JPH11229939A - Assist air supply device for engine - Google Patents

Assist air supply device for engine

Info

Publication number
JPH11229939A
JPH11229939A JP10027486A JP2748698A JPH11229939A JP H11229939 A JPH11229939 A JP H11229939A JP 10027486 A JP10027486 A JP 10027486A JP 2748698 A JP2748698 A JP 2748698A JP H11229939 A JPH11229939 A JP H11229939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
duty ratio
engine
assist air
air supply
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10027486A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tadaaki Morigami
忠昭 森上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP10027486A priority Critical patent/JPH11229939A/en
Publication of JPH11229939A publication Critical patent/JPH11229939A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To facilitate the readjusting work of a duty ratio by displaying the matching of the duty ratio when the duty ratio is matched to a prescribed value by adjustment made by a manual adjusting means. SOLUTION: After the passage of specified running time from the state of a new engine product, it is necessary to readjust a duty ratio by operating a manual valve. For carrying out this readjusting work of the duty ratio, an engine running mode is switched to a duty ratio verification adjusting mode by operating a mode changeover switch 48. A control unit 31 is programmed to display the matching of the duty ratio on LED 50 when an operator adjusts the manual valve to match the duty ratio with a prescribed value. Thus, a user easily executes the readjusting work of the duty ratio.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、燃料噴射式のエン
ジンにおいて、始動時やアイドリング運転時等に必要な
空気を供給するアシストエア供給装置に関するものであ
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an assist air supply device for supplying necessary air at the time of starting or idling operation in a fuel injection type engine.

【0002】[0002]

【従来の技術】燃料噴射式のエンジンは、始動時やアイ
ドリング運転時、またはエンジンブレーキ使用時のよう
にスロットル操作がなされない時にはスロットルバルブ
が全閉になるため、このような時にスロットルバルブよ
りも下流側の吸気通路中に外部から少量の空気(アシス
トエア)を導き入れて必要な空気量を補うアシストエア
供給装置が設けられている。
2. Description of the Related Art In a fuel injection type engine, a throttle valve is fully closed when a throttle operation is not performed, such as when starting, idling, or when using an engine brake. An assist air supply device is provided for introducing a small amount of air (assist air) from the outside into the downstream intake passage to supplement a necessary amount of air.

【0003】このアシストエア供給装置は、スロットル
バルブよりも下流側の吸気通路に設けられたアシストエ
ア供給バルブと、このアシストエア供給バルブを電気的
かつ自動的に駆動するソレノイド等のバルブ駆動手段
と、このバルブ駆動手段をデューティー制御してアシス
トエア供給バルブを開閉させる制御手段と、上記アシス
トエア供給バルブに併設された手動式のマニュアルバル
ブとを備えて構成されている。
This assist air supply device includes an assist air supply valve provided in an intake passage downstream of a throttle valve, and valve driving means such as a solenoid for electrically and automatically driving the assist air supply valve. The assist air supply valve is opened and closed by a duty control of the valve drive means, and a manual valve is provided in addition to the assist air supply valve.

【0004】上記制御手段は、クランク軸の回転速度や
スロットルバルブの開度、シフトポジション、エンジン
温度等の運転諸条件に基づいてアシストエア供給バルブ
のデューティー比(開閉比)を設定し、適量のアシスト
エアを供給する。これにより、始動時にはアシストエア
供給バルブの開度が大きくされて始動性が向上し、アイ
ドリング運転時にはアシストエア供給バルブの開度が細
かく制御されて回転速度の安定化が図られる。
The control means sets the duty ratio (opening / closing ratio) of the assist air supply valve based on various operating conditions such as the rotational speed of the crankshaft, the opening of the throttle valve, the shift position, the engine temperature, etc. Supply assist air. As a result, the opening of the assist air supply valve is increased at the time of starting, so that the startability is improved. At the time of idling operation, the opening of the assist air supply valve is finely controlled to stabilize the rotation speed.

【0005】エンジンの製造出荷時にはマニュアルバル
ブが調整され、この調整によってアシストエア供給バル
ブのデューティー比が規定値に合わせられ、アシストエ
アの初期供給量が最適値に設定される。
When the engine is manufactured and shipped, the manual valve is adjusted, the duty ratio of the assist air supply valve is adjusted to a specified value by this adjustment, and the initial supply amount of the assist air is set to an optimum value.

【0006】ところが、このようにエンジンの新品時に
アシストエア供給バルブのデューティー比とアシストエ
アの初期供給量を規定値に設定しても、エンジンのトー
タル運転時間が長くなるにつれてアシストエアの必要量
が変化してくるため、新品時に設定されたデューティー
比によるアシストエア供給量範囲に対し、例えばエンジ
ンの慣らし運転終了後やエンジンの劣化時には、実際に
必要とされるアシストエアの量が上限または下限に近付
く場合があり、アシストエアが不足して始動性が悪くな
ったり、エンジンに加わる負荷の変動如何によってはア
イドリング回転速度の安定を保てなくなる場合がある。
However, even when the duty ratio of the assist air supply valve and the initial supply amount of assist air are set to specified values when the engine is new, the required amount of assist air increases as the total operation time of the engine increases. For example, after the engine break-in operation is completed or when the engine is deteriorated, the amount of assist air actually required is set to the upper limit or the lower limit with respect to the assist air supply range based on the duty ratio set when the product is new. In some cases, the start-up performance may be degraded due to insufficient assist air, or the idling rotation speed may not be able to be maintained stable depending on the fluctuation of the load applied to the engine.

【0007】また、エンジンの劣化時には全運転域にお
ける吸入空気量が減少することから、始動時やアイドリ
ング運転時以外にもアシストエア供給バルブが開弁する
頻度が高くなる。このため、ソレノイド等のバルブ駆動
手段による電力消費量が増大する懸念もある。
In addition, when the engine is deteriorated, the intake air amount in the entire operation range decreases, so that the assist air supply valve is frequently opened other than at the time of starting or idling operation. For this reason, there is a concern that power consumption by valve driving means such as a solenoid will increase.

【0008】そこで、一般には、エンジンのトータル運
転時間が所定時間に達したら、前記マニュアルバルブを
操作してアシストエア供給バルブのデューティー比を再
調整する。例えば、新品時に比べてアシストエアの必要
量が増大した場合には、その分だけマニュアルバルブの
開度を大きくし、マニュアルバルブから流入するアシス
トエアの量を増やしてやればよい。
Therefore, in general, when the total operation time of the engine reaches a predetermined time, the duty ratio of the assist air supply valve is readjusted by operating the manual valve. For example, when the required amount of assist air is increased as compared with a new product, the opening degree of the manual valve may be increased accordingly, and the amount of assist air flowing from the manual valve may be increased.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うにマニュアルバルブを操作してアシストエア供給バル
ブのデューティー比を再調整する作業は、高価な専用の
測定器(デューティー・テスター等)を使用し、各運転
状況におけるデューティー比を厳密に測定しながら行わ
ねばならないため、設備の整った整備場と専門知識を持
つエンジニアが必要になる。
However, the operation of re-adjusting the duty ratio of the assist air supply valve by operating the manual valve as described above requires the use of an expensive dedicated measuring instrument (duty tester or the like). Since the duty ratio must be strictly measured in each operation situation, a well-equipped maintenance shop and engineers with specialized knowledge are required.

【0010】したがって、このような再調整作業をユー
ザー自身が行うことは困難であり、ユーザーはエンジン
を整備場へ持ち込んで再調整作業を依頼することを余儀
なくされる。自動車等の車両の場合は整備場(オートシ
ョップやガソリンスタンド等)に持ち込むのが容易なた
め問題無いが、船舶や船外機等のエンジンの場合は整備
場への持ち込みが困難なため、これが再調整作業を怠ら
せる原因になり、コンディションの悪い状態で運転され
るエンジンが少なくなかった。
Therefore, it is difficult for the user to perform such re-adjustment work by himself, and the user is forced to bring the engine to the maintenance yard and request the re-adjustment work. In the case of vehicles such as automobiles, there is no problem because it is easy to bring them to maintenance facilities (auto shops, gas stations, etc.), but in the case of engines such as ships and outboard motors, it is difficult to bring them to the maintenance facilities. Many engines were run in poor conditions, causing re-adjustment work to be neglected.

【0011】本発明に係るエンジンのアシストエア供給
装置は、上記のような問題点を解決するために発明され
たものであり、その第1の目的は、アシストエア供給バ
ルブのデューティー比の再調整作業をエンジンのユーザ
ーが容易に実行できるようにすることにある。
An engine assist air supply device according to the present invention has been invented in order to solve the above problems, and a first object of the invention is to readjust a duty ratio of an assist air supply valve. The task is to make the work easier for the user of the engine.

【0012】また、本発明に係るエンジンのアシストエ
ア供給装置の第2の目的は、再調整されたデューティー
比をエンジンの状態により良く適合させることにある。
A second object of the engine assist air supply device according to the present invention is to make the readjusted duty ratio more suitable for the state of the engine.

【0013】さらに、本発明に係るエンジンのアシスト
エア供給装置の第3の目的は、多気筒エンジンにおける
アシストエア供給バルブの作動効率を向上させることに
ある。
A third object of the engine assist air supply device according to the present invention is to improve the operation efficiency of the assist air supply valve in a multi-cylinder engine.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】前記第1の目的を達成す
るため、本発明に係るエンジンのアシストエア供給装置
は、請求項1に記載したように、スロットルバルブより
も下流側の吸気通路に設けられるアシストエア供給バル
ブと、デューティー制御により上記アシストエア供給バ
ルブを駆動するバルブ駆動手段と、手動で操作される調
整手段と、表示手段と、エンジンの運転モードをデュー
ティー比確認調整モードに設定するモード切替スイッチ
と、上記バルブ駆動手段をエンジンの運転諸条件に基づ
いてデューティー制御するとともに、上記モード切替ス
イッチの操作により、デューティー比を予め設定された
規定値と比較し、デューティー比が上記規定値に適合し
ない場合にはデューティー比が不適合であることを上記
表示手段で表示し、デューティー比が上記規定値に適合
している場合および操作者が上記調整手段を調整してデ
ューティー比を規定値に適合させた場合にはデューティ
ー比が適合していることを表示手段で表示するように構
成された制御手段とを備えてなることを特徴とする。
In order to achieve the first object, an assist air supply device for an engine according to the present invention is provided in an intake passage downstream of a throttle valve. The assist air supply valve provided, valve driving means for driving the assist air supply valve by duty control, adjusting means manually operated, display means, and setting the operation mode of the engine to the duty ratio confirmation adjustment mode. A mode changeover switch and a duty control of the valve driving means are performed based on various operating conditions of the engine, and the operation of the mode changeover switch compares the duty ratio with a preset specified value. If the duty ratio does not conform to the above, it is displayed on the above display means that the duty ratio is not conforming. When the duty ratio conforms to the specified value, and when the operator adjusts the adjusting means to adjust the duty ratio to the prescribed value, the display means indicates that the duty ratio is suitable. And a control means configured as described above.

【0015】また、前記第2の目的を達成するため、本
発明に係るエンジンのアシストエア供給装置は、請求項
2に記載したように、前記デューティー比の規定値をエ
ンジンのトータル運転時間に応じて適宜変化させるよう
に前記制御手段を構成した。
According to a second aspect of the present invention, there is provided an assist air supply device for an engine according to the present invention, wherein the specified value of the duty ratio is changed according to a total operation time of the engine. The control means is configured so as to be appropriately changed.

【0016】さらに、前記第3の目的を達成するため、
本発明に係るエンジンのアシストエア供給装置は、請求
項3に記載したように、スロットルバルブよりも下流側
に設けられて各気筒のインテークパイプが集合するサー
ジタンクに前記アシストエア供給バルブを設けた。
Further, in order to achieve the third object,
In the engine assist air supply device according to the present invention, as described in claim 3, the assist air supply valve is provided in a surge tank provided downstream of the throttle valve and in which intake pipes of respective cylinders gather. .

【0017】請求項1のように構成されたエンジンのア
シストエア供給装置は、その制御手段がバルブ駆動手段
をエンジンの運転諸条件に基づいてデューティー制御
し、アシストエア供給バルブを作動させるとともに、モ
ード切替スイッチの操作によりエンジンの運転モードが
デューティー比確認調整モードに設定された時には、デ
ューティー比を予め設定された規定値と比較し、その良
否を前記表示手段に表示させる。
According to the first aspect of the present invention, there is provided an assist air supply apparatus for an engine, wherein the control means controls the duty of the valve drive means based on various operating conditions of the engine to operate the assist air supply valve and to control the mode. When the operation mode of the engine is set to the duty ratio confirmation adjustment mode by operating the changeover switch, the duty ratio is compared with a preset specified value, and the quality is displayed on the display means.

【0018】エンジンのトータル運転時間が所定時間に
達し、デューティー比の再調整作業が必要になった時
は、まず、前記モード切替スイッチを操作してエンジン
の運転モードをデューティー比確認調整モードにし、次
に前記表示手段に注意しながら前記調整手段を手動で調
整する。そして、表示手段がデューティー比の適合を示
せば調整作業が終了となる。これによれば、デューティ
ー比の再調整作業をエンジンのユーザーが容易に実行で
きるようになる。
When the total operation time of the engine reaches a predetermined time and the duty ratio needs to be readjusted, first, the mode changeover switch is operated to change the operation mode of the engine to the duty ratio confirmation adjustment mode. Next, the adjustment means is manually adjusted while paying attention to the display means. When the display means indicates that the duty ratio is appropriate, the adjustment operation is completed. According to this, the user of the engine can easily perform the readjustment operation of the duty ratio.

【0019】また、請求項2のようにデューティー比の
規定値をエンジンのトータル運転時間に応じて適宜変化
させれば、再調整されたデューティー比がフリクション
ロスの変化等に対応したものとなり、エンジンの状態に
より良く適合する。
Further, if the specified value of the duty ratio is appropriately changed according to the total operation time of the engine, the readjusted duty ratio will correspond to a change in friction loss, etc. Better fits the condition.

【0020】さらに、請求項3のように、各気筒のイン
テークパイプが集合するサージタンクにアシストエア供
給バルブを設ければ、アシストエア供給バルブにより導
入されたアシストエアが各気筒に均一に分配されるの
で、多気筒エンジンにおけるアシストエア供給バルブの
作動効率が向上する。
Further, if an assist air supply valve is provided in the surge tank in which the intake pipes of the cylinders are gathered, the assist air introduced by the assist air supply valve is uniformly distributed to each cylinder. Therefore, the operation efficiency of the assist air supply valve in the multi-cylinder engine is improved.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態につい
て図面を参照しながら説明する。図1は、本発明に係る
アシストエア供給装置1が適用されたエンジン2と、そ
の吸気装置3を示す縦断面図である。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a longitudinal sectional view showing an engine 2 to which an assist air supply device 1 according to the present invention is applied and an intake device 3 thereof.

【0022】エンジン2は、例えば複数の気筒を持つ燃
料噴射式の4サイクルレシプロ機関であり、各シリンダ
ーボア4内に挿入されたピストン5がコンロッド6でク
ランク軸7に連結されている。シリンダーボア4の上部
は燃焼室8とされ、ここに吸気ポート9と排気ポート10
が外部から連通し、吸気ポート9は吸気バルブ11で、排
気ポート10は排気バルブ12で、それぞれ開閉される構成
である。なお、排気ポート10には排気管13が接続され
る。
The engine 2 is, for example, a fuel injection type four-cycle reciprocating engine having a plurality of cylinders. A piston 5 inserted into each cylinder bore 4 is connected to a crankshaft 7 by a connecting rod 6. The upper part of the cylinder bore 4 is a combustion chamber 8 where an intake port 9 and an exhaust port 10 are provided.
Are communicated from the outside, the intake port 9 is an intake valve 11, and the exhaust port 10 is an exhaust valve 12, which is opened and closed. An exhaust pipe 13 is connected to the exhaust port 10.

【0023】さらに、エンジン2には、クランク軸7の
回転角度を検出するクランク角度センサー15と、エンジ
ン温度(冷却水温度等)を検出するエンジン温度センサ
ー16が設けられている。
Further, the engine 2 is provided with a crank angle sensor 15 for detecting the rotation angle of the crankshaft 7 and an engine temperature sensor 16 for detecting the engine temperature (cooling water temperature or the like).

【0024】一方、吸気装置3は、大容量のサージタン
ク18と、このサージタンク18から延びてエンジン2の各
吸気ポート9に繋がる複数のインテークパイプ19と、サ
ージタンク18の入口側に設けられたスロットルボディー
20と、このスロットルボディー20の入口側に接続された
吸入管21とを備えて構成されている。また、インテーク
パイプ19の先端部には燃料噴射装置(インジェクター)
22が設けられる。
On the other hand, the intake device 3 is provided on a large-capacity surge tank 18, a plurality of intake pipes 19 extending from the surge tank 18 and connected to each intake port 9 of the engine 2, and on the inlet side of the surge tank 18. Throttle body
20 and a suction pipe 21 connected to the inlet side of the throttle body 20. A fuel injection device (injector) is provided at the tip of the intake pipe 19.
22 are provided.

【0025】スロットルボディー20にはスロットルバル
ブ23が設置され、このスロットルバルブ23の開度はエン
ジン2の操作者(エンジン2が搭載されている車両や船
舶の操縦者)が図示しないスロットル装置を操作するこ
とにより設定される。なお、スロットルバルブ23には開
度検出用のスロットルセンサー24が併設される。
A throttle valve 23 is installed on the throttle body 20. The opening of the throttle valve 23 is controlled by an operator of the engine 2 (a driver of a vehicle or a boat equipped with the engine 2) by operating a throttle device (not shown). It is set by doing. The throttle valve 23 is provided with a throttle sensor 24 for detecting the opening.

【0026】エンジン2の運転時には、エンジン2の吸
気負圧により新気が吸入管21とスロットルボディー20を
経てサージタンク18に流入し、各インテークパイプ19に
均等に分散する。そして、インテークパイプ19の最下流
部において燃料噴射装置22から新気に燃料が噴射され、
新気は混合気となってエンジン2に供給される。
During operation of the engine 2, fresh air flows into the surge tank 18 via the suction pipe 21 and the throttle body 20 due to the negative pressure of the intake air of the engine 2, and is uniformly distributed to each intake pipe 19. Then, fuel is injected into fresh air from the fuel injection device 22 in the most downstream portion of the intake pipe 19,
The fresh air is supplied to the engine 2 as a mixture.

【0027】ところで、スロットルバルブ23よりも下流
側の吸気通路、即ちここではサージタンク18に、アシス
トエア供給バルブ26と、その調整手段として機能する手
動式のマニュアルバルブ27が設けられている。アシスト
エア供給バルブ26は、内蔵されたソレノイド28等のバル
ブ駆動手段により開閉操作され、マニュアルバルブ27は
アジャストスクリュー29の手動回転により開度を調整さ
れる。これら2つのバルブ26,27は、エンジン2の始動
時やアイドリング運転時のようにスロットルバルブ23が
全閉状態になった時に、サージタンク18内に外部から少
量の空気(アシストエア)を導入して必要な空気量を補
うものである。
An assist air supply valve 26 and a manual valve 27 functioning as an adjusting means are provided in the intake passage downstream of the throttle valve 23, that is, in the surge tank 18 here. The assist air supply valve 26 is opened and closed by valve driving means such as a built-in solenoid 28, and the opening of the manual valve 27 is adjusted by manual rotation of an adjustment screw 29. These two valves 26 and 27 introduce a small amount of air (assist air) from the outside into the surge tank 18 when the throttle valve 23 is fully closed, such as when the engine 2 is started or idling. To supplement the required air volume.

【0028】なお、このアシストエア供給装置1では、
各気筒のインテークパイプ19が集合するサージタンク18
にアシストエア供給バルブ26が設けられているため、ア
シストエア供給バルブ26により導入されたアシストエア
が各気筒に均一に分配される。したがって、このような
多気筒のエンジン2におけるアシストエア供給バルブ26
の作動効率が向上している。
In the assist air supply device 1,
Surge tank 18 where intake pipes 19 of each cylinder gather
Is provided with the assist air supply valve 26, the assist air introduced by the assist air supply valve 26 is uniformly distributed to each cylinder. Therefore, the assist air supply valve 26 in such a multi-cylinder engine 2
Operating efficiency has been improved.

【0029】図2は、本発明に係るアシストエア供給装
置1の構成を示すブロック図である。このアシストエア
供給装置1は、制御手段として機能するコントロールユ
ニット31を備えている。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the assist air supply device 1 according to the present invention. The assist air supply device 1 includes a control unit 31 functioning as control means.

【0030】コントロールユニット31の内部には、小形
のCPU等を用いた演算部32と共に、回転検出部33、バ
ルブ開度判定部34、シフト位置判定部35、デューティー
比検出部36、デューティー制御部37、モード判定部38、
エンジン温度検出部39、不揮発性メモリー40、タイマー
41、表示制御部42といった回路要素が多数収容されてお
り、さらに複数のA/Dコンバーター43〜46が内蔵され
ている。
Inside the control unit 31, a rotation detecting section 33, a valve opening degree judging section 34, a shift position judging section 35, a duty ratio detecting section 36, a duty controlling section, together with a calculating section 32 using a small CPU or the like 37, mode determination unit 38,
Engine temperature detector 39, nonvolatile memory 40, timer
A large number of circuit elements such as 41 and a display control unit 42 are accommodated, and a plurality of A / D converters 43 to 46 are built in.

【0031】また、アシストエア供給装置1の構成要素
として、コントロールユニット31の外部に設けられるも
のには、前述したクランク角度センサー15、スロットル
センサー24、エンジン温度センサー16、ソレノイド28の
他に、モード切替スイッチ48、シフトポジションセンサ
ー49、そしてLEDやブザー等を用いた表示手段50が挙
げられる。なお、図2中には示されないが、前述のアシ
ストエア供給バルブ26とマニュアルバルブ27もアシスト
エア供給装置1を構成する重要な要素である。
The components provided outside the control unit 31 as components of the assist air supply device 1 include, in addition to the crank angle sensor 15, the throttle sensor 24, the engine temperature sensor 16, and the solenoid 28, There are a changeover switch 48, a shift position sensor 49, and a display means 50 using an LED, a buzzer, or the like. Although not shown in FIG. 2, the above-described assist air supply valve 26 and manual valve 27 are also important elements constituting the assist air supply device 1.

【0032】ソレノイド28は、例えば点火時期固定用端
子(非図示)に結線されている。これにより、リード線
や端子等を共用化して全体の構成を簡素化することがで
きる。点火時期固定用端子とは、アイドリング運転にお
ける不調時に点火時期の補正をキャンセルさせ、センサ
ー類や機械部品等の故障原因を特定するための端子であ
る。
The solenoid 28 is connected to, for example, an ignition timing fixing terminal (not shown). This makes it possible to share the lead wires and terminals and simplify the overall configuration. The ignition timing fixing terminal is a terminal for canceling the correction of the ignition timing at the time of malfunction in the idling operation and identifying the cause of failure of sensors, mechanical parts, and the like.

【0033】このアシストエア供給装置1において、ク
ランク角度センサー15により検出されたクランク軸7の
回転角度は、A/Dコンバーター43を経て回転検出部33
に出力され、ここでクランク軸回転速度が求められる。
そのデータは回転検出部33からモード判定部38とデュー
ティー制御部37に出力され、さらにモード判定部38から
演算部32に出力される。
In the assist air supply device 1, the rotation angle of the crankshaft 7 detected by the crank angle sensor 15 passes through an A / D converter 43 and a rotation detector 33.
, Where the crankshaft rotation speed is obtained.
The data is output from the rotation detection unit 33 to the mode determination unit 38 and the duty control unit 37, and further output from the mode determination unit 38 to the calculation unit 32.

【0034】また、スロットルセンサー24により検出さ
れたスロットルバルブ23の動きは、A/Dコンバーター
44を経てバルブ開度判定部34に出力され、ここでスロッ
トルバルブ23の開度、もしくはスロットルバルブ23が全
閉であるか否かが判定される。そのデータはバルブ開度
判定部34から演算部32とデューティー制御部37に出力さ
れる。
The movement of the throttle valve 23 detected by the throttle sensor 24 is determined by an A / D converter
The signal is output to the valve opening determination unit 34 via 44, where it is determined whether the throttle valve 23 is open or whether the throttle valve 23 is fully closed. The data is output from the valve opening determination section 34 to the calculation section 32 and the duty control section 37.

【0035】さらに、シフトポジションセンサー49によ
り検出されたシフト位置(車両や船舶の前進と後進の切
替位置等)は、A/Dコンバーター45を経てシフト位置
判定部35に出力され、ここでシフトポジションが判定さ
れる。そのデータはシフト位置判定部35から演算部32と
デューティー制御部37に出力される。
Further, the shift position detected by the shift position sensor 49 (switching position of the vehicle or the ship between forward and reverse) is output to the shift position determining section 35 via the A / D converter 45, where the shift position is determined. Is determined. The data is output from the shift position determination unit 35 to the calculation unit 32 and the duty control unit 37.

【0036】一方、エンジン温度センサー16により検出
されたデータは、A/Dコンバーター46を経てエンジン
温度検出部39に出力され、ここでエンジン温度が求めら
れ、そのデータが演算部32に出力される。
On the other hand, the data detected by the engine temperature sensor 16 is output to the engine temperature detecting section 39 via the A / D converter 46, where the engine temperature is obtained, and the data is output to the calculating section 32. .

【0037】また、モード切替スイッチ48は、エンジン
2の運転モードを、通常モードとデューティー比確認調
整モードに切り替えるスイッチであり、エンジン2の操
作者が手動で操作する。選択された各モードは、モード
判定部38で判定され、演算部32に入力される。
The mode changeover switch 48 is a switch for switching the operation mode of the engine 2 between the normal mode and the duty ratio confirmation adjustment mode, and is manually operated by the operator of the engine 2. Each selected mode is determined by the mode determination unit 38 and input to the calculation unit 32.

【0038】なお、不揮発性メモリー40とタイマー41と
表示制御部42は演算部32に接続され、LED50等の表示
手段は表示制御部42に接続されている。
The nonvolatile memory 40, the timer 41, and the display control unit 42 are connected to the calculation unit 32, and the display means such as the LED 50 is connected to the display control unit 42.

【0039】エンジン2を運転する時は、モード切替ス
イッチ48で通常モードを選択する。通常モードでは、デ
ューティー制御部37がエンジン2の運転諸条件に基づい
て、即ち前述のように各センサー15,16,24,49から入
力されるクランク軸回転速度、エンジン温度、スロット
ル開度、シフトポジションといったデータ類に基づき、
予め調整された規定のデューティー比に沿って適切なデ
ューティー比を設定し、ソレノイド28をデューティー制
御してアシストエア供給バルブ26を開閉操作する。
When operating the engine 2, the normal mode is selected by the mode changeover switch 48. In the normal mode, the duty control unit 37 operates based on various operating conditions of the engine 2, that is, as described above, the crankshaft rotation speed, the engine temperature, the throttle opening, the shift, Based on data such as position,
An appropriate duty ratio is set in accordance with a predetermined duty ratio adjusted in advance, and the duty of the solenoid is controlled to open and close the assist air supply valve.

【0040】これにより、例えば始動時やアイドリング
運転時のようにスロットルバルブ23が全閉になっても、
アシストエア供給バルブ26からサージタンク18内に適量
のアシストエアが導入され、始動性の向上とアイドリン
グ回転速度の安定化が図られる。なお、デューティー制
御部37により設定されたデューティー比はデューティー
比検出部36に出力され、演算部32にフィードバックされ
る。
Thus, even when the throttle valve 23 is fully closed, for example, during start-up or idling operation,
An appropriate amount of assist air is introduced into the surge tank 18 from the assist air supply valve 26 to improve the startability and stabilize the idling rotational speed. The duty ratio set by the duty control unit 37 is output to the duty ratio detection unit 36 and fed back to the calculation unit 32.

【0041】ところで、エンジン2が必要とするアシス
トエア量は、前に述べたように、エンジン2のトータル
運転時間が増すにつれて変化するものであり、通常は減
少していく傾向にある。これは、トータル運転時間が増
すにつれてエンジン2内部のフリクションロス(機械摩
擦抵抗)が低減するためである。したがって、前記デュ
ーティー制御におけるデューティー比もトータル運転時
間の増加と共に減少していく。
As described above, the amount of assist air required by the engine 2 changes as the total operation time of the engine 2 increases, and usually tends to decrease. This is because the friction loss (mechanical friction resistance) inside the engine 2 decreases as the total operation time increases. Therefore, the duty ratio in the duty control also decreases as the total operation time increases.

【0042】図3に示すように、エンジン2のフリクシ
ョンロスはトータル運転時間Tの最も少ない新品時にお
いて最大であり、その負荷に起因してアシストエアの必
要量も多いため、デューティー比も70%前後と高いが、
慣らし運転が終了する頃になるとフリクションロスが大
幅に減少し、アシストエアの必要量が少なくなるため、
デューティー比は25〜30%程度にまで低減する。そし
て、以後はトータル運転時間Bの増加とともにデューテ
ィー比はほぼ一定値に安定する。
As shown in FIG. 3, the friction loss of the engine 2 is maximum in a new product having the shortest total operation time T. Since the required amount of assist air is large due to the load, the duty ratio is also 70%. Around and high,
At the end of the break-in operation, friction loss is greatly reduced, and the required amount of assist air is reduced.
The duty ratio is reduced to about 25-30%. Thereafter, the duty ratio stabilizes to a substantially constant value as the total operation time B increases.

【0043】したがって、エンジン2の新品時に設定さ
れたデューティー比の規定値に対し、慣らし運転の終了
時や、その後トータル運転時間Tがさらに増えるにつ
れ、実際のデューティー比が適合しなくなる。このた
め、エンジン2の新品時から所定の運転時間を経たら、
マニュアルバルブ27を操作することによりデューティー
比を再調整する必要がある。
Therefore, the actual duty ratio does not match the specified value of the duty ratio set when the engine 2 is new, at the end of the break-in operation or as the total operation time T further increases. For this reason, after a predetermined operation time has elapsed since the engine 2 was new,
It is necessary to readjust the duty ratio by operating the manual valve 27.

【0044】デューティー比の再調整作業を行う時は、
まずモード切替スイッチ48を操作してエンジン2の運転
モードを通常モードからデューティー比確認調整モード
に切り替える。
When re-adjusting the duty ratio,
First, the mode changeover switch 48 is operated to switch the operation mode of the engine 2 from the normal mode to the duty ratio confirmation adjustment mode.

【0045】コントロールユニット31は、運転モードが
デューティー比確認調整モードに切り替わると、現状の
デューティー比を予め設定された規定値と比較し、この
デューティー比が規定値に適合しない場合には、デュー
ティー比が不適合であることをLED50で表示するよう
にプログラムされている。このような表示が出た場合、
操作者はマニュアルバルブ27を調整してデューティー比
を再調整する。
When the operation mode is switched to the duty ratio confirmation adjustment mode, the control unit 31 compares the current duty ratio with a preset specified value. If the duty ratio does not conform to the specified value, the duty ratio is adjusted. Is programmed to indicate by LED 50 that the device is not compatible. If you see such a display,
The operator adjusts the manual valve 27 to readjust the duty ratio.

【0046】また、コントロールユニット31は、デュー
ティー比が規定値に適合している場合と、操作者がマニ
ュアルバルブ27を調整してデューティー比を規定値に適
合させた場合には、デューティー比が適合していること
をLED50で表示するようにプログラムされている。し
たがって、マニュアルバルブ27によるデューティー比の
再調整作業は、LED50がデューティー比の適合を示す
まで行えばよい。
In addition, the control unit 31 adjusts the duty ratio when the duty ratio conforms to the specified value and when the operator adjusts the manual valve 27 to adjust the duty ratio to the specified value. It is programmed to display what is being done with the LED 50. Therefore, the readjustment of the duty ratio by the manual valve 27 may be performed until the LED 50 indicates that the duty ratio is appropriate.

【0047】図4は、マニュアルバルブ27でデューティ
ー比を再調整する際におけるコントロールユニット31で
の制御の流れをフローチャートで示したものである。こ
のフローチャートにおいて、各制御ステップはS1,S
2,…で示される。
FIG. 4 is a flowchart showing a control flow in the control unit 31 when the duty ratio is readjusted by the manual valve 27. In this flowchart, the control steps are S1, S
Indicated by 2, ...

【0048】この制御がスタートすると、まずS1にお
いてエンジン2の運転モードがデューティー比確認調整
モードであるか否かが判定される。S1がYESであれ
ばS2においてソレノイド28の結線が確認される。前記
のように、ソレノイド28は点火時期固定用端子に結線さ
れているため、S2ではその確認がなされる。
When this control is started, first, in S1, it is determined whether or not the operation mode of the engine 2 is the duty ratio confirmation adjustment mode. If S1 is YES, the connection of the solenoid 28 is confirmed in S2. As described above, since the solenoid 28 is connected to the ignition timing fixing terminal, its confirmation is made in S2.

【0049】S2がYESであればS3に進み、スロッ
トルセンサー24からの入力に基づいてスロットルバルブ
23が全閉であるか否かが判定され、YESであればS4
に進んでシフトポジションセンサー49からの入力に基づ
きシフト位置がニュートラルであるか否かが判定され
る。
If S2 is YES, the program proceeds to S3, where the throttle valve is controlled based on the input from the throttle sensor 24.
It is determined whether or not 23 is fully closed. If YES, S4
Then, it is determined whether or not the shift position is neutral based on the input from the shift position sensor 49.

【0050】S4がYESならS5に進み、エンジン温
度センサー16からの入力に基づいてエンジン温度がA℃
以上であるか否かが判定され、YESであればS6に進
む。なお、S1〜S5のいずれかがNOであれば、S1
に戻るようにプログラムされている。
If S4 is YES, the process proceeds to S5, where the engine temperature is set to A ° C. based on the input from the engine temperature sensor 16.
It is determined whether or not this is the case. If YES, the process proceeds to S6. If any one of S1 to S5 is NO, S1
Is programmed to return to

【0051】S6では、デューティー比Bが検出され、
次にS7でトータル運転時間Tが検出される。このトー
タル運転時間Tは、エンジン2の新品時からタイマー41
で積算されており、不揮発性メモリー40に記憶されてい
る。
At S6, the duty ratio B is detected.
Next, the total operation time T is detected in S7. This total operation time T is calculated from the time when the engine 2 is new,
And stored in the non-volatile memory 40.

【0052】さらに、S8においてトータル運転時間T
に基づき、エンジン温度A℃におけるデューティー比の
規定値Xが設定される。この規定値Xは、トータル運転
時間Tに応じて適宜設定される。なお、図5に示すよう
に、例えばトータル運転時間Tとエンジン温度Aとに対
応したマップをデューティー制御部37に記憶させ、この
マップを基に規定値XをX11からXnnの範囲で選定する
ようにしてもよい。この場合、エンジン温度Aの他に別
な設定条件を付加してもよい。
Further, at S8, the total operation time T
, The specified value X of the duty ratio at the engine temperature A ° C is set. The specified value X is appropriately set according to the total operation time T. As shown in FIG. 5, for example, a map corresponding to the total operation time T and the engine temperature A is stored in the duty control unit 37, and the specified value X is selected in the range from X11 to Xnn based on this map. It may be. In this case, another setting condition may be added in addition to the engine temperature A.

【0053】その後、S9においてデューティー比Bと
上記規定値Xとが比較され、その差の絶対値αが演算さ
れる。そして、このαの大きさに応じてS10でLED50
等の表示手段が動かされる。その表示の種類は、後に詳
述するが、αが大きい場合、即ちデューティー比Bが規
定値Xに適合してない場合と、αが小さい場合、即ちデ
ューティー比Bが規定値Xに適合している場合とで異な
るものとされる。このS10で表示手段がデューティー比
Bの不適合を示した場合、操作者はマニュアルバルブ27
を手動調整してデューティー比Bを再調整する。
Thereafter, in S9, the duty ratio B is compared with the specified value X, and an absolute value α of the difference is calculated. Then, according to the value of α, the LED 50 is set at S10.
Is moved. The type of the display will be described in detail later. When α is large, that is, when the duty ratio B does not conform to the prescribed value X, and when α is small, that is, when the duty ratio B conforms to the prescribed value X, Is different from the case where If the display means indicates that the duty ratio B is incompatible at S10, the operator operates the manual valve 27.
Is manually adjusted to readjust the duty ratio B.

【0054】上記再調整作業が行われている間、S11に
おいて、図6(a) に示すように規定値Xに対しαが±β
%以内で制御されているか否かが判定される。S11がN
Oの場合はS14に移行し、タイマー41のカウントがクリ
アーされてS9に戻る。上記タイマー41のカウントはS
12での判定がNOになった時に開始されるものである。
While the readjustment operation is being performed, in S11, as shown in FIG.
It is determined whether control is performed within%. S11 is N
In the case of O, the process shifts to S14, the count of the timer 41 is cleared, and the process returns to S9. The count of the timer 41 is S
This is started when the determination at 12 becomes NO.

【0055】S11がYESであればS12に進み、αが規
定値Xに対して±β%以内で制御されている状態がC秒
連続したか否かが判定される。このS12がNOの場合は
S13に移行し、タイマー41のカウントが開始されてS9
に戻る。また、S12がYESの場合はS15に進み、デュ
ーティー比Bが規定値Xに適合したことが表示手段で表
示される。これにより、デューティー比Bの調整作業は
完了となる。そして、S16でこれまでの調整回数が不揮
発性メモリー40に記憶され、この制御は終了する。
If S11 is YES, the process proceeds to S12, and it is determined whether or not the state where α is controlled within ± β% of the specified value X has continued for C seconds. If this S12 is NO, the process moves to S13, where the counting of the timer 41 is started and S9 is started.
Return to If S12 is YES, the process proceeds to S15, and the display means displays that the duty ratio B has conformed to the specified value X. Thus, the adjustment work of the duty ratio B is completed. Then, in S16, the number of adjustments so far is stored in the non-volatile memory 40, and this control ends.

【0056】S10において、αの値に応じて表示手段の
表示の種類を変化させる方法としては次のようなものが
ある。
In S10, there are the following methods for changing the type of display on the display means according to the value of α.

【0057】例えば、この実施形態のように表示手段が
LED50等の発光的なものである場合には、これを点滅
させることによりαの度合を表示する。つまり、図6
(a),(b) に示すように、αが大きい程、即ちデューティ
ー比Bが規定値Xから掛け離れている程点滅速度を遅く
し、αが小さくなるにつれて点滅速度を速くしていき、
αが規定値Xに対して±β%以内になった時には連続点
灯させるようにする。
For example, when the display means is a light-emitting means such as the LED 50 as in this embodiment, the degree of α is displayed by blinking the display means. That is, FIG.
As shown in (a) and (b), as α is larger, that is, as the duty ratio B is far from the specified value X, the blinking speed is reduced, and as α becomes smaller, the blinking speed is increased,
When α is within ± β% of the specified value X, the light is continuously turned on.

【0058】また、例えば表示手段がブザーやホーン等
の発音的なものである場合には、これを間欠的に鳴らす
ことによりαの度合を表示する。即ち、αが大きい程間
欠間隔を長くし、αが小さくなるにつれて間欠間隔を短
くしていき、αが規定値Xに対して±β%以内になった
時には連続的に鳴らすようにする。
If the display means is a sound generator such as a buzzer or a horn, the degree of α is displayed by intermittently sounding the sound. That is, the intermittent interval is made longer as α becomes larger, and the intermittent interval is made shorter as α becomes smaller. When α becomes within ± β% of the specified value X, the sound is emitted continuously.

【0059】この他にも、例えば表示手段をメーターの
ようなものにし、αが規定値Xに対して±β%以内にな
った時には指針が適合の領域を示し、それ以外の時には
指針が不適合の領域を示すように構成してもよい。いず
れの場合も、表示手段は表示制御部42によって制御され
る。
In addition to this, for example, the display means may be a meter, and when α is within ± β% of the specified value X, the pointer indicates an applicable area. May be configured to indicate the region. In either case, the display means is controlled by the display control unit 42.

【0060】このように、表示手段でデューティー比B
の適合および不適合を示すようにしたので、デューティ
ー比Bの再調整を行う者は、マニュアルバルブ27を手動
調整しながら表示手段に注意していればよい。したがっ
て、特別の測定器等や専門知識は必要なく、エンジン2
のユーザーが極めて容易にデューティー比Bを再調整す
ることができる。
As described above, the display means displays the duty ratio B
Therefore, a person who re-adjusts the duty ratio B only needs to pay attention to the display means while manually adjusting the manual valve 27. Therefore, there is no need for special measuring instruments or specialized knowledge, and the engine 2
Can very easily readjust the duty ratio B.

【0061】しかも、このアシストエア供給装置1で
は、デューティー比Bの規定値Xがエンジン2のトータ
ル運転時間Tに応じて適宜変化するように制御されるた
め、再調整されたデューティー比がフリクションロスの
変化等に対応したものとなり、エンジン2の状態により
良く適合する。したがって、エンジン2の始動性やアイ
ドリング回転速度の安定率を一層良好にすることができ
る。
In addition, in the assist air supply device 1, the specified value X of the duty ratio B is controlled so as to be appropriately changed according to the total operation time T of the engine 2, so that the readjusted duty ratio is reduced by the friction loss. , Etc., and better adapts to the state of the engine 2. Therefore, the startability of the engine 2 and the stability of the idling rotational speed can be further improved.

【0062】また、デューティー比が再調整される際に
おけるコントロールユニット31の制御では、図4のフロ
ーチャートのS1からS5までのいずれかがNO判定に
なった場合はスタートに戻るようにプログラムされてい
るため、不用意にデューティー比が再調整されて不適当
な値になることを防止できる。
In the control of the control unit 31 when the duty ratio is readjusted, it is programmed to return to the start when any of S1 to S5 in the flowchart of FIG. Therefore, it is possible to prevent the duty ratio from being readjusted to an inappropriate value due to careless readjustment.

【0063】さらに、上記制御の実行された回数が不揮
発性メモリー40に記憶されるようにプログラムされてい
るため、エンジン2の調整経歴が容易に判明し、点検時
等における確認作業が容易になる。
Further, since the number of times the above control is executed is programmed so as to be stored in the non-volatile memory 40, the adjustment history of the engine 2 can be easily found out, and the checking work at the time of inspection or the like becomes easy. .

【0064】[0064]

【発明の効果】以上説明したように、本発明に係るエン
ジンのアシストエア供給装置は、スロットルバルブより
も下流側の吸気通路に設けられるアシストエア供給バル
ブと、デューティー制御により上記アシストエア供給バ
ルブを駆動するバルブ駆動手段と、手動で操作される調
整手段と、表示手段と、エンジンの運転モードをデュー
ティー比確認調整モードに設定するモード切替スイッチ
と、上記バルブ駆動手段をエンジンの運転諸条件に基づ
いてデューティー制御するとともに、上記モード切替ス
イッチの操作により、デューティー比を予め設定された
規定値と比較し、デューティー比が上記規定値に適合し
ない場合にはデューティー比が不適合であることを上記
表示手段で表示し、デューティー比が上記規定値に適合
している場合および操作者が上記調整手段を調整してデ
ューティー比を規定値に適合させた場合にはデューティ
ー比が適合していることを表示手段で表示するように構
成された制御手段とを備えてなることを特徴とするもの
であり、この構成によれば、デューティー比の再調整作
業をエンジンのユーザーが容易に実行することができる
ようになる。
As described above, the assist air supply device for an engine according to the present invention includes the assist air supply valve provided in the intake passage downstream of the throttle valve and the assist air supply valve provided by the duty control. Valve driving means for driving, adjusting means manually operated, display means, a mode changeover switch for setting the operation mode of the engine to the duty ratio confirmation adjustment mode, and the valve driving means based on various operating conditions of the engine. Operating the mode changeover switch, and comparing the duty ratio with a preset specified value. If the duty ratio does not conform to the specified value, the display means indicates that the duty ratio is incompatible. Displayed when the duty ratio conforms to the specified value When the operator adjusts the adjustment means to adjust the duty ratio to a specified value, the control means is configured to display on the display means that the duty ratio is appropriate. According to this configuration, the user of the engine can easily execute the readjustment operation of the duty ratio.

【0065】また、本発明に係るエンジンのアシストエ
ア供給装置は、前記デューティー比の規定値をエンジン
のトータル運転時間に応じて適宜変化させるように前記
制御手段を構成したので、再調整されたデューティー比
をエンジンの状態により良く適合させることができる。
In the assist air supply device for an engine according to the present invention, the control means is configured to appropriately change the specified value of the duty ratio in accordance with the total operation time of the engine. The ratio can be better adapted to the condition of the engine.

【0066】さらに、本発明に係るエンジンのアシスト
エア供給装置は、スロットルバルブよりも下流側に設け
られて各気筒のインテークパイプが集合するサージタン
クに前記アシストエア供給バルブを設けたので、多気筒
エンジンにおけるアシストエア供給バルブの作動効率を
向上させることができる。
Further, in the engine assist air supply device according to the present invention, the assist air supply valve is provided in the surge tank provided downstream of the throttle valve and where the intake pipes of the respective cylinders gather. The operation efficiency of the assist air supply valve in the engine can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係るアシストエア供給装置が適用され
たエンジンと、その吸気装置を示す縦断面図。
FIG. 1 is a longitudinal sectional view showing an engine to which an assist air supply device according to the present invention is applied and an intake device thereof.

【図2】本発明の一実施形態を示すアシストエア供給装
置のブロック図。
FIG. 2 is a block diagram of an assist air supply device showing one embodiment of the present invention.

【図3】エンジンのトータル運転時間とフリクションロ
スおよびデューティー比の関係を示す線図。
FIG. 3 is a diagram showing a relationship between a total operating time of an engine, a friction loss, and a duty ratio.

【図4】デューティー比の再調整時におけるコントロー
ルユニットの制御の流れをフローチャートで示した図。
FIG. 4 is a flowchart showing a flow of control of the control unit when the duty ratio is readjusted.

【図5】エンジンのトータル運転時間とエンジン温度に
応じてデューティー比の規定値を選定するマップを表示
した図。
FIG. 5 is a diagram showing a map for selecting a prescribed value of a duty ratio according to a total operation time of an engine and an engine temperature.

【図6】(a) はデューティー比の再調整時におけるデュ
ーティー比と規定値との関係を示した線図、(b) はデュ
ーティー比の再調整時におけるLED等の作動状態を示
した線図、(c) はデューティー比の再調整時におけるモ
ード切替スイッチのON−OFF状態を示した線図。
6A is a diagram showing a relationship between a duty ratio and a specified value when the duty ratio is readjusted, and FIG. 6B is a diagram showing an operation state of an LED or the like when the duty ratio is readjusted. (C) is a diagram showing the ON-OFF state of the mode changeover switch when the duty ratio is readjusted.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 アシストエア供給装置 2 エンジン 3 吸気装置 18 サージタンク 19 インテークパイプ 23 スロットルバルブ 26 アシストエア供給バルブ 27 調整手段として機能するマニュアルバルブ 28 バルブ駆動手段として機能するソレノイド 31 制御手段として機能するコントロールユニット 48 モード切替スイッチ 50 表示手段として機能するLED B デューティー比 T エンジンのトータル運転時間 X デューティーの規定値 Reference Signs List 1 assist air supply device 2 engine 3 intake device 18 surge tank 19 intake pipe 23 throttle valve 26 assist air supply valve 27 manual valve functioning as adjusting means 28 solenoid functioning as valve driving means 31 control unit functioning as control means 48 mode Changeover switch 50 LED that functions as a display means B Duty ratio T Total operating time of engine X Specified value of duty

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 スロットルバルブ23よりも下流側の吸気
通路に設けられるアシストエア供給バルブ26と、デュー
ティー制御により上記アシストエア供給バルブ26を駆動
するバルブ駆動手段(28)と、手動で操作される調整手
段(27)と、表示手段(50)と、エンジン2の運転モー
ドをデューティー比確認調整モードに設定するモード切
替スイッチ48と、上記バルブ駆動手段(28)をエンジン
2の運転諸条件に基づいてデューティー制御するととも
に、上記モード切替スイッチ48の操作により、デューテ
ィー比Bを予め設定された規定値Xと比較し、デューテ
ィー比Bが上記規定値Xに適合しない場合にはデューテ
ィー比Bが不適合であることを上記表示手段(50)で表
示し、デューティー比Bが上記規定値Xに適合している
場合および操作者が上記調整手段(27)を調整してデュ
ーティー比Bを規定値Xに適合させた場合にはデューテ
ィー比Bが適合していることを表示手段(50)で表示す
るように構成された制御手段(31)とを備えてなること
を特徴とするエンジンのアシストエア供給装置。
1. An assist air supply valve provided in an intake passage downstream of a throttle valve and valve driving means for driving the assist air supply valve by duty control are manually operated. Adjusting means (27), display means (50), a mode changeover switch 48 for setting the operation mode of the engine 2 to the duty ratio confirmation adjustment mode, and the valve driving means (28) based on various operating conditions of the engine 2. The duty ratio B is compared with a preset specified value X by operating the mode changeover switch 48. If the duty ratio B does not conform to the specified value X, the duty ratio B is determined to be incompatible. Is displayed on the display means (50), and when the duty ratio B conforms to the specified value X and when the operator Control means (31) configured to display on the display means (50) that the duty ratio B is suitable when the duty ratio B is adapted to the specified value X by adjusting the means (27); An assist air supply device for an engine, comprising:
【請求項2】 前記デューティー比Bの規定値Xをエン
ジン2のトータル運転時間Tに応じて適宜変化させるよ
うに前記制御手段(31)を構成した請求項1に記載のエ
ンジンのアシストエア供給装置。
2. The assist air supply device for an engine according to claim 1, wherein said control means (31) is configured to appropriately change a prescribed value X of said duty ratio B according to a total operation time T of the engine 2. .
【請求項3】 スロットルバルブ23よりも下流側に設け
られて各気筒のインテークパイプ19が集合するサージタ
ンク18に前記アシストエア供給バルブ26を設けた請求項
1および2に記載のエンジンのアシストエア供給装置。
3. The engine assist air according to claim 1, wherein said assist air supply valve is provided in a surge tank provided downstream of said throttle valve and in which intake pipes of respective cylinders are gathered. Feeding device.
JP10027486A 1998-02-09 1998-02-09 Assist air supply device for engine Pending JPH11229939A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10027486A JPH11229939A (en) 1998-02-09 1998-02-09 Assist air supply device for engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10027486A JPH11229939A (en) 1998-02-09 1998-02-09 Assist air supply device for engine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11229939A true JPH11229939A (en) 1999-08-24

Family

ID=12222468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10027486A Pending JPH11229939A (en) 1998-02-09 1998-02-09 Assist air supply device for engine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11229939A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013061454A1 (en) * 2011-10-27 2013-05-02 トヨタ自動車株式会社 Vehicle control device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013061454A1 (en) * 2011-10-27 2013-05-02 トヨタ自動車株式会社 Vehicle control device
JPWO2013061454A1 (en) * 2011-10-27 2015-04-02 トヨタ自動車株式会社 Vehicle control device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7698886B2 (en) Catalyst deterioration degree acquiring apparatus in internal combustion engine
US5881552A (en) Control system for internal combustion engines and control system for vehicles
JPH07159203A (en) Method and device for monitoring function of sensor
JP5655930B2 (en) Abnormality detection device for fuel supply system
US5819531A (en) Control device for electrically-heated catalyzers
HU215326B (en) Method of detecting burning out of combustion chamber at internal combustion engines
JPH11229939A (en) Assist air supply device for engine
JPH08312515A (en) Control device of glow plug for methanol engine
JPH0949485A (en) Glow plug control device for engine
US5908019A (en) Intake air amount control system for internal combustion engines
US20020166529A1 (en) Apparatus for controlling starting of internal combustion engine
US6978768B2 (en) Acceleration control method for engine
JPH0849587A (en) Intake air quantity control device for internal combustion engine
US7128036B2 (en) Autochoke controller
US6705288B2 (en) Starting control apparatus for internal combustion engine
US5818119A (en) Alternator control system
JPH1047142A (en) Engine control device
JPH08121293A (en) Idle rotational speed controller for internal combustion engine
JP4064931B2 (en) Intake air amount control device for internal combustion engine
JP3582274B2 (en) Air flow control device for internal combustion engine
JP4254203B2 (en) Control device for internal combustion engine with variable valve mechanism
JP2015121136A (en) Control device of internal combustion engine
JP2004301042A (en) Starting device for internal combustion engine
JP2517577B2 (en) Fuel control system for fuel injection engine
JP2004027951A (en) Device for supplying fuel to engine for vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060314