信処理サーバ又は利用者の端末を決定する。
(3) On the basis of the above logical connection relationship, the communication processing server determines another communication processing server or a user terminal to be accessed for information transfer.

【0143】(4)資源オープン手続きに基づいて、要
求者のアクセス権限を確認した上で、システム利用者が
情報の伝達のためにアクセスすべき通信処理サーバを決
定する。通信資源管理エージェントは、以下のブロック
から構成される。
(4) After confirming the access authority of the requester based on the resource open procedure, the system user determines the communication processing server to be accessed for information transmission. The communication resource management agent is composed of the following blocks.

【0144】利用者、通信処理サーバ、他の通信資源
管理エージェントなどとメッセージをやりとりするため
の通信インタフェース、セッション情報や資源情報な
どを格納するためのデータベース(DB)、セッショ
ンや資源に関する管理や制御するための手段、これらの
ブロックは、従来技術の計算機資源、ネットワーク資源
やソフトウェアを用いて容易に実装できる。
A communication interface for exchanging messages with a user, a communication processing server, another communication resource management agent, etc., a database (DB) for storing session information and resource information, and management and control of sessions and resources These blocks can be easily implemented using conventional computer resources, network resources, and software.

【0145】[通信資源制御システムの構成]次に、ネ
ットワークでの通信資源管理エージェントの配置構成例
のいくつかを図3に示す。要点は次の通りである。
[Configuration of Communication Resource Control System] Next, FIG. 3 shows some examples of arrangements of communication resource management agents in a network. The main points are as follows.

【0146】(1)図3(a)は通信資源管理エージェ
ントがネットワークに一つ存在していることを示してい
る。それがネットワーク全体の通信処理サーバを制御す
る。この配置構成を以後「集中型」と呼ぶ。
(1) FIG. 3A shows that one communication resource management agent exists in the network. It controls the communication processing server of the whole network. This arrangement is hereinafter referred to as “centralized type”.

【0147】(2)図3(b)は複数の通信処理サーバ
が分散して存在していることを示している。各通信資源
管理エージェントは分担して通信処理サーバを制御す
る。この配置構成を以後「分散型」と呼ぶ。
(2) FIG. 3B shows that a plurality of communication processing servers are distributed. Each communication resource management agent shares and controls the communication processing server. This arrangement is hereinafter referred to as “distributed type”.

【0148】通常は、通信資源管理エージェントはドメ
イン毎に一つ存在し、そのドメインの通信処理サーバを
制御するような構成である。各通信資源管理エージェン
トが有する情報は、後に詳細に述べるが、簡単にいえ
ば、そのドメインに属する通信処理サーバの管理情報、
並びに、設定されているセッション及び資源の管理情報
だが、そのうちセッションの参加者や通信処理サーバ資
源割当ての情報についてはそのドメインに関するもので
ある。
Normally, there is one communication resource management agent for each domain, and the configuration is such that the communication processing server of the domain is controlled. The information possessed by each communication resource management agent will be described in detail later, but, in short, the management information of the communication processing server belonging to the domain,
In addition, the management information of the set session and resources is set. Among them, the information of the session participant and the communication processing server resource allocation are related to the domain.

【0149】分散型は集中型に比べて以下の利点があ
る。
The distributed type has the following advantages over the centralized type.

【0150】(1)ネットワークのグローバル化への対
応:管理者の異なるネットワークをまたがる場合、各々
のネットワークでシステム利用者や通信処理サーバの管
理を行う必要が生じてくる。分散型はこのような要請に
容易に対応することができる。
(1) Response to globalization of networks: When networks span different managers, it becomes necessary to manage system users and communication processing servers in each network. The distributed type can easily respond to such a demand.

【0151】(2)制御または管理情報の変更局所化:
システム利用者や通信処理サーバ等の情報を変更する場
合、それらが属するドメインの通信資源管理エージェン
トのみ変更すればよいので、他のドメインへの影響が最
小化できる。
(2) Change localization of control or management information:
When the information of the system user or the communication processing server is changed, only the communication resource management agent of the domain to which the information belongs needs to be changed, so that the influence on other domains can be minimized.

【0152】(3)拡張性(スケーラビリティ)の向
上:上記2つの効果により、本発明のネットワークシス
テムの拡張性を増すことができる。
(3) Improvement of expandability (scalability): The expandability of the network system of the present invention can be increased by the above two effects.

【0153】(4)利用者の通信資源管理エージェント
との応答性の向上:利用者はその利用者の属するドメイ
ンの通信資源管理エージェントにアクセスすればよいの
で、通信資源管理エージェントとのやりとりの応答性が
向上する場合がある。
(4) Improving the responsiveness of the user with the communication resource management agent: Since the user only needs to access the communication resource management agent of the domain to which the user belongs, the response of the exchange with the communication resource management agent is possible. Performance may be improved.

【0154】ドメイン構成方法が鋭利型構成の場合、ド
メインの各家族に着目し、そのうち子ドメイン群に対し
て一の資源についての通信処理サーバ資源割当てを行う
のは親ドメインである。一方、ドメイン構成方法が平滑
型構成の場合、同割当てを行うのは子ドメインのいずれ
かである。そのような通信処理サーバ割当てを行う親ド
メイン若しくは子ドメイン、又はこれらの通信資源管理
エージェントを「家族代表」、「家族代表ドメイン」、
ないし「家族代表エージェント」と以後呼ぶ。
When the domain configuration method is the sharp configuration, attention is paid to each family of the domain, and among them, it is the parent domain that allocates a communication processing server resource for one resource to a group of child domains. On the other hand, when the domain configuration method is the smooth type configuration, the same assignment is made to any of the child domains. A parent domain or a child domain that performs such communication processing server assignment, or these communication resource management agents are referred to as "family representative", "family representative domain",
Or "Family Representative Agent".

【0155】鋭利型構成の場合、家族代表は常に同じで
ある。一方で、平滑型構成の場合、家族代表は常に同じ
でもよいし、セッション毎に各家族ドメインについて決
定してもよい。セッション毎に違えることにより、負荷
分散の効果を生じる。
In the case of the sharp type configuration, the family representative is always the same. On the other hand, in the case of the smooth configuration, the family representative may always be the same, or may be determined for each family domain for each session. By making a difference for each session, a load distribution effect is produced.

【0156】以下は、通信資源制御システムの構成方法
が集中型の場合に、通信資源管理エージェントがデータ
ベース(DB)として有する情報構成である。左辺が構
成情報名であり、右辺が構成要素名('+' で区切る)で
ある。構成要素名の右修飾子は*が0以上, +が1以上
である。 通信資源管理エージェントのDB={利用者情報}*+
{セッション情報}*+{通信処理サーバ情報}*+ネ
ットワーク構成情報 利用者情報=利用者識別子+アクセス情報 通信処理サーバ情報 =通信処理サーバ識別子+アクセス
情報+能力サイズ セッション情報=セッション識別子+オーナー情報+
{参加者情報}*+{資源情報}* オーナー情報=利用者識別子 参加者情報=利用者識別子+ユーザモード 資源情報=資源識別子+{アクセス権限情報}*+資源
仕様+{ドメイン毎割当て情報}* アクセス権限情報=ユーザモード+{資源オープンモー
ド}* ドメイン毎割当て情報=ドメイン識別子+参加者存在フ
ラグ+割当てフラグ+プライマリレベルリスト+{通信
処理サーバ割当て情報}* 通信処理サーバ割当て情報=通信処理サーバ識別子+プ
ライマリレベルリスト プライマリレベルリスト={プライマリレベル}* 資源毎に、各ドメインに物理資源を配置するか否かの情
報(ドメイン毎割当て情報)が含まれている。もっと
も、最下位階梯でないドメインについての割当て情報
は、具体的にどの通信処理サーバに割り当てたかの情報
(通信処理サーバ割当て情報)は含まず、割り当てるか
否かの情報(割当てフラグ)及びプライマリレベルのみ
である。具体的にどの通信処理サーバに割り当てたかの
情報は、最下位階梯のドメインにおける通信処理サーバ
割当て情報として表される。
The following is the information structure that the communication resource management agent has as a database (DB) when the configuration method of the communication resource control system is a centralized type. The left side is the configuration information name, and the right side is the component name (separated by '+'). In the right qualifier of the component name, * is 0 or more, and + is 1 or more. Communication resource management agent DB = {user information} * +
{Session information} * + {Communication processing server information} * + Network configuration information User information = User identifier + Access information Communication processing server information = Communication processing server identifier + Access information + Capacity size Session information = Session identifier + Owner information +
{Participant information} * + {Resource information} * Owner information = User identifier Participant information = User identifier + User mode Resource information = Resource identifier + {Access authority information} * + Resource specification + {Domain allocation information 割 当 て* Access authority information = User mode + {Resource open mode} * Assignment information for each domain = Domain identifier + Participant presence flag + Assignment flag + Primary level list + {Communication processing server assignment information} * Communication processing server assignment information = Communication processing Server identifier + Primary level list Primary level list = {Primary level} * Each resource includes information as to whether or not to allocate a physical resource to each domain (assignment information for each domain). However, the assignment information for the domain that is not the lowest level does not include information (communication processing server assignment information) to which communication processing server was specifically assigned, but only information (assignment flag) and a primary level of whether or not to assign. is there. Information on which communication processing server is specifically assigned is expressed as communication processing server assignment information in the lowest hierarchical domain.

【0157】情報構成は上記を参照することとし、ここ
では補足説明を行う。「利用者情報」は、本発明の高機
能ネットワークシステムを利用する者の情報であり、利
用者毎にある。
For the information structure, refer to the above, and a supplementary explanation will be given here. “User information” is information of a user who uses the high-performance network system of the present invention, and exists for each user.

【0158】「セッション情報」は、設定したセッショ
ンの管理情報であり、セッション毎にある。
The “session information” is management information of the set session, and exists for each session.

【0159】「通信処理サーバ情報」は、通信処理サー
バの構成情報であり、通信処理サーバ毎にある。
"Communication processing server information" is configuration information of the communication processing server, and exists for each communication processing server.

【0160】「ネットワーク構成情報」は、伝達網の構
成情報である。
“Network configuration information” is configuration information of the transmission network.

【0161】「アクセス情報」は、利用者や通信処理サ
ーバなどへのアクセス手段のための情報であり、ネット
ワークアドレス等を含む。
[0161] "Access information" is information for means for accessing a user or a communication processing server, and includes a network address and the like.

【0162】「能力サイズ」は、通信処理サーバの利用
可能なキャパシティを示す。
“Capacity size” indicates the available capacity of the communication processing server.

【0163】「オーナー情報」は、そのセッションの設
定を要求した利用者の情報である。「資源情報」は、セ
ッションに追加した資源の管理情報であり、資源毎にあ
る。
"Owner information" is the information of the user who has requested the setting of the session. “Resource information” is management information of the resource added to the session, and exists for each resource.

【0164】「アクセス権限情報」は、利用者が有する
アクセス権限の情報であり、ユーザモードとそのユーザ
モードの参加者に対して許容する0以上のアクセス種類
(資源オープンモード)の組からなる。
The "access right information" is information on the access right possessed by the user, and is composed of a set of a user mode and zero or more access types (resource open mode) allowed for the participants of the user mode.

【0165】「資源オープンモード」は、物理資源への
アクセス種類である。そのバリエーションは通信処理サ
ーバの種類により異なるが、通常は、情報送出するため
の「書き込み」、情報取得するための「読み込み」、及
び双方の「読み書き」を含む。
The “resource open mode” is a type of access to a physical resource. The variation varies depending on the type of the communication processing server, but usually includes “writing” for transmitting information, “reading” for acquiring information, and both “reading / writing”.

【0166】「資源仕様」は、利用者が通信処理サーバ
を利用する際の種々の情報であり、通信処理サーバの種
別により異なる。例えば、利用する容量や時間である。
The "resource specifications" are various information when the user uses the communication processing server, and vary depending on the type of the communication processing server. For example, the capacity and time to be used.

【0167】「ドメイン毎割当て情報」は、そのドメイ
ンに関する物理資源配置に関する種々の情報であり、ド
メイン毎にある。
The “assignment information for each domain” is various kinds of information relating to the physical resource arrangement for the domain, and exists for each domain.

【0168】「参加者存在フラグ」は、そのドメイン又
はその下位ドメインのいずれかにセッションへの参加者
が存在するか否かのフラグである。
The "participant presence flag" is a flag indicating whether or not a participant in the session exists in the domain or any of its lower domains.

【0169】「割当てフラグ」は、そのドメインに通信
処理サーバを割り当てるか否かのフラグである。
The "assignment flag" is a flag indicating whether or not to assign a communication processing server to the domain.

【0170】「プライマリレベルリスト」はそのドメイ
ン又は実際の通信処理サーバに割り当てられたプライマ
リレベルの列である。
The "primary level list" is a column of the primary level assigned to the domain or the actual communication processing server.

【0171】「通信処理サーバ割当て情報」は、配置さ
れた物理資源を提供する通信処理サーバを示す情報であ
り、どの階梯レベルのプライマリを委任されているかを
示すプライマリレベルリストも含む。
[0171] "Communication processing server allocation information" is information indicating the communication processing server that provides the allocated physical resource, and also includes a primary level list indicating which tier level primary is delegated.

【0172】但し繰り返し説明するが、「通信処理サー
バ割当て情報」は最下位階梯のドメインの場合にのみ存
在する。最下位階梯以外のドメインは物理資源の提供を
最下位階梯ドメインに委任しているためである。
However, as will be described repeatedly, the “communication processing server allocation information” exists only in the case of the lowest hierarchical domain. This is because the domains other than the lowest level delegate the provision of physical resources to the lowest level domain.

【0173】以下は通信資源制御システムの構成方法が
分散型の場合に、通信資源管理エージェントがDBとし
て有する情報構成である。左辺が構成情報名、右辺が構
成要素名('+' で区切る)である。構成要素名の右修飾
子は*:0以上, +:1以上である。 通信資源管理エージェントのDB={利用者情報}*+
{セッション情報}*+{通信処理サーバ情報}*+ネ
ットワーク構成情報+トランザクションブック トランザクションブック={トランザクションページ}
* 利用者情報=利用者識別子+アクセス情報 通信処理サーバ情報=通信処理サーバ識別子+アクセス
情報+能力サイズ セッション情報=家族代表セッション情報|非家族代表
セッション情報 家族代表セッション情報=セッション識別子+オーナー
情報+{家族の参加者数}+{参加者情報}*+{資源
情報}*+(子の家族代表識別子) 非家族代表セッション情報=セッション識別子+オーナ
ー情報+{自分の参加者数}+{参加者情報}*+{資
源情報}*+(子の家族代表識別子) +自分の家族代表
識別子 資源情報=家族代表資源情報|非家族代表資源情報 家族代表資源情報=資源識別子+{アクセス権限情報}
*+資源仕様+{家族の資源割当て情報}+{通信処理
サーバ割り当て情報* 非家族代表資源情報=資源識別子+{アクセス権限情
報}*+資源仕様+{自分の資源割当て情報}+{通信
処理サーバ割り当て情報}* アクセス権限情報=ユーザモード+{資源オープンモー
ド}* 資源割り当て情報=割り当てフラグ+{プライマリレベ
ル}*+(割り当てドメイン情報) 通信処理サーバ割り当て情報=通信処理サーバ識別子+
{プライマリレベル}+{サービス利用者識別子}* あるドメインの通信資源管理エージェントが有するセッ
ション情報や資源情報が含むドメイン毎の情報について
は、高々、そのドメイン、兄弟ドメイン、親ドメイン、
子ドメインについてのものである。すなわち、そのドメ
インに固有の情報の配置をできるだけ局所化している。
The following is the information structure that the communication resource management agent has as a DB when the configuration method of the communication resource control system is a distributed type. The left side is the configuration information name, and the right side is the component name (separated by '+'). The right qualifier of the component name is *: 0 or more and +: 1 or more. Communication resource management agent DB = {user information} * +
{Session information} * + {Communication processing server information} * + Network configuration information + Transaction book Transaction book = {Transaction page}
* User information = User identifier + Access information Communication processing server information = Communication processing server identifier + Access information + Capability size Session information = Family representative session information | Non-family representative session information Family representative session information = Session identifier + Owner information + } Number of family participants} + {Participant information} * + {Resource information} * + (Child family representative identifier) Non-family representative session information = Session identifier + Owner information + {Number of participants {+ {Participation Information {* +} resource information {* + (child family representative identifier) + own family representative identifier Resource information = family representative resource information | non-family representative resource information Family representative resource information = resource identifier + {access authority information}
* + Resource specification + {Family resource allocation information} + {Communication processing server allocation information * Non-family representative resource information = Resource identifier + {Access authority information} * + Resource specification + {My own resource allocation information} + {Communication processing Server allocation information} * Access authority information = User mode + {Resource open mode} * Resource allocation information = Allocation flag + {Primary level} * + (Allocation domain information) Communication processing server allocation information = Communication processing server identifier +
{Primary level {+ {Service user identifier} * For each domain included in the session information and resource information of the communication resource management agent of a certain domain, the domain, sibling domain, parent domain,
It is about a child domain. That is, the arrangement of information unique to the domain is localized as much as possible.

【0174】ある通信資源管理エージェントがあるセッ
ションや資源について有するセッション情報や資源情報
は、その通信資源管理エージェントのドメインがそのセ
ッションや資源の家族代表か否かにより異なる。家族代
表の場合には、自ドメインのほか、他の家族の詳細なセ
ッション情報や資源情報も有する。一方、家族代表でな
い場合には、自ドメインのみの詳細なセッション情報や
資源情報を有する。
The session information and resource information of a certain communication resource management agent concerning a session or a resource differ depending on whether or not the domain of the communication resource management agent is a family representative of the session or the resource. In the case of a family representative, in addition to their own domain, they have detailed session information and resource information of other families. On the other hand, if it is not a family representative, it has detailed session information and resource information only for its own domain.

【0175】情報構成は上記を参照することとし、ここ
では補足説明を集中型と異なる点を中心に行う。「トラ
ンザクションブック」は、通信資源管理エージェントが
トランザクションに関する情報を集めたものである。
The information structure is referred to the above, and the supplementary explanation is made here mainly on the points different from the centralized type. The “transaction book” is a collection of information on transactions by the communication resource management agent.

【0176】「トランザクションページ」は、トランザ
クション毎の情報である。
"Transaction page" is information for each transaction.

【0177】「セッション情報」及び「資源情報」は、
通信資源管理エージェントがそのセッションについての
家族代表か否かにより有する情報が異なる。
“Session information” and “resource information”
The information that the communication resource management agent has depends on whether or not it is a family representative for the session.

【0178】「家族代表セッション情報」は、通信資源
管理エージェントがそのセッションについての家族代表
である場合のセッションに関する管理情報であり、家族
ドメイン分の参加者数の情報を有する。この点で、自ド
メイン分の参加者数しか有しない「非家族代表セッショ
ン情報」と異なる。「家族代表セッション情報」「非家
族代表セッション情報」共に、参加者情報は通信資源管
理エージェントが最下位階梯である場合のみ存在する。
"Family representative session information" is management information on a session when the communication resource management agent is a family representative for the session, and has information on the number of participants for the family domain. This is different from “non-family representative session information” which has only the number of participants for the own domain. Both the “family representative session information” and the “non-family representative session information” exist only when the communication resource management agent is at the lowest level.

【0179】「子の家族代表識別子」は、子ドメインに
おける家族代表のドメインの識別子であり、最下位階梯
以外のドメインの通信資源管理エージェントが有する。
The “child family representative identifier” is the identifier of the family representative domain in the child domain, and is possessed by the communication resource management agent of a domain other than the lowest level.

【0180】「自分の家族代表識別子」は、自ドメイン
における家族代表のドメインの識別子である。
"My own family representative identifier" is the identifier of the domain of the family representative in the own domain.

【0181】「家族代表資源情報」は、通信資源管理エ
ージェントがその資源の追加対象であるセッションにつ
いての家族代表である場合の資源に関する管理情報であ
り、家族ドメイン分の資源割当て情報を有する。この点
で、自ドメイン分の資源割当て情報しか有しない「非家
族代表資源情報」と異なる。なお、「家族代表資源情
報」「非家族代表資源情報」共に、通信処理サーバ割当
て情報は通信資源管理エージェントが最下位階梯である
場合のみ存在する。以下、通信資源制御システムが行う
各処理について詳細な説明を行う。通信資源制御システ
ムが集中型の場合を前提に各処理を説明し、各処理の説
明の後に、分散型の場合の説明を行う。
"Family representative resource information" is management information on resources when the communication resource management agent is a family representative for a session to which the resource is added, and has resource allocation information for the family domain. In this point, it is different from “non-family representative resource information” having only resource allocation information for its own domain. Note that both the “family representative resource information” and the “non-family representative resource information” exist only when the communication resource management agent is at the lowest level. Hereinafter, each process performed by the communication resource control system will be described in detail. Each process will be described on the assumption that the communication resource control system is of a centralized type, and after the description of each process, a description of a distributed type will be given.

【0182】[セッション設定手続き]まず、図4を参
照してセッション設定手続きについて説明する。図4は
セッション設定手続における通信資源管理エージェント
の動作を示すフローチャートである。要点は以下の通り
である。
[Session Setting Procedure] First, the session setting procedure will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the communication resource management agent in the session setting procedure. The main points are as follows.

【0183】(1)セッション設定しようとする利用者
は、通信資源管理エージェントに対してセッション設定
の要求メッセージを送る。パラメタは、その利用者の識
別子、そのセッションのセッション識別子、及び、0以
上の{{そのセッションの参加者又は対象地域}とそれ
らに対するユーザモード}の組である。
(1) A user who sets a session sends a session setting request message to the communication resource management agent. The parameter is an identifier of the user, a session identifier of the session, and a set of zero or more {participant or target area of the session} and a user mode for them.

【0184】(2)通信資源管理エージェントは、与え
られた各値を入力として、次の処理を行う。DBで新た
なセッション情報を生成する(セッション情報の生
成)。上記セッション情報に対してセッションの識別
子、オーナー情報を書き込む。値はそれぞれ入力パラメ
タの利用者の識別子、セッション識別子である(基本情
報の設定)。
(2) The communication resource management agent performs the following processing with the given values as inputs. New session information is generated in the DB (generation of session information). A session identifier and owner information are written in the session information. The values are the identifier of the user of the input parameter and the session identifier, respectively (setting of basic information).

【0185】また、上記セッション情報に対して参加者
情報を書き込む。値はそれぞれ入力パラメタのセッショ
ンへの参加者又は対象地域とユーザモードの組である
(参加情報の設定)。
Also, participant information is written in the session information. Each value is a set of a participant or a target area to the session of the input parameter and the user mode (participation information setting).

【0186】(3)通信資源制御システムは、利用者に
対してセッション設定要求に対する応答メッセージを送
る。パラメタは、要求の結果である。
(3) The communication resource control system sends a response message to the session setting request to the user. The parameter is the result of the request.

【0187】[資源追加手続き]続いて、資源追加手続
きについて図5を参照して説明する。図5は資源追加手
続きにおける通信資源管理エージェントの動作を示すフ
ローチャートである。要点は以下の通りである。
[Resource Addition Procedure] Next, the resource addition procedure will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a flowchart showing the operation of the communication resource management agent in the resource addition procedure. The main points are as follows.

【0188】(1)セッション設定しようとする利用者
は、通信資源管理エージェントに対し資源追加の要求メ
ッセージを送る。パラメタは、その利用者の識別子、追
加されるべきセッションのセッション識別子、追加しよ
うとする資源の資源識別子、0以上の{ユーザモードと
許可資源オープンモードリスト}の組、0以上の資源オ
ープンモードの組、資源仕様である。なお、許可資源オ
ープンモードリストは、そのユーザモードに対して許容
される0以上の資源オープンモードである。
(1) A user who intends to set a session sends a resource addition request message to the communication resource management agent. The parameters are the identifier of the user, the session identifier of the session to be added, the resource identifier of the resource to be added, a set of 0 or more {user mode and permitted resource open mode list}, and 0 or more resource open modes. Pairs, resource specifications. Note that the permitted resource open mode list is zero or more resource open modes allowed for the user mode.

【0189】(2)通信資源管理エージェントは、与え
られた各値を入力として、次の処理を行う。入力パラメ
タのセッション識別子をキーに、DBからその資源を追
加すべきセッションのセッション情報を取り出す。資源
情報を生成し、そのセッション情報に追加する(資源情
報の生成)。
(2) The communication resource management agent performs the following processing with the given values as inputs. The session information of the session to which the resource is to be added is extracted from the DB using the session identifier of the input parameter as a key. Generate resource information and add it to the session information (generation of resource information).

【0190】上記資源情報に対して、資源の識別子、ア
クセス権限情報、資源仕様を書き込む。値は、入力パラ
メタのそれぞれ資源の識別子、ユーザモードと許可資源
オープンモードリストの組、資源仕様である(基本情報
の設定)。
The resource identifier, access authority information, and resource specification are written in the resource information. The value is a resource identifier of each input parameter, a set of a user mode and a permitted resource open mode list, and a resource specification (setting of basic information).

【0191】サービス資源割当て決定を行い、資源情報
を更新する(サービス資源の割当て)。場合によって、
通信処理サーバに対して資源利用の通知のメッセージを
送る。
The service resource allocation is determined and the resource information is updated (service resource allocation). In some cases,
A resource use notification message is sent to the communication processing server.

【0192】(通信処理サーバへの通知) (3)通信資源制御システムは、利用者に対して資源追
加に対するの応答メッセージを送る。パラメタは、要求
の結果である。
(Notification to Communication Processing Server) (3) The communication resource control system sends a response message to the resource addition to the user. The parameter is the result of the request.

【0193】ここで、サービス資源割当て処理について
図6ないし図8を参照して詳細に説明する。図6はサー
ビス資源割り当て動作を示すフローチャートである。図
7はドメイン群へのサービス資源割り当て動作を示すフ
ローチャートである。図8は物理資源提供通信処理サー
バ決定の動作を示すフローチャートである。この処理で
は、通信制御システムは以下のことを決定する。(i) ド
メイン毎に、そのドメインに物理資源を配置すべきか否
かを決定する、(ii)ドメインの各家族毎にプライマリの
ドメインを決定する。(iii) 物理資源を提供する実際の
通信処理サーバを決定する。なお、供給過多等の理由に
より物理資源を提供する通信処理サーバがないとき等を
除き、配置する物理資源及び提供することとする通信処
理サーバは1以上である。
Here, the service resource allocation process will be described in detail with reference to FIGS. FIG. 6 is a flowchart showing the service resource allocation operation. FIG. 7 is a flowchart showing the operation of allocating service resources to a group of domains. FIG. 8 is a flowchart showing the operation of determining the physical resource providing communication processing server. In this process, the communication control system determines the following. (i) For each domain, determine whether or not physical resources should be allocated to that domain. (ii) For each family of the domain, determine a primary domain. (iii) Determine the actual communication processing server that provides the physical resources. Unless there is no communication processing server that provides physical resources due to excessive supply or the like, there is one or more physical resources to be allocated and one or more communication processing servers to provide.

【0194】通信処理サーバの配置方法が「最下位階梯
にのみ配置」なので、上記決定は上位階梯のドメインよ
り行われる。より具体的には、一のドメインに物理資源
が配置されるときは当該一のドメインの子ドメイン群の
うちいずれか1以上にも物理資源が配置され、一のドメ
インに物理資源が配置されないときは当該一のドメイン
の子ドメイン群のいずれにも物理資源を配置しない。な
ぜなら、上位階梯のドメインに物理資源を割り当てるこ
ととした場合には下位階梯のドメインにその物理資源を
提供する通信処理サーバの選択を委任し、最終的には実
際に通信処理サーバが配置されている最下位階梯のドメ
インに上位の分を割当ての委任を行うからである。この
ようなメカニズムを用いることにより、サービス資源割
当てを資源毎に行うことができる。詳細には、通信資源
管理エージェントは次のシーケンスでサービス資源割当
てを行う。
Since the method of arranging the communication processing server is “arranged only at the lowest level”, the above determination is made from the domain of the upper level. More specifically, when a physical resource is allocated to one domain, a physical resource is allocated to at least one of child domains of the one domain, and no physical resource is allocated to one domain. Does not place a physical resource in any of the child domains of the one domain. Because, when allocating physical resources to the upper-level domain, the lower-level domain is delegated the selection of the communication processing server that provides the physical resource, and finally the communication processing server is actually allocated. This is because a higher-ranking domain is assigned to the lowest-ranked domain and delegated. By using such a mechanism, service resource allocation can be performed for each resource. Specifically, the communication resource management agent performs service resource allocation in the following sequence.

【0195】(1)開始 (2)割当ての決定をするドメインの階梯レベルlev
の値を1に初期化する。但し、その資源を追加するセッ
ションの参加者が局所的な場合、その局所を収容する階
梯レベルの値に初期化する。
(1) Start (2) Hierarchy level lev of domain for deciding allocation
Is initialized to 1. However, if the participant of the session to which the resource is added is local, it is initialized to the value of the ladder level that accommodates the local.

【0196】(3)levが最下位階梯レベル以下であ
る限り以下の処理を行う。
(3) The following processing is performed as long as lev is lower than the lowest level.

【0197】図7に示すように、親を同一とするドメイ
ン群ごとに図7に示すフローチャートに従う処理を行
う。(i) もし親ドメインの「ドメイン毎割当て情報」内
「割当てフラグ」=Yならば、当該ドメイン群の最低一
つに物理資源を配置することとし、配置することとした
ドメインの「ドメイン毎割当て情報」内「割当てフラ
グ」に’Y’をセットするとともに、「ドメイン毎割当
て情報」内「プライマリレベルリスト」にlevに1を
加算した値をもつ要素を加える。配置しないドメインに
は、そのドメインの「ドメイン毎割当て情報」内「割当
てフラグ」に’N’をセットする。なお、levが初期
化値の場合、親ドメインの「割当てフラグ」=Y、かつ
「プライマリレベルリスト」=levとみなす。 (ii)もし親ドメインの「ドメイン毎割当て情報」内「プ
ライマリレベルリスト」にlevの値をもつ要素以外の
何らかの要素がセットされているならば、それらのレベ
ルが示す階梯のプライマリをドメイン群のいずれか1以
上委任することとし、すなわち、それら各要素をドメイ
ン群のいずれか1以上に分配することとし、分配するこ
ととしたドメインの「ドメイン毎割当て情報」内「プラ
イマリレベルリスト」にそれらの値をセットする。le
vを1加算して(3)に戻る。
As shown in FIG. 7, the processing according to the flowchart shown in FIG. 7 is performed for each domain group having the same parent. (i) If the “assignment flag” in the “assignment information for each domain” of the parent domain is “Y”, the physical resource is assigned to at least one of the domain groups, and the “assignment for each domain” of the determined domain is assigned. "Y" is set to the "assignment flag" in the "information", and an element having a value obtained by adding 1 to lev is added to the "primary level list" in the "assignment information for each domain". For a domain not to be arranged, “N” is set in the “assignment flag” in the “assignment information for each domain” of the domain. If lev is an initialization value, it is assumed that “assignment flag” of the parent domain = Y and “primary level list” = lev. (ii) If any element other than the element having the value of lev is set in the “primary level list” in the “assignment information for each domain” of the parent domain, the primary of the ladder indicated by those levels is set to the domain group. Any one or more of them are delegated, that is, those elements are distributed to any one or more of the domain groups, and those elements are added to the “primary level list” in the “assignment information for each domain” of the domain to be distributed. Set the value. le
v is added by 1 and the process returns to (3).

【0198】(4)各最下位階梯ドメインにつき図8に
示すフローチャートに従う処理を行う。もしそのドメイ
ンの「ドメイン毎割当て情報」内「プライマリレベルリ
スト」に何らかの要素がセットされているならば、その
ドメインに配置される通信処理サーバを1個以上割り当
てし、そのドメインの「ドメイン毎割当て情報」内「通
信処理サーバ割当て情報」フィールドを生成してその通
信処理サーバの識別子をセットする。また、当該「プラ
イマリレベルリスト」にセットされている各要素を割り
当てた通信処理サーバに分配し、分配することとした通
信処理サーバに対応する「ドメイン毎割当て情報」内
「通信処理サーバ割当て情報」の「プライマリレベルリ
スト」をその要素をセットする。
(4) The processing according to the flowchart shown in FIG. 8 is performed for each lowest-order hierarchical domain. If any element is set in the "primary level list" in the "assignment information for each domain" of the domain, one or more communication processing servers arranged in the domain are assigned, and the "assignment for each domain" of the domain is assigned. In the "information", a "communication processing server assignment information" field is generated, and an identifier of the communication processing server is set. Also, each element set in the “primary level list” is distributed to the allocated communication processing server, and “communication processing server allocation information” in “domain-specific allocation information” corresponding to the communication processing server to be distributed. Set its element to the "primary level list".

【0199】(5)終了 前記シーケンスのステップ(3)(i) で行われるドメイ
ン毎の物理資源配置の決定においては、例えば、以下の
ような基準が用いられる。
(5) Termination In determining the physical resource arrangement for each domain performed in step (3) (i) of the sequence, for example, the following criteria are used.

【0200】(i) セッションの参加者が存在するドメイ
ンに配置する:セッションの参加者が存在しないドメイ
ンに配置した場合、当該ドメインに配置した物理資源を
提供する通信処理サーバに他のドメインの参加者がアク
セスしようとすると、通信処理サーバと参加者間の距離
が長くなり、ネットワークコストが高くなるおそれがあ
り、またアクセス遅延が大きくなるからである。なお、
最下位階梯でないドメインにおいて「参加者が存在す
る」とは、いずれかの下位階梯のドメインに参加者がい
ることを意味する。
(I) Place in a domain where session participants exist: When placing in a domain where session participants do not exist, participation of another domain in a communication processing server that provides physical resources located in the relevant domain This is because, if a user tries to access, the distance between the communication processing server and the participant becomes longer, network cost may increase, and access delay may increase. In addition,
“Participant exists” in a domain that is not the lowest tier means that there is a participant in any lower tier domain.

【0201】(ii)セッションの参加者が多く存在するド
メインに配置する。具体的には、そのドメインに属する
セッション参加者の数が予め決めておいた閾値を上回れ
ばそのドメインに物理資源を配置することとする。参加
者が多いドメインに物理資源を配置し、そのドメイン内
に配備された通信処理サーバがその物理資源を提供する
こととすれば、距離の近い通信処理サーバにアクセスで
きる参加者が多くなるからである。
(Ii) Arrange in a domain where many session participants exist. Specifically, if the number of session participants belonging to the domain exceeds a predetermined threshold, physical resources are allocated to the domain. If physical resources are placed in a domain with a large number of participants, and the communication processing servers deployed in the domain provide the physical resources, the number of participants who can access communication processing servers that are close to each other will increase. is there.

【0202】(iii) 配置如何のコストを比較する。すな
わち、あるドメインに物理資源を配置した場合としない
場合のコストを計算して比較し、コストの少ない方を選
ぶ。ここでコストには、アクセスする参加者と物理資源
を提供する通信処理サーバとの間及び通信処理サーバ間
同士の情報伝達のコストや通信処理サーバにその物理資
源を確保しておくためのコスト等を含む。
(Iii) The cost of arrangement is compared. In other words, the costs in the case where the physical resources are arranged in a certain domain and in the case where the physical resources are not arranged are calculated and compared, and the one with the lower cost is selected. Here, the cost includes the cost of transmitting information between the accessing participant and the communication processing server that provides the physical resource, between the communication processing servers, and the cost for securing the physical resource in the communication processing server. including.

【0203】(iv)セッションの対象地域として指定され
たドメインに配置する。当該ドメインに下位ドメインが
存在する場合、下位ドメインのいずれかに配置したり、
すべての下位ドメインに配置することができる。その判
断は上記の3点を利用することができる。 [次段サーバ問い合わせ手続き]続いて、次段サーバ問
い合わせ手続きについて図9を参照して説明する。図9
は次段サーバ問い合わせ手続における通信資源管理エー
ジェントの動作を示すフローチャートである。要点は以
下の通りである。
(Iv) Place in the domain specified as the target area of the session. If the domain has a lower domain, place it in one of the lower domains,
Can be located in all lower domains. The judgment can use the above three points. [Next Stage Server Inquiry Procedure] Next, the next stage server inquiry procedure will be described with reference to FIG. FIG.
9 is a flowchart showing the operation of the communication resource management agent in the next server inquiry procedure. The main points are as follows.

【0204】(i) 転送元の通信処理サーバは、通信資源
管理エージェントに対して次段問い合わせの要求メッセ
ージを送る。パラメタは、資源の識別子と段数の値であ
る。
(I) The transfer source communication processing server sends a next stage inquiry request message to the communication resource management agent. The parameters are the resource identifier and the value of the number of stages.

【0205】(ii)通信資源管理エージェントは、与えら
れた各値を入力として、次の処理を行う。次段の転送先
となる通信処理サーバを決定し、そのサーバの記述子を
得る(次段サーバ決定処理)。当該サーバは0以上であ
る。すなわち、既に説明したように論理的接続の形態は
ツリー状なので、転送先の通信処理サーバは複数該当す
る場合もあるし、一方で、ツリーの最下段の通信処理サ
ーバが問い合わせしてきたときは、転送先の通信処理サ
ーバは存在しない。
(Ii) The communication resource management agent performs the following processing with the given values as inputs. The communication processing server to be the next transfer destination is determined, and the descriptor of the server is obtained (next-stage server determination processing). The server is 0 or more. That is, as described above, since the form of the logical connection is a tree, there may be a plurality of communication processing servers at the transfer destination, while, when the communication processing server at the bottom of the tree makes an inquiry, There is no destination communication processing server.

【0206】(iii) 通信資源管理エージェントは、通信
処理サーバに対して次段サーバ問い合わせ要求に対する
応答メッセージを送る。パラメタは、0以上の転送先の
通信処理サーバの資源記述子である。
(Iii) The communication resource management agent sends a response message to the next server inquiry request to the communication processing server. The parameter is a resource descriptor of 0 or more transfer destination communication processing servers.

【0207】前記シーケンスのうち、(ii)記載の次段の
転送先となる通信処理サーバの決定について、より具体
的には、通信資源管理エージェントは図10に示すよう
に行う。図10はアクセスサーバ問い合わせ手続きにお
ける通信資源管理エージェントの動作を示すフローチャ
ートである。
In the above-mentioned sequence, the communication resource management agent determines the communication processing server to be the next transfer destination described in (ii), as shown in FIG. FIG. 10 is a flowchart showing the operation of the communication resource management agent in the access server inquiry procedure.

【0208】(1)開始(資源情報は取り出し済み) (2)取り出した資源情報のドメイン毎割当て情報の通
信処理サーバ割当て情報に基づき、次の条件をすべて満
たす通信処理サーバすべてを検索し、その通信処理サー
バ識別子を取り出す。満たす通信処理サーバは0個以上
である。その条件を満たす通信処理サーバは、資源につ
いて、入力の段数の値に1を足した値と同じ値のプライ
マリレベルが割り当てられた通信処理サーバであり、入
力の段数の値から1を引いた値と同じ値の階梯レベルで
ある先祖ドメインが、問い合わせを発した通信処理サー
バと同じ通信処理サーバである。
(1) Start (resource information has been extracted) (2) Based on the communication processing server assignment information in the assignment information for each domain of the extracted resource information, all communication processing servers satisfying all of the following conditions are searched. Extract the communication processing server identifier. The number of communication processing servers to be satisfied is zero or more. A communication processing server that satisfies the condition is a communication processing server to which a primary level having the same value as the value obtained by adding 1 to the value of the number of input stages is assigned, and the value obtained by subtracting 1 from the value of the number of input stages. The ancestor domain having the same value as the ancestor domain is the same communication processing server as the communication processing server that issued the inquiry.

【0209】(3)取り出したすべての通信処理サーバ
識別子それぞれについて、その識別子をキーにDBから
その通信処理サーバの通信処理サーバ情報を取り出し、
その情報内の「アクセス情報」を応答メッセージのパラ
メタの資源記述子に含めることとする。
(3) For each of the extracted communication processing server identifiers, the communication processing server information of the communication processing server is extracted from the DB using the identifier as a key.
The “access information” in the information shall be included in the resource descriptor of the parameter of the response message.

【0210】(4)終了。 [資源オープン手続き]続いて、資源オープン手続きに
ついて図11および図12を参照して説明する。図11
はアクセスサーバ問い合わせ手続きにおける通信資源管
理エージェントの動作を示すフローチャートである。図
12はアクセス権限チェック処理の動作を示すフローチ
ャートである。要点は以下の通りである。
(4) End. [Resource Open Procedure] Next, the resource open procedure will be described with reference to FIGS. FIG.
9 is a flowchart showing the operation of the communication resource management agent in the access server inquiry procedure. FIG. 12 is a flowchart showing the operation of the access authority check process. The main points are as follows.

【0211】(1)アクセスしようとする利用者は、通
信資源管理エージェントに対して資源オープンの要求メ
ッセージを送る。パラメタは、ユーザの識別子、資源の
識別子及び資源オープンモードである。
(1) A user who attempts to access sends a resource open request message to the communication resource management agent. The parameters are a user identifier, a resource identifier, and a resource open mode.

【0212】(2)通信資源管理エージェントは、与え
られた各値を入力として、次の処理を行う。入力パラメ
タの資源識別子をキーにセッション情報と資源情報をD
Bから取り出す。
(2) The communication resource management agent performs the following processing with the given values as inputs. Session information and resource information are D using the resource identifier of the input parameter as a key.
Remove from B.

【0213】入力パラメタのユーザ識別子が示すユーザ
が入力パラメタの資源オープンモードでのアクセスをす
る権限があるか否かをチェックする。権限なき場合に
は、応答メッセージは資源記述子を何も含まないことと
して終了。(アクセス権限チェック処理) アクセスすべき通信処理サーバを決定し、そのサーバの
記述子を得る。(アクセスサーバ決定処理) (3)通信資源制御システムは、利用者に対して資源オ
ープン要求に対する応答メッセージを送る。パラメタ
は、通信処理サーバの資源記述子である。上記のアクセ
ス権限チェック処理は、具体的には図12に示すように
行う。
It is checked whether the user indicated by the user identifier of the input parameter is authorized to access the input parameter in the resource open mode. If not, the response message ends with no resource descriptors. (Access Authority Check Processing) The communication processing server to be accessed is determined, and the descriptor of the server is obtained. (Access Server Determination Process) (3) The communication resource control system sends a response message to the resource open request to the user. The parameter is a resource descriptor of the communication processing server. The above access authority check processing is specifically performed as shown in FIG.

【0214】(1)開始(セッション情報と資源情報は
取り出し済み) (2)セッション情報が含む、要求メッセージのパラメ
タのユーザ識別子が有するユーザモードを取り出す。
(1) Start (the session information and the resource information have been extracted) (2) The user mode included in the request message parameter included in the session information is extracted.

【0215】(3)資源情報内のアクセス権限情報か
ら、当該ユーザモードに対応する資源オープンモードを
すべて取り出す。
(3) All the resource open modes corresponding to the user mode are extracted from the access authority information in the resource information.

【0216】(4)それらの資源オープンモードの中に
要求メッセージのパラメタの資源オープンモードが含ま
れているか調べる。含まれている場合にはアクセス権限
を有しているとする。含まれていない場合には、アクセ
ス権限を有していないとする。なお、セッションの対象
地域が定義されている場合であって、入力のユーザ識別
子が示すユーザが当該対象地域のドメインに収容される
ときには、当該ユーザは当該対象地域のユーザモードを
も有していると見なして上記処理を行う。
(4) Check whether the resource open mode of the parameter of the request message is included in those resource open modes. If it is included, it is assumed that the user has the access right. If not included, it is determined that the user does not have access authority. When the target area of the session is defined and the user indicated by the input user identifier is accommodated in the domain of the target area, the user also has the user mode of the target area. And the above processing is performed.

【0217】アクセスサーバ決定処理の内容は、アクセ
ス種別が読み込み/書き込みによって異なる。前に説明
したように、本発明実施例においては、アクセス種別が
書き込みのときの利用者の接続形態はルート接続であ
り、アクセス種別が読み込みの時はエニイ接続である。
The contents of the access server determination process differ depending on whether the access type is read / write. As described above, in the embodiment of the present invention, the connection type of the user when the access type is write is a root connection, and when the access type is read, it is an any connection.

【0218】図13はアクセスサーバ決定処理の動作を
示すフローチャートである。ルート接続の場合のアクセ
スサーバ決定処理は図13に示すように行う。
FIG. 13 is a flowchart showing the operation of the access server determining process. The access server determination process in the case of a route connection is performed as shown in FIG.

【0219】(1)開始(資源情報は取り出し済み) (2)当該資源情報に基づき、次の条件をすべて満たす
通信処理サーバを検索する。その条件を満たす通信処理
サーバとは、資源について、最も小さい値のプライマリ
レベルが割り当てられた通信処理サーバである。
(1) Start (resource information has been extracted) (2) Based on the resource information, search for a communication processing server that satisfies all of the following conditions. The communication processing server that satisfies the condition is a communication processing server to which the lowest primary level is assigned for the resource.

【0220】(3)上記通信処理サーバの通信処理サー
バ識別子をキーに、上記通信処理サーバの通信処理サー
バ識別子をキーに、DBからその通信処理サーバの通信
処理サーバ情報を取り出し、その情報内の「アクセス情
報」を応答メッセージのパラメタの資源記述子に含める
こととする。
(3) The communication processing server information of the communication processing server is extracted from the DB using the communication processing server identifier of the communication processing server as a key and the communication processing server identifier of the communication processing server as a key. "Access information" shall be included in the resource descriptor of the parameter of the response message.

【0221】(4)終了 エニイ接続の場合、利用者が属しかつ物理資源を提供す
る通信処理サーバが存在しているドメインのうち最も低
い階梯のものを選択し、選択されたドメイン内の物理資
源を提供している通信処理サーバを利用者がアクセスす
べき通信処理サーバとする。図14はアクセスサーバ決
定処理の動作を示すフローチャートである。具体的に
は、アクセスサーバ決定処理は図14に示すように行
う。
(4) Termination In the case of an any connection, a domain belonging to the user and in which the communication processing server providing the physical resource exists is selected from the lowest tier, and the physical resource in the selected domain is selected. Is a communication processing server to which the user should access. FIG. 14 is a flowchart showing the operation of the access server determination process. Specifically, the access server determination process is performed as shown in FIG.

【0222】(1)開始(資源情報は取り出し済み) (2)当該資源情報に基づき、次の条件を満たす通信処
理サーバを検索する。その条件を満たす通信処理サーバ
とは、要求メッセージのパラメタの利用者識別子が示す
利用者が属するドメイン及びその通信処理サーバが配備
されたドメインを収容する上位ドメイン又はそのドメイ
ンそのものの階梯が最も低くなるような通信処理サーバ
である。
(1) Start (resource information has been extracted) (2) Based on the resource information, search for a communication processing server satisfying the following condition. The communication processing server that satisfies the condition is the lowest in the domain of the domain to which the user indicated by the user identifier of the parameter of the request message belongs and the upper domain accommodating the domain in which the communication processing server is deployed or the domain itself. Such a communication processing server.

【0223】(3)上記通信処理サーバの通信処理サー
バ識別子をキーに、上記通信処理サーバの通信処理サー
バ識別子をキーに、DBからその通信処理サーバの通信
処理サーバ情報を取り出し、その情報内の「アクセス情
報」を応答メッセージのパラメタの資源記述子に含める
こととする。
(3) The communication processing server information of the communication processing server is extracted from the DB using the communication processing server identifier of the communication processing server as a key and the communication processing server identifier of the communication processing server as a key. "Access information" shall be included in the resource descriptor of the parameter of the response message.

【0224】(4)終了 このようにエニイ接続の場合の処理を行うことにより、
トポロジ上、利用者に近いドメインの通信処理サーバを
選択するので、利用者は近い通信処理サーバにアクセス
することができる。なお、他の方法として、通信処理サ
ーバをランダムに選択したりネットワーク負荷やサーバ
負荷の小さいものを選択する方法も考えられる。 [通信資源制御システムの分散化]続いて、通信資源制
御システムの配置法が分散型の場合の各処理について説
明する。今まで説明した集中型の場合の説明で挙げた要
点について、基本的に変更はない。例えば、利用者又は
通信処理サーバと通信資源管理エージェントとの間のや
りとりに相違はない。主な相違点は、以下の通りであ
る。
(4) Termination By performing the process for any connection in this way,
Since the topology selects a communication processing server in a domain closer to the user, the user can access the communication processing server closer to the user. As another method, a method of selecting a communication processing server at random or selecting a communication processing server with a small network load or a small server load can be considered. [Distribution of Communication Resource Control System] Next, each processing when the arrangement method of the communication resource control system is a distributed type will be described. Basically, there is no change in the points mentioned in the description of the centralized type described so far. For example, there is no difference in the exchange between the user or the communication processing server and the communication resource management agent. The main differences are as follows.

【0225】資源のドメイン毎割当て情報や通信処理サ
ーバ情報は各ドメインに分散されている。従って、サー
ビス資源割当てやルーティングは各ドメインの通信資源
管理エージェントが協調しながら行う。
The resource allocation information for each domain and the communication processing server information are distributed to each domain. Therefore, service resource allocation and routing are performed by the communication resource management agents of each domain in cooperation.

【0226】前に説明したように、一家族の各ドメイン
についてのセッションや資源の詳細な情報は家族代表エ
ージェントが有しており、当該家族の各ドメインのセッ
ションや資源に関する制御は家族代表エージェントが行
う。家族代表でない通信資源管理エージェントは、他の
ドメインについての情報を家族代表エージェントに問い
合わせる。
As described above, the family representative agent has detailed information on sessions and resources for each domain of a family, and the family representative agent controls the sessions and resources of each domain of the family. Do. The non-family representative communication resource management agent queries the family representative agent for information about other domains.

【0227】通信資源制御システムとしての一つの処理
を広域にわたる各通信資源管理エージェントが行う場
合、通信資源管理エージェント間の制御メッセージの伝
播方法として、例えば、上位ドメイン経由で階層的に伝
播していく方法がある。具体的には以下の通りである。
一般には、通信資源制御システムの処理は、利用者の制
御メッセージを当該利用者の属するドメインの通信資源
管理エージェントが受け取ることにより始まる。利用者
又は子ドメインの通信資源管理エージェントからメッセ
ージを受け取った通信資源管理エージェントは、家族代
表エージェントに対してメッセージを送る。場合によ
り、元のメッセージ送信元の利用者又はにメッセージを
返送する。兄弟ドメインの通信資源管理エージェントか
らメッセージを受け取った家族代表エージェントは、親
ドメインの通信資源管理エージェントにメッセージを送
る。兄弟ドメインの各通信資源管理エージェントにメッ
セージを送る。子ドメインの家族代表エージェントにメ
ッセージを送る。場合により、元のメッセージ送信元の
通信資源管理エージェントにメッセージを返送する。親
ドメインの通信資源管理エージェントからメッセージを
受け取った家族代表エージェントは、兄弟ドメインの各
通信資源管理エージェントにメッセージを送る。子ドメ
インの家族代表エージェントにメッセージを送る。場合
により、元のメッセージ送信元の通信資源管理エージェ
ントにメッセージを返送する。
When each communication resource management agent over a wide area performs one process as a communication resource control system, a method of propagating control messages between the communication resource management agents is, for example, hierarchical propagation via an upper domain. There is a way. Specifically, it is as follows.
Generally, the processing of the communication resource control system starts when a communication resource management agent of the domain to which the user belongs receives the control message of the user. The communication resource management agent that has received the message from the communication resource management agent of the user or the child domain sends the message to the family representative agent. In some cases, the message is returned to the user or the original message sender. The family representative agent that has received the message from the communication resource management agent of the sibling domain sends the message to the communication resource management agent of the parent domain. Send a message to each communication resource management agent in the sibling domain. Send a message to the family representative agent in the child domain. In some cases, the message is returned to the communication resource management agent of the original message transmission source. The family representative agent receiving the message from the communication resource management agent of the parent domain sends the message to each communication resource management agent of the sibling domain. Send a message to the family representative agent in the child domain. In some cases, the message is returned to the communication resource management agent of the original message transmission source.

【0228】また、上記の伝播方法の他にも、利用者の
制御メッセージを受け取った通信資源管理エージェント
が最上位階梯の家族代表エージェントにメッセージを送
り、当該家族代表エージェントから下位階梯への家族代
表エージェントへ伝播していく方法もある。以下、通信
資源制御システムを分散化した場合の各処理についてそ
れぞれ説明する。 [セッション設定手続き]まず、セッション設定手続き
について図15を参照して説明する。図15はセッショ
ン設定手続における通信資源管理エージェントの動作を
示すフローチャートである。当該手続きにおいては、利
用者と通信資源制御システムとのやりとりは、集中型と
違いはない。通信資源制御システム内では、セッション
設定をしようとする利用者及びそのセッションへ参加者
が属するドメインとその上位ドメインの通信資源管理エ
ージェント間でセッション設定のメッセージが伝播す
る。また、各階梯各家族毎に、そのセッションについて
の家族代表エージェントを決定する。決定方法として
は、例えば、ランダムに決定してもよいし、処理負荷の
低いものを選んでもよい。また、利用者から又は子ドメ
インの通信資源管理エージェントからセッション設定の
メッセージを受け取った通信資源管理エージェントのド
メインの家族については、そのメッセージを受け取った
通信資源管理エージェントをその家族の家族代表エージ
ェントとしてもよい。
In addition to the above-described propagation method, the communication resource management agent that has received the user's control message sends a message to the family representative agent at the highest level, and the family representative agent from the family representative agent to the lower level. There is also a way to propagate to agents. Hereinafter, each processing when the communication resource control system is distributed will be described. [Session Setting Procedure] First, the session setting procedure will be described with reference to FIG. FIG. 15 is a flowchart showing the operation of the communication resource management agent in the session setting procedure. In this procedure, the exchange between the user and the communication resource control system is not different from the centralized type. In the communication resource control system, a session setting message is propagated between a user who attempts to set a session and a communication resource management agent of a domain to which a participant belongs to the session and a higher-order domain. In addition, a family representative agent for the session is determined for each family on each stage. As a determination method, for example, a determination may be made at random or a method having a low processing load may be selected. Also, for the family of the domain of the communication resource management agent that has received the message of the session setting from the user or from the communication resource management agent of the child domain, the communication resource management agent that has received the message may be the family representative agent of the family. Good.

【0229】通信資源管理エージェント間でやりとりす
るメッセージは具体的には次の通りである。セッション
設定:要求メッセージとしてその利用者の識別子、セッ
ションの識別子、0以上のそのセッションへの参加者と
ユーザモードをパラメタとしてセッションを設定するよ
うに要求する。応答メッセージとして、要求結果を返
す。通信資源管理エージェントは、利用者又は他の通信
資源管理エージェントからセッション設定の要求メッセ
ージを受けたとき、図15に示すような処理を行う。
The messages exchanged between the communication resource management agents are specifically as follows. Session setting: Requests to set a session with the user's identifier, session identifier, zero or more participants in the session and the user mode as a request message. The request result is returned as a response message. When the communication resource management agent receives a session setting request message from the user or another communication resource management agent, the communication resource management agent performs the processing shown in FIG.

【0230】(1)開始 (2)DBで新たなセッション情報を生成する。(セッ
ション情報の生成) (3)以下の処理を行う。上記セッション情報に対して
セッションの識別子、オーナー情報を書き込む。値はそ
れぞれ入力パラメタの利用者の識別子、セッション識別
子である。(基本情報の設定) 上記セッション情報に対して参加者情報を書き込む。値
はそれぞれ入力パラメタのセッションへの参加者とユー
ザモードの組である。(参加情報の設定) 最下位階梯でないとき、子ドメインの家族代表エージェ
ントを決定する。(家族代表エージェントの決定) 他の通信資源管理エージェントに対してセッション設定
の要求メッセージを送る。(要求メッセージの送信) (4)終了 参加情報の設定については、そのドメイン又は家族ドメ
インのみの参加情報を設定する。設定内容は、その通信
資源管理エージェントがそのセッションについての家族
代表エージェントか否か、さらには最下位階梯か否かに
より異なる。具体的には次の通りである。
(1) Start (2) Generate new session information in the DB. (Generation of session information) (3) Perform the following processing. A session identifier and owner information are written in the session information. The values are the identifier of the user of the input parameter and the session identifier, respectively. (Setting of basic information) Participant information is written in the session information. Each value is a set of the input parameter session participant and the user mode. (Setting of participation information) When it is not the lowest level, the family representative agent of the child domain is determined. (Determination of family representative agent) Sends a session setting request message to another communication resource management agent. (Transmission of request message) (4) Termination For the setting of the participation information, the participation information of only the domain or the family domain is set. The setting content differs depending on whether the communication resource management agent is the family representative agent for the session, and furthermore, whether the communication resource management agent is the lowest level. Specifically, it is as follows.

【0231】自エージェントが家族代表エージェントで
あるとき、その家族のドメインに属する参加者の人数を
ドメイン毎に集計して家族代表セッション情報の参加者
数に設定する。一方家族代表エージェントでないとき、
自ドメインについてのみ、属する参加者の人数を集計し
て非家族代表セッション情報の参加者数に設定する。な
お、ドメインが最下位階梯でないときは、下位ドメイン
の人数を含む。最下位階梯であるとき、自ドメインに属
する参加者の参加者情報を設定する。
When the own agent is a family representative agent, the number of participants belonging to the domain of the family is tabulated for each domain and set as the number of participants in the family representative session information. If you are not a family representative agent,
The number of participants belonging to only the own domain is totaled and set as the number of participants in the non-family representative session information. When the domain is not the lowest level, the number of the lower domain is included. When it is the lowest level, the participant information of the participant belonging to the own domain is set.

【0232】要求メッセージの送信処理について、要求
メッセージの送信先となる他の通信資源管理エージェン
トの選択方法は、原則的には、先に述べた上位ドメイン
経由で階層的に伝播していく方法に準ずるが、セッショ
ン設定をしようとする利用者及びそのセッションへ参加
者が属するドメインとその上位ドメインの通信資源管理
エージェント間でセッション設定のメッセージが伝播す
るようにする。具体的には、以下の通りである。
Regarding the request message transmission processing, the method of selecting another communication resource management agent to which the request message is to be transmitted is, in principle, hierarchically propagated via the above-described upper domain. According to the above, the session setting message is propagated between the user who intends to set the session and the communication resource management agent of the domain to which the participant belongs to the session and the higher domain. Specifically, it is as follows.

【0233】利用者又は子ドメインの通信資源管理エー
ジェントからメッセージを受け取った場合には、家族代
表エージェントに対してメッセージを送る。兄弟ドメイ
ンの通信資源管理エージェントからメッセージを受け取
った家族代表エージェントは、{自ドメイン及び兄弟ド
メイン群並びにそれらの子孫ドメイン群}以外にセッシ
ョンの参加者が存在するとき、親ドメインの通信資源管
理エージェントにメッセージを送る。兄弟ドメインのう
ちそのセッションの参加者が存在するものの各通信資源
管理エージェントにメッセージを送る。自ドメインが最
下位階梯でないとき、子ドメインの家族代表エージェン
トにメッセージを送る。親ドメインの通信資源管理エー
ジェントからメッセージを受け取った家族代表エージェ
ントは、兄弟ドメインのうちそのセッションの参加者が
存在するものの各通信資源管理エージェントにメッセー
ジを送る。自ドメインが最下位階梯でないとき、子ドメ
インの家族代表エージェントにメッセージを送る。 [資源追加手続き]次に資源追加手続きについて図16
を参照して説明する。図16は資源追加手続きにおける
通信資源管理エージェントの動作を示すフローチャート
である。当該手続きにおいても、利用者と通信資源制御
システムとのやりとりは、集中型と違いはない。
When a message is received from the communication resource management agent of the user or the child domain, the message is sent to the family representative agent. The family representative agent that has received the message from the communication resource management agent of the sibling domain, when there is a participant in the session other than {own domain and sibling domains and their descendant domains}, sends the message to the parent domain communication resource management agent. send a message. A message is sent to each communication resource management agent of the sibling domain in which the participant of the session exists. If your domain is not at the lowest level, send a message to the family representative agent of the child domain. The family representative agent that has received the message from the communication resource management agent of the parent domain sends the message to each communication resource management agent of the sibling domain for which the participant of the session exists. If your domain is not at the lowest level, send a message to the family representative agent of the child domain. [Resource addition procedure] Next, regarding the resource addition procedure, FIG.
This will be described with reference to FIG. FIG. 16 is a flowchart showing the operation of the communication resource management agent in the resource addition procedure. Also in this procedure, the exchange between the user and the communication resource control system is not different from the centralized type.

【0234】通信資源制御システム内では、資源を追加
しようとするセッションについてのセッション情報を有
する通信資源管理エージェント間で資源追加のメッセー
ジが伝播する。その伝播は先に述べた方法に準ずる。ま
た、サービス資源割当ての処理においては、上位ドメイ
ンから割当て決定を行っていく点に違いはないが、一つ
の通信資源管理エージェントが全ドメインのサービス資
源割当てを行うのではなく、分散して、より具体的に
は、ドメイン群の家族毎に、各家族代表エージェントが
当該家族の各ドメインについて同割当てを行う点が異な
る。また、あるドメインに配置することとした物理資源
を提供する実際の通信処理サーバを選択する決定を行う
のは、最下位階梯の通信資源管理エージェントのみであ
る。
In the communication resource control system, a resource addition message is propagated between communication resource management agents having session information on a session for which a resource is to be added. The propagation is in accordance with the method described above. Also, in the process of service resource allocation, there is no difference in that allocation determination is performed from the upper domain, but one communication resource management agent does not allocate service resources to all domains, but distributes them. Specifically, the difference is that each family representative agent performs the same assignment for each domain of the family for each family of the domain group. Also, only the lowest-level communication resource management agent makes the decision to select the actual communication processing server that provides the physical resources to be allocated to a certain domain.

【0235】通信資源管理エージェント間でやりとりす
るメッセージは具体的には次の通りである。資源追加:
要求メッセージとしてセッションの識別子、資源の識別
子、0以上のユーザモードと資源オープンモードの組、
資源仕様をパラメタとしてそのセッションの識別子が表
すセッションに対してその資源の識別子が表す資源を追
加するように要求する。応答メッセージとして、要求結
果を返す。各通信資源管理エージェントは、利用者又は
他の通信資源管理エージェントから資源追加の要求メッ
セージを受けたとき、図16に示す処理を行う。
The messages exchanged between the communication resource management agents are specifically as follows. Add resources:
The request message includes a session identifier, a resource identifier, zero or more pairs of user mode and resource open mode,
A request is made to add the resource represented by the resource identifier to the session represented by the session identifier using the resource specification as a parameter. The request result is returned as a response message. When each communication resource management agent receives a resource addition request message from the user or another communication resource management agent, it performs the processing shown in FIG.

【0236】(1)入力パラメタのセッション識別子を
キーに、DBからその資源を追加すべきセッションのセ
ッション情報を取り出す。
(1) The session information of the session to which the resource is to be added is extracted from the DB using the session identifier of the input parameter as a key.

【0237】(2)以下の処理を行う。資源情報を生成
し、そのセッション情報に追加する。(資源情報の生
成) 上記資源情報に対して、資源の識別子、アクセス権限情
報、資源仕様を書き込む。値は、入力パラメタのそれぞ
れ資源の識別子、ユーザモードと資源オープンモードの
組、資源仕様である。(基本情報の設定) サービス資源割当て決定を行い、資源情報を更新する。
(サービス資源の割当て) 他の通信資源管理エージェントに対して資源追加メッセ
ージの要求メッセージを送る。(要求メッセージの送
信) 場合によって、通信処理サーバに対して資源利用の通知
のメッセージを送る。(通信処理サーバへの通知) [資源オープン手続きと次段サーバ問い合わせ手続き]
続いて資源オープン手続きについて図17を参照して説
明する。図17はアクセスサーバ問い合わせ手続きにお
ける通信資源管理エージェントの動作を示すフローチャ
ートである。この手続きにおいても、利用者又は通信処
理サーバと通信資源制御システムとのやりとりは、集中
型と違いはない。但し、アクセスサーバ決定処理を、通
信資源管理エージェント間でメッセージをやりとりしな
がら行う。そのメッセージは、具体的には次の通りであ
る。
(2) The following processing is performed. Generate resource information and add it to the session information. (Generation of Resource Information) A resource identifier, access authority information, and resource specification are written in the resource information. The value is a resource identifier of each input parameter, a set of a user mode and a resource open mode, and a resource specification. (Setting of basic information) The service resource allocation is determined and the resource information is updated.
(Service resource allocation) Sends a request message for a resource addition message to another communication resource management agent. (Transmission of request message) In some cases, a notification message of resource use is transmitted to the communication processing server. (Notification to communication processing server) [Resource open procedure and next server inquiry procedure]
Next, the resource open procedure will be described with reference to FIG. FIG. 17 is a flowchart showing the operation of the communication resource management agent in the access server inquiry procedure. Also in this procedure, the exchange between the user or the communication processing server and the communication resource control system is not different from the centralized type. However, the access server determination process is performed while exchanging messages between the communication resource management agents. The message is specifically as follows.

【0238】資源オープン:要求メッセージとして資源
識別子、資源オープンモード及びプライマリレベルをパ
ラメタとして、その資源識別子が表す資源についてその
プライマリレベルに割り当てられた通信処理サーバを問
い合わせる。応答メッセージとして、当該通信処理サー
バの記述子を返す。利用者から資源オープンの要求メッ
セージを受けた通信資源管理エージェントが行う処理
は、おおまかに捉えれば集中型と違いはない。
Resource open: Using the resource identifier, the resource open mode, and the primary level as parameters as a request message, inquires of the communication processing server assigned to the primary level about the resource indicated by the resource identifier. The descriptor of the communication processing server is returned as a response message. The processing performed by the communication resource management agent, which has received the resource open request message from the user, is roughly the same as the centralized processing.

【0239】他の通信資源管理エージェントから資源オ
ープンの要求メッセージを受けた通信資源管理エージェ
ントは、図18に示す処理を行う。図18はアクセスサ
ーバ問い合わせ手続きにおける通信資源管理エージェン
トの動作を示すフローチャートである。要点は、利用者
からメッセージを受けた通信資源管理エージェントで既
にアクセス権限チェックを終えているので同チェックが
不要なことである。
The communication resource management agent that has received the resource open request message from another communication resource management agent performs the processing shown in FIG. FIG. 18 is a flowchart showing the operation of the communication resource management agent in the access server inquiry procedure. The point is that the communication resource management agent that has received the message from the user has already completed the access right check, so that this check is unnecessary.

【0240】(1)開始 (2)入力パラメタの資源識別子をキーにセッション情
報と資源情報をDBから取り出す (3)入力パラメタのユーザ識別子が示すユーザが入力
パラメタの資源オープンモードでのアクセスをする権限
があるか否かをチェックする。権限なき場合には、応答
メッセージは資源記述子を何も含まないこととして終
了。(アクセス権限チェック処理) (4)アクセスすべき通信処理サーバを決定し、そのサ
ーバの記述子を得る。(アクセスサーバ決定処理) (5)終了 利用者又は他の通信資源管理エージェントから割当てサ
ーバ問い合わせの要求メッセージを受けた通信資源管理
エージェントは、アクセスサーバ決定処理として、図1
9に示す処理を行う。図19はアクセスサーバ決定処理
の動作を示すフローチャートである。(下記中、当該要
求メッセージを「受取要求メッセージ」と略す) (1)開始(資源情報は取り込み済み) (2)受取要求メッセージの送信元が利用者である場合
の入力のプライマリレベルの値として、資源オープンモ
ードが書き込みのときは1に、読み込みのときは自ドメ
インの階梯レベルに1を加算した値とみなす。
(1) Start (2) Session information and resource information are retrieved from the DB using the resource identifier of the input parameter as a key (3) The user indicated by the user identifier of the input parameter accesses in the resource open mode of the input parameter Check if you have permission. If not, the response message ends with no resource descriptors. (Access Authority Check Processing) (4) A communication processing server to be accessed is determined, and a descriptor of the server is obtained. (Access Server Determination Process) (5) Termination The communication resource management agent which has received the request message for the assignment server inquiry from the user or another communication resource management agent performs the access server determination process as shown in FIG.
9 is performed. FIG. 19 is a flowchart showing the operation of the access server determination process. (In the following, the request message is abbreviated as "reception request message.") (1) Start (resource information has been captured) (2) As the input primary level value when the sender of the reception request message is a user When the resource open mode is write, it is regarded as a value obtained by adding 1, and when read, the value is obtained by adding 1 to the step level of the own domain.

【0241】(3)自ドメインについての「ドメイン毎
割当て情報」内「プライマリレベルリスト」に入力のプ
ライマリレベルが含まれている場合、 自ドメインが最下位階梯である場合、 (i) 入力のプライマリレベルの値を含む「通信処理サー
バ割当て情報」を探す。その情報の通信処理サーバ識別
子をキーに、通信処理サーバ情報を検索する。
(3) When the input primary level is included in the “primary level list” in the “assignment information for each domain” for the own domain, when the own domain is the lowest level, (i) the input primary level Search for “communication processing server assignment information” that includes the level value. The communication processing server information is searched using the communication processing server identifier of the information as a key.

【0242】(ii)その情報の構成情報を参照し、そのサ
ーバの記述子を受け取り要求メッセージに対する応答に
含むこととする。
(Ii) Referring to the configuration information of the information, the descriptor of the server is received and included in the response to the request message.

【0243】(iii) 終了 自ドメインが最下位階梯でない場合 (i) 子ドメインの家族代表エージェントに対して資源オ
ープンの要求メッセージを送る。要求メッセージのパラ
メタの値は、自通信資源管理エージェントが受けたのと
同じである。そして、当該問い合わせの応答メッセージ
を受け取る。そのメッセージに含まれるサーバ記述子を
受取要求メッセージに対する応答に含むサーバ記述子と
する。
(Iii) Termination When the own domain is not at the lowest level (i) A resource open request message is sent to the family representative agent of the child domain. The parameter values of the request message are the same as those received by the own communication resource management agent. Then, a response message to the inquiry is received. The server descriptor included in the message is used as the server descriptor included in the response to the reception request message.

【0244】(ii)終了 (4)自ドメインについての「ドメイン毎割当て情報」
内「プライマリレベルリスト」に入力のプライマリレベ
ルが含まれていない場合、 自ドメインが当該資源が追加されているセッションに
ついての家族代表でない場合、 (i) 自ドメインの家族代表エージェントに対して資源オ
ープンの要求メッセージを送る。要求メッセージのパラ
メタの値は、プライマリレベルについては受取要求メッ
セージのパラメタのプライマリレベルの値から1を減算
したもの、その他は自通信資源管理エージェントが受け
たのと同じである。そして、当該問い合わせの応答メッ
セージを受け取る。そのメッセージに含まれるサーバ記
述子を受取要求メッセージに対する応答に含むサーバ記
述子とする。
(Ii) Termination (4) “Assignment information for each domain” for own domain
If the “primary level list” does not include the primary level of the input, if the own domain is not a family representative for the session to which the resource is added, (i) open resources to the family representative agent of the own domain Send a request message. The value of the parameter of the request message is obtained by subtracting 1 from the value of the primary level of the parameter of the reception request message for the primary level, and the other values are the same as those received by the own communication resource management agent. Then, a response message to the inquiry is received. The server descriptor included in the message is used as the server descriptor included in the response to the reception request message.

【0245】(ii)終了 自ドメインが当該資源が追加されているセッションに
ついての家族代表である場合、 (i) 自ドメインの階梯レベルが入力のプライマリレベル
の値と等しくない場合 (a) 上位ドメインの通信資源管理エージェントに対して
資源オープンの要求メッセージを送る。要求メッセージ
のパラメタの値は、プライマリレベルについては受取要
求メッセージのパラメタのプライマリレベルの値から1
を減算したもの、その他は自通信資源管理エージェント
が受けたのと同じである。そして、当該問い合わせの応
答メッセージを受け取る。そのメッセージに含まれるサ
ーバ記述子を受取要求メッセージに対する応答に含むサ
ーバ記述子とする。
(Ii) Termination When the own domain is a family representative for the session to which the resource is added, (i) When the tier level of the own domain is not equal to the value of the input primary level (a) Upper domain A resource open request message is sent to the communication resource management agent. The value of the parameter of the request message is 1 from the value of the primary level of the parameter of the reception request message for the primary level.
And the others are the same as those received by the own communication resource management agent. Then, a response message to the inquiry is received. The server descriptor included in the message is used as the server descriptor included in the response to the reception request message.

【0246】(b) 終了 (ii)自ドメインの階梯レベルが入力のプライマリレベル
の値と等しい場合 (a) いずれかの家族ドメインについての「ドメイン毎割
当て情報」内「プライマリレベルリスト」に入力のプラ
イマリレベルが含まれている場合、 (I) 当該ドメインの通信資源管理エージェントに対して
資源オープンの要求メッセージを送る。要求メッセージ
のパラメタの値は、自通信資源管理エージェントが受け
たのと同じである。そして、当該問い合わせの応答メッ
セージを受け取る。そのメッセージに含まれるサーバ記
述子を受取要求メッセージに対する応答に含むサーバ記
述子とする。
(B) Termination (ii) When the tier level of the own domain is equal to the value of the primary level of the input (a) In the “primary level list” in “assignment information by domain” for any family domain If the primary level is included, (I) send a resource open request message to the communication resource management agent of the domain. The parameter values of the request message are the same as those received by the own communication resource management agent. Then, a response message to the inquiry is received. The server descriptor included in the message is used as the server descriptor included in the response to the reception request message.

【0247】(II)終了 (b) いずれかの家族ドメインについての「ドメイン毎割
当て情報」内「プライマリレベルリスト」に入力のプラ
イマリレベルが含まれていない場合、 (I) 一つ上位階梯のドメインの家族代表エージェントに
対して資源オープンの要求メッセージを送る。要求メッ
セージのパラメタの値は、プライマリレベルについては
受取要求メッセージのパラメタのプライマリレベルの値
から1を減算したもの、その他は自通信資源管理エージ
ェントが受けたのと同じである。そして、当該問い合わ
せの応答メッセージを受け取る。そのメッセージに含ま
れるサーバ記述子を受取要求メッセージに対する応答に
含むサーバ記述子とする。
(II) End (b) When the input primary level is not included in the “primary level list” in the “assignment information for each domain” for any family domain, (I) the domain of one higher level Send a resource open request message to the family representative agent of. The value of the parameter of the request message is obtained by subtracting 1 from the value of the primary level of the parameter of the reception request message for the primary level, and the other values are the same as those received by the own communication resource management agent. Then, a response message to the inquiry is received. The server descriptor included in the message is used as the server descriptor included in the response to the reception request message.

【0248】(II)終了 (5)終了 [次段サーバ問い合わせ手続き]続いて、次段サーバ問
い合わせ手続きについて図20および図21を参照して
説明する。図20は次段サーバ問い合わせ手続きにおけ
る通信資源管理エージェントの動作を示すフローチャー
トである。図21は次段サーバ決定処理の動作を示すフ
ローチャートである。この手続きにおいても、通信処理
サーバと通信資源制御システムとのやりとりは集中型と
違いはない。但し、次段サーバ決定処理を、通信資源管
理エージェント間でメッセージをやりとりしながら行
う。そのメッセージは、具体的には図20に示すとおり
である。
(II) Termination (5) Termination [Next-stage server inquiry procedure] Next, the next-stage server inquiry procedure will be described with reference to FIGS. 20 and 21. FIG. 20 is a flowchart showing the operation of the communication resource management agent in the next server inquiry procedure. FIG. 21 is a flowchart showing the operation of the next server determination process. Also in this procedure, the exchange between the communication processing server and the communication resource control system is not different from the centralized type. However, the next server determination process is performed while exchanging messages between the communication resource management agents. The message is specifically as shown in FIG.

【0249】次段サーバ問い合わせ:要求メッセージと
して資源識別子と段数をパラメタとして、その資源識別
子が表す資源について次段の通信処理サーバを問い合わ
せる。応答メッセージとして、当該通信処理サーバの記
述子を返す。
Next-stage server inquiry: With the resource identifier and the number of stages as parameters in the request message, the next-stage communication processing server is inquired about the resource indicated by the resource identifier. The descriptor of the communication processing server is returned as a response message.

【0250】次段サーバ問い合わせの要求メッセージを
受けた通信資源管理エージェントが行う処理は、おおま
かに捉えれば集中型と違いはない。次段サーバ決定処理
として、より詳細には図21に示す処理を行う。(下記
中、当該要求メッセージを「受取要求メッセージ」と略
す)。
The processing performed by the communication resource management agent that has received the request message for the next-stage server inquiry is roughly the same as the centralized processing. More specifically, the process illustrated in FIG. 21 is performed as the next-stage server determination process. (In the following, the request message is abbreviated as “reception request message”).

【0251】(1)開始(資源情報は取り出し済み) (2)自ドメインが、当該資源が追加されているセッシ
ョンについての家族代表でない場合、 ドメインの家族代表エージェントに対して次段サーバ
問い合わせの要求メッセージを送る。要求メッセージの
パラメタの値は、自通信資源管理エージェントが受けた
のと同じである。そして、当該問い合わせの応答メッセ
ージを受け取る。そのメッセージに含まれる資源記述子
を受取要求メッセージに対する応答に含む資源記述子と
する。
(1) Start (resource information has been extracted) (2) If the own domain is not the family representative of the session to which the resource is added, request the next-level server inquiry to the family representative agent of the domain. send a message. The parameter values of the request message are the same as those received by the own communication resource management agent. Then, a response message to the inquiry is received. The resource descriptor included in the message is used as the resource descriptor included in the response to the reception request message.

【0252】終了 (3)自ドメインが、当該資源が追加されているセッシ
ョンについての家族代表である場合、 自通信資源管理エージェントが受けた次段サーバ問い
合わせのパラメタである段数が自ドメインの階梯レベル
よりも大きい場合、 (i) 次段となるべきサーバはないこととして、受取要求
メッセージに対する応答メッセージが含む資源記述子は
何も含まないこととする。
End (3) When the own domain is a family representative of the session to which the resource is added, the number of steps, which is a parameter of the next server inquiry received by the own communication resource management agent, is the level of the own domain. If it is larger than (i) there is no server to be the next stage, it shall not include any resource descriptor included in the response message to the reception request message.

【0253】(ii)終了 自通信資源管理エージェントが受けた次段サーバ問い
合わせのパラメタである段数が自ドメインの階梯レベル
よりも小さい場合、 (i) 親ドメインの通信資源管理エージェントに対して次
段サーバ問い合わせの要求メッセージを送る。要求メッ
セージのパラメタの値は、自通信資源管理エージェント
が受けたのと同じである。そして、当該問い合わせの応
答メッセージを受け取る。そのメッセージに含まれる資
源記述子を受取要求メッセージに対する応答メッセージ
に含む資源記述子とする。
(Ii) End If the number of steps, which is a parameter of the next server inquiry received by the own communication resource management agent, is smaller than the step level of the own domain, (i) the next step with respect to the communication resource management agent of the parent domain Sends a server query request message. The parameter values of the request message are the same as those received by the own communication resource management agent. Then, a response message to the inquiry is received. The resource descriptor included in the message is the resource descriptor included in the response message to the reception request message.

【0254】(ii)終了 受取要求メッセージのパラメタであるプライマリレベ
ルが自ドメインの階梯レベルと等しい場合 (i) ドメイン毎割当て情報を参照し、割当てフラグ=’
y’設定されている各ドメインの通信資源管理エージェ
ントに対して割当てサーバ問い合わせの要求メッセージ
を送る。そのメッセージのパラメタである資源識別子は
受取要求メッセージのパラメタと同一とする。段数は受
取要求メッセージのパラメタの値に1加算した値とす
る。そして、各ドメインの通信資源管理エージェントか
ら当該問い合わせの応答メッセージを受け取る。それら
のメッセージに含まれるサーバの記述子をすべて、受取
要求メッセージに対する応答メッセージに含む資源記述
子とする。
(Ii) Termination When the primary level, which is a parameter of the reception request message, is equal to the level of the own domain. (I) Referring to the allocation information for each domain, the allocation flag = '
y 'Sends an allocation server inquiry request message to the communication resource management agent of each domain set. The resource identifier which is a parameter of the message is the same as the parameter of the reception request message. The number of stages is a value obtained by adding 1 to the value of the parameter of the reception request message. Then, a response message to the inquiry is received from the communication resource management agent of each domain. All the server descriptors included in those messages are resource descriptors included in the response message to the reception request message.

【0255】(ii)終了 (4)終了 [分散トランザクション]さて、通信資源制御システム
が複数の通信資源管理エージェントに分散されている場
合、分散トランザクションを実現しなければならない。
例えば、通信資源管理エージェント間でメッセージをや
りとりしてセッション設定の手続きを処理している途中
において、あるドメインの通信資源管理エージェントに
おいてセッション設定を無効にすべきと判断されたと
き、他の通信資源管理エージェントで有効に処理された
当該セッション設定を含め、当該セッション設定の手続
きを通信資源管理エージェント全体として取り消ししな
ければならない。分散トランザクションは、例えば、以
下の方法で実現することができる。
(Ii) Termination (4) Termination [Distributed Transaction] If the communication resource control system is distributed among a plurality of communication resource management agents, a distributed transaction must be realized.
For example, while a message is exchanged between the communication resource management agents and the session setting procedure is being processed, when it is determined that the session setting should be invalidated in the communication resource management agent of a certain domain, the other communication resources are The session setting procedure, including the session setting effectively processed by the management agent, must be canceled for the entire communication resource management agent. The distributed transaction can be realized by, for example, the following method.

【0256】トランザクションの単位を、通信資源制御
システム全体としてのセッション又は資源の一処理とし
て定義し、その一処理ごとにトランザクション識別子を
付与する。そして、通信資源管理エージェント間のイン
タフェースとしての各要求メッセージには、パラメタと
してトランザクション識別子を含めることとする。
A unit of a transaction is defined as one process of a session or a resource as the whole communication resource control system, and a transaction identifier is assigned to each process. Each request message as an interface between the communication resource management agents includes a transaction identifier as a parameter.

【0257】通信資源管理エージェント間のインタフェ
ースとして、取り消しの要求と応答のメッセージを用意
する。当該要求メッセージのパラメタには、取り消しし
ようとするトランザクションのトランザクション識別子
を含む。また、通信資源管理エージェントにおいて、セ
ッション設定、資源追加といった処理毎に、取り消しを
するための処理を予め用意しておく。この取り消しの処
理は、そのドメインで取り消しの原因が発生したとき、
又は、他の通信資源管理エージェントから取り消しの要
求メッセージを受け取ったときに開始する。
As an interface between the communication resource management agents, a cancel request and a response message are prepared. The parameter of the request message includes the transaction identifier of the transaction to be canceled. Further, in the communication resource management agent, a process for canceling each process such as session setting and resource addition is prepared in advance. This reversal process will take place when the revocation cause occurs for that domain,
Alternatively, it is started when a cancellation request message is received from another communication resource management agent.

【0258】セッション設定や資源追加などの処理の際
には、後に行われるかもしれない取り消し処理のために
必要な情報をトランザクションページとして新たに作成
し、通信資源管理エージェントのDB内のトランザクシ
ョンブックに追加する。当該トランザクションページ
は、処理中逐次更新する。
At the time of processing such as session setting and resource addition, information necessary for cancellation processing which may be performed later is newly created as a transaction page, and is newly stored in the transaction book in the DB of the communication resource management agent. to add. The transaction page is updated sequentially during processing.

【0259】セッション設定や資源追加などの処理が、
通信資源管理エージェント間を伝播して行われる場合、
ある二つの通信資源管理エージェント間のやりとりは要
求メッセージとそれに対する応答メッセージで確定する
こととする。そして、トランザクションの途中でそのト
ランザクションを取り消しする場合において、確定した
通信資源管理エージェント間のやりとりについては、そ
の確定した通信資源管理エージェントに対して取り消し
の要求メッセージを送る。なお、要求メッセージも伝播
させることができる。その場合の伝播ルートは通常処理
の場合の伝播ルートと同じにすることができる。
Processing such as session setting and resource addition
In the case of propagation between communication resource management agents,
An exchange between two communication resource management agents is determined by a request message and a response message to the request message. Then, when canceling the transaction in the middle of the transaction, the exchange request between the determined communication resource management agents is sent to the determined communication resource management agent. Note that the request message can also be propagated. The propagation route in that case can be the same as the propagation route for normal processing.

【0260】上記の記憶すべき情報の種類や取り消し処
理の内容は処理毎に異なる。例えば資源追加の場合、記
憶すべき情報は次の通りである。
The type of information to be stored and the contents of the cancellation process differ for each process. For example, in the case of adding resources, information to be stored is as follows.

【0261】資源識別子 既に資源設定の要求のメッセージを送って応答のメッセ
ージを受け取り、確定した通信資源管理エージェントの
ドメインの識別子そして、取り消し処理の際に行う処理
は次の通りである。
Resource Identifier The resource setting request message has already been sent, the response message has been received, the determined communication resource management agent domain identifier has been set, and the processing performed during the cancellation processing is as follows.

【0262】確定した通信資源管理エージェントのドメ
インに対して取り消しの要求メッセージを送出し、応答
メッセージを受け取る。
A cancellation request message is sent to the determined communication resource management agent domain, and a response message is received.

【0263】当該資源識別子が表す資源の削除処理を行
う。
[0263] The resource is deleted by the resource identifier.

【0264】以上説明した分散トランザクションの手法
は、一般的に用いられる2フェーズコミット手法に比
べ、メッセージの回数が少ないので処理効率と処理の応
答速度の観点で優れる。
The distributed transaction method described above is superior in terms of processing efficiency and processing response speed because the number of messages is smaller than that of a generally used two-phase commit method.

【0265】本発明実施例により広域のネットワークに
分散させて配備した多数の通信処理サーバを多数の利用
者が必要に応じて利用可能とする高機能通信ネットワー
クを実現できる。
According to the embodiment of the present invention, it is possible to realize a high-performance communication network in which a large number of users can use a large number of communication processing servers distributed in a wide area network as required.

【0266】この結果、従来の利用者が所有する通信処
理サーバを用いる通信と比較して、通信を実施するのに
必要な利用者の負担を低減でき、個人や小企業の利用者
がネットワーク内の通信処理サーバを利用して多ユーザ
に対し大量の情報を配信すること、遠く隔たれた複数の
個人利用者がネットワーク内の通信処理サーバを利用し
て多地点会議を行うこと、などが可能となる。
As a result, the burden on the user required to carry out the communication can be reduced as compared with the conventional communication using the communication processing server owned by the user, and the user of the individual or small business can be connected to the network. It is possible to distribute a large amount of information to multiple users using the communication processing server of the same, and to allow multiple remote users to hold a multipoint conference using the communication processing server in the network. Become.

【0267】また多数の通信処理サーバの中からサーバ
を選択することが可能となり、通信の効率化および耐障
害性を実現できる。
Further, it is possible to select a server from among a large number of communication processing servers, so that communication efficiency and fault tolerance can be realized.

【0268】また、通信資源制御装置により通信毎に通
信処理サーバ資源を最適化する制御により、Webホス
ティングのような網事業者のサーバを利用する従来の形
態と比較して、通信処理サーバ資源をより効率的に運用
し、必要な情報転送の量をより低く抑えることが可能と
なる。
The control of optimizing the communication processing server resources for each communication by the communication resource control apparatus makes it possible to reduce the communication processing server resources as compared with a conventional mode using a network operator's server such as Web hosting. It is possible to operate more efficiently and to reduce the amount of required information transfer.

【0269】[0269]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
広域のネットワークに分散させて配備した多数の通信処
理サーバを多数の利用者が必要に応じて利用可能とする
ことができる。
As described above, according to the present invention,
A large number of communication processing servers distributed and deployed in a wide area network can be made available to a large number of users as needed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明実施例の全体構成を示す図。FIG. 1 is a diagram showing an overall configuration of an embodiment of the present invention.

【図2】最下位階梯に通信処理サーバを配置した場合の
通信処理サーバ間論理的接続関係例を示す図。
FIG. 2 is a diagram showing an example of a logical connection relationship between communication processing servers when a communication processing server is arranged at the lowest level.

【図3】ネットワークでの通信資源管理エージェントの
配置構成例を示す図。
FIG. 3 is a diagram showing an example of an arrangement configuration of a communication resource management agent in a network.

【図4】セッション設定手続における通信資源管理エー
ジェントの動作を示すフローチャート。
FIG. 4 is a flowchart showing an operation of a communication resource management agent in a session setting procedure.

【図5】資源追加手続きにおける通信資源管理エージェ
ントの動作を示すフローチャート。
FIG. 5 is a flowchart showing an operation of a communication resource management agent in a resource addition procedure.

【図6】通信処理サーバのネットワークへの配置構成例
を示す図。
FIG. 6 is a diagram showing an example of an arrangement configuration of a communication processing server in a network.

【図7】ドメイン群へのサービス資源割り当て動作を示
すフローチャート。
FIG. 7 is a flowchart showing an operation of allocating service resources to domains.

【図8】物理資源提供通信処理サーバ決定の動作を示す
フローチャート。
FIG. 8 is a flowchart showing an operation of determining a physical resource providing communication processing server.

【図9】次段サーバ問い合わせ手続における通信資源管
理エージェントの動作を示すフローチャート。
FIG. 9 is a flowchart showing the operation of the communication resource management agent in the next-stage server inquiry procedure.

【図10】アクセスサーバ問い合わせ手続きにおける通
信資源管理エージェントの動作を示すフローチャート。
FIG. 10 is a flowchart showing an operation of the communication resource management agent in an access server inquiry procedure.

【図11】アクセスサーバ問い合わせ手続きにおける通
信資源管理エージェントの動作を示すフローチャート。
FIG. 11 is a flowchart showing an operation of the communication resource management agent in an access server inquiry procedure.

【図12】アクセス権限チェック処理の動作を示すフロ
ーチャート。
FIG. 12 is a flowchart illustrating an operation of an access right check process.

【図13】アクセスサーバ決定処理の動作を示すフロー
チャート。
FIG. 13 is a flowchart illustrating an operation of an access server determination process.

【図14】アクセスサーバ決定処理の動作を示すフロー
チャート。
FIG. 14 is a flowchart illustrating an operation of an access server determination process.

【図15】セッション設定手続における通信資源管理エ
ージェントの動作を示すフローチャート。
FIG. 15 is a flowchart showing the operation of the communication resource management agent in the session setting procedure.

【図16】資源追加手続きにおける通信資源管理エージ
ェントの動作を示すフローチャート。
FIG. 16 is a flowchart showing the operation of the communication resource management agent in the resource addition procedure.

【図17】アクセスサーバ問い合わせ手続きにおける通
信資源管理エージェントの動作を示すフローチャート。
FIG. 17 is a flowchart showing the operation of the communication resource management agent in the access server inquiry procedure.

【図18】アクセスサーバ問い合わせ手続きにおける通
信資源管理エージェントの動作を示すフローチャート。
FIG. 18 is a flowchart showing an operation of the communication resource management agent in an access server inquiry procedure.

【図19】アクセスサーバ決定処理の動作を示すフロー
チャート。
FIG. 19 is a flowchart illustrating an operation of an access server determination process.

【図20】次段サーバ問い合わせ手続きにおける通信資
源管理エージェントの動作を示すフローチャート。
FIG. 20 is a flowchart showing the operation of the communication resource management agent in the next-stage server inquiry procedure.

【図21】次段サーバ決定処理の動作を示すフローチャ
ート。
FIG. 21 is a flowchart illustrating an operation of a next-stage server determination process.

【図22】ミラーサーバを用いた蓄積情報配信の概念を
示す図。
FIG. 22 is a view showing the concept of stored information distribution using a mirror server.

【図23】MCUを用いた多地点会議通信の概念を示す
図。
FIG. 23 is a diagram showing the concept of multipoint conference communication using an MCU.

【図24】通信処理サーバ間の論理的接続関係を示す
図。
FIG. 24 is a diagram showing a logical connection relationship between communication processing servers.

【図25】本発明による高機能通信ネットワークの概念
FIG. 25 is a conceptual diagram of a sophisticated communication network according to the present invention.

【図26】本発明による高機能通信方式の手順を示す
図。
FIG. 26 is a diagram showing a procedure of the advanced communication system according to the present invention.

【図27】本発明による高機能通信方式の手順を示す
図。
FIG. 27 is a diagram showing a procedure of the advanced communication system according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 通信処理サーバ 5 ドメイン 10 通信資源管理エージェント TE0〜TEn 利用者端末 Reference Signs List 1 communication processing server 5 domain 10 communication resource management agent TE0 to TEn user terminal

Claims (24)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 N個の利用者端末間の情報伝達を介在す
る通信処理サーバの資源を制御する手段を備えた通信資
源制御装置において、 前記通信処理サーバがネットワーク上にあらかじめ分散
して配置され、前記利用者端末の一つからの資源提供要
求に応じて1または複数の通信処理サーバ上に資源を確
保する手段と、 前記利用者端末からの資源利用要求に応じて資源が確保
された通信処理サーバのうちの一つを選択する手段とを
備えたことを特徴とする通信資源制御装置。
1. A communication resource control device comprising means for controlling resources of a communication processing server that mediates information transmission between N user terminals, wherein said communication processing server is previously distributed and arranged on a network. Means for securing resources on one or more communication processing servers in response to a resource provision request from one of the user terminals, and communication in which resources are secured in response to a resource utilization request from the user terminal Means for selecting one of the processing servers.
【請求項2】 前記通信処理サーバには、情報提供者端
末からの情報を蓄積する手段と、この蓄積する手段によ
り蓄積された情報をこの情報を所望する利用者端末に配
信する手段とが設けられ、 前記通信処理サーバの資源を利用する形態は、利用者端
末間の蓄積情報伝達である請求項1記載の通信資源制御
装置。
2. A communication processing server comprising: means for storing information from an information provider terminal; and means for distributing information stored by the storing means to a user terminal that desires the information. The communication resource control device according to claim 1, wherein the mode of using the resources of the communication processing server is transmission of stored information between user terminals.
【請求項3】 前記通信処理サーバには、複数の利用者
端末から情報を集約する手段と、この集約する手段によ
り集約された情報を複数の利用者端末に同報する手段と
が設けられ、 前記通信処理サーバの資源を利用する形態は、複数の利
用者端末間の多地点会議通信である請求項1記載の通信
資源制御装置。
3. The communication processing server is provided with means for collecting information from a plurality of user terminals, and means for broadcasting the information collected by the collecting means to the plurality of user terminals, 2. The communication resource control device according to claim 1, wherein the mode of using the resources of the communication processing server is a multipoint conference communication between a plurality of user terminals.
【請求項4】 前記一つの利用者端末から前記通信処理
サーバを介した通信の設定要求を受付ける手段と、設定
された通信のために通信処理サーバの資源を提供するこ
との要求を受付ける手段と、この資源提供要求にしたが
って資源を提供すべき通信処理サーバを選択しその選択
された通信処理サーバ上に資源を確保する手段とを備
え、 さらにその通信に参加する利用者端末から資源が確保さ
れた通信処理サーバを利用することの要求を受付ける利
用要求受付手段と、この利用要求にしたがって前記利用
者が利用すべき通信処理サーバを選択しこの選択された
前記通信処理サーバを利用するために必要な情報を前記
利用者端末に送信する手段とを備えた請求項1記載の通
信資源制御装置。
4. A means for receiving a request for setting communication via the communication processing server from the one user terminal, and means for receiving a request for providing resources of the communication processing server for the set communication. Means for selecting a communication processing server to which a resource is to be provided in accordance with the resource providing request, and securing resources on the selected communication processing server. Further, resources are secured from user terminals participating in the communication. Request receiving means for receiving a request to use the communication processing server that has been used, and a communication processing server to be used by the user according to the use request and necessary for using the selected communication processing server. 2. A communication resource control apparatus according to claim 1, further comprising: means for transmitting necessary information to said user terminal.
【請求項5】 前記利用者端末から通信処理サーバを利
用する要求を受付け、当該利用者端末が利用すべき通信
処理サーバを選択するときに、当該利用者端末からの接
続経路が最も短い前記通信処理サーバを選択する手段を
含む請求項4記載の通信資源制御装置。
5. When the user terminal receives a request to use a communication processing server from the user terminal and selects a communication processing server to be used by the user terminal, the communication with the shortest connection path from the user terminal. 5. The communication resource control device according to claim 4, further comprising means for selecting a processing server.
【請求項6】 前記利用者端末から通信処理サーバの資
源を提供することの要求を受付け資源を提供すべき通信
処理サーバを選択するときに、選択された通信処理サー
バ間のデータの転送順序を設定する手段を備え、 前記利用者端末から通信処理サーバの利用要求を受付
け、利用者が利用すべき通信処理サーバを選択するとき
に、この利用要求が示す通信処理サーバの利用目的によ
っては前記転送順序の最も上流に位置する通信処理サー
バを選択する手段とを含む請求項4記載の通信資源制御
装置。
6. When a request for providing resources of a communication processing server is received from the user terminal and a communication processing server to be provided with the resource is selected, a data transfer order between the selected communication processing servers is determined. Means for setting, when a request for use of a communication processing server is received from the user terminal and the user selects a communication processing server to be used, the transfer is performed depending on the purpose of use of the communication processing server indicated by the use request. Means for selecting a communication processing server located at the most upstream position in the order.
【請求項7】 前記通信の設定要求を受付ける手段によ
って設定された通信の参加者の変更を受付ける手段と、
この受付ける手段により受付られた変更の内容にしたが
って資源を提供すべき通信処理サーバを再選択し、この
再選択された前記通信処理サーバに資源を再確保する手
段とを備えた請求項4記載の通信資源制御装置。
7. A means for receiving a change of a participant of communication set by the means for receiving the communication setting request;
5. The communication apparatus according to claim 4, further comprising: means for reselecting a communication processing server to which a resource is to be provided in accordance with the content of the change received by said accepting means, and reallocating resources to said reselected communication processing server. Communication resource control unit.
【請求項8】 ネットワークおよび通信処理サーバの負
荷を監視する手段を備え、前記通信処理サーバの利用要
求受付により利用者端末が利用すべき通信処理サーバを
決定する際に、選択された通信処理サーバの負荷が高い
場合または選択された通信処理サーバと利用者端末との
間の通信路の負荷が高い場合には代替えの通信処理サー
バを選択する手段を備えた請求項4記載の通信資源制御
装置。
8. A communication processing server which is provided with means for monitoring a load on a network and a communication processing server, wherein when a user terminal determines a communication processing server to be used by receiving a use request from the communication processing server, the communication processing server is selected. 5. The communication resource control device according to claim 4, further comprising means for selecting an alternative communication processing server when the load on the communication processing server is high or when the load on the communication path between the selected communication processing server and the user terminal is high. .
【請求項9】 自己にすでに資源が配置された通信処理
サーバは、その資源について自己と論理的接続関係を有
する他の通信処理サーバを問い合わせる手段を備え、こ
の問い合わせる手段による問い合わせに対し前記論理的
接続関係を有する通信処理サーバの情報を当該問い合わ
せを行った通信処理サーバに送信する手段を備えた請求
項4記載の通信資源制御装置。
9. A communication processing server in which a resource has already been allocated to itself has means for inquiring another communication processing server having a logical connection relationship with itself for the resource, and the logical processing is performed in response to an inquiry by the inquiring means. 5. The communication resource control device according to claim 4, further comprising: means for transmitting information of the communication processing server having a connection relationship to the communication processing server that has made the inquiry.
【請求項10】 設定されている通信の属性として当該
通信に参加する利用者端末のそれぞれについて当該通信
における権限を表す情報を記憶する手段を備え、 前記利用要求受付手段は、この記憶する手段を参照し通
信処理サーバの利用要求の受付可否を判定する手段を含
む請求項4記載の通信資源制御装置。
10. A means for storing, as attributes of a set communication, information indicating an authority in the communication for each of the user terminals participating in the communication, wherein the use request receiving means includes: 5. The communication resource control device according to claim 4, further comprising means for referring to determining whether or not a use request of the communication processing server can be accepted.
【請求項11】 前記利用要求受付手段は、通信の設定
要求を送信した前記一つの利用者端末に前記通信処理サ
ーバを利用することの要求を送信した利用者端末の当該
通信における権限を問い合わせる手段を含む請求項4記
載の通信資源制御装置。
11. The use request accepting means inquires of the one user terminal, which has transmitted the communication setting request, the authority of the user terminal, which has transmitted the request for using the communication processing server, in the communication. The communication resource control device according to claim 4, comprising:
【請求項12】 ネットワーク上に複数の領域を設け、
この領域は階層的に構成され、このネットワーク上に資
源の配置を行うときには、この領域毎にそれぞれ前記資
源の配置を行うか否かを決定する手段を備え、 この決定する手段の決定結果にしたがって前記資源の配
置を行う領域があるときには、この領域に含まれる通信
処理サーバのうち1以上の通信処理サーバに当該資源を
確保する手段を備えた請求項4記載の通信資源制御装
置。
12. A plurality of areas are provided on a network,
This area is configured in a hierarchical manner, and when allocating resources on the network, means are provided for determining whether or not to allocate the resources for each area, and according to the determination result of the determining means. 5. The communication resource control device according to claim 4, further comprising means for securing the resource in one or more communication processing servers among the communication processing servers included in the area when the resource is allocated.
【請求項13】 同位階梯に1または複数の領域があ
り、この1または複数の領域には、共通の上位階梯の領
域があるとき、この上位階梯の領域内に前記資源が配置
されているときには前記同位階梯の1または複数の領域
のいずれかに前記資源を配置する手段と、この上位階梯
の領域内に前記資源が配置されていないときには前記同
位階梯の1または複数の領域のいずれにも前記資源を配
置しない手段とを備えた請求項12記載の通信資源制御
装置。
13. When one or a plurality of areas are present in the same rank, and when the one or more areas have a common upper rank area, the resource is arranged in the upper rank area. Means for arranging the resource in one or more of the same-level tiers, and when the resource is not located in the higher-level tier, in one or more of the same-level tiers. 13. The communication resource control device according to claim 12, further comprising means for not allocating resources.
【請求項14】 設定された通信について前記領域に属
する当該通信に参加する前記利用者端末の数が閾値を越
えたとき当該領域に前記資源を配置する手段を備えた請
求項12記載の通信資源制御装置。
14. The communication resource according to claim 12, further comprising: means for allocating the resource to the set communication when the number of the user terminals belonging to the communication and belonging to the communication exceeds a threshold. Control device.
【請求項15】 設定された通信について前記領域にか
かわるコストを算出する手段と、この算出する手段の算
出結果にしたがって当該領域に前記資源を配置したとき
のコストと当該領域に前記資源を配置しないときのコス
トとを比較する手段と、この比較する手段の比較結果に
したがって当該領域に前記資源を配置しないときのコス
トが当該領域に前記資源を配置したときのコストを上回
れば当該領域に前記資源を配置する手段とを備えた請求
項12記載の通信資源制御装置。
15. A means for calculating a cost related to the area for the set communication, a cost when the resource is allocated to the area according to a calculation result of the calculating means, and the resource is not allocated to the area. Means for comparing the cost when the resource is not arranged in the area according to the comparison result of the means for comparing the cost with the resource when the resource is arranged in the area. 13. The communication resource control device according to claim 12, further comprising:
【請求項16】 一つの領域内に一の資源提供要求に応
じた資源を提供する1または複数の通信処理サーバがあ
るとき、この通信処理サーバのいずれかを当該一の資源
提供要求における当該領域を代表する通信処理サーバと
する手段と、この代表する通信処理サーバを当該領域の
上位階梯の領域を代表する通信処理サーバに対する次段
の通信処理サーバとして論理的接続する手段とを備えた
請求項12記載の通信資源制御装置。
16. When there is one or a plurality of communication processing servers that provide resources according to one resource providing request in one area, any one of the communication processing servers is assigned to the area in the one resource providing request. And means for logically connecting the representative communication processing server as a next-stage communication processing server with respect to the communication processing server representing an area on a higher level of the area. 13. The communication resource control device according to claim 12.
【請求項17】 一つの領域内に一の資源提供要求に応
じた資源を提供する1または複数の通信処理サーバがあ
るとき、この通信処理サーバのいずれかを当該一の資源
提供要求における当該領域を代表する通信処理サーバと
する手段と、前記一つの領域内のこの代表する通信処理
サーバ以外の通信処理サーバのうち当該領域の下位階梯
のいかなる領域にも属していない通信処理サーバを前記
代表する通信処理サーバに対する次段の通信処理サーバ
として論理的接続する手段とを備えた請求項12記載の
通信資源制御装置。
17. When there is one or a plurality of communication processing servers that provide resources according to one resource provision request in one area, any one of the communication processing servers is assigned to the area in the one resource provision request. And a communication processing server other than the representative communication processing server in the one area, the communication processing server not belonging to any area on the lower level of the area. 13. The communication resource control device according to claim 12, further comprising: means for logically connecting the communication processing server to a next communication processing server.
【請求項18】 前記利用者端末を前記資源を提供する
いずれかの通信処理サーバにアクセスさせるときには、
当該利用者端末が属しかつ前記資源を提供する通信処理
サーバを含む前記領域のうち最も低い階梯の領域を選択
する手段と、この選択する手段により選択された領域に
含まれる前記資源を提供する通信処理サーバを当該利用
者端末がアクセスする通信処理サーバとして選択する手
段とを備えた請求項12記載の通信資源制御装置。
18. When causing the user terminal to access any of the communication processing servers providing the resources,
Means for selecting the area of the lowest floor among the areas including the communication processing server to which the user terminal belongs and which provides the resources, and communication for providing the resources included in the area selected by the selecting means 13. The communication resource control device according to claim 12, further comprising means for selecting a processing server as a communication processing server accessed by the user terminal.
【請求項19】 前記利用者端末を前記論理的接続関係
の最上位の通信処理サーバにアクセスさせるときには、
前記資源を提供する通信処理サーバを含む前記領域のう
ち最上位の階梯の領域の前記代表する通信処理サーバを
当該利用者端末がアクセスする通信処理サーバとして選
択する手段を備えた請求項12記載の通信資源制御装
置。
19. When allowing the user terminal to access the highest-level communication processing server in the logical connection relationship,
13. The apparatus according to claim 12, further comprising means for selecting, as the communication processing server to be accessed by the user terminal, the representative communication processing server in the area of the highest level among the areas including the communication processing server providing the resource. Communication resource control unit.
【請求項20】 前記領域内の通信参加者および当該通
信に使用される前記領域内の資源の配置状況を記憶する
手段を備え、 この記憶する手段を参照し複数の前記通信参加者が共通
の上位階梯の領域を有する複数の同位階梯の領域に属す
るとき当該複数の同位階梯の領域にはこの複数の同位階
梯の領域について統括的に前記資源を確保する手段を備
えた請求項4または12記載の通信資源制御装置。
20. Means for storing a communication participant in the area and an arrangement status of resources in the area used for the communication, and a plurality of the communication participants are shared by referring to the storing means. 13. The device according to claim 4, further comprising means for securing the resources for the plurality of co-located tier regions when belonging to a plurality of co-located tier regions having an upper tier region. Communication resource control device.
【請求項21】 前記統括的に前記資源を確保する手段
は、前記複数の同位階梯の領域に複数分散して設けら
れ、そのいずれかを通信設定毎に選択する手段を備えた
請求項20記載の通信資源制御装置。
21. The system according to claim 20, wherein said means for collectively securing said resources is provided in a distributed manner in said plurality of peer-tiered areas, and includes means for selecting one of them for each communication setting. Communication resource control device.
【請求項22】 所定領域の一つの上位階梯の領域を親
領域とし、前記所定領域の一つ下位階梯の複数の領域を
子領域群とし、前記親領域を共通に有する複数の領域を
兄弟領域群とするとき、 前記利用者端末または前記子領域群のいずれかに属する
通信資源制御装置からの制御メッセージを受けたときに
は前記兄弟領域群の前記統括的に前記資源を確保する手
段にその制御メッセージを転送する手段と、前記兄弟領
域群のいずれかに属する通信資源制御装置からの制御メ
ッセージを受けたときには前記親領域および他の前記兄
弟領域群および前記子領域群の前記統括的に前記資源を
確保する手段にその制御メッセージを転送する手段と、
前記親領域に属する通信資源制御装置からの制御メッセ
ージを受けたときには前記兄弟領域群および前記子領域
群の前記統括的に前記資源を確保する手段にその制御メ
ッセージを転送する手段とを備えた請求項20記載の通
信資源制御装置。
22. A region of one higher rank of the predetermined region is set as a parent region, a plurality of regions of one lower rank of the predetermined region is set as a child region group, and a plurality of regions having the parent region in common are sibling regions. When a control message is received from a communication resource control device belonging to either the user terminal or the child area group, the control message is sent to the means for securing the resources of the sibling area group collectively. Means for transferring, and when receiving a control message from a communication resource control device belonging to any of the sibling area groups, collectively transfers the resources of the parent area and the other sibling area groups and the child area group. Means for transferring the control message to the securing means;
Means for receiving the control message from the communication resource control device belonging to the parent area, and transferring the control message to the means for securing the resources in the brother area group and the child area group. Item 21. The communication resource control device according to Item 20.
【請求項23】 前記領域毎に、前記各手段がその処理
を実行中に障害が生じたときまたは当該処理の取消し要
求メッセージを受け取ったときには当該処理を取消す手
段を備えた請求項12記載の通信資源制御装置。
23. The communication according to claim 12, further comprising means for canceling the processing when a failure occurs during execution of the processing by each of the means or when a message requesting cancellation of the processing is received for each of the areas. Resource control unit.
【請求項24】 前記取り消す手段は複数設けられ、前
記障害の発生または前記要求メッセージを他の取り消す
手段に通知する手段を含む請求項23記載の通信資源制
御装置。
24. The communication resource control apparatus according to claim 23, wherein a plurality of said canceling means are provided, and said communication resource control apparatus includes means for notifying the occurrence of said failure or said request message to another canceling means.
JP10030209A 1998-02-12 1998-02-12 Communication resource control device Pending JPH11232201A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10030209A JPH11232201A (en) 1998-02-12 1998-02-12 Communication resource control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10030209A JPH11232201A (en) 1998-02-12 1998-02-12 Communication resource control device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11232201A true JPH11232201A (en) 1999-08-27

Family

ID=12297352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10030209A Pending JPH11232201A (en) 1998-02-12 1998-02-12 Communication resource control device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11232201A (en)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001229233A (en) * 2000-02-14 2001-08-24 Olympus Optical Co Ltd System and method for data processing
JP2002009828A (en) * 2000-06-20 2002-01-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Lodgment selection device, lodgment selection system and recording medium
JP2002082924A (en) * 2000-09-08 2002-03-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Distributed server control method and its device, and recording medium with distributed server control program recorded thereon
WO2002098085A1 (en) * 2001-05-25 2002-12-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Internet communication system
JP2004536494A (en) * 2001-04-30 2004-12-02 アメリカ オンライン インコーポレーテッド Managing access to streams handled on the duplication switch
JP2008517396A (en) * 2004-10-22 2008-05-22 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド Server determining method and system having control function
US7430609B2 (en) 2001-04-30 2008-09-30 Aol Llc, A Delaware Limited Liability Company Managing access to streams hosted on duplicating switches
US8843559B2 (en) 2001-04-30 2014-09-23 Facebook, Inc. Modifying payloads of digital streams for digital conferencing
US8904026B2 (en) 2001-04-30 2014-12-02 Facebook, Inc. Time-shifting streaming data
JP2019125996A (en) * 2018-01-19 2019-07-25 日本電信電話株式会社 Multi-point communication system and method, and program
JP2019125997A (en) * 2018-01-19 2019-07-25 日本電信電話株式会社 Multi-point communication system and method, and program
JPWO2019044787A1 (en) * 2017-08-28 2020-11-05 株式会社下村漆器店 Meal serving method, meal serving system and heating device

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001229233A (en) * 2000-02-14 2001-08-24 Olympus Optical Co Ltd System and method for data processing
JP2002009828A (en) * 2000-06-20 2002-01-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Lodgment selection device, lodgment selection system and recording medium
JP2002082924A (en) * 2000-09-08 2002-03-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Distributed server control method and its device, and recording medium with distributed server control program recorded thereon
US9521006B2 (en) 2001-04-30 2016-12-13 Facebook, Inc. Duplicating digital streams for digital conferencing using switching technologies
US9537667B2 (en) 2001-04-30 2017-01-03 Facebook, Inc. Duplicating digital streams for digital conferencing using switching technologies
US9049032B2 (en) 2001-04-30 2015-06-02 Facebook, Inc. Prioritizing digital streams during digital conferencing
JP2004536494A (en) * 2001-04-30 2004-12-02 アメリカ オンライン インコーポレーテッド Managing access to streams handled on the duplication switch
US8904026B2 (en) 2001-04-30 2014-12-02 Facebook, Inc. Time-shifting streaming data
US7430609B2 (en) 2001-04-30 2008-09-30 Aol Llc, A Delaware Limited Liability Company Managing access to streams hosted on duplicating switches
US8843559B2 (en) 2001-04-30 2014-09-23 Facebook, Inc. Modifying payloads of digital streams for digital conferencing
JPWO2002098085A1 (en) * 2001-05-25 2004-09-16 三菱電機株式会社 Internet communication system
WO2002098085A1 (en) * 2001-05-25 2002-12-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Internet communication system
WO2002098075A1 (en) * 2001-05-25 2002-12-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Internet communication system, internet communication method, session control server, communication adapter, communication relay server and program
JP2008517396A (en) * 2004-10-22 2008-05-22 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド Server determining method and system having control function
JPWO2019044787A1 (en) * 2017-08-28 2020-11-05 株式会社下村漆器店 Meal serving method, meal serving system and heating device
JP2019125996A (en) * 2018-01-19 2019-07-25 日本電信電話株式会社 Multi-point communication system and method, and program
JP2019125997A (en) * 2018-01-19 2019-07-25 日本電信電話株式会社 Multi-point communication system and method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8195742B2 (en) Distributed client services based on execution of service attributes and data attributes by multiple nodes in resource groups
EP1010102B1 (en) Arrangement for load sharing in computer networks
EP2005709B1 (en) Service registry and relevant system and method
RU2409846C2 (en) Organising resources into collections to facilitate efficient and reliable resource access
RU2432613C2 (en) Managing improved collections of presence
US7111300B1 (en) Dynamic allocation of computing tasks by second distributed server set
US8010651B2 (en) Executing programs based on user-specified constraints
JP7270755B2 (en) Metadata routing in distributed systems
JP2007514995A (en) Computer system, method, and program for managing an enterprise storage system
US20060048157A1 (en) Dynamic grid job distribution from any resource within a grid environment
US20050108394A1 (en) Grid-based computing to search a network
KR20090080051A (en) Virtual peer for a content sharing system
JP2003248611A (en) Storage management integration system and its storage management control method
JPH1196102A (en) Server decentralized managing method
JP2012038152A (en) Connection management system and connection management server cooperation method in thin client system
CN101771723A (en) Data synchronization method
JPH11232201A (en) Communication resource control device
CN109951543A (en) A kind of data search method of CDN node, device and the network equipment
CN109005433A (en) A kind of video cloud service platform architecture and implementation method
EP0213276A2 (en) Dynamic updating of data base directories
JP2000207370A (en) Distributed file management device and distributed file management system
US20050149468A1 (en) System and method for providing location profile data for network nodes
CN100396002C (en) System and method for identifying authority using relative inquire
JP5610397B2 (en) Resource reservation apparatus, method and program
CN113168405A (en) Database management service providing system