JPH11232083A - Computer system and resource managing method - Google Patents

Computer system and resource managing method

Info

Publication number
JPH11232083A
JPH11232083A JP3491398A JP3491398A JPH11232083A JP H11232083 A JPH11232083 A JP H11232083A JP 3491398 A JP3491398 A JP 3491398A JP 3491398 A JP3491398 A JP 3491398A JP H11232083 A JPH11232083 A JP H11232083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computer
environment information
client computer
server
version
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3491398A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Nobuyuki Kurihara
延之 栗原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3491398A priority Critical patent/JPH11232083A/en
Publication of JPH11232083A publication Critical patent/JPH11232083A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a computer system with which system resources provided in the computer of an end user are efficiently held in the latest version while utilizing a computer network. SOLUTION: When a client computer 2 starts connection to a computer network 3, environment information containing the version of system resources provided in the computer is collected by an environment information collecting part 23 and transmitted to a server computer 1 by a server access part 22. At the server computer 1 which receives this environment information, on the other hand, it is discriminated by a version discriminating part 12 while referring to a latest module managing table 13 whether the system resources indicated in that environment information are the latest version or not, and the discriminated result is returned to the client computer 2. When a report informing that any system resource is a former version is returned, a download part 24 of the client computer 2 requests the transfer of that system resource to the server computer 1.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、エンドユーザの
コンピュータが備える各種デバイスドライバやBIOS
(Basic Input/Output Syste
m)などのシステム資源をインターネットなどを利用し
て最新バージョンに保つことを可能とするコンピュータ
システムおよびリソース管理システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to various device drivers and BIOSes provided in end-user computers.
(Basic Input / Output System
The present invention relates to a computer system and a resource management system capable of maintaining the latest version of system resources such as m) using the Internet or the like.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、デスクトップタイプやノートブッ
クタイプなどと称されるコンピュータが種々開発されて
いる。そして、これらのコンピュータに搭載または接続
される周辺機器も様々なものが開発されてきている。
2. Description of the Related Art In recent years, various computers called desktop type or notebook type have been developed. Also, various peripheral devices mounted or connected to these computers have been developed.

【0003】この周辺機器は、BIOSまたはオペレー
ティングシステム下で動作するデバイスドライバなどに
よって駆動制御されるが、これらBIOSおよびデバイ
スドライバは、たとえばオペレーティングシステムのバ
ージョンアップやバグ対策などに伴なってアップデート
される。
[0003] The peripheral devices are driven and controlled by a BIOS or a device driver operating under an operating system, and the BIOS and the device driver are updated, for example, in accordance with a version upgrade of the operating system or measures against bugs. .

【0004】このアップデート後の最新バージョンのB
IOSやデバイスドライバは、たとえばフロッピィディ
スクなどの記録媒体に記録されて、提供元のメーカ側か
ら要求のあったユーザに対して郵送などによって頒布さ
れていた。
[0004] The latest version of B after this update
The IOS and the device driver are recorded on a recording medium such as a floppy disk, for example, and distributed by mail or the like to a user who has been requested by the manufacturer of the provider.

【0005】また、最近では、インターネットの利用が
一般化してきていることから、インターネット上にホー
ムページを公開するメーカも多く、最新バージョンのB
IOSやデバイスドライバを、ユーザにホームページを
参照してもらうことによりインターネット経由で頒布す
るといったことも行なわれてきている。
[0005] In recent years, since the use of the Internet has become popular, there are many manufacturers who publish home pages on the Internet, and the latest version of B
It has been practiced to distribute IOS and device drivers via the Internet by having users refer to homepages.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
BIOSやデバイスドライバなどのシステム資源に関す
るアップデート情報が、提供元であるメーカ側から登録
された正規ユーザに対してその都度個別に通知されるの
であれば問題は生じない。しかしながら、たとえば雑誌
の広告などで報知するといったような場合や、その報知
がまったくされないような場合には、ユーザ自身が適宜
にメーカに問い合わせたり、あるいは前述のホームペー
ジを参照しにいったりといったことが必要になってい
た。一方、メーカ側においても、BIOSやデバイスド
ライバなどのシステム資源がアップデートする度に、ユ
ーザに対して何らかの処置を取らなければならないこと
は大きな負担となっていた。
By the way, the update information on such system resources as the BIOS and the device driver is individually notified to the registered authorized user from the manufacturer as the provider each time. If there is no problem. However, for example, in the case of notifying by a magazine advertisement, etc., or in the case where the notification is not performed at all, the user himself may contact the maker appropriately or visit the above homepage. Was needed. On the other hand, on the manufacturer side, every time system resources such as BIOS and device driver are updated, it is a great burden to take some measure for the user.

【0007】この発明はこのような実情に鑑みてなされ
たものであり、エンドユーザのコンピュータが備える各
種デバイスドライバやBIOSなどのシステム資源をイ
ンターネットなどのコンピュータネットワークを利用し
て効率的に最新バージョンに保つことを可能とするコン
ピュータシステムおよびリソース管理システムを提供す
ることを目的とする。
[0007] The present invention has been made in view of such circumstances, and efficiently converts system resources such as various device drivers and BIOS of an end-user computer to the latest version using a computer network such as the Internet. It is an object of the present invention to provide a computer system and a resource management system capable of maintaining the information.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】前述した目的を達成する
ために、この発明は、クライアントコンピュータがネッ
トワークに接続した際、自己のクライアントコンピュー
タが備えるシステム資源のバージョンを含む環境情報を
収集してサーバコンピュータに送信するようにし、一
方、この環境情報を受け取ったサーバコンピュータで
は、その環境情報で示されるシステム資源が最新のバー
ジョンであるか否か判定してその判定結果をクライアン
トコンピュータに返送するようにしたものである。そし
て、サーバコンピュータからいずれかのシステム資源が
旧バージョンである旨の通知が返送されたときに、クラ
イアントコンピュータがそのシステム資源の転送をサー
バコンピュータに要求するようにしたものである。
In order to achieve the above-mentioned object, the present invention provides a server which, when a client computer is connected to a network, collects environment information including a version of a system resource provided in the client computer. On the other hand, the server computer receiving the environment information determines whether the system resource indicated by the environment information is the latest version, and returns the determination result to the client computer. It was done. When a server computer returns a notification that any of the system resources is an old version, the client computer requests the server computer to transfer the system resources.

【0009】すなわち、この発明においては、旧バージ
ョンのシステム資源を備えたクライアントコンピュータ
は、最新バージョンのシステム資源をネットワークを介
してサーバコンピュータから自動的にダウンロードでき
ることになり、ユーザ側およびメーカ側双方の作業の効
率化を図ることが可能となる。
In other words, according to the present invention, a client computer having an old version of system resources can automatically download the latest version of system resources from a server computer via a network. Work efficiency can be improved.

【0010】また、この発明は、クライアントコンピュ
ータがネットワークに接続したときであっても、サーバ
コンピュータに対する前回のアクセス時からの経過期間
が予め定められた期間を越えているときにのみ前述した
リソース管理処理を実行する手段、あるいはクライアン
トコンピュータがネットワークに接続したとき以外であ
っても、ネットワークに接続された状態であって、サー
バコンピュータに対する前回のアクセス時からの経過期
間が予め定められた期間を越えている状態にあるとき
に、新たに前述したリソース管理処理を実行する手段を
クライアントコンピュータに設けることが好ましい。こ
れにより、より適切なリソース管理が実施されることに
なる。
Further, the present invention provides the above-described resource management only when a client computer is connected to a network, and only when an elapsed period from the previous access to the server computer exceeds a predetermined period. Means for executing the processing, or even when the client computer is not connected to the network, but is still connected to the network, and the elapsed time from the previous access to the server computer exceeds a predetermined period. It is preferable to provide a means for newly executing the above-described resource management processing in the client computer when the client computer is in the state. As a result, more appropriate resource management is performed.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照してこの発明の
実施の形態を説明する。図1はこの発明の実施形態に係
るコンピュータシステムの構成の一部を示す図である。
図1に示すように、この実施形態のコンピュータシステ
ムは、サーバコンピュータ1とクライアントコンピュー
タ2とがコンピュータネットワーク3を介して接続され
る。このコンピュータネットワーク3は、たとえばイン
ターネットのようなデータ通信網であり、不特定多数の
コンピュータが不定期に接続されるものである。また、
このコンピュータネットワーク3に接続されるコンピュ
ータそれぞれは、その場合ごとにサーバコンピュータお
よびクライアントコンピュータのいずれにもなりうる
が、ここでは説明の都合上、BIOSやデバイスドライ
バなどのシステム資源を提供するメーカ側のコンピュー
タをサーバコンピュータ1とし、これらのシステム資源
の供給を受けるエンドユーザ側のコンピュータをクライ
アントコンピュータ2とするものとする。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram showing a part of the configuration of a computer system according to an embodiment of the present invention.
As shown in FIG. 1, in the computer system of this embodiment, a server computer 1 and a client computer 2 are connected via a computer network 3. The computer network 3 is a data communication network such as the Internet, for example, and is connected to an unspecified number of computers at irregular intervals. Also,
Each of the computers connected to the computer network 3 can be either a server computer or a client computer in each case. However, for the sake of explanation, a maker providing system resources such as a BIOS and a device driver will be described here. The computer is assumed to be a server computer 1, and the computer on the end user side supplied with these system resources is assumed to be a client computer 2.

【0012】サーバコンピュータ1は、制御部11、バ
ージョン判定部12、最新モジュール管理テーブル1
3、ダウンロード部14、最新モジュール格納ファイル
15およびインタフェース部16を有している。
The server computer 1 includes a control unit 11, a version determination unit 12, and a latest module management table 1.
3, a download unit 14, a latest module storage file 15, and an interface unit 16.

【0013】制御部11は、サーバコンピュータ1全体
の制御を司る。バージョン判定部12は、クライアント
コンピュータ2が備えるBIOSやデバイスドライバな
どのシステム資源が最新バージョンのものであるかどう
か判定する。この判定は、クライアントコンピュータ2
側から送信されてくるクライアントコンピュータ2が備
えるシステム資源のバージョンを含む環境情報と、最新
モジュール管理テーブル13で管理される最新モジュー
ル15に関する情報とを比較することにより行なわれ
る。
The control unit 11 controls the entire server computer 1. The version determination unit 12 determines whether the system resources such as the BIOS and the device driver of the client computer 2 are of the latest version. This determination is made by the client computer 2
This is performed by comparing the environment information including the version of the system resources included in the client computer 2 transmitted from the client with information on the latest module 15 managed by the latest module management table 13.

【0014】最新モジュール管理テーブル13は、ユー
ザに提供されるBIOSやデバイスドライバなどのシス
テム資源それぞれの最新バージョン(たとえばバージョ
ンナンバーなど)を管理するためのテーブルである。ダ
ウンロード部14は、クライアントコンピュータ2から
要求されたシステム資源の最新モジュールを最新モジュ
ール格納ファイル15から読み出して転送する。最新モ
ジュール格納ファイル15は、システム資源それぞれの
最新モジュールを格納するファイルである。そして、イ
ンタフェース部16は、コンピュータネットワーク3と
の接続を制御する。
The latest module management table 13 is a table for managing the latest version (for example, version number) of each system resource such as BIOS and device driver provided to the user. The download unit 14 reads the latest module of the system resource requested from the client computer 2 from the latest module storage file 15 and transfers it. The latest module storage file 15 is a file that stores the latest module of each system resource. Then, the interface unit 16 controls connection with the computer network 3.

【0015】一方、クライアントコンピュータ2は、制
御部21、サーバアクセス部22、環境情報収集部23
およびダウンロード部24を有している。制御部21
は、クライアントコンピュータ2全体の制御を司る。サ
ーバアクセス部22は、(当該クライアントコンピュー
タ2がコンピュータネットワーク3との接続を開始する
際に)サーバコンピュータ1へのアクセスを実行する。
また、このサーバアクセス部22は、環境情報収集部2
3が収集した当該クライアントコンピュータ2が備える
BIOSやデバイスドライバなどのシステム資源のバー
ジョンを含む環境情報をサーバコンピュータ1に送信す
る。
On the other hand, the client computer 2 includes a control unit 21, a server access unit 22, an environment information collection unit 23
And a download unit 24. Control unit 21
Controls the entire client computer 2. The server access unit 22 accesses the server computer 1 (when the client computer 2 starts connecting to the computer network 3).
Further, the server access unit 22 includes the environment information collection unit 2
3 transmits to the server computer 1 the environment information including the version of the system resources such as the BIOS and device driver of the client computer 2 collected by the client computer 2.

【0016】環境情報収集部23は、サーバアクセス部
22によってサーバコンピュータ1に送信される環境情
報を収集する。この収集は、たとえばシステム資源その
ものに直接API(Application Prog
ramming Interface)によって問い合
わせたり、あるいは環境情報を格納するものとして予め
定められたメモリやレジスタなどに対して、読み出し処
理を施すなどによって行なわれる。
The environment information collection unit 23 collects environment information transmitted to the server computer 1 by the server access unit 22. This collection is performed, for example, by directly applying API (Application Program) to the system resource itself.
This is performed by making an inquiry through a "ramming interface", or by performing a read process on a memory or a register which is predetermined to store environment information.

【0017】ダウンロード部24は、(サーバコンピュ
ータ1側から旧バージョンである旨の指摘をされた)シ
ステム資源の最新モジュールの転送をサーバコンピュー
タ1に要求するとともに、転送されてきた最新モジュー
ルをユーザが指定する格納場所に格納する。そして、イ
ンタフェース部16は、コンピュータネットワーク3と
の接続を制御する。
The download unit 24 requests the server computer 1 to transfer the latest module of the system resources (indicated by the server computer 1 to indicate that the version is an old version), and the user transfers the latest module transferred to the user. Store in the specified storage location. Then, the interface unit 16 controls connection with the computer network 3.

【0018】ここで、図2を参照してこの実施形態のク
ライアントコンピュータの動作手順を説明する。図2
は、このクライアントコンピュータ2の動作手順を示す
フローチャートである。
Here, the operation procedure of the client computer of this embodiment will be described with reference to FIG. FIG.
Is a flowchart showing the operation procedure of the client computer 2.

【0019】クライアントコンピュータ2がコンピュー
タネットワーク3への接続を開始すると(ステップA
1)、制御部21は、環境情報収集部23にクライアン
トコンピュータ2が備えるBIOSやデバイスドライバ
などのバージョンを含む環境情報を採取させる(ステッ
プA2)。そして、制御部21は、サーバアクセス部2
2に(不特定多数存在するサーバコンピュータの中の予
め指定された)サーバコンピュータ1への接続を実行さ
せる(ステップA3)。
When the client computer 2 starts connecting to the computer network 3 (step A)
1) The control unit 21 causes the environment information collection unit 23 to collect environment information including the version of the BIOS and device driver of the client computer 2 (step A2). Then, the control unit 21 controls the server access unit 2
2 to execute a connection to the server computer 1 (prespecified among the unspecified number of server computers) (step A3).

【0020】このサーバコンピュータ1への接続が成功
すると(ステップA4のYES)、制御部21は、サー
バアクセス部22に環境情報収集部23が収集した環境
情報をサーバコンピュータ1へ送信させる(ステップA
5)。
When the connection to the server computer 1 is successful (YES in step A4), the control unit 21 causes the server access unit 22 to transmit the environment information collected by the environment information collection unit 23 to the server computer 1 (step A).
5).

【0021】次に、この環境情報の送信に対する応答が
サーバコンピュータ1から通知されると(ステップA
6)、制御部21は、この通知から現在の環境(システ
ム資源)のすべてが最新のバージョンであるかどうかを
認識し(ステップA7)、いずれか一つでも旧バージョ
ンのものが存在する場合には(ステップA7のNO)、
まず、その旧バージョンであるシステム資源の最新モジ
ュールの転送をサーバコンピュータ1に要求するかどう
かをユーザに問い合わせる(ステップA8)。
Next, when a response to the transmission of the environment information is notified from the server computer 1 (step A).
6) The control unit 21 recognizes from the notification whether or not all of the current environment (system resources) is the latest version (step A7). Is (NO in step A7),
First, an inquiry is made to the user as to whether to request the server computer 1 to transfer the latest module of the system resource which is the old version (step A8).

【0022】そして、最新モジュールの転送を要求する
旨の指示を得た場合(ステップA9のYES)、さら
に、その転送された最新モジュールの格納場所をユーザ
に問い合わせるともに、サーバアクセス部22にその最
新モジュールの転送をサーバコンピュータに要求させ、
その要求に応じて転送されてきた最新モジュールを指定
された格納場所に格納する。
When an instruction to request the transfer of the latest module is obtained (YES in step A9), the storage location of the transferred latest module is inquired of the user, and the server access unit 22 is notified of the latest module. Ask the server computer to transfer the module,
The latest module transferred in response to the request is stored in the specified storage location.

【0023】次に、図3および図4を参照してこの実施
形態のサーバコンピュータの動作手順を説明する。図3
は、クライアントコンピュータ2から環境情報が送信さ
れたときの動作手順を示すフローチャート、図4は、ク
ライアントコンピュータ2から最新モジュールの転送要
求が送信されたときの動作手順を示すフローチャートで
ある。
Next, the operation procedure of the server computer of this embodiment will be described with reference to FIGS. FIG.
4 is a flowchart showing an operation procedure when environment information is transmitted from the client computer 2, and FIG. 4 is a flowchart showing an operation procedure when a transfer request for the latest module is transmitted from the client computer 2.

【0024】サーバコンピュータ1がクライアントコン
ピュータ2からの環境情報を受信すると(図3のステッ
プB1)、制御部11は、この環境情報をバージョン判
定部12に引き渡して、この環境情報で示されるシステ
ム資源それぞれが最新モジュールであるかどうか判定さ
せる(図3のステップB2)。そして、バージョン判定
部12は、この引き渡された環境情報で示されるシステ
ム資源それぞれが最新モジュールであるかどうかを最新
モジュール管理テーブル13を参照することによって判
定し、その判定結果をクライアントコンピュータ2に返
送する(図3のステップB3)。
When the server computer 1 receives the environment information from the client computer 2 (step B1 in FIG. 3), the control unit 11 transfers the environment information to the version determination unit 12, and transmits the system resources indicated by the environment information. It is determined whether each is the latest module (step B2 in FIG. 3). Then, the version determination unit 12 determines whether each of the system resources indicated by the transferred environment information is the latest module by referring to the latest module management table 13, and returns the determination result to the client computer 2. (Step B3 in FIG. 3).

【0025】また、サーバコンピュータ1がクライアン
トコンピュータ2からの最新モジュール転送要求を受信
すると(図4のステップC1)、その旨をダウンロード
部14に通知する。そして、この通知を受けたダウンロ
ード部14は、該当する最新モジュールを最新モジュー
ル格納ファイル15から読み出し(図4のステップC
2)、この読み出した最新モジュールをクライアントコ
ンピュータ2に転送する(図4のステップC3)。
When the server computer 1 receives the latest module transfer request from the client computer 2 (step C1 in FIG. 4), the server computer 1 notifies the download section 14 of the request. Then, upon receiving this notification, the download unit 14 reads the corresponding latest module from the latest module storage file 15 (step C in FIG. 4).
2) Transfer the read latest module to the client computer 2 (step C3 in FIG. 4).

【0026】このように、この実施形態のコンピュータ
システムによれば、クライアントコンピュータ2が旧バ
ージョンのシステム資源を備えている場合に、コンピュ
ータネットワーク3に接続した時点で、自動的にその最
新モジュールをサーバコンピュータ1から取得できるこ
とになる。
As described above, according to the computer system of this embodiment, when the client computer 2 has the old version of the system resources, the latest module is automatically transferred to the server when the client computer 2 is connected to the computer network 3. It can be obtained from the computer 1.

【0027】なお、前述した実施形態のコンピュータシ
ステムでは、クライアントコンピュータ2がコンピュー
タネットワーク3への接続を開始したときに、サーバコ
ンピュータ1に対する環境情報の送信が行なわれるが、
たとえば制御部21に、サーバコンピュータ1に対する
前回のアクセス時からの経過期間が予め定められた期間
を越えているかどうか判定する手段を設けて、コンピュ
ータネットワーク3への接続を開始したときであって
も、前回のアクセス時からの経過期間が予め定められた
期間を越えていないときには、このサーバコンピュータ
1に対する環境情報の送信を行なわないようにすること
も有効である。
In the computer system of the above-described embodiment, when the client computer 2 starts to connect to the computer network 3, the environment information is transmitted to the server computer 1.
For example, the control unit 21 is provided with means for determining whether or not the elapsed time from the previous access to the server computer 1 exceeds a predetermined period, so that even when the connection to the computer network 3 is started. It is also effective not to transmit the environmental information to the server computer 1 when the elapsed time from the previous access does not exceed a predetermined period.

【0028】また、クライアントコンピュータ2がコン
ピュータネットワーク3への接続を開始したとき以外で
あっても、たとえば制御部21に、コンピュータネット
ワーク3に接続された状態であって、サーバコンピュー
タ1に対する前回のアクセス時からの経過期間が予め定
められた期間を越えている状態であるかどうか判定する
手段を設けて、これらの条件に合致した時点でサーバコ
ンピュータ1に対する環境情報の送信を行なうようにす
ることも有効である。
Further, even when the client computer 2 does not start the connection to the computer network 3, the control unit 21 informs the control unit 21 of the last access to the server computer 1 in the state of being connected to the computer network 3. It is also possible to provide a means for determining whether or not the elapsed time from the time exceeds a predetermined period, and to transmit the environmental information to the server computer 1 when these conditions are met. It is valid.

【0029】[0029]

【発明の効果】以上詳述したように、この発明によれ
ば、クライアントコンピュータがネットワークに接続し
た際、自己のクライアントコンピュータが備えるシステ
ム資源のバージョンを含む環境情報を収集してサーバコ
ンピュータに送信し、一方、この環境情報を受け取った
サーバコンピュータが、その環境情報で示されるシステ
ム資源が最新のバージョンであるか否か判定してその判
定結果をクライアントコンピュータに返送するように
し、さらに、サーバコンピュータからいずれかのシステ
ム資源が旧バージョンである旨の通知が返送されたとき
に、クライアントコンピュータがそのシステム資源の転
送をサーバコンピュータに要求するようにすることによ
って、旧バージョンのシステム資源を備えたクライアン
トコンピュータは、最新バージョンのシステム資源をネ
ットワークを介してサーバコンピュータから自動的にダ
ウンロードできることになり、ユーザ側およびメーカ側
双方の作業の効率化を図ることが可能となる。
As described above in detail, according to the present invention, when a client computer is connected to a network, environment information including the version of system resources provided in the client computer is collected and transmitted to the server computer. On the other hand, the server computer receiving the environment information determines whether the system resource indicated by the environment information is the latest version, and returns the determination result to the client computer. When a notification that any of the system resources is an old version is returned, the client computer requests the transfer of the system resource from the server computer so that the client computer having the old version of the system resource is returned. Is the most Will be able to automatically download a version of the system resources from the server computer via the network, it is possible to achieve a user side and efficient manufacturer both work.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の実施形態に係るコンピュータシステ
ムの構成の一部を示す図。
FIG. 1 is an exemplary view showing a part of a configuration of a computer system according to an embodiment of the present invention.

【図2】同実施形態のクライアントコンピュータの動作
手順を示すフローチャート。
FIG. 2 is an exemplary flowchart illustrating the operation procedure of the client computer of the embodiment.

【図3】同実施形態のサーバコンピュータのクライアン
トコンピュータから環境情報が送信されたときの動作手
順を示すフローチャート。
FIG. 3 is an exemplary flowchart illustrating an operation procedure when environment information is transmitted from a client computer of the server computer of the embodiment.

【図4】同実施形態のサーバコンピュータのクライアン
トコンピュータから最新モジュールの転送要求が送信さ
れたときの動作手順を示すフローチャート。
FIG. 4 is an exemplary flowchart showing the operation procedure when a transfer request for the latest module is transmitted from the client computer of the server computer of the embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…サーバコンピュータ 2…クライアントコンピュータ 3…コンピュータネットワーク 11…(サーバコンピュータ側)制御部 12…バージョン判定部 13…最新モジュール管理テーブル 14…(サーバコンピュータ側)ダウンロード部 15…最新モジュール 16…(サーバコンピュータ側)インタフェース部 21…(クライアントコンピュータ側)制御部 22…サーバアクセス部 23…環境情報収集部 24…(クライアントコンピュータ側)ダウンロード部 25…(クライアントコンピュータ側)インタフェース
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Server computer 2 ... Client computer 3 ... Computer network 11 ... (Server computer side) control part 12 ... Version judgment part 13 ... Latest module management table 14 ... (Server computer side) Download part 15 ... Latest module 16 ... (Server computer) Side) interface unit 21 (client computer side) control unit 22 server access unit 23 environment information collection unit 24 (client computer side) download unit 25 ... (client computer side) interface unit

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 クライアントコンピュータがネットワー
クを介して適宜にサーバコンピュータにアクセスするコ
ンピュータシステムにおいて、 前記クライアントコンピュータに、 前記ネットワークへの接続時に予め指定されたサーバコ
ンピュータにアクセスするサーバアクセス手段と、 自己のクライアントコンピュータが備えるシステム資源
のバージョンを含む環境情報を収集する環境情報収集手
段と、 前記環境情報収集手段が収集した環境情報を前記指定さ
れたサーバコンピュータに送信する環境情報送信手段
と、 前記環境情報の送信に応答して前記指定されたサーバコ
ンピュータからいずれかのシステム資源が旧バージョン
である旨の通知が返送されたときに、そのシステム資源
の転送を前記指定されたサーバコンピュータに要求する
ダウンロード手段とを設けたことを特徴とするコンピュ
ータシステム。
1. A computer system in which a client computer appropriately accesses a server computer via a network, comprising: a server access unit for accessing a server computer designated in advance when connecting to the network; Environment information collecting means for collecting environment information including a version of a system resource provided in the client computer; environment information transmitting means for transmitting the environment information collected by the environment information collecting means to the designated server computer; Requesting transfer of the system resources to the specified server computer when a notification that any of the system resources is an old version is returned from the specified server computer in response to the transmission of Computer system characterized in that a and downloading means.
【請求項2】 前記クライアントコンピュータに、前記
指定されたサーバコンピュータに対する前回のアクセス
時からの経過期間が予め定められた期間を越えていると
きにのみ、前記サーバアクセス手段、環境情報収集手
段、環境情報送信手段およびダウンロード手段を動作さ
せるタイマ制御手段をさらに設けたことを特徴とする請
求項1記載のコンピュータシステム。
2. The server access means, the environment information collection means, and the environment, wherein the client computer is provided with the server access means only when an elapsed time from a previous access to the designated server computer exceeds a predetermined period. 2. The computer system according to claim 1, further comprising timer control means for operating the information transmission means and the download means.
【請求項3】 前記クライアントコンピュータに、前記
ネットワークに接続された状態であって、前記指定され
たサーバコンピュータに対する前回のアクセス時からの
経過期間が予め定められた期間を越えているときに、前
記サーバアクセス手段、環境情報収集手段、環境情報送
信手段およびダウンロード手段を新たに動作させるタイ
マ制御手段をさらに設けたことを特徴とする請求項1記
載のコンピュータシステム。
3. When the client computer is connected to the network and the elapsed time from the previous access to the designated server computer exceeds a predetermined period, 2. The computer system according to claim 1, further comprising timer control means for newly operating server access means, environment information collection means, environment information transmission means and download means.
【請求項4】 前記ダウンロード手段は、前記サーバシ
ステムに対するシステム資源の転送要求を実行するか否
か利用者に問い合わせる問い合わせ手段を有することを
特徴とする請求項1記載のコンピュータシステム。
4. The computer system according to claim 1, wherein said download means has an inquiry means for inquiring of a user whether or not to execute a request for transferring system resources to said server system.
【請求項5】 クライアントコンピュータがネットワー
クを介して適宜にサーバコンピュータにアクセスするコ
ンピュータシステムにおいて、 前記サーバコンピュータに、 前記クライアントコンピュータが備えるシステム資源の
最新バージョンを管理するシステム資源管理手段と、 いずれかのクライアントコンピュータからそのクライア
ントコンピュータが備えるシステム資源のバージョンを
含む環境情報が送信されてきたときに、その環境情報で
示されるシステム資源が前記システム資源管理手段によ
り管理される最新のバージョンであるか否か判定する判
定手段と、 前記判定手段の判定結果を前記環境情報の送信元である
クライアントコンピュータに通知する判定結果通知手段
とを設けたことを特徴とするコンピュータシステム。
5. A computer system in which a client computer appropriately accesses a server computer via a network, wherein the server computer manages the latest version of the system resources provided in the client computer. When environment information including the version of the system resource provided in the client computer is transmitted from the client computer, whether or not the system resource indicated by the environment information is the latest version managed by the system resource management means A computer system comprising: a determination unit for determining; and a determination result notification unit that notifies a determination result of the determination unit to a client computer that is a transmission source of the environment information.
【請求項6】 ネットワークを介して適宜にサーバコン
ピュータにアクセスするクライアントコンピュータのリ
ソース管理方法であって、 前記ネットワークへの接続時に予め指定されたサーバコ
ンピュータにアクセスするステップと、 自己のクライアントコンピュータが備えるシステム資源
のバージョンを含む環境情報を収集するステップと、 前記収集した環境情報を前記指定されたサーバコンピュ
ータに送信するステップと、 前記環境情報の送信に応答して前記指定されたサーバコ
ンピュータからいずれかのシステム資源が旧バージョン
である旨の通知が返送されたときに、そのシステム資源
の転送を前記指定されたサーバコンピュータに要求する
ステップとを具備することを特徴とするリソース管理方
法。
6. A resource management method for a client computer which appropriately accesses a server computer via a network, comprising: a step of accessing a server computer designated in advance when connecting to the network; Collecting environment information including a version of a system resource; transmitting the collected environment information to the specified server computer; and responding to the transmission of the environment information from the specified server computer. Requesting the designated server computer to transfer the system resources when a notification that the system resources are an old version is returned.
【請求項7】 クライアントコンピュータからネットワ
ークを介して適宜にアクセスされ、前記クライアントコ
ンピュータが備えるシステム資源の最新バージョンを管
理するサーバコンピュータのリソース管理方法であっ
て、 いずれかのクライアントコンピュータからそのクライア
ントコンピュータが備えるシステム資源のバージョンを
含む環境情報が送信されてきたときに、その環境情報で
示されるシステム資源が前記管理される最新のバージョ
ンであるか否か判定するステップと、 前記判定結果を前記環境情報の送信元であるクライアン
トコンピュータに通知するステップとを具備することを
特徴とするリソース管理方法。
7. A resource management method for a server computer which is appropriately accessed from a client computer via a network and manages the latest version of system resources provided in the client computer, wherein the client computer is connected to the client computer from any one of the client computers. When environment information including the version of the system resource provided is transmitted, determining whether or not the system resource indicated by the environment information is the latest version to be managed; and Notifying the client computer that is the transmission source of the resource.
JP3491398A 1998-02-17 1998-02-17 Computer system and resource managing method Pending JPH11232083A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3491398A JPH11232083A (en) 1998-02-17 1998-02-17 Computer system and resource managing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3491398A JPH11232083A (en) 1998-02-17 1998-02-17 Computer system and resource managing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11232083A true JPH11232083A (en) 1999-08-27

Family

ID=12427461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3491398A Pending JPH11232083A (en) 1998-02-17 1998-02-17 Computer system and resource managing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11232083A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007529078A (en) * 2004-03-12 2007-10-18 マイクロソフト コーポレーション Application programming interface for managing the distribution of software updates in an update distribution system
US7751692B2 (en) 2001-10-30 2010-07-06 Lg Electronics Inc. Method of reproducing an interactive disk through a network
US7778528B2 (en) 2001-10-30 2010-08-17 Lg Electronics Inc. Method of reproducing an interactive disk through a network

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7751692B2 (en) 2001-10-30 2010-07-06 Lg Electronics Inc. Method of reproducing an interactive disk through a network
US7778528B2 (en) 2001-10-30 2010-08-17 Lg Electronics Inc. Method of reproducing an interactive disk through a network
JP2007529078A (en) * 2004-03-12 2007-10-18 マイクロソフト コーポレーション Application programming interface for managing the distribution of software updates in an update distribution system
JP4916432B2 (en) * 2004-03-12 2012-04-11 マイクロソフト コーポレーション Application programming interface for managing the distribution of software updates in an update distribution system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050125456A1 (en) File migration method based on access history
JP2006011860A (en) System configuration management program and system configuration management device
KR20010088528A (en) A portable storage device and Method for using a remote storage device in the network as auxiliary memory of the local computer system by using the same device
KR20010101982A (en) System and Method for Executing Software Program in Distributed Computing Environment
JP2004295270A (en) Shared storage system
US20120102479A1 (en) Automated service version upgrading
EP1576469A2 (en) System and method for installation and update of software components
US7171616B1 (en) Method, system and computer program product for keeping files current
JP4477210B2 (en) Information providing system and recording medium
US6487582B2 (en) Multi-user interactive web server and communication method between users using the same
JP4722519B2 (en) Computer system, storage server, search server, terminal device, and search method
JP2008546092A (en) Personal Internet Communicator security system
JPH11232083A (en) Computer system and resource managing method
JP7129231B2 (en) Information processing system and its control method
US20060077189A1 (en) Method and apparatus for monitoring software components
JP4440608B2 (en) Network boot system, network boot method, and network boot cache device
JP2003177981A (en) Device and program for supporting setting of operating environment
JPH11272471A (en) Software distribution system and recording medium stored with program used for the same
KR100494629B1 (en) File management method using network
JPH10333967A (en) Network terminal equipment and recording medium
JPH11312090A (en) Information processor, method for controlling the same, storage medium and information processing system
JPH11345179A (en) Method and system for managing data, constituent apparatus and recording media
JP4335496B2 (en) Information management server, control method therefor, information management system, and program
JP2001296995A (en) Information updating method, storage medium with information update program stored thereon and information updating system.
KR20070061121A (en) Streaming service method based on type of date files, streaming client apparatus and server using the same