JPH11220735A - Image encoding method and image decoding method - Google Patents

Image encoding method and image decoding method

Info

Publication number
JPH11220735A
JPH11220735A JP30132398A JP30132398A JPH11220735A JP H11220735 A JPH11220735 A JP H11220735A JP 30132398 A JP30132398 A JP 30132398A JP 30132398 A JP30132398 A JP 30132398A JP H11220735 A JPH11220735 A JP H11220735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
mode
encoding
image
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30132398A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shinya Sumino
眞也 角野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP30132398A priority Critical patent/JPH11220735A/en
Publication of JPH11220735A publication Critical patent/JPH11220735A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reinforce transmission line error resistance while suppressing the deterioration of encoding efficiency in an image encoder. SOLUTION: In this method, a block transmission encoder 1030 for encoding and outputting block transmission information which shows whether or not an object block is a non-object shaped block is provided, only when encoding mode of the object block is inter-screen encoding mode, an output of the block transmission encoder 1030 is added to a shape bit stream as a block transmission signal.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、画像符号化方法及
び画像復号化方法に関し、特に、画像信号を伝送する際
に発生する伝送誤りに対し、伝送誤りが発生した場合の
画質劣化を低減するための符号化処理、及びこれに対応
する復号化処理、並びに、上記符号化処理により得られ
る画素符号化信号の画像出力用データ構造に関するもの
である。また、本発明は、画像信号の伝送誤りによる画
質劣化が低減されるよう画像信号をビデオパケット(デ
ータ伝送単位)を用いて伝送する際、誤り耐性を損なわ
ずに符号化ビット数を削減することができる符号化処理
及びこれに対応する復号化処理に関するものである。さ
らに、本発明は、上記符号化処理を行う画像符号化装
置、上記復号化処理を行う画像復号化装置、並びに上記
符号化処理及び復号化処理をソフトウエアにより実現す
る画像処理プログラムを格納したデータ記憶媒体に関す
るものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image encoding method and an image decoding method, and more particularly, to a method of reducing image quality degradation when a transmission error occurs when transmitting an image signal. And a decoding process corresponding thereto, and an image output data structure of a pixel coded signal obtained by the above coding process. In addition, the present invention is to reduce the number of coding bits without impairing error tolerance when transmitting an image signal using a video packet (data transmission unit) so that image quality deterioration due to transmission error of the image signal is reduced. And a decoding process corresponding thereto. Further, the present invention provides an image encoding device that performs the above-described encoding process, an image decoding device that performs the above-described decoding process, and data that stores an image processing program that implements the above-described encoding and decoding processes by software. It relates to a storage medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、音声,画像,その他のデータを統
合的に扱うマルチメディア時代を迎え、従来からの情報
メディア,つまり新聞,雑誌,テレビ,ラジオ,電話等
の情報を人に伝達する手段がマルチメディアの対象とし
て取り上げられるようになってきた。一般に、マルチメ
ディアとは、文字だけでなく、図形、音声、特に画像等
を同時に関連づけて表すことをいうが、上記従来の情報
メディアをマルチメディアの対象とするには、その情報
をディジタル形式にして表すことが必須条件となる。と
ころが、上記各情報メディアの持つ情報量をディジタル
情報量として見積もってみると、文字の場合1文字当た
りの情報量は1〜2バイトであるのに対し、音声の場合
1秒当たり64Kbits(電話品質)、さらに動画につい
ては1秒当たり100Mbits(現行テレビ放送品質)以
上の情報量が必要となり、上記テレビ等の情報メディア
ではその膨大な情報をディジタル形式でそのまま扱うこ
とは現実的ではない。例えば、テレビ電話は、64Kbps
〜1.5Mbpsの伝送速度を持つサービス総合ディジタル
網(ISDN:Integrated Services Digital Network)
によってすでに実用化されているが、テレビ・カメラの
映像をそのままISDNで送ることは不可能である。そ
こで、必要となってくるのが情報の圧縮技術であり、例
えば、テレビ電話の場合、ITU−T(国際電気通信連
合 電気通信標準化部門)で国際標準化されたH.26
1規格の動画圧縮技術が用いられている。また、MPE
G1規格の情報圧縮技術によると、通常の音楽用CD
(コンパクト・ディスク)に音声情報とともに画像情報
を入れることも可能となる。
2. Description of the Related Art In recent years, a multimedia era has been entered in which voice, image, and other data are handled in an integrated manner. Has become a feature of multimedia. Generally, multimedia means not only characters, but also graphics, sounds, and especially images, etc., which are simultaneously associated with each other. Is an essential condition. However, when the information amount of each information medium is estimated as a digital information amount, the information amount per character is 1-2 bytes in the case of characters, while 64 Kbits per second in the case of voice (telephone quality). In addition, for a moving image, an information amount of 100 Mbits per second (current television broadcast quality) or more is required, and it is not realistic to handle such enormous information in a digital form in an information medium such as a television. For example, a videophone is 64Kbps
Integrated Services Digital Network (ISDN) with transmission speed of ~ 1.5Mbps
Has already been put into practical use, but it is impossible to send the image of a television camera directly through ISDN. Therefore, information compression technology is required. For example, in the case of a videophone, H.264 standardized internationally by ITU-T (International Telecommunication Union Telecommunication Standardization Sector). 26
A moving image compression technology of one standard is used. MPE
According to the information compression technology of the G1 standard, a normal music CD
(Compact disc) can also contain image information along with audio information.

【0003】ここで、MPEG(Moving Picture Exper
ts Group) とは、動画像のデータ圧縮に関する国際規格
であり、MPEG1は、動画データを1.5Mbpsまで、
つまりテレビ信号の情報を約100分の1にまで圧縮す
る規格である。また、MPEG1規格を対象とするデー
タ伝送速度が主として約1.5Mbpsに制限されているこ
とから、さらなる高画質化の要求をみたすべく規格化さ
れたMPEG2では、動画データが2〜15Mbpsに圧縮
される。さらに現状では、MPEG1,MPEG2と標
準化を進めてきた作業グループ(ISO/IEC JTC1/SC29/WG
11) によって、物体単位での符号化処理や信号操作を可
能とし、マルチメディア時代に必要な新しい機能を実現
するMPEG4が規格化されつつある。このMPEG4
では、当初、低ビットレートの符号化方法の標準化を目
指してきたが、現在はその標準化の対象は、インタレー
ス画像にも対応した高ビットレートの符号化方法も含
む、より汎用的な符号化処理に拡張されている。
Here, MPEG (Moving Picture Exper)
ts Group) is an international standard for data compression of moving images.
That is, it is a standard for compressing information of a television signal to about 1/100. In addition, since the data transmission speed for the MPEG1 standard is mainly limited to about 1.5 Mbps, moving picture data is compressed to 2 to 15 Mbps in MPEG2, which is standardized to meet the demand for higher image quality. You. Furthermore, at present, a working group (ISO / IEC JTC1 / SC29 / WG) that has been working on standardization with MPEG1 and MPEG2
As a result, MPEG4, which enables encoding processing and signal operation on an object basis and realizes new functions required in the multimedia age, is being standardized. This MPEG4
At first, we aimed to standardize low-bit-rate encoding methods, but now we are aiming for standardization of more general-purpose encoding methods, including high-bit-rate encoding methods for interlaced images. Processing has been extended.

【0004】図34は、形状信号と画素値信号からなる
画像信号を説明するための図である。図34(a) は画像
信号から得られる背景画像Tbを示し、図34(b) は、
画素値信号から得られる前景画像Tfを示し、図34
(d) は、形状信号から得られる前景画像の形状Sfを示
している。図34(c) は、上記背景画像と前景画像の合
成により得られる合成画像Gcを示している。図34に
示すように、背景画像Tbと前景画像Tfのような2つ
の画像を合成する際には、合成画像Gcにおける各画素
については、前景画像Tf及び背景画像Tbの何れの画
素値に応じた表示を行うかを決定しなければいけない。
換言すれば、上記合成画像Gcにおける各画素について
は、背景画像Tbが前景画像Tfで隠される部分に位置
するものか否かを決定しなければいけない。このような
決定を行うには、前景画像の物体の形状Sfを現す形状
信号が必要となる。なおここでは、形状信号は、物体の
形状を示す各画素に対応するデータ(サンプル値)から
なり、画素値信号は、物体の画像を階調カラー表示する
ための各画素に対応するデータ(画素値)からなる。
FIG. 34 is a view for explaining an image signal composed of a shape signal and a pixel value signal. FIG. 34A shows a background image Tb obtained from an image signal, and FIG.
FIG. 34 shows a foreground image Tf obtained from the pixel value signal.
(d) shows the shape Sf of the foreground image obtained from the shape signal. FIG. 34C shows a combined image Gc obtained by combining the background image and the foreground image. As shown in FIG. 34, when synthesizing two images such as the background image Tb and the foreground image Tf, each pixel in the synthesized image Gc is determined according to any pixel value of the foreground image Tf and the background image Tb. You have to decide if you want to make a display.
In other words, for each pixel in the composite image Gc, it must be determined whether or not the background image Tb is located in a portion hidden by the foreground image Tf. To make such a determination, a shape signal representing the shape Sf of the object in the foreground image is required. Here, the shape signal is composed of data (sample value) corresponding to each pixel indicating the shape of the object, and the pixel value signal is data (pixel) corresponding to each pixel for displaying the image of the object in gradation color. Value).

【0005】MPEG4では、復号化装置において前景
画像と背景画像をユーザの指示によって合成することが
できるよう、符号化処理が標準化されており、このた
め、MPEG4に準拠した画像処理システムでは、対応
する物体を含む各画像空間毎に、この画像空間のカラー
表示等の階調表示を行うための画素値信号とともに、該
物体の形状を示す形状信号も画像符号化装置から画像復
号化装置に伝送される。ところで、前景の画像空間にお
ける物体外部の画素の画素値については、画像復号化装
置での画像合成には使用されないため、画像復号化装置
に伝送することが不要である。すなわち、画像符号化装
置の符号化効率の観点から考えると、形状信号が画像復
号化装置に伝送されるならば、画像符号化装置では、画
像合成に必要な物体形状内部の画素値のみを符号化する
ことが望ましい。そこで、MPEG4では、画像符号化
装置における画素値信号の符号化処理、及び画像復号化
装置における画素値信号の復号化処理の際には、形状信
号を参照するようにし、画像符号化装置では、画像合成
に必要な物体形状内部の画素値のみを符号化するように
している。
[0005] In MPEG4, encoding processing is standardized so that a decoding apparatus can combine a foreground image and a background image in accordance with a user's instruction. For each image space including the object, a shape signal indicating the shape of the object is transmitted from the image encoding device to the image decoding device together with a pixel value signal for performing gradation display such as color display of the image space. You. By the way, the pixel values of the pixels outside the object in the foreground image space are not used for image synthesis in the image decoding device, and thus need not be transmitted to the image decoding device. That is, from the viewpoint of the encoding efficiency of the image encoding device, if the shape signal is transmitted to the image decoding device, the image encoding device encodes only the pixel values inside the object shape necessary for image synthesis. Is desirable. Therefore, in MPEG4, the shape signal is referred to in the encoding process of the pixel value signal in the image encoding device and the decoding process of the pixel value signal in the image decoding device. Only the pixel values inside the object shape necessary for image synthesis are encoded.

【0006】また、MPEG4に準拠した符号化処理を
用いる画像処理システムについては、伝送路誤りが発生
しやすい通信回線を伝送路とする用途も積極的に考えら
えており、このためMPEG4の符号化処理には、誤り
耐性を強化する仕組みが取り入れられている。この誤り
耐性強化の仕組みの代表的なものが、ビデオパケットと
呼ばれる符号化信号の伝送単位を導入したものである。
このビデオパケットは、連続する複数のマクロブロック
に対応する画像信号を、一定の符号量となるようまとめ
てなるものであり、MPEG1やMPEG2の符号化処
理における、任意の長さのマクロブロック帯に相当する
スライス層に対応するものである。なお、マクロブロッ
クに対応する画像信号は、図35に示すように、マクロ
ブロックを分割する4つのブロック(サブブロック)の
各々に対応する輝度信号Yと、マクロブロックに対応す
る色差信号U,Vとから構成されている。なお、図35
は、画像信号の伝送単位であるビデオパケットとマクロ
ブロック,サブブロックとの関係を示している。
[0006] Further, as for an image processing system using an encoding process conforming to MPEG4, use of a communication line in which a transmission line error is likely to occur as a transmission line is actively considered. In the processing, a mechanism for enhancing error resilience is adopted. A typical example of the mechanism for enhancing error resilience is to introduce a transmission unit of an encoded signal called a video packet.
This video packet is obtained by grouping image signals corresponding to a plurality of continuous macroblocks so as to have a fixed code amount, and forms a macroblock band having an arbitrary length in MPEG1 or MPEG2 encoding processing. This corresponds to the corresponding slice layer. As shown in FIG. 35, an image signal corresponding to a macroblock includes a luminance signal Y corresponding to each of four blocks (sub-blocks) that divide the macroblock, and color difference signals U and V corresponding to the macroblock. It is composed of Note that FIG.
Indicates a relationship between a video packet, which is a transmission unit of an image signal, and a macroblock or a subblock.

【0007】このようなビデオパケットを用いた画像処
理では、1フレームまたは1フィールドに相当する表示
画面を、図35に示すように複数のマクロブロックから
なるビデオパケットに対応するよう分割する。このビデ
オパケットは、処理対象となる対象ビデオパケット内部
の画素の画素値が正しくデコードできれば大きな画質劣
化が生じないようにするのに必要な情報を全て含んだも
のである。従って、原則として、ビデオパケット内の画
素の画素値を復号化する際に必要なシンタックスやセマ
ンテックスに影響する情報は、ビデオパケット内で完結
したものとなっている。一方、シンタックスやセマンテ
ックスに影響の無い情報についてはビデオパケット外の
画素値を参照することがある。例えば、動き補償処理に
おいて参照画像の情報を取得する場合は、参照画像の情
報が伝送路誤りの影響で若干の歪みがあったとしても、
この情報の歪みは、対象ビデオパケットのシンタックス
やセマンテックスに影響するものではなく、歪みのある
参照画像から復号化した復号化画像には若干の歪みが含
まれるだけのものであって、致命的な画質劣化を招くも
のとはならない。
In such image processing using video packets, a display screen corresponding to one frame or one field is divided so as to correspond to a video packet composed of a plurality of macroblocks as shown in FIG. This video packet contains all the information necessary to prevent significant image quality degradation if the pixel values of the pixels inside the target video packet to be processed can be decoded correctly. Therefore, in principle, information that affects the syntax and semantics required when decoding the pixel values of the pixels in the video packet is complete in the video packet. On the other hand, for information that does not affect syntax or semantics, a pixel value outside a video packet may be referred to. For example, when acquiring the information of the reference image in the motion compensation processing, even if the information of the reference image is slightly distorted due to the influence of the transmission path error,
This information distortion does not affect the syntax or semantics of the target video packet, and the decoded image decoded from the distorted reference image contains only a small amount of distortion. This does not lead to a significant deterioration in image quality.

【0008】次に、ビデオパケットに対応する画像信号
は、図35に示すようにMPEG1やMPEG2と同様
にマクロブロックに対応する画像信号に分割され、この
画像信号は、更に該マクロブロックを構成する4ブロッ
クに対応する輝度信号Yと、マクロブロックに対応する
色差信号U,Vに分割される。ここで、マクロブロック
は、画像信号に対する符号化処理を、画面内符号化と画
面間符号化との間で切り替えたり、該符号化処理にて動
き補償を行ったりする場合の基本単位であり、画像信号
における各画素に対応する画素値、又は各画素に対応す
る、動き補償による残差画素値を直交変換して可変長符
号化する符号化処理の基本単位である。
Next, an image signal corresponding to a video packet is divided into image signals corresponding to macroblocks as in MPEG1 and MPEG2, as shown in FIG. 35, and this image signal further forms the macroblock. It is divided into a luminance signal Y corresponding to four blocks and color difference signals U and V corresponding to macro blocks. Here, the macro block is a basic unit for switching the encoding process for the image signal between intra-frame encoding and inter-frame encoding or performing motion compensation in the encoding process. This is a basic unit of an encoding process for orthogonally transforming a pixel value corresponding to each pixel in an image signal or a residual pixel value corresponding to each pixel by motion compensation and performing variable length encoding.

【0009】また、画素値信号の他に、物体の形状を示
す形状信号を含む画像信号に対しては、形状信号を用い
た効率的な画素値信号の符号化処理が行われている。す
なわち、この符号化処理では、該処理の対象となる対象
マクロブロックが、その内部の全ての画素が物体領域
(画像空間上で物体の占める領域)の外部に位置するも
のであれば、この対象マクロブロック内の各画素の画素
値は符号化する必要が無いため、そのマクロブロックの
動きベクトルおよび画素値に対する符号化処理がスキッ
プされる。同様に、マクロブロックを構成するブロック
(サブブロック)が、その内部の全ての画素が物体領域
の外部に位置するものであれば、そのブロック内の画素
については画素値を符号化する必要がないため、そのブ
ロックに対する画素値の符号化処理がスキップされる。
このことは、マクロブロックおよびブロックが、その全
ての画素が物体領域の外部に位置するものであるかどう
かが、画素値の符号化処理に重要な意味を持ち、従っ
て、マクロブロックおよびブロックの全ての画素が物体
領域の外部に位置するかどうかの判断を誤れば、画素値
に対応する符号化ビットストリームのシンタックス解析
が不可能となり、そのビットストリームは全く復号化で
きないことを意味している。
[0009] For an image signal including a shape signal indicating the shape of an object in addition to the pixel value signal, an efficient pixel value signal encoding process using the shape signal is performed. That is, in this encoding process, if the target macroblock to be processed is one in which all the pixels inside it are located outside the object area (the area occupied by the object in the image space), Since the pixel value of each pixel in the macroblock does not need to be coded, the coding process for the motion vector and the pixel value of the macroblock is skipped. Similarly, if a block (sub-block) constituting a macroblock has all the pixels inside it located outside the object area, it is not necessary to encode pixel values for the pixels in the block. Therefore, the encoding process of the pixel value for the block is skipped.
This means that whether or not a macroblock and a block have all the pixels located outside the object area has an important meaning in a pixel value encoding process, and therefore, all of the macroblocks and the block. If the determination of whether or not the pixel is located outside the object area is incorrect, it is impossible to analyze the syntax of the encoded bit stream corresponding to the pixel value, which means that the bit stream cannot be decoded at all. .

【0010】図36は、画素値信号とともに形状信号を
含む画像信号を符号化して得られる画像符号化信号Eg
の信号フォーマット(データ構造)を示している。図に
示すように、画像符号化信号Egは、先頭のヘッダ情報
Hと、これに続く、形状信号の符号化により得られる形
状ビットストリームBsと、画素値信号の符号化により
得られる画素値ビットストリームBgとから構成されて
いる。ここで、画素値ビットストリームBgは、画像復
号化装置で復号化形状信号(形状ビットストリームを復
号化したもの)を参照して復号化されるため、上記画像
符号化信号Egにおいては、形状信号の符号化により得
られる形状ビットストリームBsの後に配置されてい
る。また、ヘッダ情報Hには、符号化されている画像信
号の空間位置,つまり該画像信号が表示画面上のどの部
分の画像に対応するものであるかや、該画像信号が誤り
耐性モードで符号化されたものであるか否かの識別信号
等が記述されている。なお、画像信号に対する符号化処
理の用途に応じて、1つのマクロブロックに対応する画
像信号が図36に示すデータ構造を有するものとなる場
合や、1つのビデオパケットに対応する画像信号が図3
7に示すデータ構造を有するものとなる場合がある。
FIG. 36 shows an image coded signal Eg obtained by coding an image signal including a shape signal together with a pixel value signal.
2 shows a signal format (data structure) of the first embodiment. As shown in the figure, the image coded signal Eg is composed of a header information H at the head, a shape bit stream Bs obtained by coding the shape signal, and a pixel value bit obtained by coding the pixel value signal. And a stream Bg. Here, since the pixel value bit stream Bg is decoded by the image decoding device with reference to the decoded shape signal (decoded shape bit stream), the image encoded signal Eg has the shape signal Are arranged after the shape bit stream Bs obtained by the encoding of Also, the header information H includes the spatial position of the coded image signal, that is, which part of the image on the display screen the image signal corresponds to, and whether the image signal is encoded in the error resilience mode. An identification signal or the like indicating whether or not the information has been converted is described. Note that, depending on the use of the encoding process on the image signal, the case where the image signal corresponding to one macroblock has the data structure shown in FIG.
7 may have the data structure shown in FIG.

【0011】図37は、従来の形状ビットストリームB
sの信号フォーマット(データ構造)を詳しく示してい
る。この形状ビットストリームBsでは、最初に、符号
化モード信号を符号化して得られるモード符号化信号B
s1が配置され、その後に該符号化モードに基づいて形
状信号を符号化して得られる形状符号化信号Bs2が配
置されている。ここで、上記符号化モード信号は、1つ
のマクロブロックに対応する形状信号をどのような符号
化モードでもって符号化すべきかを示すものであり、こ
の符号化モード信号は、例えば、対象マクロブロックの
形状信号が画面内符号化されていることを示している。
FIG. 37 shows a conventional shape bit stream B.
The signal format (data structure) of s is shown in detail. In this shape bit stream Bs, first, a mode encoded signal B obtained by encoding the encoded mode signal
s1 is arranged, and thereafter, a shape-encoded signal Bs2 obtained by encoding the shape signal based on the encoding mode is arranged. Here, the above-mentioned coding mode signal indicates in which coding mode the shape signal corresponding to one macroblock is to be coded, and this coding mode signal is, for example, a target macroblock. Is encoded in the screen.

【0012】図38は、従来の画像符号化装置のブロッ
ク図である。図において、1200aは、形状信号10
01と画素値信号1002を入力信号として受け、処理
対象となる対象画面における処理対象となる対象ブロッ
クに対応する形状信号1001及び画素値信号1002
に順次符号化処理を施す画像符号化装置である。この画
像符号化装置1200aは、符号化モード信号の符号化
により得られるモード符号化信号1100、形状信号1
001の符号化により得られる形状符号化信号110
1、及び画素値信号1002の符号化処理により得られ
る画素値ビットストリーム1103を多重化して1つの
多重ビットストリームとして出力するよう構成されてい
る。
FIG. 38 is a block diagram of a conventional image coding apparatus. In the figure, 1200a is the shape signal 10
01 and the pixel value signal 1002 as input signals, and the shape signal 1001 and the pixel value signal 1002 corresponding to the target block to be processed on the target screen to be processed
Is an image encoding device that sequentially performs encoding processing on the image data. The image encoding device 1200a includes a mode encoded signal 1100 and a shape signal 1 obtained by encoding the encoded mode signal.
001 obtained by encoding 001
1 and a pixel value bit stream 1103 obtained by encoding the pixel value signal 1002 are multiplexed and output as one multiplexed bit stream.

【0013】すなわち、この画像符号化装置1200a
は、形状信号1001に基づいて符号化モードを判定し
て符号化モード信号1010aを出力するモード判定器
1010と、該符号化モード信号1010aを符号化し
てモード符号化信号1100を出力するモード符号化器
1011とを有している。また、上記画像符号化装置1
200aは、形状信号1001に対して画面内符号化処
理を施してイントラ符号化信号1015aを出力すると
ともに、該イントラ符号化信号1015aに対して局所
復号化処理を施してイントラ局所復号化信号1015b
を出力する画面内符号化器1015と、対象画面の形状
信号1001の画面間符号化処理を前画面の形状信号を
参照して行って、インター符号化信号1014aを出力
するとともに、該インター符号化信号1014aに対し
て局所復号化処理を施してインター局所復号化信号10
14bを出力する画面間符号化器1014とを有してい
る。
That is, the image encoding apparatus 1200a
Is a mode determiner 1010 that determines a coding mode based on the shape signal 1001 and outputs a coding mode signal 1010a, and a mode coding that codes the coding mode signal 1010a and outputs a mode coding signal 1100. Device 1011. Also, the image encoding device 1
200a performs intra-coding processing on the shape signal 1001 to output an intra-coded signal 1015a, and performs local decoding processing on the intra-coded signal 1015a to generate an intra-local decoded signal 1015b.
And an inter-screen encoder 1015 for outputting the inter-coding signal 1014a by performing an inter-screen coding process of the shape signal 1001 of the target screen with reference to the shape signal of the previous screen. The signal 1014a is subjected to local decoding processing to obtain an inter-local decoded signal 1014.
14b, which outputs an output signal 14b.

【0014】また、上記画像符号化装置1200aは、
上記形状信号1001を上記モード判定器1010の出
力(符号化モード信号)1010aに基づいて上記両符
号化器1014及び1015の一方に供給する第1の切
替スイッチ1013と、上記符号化モード信号1010
aに基づいて上記両符号化器1014及び1015の一
方から出力される符号化信号を選択して形状符号化信号
1101として出力する第2の切替スイッチ1016
と、上記符号化モード信号1010aに基づいて上記両
符号化器1014及び1015の一方から出力される局
所復号化信号を選択して復元形状信号1017aとして
出力する第3の切替スイッチ1017とを有している。
さらに、上記画像符号化装置1200aは、上記第3の
切替スイッチ1017の出力である復元形状信号101
7aを格納するメモリ1018と、該復元形状信号10
17aに基づいて、対象ブロックが透過ブロックである
か(つまり、対象ブロックの画素がすべて物体外部に位
置するものであるか)否かを判定して判定結果情報をブ
ロック透過情報1019aとして出力するブロック透過
判定器1019と、該ブロック透過情報1019aに基
づいて画素値信号1002に対して符号化処理を施して
画素値ビットストリーム1103を生成する画素値符号
化器1020とを有している。
Further, the image encoding device 1200a includes:
A first selector switch 1013 for supplying the shape signal 1001 to one of the encoders 1014 and 1015 based on an output (encoding mode signal) 1010a of the mode determiner 1010, and an encoding mode signal 1010
a second changeover switch 1016 that selects an encoded signal output from one of the encoders 1014 and 1015 based on a and outputs it as a shape encoded signal 1101
And a third switch 1017 for selecting a local decoded signal output from one of the encoders 1014 and 1015 based on the encoding mode signal 1010a and outputting the selected signal as a restored shape signal 1017a. ing.
Further, the image encoding device 1200a outputs the restored shape signal 101 output from the third switch 1017.
7a for storing the restored shape signal 10a.
17a, a block that determines whether the target block is a transparent block (that is, whether all pixels of the target block are located outside the object) and outputs determination result information as block transparent information 1019a It has a transmission determiner 1019 and a pixel value encoder 1020 that performs an encoding process on the pixel value signal 1002 based on the block transmission information 1019a to generate a pixel value bit stream 1103.

【0015】次に動作について説明する。上記画像符号
化装置1200aに形状信号1001と画素値信号10
02が入力信号されると、形状信号1001はモード判
定器1010によってその符号化モードが判定される。
そして該判定器1010にて判定された符号化モードを
示す符号化モード信号1010aは、スイッチ101
3、スイッチ1016、及びスイッチ1017に供給さ
れると同時にモード符号化器1011に供給される。す
ると、上記符号化モード信号1010aは該モード符号
化器1011にて符号化処理が施されてモード符号化信
号1100として出力される。
Next, the operation will be described. The shape signal 1001 and the pixel value signal 10 are supplied to the image encoding device 1200a.
When 02 is input, the coding mode of the shape signal 1001 is determined by the mode determiner 1010.
An encoding mode signal 1010a indicating the encoding mode determined by the determiner 1010 is output from the switch 101.
3, and is supplied to the mode encoder 1011 at the same time as being supplied to the switch 1016 and the switch 1017. Then, the encoding mode signal 1010a is subjected to encoding processing by the mode encoder 1011 and output as a mode encoded signal 1100.

【0016】このとき、上記スイッチ1013は、符号
化モードが画面内符号化モードであれば、形状信号10
01が画面内符号化器1015により符号化され、符号
化モードが画面間符号化モードであれば、形状信号10
01が画面間符号化器14により符号化されるように切
替え制御される。上記画面内符号化器1015では、形
状信号1001に対して画面内符号化処理が施されてイ
ントラ符号化信号1015aが生成されるとともに、該
イントラ符号化信号1015aの局所復号化によりイン
トラ局所復号化形状信号1015bが生成される。この
ときイントラ符号化信号1015aは上記スイッチ10
16に出力され、局所復号化形状信号1015bは上記
スイッチ1017に出力される。
At this time, the switch 1013 sets the shape signal 10 if the encoding mode is the intra-screen encoding mode.
01 is encoded by the intra-frame encoder 1015, and if the encoding mode is the inter-frame encoding mode, the shape signal 10
Switching control is performed so that 01 is encoded by the inter-screen encoder 14. The above-described intra-screen encoder 1015 performs intra-screen encoding on the shape signal 1001 to generate an intra-coded signal 1015a, and performs intra-local decoding by local decoding of the intra-coded signal 1015a. A shape signal 1015b is generated. At this time, the intra-coded signal 1015a is
16 and the locally decoded shape signal 1015b is output to the switch 1017.

【0017】一方、上記画面間符号化器1014では、
メモリ1018に記憶された参照画面に対応する復号化
済形状信号(復元形状信号)1012を参照して、形状
信号1001に対する画面間符号化処理が行われてイン
ター符号化信号1014aが生成されるとともに、該イ
ンター符号化信号1014aの局所復号化により局所復
号化信号1014bが生成される。上記インター符号化
信号1014aはスイッチ1016に出力され、局所復
号化信号1014bはスイッチ1017に出力される。
ここで、上記スイッチ1016,1017は、符号化モ
ードが画面内符号化モードであれば、画面内符号化器1
015の出力を選択し、符号化モードが画面間符号化モ
ードであれば画面間符号化器1014の出力を選択する
ように切替え制御される。そして、スイッチ1016の
出力が形状符号化信号1101として画像符号化装置1
200aの外部に出力され、スイッチ1017の出力で
ある復元形状信号1017aはメモリ1018に記憶さ
れる。このメモリ1018に記憶された復元形状信号1
017aは、後続の画面に対応する形状信号を画面間符
号化器1014で符号化する際に復号化済形状信号とし
て参照される。
On the other hand, in the inter-picture encoder 1014,
With reference to the decoded shape signal (restored shape signal) 1012 corresponding to the reference screen stored in the memory 1018, an inter-screen coding process is performed on the shape signal 1001 to generate an inter-coded signal 1014a. , A local decoded signal 1014b is generated by local decoding of the inter-coded signal 1014a. The inter-coded signal 1014a is output to the switch 1016, and the locally decoded signal 1014b is output to the switch 1017.
Here, the switches 1016 and 1017 operate when the encoding mode is the intra-screen encoding mode.
015 is selected, and if the coding mode is the inter-screen coding mode, switching control is performed so that the output of the inter-screen encoder 1014 is selected. The output of the switch 1016 is used as the shape encoded signal 1101 in the image encoding device 1.
The restored shape signal 1017a output to the outside of the switch 200a and output from the switch 1017 is stored in the memory 1018. The restored shape signal 1 stored in the memory 1018
017a is referred to as a decoded shape signal when the shape signal corresponding to the subsequent screen is encoded by the inter-screen encoder 1014.

【0018】また、上記ブロック透過判定器1019で
は、復元形状信号1017aに基づいて対象ブロックが
透過ブロック(その内部の画素がすべて物体領域の外部
に位置するブロック)であるか否かが判定され、その判
定結果であるブロック透過情報1019aが画素値符号
化器1020に供給される。すると、この画素値符号化
器1020では、対象ブロックが透過ブロックであるか
に応じて、画素値信号1002に対する符号化処理が行
われ、画素値ビットストリーム1103が出力される。
なお、ここでは、上記対象ブロックはMPEG1,MP
EG2に準拠した符号化処理におけるマクロブロックま
たはこれを構成するブロック(サブブロック)に対応す
る。
The block transmission determining unit 1019 determines whether or not the target block is a transmission block (a block in which all pixels are located outside the object area) based on the restored shape signal 1017a. The block transmission information 1019a as a result of the determination is supplied to the pixel value encoder 1020. Then, the pixel value encoder 1020 performs an encoding process on the pixel value signal 1002 according to whether the target block is a transparent block, and outputs a pixel value bit stream 1103.
Here, the target block is MPEG1, MP1
Corresponds to a macroblock or a block (subblock) constituting the macroblock in the encoding process conforming to EG2.

【0019】図39は従来の画像復号化装置のブロック
図である。この画像復号化装置1200bは、図38に
示す画像符号化装置1200aにから送出される多重ビ
ットストリームを入力信号として受けものである。つま
り、この画像復号化装置1200bは、上記多重ビット
ストリームからモード符号化信号1100,形状符号化
信号1101,及び画素値ビットストリーム1103を
抽出して、これらの信号に対する復号化処理を、処理対
象となる対象画面における処理対象となる対象ブロック
毎に順次行い、形状符号化信号1101の復号化により
得られる形状信号1110、及び画素値ビットストリー
ム1103の復号化により得られる画素値信号1111
を出力する構成となっている。
FIG. 39 is a block diagram of a conventional image decoding apparatus. The image decoding device 1200b receives, as an input signal, a multiplexed bit stream transmitted from the image encoding device 1200a shown in FIG. That is, the image decoding apparatus 1200b extracts the mode coded signal 1100, the shape coded signal 1101, and the pixel value bit stream 1103 from the multiplexed bit stream, and performs decoding processing on these signals as processing targets. A shape signal 1110 obtained by decoding the shape coded signal 1101 and a pixel value signal 1111 obtained by decoding the pixel value bit stream 1103 are sequentially performed for each target block to be processed in the target screen.
Is output.

【0020】以下詳述すると、この画像復号化装置12
00bは、モード符号化信号1100を復号化して再生
符号化モード信号(単に符号化モード信号ともいう。)
1050aを出力するモード復号化器1050と、上記
形状符号化信号1101に対して画面内復号化処理を施
して、イントラ復号化信号1053aを出力する画面内
復号化器1053と、前画面に対応する再生形状信号1
055aを参照して、対象画面の形状符号化信号110
1に対して画面間復号化処理を施して、インター復号化
信号1052aを出力する画面間復号化器1052とを
有している。
The details will be described below.
00b decodes the mode coded signal 1100 and reproduces a coded mode signal (also simply referred to as a coded mode signal).
A mode decoder 1050 that outputs 1050a, an intra-screen decoder 1053 that performs intra-screen decoding on the shape-coded signal 1101 and outputs an intra-decoded signal 1053a, and a previous screen. Reproduction shape signal 1
055a, the shape encoded signal 110 of the target screen
1 and an inter-screen decoder 1052 that performs inter-screen decoding processing on 1 and outputs an inter-decoded signal 1052a.

【0021】また、上記画像復号化装置1200bは、
上記形状符号化信号1101を上記モード復号化器10
50の出力(符号化モード信号)1050aに基づいて
上記両復号化器1053及び1052の一方に供給する
第1の切替スイッチ1051と、上記再生符号化モード
信号1050aに基づいて上記両復号化器1053,1
052の出力1053a,1052aの一方を選択して
再生形状信号(単に形状信号ともいう。)1110とし
て出力する第2の切替スイッチ1054とを有してい
る。
Further, the image decoding apparatus 1200b includes:
The shape coded signal 1101 is converted to the mode decoder 10
A first changeover switch 1051 for supplying one of the two decoders 1053 and 1052 based on the output (encoding mode signal) 1050a of the F.50, and the two decoders 1053 based on the reproduction encoding mode signal 1050a. , 1
And a second changeover switch 1054 for selecting one of the outputs 1053a and 1052a of the signal 052 and outputting the selected signal as a reproduction shape signal (also simply referred to as a shape signal) 1110.

【0022】さらに、上記画像復号化装置1200b
は、上記第2のスイッチ1054の出力である形状信号
1110を格納するメモリ1055と、該形状信号11
10に基づいて、対象ブロックが透過ブロックであるか
(つまり、その内部の画素がすべて物体領域外に位置す
るブロックであるか)否かを判定して、判定結果情報を
再生ブロック透過情報(単にブロック透過情報ともい
う。)1060aとして出力するブロック透過判定器1
060と、該ブロック透過情報1060aに基づいて画
素値ビットストリーム103に対して復号化処理を施し
て、再生画素値信号(単に画素値信号ともいう。)11
11を生成する画素値復号化器1063とを有してい
る。
Further, the image decoding apparatus 1200b
Is a memory 1055 for storing a shape signal 1110 output from the second switch 1054;
10, it is determined whether or not the target block is a transparent block (that is, whether or not all pixels inside the target block are located outside the object area), and the determination result information is referred to as reproduction block transparent information (simply, The block transmission determining unit 1 outputs the block transmission information as 1060a.
060 and a decoding process on the pixel value bit stream 103 based on the block transmission information 1060a to obtain a reproduction pixel value signal (also simply referred to as a pixel value signal) 11.
And a pixel value decoder 1063 that generates the pixel value 11.

【0023】次に動作について説明する。符号化側から
の多重ビットストリームから抽出されたモード符号化信
号1100は、モード復号化器1050にて復号化処理
により再生されて、符号化モード信号1050aとして
出力され、この符号化モード信号1050aが制御信号
としてスイッチ1051及びスイッチ1054に供給さ
れる。このとき、上記スイッチ1051は、形状符号化
信号1101に対する符号化モードが画面内符号化モー
ドであれば、該形状符号化信号1101が画面内復号化
器1053により復号化され、上記符号化モードが画面
間符号化モードであれば、上記形状符号化信号1101
が画面間復号化器1052により復号化されるよう、上
記符号化モード信号1050aに応じて切替え制御され
る。
Next, the operation will be described. The mode coded signal 1100 extracted from the multiplexed bit stream from the coding side is reproduced by a decoding process in a mode decoder 1050 and output as a coded mode signal 1050a. It is supplied to the switch 1051 and the switch 1054 as a control signal. At this time, if the encoding mode for the shape encoded signal 1101 is the intra-screen encoding mode, the switch 1051 decodes the shape encoded signal 1101 by the intra-screen decoder 1053, and In the case of the inter-frame encoding mode, the shape encoded signal 1101 is used.
Are controlled in accordance with the encoding mode signal 1050a so that is decoded by the inter-picture decoder 1052.

【0024】上記画面内復号化器1053では、形状符
号化信号1101に対して画面内復号化処理が施され、
イントラ復号化信号1053aがスイッチ1054に出
力される。また、上記画面間復号化器1052では、メ
モリ1055に記憶された参照画面の復号化済形状信号
1055aを参照して、上記形状符号化信号1101に
対して画面間復号化処理が施され、インター復号化信号
1052aがスイッチ1054に出力される。そしてこ
のスイッチ1054は、上記形状符号化信号1101に
対する符号化モードが画面内符号化モードであれば、上
記画面内復号化器1053の出力1053aが選択さ
れ、上記符号化モードが画面間符号化モードであれば、
上記画面間復号化器1052の出力1052aが選択さ
れるよう、上記符号化モード信号1050aに応じて切
替え制御される。このスイッチ1054の出力である再
生形状信号1054aはメモリ1055に記憶される。
このメモリ1055に記憶された再生形状信号1055
aは、後続の画面に対応する形状符号化信号を画面間復
号化器1052にて復号化する際に復号化済形状信号と
して参照される。
The intra-screen decoder 1053 performs intra-screen decoding on the shape-coded signal 1101,
The intra-decoded signal 1053a is output to the switch 1054. The inter-picture decoder 1052 performs inter-picture decoding on the shape coded signal 1101 with reference to the decoded shape signal 1055a of the reference picture stored in the memory 1055, and performs inter-picture decoding. The decoded signal 1052a is output to the switch 1054. When the encoding mode for the shape encoded signal 1101 is the intra-screen encoding mode, the switch 1054 selects the output 1053a of the intra-screen decoder 1053 and sets the encoding mode to the inter-screen encoding mode. If,
Switching is controlled according to the encoding mode signal 1050a so that the output 1052a of the inter-picture decoder 1052 is selected. The reproduction shape signal 1054a output from the switch 1054 is stored in the memory 1055.
The reproduction shape signal 1055 stored in the memory 1055
a is referred to as a decoded shape signal when the shape-coded signal corresponding to the subsequent screen is decoded by the inter-screen decoder 1052.

【0025】また、上記ブロック透過判定器1060で
は、上記スイッチ1054の出力である形状信号105
4aに基づいて、対象ブロックが透過ブロック(その内
部の画素がすべて物体領域の外部に位置するブロック)
であるか否かが判定され、その判定結果を示すブロック
透過情報1060aが画素値復号化器1063に供給さ
れる。この画素値復号化器1063では、上記ブロック
透過情報1060aに応じた、つまり対象ブロックが透
過ブロックであるか否かに応じた、画素値ビットストリ
ーム1103に対する復号化処理が行われ、該復号化処
理により得られる再生画素値信号1111が出力され
る。なお、対象ブロックはMPEG1,MPEG2のマ
クロブロックまたはこれを構成するブロックに対応する
ものである。
In the block transmission decision unit 1060, the shape signal 105 output from the switch 1054 is output.
4a, the target block is a transparent block (a block in which all pixels are located outside the object area)
Is determined, and block transmission information 1060a indicating the determination result is supplied to the pixel value decoder 1063. The pixel value decoder 1063 performs a decoding process on the pixel value bit stream 1103 according to the block transmission information 1060a, that is, whether the target block is a transmission block or not. Is output. The target block corresponds to an MPEG1 or MPEG2 macroblock or a block constituting the macroblock.

【0026】また、上述したように、MPEG4に準拠
した画像処理では、1フレームまたは1フィールドに相
当する画面Dに対応する画像信号は、図40(a) に示す
ように複数のビデオパケットと呼ばれる所定の信号伝送
単位に分割され、さらに、ビデオパケットに対応する画
像信号が、図40(b) に示すようにマクロブロックと呼
ばれる処理単位に対応する画像信号に分割されるが、こ
の分割の方法は、図40(a) に示すように画面上の水平
走査方向に並ぶ複数のマクロブロックからなるマクロブ
ロックラインを単位とする分割方法に限るものではな
い。なお、実際の符号化処理では、上記マクロブロック
に対応する画像信号は、更にマクロブロックを構成する
個々のサブブロックと呼ばれる処理単位に対応する画像
信号に分割される。
As described above, in image processing conforming to MPEG4, an image signal corresponding to a screen D corresponding to one frame or one field is called a plurality of video packets as shown in FIG. The video signal is divided into predetermined signal transmission units, and the image signal corresponding to the video packet is further divided into image signals corresponding to processing units called macroblocks as shown in FIG. 40 (b). The method is not limited to the division method using a macroblock line composed of a plurality of macroblocks arranged in the horizontal scanning direction on the screen as shown in FIG. In an actual encoding process, the image signal corresponding to the macroblock is further divided into image signals corresponding to processing units called individual sub-blocks constituting the macroblock.

【0027】例えば、画面に対応する画像信号をビデオ
パケットに対応するよう分割する他の分割方法として
は、図40(c) に示すように、1つのビデオパケットが
複数のマクロブロックラインに跨ったり、あるいは1マ
クロブロックラインに複数のビデオパケットが含まれた
りするよう1画面の画像信号を分割する方法もある。
For example, as another method of dividing an image signal corresponding to a screen so as to correspond to a video packet, as shown in FIG. Alternatively, there is a method of dividing an image signal of one screen so that a plurality of video packets are included in one macroblock line.

【0028】図41は従来の画像符号化装置の全体構成
を示すブロック図である。図において、2200aは、
画像信号2001とリフレッシュ信号2002を受け、
処理対象となる対象画面における処理対象となる対象ブ
ロックに対応する画像信号2001に順次符号化処理を
施す画像符号化装置である。ここで、上記リフレッシュ
信号2002は、外部から画面内符号化処理を行うか否
かを強制的に指示する信号であり、上記画像信号200
1は、物体の画像を階調カラー表示するための画素値信
号である。ちなみに、画像信号を物体単位で処理するM
PEG4の規格に対応する画像処理方式では、画像信号
は、物体の画像を階調カラー表示するための画素値信号
と、物体単位で画像信号の処理を行うのに必要となる、
物体の形状を示す形状信号とを含む構成となっている
が、ここでは、説明の都合上、画像信号は画素値信号を
表すものとし、また、物体単位で画素値信号の符号化処
理を行う際に参照される形状信号、及び該形状信号の符
号化処理を行う回路構成の説明については省略してい
る。
FIG. 41 is a block diagram showing the overall configuration of a conventional image coding apparatus. In the figure, 2200a is
Receiving the image signal 2001 and the refresh signal 2002,
This is an image encoding apparatus that sequentially performs encoding processing on an image signal 2001 corresponding to a target block to be processed in a target screen to be processed. Here, the refresh signal 2002 is a signal for forcibly instructing whether or not to perform the intra-frame encoding process from the outside.
Reference numeral 1 denotes a pixel value signal for displaying an image of an object in gradation color. By the way, M which processes an image signal on an object basis
In an image processing method corresponding to the PEG4 standard, an image signal is required to process a pixel value signal for displaying an object image in gradation color and an image signal for each object.
Although the configuration includes a shape signal indicating the shape of the object, here, for convenience of explanation, the image signal is assumed to represent a pixel value signal, and the encoding process of the pixel value signal is performed for each object. A description of a shape signal referred to at this time and a circuit configuration for performing encoding processing of the shape signal is omitted.

【0029】この画像符号化装置2200aは、画像信
号(画素値信号)2001及び上記リフレッシュ信号2
002に基づいて、画像信号に対する符号化処理の種類
を示す(つまり画像信号に対して画面内符号化処理,画
面間符号化処理,及び符号化処理を行わない非処理のい
ずれかの処理を行うかを示す)符号化モードを判定して
符号化モード信号2100を出力するモード判定器20
10と、該符号化モード信号2100に画面内符号化処
理を施す符号化モード画面内符号化器2013と、該符
号化モード信号2100に画面間符号化処理を施す符号
化モード画面間符号化器2014と、これらの符号化器
2013及び2014の前段に設けられた第1の切替ス
イッチ2011と、該両符号化器2013及び2014
の後段に設けられた第2の切替スイッチ2012とを有
している。
The image encoding device 2200a includes an image signal (pixel value signal) 2001 and the refresh signal 2
002, indicating the type of encoding process on the image signal (that is, performing any one of the intra-coding process, the inter-coding process, and the non-coding process that does not perform the encoding process on the image signal) Mode determiner 20 that determines the coding mode and outputs coding mode signal 2100
10, an encoding mode intra-screen encoder 2013 for performing an intra-screen encoding process on the encoding mode signal 2100, and an encoding mode inter-screen encoder for performing an inter-screen encoding process on the encoding mode signal 2100 2014, a first switch 2011 provided in front of these encoders 2013 and 2014, and both encoders 2013 and 2014
And a second changeover switch 2012 provided at the subsequent stage.

【0030】ここで、上記第1の切替スイッチ2011
は、上記リフレッシュ信号2002に基づいて、上記モ
ード判定器2010の出力である符号化モード信号21
00が上記両符号化器2013及び2014の一方に供
給されるよう切替制御される構成となっており、また上
記第2の切替スイッチ2012は、上記リフレッシュ信
号2002に基づいて該両符号化器2013及び201
4の一方の出力を選択してモード符号化信号2003と
して出力する構成となっている。
Here, the first changeover switch 2011
Is a coding mode signal 21 which is an output of the mode determiner 2010 based on the refresh signal 2002.
00 is supplied to one of the encoders 2013 and 2014 so as to be supplied to one of the encoders 2013 and 2014. And 201
4 is selected and output as a mode coded signal 2003.

【0031】また、上記画像符号化装置2200aは、
画像信号2001に画面内符号化処理を施す画素値画面
内符号化器2016と、該画像信号2001に画面間符
号化処理を施す画素値画面間符号化器2017と、これ
らの符号化器2016及び2017の前段に設けられた
第3の切替スイッチ2015と、該両符号化器2016
及び2017の後段に設けられた第4の切替スイッチ2
018とを有している。
Further, the image encoding device 2200a
A pixel value intra-screen encoder 2016 for performing an intra-screen encoding process on the image signal 2001, a pixel value inter-screen encoder 2017 for performing an inter-screen encoding process on the image signal 2001, these encoders 2016 and A third switch 2015 provided in a stage preceding the 2017;
Changeover switch 2 provided at the subsequent stage of
018.

【0032】ここで、上記第3の切替スイッチ2015
は、画像信号2001が入力される入力接点2015
a、上記符号化器2016の入力に接続された出力接点
2015b1、上記符号化器2017の入力に接続され
た出力接点2015b2、及び開放された出力接点20
15b3を有しており、上記符号化モード信号2100
に基づいて、上記入力接点2015aを上記3つの出力
接点2015b1〜2015b3のいずれかに接続する
よう構成されている。また、上記第4の切替スイッチ2
018は、上記符号化器2016の出力に接続された入
力接点2018a1、上記符号化器2017の出力に接
続された入力接点2018a2、及び開放された入力接
点2018a3とともに、1つの出力接点2018bを
有しており、上記符号化モード信号2100に基づい
て、上記出力接点2018bを上記3つの入力接点20
18a1〜2018a3のいずれか1つに接続するよう
構成されている。
Here, the third changeover switch 2015
Is an input contact 2015 to which the image signal 2001 is input.
a, an output contact 2015b1 connected to the input of the encoder 2016, an output contact 2015b2 connected to the input of the encoder 2017, and an open output contact 20
15b3, and the coding mode signal 2100
, The input contact 2015a is connected to any of the three output contacts 2015b1 to 2015b3. Further, the fourth changeover switch 2
018 has one output contact 2018b with an input contact 2018a1 connected to the output of the encoder 2016, an input contact 2018a2 connected to the output of the encoder 2017, and an open input contact 2018a3. The output contact 2018b is connected to the three input contacts 20b based on the encoding mode signal 2100.
18a1 to 2018a3.

【0033】次に動作について説明する。本画像符号化
装置2200aに画像信号2001及びリフレッシュ信
号2002が入力されると、符号化モード判定器201
0では、画面内符号化及び画面間符号化のいずれの符号
化モードでもって符号化処理を行うかをマクロブロック
単位で判定する。このとき、該符号化モード判定器20
10には外部からは強制的に画面内符号化を行うかどう
かを指示するリフレッシュ信号2002も入力されるよ
うになっており、このリフレッシュ信号2002によ
り、上記符号化モード判定器2010では、符号化開始
時点に、または一定の周期で符号化モードが強制的に画
面内符号化モードであると判定されることとなる。これ
により、過去の伝送路誤りの影響が完全に断ち切られる
こととなる。具体的には、リフレッシュ信号2002に
より画面内符号化モードが指示された場合は、符号化処
理は、MPEG1やMPEG2のIフレーム(イントラ
フレーム)符号化処理に相当するものとなる。
Next, the operation will be described. When the image signal 2001 and the refresh signal 2002 are input to the present image encoding device 2200a, the encoding mode determination unit 201
In the case of 0, it is determined for each macroblock whether the encoding process is to be performed in any of the encoding modes of the intra-picture coding and the inter-picture coding. At this time, the encoding mode decision unit 20
A refresh signal 2002 for instructing whether to perform forcible intra-frame coding is also input from outside to the coding mode determination unit 2010 by the refresh signal 2002. At the start time or at a fixed cycle, the encoding mode is forcibly determined to be the intra-screen encoding mode. As a result, the effect of the past transmission path error is completely cut off. Specifically, when the intra-screen encoding mode is instructed by the refresh signal 2002, the encoding process corresponds to the MPEG1 or MPEG2 I-frame (intra-frame) encoding process.

【0034】ところで、上記符号化モードとしては、例
えば下記の符号化モードA〜Cがある。 符号化モードA:対象マクロブロックに対応する画像信
号が画面内符号化されているモード 符号化モードB:対象マクロブロックに対応する画像信
号が画面間符号化されており、動き補償による残差信号
も符号化されているモード 符号化モードC:対象マクロブロックに対応する画像信
号が画面間符号化されており、動き補償による残差信号
は符号化されていないモード なお、対象マクロブロックとは、マクロブロック毎に符
号化処理を行う場合の、対応する画像信号の符号化処理
が行われている被処理マクロブロックである。
The above-mentioned encoding modes include, for example, the following encoding modes A to C. Encoding mode A: A mode in which the image signal corresponding to the target macroblock is intra-coded Encoding mode B: The image signal corresponding to the target macroblock is inter-coded, and a residual signal by motion compensation Coding mode C: a mode in which the image signal corresponding to the target macroblock is inter-coded and the residual signal due to motion compensation is not coded. The target macroblock is When the encoding process is performed for each macroblock, the macroblock to be processed has been subjected to the encoding process of the corresponding image signal.

【0035】更に、MPEG4に準拠した物体単位の符
号化処理では、物体形状と対象マクロブロックとの位置
関係を示す情報も符号化することが必要であり、下記の
符号化モードa〜cが上記符号化モードA〜Cに追加さ
れる。 符号化モードa:対象マクロブロックの画素が全て物体
外部に位置する場合に応じた符号化処理が行われるモー
ド 符号化モードb:対象マクロブロックの画素が全て物体
内部に位置する場合に応じた符号化処理が行われるモー
ド 符号化モードc:対象マクロブロックの画素として物体
内部に位置するものと、物体外部に位置するものとがあ
る場合に応じた符号化処理が行われるモード 上記各符号化モードに対応する符号化モード信号の符号
化方法は、上記リフレッシュ信号2002により、その
画面に対して画面内符号化処理を行うことが指示されて
いるかどうかによって切り替わる。つまり、第1,第2
の切替スイッチ2011,2012はリフレッシュ信号
2002によって切り替えられ、リフレッシュ信号20
02が画面内符号化処理を指示する場合は、符号化モー
ド画面内符号化器2013にて符号化モード信号210
0の符号化処理が行われ、そうでなければ、符号化モー
ド画面間符号化器2014にて符号化モード信号210
0の符号化処理が行われる。このとき上記第2の切替ス
イッチ2012からは、符号化モードを示す、符号化モ
ード信号の符号化処理により得られた符号化制御信号
(以下、モード符号化信号ともいう。)2003が出力
される。
Further, in the encoding process for each object conforming to the MPEG4, it is necessary to encode information indicating a positional relationship between an object shape and a target macroblock. It is added to encoding modes A to C. Coding mode a: A mode in which an encoding process is performed according to a case where all pixels of the target macroblock are located outside the object. An encoding mode b: A code corresponding to a case where all pixels of the target macroblock are located inside the object. Mode in which the encoding process is performed. Encoding mode c: a mode in which the encoding process is performed according to the case where there are a pixel of the target macroblock located inside the object and a pixel located outside the object. Is switched depending on whether or not the refresh signal 2002 instructs the screen to perform an intra-screen encoding process. That is, the first and second
Switches 2011 and 2012 are switched by the refresh signal 2002 and the refresh signal
02 designates an intra-screen encoding process, the encoding mode intra-screen encoder 2013 executes the encoding mode signal 210.
0 is performed, otherwise, the coding mode signal 210
An encoding process of 0 is performed. At this time, the second changeover switch 2012 outputs an encoding control signal (hereinafter, also referred to as a mode encoding signal) 2003 indicating the encoding mode and obtained by encoding the encoding mode signal. .

【0036】また、上記第3の切替スイッチ2015
は、符号化モード判定器2010の出力である符号化モ
ード信号2100によって、画像信号2001を構成す
る、各画素の画素値を符号化する符号化方法が切り替わ
るよう制御される。つまり、各画素値を画面内符号化す
る場合は、画像信号2001が画面内符号器2016に
供給され、各画素値を画面間符号化する場合は、画像信
号2001が画面間符号化器2017に供給される。一
方、画素値の符号化が不要な場合には、例えば残差信号
を符号化しない場合や、対象マクロブロックの画素値が
すべて物体外部の場合には、画素値に対する符号化処理
は行われない。
The third changeover switch 2015
Is controlled by an encoding mode signal 2100 output from the encoding mode determiner 2010 so that an encoding method for encoding the pixel value of each pixel constituting the image signal 2001 is switched. That is, when each pixel value is to be intra-coded, the image signal 2001 is supplied to the intra-screen encoder 2016. When each pixel value is to be inter-coded, the image signal 2001 is supplied to the inter-screen encoder 2017. Supplied. On the other hand, when the encoding of the pixel value is unnecessary, for example, when the residual signal is not encoded, or when all the pixel values of the target macroblock are outside the object, the encoding process on the pixel value is not performed. .

【0037】また上記第4の切替スイッチ2018は、
上記符号化モード信号2100により、上記符号化器2
016,2017の出力に接続された入力端子2018
a1,2018a2、及び開放端子2018a3のいず
れかを出力端子2018bが選択するよう制御され、こ
の切替スイッチ2018の出力が、画像信号を符号化し
て得られる符号化画像信号2004となる。そして、画
像復号化装置には、上記リフレッシュ信号2002とと
もに、モード符号化信号2003および符号化画像信号
2004が伝送される。
The fourth changeover switch 2018 is
According to the encoding mode signal 2100, the encoder 2
Input terminal 2018 connected to outputs of 016 and 2017
The output terminal 2018b is controlled to select any one of the a1, 2018a2 and the open terminal 2018a3, and the output of the changeover switch 2018 becomes the encoded image signal 2004 obtained by encoding the image signal. Then, the mode coded signal 2003 and the coded image signal 2004 are transmitted to the image decoding device together with the refresh signal 2002.

【0038】図42(a) は、符号化モード信号2100
に対する画面内符号化処理を説明するための模式図であ
る。ここで、1 フレーム画面内にはマクロブロックがマ
トリクス状に複数配列されており、マクロブロックM
(i,j) は、フレーム画面の左端からi番目、フレーム画
面の上端からj番目のマクロブロックを示している。
FIG. 42A shows an encoding mode signal 2100.
FIG. 10 is a schematic diagram for describing an intra-screen encoding process for. Here, a plurality of macro blocks are arranged in a matrix in one frame screen.
(i, j) indicates the ith macroblock from the left end of the frame screen and the jth macroblock from the upper end of the frame screen.

【0039】マクロブロックM(i,j) を被符号化マクロ
ブロック(対象マクロブロック)として、その符号化モ
ード値F(i,j)を符号化する際には、近傍の符号化済マク
ロブロックM(i-1,j-1),M(i-1,j),M(i,j-1) の符号化
モード値F(i-1,j-1), F(i-1,j), F(i,j-1)を参照し、該
符号化モード値F(i-1,j-1), F(i-1,j), F(i,j-1)に応じ
て、被符号化マクロブロックM(i,j) の符号化モード値
F(i,j)に対する符号化方法を決定する。なお、以下説明
の都合上、必要に応じて、被符号化マクロブロックの符
号化モード値を被符号化モード値といい、近傍の符号化
済マクロブロック及びその符号化モード値を、それぞれ
参照マクロブロック及び参照符号化モード値という。
When the coding mode value F (i, j) is to be encoded using the macroblock M (i, j) as the macroblock to be coded (target macroblock), the neighboring coded macroblock M (i-1, j-1), M (i-1, j), M (i, j-1) coding mode values F (i-1, j-1), F (i-1, j), F (i, j-1), and according to the coding mode values F (i-1, j-1), F (i-1, j), F (i, j-1). The encoding mode value of the encoded macroblock M (i, j)
Determine the encoding method for F (i, j). Note that, for convenience of the following description, the encoding mode value of the encoded macroblock is referred to as an encoded mode value as needed, and the neighboring encoded macroblock and its encoding mode value are referred to as reference macroblocks, respectively. They are called block and reference coding mode values.

【0040】具体的には、上記参照マクロブロックM(i
-1,j-1),M(i-1,j),M(i,j-1) の符号化モード値F(i-1,
j-1), F(i-1,j),F(i,j-1)に応じて、被符号化マクロブ
ロックM(i,j) の符号化モード値F(i,j)を可変長符号化
するための符号化テーブルを切り替える。特に被符号化
モード値F(i,j)を算術符号化する場合には、上記符号化
テーブルに相当する、符号化モード値F(i,j)の予測確率
を、参照符号化モード値F(i-1,j-1), F(i-1,j), F(i,j-
1)から計算することが行われる。
Specifically, the reference macro block M (i
-1, j-1), M (i-1, j), M (i, j-1)
j-1), F (i-1, j), and the coding mode value F (i, j) of the macroblock M (i, j) to be encoded is variable according to F (i, j-1). The encoding table for long encoding is switched. In particular, when arithmetically encoding the encoded mode value F (i, j), the prediction probability of the encoding mode value F (i, j) corresponding to the above encoding table is calculated using the reference encoding mode value F (i, j). (i-1, j-1), F (i-1, j), F (i, j-
The calculation from 1) is performed.

【0041】図42(b) は符号化モード信号2100に
対する画面間符号化処理を説明するための模式図であ
る。この図においても、マクロブロックは1フレーム画
面内にマトリクス状に複数配列されているものとし、処
理対象となっている対象フレーム画面をフレーム画面
(N)とし、このフレーム画面(N)上のマクロブロッ
クM(i,j) は、該フレーム画面の左端からi番目、フレ
ーム画面の上端からj番目のマクロブロックを示してい
る。また、フレーム画面(N−1)は上記フレーム画面
(N)の1つ前のフレーム画面であり、この前フレーム
画面(N−1)上のマクロブロックBM(i,j) は、該前
フレーム画面(N−1)の左端からi番目、該前フレー
ム画面(N−1)の上端からj番目のマクロブロックを
示している。
FIG. 42 (b) is a schematic diagram for explaining the inter-picture encoding process for the encoding mode signal 2100. Also in this figure, it is assumed that a plurality of macro blocks are arranged in a matrix in one frame screen, the target frame screen to be processed is a frame screen (N), and a macro block on this frame screen (N) Block M (i, j) indicates the ith macroblock from the left end of the frame screen and the jth macroblock from the upper end of the frame screen. The frame screen (N-1) is a frame screen immediately before the frame screen (N), and the macro block BM (i, j) on the previous frame screen (N-1) is The i-th macroblock from the left end of the screen (N-1) and the j-th macroblock from the upper end of the previous frame screen (N-1) are shown.

【0042】上記フレーム画面(N)を処理対象フレー
ム画面とし、その画面上のマクロブロックM(i,j) を処
理対象マクロブロックとしてその符号化モード値F(i,j)
を符号化する際には、参照画面である前フレーム画面
(N−1)における、対象フレーム画面(N)と同じ位
置の符号化済マクロブロックBM(i,j) の符号化モード
値BF(i,j) を参照し、この値BF(i,j) に応じて対象マク
ロブロックM(i,j) のモード値F(i,j)の符号化方法を決
定する。具体的には、符号化済モード値BF(i,j) に応じ
て、被符号化モード値F(i,j)を可変長符号化するための
符号化テーブルを切り替えることが行われる。
The above-mentioned frame screen (N) is set as a processing target frame screen, and a macroblock M (i, j) on the screen is set as a processing target macroblock, and its encoding mode value F (i, j) is set.
Is encoded, the coding mode value BF ( i, j), and determines the encoding method of the mode value F (i, j) of the target macroblock M (i, j) according to the value BF (i, j). Specifically, an encoding table for performing variable length encoding of the encoded mode value F (i, j) is switched according to the encoded mode value BF (i, j).

【0043】図43は従来の符号化モード画面内符号化
器2013を詳しく説明するためのブロック図である。
図中、2100は符号化モード値画面内符号化器201
3の入力信号(符号化モード信号)である。上記符号化
器2013では、符号化モード符号化器2110は符号
化済モード値を参照して、入力信号2100(被符号化
モード値)を符号化し、モード符号化信号2101を出
力する。またこのとき、処理対象となる対象マクロブロ
ックの符号化モード信号(被符号化モード値)2100
は符号化モードメモリ2111に記憶され、後続のマク
ロブロックの符号化モード信号を符号化する際に符号化
モード符号化器2110にて参照される。なお、参照マ
クロブロックが、符号化モードを有しないマクロブロッ
ク、例えば画面外や物体外部に位置するマクロブロック
となる場合は、このマクロブロックについては、所定の
符号化モードで符号化されているものとして扱う。
FIG. 43 is a block diagram for describing the conventional encoding mode intra-frame encoder 2013 in detail.
In the figure, reference numeral 2100 denotes an encoding mode value intra-screen encoder 201
3 is an input signal (encoding mode signal). In the encoder 2013, the encoding mode encoder 2110 encodes the input signal 2100 (encoded mode value) with reference to the encoded mode value, and outputs the mode encoded signal 2101. At this time, the encoding mode signal (encoding mode value) 2100 of the target macroblock to be processed
Are stored in the encoding mode memory 2111 and are referred to by the encoding mode encoder 2110 when encoding the encoding mode signal of the subsequent macroblock. If the reference macroblock is a macroblock having no coding mode, for example, a macroblock located outside the screen or outside the object, this macroblock is coded in a predetermined coding mode. Treat as

【0044】図44は従来の符号化モード画面間符号化
器2014を詳しく説明するためのブロック図である。
図中、2100は符号化モード画面間符号化器2014
の入力信号(符号化モード信号)である。この符号化器
2014では、符号化モード符号化器2110は符号化
済モード値を参照して入力信号(被符号化モード値)2
100を符号化し、モード符号化信号2101を出力す
る。この際、対象マクロブロックの符号化モード信号2
101は符号化モードメモリ2111に記憶される。
FIG. 44 is a block diagram for describing the conventional encoding mode inter-picture encoder 2014 in detail.
In the figure, reference numeral 2100 denotes an encoding mode inter-screen encoder 2014
(Encoding mode signal). In this encoder 2014, the encoding mode encoder 2110 refers to the encoded mode value to input signal (encoded mode value) 2
100 and outputs a mode coded signal 2101. At this time, the encoding mode signal 2 of the current macroblock
101 is stored in the encoding mode memory 2111.

【0045】ところで、物体単位で符号化処理を行う場
合には、画面間で物体の大きさがかなり変化することが
あり、その場合は参照する符号化モード信号の符号化処
理が省略されている場合が頻繁に発生し、符号化効率が
劣化することがある。そこで、符号化モード信号を画面
間符号化する場合には、参照する符号化モード値の符号
化が省略されている場合に所定の符号化モード値を参照
符号化モード値として用いるのでなく、必要に応じて符
号化されている符号化モード値から参照する符号化モー
ド値を生成することが行われる。ここで、画面間符号化
参照モード生成器2112は、上記の処理を行うもので
あって、符号化モードメモリ2111から読み出した符
号化済モード値から後続の符号化で参照する符号化モー
ド値を生成し、符号化モード符号化器2110に出力す
る構成となっている。
When the encoding process is performed on an object basis, the size of the object may change considerably between screens. In this case, the encoding process of the encoding mode signal to be referred to is omitted. This frequently occurs, and the coding efficiency may be degraded. Therefore, when the encoding mode signal is inter-coded, it is necessary to use a predetermined encoding mode value as the reference encoding mode value when encoding of the encoding mode value to be referred to is omitted. Is generated from the coding mode value that is coded according to. Here, the inter-screen coding reference mode generator 2112 performs the above-described processing, and uses the coded mode value read from the coding mode memory 2111 to calculate the coding mode value to be referenced in the subsequent coding. It is configured to generate and output to the encoding mode encoder 2110.

【0046】図45は、画素値の画面内符号化処理を説
明するための図である。ここで、例えばマクロブロック
等の処理単位に対応する表示領域内には、画素がマトリ
クス状に複数配列されており、画素g(i,j)は、上記表示
領域の左端からi番目、表示領域の上端からとj番目の
画素を示している。
FIG. 45 is a diagram for describing the intra-picture encoding process of the pixel value. Here, for example, in a display area corresponding to a processing unit such as a macro block, a plurality of pixels are arranged in a matrix, and a pixel g (i, j) is an i-th pixel from the left end of the display area. And the j-th pixel from the upper end of FIG.

【0047】例えば、画素g(i,j) を被符号化画素とし
て、その画素値f(i,j)を符号化する際には、該画素g
(i,j) の近傍に位置する符号化済画素g(i-2,j-1),...,
g(i,j-1) の画素値f(i-2,j-1),...,f(i,j-1) を参照
し、これらの画素値f(i-2,j-1),...,f(i,j-1) に応じて
被符号化画素の画素値f(i,j)の符号化方法を決定する。
For example, when a pixel g (i, j) is to be encoded and its pixel value f (i, j) is encoded,
The encoded pixel g (i-2, j-1), ..., located near (i, j)
With reference to the pixel values f (i-2, j-1), ..., f (i, j-1) of g (i, j-1), these pixel values f (i-2, j- 1),..., F (i, j−1), and determine the encoding method of the pixel value f (i, j) of the pixel to be encoded.

【0048】なお、以下説明の都合上必要に応じて、被
符号化画素の画素値を被符号化画素値といい、該被符号
化画素の近傍に位置する符号化済画素及びその画素値
を、それぞれ参照画素及び参照画素値という。
Note that the pixel value of the pixel to be coded is referred to as the pixel value to be coded as necessary for convenience of the description, and the coded pixel located in the vicinity of the pixel to be coded and the pixel value thereof are described below. , Are referred to as a reference pixel and a reference pixel value, respectively.

【0049】具体的には、参照画素値f(i-2,j-1),...,f
(i,j-1) の値に応じて、被符号化画素値f(i,j)を可変長
符号化するための符号化テーブルを切り替える。特に、
画素値f(i,j)を算術符号化する場合には、符号化テーブ
ルに相当する、画素値f(i,j)の予測確率を、上記参照画
素値f(i-2,j-1),...,f(i,j-1) から計算することが行わ
れる。なお、画素値画面間符号化については、処理対象
となる対象画面以前の時刻に符号化し送信された前画面
の画素も参照可能であることを除けば、画素値画面内符
号化と同じ処理を行うので、説明は省略する。
Specifically, reference pixel values f (i−2, j−1),.
An encoding table for performing variable length encoding of the encoded pixel value f (i, j) is switched according to the value of (i, j-1). Especially,
When the pixel value f (i, j) is arithmetically coded, the prediction probability of the pixel value f (i, j) corresponding to the coding table is calculated using the reference pixel value f (i-2, j-1). ), ..., f (i, j-1). In addition, the pixel value inter-screen coding is the same as the intra-pixel value coding except that the pixels of the previous screen which are coded and transmitted at the time before the target screen to be processed can be referred to. The description will be omitted.

【0050】図46は従来の画像符号化装置2200a
における画素値画面内符号化器2016を詳しく説明す
るためのブロック図である。同図において、2102は
画素値画面内符号化器2016の入力信号(画素値信
号)である。この符号化器2016では、画素値符号化
器2113は符号化済画素値を参照して入力信号210
2(画素値信号)を符号化し、画素値符号化信号210
3を出力する。このとき、対象マクロブロックの画素値
信号2102は画素値メモリ2114に記憶され、後続
のマクロブロックの画素値信号を符号化する際に上記画
素値符号化器2113で参照される。
FIG. 46 shows a conventional image coding apparatus 2200a.
21 is a block diagram for describing in detail a pixel value intra-screen encoder 2016 in FIG. In the figure, reference numeral 2102 denotes an input signal (pixel value signal) of the intra-pixel value encoder 2016. In this encoder 2016, the pixel value encoder 2113 refers to the encoded pixel value to input signal 210
2 (pixel value signal) and a pixel value encoded signal 210
3 is output. At this time, the pixel value signal 2102 of the current macroblock is stored in the pixel value memory 2114, and is referred to by the pixel value encoder 2113 when encoding the pixel value signal of the subsequent macroblock.

【0051】なお、符号化処理がされていない画素の画
素値を参照する場合には、例えば、参照画素が画面外や
物体外部に位置する場合にその画素の画素値の符号化が
省略されている場合には、参照画素については、所定の
画素値が符号化されているものとして扱う。また、上記
画像符号化装置2200aを構成する画素値画面間符号
化器2017の構成は、上記画素値画面内符号化器20
16と同様な回路構成となるので、画素値画面間符号化
器2017の構成についての説明は省略する。
When referring to the pixel value of a pixel that has not been encoded, for example, when the reference pixel is located outside the screen or outside the object, the encoding of the pixel value of that pixel is omitted. If there is, the reference pixel is treated as if a predetermined pixel value has been encoded. Further, the configuration of the pixel value inter-screen encoder 2017 constituting the image encoding device 2200a is the same as that of the pixel value intra-screen encoder 2020.
Since the circuit configuration is the same as that of FIG. 16, the description of the configuration of the pixel value inter-screen encoder 2017 is omitted.

【0052】図47は従来の画像復号化装置2200b
を説明するためのブロック図である。図47は、図41
に示す従来の画像符号化装置2200aでの符号化処理
により得られる画像符号化信号を復号化する画像復号化
装置の構成を示している。この画像復号化装置2200
bは、モード符号化信号2003に画面内復号化処理を
施す符号化モード画面内復号化器2022と、該モード
符号化信号2003に画面間復号化処理を施す符号化モ
ード画面間復号化器2023と、これらの復号化器20
22及び2023の前段に設けられた第1の切替スイッ
チ2020と、該両復号化器2022及び2023の後
段に設けられた第2の切替スイッチ2021とを有して
いる。
FIG. 47 shows a conventional image decoding apparatus 2200b.
It is a block diagram for explaining. FIG.
1 shows a configuration of an image decoding device that decodes an image encoded signal obtained by the encoding process in the conventional image encoding device 2200a shown in FIG. This image decoding device 2200
b denotes an encoding mode intra-screen decoder 2022 that applies intra-picture decoding to the mode encoded signal 2003 and an encoding mode inter-picture decoder 2023 that applies inter-picture decoding to the mode encoded signal 2003. And these decoders 20
It has a first changeover switch 2020 provided at a stage preceding the decoders 22 and 2023, and a second changeover switch 2021 provided at a stage subsequent to the decoders 2022 and 2023.

【0053】ここで、上記第1の切替スイッチ2020
は、外部から供給されるリフレッシュ信号2002に基
づいて、モード符号化信号2003が上記両復号化器2
022及び2023の一方に供給されるよう切替制御さ
れる構成となっており、また上記第2の切替スイッチ2
021は、上記リフレッシュ信号2002に基づいて該
両復号化器2022及び2023の一方の出力を選択し
て、復号化された符号化モード信号2100として出力
する構成となっている。
Here, the first changeover switch 2020
Is based on a refresh signal 2002 supplied from the outside, and the mode coded signal 2003 is
022 and 2023 are controlled so as to be supplied to one of them.
Numeral 021 is configured to select one of the outputs of the two decoders 2022 and 2023 based on the refresh signal 2002 and to output the selected one as a decoded coding mode signal 2100.

【0054】また、上記画像復号化装置2200bは、
画像符号化信号2004に画面内復号化処理を施す画素
値画面内復号化器2025と、該画像符号化信号200
4に画面間復号化処理を施す画素値画面間符号化器20
26と、該画像符号化信号2004に画面間スキップ復
号化処理を施す画素値スキップ復号化符号化器2027
と、これらの復号化器2025〜2027の前段に設け
られた第3の切替スイッチ2024と、これらの復号化
器2025〜2027の後段に設けられた第4の切替ス
イッチ2028とを有している。
The image decoding device 2200b
A pixel value in-screen decoder 2025 for performing an in-screen decoding process on the coded image signal 2004;
Pixel value inter-screen encoder 20 for performing inter-screen decoding on pixel 4
26, a pixel value skip decoding encoder 2027 that performs inter-screen skip decoding processing on the image encoded signal 2004
And a third changeover switch 2024 provided before the decoders 2025 to 2027 and a fourth changeover switch 2028 provided after the decoders 2025 to 2027. .

【0055】ここで、上記第3の切替スイッチ2024
は、画像符号化信号2004が入力される入力接点20
24a、上記復号化器2025の入力に接続された出力
接点2024b1、上記復号化器2026の入力に接続
された出力接点2024b2、及び上記復号化器202
7の入力に接続された出力接点2024b3を有してお
り、上記復号化された符号化モード信号2100に基づ
いて、上記入力接点2024aを上記3つの出力接点2
024b1〜2024b3のいずれかに接続するよう構
成されている。また、上記第4の切替スイッチ2028
は、上記復号化器2025の出力に接続された入力接点
2028a1、上記復号化器2026の出力に接続され
た入力接点2028a2、及び上記復号化器2027の
出力に接続された入力接点2028a3とともに、1つ
の出力接点2028bを有しており、上記符号化モード
信号2100に基づいて、上記出力接点2028bを上
記3つの入力接点2028a1〜2028a3のいずれ
か1つに接続するよう構成されている。
Here, the third changeover switch 2024
Is the input contact 20 to which the image encoding signal 2004 is input.
24a, an output contact 2024b1 connected to the input of the decoder 2025, an output contact 2024b2 connected to the input of the decoder 2026, and the decoder 202
7, the output contact 2024b3 is connected to the input of the output contact 2024a based on the decoded encoding mode signal 2100.
024b1 to 2024b3. Also, the fourth switch 2028
Together with an input contact 2028a1 connected to the output of the decoder 2025, an input contact 2028a2 connected to the output of the decoder 2026, and an input contact 2028a3 connected to the output of the decoder 2027 It has three output contacts 2028b, and is configured to connect the output contact 2028b to any one of the three input contacts 2028a1 to 2028a3 based on the encoding mode signal 2100.

【0056】次に動作について説明する。外部からリフ
レッシュ信号2002が入力されると、第1,第2のス
イッチ2020,2021の切り替え制御がリフレッシ
ュ信号2002によって行われる。このときリフレッシ
ュ信号2002が画面内符号化を指示する場合は、符号
化モード画面内復号化器2022にてモード符号化信号
2003を復号化して符号化モード信号2001を生成
し、リフレッシュ信号2002が画面内符号化を指示し
ない場合は、符号化モード画面間復号化器2023にて
モード符号化信号2003を復号化して符号化モード信
号2100を生成する。ここでは上記スイッチ2021
の出力が復号化した符号化モード信号2100となる。
Next, the operation will be described. When a refresh signal 2002 is input from the outside, switching control of the first and second switches 2020 and 2021 is performed by the refresh signal 2002. At this time, if refresh signal 2002 indicates intra-screen encoding, encoding mode intra-frame decoder 2022 decodes mode encoded signal 2003 to generate encoded mode signal 2001, and refresh signal 2002 indicates that the refresh signal 2002 When the inner coding is not instructed, the coding mode inter-picture decoder 2023 decodes the mode coding signal 2003 to generate the coding mode signal 2100. Here, the switch 2021
Is an encoded mode signal 2100 decoded.

【0057】また、上記第3のスイッチ2024は、上
記復号化処理により得られた符号化モード信号2100
によって、画像符号化信号2004を復号化する復号化
方法が切り替わるよう制御される。このとき上記第3の
スイッチ2024は、画像符号化信号2004に対して
画面内復号化処理を施す場合は画面内復号化器2025
を選択し、画像符号化信号2004に対して画面間復号
化処理を施す場合は画面間復号化器2026を選択す
る。一方、所定の画素に対応する画像信号(画素値)が
符号化されていない場合、例えば残差信号が符号化され
ていない場合や、被復号化画素が対象マクロブロック外
に位置する場合には、画素値の符号化処理がスキップさ
れた場合に対応する画素値を生成する画素値スキップ復
号化器2027の出力を選択する。
The third switch 2024 is connected to the encoding mode signal 2100 obtained by the decoding process.
Is controlled so that the decoding method for decoding the image coded signal 2004 is switched. At this time, the third switch 2024 operates when the intra-screen decoding process is performed on the encoded image signal 2004.
Is selected, and the inter-picture decoder 2026 is selected when the inter-picture decoding process is performed on the coded image signal 2004. On the other hand, if the image signal (pixel value) corresponding to the predetermined pixel is not encoded, for example, if the residual signal is not encoded, or if the pixel to be decoded is located outside the current macroblock, , The output of the pixel value skip decoder 2027 that generates a pixel value corresponding to a case where the encoding process of the pixel value is skipped.

【0058】また、第4のスイッチ2028は、上記符
号化モード信号2100に基づいて、画像符号化信号を
復号化する各復号化器の出力信号が選択されるよう制御
され、このスイッチ28の出力が画像復号化信号202
9となる。以上のようにして、図41の従来の画像符号
化装置200aでの符号化処理により得られた画像符号
化信号を正しく復号化することができる。
The fourth switch 2028 is controlled based on the coding mode signal 2100 so that the output signal of each decoder for decoding the coded image signal is selected. Is the image decoding signal 202
It becomes 9. As described above, it is possible to correctly decode the coded image signal obtained by the coding process in the conventional image coding device 200a of FIG.

【0059】図48は従来の符号化モード画面内復号化
器2022を詳しく説明するためのブロック図である。
この符号化モード画面内復号化器2022は、図43に
示す符号化モード画面内符号化器2023での符号化処
理により得られたモード符号化信号2003を復号化す
るものである。
FIG. 48 is a block diagram for explaining in detail the conventional encoding mode in-picture decoder 2022.
This encoding mode intra-screen decoder 2022 decodes the mode encoded signal 2003 obtained by the encoding process in the encoding mode intra-screen encoder 2023 shown in FIG.

【0060】この符号化モード画面内復号化器2022
では、符号化モード復号化器2210は、復号化された
符号化モード信号2201を参照して、符号化モード信
号2100の符号化により得られたモード符号化信号2
200(図47に示すモード符号化信号2003)を復
号化して符号化モード信号2201を出力する。上記復
号化により得られた符号化モード信号2201は、復号
化モードメモリ2211に記憶され、後続のマクロブロ
ックに対応するモード符号化信号を復号化する際に符号
化モード復号化器2210で参照される。
This encoding mode intra-screen decoder 2022
Then, the coding mode decoder 2210 refers to the decoded coding mode signal 2201 and encodes the mode coded signal 2100 obtained by coding the coding mode signal 2100.
200 (the mode coded signal 2003 shown in FIG. 47) is decoded and a coded mode signal 2201 is output. The coding mode signal 2201 obtained by the above decoding is stored in the decoding mode memory 2211 and is referred to by the coding mode decoder 2210 when decoding the mode coded signal corresponding to the subsequent macroblock. You.

【0061】なお、上記モード符号化信号を復号化する
処理では、符号化モードとして、その符号化モード信号
が復号化されていない符号化モードを参照することとな
る場合(例えば、参照マクロブロックが画面外や物体外
部に位置する場合)、このような符号化モードについて
は、所定の符号化モード信号が復号化されているものと
して扱う。以上のようにして、図43に示す符号化モー
ド画面内符号化器2013での符号化処理により得られ
たモード符号化信号を正しく復号化することができる。
In the process of decoding the mode coded signal, when the coding mode refers to a coding mode in which the coding mode signal is not decoded (for example, when the reference macro block is In such a case, the encoding mode is treated as if a predetermined encoding mode signal has been decoded. As described above, it is possible to correctly decode the mode coded signal obtained by the coding process in coding mode intra-screen coder 2013 shown in FIG.

【0062】図49は従来の画像復号化装置2200b
における符号化モード画面間復号化器2023を詳しく
説明するためのブロック図である。図49に示す符号化
モード画面間復号化器2023は、図44に示す符号化
モード画面間符号化器2014で符号化したモード符号
化信号を復号化するものである。
FIG. 49 shows a conventional image decoding apparatus 2200b.
FIG. 21 is a block diagram for describing an encoding mode inter-screen decoder 2023 in detail. The encoding mode inter-screen decoder 2023 shown in FIG. 49 is for decoding the mode-encoded signal encoded by the encoding mode inter-screen encoder 2014 shown in FIG.

【0063】この符号化モード画面間復号化器2023
では、符号化モード復号化器2210は、復号化された
符号化モード信号を参照して、符号化モード信号を符号
化して得られるモード符号化信号2200を復号化し、
復号化された符号化モード信号2201を出力する。こ
のとき復号化した符号化モード信号2201は復号化モ
ードメモリ2211に記憶される。
This encoding mode inter-screen decoder 2023
Then, the encoding mode decoder 2210 decodes the mode encoded signal 2200 obtained by encoding the encoded mode signal with reference to the decoded encoding mode signal,
The decoded coding mode signal 2201 is output. At this time, the decoded encoding mode signal 2201 is stored in the decoding mode memory 2211.

【0064】また、画面間復号化参照モード生成器22
12では、復号化モードメモリ2211の記憶情報か
ら、参照する符号化モード信号を生成する。該画面間復
号化参照モード生成器2212から出力される参照符号
化モードは、図44に示す画面間参照モード生成器21
12から出力される参照符号化モード信号と一致するも
のである。以上のようにして、図44に示す符号化モー
ド画面間符号化器2014での符号化処理により得られ
たモード符号化信号を正しく復号化することができる。
The inter-picture decoding reference mode generator 22
In 12, a reference encoding mode signal is generated from the information stored in the decoding mode memory 2211. The reference encoding mode output from the inter-picture decoding reference mode generator 2212 is the inter-picture reference mode generator 21 shown in FIG.
12 is the same as the reference encoding mode signal output from FIG. As described above, it is possible to correctly decode the mode coded signal obtained by the coding process in the coding mode inter-screen coder 2014 shown in FIG.

【0065】図50は従来の画素値画面内復号化器20
25を詳しく説明するためのブロック図である。図50
に示す画素値画面内復号化器2025は、図46に示す
画素値画面内符号化器2016で画像信号(つまり画素
値)を符号化して得られる画素値符号化信号を復号化す
るものである。この画素値画面内復号化器2025で
は、画素値復号化器2213は復号化された画素値を参
照して、対象マクロブロックの画素値を符号化して得ら
れる画素値符号化信号2202を復号化し、復号化され
た画素値信号2203を出力する。復号化された画素値
信号2203は、復号化画素値メモリ2214に記憶さ
れ、後続のマクロブロックの画素値符号化信号を復号化
する際に画素値復号化器2213で参照される。
FIG. 50 shows a conventional pixel value in-picture decoder 20.
FIG. 25 is a block diagram for explaining in detail 25. FIG.
The pixel value intra-picture decoder 2025 shown in FIG. 46 decodes a pixel value encoded signal obtained by encoding an image signal (that is, a pixel value) by the pixel value intra-picture encoder 2016 shown in FIG. . In the intra-pixel value decoder 2025, the pixel value decoder 2213 decodes the pixel value encoded signal 2202 obtained by encoding the pixel value of the target macroblock with reference to the decoded pixel value. , And outputs a decoded pixel value signal 2203. The decoded pixel value signal 2203 is stored in the decoded pixel value memory 2214, and is referred to by the pixel value decoder 2213 when decoding the pixel value encoded signal of the subsequent macro block.

【0066】なお、上記復号化処理では、復号化されて
いない画素値を参照することとなる場合には、例えば、
参照画素が画面外や物体外部に位置する場合には、参照
画素については、所定の画素値符号化信号が復号化され
ているものとして扱う。以上のようにして、図46に示
す画素値画面内符号化器2016で符号化した画像符号
化信号を正しく復号化することができる。なお、画素値
画面間復号化器2026は図50に示す従来の画素値画
面内復号化器25の構成と同様な構成で実現できるの
で、説明は省略する。また、画素値スキップ復号化器2
027は、符号化側で画素値の符号化処理が行われてい
ないマクロブロックに対応する画素値信号を生成するも
のであり、一定レベルの画素値信号を出力する等の処理
を行う。
In the above-mentioned decoding process, when a pixel value which has not been decoded is referred to, for example,
If the reference pixel is located outside the screen or outside the object, the reference pixel is treated as if a predetermined pixel value encoded signal has been decoded. As described above, it is possible to correctly decode the image encoded signal encoded by the pixel value intra-screen encoder 2016 shown in FIG. Since the inter-pixel value decoder 2026 can be realized by the same configuration as that of the conventional intra-pixel value decoder 25 shown in FIG. 50, the description is omitted. Also, the pixel value skip decoder 2
Numeral 027 generates a pixel value signal corresponding to a macroblock on which the pixel value has not been encoded on the encoding side, and performs processing such as outputting a pixel value signal of a fixed level.

【0067】[0067]

【発明が解決しようとする課題】ところが、このような
従来の画像符号化処理では以下のような問題がある。す
なわち、図34〜図39を用いて説明した従来の画像符
号化処理及び画像復号化処理では、ブロックが透過ブロ
ックであるか否かが画素値信号の符号化および復号化に
大きく影響しているため、伝送路誤りなどによって形状
信号について、僅かでも画像符号化装置と画像復号化装
置の間でミスマッチが発生すれば、画素値信号が全く復
号化できないことになる。つまり、形状信号が画面間符
号化されている場合は、多数の画面間に誤りの影響が及
ぶために、伝送路誤りによる画質劣化の影響が大きい。
一方、形状信号に対する符号化処理を画面内符号化のみ
にすれば、伝送路誤りの影響が多数の画面に及ぶことを
防止できるが、画像信号の画面間相関を利用したビット
数削減ができないために符号化効率が大きく劣化する。
However, such a conventional image coding process has the following problems. That is, in the conventional image encoding processing and image decoding processing described with reference to FIGS. 34 to 39, whether or not a block is a transparent block greatly affects the encoding and decoding of the pixel value signal. Therefore, if a slight mismatch occurs between the image encoding device and the image decoding device with respect to the shape signal due to a transmission path error or the like, the pixel value signal cannot be decoded at all. That is, when the shape signal is inter-coded, an error affects a large number of screens, so that the quality of the image is greatly affected by a transmission path error.
On the other hand, if the encoding process for the shape signal is only intra-frame encoding, the effect of the transmission path error can be prevented from affecting many screens, but the number of bits cannot be reduced by using the inter-screen correlation of the image signal. The coding efficiency is greatly degraded.

【0068】また、図40〜図50を用いて説明した従
来の画像符号化処理及び画像復号化処理では、ビデオパ
ケット内の符号化モード、復号化モード、符号化画素
値、復号化画素値しか参照しないため、ビデオパケット
の大きさが小さくなると符号化効率が劣化する。即ち、
ビデオパケット外のマクロブロックに対応する符号化モ
ード信号や画素値を参照する場合は、一律に所定値を参
照するため、所定値は全ての画像について符号化効率が
良くなるものではないことから、場合によっては所定値
を参照することによって逆に符号化効率が劣化すること
もある。
In the conventional image encoding and decoding processes described with reference to FIGS. 40 to 50, only the encoding mode, the decoding mode, the encoded pixel value, and the decoded pixel value in the video packet are used. Since no reference is made, when the size of the video packet decreases, the coding efficiency deteriorates. That is,
When referencing the encoding mode signal or the pixel value corresponding to the macroblock outside the video packet, since the predetermined value is referred to uniformly, the predetermined value does not improve the encoding efficiency for all images. In some cases, the coding efficiency may be degraded by referring to the predetermined value.

【0069】また、符号化モード信号の符号化処理で、
局所復号化済の他の画面(フレーム)を参照して対象画
面に対する符号化を行うと、参照した画面に伝送誤りが
生じた場合に、それを参照して符号化を行った対象画面
に対する復号化処理が不可能になる。これは、シンタッ
クスやセマンテックスに影響する符号が復号化できない
場合は、それ以降のビットストリームの解釈が不可能に
なるためである。その結果画質が大きく劣化してしま
う。また、常に画面間符号化処理を使用しないようにす
れば、伝送路誤りに対する耐性が強くなるが、逆に伝送
路誤りが殆ど発生しない状況では画面間符号化処理を行
う従来の画像符号化処理,及びこれに対応する復号化処
理と比べて符号化効率が著しく低下する。
In the encoding process of the encoding mode signal,
When encoding is performed on a target screen with reference to another locally decoded screen (frame), if a transmission error occurs in the referenced screen, decoding of the target screen encoded with reference to the error is performed. Conversion processing becomes impossible. This is because if a code that affects syntax or semantics cannot be decoded, the subsequent bit stream cannot be interpreted. As a result, the image quality is greatly deteriorated. In addition, if the inter-picture coding is not always used, the robustness against the transmission path error is enhanced. , And the corresponding decoding process, the coding efficiency is significantly reduced.

【0070】更に、伝送路誤りの発生頻度に応じて符号
化処理の種類及びこれに対応する復号化処理の種類を切
り替えれば、符号化効率と誤り耐性の観点から理想的な
符号化,復号化方法を実現できるが、低伝送路誤り用と
高伝送路誤り用の独立な符号化,復号化処理を行うため
の構成を準備することが必要となり、ハードウェアの規
模が増大したり符号化や復号化のための処理が複雑にな
る欠点がある。
Further, by switching the type of encoding process and the type of decoding process corresponding to the type of encoding process according to the frequency of occurrence of transmission path errors, ideal encoding and decoding can be performed from the viewpoint of encoding efficiency and error resistance. Although it is possible to implement the method, it is necessary to prepare a configuration for performing independent encoding and decoding processes for low transmission path errors and high transmission path errors, which increases the scale of hardware, There is a disadvantage that the process for decoding is complicated.

【0071】本発明は、上記のような問題点を解決する
ためになされたもので、符号化効率の劣化を抑えつつ伝
送路誤り耐性を強化することができる画像符号化方法及
び画像符号化装置、並びにこれらに対応した画像復号化
方法及び画像復号化装置を提供することを目的とする。
本発明は、符号化効率の劣化を抑えつつ伝送路誤り耐性
を強化することができる画像出力用データ構造を提供す
ることを目的とする。本発明は、符号化効率の劣化を抑
えつつ伝送路誤り耐性を強化することができる符号化処
理、及びこれに対応した復号化処理を実現するためのプ
ログラムを格納したデータ記録媒体を提供することを目
的とする。本発明は、誤り耐性を劣化せずに符号化効率
を改善することができる画像符号化方法及び画像符号化
装置、並びにこれらに対応した画像復号化方法及び画像
復号化装置を提供することを目的とする。本発明は、誤
り耐性を劣化せずに符号化効率を改善することができる
符号化処理、及びこれに対応した復号化処理を実現する
ためのプログラムを格納したデータ記録媒体を提供する
ことを目的とする。
The present invention has been made in order to solve the above-mentioned problems, and an image encoding method and an image encoding apparatus capable of strengthening transmission path error resistance while suppressing deterioration of encoding efficiency. , And an image decoding method and an image decoding apparatus corresponding thereto.
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide an image output data structure that can enhance transmission path error resistance while suppressing degradation of encoding efficiency. An object of the present invention is to provide an encoding process capable of strengthening transmission path error resistance while suppressing deterioration of encoding efficiency, and a data recording medium storing a program for implementing a decoding process corresponding to the encoding process. With the goal. An object of the present invention is to provide an image encoding method and an image encoding device capable of improving encoding efficiency without deteriorating error resilience, and an image decoding method and an image decoding device corresponding thereto. And An object of the present invention is to provide an encoding process capable of improving encoding efficiency without deteriorating error resilience, and a data recording medium storing a program for implementing a decoding process corresponding to the encoding process. And

【0072】[0072]

【課題を解決するための手段】この発明(請求項1)に
係る画像符号化方法は、表示画面上の物体の形状を示す
形状信号と該物体を階調表示するための画素値信号から
なる画像信号を、該表示画面を区分するブロック毎に符
号化する画像符号化方法であって、上記形状信号を、画
面内相関を用いる画面内符号化モードと、画面間相関を
用いる画面間符号化モードの何れの符号化モードでもっ
て符号化するかを、上記各ブロック毎に決定し、該決定
された符号化モードを示す符号化モード信号を符号化し
てモード符号化信号を出力し、上記形状信号に基づい
て、符号化処理の対象となる対象ブロックが、物体形状
外に位置するものであるか否かを示すブロック透過情報
を生成し、上記形状信号を、上記決定された符号化モー
ドでもって符号化して形状符号化信号を出力するととも
に、上記ブロック透過情報を参照して上記画素値信号を
符号化して画素値符号化信号を出力し、この際、上記符
号化モードが画面間符号化モードであるとき、該ブロッ
ク透過情報を符号化してブロック透過信号として出力す
るものである。
An image encoding method according to the present invention (claim 1) comprises a shape signal indicating a shape of an object on a display screen and a pixel value signal for gradationally displaying the object. An image coding method for coding an image signal for each block that divides the display screen, wherein the shape signal is an intra-screen encoding mode using intra-screen correlation, and an inter-screen encoding using inter-screen correlation. Which coding mode is to be used for coding is determined for each of the above blocks, a coding mode signal indicating the determined coding mode is coded, and a mode coded signal is output. Based on the signal, the target block to be subjected to the encoding process generates block transmission information indicating whether or not the block is located outside the object shape, and the shape signal is generated in the determined encoding mode. Encoded with A shape-encoded signal is output, and the pixel-value signal is encoded with reference to the block transmission information to output a pixel-value-encoded signal. At this time, when the encoding mode is an inter-screen encoding mode , And encodes the block transmission information and outputs it as a block transmission signal.

【0073】この発明(請求項2)は、請求項1記載の
画像符号化方法において、上記モード符号化信号を上記
形状符号化信号及び画素値符号化信号とともに多重化し
て、これらを1つの多重ビットストリームとして出力す
るものである。
According to a second aspect of the present invention, in the image encoding method of the first aspect, the mode encoded signal is multiplexed with the shape encoded signal and the pixel value encoded signal, and these are multiplexed into one. It is output as a bit stream.

【0074】この発明(請求項3)は、請求項1記載の
画像符号化方法において、上記モード符号化信号及びブ
ロック透過信号を、上記形状符号化信号及び画素値符号
化信号とともに多重化して、これらを1つの多重ビット
ストリームとして出力するものである。
According to a third aspect of the present invention, in the image encoding method according to the first aspect, the mode encoded signal and the block transmission signal are multiplexed together with the shape encoded signal and the pixel value encoded signal. These are output as one multiplexed bit stream.

【0075】この発明(請求項4)は、請求項1記載の
画像符号化方法において、上記決定された符号化モード
信号に第1の符号化処理を施して、該符号化処理により
得られる第1のモード符号化信号を、上記ブロック透過
信号,形状符号化信号,及び画素値符号化信号とともに
多重化して多重ビットストリームとして送出するととも
に、上記決定された符号化モード信号に第2の符号化処
理を施して、該符号化処理により得られる第2のモード
符号化信号を、上記多重ビットストリームとは異なる別
ビットストリームとして送出するものである。
According to a fourth aspect of the present invention, in the image encoding method according to the first aspect, a first encoding process is performed on the determined encoding mode signal to obtain a second encoding mode signal obtained by the encoding process. 1 is multiplexed with the block transmission signal, the shape coded signal, and the pixel value coded signal to be transmitted as a multiplexed bit stream, and the determined coding mode signal is subjected to the second coding. It performs processing and sends out the second mode encoded signal obtained by the encoding processing as a different bit stream different from the multiplexed bit stream.

【0076】この発明(請求項5)は、請求項4記載の
画像符号化方法において、上記第2の符号化処理として
画面内符号化処理を行うものである。
According to a fifth aspect of the present invention, in the image encoding method of the fourth aspect, an intra-screen encoding process is performed as the second encoding process.

【0077】この発明(請求項6)は、請求項1記載の
画像符号化方法において、上記モード符号化信号,形状
符号化信号,及び画素値符号化信号を多重化して多重ビ
ットストリームとして送出するとともに、上記ブロック
透過信号を、上記多重ビットストリームとは異なる別ビ
ットストリームとして送出するものである。
According to a sixth aspect of the present invention, in the image encoding method of the first aspect, the mode encoded signal, the shape encoded signal, and the pixel value encoded signal are multiplexed and transmitted as a multiplexed bit stream. In addition, the block transmission signal is transmitted as a different bit stream different from the multiplexed bit stream.

【0078】この発明(請求項7)は、請求項1記載の
画像符号化方法において、上記ブロック透過情報を符号
化して送出する処理は、上記符号化モードが画面間符号
化モードであり、かつ符号化された画像信号の伝送誤り
に対する耐性を強化するモードである場合にのみ行うも
のである。
According to a seventh aspect of the present invention, in the image encoding method according to the first aspect, the process of encoding and transmitting the block transmission information is such that the encoding mode is an inter-screen encoding mode, and This is performed only when the mode is a mode that enhances the resistance of the encoded image signal to transmission errors.

【0079】この発明(請求項8)は、請求項1または
7記載の画像符号化方法において、上記ブロックを、複
数のサブブロックからなる構成とし、上記ブロック透過
情報を、符号化処理の対象となる対象ブロックを構成す
る各サブブロックが物体形状外に位置するか否かを示す
ものとするものである。
According to an eighth aspect of the present invention, in the image encoding method according to the first or seventh aspect, the block is constituted by a plurality of sub-blocks, and the block transmission information is used as an object of encoding processing. This indicates whether or not each sub-block constituting the target block is located outside the object shape.

【0080】この発明(請求項9)は、請求項1記載の
画像符号化方法により画像信号を符号化して得られる画
像符号化信号を復号化する画像復号化方法であって、上
記モード符号化信号を復号化して、上記形状信号が画面
内符号化モードと画面間符号化モードの何れの符号化モ
ードでもって符号化されているかを示す符号化モード信
号を生成し、上記形状符号化信号に、上記符号化モード
に対応する復号化処理を施して形状信号を生成し、上記
符号化モードが画面内符号化モードであるとき、復号化
処理の対象となる対象ブロックが物体形状外に位置する
ものであるか否かを示すブロック透過情報を、上記復号
化された形状信号から生成し、一方、上記符号化モード
が画面間符号化モードであるとき、上記ブロック透過信
号を復号化して上記ブロック透過情報を生成し、上記ブ
ロック透過情報を参照して上記画素値符号化信号を復号
化して画素値信号を生成するものである。
According to a ninth aspect of the present invention, there is provided an image decoding method for decoding an image coded signal obtained by coding an image signal by the image coding method according to the first aspect. The signal is decoded to generate an encoding mode signal indicating whether the shape signal is encoded in any one of the intra-picture encoding mode and the inter-picture encoding mode. Performing a decoding process corresponding to the encoding mode to generate a shape signal, and when the encoding mode is the intra-screen encoding mode, a target block to be decoded is located outside the object shape. Is generated from the decoded shape signal. On the other hand, when the encoding mode is the inter-screen encoding mode, the block transmission information is decoded. It generates block transmission information, and generates the pixel value signal by decoding the coded pixel value signal with reference to the block transmitted information.

【0081】この発明(請求項10)は、請求項4記載
の画像符号化方法により符号化して得られる画像符号化
信号を復号化する画像復号化方法であって、上記多重ビ
ットストリームにおけるモード符号化信号に対して第1
の復号化処理を行い、上記別ビットストリームにおける
モード符号化信号に対して第2の復号化処理を行い、上
記多重ビットストリームにおける伝送誤りが所定の基準
値以上であるとき、上記第2の復号化処理により得られ
た符号化モード信号に基づいて、それ以外のときは、上
記第1の復号化処理により得られた符号化モード信号に
基づいて、形状符号化信号の符号化モードを決定し、上
記形状符号化信号に、上記決定した符号化モードに対応
する復号化処理を施して形状信号を生成し、上記符号化
モードが画面内符号化モードであるとき、復号化処理の
対象となる対象ブロックが物体形状外に位置するもので
あるか否かを示すブロック透過情報を、上記復号化によ
り得られる形状信号から生成し、一方、上記符号化モー
ドが画面間符号化モードであるとき、上記ブロック透過
信号を復号化して上記ブロック透過情報を生成し、上記
生成されたブロック透過情報を参照して上記画素値符号
化信号を復号化して画素値信号を生成するものである。
According to a tenth aspect of the present invention, there is provided an image decoding method for decoding an image-encoded signal obtained by encoding according to the image encoding method according to the fourth aspect, wherein a mode code in the multiplexed bit stream is provided. The first
And a second decoding process is performed on the mode-coded signal in the another bit stream. When a transmission error in the multiplexed bit stream is equal to or more than a predetermined reference value, the second decoding process is performed. The coding mode of the shape coded signal is determined based on the coding mode signal obtained by the encoding process, and otherwise, based on the coding mode signal obtained by the first decoding process. Subjecting the shape-encoded signal to decoding processing corresponding to the determined encoding mode to generate a shape signal, and when the encoding mode is the intra-screen encoding mode, is subject to decoding processing. Block transmission information indicating whether or not the target block is located outside the object shape is generated from the shape signal obtained by the decoding, while the coding mode is inter-screen coding. Decoding the block transmission signal to generate the block transmission information, and decoding the pixel value coded signal with reference to the generated block transmission information to generate a pixel value signal. It is.

【0082】この発明(請求項11)は、請求項10記
載の画像復号化方法において、上記別ビットストリーム
に含まれるモード符号化信号を、符号化モード信号を画
面内符号化して得られたものとし、上記別ビットストリ
ームにおけるモード符号化信号に対する第2の復号化処
理を、画面内復号化処理としたものである。
According to the present invention (claim 11), in the image decoding method according to claim 10, the mode coded signal included in the separate bit stream is obtained by intra-coding a coded mode signal. The second decoding process for the mode-coded signal in the different bit stream is an intra-screen decoding process.

【0083】この発明(請求項12)は、請求項7記載
の画像符号化方法で画像信号を符号化して得られる画像
符号化信号を復号化する画像復号化方法であって、上記
モード符号化信号を復号化して、上記形状信号が画面内
符号化モードと画面間符号化モードの何れの符号化モー
ドでもって符号化されているかを示す符号化モード信号
を生成し、上記形状符号化信号に、上記符号化モードに
対応する復号化処理を施して形状信号を生成し、上記符
号化モードが画面間符号化モードでありかつ上記伝送誤
り耐性を強化するモードであるときには、復号化処理の
対象となる対象ブロックが物体形状外に位置するもので
あるか否かを示すブロック透過情報を、ブロック透過信
号を復号化して生成し、一方、上記符号化モードが画面
間符号化モードでありかつ上記伝送誤り耐性を強化する
モードであるとき以外は、上記ブロック透過情報を、上
記復号化された形状信号から生成し、上記ブロック透過
情報を参照して上記画素値符号化信号を復号化して画素
値信号を生成するものである。
According to a twelfth aspect of the present invention, there is provided an image decoding method for decoding an image signal obtained by encoding an image signal by the image encoding method according to the seventh aspect. The signal is decoded to generate an encoding mode signal indicating whether the shape signal is encoded in any one of the intra-picture encoding mode and the inter-picture encoding mode, and the Performing a decoding process corresponding to the encoding mode to generate a shape signal, and when the encoding mode is an inter-screen encoding mode and a mode for enhancing the transmission error resistance, the decoding process is performed. Block transmission information indicating whether or not the target block to be located is outside the object shape, is generated by decoding the block transmission signal, while the encoding mode is an inter-screen encoding mode. And when the mode is not a mode for enhancing the transmission error resistance, the block transmission information is generated from the decoded shape signal, and the pixel value encoded signal is decoded by referring to the block transmission information. To generate a pixel value signal.

【0084】この発明(請求項13)は、請求項9また
は12記載の画像復号化方法において、上記ブロック
を、複数のサブブロックからなる構成とし、上記ブロッ
ク透過情報を、復号化処理の対象となる対象ブロックを
構成する各サブブロックが物体形状外に位置するか否か
を示すものとするものである。
According to a thirteenth aspect of the present invention, in the image decoding method according to the ninth or twelfth aspect, the block is constituted by a plurality of sub-blocks, and the block transmission information is used as an object of decoding processing. This indicates whether or not each sub-block constituting the target block is located outside the object shape.

【0085】この発明(請求項14)に係る画像出力用
データ構造は、表示画面上の物体の形状を示す形状信号
と該物体を階調表示するための画素値信号からなる画像
信号を、該表示画面を区分するブロック毎に符号化して
なる画像符号化信号を出力するための画像出力用データ
構造であって、上記形状信号を、その画面内相関を用い
る画面内符号化モードと、その画面間相関を用いる画面
間符号化モードの何れの符号化モードでもって符号化す
るかを示す符号化モード信号を符号化して得られる第1
のビット列と、符号化処理の対象となる対象ブロックが
物体形状外に位置するものか否かを示すブロック透過情
報を符号化して得られる第2のビット列と、上記形状信
号を上記両符号化モードの一方でもって符号化して得ら
れる第3のビット列と、上記形状信号を参照して上記画
素値信号を符号化して得られる第4のビット列とを含
み、該第1のビット列が第2のビット列より先に、かつ
第2のビット列が第3のビット列より先に、かつ第3の
ビット列が第4のビット列より先に伝送されるようこれ
らのビット列を配列したものである。
An image output data structure according to the present invention (claim 14) converts an image signal consisting of a shape signal indicating the shape of an object on a display screen and a pixel value signal for gradationally displaying the object into an image signal. What is claimed is: 1. An image output data structure for outputting an image coded signal obtained by coding each block that divides a display screen, comprising: an intra-screen encoding mode using the intra-screen correlation of the shape signal; A first mode obtained by coding a coding mode signal indicating which coding mode of the inter-screen coding mode using inter-correlation is to be used for coding.
, A second bit sequence obtained by encoding block transmission information indicating whether or not the target block to be encoded is located outside the object shape, and the shape signal in both encoding modes And a fourth bit sequence obtained by encoding the pixel value signal with reference to the shape signal, wherein the first bit sequence is a second bit sequence. These bit strings are arranged such that the bit strings are transmitted earlier, the second bit string is transmitted before the third bit string, and the third bit string is transmitted before the fourth bit string.

【0086】この発明(請求項15)は、請求項14記
載の画像出力用データ構造において、上記第2のビット
列を、上記符号化モードが画像信号の伝送誤りに対する
耐性を強化するモードである場合に、上記ブロック透過
情報を符号化して得られたものとしたものである。
According to the present invention (claim 15), in the image output data structure according to claim 14, the second bit string may be used in a case where the encoding mode is a mode for enhancing resistance to transmission errors of the image signal. Then, the above-mentioned block transmission information is obtained by encoding.

【0087】この発明(請求項16)は、請求項14ま
たは15記載の画像出力用データ構造において、上記ブ
ロックを複数のサブブロックから構成し、上記第2のビ
ット列を、符号化処理の対象となるサブブロックが物体
形状外に位置するものであるか否かを示すブロック透過
情報を符号化して得られたものとしたものである。
According to the present invention (claim 16), in the image output data structure according to claim 14 or 15, the block is composed of a plurality of sub-blocks, and the second bit string is an object of encoding processing. This is obtained by encoding block transmission information indicating whether or not the sub-block is located outside the object shape.

【0088】この発明(請求項17)に係る画像符号化
装置は、表示画面上の物体の形状を示す形状信号と該物
体を階調表示するための画素値信号からなる画像信号
を、該表示画面を区分するブロック毎に符号化する画像
符号化装置であって、上記形状信号を、画面内相関を用
いる画面内符号化モードと、画面間相関を用いる画面間
符号化モードの何れの符号化モードでもって符号化する
かを、上記各ブロック毎に判定するモード判定手段と、
該決定された符号化モードを示す符号化モード信号を符
号化してモード符号化信号を出力するモード符号化手段
と、上記形状信号に基づいて、符号化処理の対象となる
対象ブロックが、物体形状外に位置するものであるか否
かを示すブロック透過情報を生成する透過判定手段と、
上記符号化モードが画面間符号化モードであるとき、上
記ブロック透過情報を符号化してブロック透過信号を出
力するブロック透過符号化手段と、上記形状信号を画面
内符号化して形状符号化信号を出力する画面内符号化手
段と、符号化済の前画面に対応する形状信号を参照し
て、対象ブロックの形状信号を画面間符号化して形状符
号化信号を出力する画面間符号化手段と、上記画面内符
号化手段および画面間符号化手段により符号化された形
状信号を符号化済画面の形状信号として一時的に蓄積す
る記憶手段と、上記ブロック透過情報を参照して上記画
素値信号を符号化して画素値符号化信号を出力する画素
値符号化手段とを備えたものである。
An image coding apparatus according to the present invention (claim 17) converts an image signal consisting of a shape signal indicating the shape of an object on a display screen and a pixel value signal for gradationally displaying the object into the display signal. What is claimed is: 1. An image coding apparatus for coding each block for partitioning a screen, wherein the shape signal is coded by any one of an intra-screen coding mode using intra-screen correlation and an inter-screen coding mode using inter-screen correlation. A mode determining unit that determines whether to perform encoding in a mode for each of the blocks,
A mode encoding unit that encodes an encoding mode signal indicating the determined encoding mode and outputs a mode encoded signal; and a target block to be encoded based on the shape signal is an object shape. Transmission determination means for generating block transmission information indicating whether the block is located outside,
When the encoding mode is an inter-screen encoding mode, a block transmission encoding unit that encodes the block transmission information and outputs a block transmission signal; and encodes the shape signal in a screen and outputs a shape encoded signal. An intra-screen encoding unit that performs inter-frame encoding of the shape signal of the target block and outputs a shape-encoded signal with reference to a shape signal corresponding to the encoded previous screen; Storage means for temporarily storing the shape signal encoded by the intra-screen encoding means and the inter-screen encoding means as an encoded screen shape signal; and encoding the pixel value signal with reference to the block transmission information. Pixel value encoding means for converting the pixel value into a pixel value encoded signal.

【0089】この発明(請求項18)は、請求項17記
載の画像符号化装置において、上記モード符号化手段
を、上記符号化モード信号に第1の符号化処理を施して
第1のモード符号化信号を出力する第1のモード符号化
器と、上記符号化モード信号に第2の符号化処理を施し
て第2のモード符号化信号を出力する第2のモード符号
化器とから構成し、上記第1のモード符号化信号を、形
状符号化信号及び画素値符号化信号とともに多重化して
多重ビットストリームを出力するとともに、上記第2の
モード符号化信号を、該多重ビットストリームとは異な
る別ビットストリームとして出力するようにしたもので
ある。
According to the present invention (claim 18), in the image coding apparatus according to claim 17, the mode encoding means performs a first encoding process on the encoded mode signal to perform a first mode encoding. A first mode encoder that outputs a coded signal, and a second mode coder that performs a second coding process on the coded mode signal and outputs a second mode coded signal. Multiplexing the first mode coded signal together with the shape coded signal and the pixel value coded signal to output a multiplexed bit stream, and the second mode coded signal is different from the multiplexed bit stream. This is output as a separate bit stream.

【0090】この発明(請求項19)は、請求項18記
載の画像符号化装置において、上記第2のモード符号化
器は、上記符号化モード信号に第2の符号化処理として
画面内符号化処理を施す構成となっているものである。
According to a nineteenth aspect of the present invention, in the image coding apparatus according to the eighteenth aspect, the second mode encoder performs intra-screen encoding on the encoded mode signal as a second encoding process. It is configured to perform processing.

【0091】この発明(請求項20)は、請求項17記
載の画像符号化装置において、上記モード符号化信号,
形状符号化信号,及び画素値符号化信号を多重化して多
重ビットストリームを出力するとともに、上記ブロック
透過信号を、該多重ビットストリームとは異なる別ビッ
トストリームとして出力するものである。
According to a twentieth aspect of the present invention, in the image encoding apparatus according to the seventeenth aspect, the mode encoding signal
The multiplexed shape coded signal and the coded pixel value signal are output as a multiplexed bit stream, and the block transmission signal is output as a different bit stream different from the multiplexed bit stream.

【0092】この発明(請求項21)に係る画像復号化
装置は、表示画面上の物体の形状を示す形状信号と該物
体を階調表示するための画素値信号からなる画像信号を
該表示画面を区分するブロック毎に所定の符号化モード
でもって符号化して得られた画像符号化信号を、上記ブ
ロック毎に復号化する画像復号化装置であって、符号化
側からのモード符号化信号を復号化して、上記形状信号
が画面内相関を用いる画面内符号化モードと画面間相関
を用いる画面間符号化モードの何れの符号化モードでも
って符号化されているかを示す符号化モード信号を生成
するモード復号化手段と、符号化側からの形状符号化信
号に画面内復号化処理を施して形状信号を生成する画面
内復号化手段と、復号化された前画面に対応する形状信
号を参照して、上記形状符号化信号に画面間復号化処理
を施して形状信号を生成する画面間復号化手段と、上記
画面内復号化手段および画面間復号化手段により復号化
して得られる形状信号を前画面の形状信号として一時的
に蓄積する記憶手段と、上記符号化モードが画面内符号
化モードであるとき、復号化処理の対象となる対象ブロ
ックが物体形状外に位置するか否かを示すブロック透過
情報を、上記復号化された形状信号から生成し、一方、
上記符号化モードが画面間符号化モードであるとき、符
号化側からのブロック透過信号を復号化してブロック透
過情報を生成するブロック透過情報生成手段と、上記ブ
ロック透過情報を参照して上記画素値符号化信号に復号
化処理を施して、画素値信号を生成する画素値復号化手
段とを備えたものである。
An image decoding apparatus according to the present invention (claim 21) converts an image signal consisting of a shape signal indicating the shape of an object on a display screen and a pixel value signal for gradationally displaying the object onto the display screen. An image decoding apparatus that decodes an image coded signal obtained by coding in a predetermined coding mode for each block for partitioning, and decodes the mode coded signal from the coding side. Decoding is performed to generate an encoding mode signal indicating whether the shape signal is encoded in one of an intra-screen encoding mode using intra-screen correlation and an inter-screen encoding mode using inter-screen correlation. Mode decoding means, an in-screen decoding means for performing an in-screen decoding process on a shape-encoded signal from the encoding side to generate a shape signal, and a shape signal corresponding to the decoded previous screen. And then An inter-screen decoding means for performing an inter-screen decoding process on the shape-encoded signal to generate a shape signal, and a shape signal obtained by decoding by the intra-screen decoding means and the inter-screen decoding means to obtain a shape of a previous screen. Storage means for temporarily storing as a signal, and when the encoding mode is the intra-screen encoding mode, block transmission information indicating whether or not the target block to be decoded is located outside the object shape. , Generated from the decoded shape signal,
When the encoding mode is the inter-screen encoding mode, a block transmission information generating means for decoding a block transmission signal from the encoding side to generate block transmission information, and the pixel value by referring to the block transmission information Pixel value decoding means for performing a decoding process on the encoded signal to generate a pixel value signal.

【0093】この発明(請求項22)は、請求項21記
載の画像復号化装置において、上記モード復号化手段
を、符号化側から多重ビットストリームにより形状符号
化信号及び画素値符号化信号とともに供給される第1の
モード符号化信号を復号化して、上記形状信号が画面内
相関を用いる画面内符号化モードと画面間相関を用いる
画面間符号化モードの何れの符号化モードでもって符号
化されているかを示す第1の符号化モード信号を生成す
る第1のモード復号化器と、符号化側から多重ビットス
トリームとは異なる別ビットストリームにより供給され
る第2のモード符号化信号を復号化して、上記形状信号
が画面内相関を用いる画面内符号化モードと画面間相関
を用いる画面間符号化モードの何れの符号化モードでも
って符号化されているかを示す第2の符号化モード信号
を生成する第2のモード復号化器とを備えたものとし、
上記多重ビットストリームにおける伝送誤りが所定の基
準値以上であるとき、上記第2の符号化モード信号を、
それ以外のときは、上記第1の符号化モード信号を選択
して、符号化モード信号として出力する構成となってい
るものである。
According to a twenty-second aspect of the present invention, in the image decoding apparatus according to the twenty-first aspect, the mode decoding means is supplied from the encoding side together with the shape encoded signal and the pixel value encoded signal by a multiplexed bit stream. The first mode encoded signal is decoded, and the shape signal is encoded in any one of an intra-picture encoding mode using intra-picture correlation and an inter-picture encoding mode using inter-picture correlation. And a first mode decoder for generating a first encoding mode signal indicating whether the second mode encoding signal is supplied from the encoding side as a different bit stream different from the multiplexed bit stream. In this case, the shape signal is encoded in any one of an intra-picture encoding mode using intra-picture correlation and an inter-picture encoding mode using inter-picture correlation. Or the second and that a second mode decoder for generating an encoded mode signal indicating,
When the transmission error in the multiplexed bit stream is equal to or greater than a predetermined reference value, the second encoding mode signal is
In other cases, the first coding mode signal is selected and output as a coding mode signal.

【0094】この発明(請求項23)は、請求項22記
載の画像復号化装置において、符号化側から多重ビット
ストリームとは異なる別ビットストリームにより供給さ
れる第2のモード符号化信号を、符号化側にて上記所定
の符号化モードを示す信号に画面内符号化処理を施して
得られたものとし、上記第2のモード復号化器を、上記
第2のモード符号化信号に対して画面内復号化処理を施
して第2の符号化モード信号を生成する構成としたもの
である。
According to a twenty-third aspect of the present invention, in the image decoding apparatus according to the twenty-second aspect, the second mode encoded signal supplied from the encoding side as a different bit stream different from the multiplexed bit stream is encoded. On the signal indicating the predetermined encoding mode on the encoding side, and the second mode decoder outputs the signal indicating the predetermined encoding mode to the second mode encoded signal. The configuration is such that an inner decoding process is performed to generate a second encoding mode signal.

【0095】この発明(請求項24)に係るデータ記憶
媒体は、画像処理をソフトウエアにより行うための画像
処理プログラムを格納したデータ記憶媒体であって、上
記画像処理プログラムを、請求項1,4,6のいずれか
に記載の画像符号化方法による画像信号の符号化処理
を、コンピュータにより行わせるための画像符号化プロ
グラムとしたものである。
A data storage medium according to the present invention (claim 24) is a data storage medium storing an image processing program for performing image processing by software. , 6 as an image encoding program for causing a computer to perform the image signal encoding process by the image encoding method.

【0096】この発明(請求項25)に係るデータ記憶
媒体は、画像処理をソフトウエアにより行うための画像
処理プログラムを格納したデータ記憶媒体であって、上
記画像処理プログラムを、請求項9ないし11のいずれ
かに記載の画像復号化方法による画像符号化信号の復号
化処理を、コンピュータにより行わせるための画像復号
化プログラムとしたものである。
The data storage medium according to the present invention (claim 25) is a data storage medium storing an image processing program for performing image processing by software. And an image decoding program for causing a computer to perform a decoding process of an image coded signal by the image decoding method according to any one of the above.

【0097】この発明(請求項26)に係る画像符号化
方法は、画面上の物体の形状を示す形状信号と該物体を
階調表示するための画素値信号からなる画像信号を該画
面を区分するブロック毎に符号化する符号化処理を、そ
の処理の対象となる被処理画面に対応する画素値信号を
画面内相関を用いる画面内符号化モード、被処理画面と
その前の処理画面の間の相関を用いる第1の画面間符号
化モード、及び被処理画面とその前,後の処理画面の間
の相関を用いる第2の画面間符号化モードの何れの符号
化モードでもって符号化するかを示す画素値符号化モー
ドに基づいて行う画像符号化方法であって、上記画素値
符号化モードが画面内符号化モードあるいは第1の画面
間符号化モードであるとき、上記各ブロックの形状信号
に対する符号化モードが上記画面内符号化モードとな
り、上記画素値符号化モードが第2の画面間符号化モー
ドであるとき、上記各ブロックの形状信号に対する符号
化モードが上記画面内符号化モードあるいは第1の画面
間符号化モードとなるよう形状信号の符号化モードを決
定し、該決定された形状信号の符号化モードを示す符号
化モード信号を符号化してモード符号化信号を出力する
とともに、上記形状信号を、上記決定された符号化モー
ドでもって各ブロック毎に符号化して形状符号化信号を
出力し、上記画素値信号を上記画素値符号化モードでも
って符号化し、画素値符号化信号を該画素値符号化モー
ドの情報とともに出力するものである。
In the image coding method according to the present invention (claim 26), an image signal consisting of a shape signal indicating the shape of an object on a screen and a pixel value signal for displaying the object in gradation is divided into the screen. In the coding process for coding each block to be processed, the pixel value signal corresponding to the processing target screen to be processed is subjected to intra-screen coding mode using intra-screen correlation, between the processing target screen and the previous processing screen. And a second inter-picture coding mode using a correlation between the screen to be processed and the preceding and subsequent processing pictures. An image coding method performed based on a pixel value coding mode indicating whether the pixel value coding mode is an intra-screen coding mode or a first inter-screen coding mode. Coding mode for the signal When the pixel mode is the intra-frame encoding mode and the pixel value encoding mode is the second inter-frame encoding mode, the encoding mode for the shape signal of each block is the intra-frame encoding mode or the first encoding mode. A coding mode of the shape signal is determined so as to be the inter-screen coding mode, a coding mode signal indicating the coding mode of the determined shape signal is coded, and a mode coded signal is output. Is encoded in each block in the determined encoding mode, a shape encoded signal is output, the pixel value signal is encoded in the pixel value encoding mode, and the pixel value encoded signal is This is output together with the value encoding mode information.

【0098】この発明(請求項27)は、請求項26記
載の画像符号化方法により画像信号を符号化して得られ
る画像符号化信号を復号化する画像復号化方法であっ
て、符号化側からのモード符号化信号を復号化して、上
記形状信号が画面内符号化モード,第1の画面間符号化
モード,及び第2の画面間符号化モードの何れの符号化
モードでもって符号化されているかを示す符号化モード
信号を生成し、符号化側からの形状符号化信号に、上記
符号化モード信号の示す符号化モードに対応する復号化
処理を各ブロック毎に施して形状信号を生成し、符号化
側からの画素値符号化信号を、画素値符号化モードを示
す符号化側からの情報に基づいて復号化して画素値信号
を生成するものである。
[0098] The present invention (claim 27) is an image decoding method for decoding an image coded signal obtained by coding an image signal by the image coding method according to claim 26. And the shape signal is encoded in any one of the intra-picture encoding mode, the first inter-picture encoding mode, and the second inter-picture encoding mode. To generate a shape signal by performing, for each block, a decoding process corresponding to the coding mode indicated by the coding mode signal on the shape-coded signal from the coding side. , A pixel value coded signal from the coding side is decoded based on information from the coding side indicating the pixel value coding mode to generate a pixel value signal.

【0099】この発明(請求項28)に係る画像符号化
装置は、画面上の物体の形状を示す形状信号と該物体を
階調表示するための画素値信号からなる画像信号を該画
面を区分するブロック毎に符号化する符号化処理を、そ
の処理の対象となる被処理画面に対応する画素値信号を
画面内相関を用いる画面内符号化モード、被処理画面と
その前の処理画面の間の相関を用いる第1の画面間符号
化モード、及び被処理画面とその前,後の処理画面の間
の相関を用いる第2の画面間符号化モードの何れの符号
化モードでもって符号化するかを示す画素値符号化モー
ドに基づいて行う画像符号化装置であって、形状信号及
び画素値符号化モードを示す信号を受け、上記画素値符
号化モードが画面内符号化モードあるいは第1の画面間
符号化モードであるとき、上記各ブロックの形状信号に
対する符号化モードが上記画面内符号化モードとなり、
上記画素値符号化モードが第2の画面間符号化モードで
あるとき、上記各ブロックの形状信号に対する符号化モ
ードが上記画面内符号化モードあるいは第1の画面間符
号化モードとなるよう形状信号の符号化モードを決定す
るモード判定手段と、該決定された形状信号の符号化モ
ードを示す符号化モード信号を符号化してモード符号化
信号を出力するモード符号化手段と、上記形状信号を、
上記決定された符号化モードでもって各ブロック毎に符
号化して形状符号化信号を出力する形状符号化手段と、
上記画素値信号を上記画素値符号化モードでもって符号
化し、画素値符号化信号を該画素値符号化モードの情報
とともに出力する画素値符号化手段とを備えたものであ
る。
The image coding apparatus according to the present invention (claim 28) classifies the screen into an image signal consisting of a shape signal indicating the shape of the object on the screen and a pixel value signal for displaying the object in gradation. In the coding process for coding each block to be processed, the pixel value signal corresponding to the processing target screen to be processed is subjected to intra-screen coding mode using intra-screen correlation, between the processing target screen and the previous processing screen. And a second inter-picture coding mode using a correlation between the screen to be processed and the preceding and subsequent processing pictures. An image encoding apparatus that performs a pixel value encoding mode based on a pixel value encoding mode, and receives a shape signal and a signal indicating a pixel value encoding mode, and sets the pixel value encoding mode to an intra-screen encoding mode or a first image encoding mode. In the inter-screen encoding mode When the coding mode is the above intra coding mode for the shape signal of each block,
When the pixel value encoding mode is the second inter-picture encoding mode, the shape signal is such that the encoding mode for the shape signal of each block is the intra-picture encoding mode or the first inter-picture encoding mode. Mode determining means for determining the encoding mode of, the mode encoding means for encoding the encoding mode signal indicating the encoding mode of the determined shape signal and outputting a mode encoded signal, the shape signal,
Shape encoding means for encoding each block with the determined encoding mode and outputting a shape encoded signal,
Pixel value encoding means for encoding the pixel value signal in the pixel value encoding mode and outputting the pixel value encoded signal together with the information on the pixel value encoding mode.

【0100】この発明(請求項29)は、請求項26記
載の画像符号化方法により画像信号を符号化して得られ
る画像符号化信号を復号化する画像復号化装置であっ
て、符号化側からのモード符号化信号を復号化して、上
記形状信号が画面内符号化モード,第1の画面間符号化
モード,及び第2の画面間符号化モードの何れの符号化
モードでもって符号化されているかを示す符号化モード
信号を生成するモード復号化手段と、符号化側からの形
状符号化信号に、上記符号化モードに対応する復号化処
理を各ブロック毎に施して形状信号を生成する形状復号
化手段と、符号化側からの画素値符号化信号を、画素値
符号化モードを示す符号化側からの情報に基づいて復号
化して画素値信号を生成する画素値復号化手段とを備え
たものである。
The present invention (claim 29) is an image decoding apparatus for decoding an image coded signal obtained by coding an image signal by the image coding method according to claim 26. And the shape signal is encoded in any one of the intra-picture encoding mode, the first inter-picture encoding mode, and the second inter-picture encoding mode. A mode decoding means for generating a coding mode signal indicating whether or not a shape signal is generated by performing a decoding process corresponding to the coding mode on a shape coded signal from the coding side for each block. Decoding means, and a pixel value decoding means for decoding a pixel value encoded signal from the encoding side based on information from the encoding side indicating the pixel value encoding mode to generate a pixel value signal. It is a thing.

【0101】この発明(請求項30)に係るデータ記憶
媒体は、画像処理をソフトウエアにより行うための画像
処理プログラムを格納したデータ記憶媒体であって、上
記画像処理プログラムを、請求項26記載の画像符号化
方法による画像信号の符号化処理を、コンピュータに行
わせるための符号化処理プログラムとしたものである。
A data storage medium according to the present invention (claim 30) is a data storage medium storing an image processing program for performing image processing by software. This is an encoding processing program for causing a computer to perform the encoding processing of the image signal by the image encoding method.

【0102】この発明(請求項31)に係るデータ記憶
媒体は、画像処理をソフトウエアにより行うための画像
処理プログラムを格納したデータ記憶媒体であって、上
記画像処理プログラムを、請求項27記載の画像復号化
方法による画像符号化信号の復号化処理を、コンピュー
タに行わせるための復号化処理プログラムとしたもので
ある。
A data storage medium according to the present invention (claim 31) is a data storage medium storing an image processing program for performing image processing by software. This is a decoding processing program for causing a computer to perform a decoding process of an image coded signal by an image decoding method.

【0103】この発明(請求項32)に係る画像符号化
方法は、画面に対応する画像信号を、該画面を構成す
る、所定の信号処理単位となるビデオパケット領域に対
応するよう分割し、上記ビデオパケット領域に対応する
画像信号を構成する複数の画素値を、所定数の画素から
なるブロックに対応するようグループ化し、該グループ
化した画素値をブロック毎に順次符号化し、符号化した
画素値を上記ビデオパケット領域毎に出力する画像符号
化方法であって、符号化処理の対象となる対象ブロック
内の画素の画素値に対して、符号化処理が施された符号
化済画素を参照画素とする符号化処理を施す際、該対象
ブロックが属する対象ビデオパケット領域の外側に位置
する画素が上記参照画素となる場合は、該参照画素の画
素値を、該対象ビデオパケット領域内に位置する画素の
画素値に基づいて生成した擬似画素値と置き換え、該擬
似画素値を参照して、上記対象ブロック内の画素値の符
号化処理を行うものである。
The image encoding method according to the present invention (claim 32) divides an image signal corresponding to a screen so as to correspond to a video packet area which is a predetermined signal processing unit constituting the screen. A plurality of pixel values constituting an image signal corresponding to a video packet area are grouped so as to correspond to a block composed of a predetermined number of pixels, and the grouped pixel values are sequentially encoded for each block, and the encoded pixel values are encoded. Is output for each video packet area, wherein the pixel values of the pixels in the target block to be coded are subjected to the coded pixels subjected to the coding process as reference pixels. When the pixel located outside the target video packet area to which the target block belongs is the reference pixel, the pixel value of the reference pixel is set to the target video packet. Replaced with pseudo pixel value generated based on the pixel values of the pixels situated in the packet region, with reference to the pseudo pixel value, and performs a coding process of the pixel value in the target block.

【0104】この発明(請求項33)は、請求項32記
載の画像符号化方法において、上記擬似画素値として、
上記対象ビデオパケット領域の外側に位置する参照画素
から最も近い、対象ビデオパケット内の画素の画素値を
用いるものである。
According to the present invention (claim 33), in the image coding method according to claim 32, the pseudo pixel value is
The pixel value of the pixel in the target video packet closest to the reference pixel located outside the target video packet area is used.

【0105】この発明(請求項34)に係る画像符号化
方法は、画面に対応する画像信号を、該画面を構成す
る、所定の信号処理単位となるビデオパケット領域に対
応するよう分割し、上記ビデオパケット領域に対応する
画像信号を構成する複数の画素値を、所定数の画素から
なるブロックに対応するようグループ化し、該グループ
化した画素値をブロック毎に順次符号化し、符号化した
画素値を上記ビデオパケット領域毎に出力する画像符号
化方法であって、上記各ブロックに対する符号化処理
を、各ブロックに対してどのような種類の符号化処理が
施されるかを示す、各ブロック毎に設定された符号化モ
ードを参照して行い、この際、上記対象ブロックが属す
る対象ビデオパケット領域の外側に位置するブロック
が、符号化モードを参照される参照ブロックとなる場合
は、該参照ブロックの符号化モードを、該対象ビデオパ
ケット領域内に位置するブロックの符号化モードに基づ
いて生成した擬似符号化モードと置き換え、該擬似符号
化モードを参照して、上記対象ブロックの符号化処理を
行うものである。
In the image encoding method according to the present invention (claim 34), the image signal corresponding to the screen is divided so as to correspond to a video packet area which is a predetermined signal processing unit and constitutes the screen. A plurality of pixel values constituting an image signal corresponding to a video packet area are grouped so as to correspond to a block composed of a predetermined number of pixels, and the grouped pixel values are sequentially encoded for each block, and the encoded pixel values are encoded. Is output for each video packet area, and the encoding process for each of the blocks is performed by each block to indicate what kind of encoding process is performed on each block. Is performed by referring to the coding mode set in the above. At this time, the block located outside the target video packet area to which the target block belongs is referred to the coding mode. If the reference block is a reference block, the coding mode of the reference block is replaced with a pseudo coding mode generated based on the coding mode of the block located in the target video packet area, and the pseudo coding mode is referred to. Then, the encoding process of the target block is performed.

【0106】この発明(請求項35)は、請求項34記
載の画像符号化方法において、上記擬似符号化モードと
して、上記参照ブロックから最も近い、対象ビデオパケ
ット内のブロックの符号化モードを用いるものである。
According to a thirty-fifth aspect of the present invention, in the image encoding method according to the thirty-fourth aspect, as the pseudo encoding mode, an encoding mode of a block in the target video packet closest to the reference block is used. It is.

【0107】この発明(請求項36)に係る画像符号化
方法は、画面に対応する画像信号を、該画面を構成す
る、所定の信号処理単位となるビデオパケット領域に対
応するよう分割し、上記ビデオパケット領域に対応する
画像信号を構成する複数の画素値を、所定数の画素から
なるブロックに対応するようグループ化し、該グループ
化した画素値をブロック毎に順次符号化し、符号化した
画素値を上記ビデオパケット領域毎に出力する画像符号
化方法であって、符号化処理の対象となる対象ブロック
の周辺に位置するブロックを参照ブロックとし、上記各
ブロックに対する符号化処理が非エラー耐性モードでも
って行われる場合は、上記参照ブロックとして、該符号
化処理がすでに施されている符号化済画面におけるブロ
ックを用い、上記各ブロックに対する符号化処理がエラ
ー耐性モードでもって行われる場合は、上記参照ブロッ
クとして、対象ビデオパケット領域内の、符号化処理が
すでに施されている符号化済ブロックのみを用い、上記
参照ブロックの符号化モードに基づいて、非エラー耐性
モードとエラー耐性モードで共通した符号化方法によっ
て各ブロックの符号化処理を行うものである。
According to the image encoding method of the present invention (claim 36), an image signal corresponding to a screen is divided so as to correspond to a video packet area which is a predetermined signal processing unit and constitutes the screen. A plurality of pixel values constituting an image signal corresponding to a video packet area are grouped so as to correspond to a block composed of a predetermined number of pixels, and the grouped pixel values are sequentially encoded for each block, and the encoded pixel values are encoded. Is output for each video packet area, wherein a block located around a target block to be coded is used as a reference block, and the coding process for each block is performed in a non-error-resistant mode. In the case where the encoding process is performed in advance, a block in the encoded screen on which the encoding process has been performed is used as the reference block. When the encoding process for the lock is performed in the error resilience mode, only the encoded block that has been subjected to the encoding process in the target video packet area is used as the reference block, and the code of the reference block is used. The coding process of each block is performed by a coding method common to the non-error-resistant mode and the error-resistant mode based on the coding mode.

【0108】この発明(請求項37)に係る画像復号化
方法は、画面に対応する画像信号を、該画面を構成す
る、所定の信号処理単位となるビデオパケット領域に対
応するよう分割し、上記ビデオパケット領域に対応する
画像信号を構成する複数の画素値を、所定数の画素から
なるブロックに対応するようグループ化し、該グループ
化した画素値をブロック毎に順次符号化し、符号化した
画素値を上記ビデオパケット領域毎に出力した画像符号
化信号を復号化する画像復号化方法であって、復号化処
理の対象となる対象ブロック内の画素の画素値に対し
て、復号化処理が施された復号化済画素を参照画素とす
る復号化処理を施す際、該対象ブロックが属する対象ビ
デオパケット領域の外側に位置する画素が上記参照画素
となる場合は、該参照画素の画素値を、該対象ビデオパ
ケット領域内に位置する画素の画素値に基づいて生成し
た擬似画素値と置き換え、該擬似画素値を参照して、上
記対象ブロック内の画素値の復号化処理を行うものであ
る。
In the image decoding method according to the present invention (claim 37), the image signal corresponding to the screen is divided so as to correspond to a video packet area which is a predetermined signal processing unit and constitutes the screen. A plurality of pixel values constituting an image signal corresponding to a video packet area are grouped so as to correspond to a block composed of a predetermined number of pixels, and the grouped pixel values are sequentially encoded for each block, and the encoded pixel values are encoded. Is an image decoding method for decoding an image coded signal output for each video packet area, wherein a decoding process is performed on pixel values of pixels in a target block to be decoded. When performing a decoding process using the decoded pixel as a reference pixel, if a pixel located outside the target video packet area to which the target block belongs becomes the reference pixel, The pixel value of the target block is replaced with a pseudo pixel value generated based on the pixel value of a pixel located in the target video packet area, and the pixel value in the target block is decoded with reference to the pseudo pixel value. Is what you do.

【0109】この発明(請求項38)は、請求項33記
載の画像符号化方法により符号化された画像符号化信号
を復号化する画像復号化方法であって、復号化処理の対
象となる対象ブロック内の画素の画素値に対して、該対
象ブロック周辺に位置する画素を参照画素とする復号化
処理を施す際、該対象ブロックが属する対象ビデオパケ
ット領域の外側に位置する画素が上記参照画素となる場
合は、該参照画素の画素値を、該参照画素から最も近
い、該対象ビデオパケット領域内における画素の画素値
と置き換え、該置換した画素値を参照して、上記対象ブ
ロック内の画素値の復号化処理を行うものである。
[0109] The present invention (claim 38) is an image decoding method for decoding an image coded signal coded by the image coding method according to claim 33, wherein the object to be decoded is When performing a decoding process on the pixel values of the pixels in the block using pixels located around the target block as reference pixels, pixels located outside the target video packet area to which the target block belongs are referred to as the reference pixels. When the pixel value of the reference pixel is replaced with the pixel value of the pixel in the target video packet area closest to the reference pixel, the pixel value in the target block with reference to the replaced pixel value The value is decoded.

【0110】この発明(請求項39)は、請求項34記
載の画像符号化方法により符号化された画像符号化信号
を復号化する画像復号化方法であって、復号化処理の対
象となる対象ブロックに対して、該対象ブロック周辺に
位置するブロックを参照ブロックとする復号化処理を施
す際、該対象ブロックが属する対象ビデオパケット領域
の外側に位置するブロックが、上記参照ブロックとなる
場合は、該参照ブロックの符号化モードを、該対象ビデ
オパケット領域内に位置するブロックの符号化モードに
基づいて生成した擬似符号化モードと置き換え、該擬似
符号化モードを参照して、上記対象ブロックに対する復
号化処理を行うものである。
The present invention (Claim 39) is an image decoding method for decoding an image coded signal coded by the image coding method according to Claim 34, wherein the object to be decoded is When performing a decoding process on a block using a block located around the target block as a reference block, if a block located outside the target video packet area to which the target block belongs becomes the reference block, The coding mode of the reference block is replaced with a pseudo coding mode generated based on the coding mode of a block located in the target video packet area, and decoding of the target block is performed with reference to the pseudo coding mode. It performs a conversion process.

【0111】この発明(請求項40)は、請求項35記
載の画像符号化方法により符号化された画像符号化信号
を復号化する画像復号化方法であって、復号化処理の対
象となる対象ブロックに対して、該対象ブロック周辺に
位置するブロックを参照ブロックとする復号化処理を施
す際、該対象ブロックが属する対象ビデオパケット領域
の外側に位置するブロックが上記参照ブロックとなる場
合は、該参照ブロックの符号化モードを、該参照ブロッ
クから最も近い、該対象ビデオパケット領域内における
ブロックの符号化モードと置き換え、該置換した符号化
モードを参照して、上記対象ブロックに対する復号化処
理を行うものである。
[0111] The present invention (Claim 40) is an image decoding method for decoding an image coded signal coded by the image coding method according to Claim 35, wherein the object to be decoded is When performing a decoding process on a block using a block located around the target block as a reference block, if a block located outside the target video packet area to which the target block belongs is the reference block, The coding mode of the reference block is replaced with the coding mode of the block in the target video packet area closest to the reference block, and the decoding process for the target block is performed with reference to the replaced coding mode. Things.

【0112】この発明(請求項41)に係る画像復号化
方法は、請求項36記載の画像符号化方法により符号化
した画像符号化信号を復号化する画像復号化方法であっ
て、復号化処理の対象となる対象ブロック内の画素の画
素値に対して、該対象ブロック周辺に位置するブロック
を参照ブロックとする復号化処理を施す際、上記各ブロ
ックに対する符号化処理が非エラー耐性モードでもって
行われる場合は、上記参照ブロックとして、該復号化処
理がすでに施されている復号化済画面におけるブロック
を用い、上記各ブロックに対する符号化処理がエラー耐
性モードでもって行われる場合は、上記参照ブロックと
して、対象ビデオパケット領域内の、復号化処理がすで
に施されている復号化済ブロックのみを用い、上記参照
ブロックの符号化モードに基づいて、非エラー耐性モー
ドとエラー耐性モードで共通した復号化方法によって各
ブロックの復号化処理を行うものである。
An image decoding method according to the present invention (claim 41) is an image decoding method for decoding an image coded signal coded by the image coding method according to claim 36, wherein When performing a decoding process on a pixel value of a pixel in a target block to be processed using a block located around the target block as a reference block, the coding process for each block is performed in a non-error-resistant mode. If performed, a block in the decoded screen on which the decoding process has been performed is used as the reference block. If the coding process for each block is performed in the error resilience mode, the reference block In the target video packet area, only the decoded block that has already been subjected to the decoding process is used to encode the reference block. Based on over de and performs decoding processing of each block by common decoding method in a non-error tolerant mode and error tolerant mode.

【0113】この発明(請求項42)に係る画像符号化
装置は、画面に対応する画像信号を、該画面を構成す
る、所定の信号処理単位となるビデオパケット領域に対
応するよう分割し、上記ビデオパケット領域に対応する
画像信号を構成する複数の画素値を、所定数の画素から
なるブロックに対応するようグループ化し、該グループ
化した画素値をブロック毎に順次符号化し、符号化した
画素値を上記ビデオパケット領域毎に出力する画像符号
化装置であって、符号化処理が施された符号化済画素を
参照画素とし、その画素値を参照して各ブロックに対応
する画素値を符号化する符号化器と、符号化画素値を記
憶する記憶手段と、該対象ブロックが属する対象ビデオ
パケット領域の外側に位置する画素が上記参照画素とな
る場合は、該参照画素の画素値を、該対象ビデオパケッ
ト領域内に位置する画素の画素値に基づいて生成した擬
似画素値と置き換えて出力し、対象ビデオパケット内に
位置する画素が上記参照画素となる場合は、上記記憶手
段に蓄積された符号化画素値を、上記参照画素として上
記符号化器に出力するビデオパケット外画素値生成手段
とを備えたものである。
An image coding apparatus according to the present invention (invention 42) divides an image signal corresponding to a screen so as to correspond to a video packet area constituting a predetermined signal processing unit constituting the screen. A plurality of pixel values constituting an image signal corresponding to a video packet area are grouped so as to correspond to a block composed of a predetermined number of pixels, and the grouped pixel values are sequentially encoded for each block, and the encoded pixel values are encoded. Is an image encoding apparatus that outputs, for each video packet area, an encoded pixel subjected to encoding processing as a reference pixel, and encodes a pixel value corresponding to each block by referring to the pixel value. And a storage unit for storing the coded pixel value. If the pixel located outside the target video packet area to which the target block belongs is the reference pixel, the reference image Is replaced with a pseudo pixel value generated based on the pixel value of a pixel located in the target video packet area, and is output.If the pixel located in the target video packet is the reference pixel, A non-video packet pixel value generating means for outputting the encoded pixel value stored in the storage means as the reference pixel to the encoder.

【0114】この発明(請求項43)は、請求項42記
載の画像符号化装置において、上記ビデオパケット外画
素値生成手段は、上記擬似画素値として、上記対象ビデ
オパケット領域の外側に位置する参照画素から最も近
い、対象ビデオパケット内の画素の画素値を出力するも
のであるものである。
According to the present invention (claim 43), in the image coding apparatus according to claim 42, the out-of-video-packet pixel value generating means includes a reference value located outside the target video packet area as the pseudo-pixel value. The pixel value of the pixel in the target video packet which is closest to the pixel is output.

【0115】この発明(請求項44)に係る画像符号化
装置は、画面に対応する画像信号を、該画面を構成す
る、所定の信号処理単位となるビデオパケット領域に対
応するよう分割し、上記ビデオパケット領域に対応する
画像信号を構成する複数の画素値を、所定数の画素から
なるブロックに対応するようグループ化し、該グループ
化した画素値をブロック毎に順次符号化し、符号化した
画素値を上記ビデオパケット領域毎に出力する画像符号
化装置であって、符号化処理が施された符号化済ブロッ
クを参照ブロックとし、その符号化モードを参照して各
ブロックに対応する符号化モード値を符号化する符号化
器と、符号化した符号化モード値を記憶する記憶手段
と、該対象ブロックが属する対象ビデオパケット領域の
外側に位置するブロックが上記参照ブロックとなる場合
は、該参照ブロックの符号化モード値を、該対象ビデオ
パケット領域内に位置するブロックの符号化モード値に
基づいて生成した擬似符号化モードと置き換えて出力
し、対象ビデオパケット内に位置するブロックが上記参
照ブロックとなる場合は、上記記憶手段に蓄積された符
号化モード値を、上記参照ブロックの符号化モード値と
して上記符号化器に出力するビデオパケット外符号化モ
ード値生成手段とを備えたものである。
An image coding apparatus according to the present invention (claim 44) divides an image signal corresponding to a screen so as to correspond to a video packet area which constitutes the screen and is a predetermined signal processing unit. A plurality of pixel values constituting an image signal corresponding to a video packet area are grouped so as to correspond to a block composed of a predetermined number of pixels, and the grouped pixel values are sequentially encoded for each block, and the encoded pixel values are encoded. Is an image encoding device that outputs the above-mentioned video packet area for each video packet area, wherein an encoded block subjected to encoding processing is used as a reference block, and an encoding mode value corresponding to each block is referred to with reference to the encoding mode. And a storage means for storing the encoded coding mode value, and a block located outside the target video packet area to which the target block belongs. Is the reference block, the coding mode value of the reference block is replaced with a pseudo coding mode generated based on the coding mode value of the block located in the target video packet area, and the target block is output. If the block located in the video packet is the reference block, the coding mode value stored in the storage means is output to the encoder as the coding mode value of the reference block. And a mode value generating means.

【0116】この発明(請求項45)は、請求項44記
載の画像符号化装置において、上記ビデオパケット外符
号化モード値生成手段は、上記擬似符号化モードとし
て、該参照ブロックから最も近い、対象ビデオパケット
内のブロックの符号化モードを符号化器に出力するもの
であるものである。
According to the present invention (claim 45), in the image coding apparatus according to claim 44, the video packet outer coding mode value generating means determines the pseudo coding mode as a target closest to the reference block as the pseudo coding mode. This is to output the encoding mode of the block in the video packet to the encoder.

【0117】この発明(請求項46)に係る画像符号化
装置は、画面に対応する画像信号を、該画面を構成す
る、所定の信号処理単位となるビデオパケット領域に対
応するよう分割し、上記ビデオパケット領域に対応する
画像信号を構成する複数の画素値を、所定数の画素から
なるブロックに対応するようグループ化し、該グループ
化した画素値をブロック毎に順次符号化し、符号化した
画素値を上記ビデオパケット領域毎に出力する画像符号
化装置であって、符号化処理が施された符号化済ブロッ
クを参照ブロックとし、その符号化モードを参照して各
ブロックに対応する符号化モード値を符号化する符号化
器と、符号化した符号化モード値を記憶する記憶手段
と、上記各ブロックに対する符号化処理がエラー耐性モ
ードでもって行われる場合は、対象ビデオパケット内の
ブロックの符号化モードのみを参照して参照符号化モー
ド値を生成し、上記各ブロックに対する符号化処理が非
エラー耐性モードでもって行われる場合は、上記対象ビ
デオパケット内のブロックの符号化モードとともに、符
号化済画面内のブロックの符号化モードを参照して参照
符号化モード値を生成して出力する参照符号化モード値
生成手段とを備えたものである。
An image coding apparatus according to the present invention (claim 46) divides an image signal corresponding to a screen so as to correspond to a video packet area which is a predetermined signal processing unit and forms the screen. A plurality of pixel values constituting an image signal corresponding to a video packet area are grouped so as to correspond to a block composed of a predetermined number of pixels, and the grouped pixel values are sequentially encoded for each block, and the encoded pixel values are encoded. Is an image encoding device that outputs the above-described video packet region by region, wherein an encoded block subjected to encoding processing is set as a reference block, and an encoding mode value corresponding to each block is referred to with reference to the encoding mode. And a storage unit for storing the coded coding mode value, and the coding process for each of the blocks is performed in the error resilience mode. In the case, the reference encoding mode value is generated by referring only to the encoding mode of the block in the target video packet, and when the encoding process for each block is performed in the non-error-resistant mode, And a reference coding mode value generating means for generating and outputting a reference coding mode value by referring to the coding mode of the block in the coded screen together with the coding mode of the block in the block.

【0118】この発明(請求項47)に係る画像復号化
装置は、画面に対応する画像信号を、該画面を構成す
る、所定の信号処理単位となるビデオパケット領域に対
応するよう分割し、上記ビデオパケット領域に対応する
画像信号を構成する複数の画素値を、所定数の画素から
なるブロックに対応するようグループ化し、該グループ
化した画素値をブロック毎に順次符号化し、符号化した
画素値を上記ビデオパケット領域毎に出力した画像符号
化信号を復号化する画像復号化装置であって、復号化処
理が施された復号化済画素を参照画素とし、その画素値
を参照して各ブロックに対応する符号化画素値を復号化
する復号化器と、復号化した画素値を記憶する記憶手段
と、該対象ブロックが属する対象ビデオパケット領域の
外側に位置する画素が上記参照画素となる場合は、該参
照画素の画素値を、該対象ビデオパケット領域内に位置
する画素の画素値に基づいて生成した擬似画素値と置き
換え、対象ビデオパケット内に位置する画素が上記参照
画素となる場合は、上記記憶手段に蓄積された画素値
を、上記参照画素として、上記復号化器に出力するビデ
オパケット外画素値生成手段とを備えたものである。
An image decoding apparatus according to the present invention (claim 47) divides an image signal corresponding to a screen so as to correspond to a video packet area constituting a predetermined signal processing unit constituting the screen. A plurality of pixel values constituting an image signal corresponding to a video packet area are grouped so as to correspond to a block composed of a predetermined number of pixels, and the grouped pixel values are sequentially encoded for each block, and the encoded pixel values are encoded. An image decoding apparatus for decoding an image coded signal output for each video packet area, wherein a decoded pixel subjected to decoding processing is set as a reference pixel, and each block is referred to by referring to the pixel value. A decoder that decodes an encoded pixel value corresponding to the target block, a storage unit that stores the decoded pixel value, and a pixel that is located outside the target video packet area to which the target block belongs. When the reference pixel is used, the pixel value of the reference pixel is replaced with a pseudo pixel value generated based on the pixel value of a pixel located in the target video packet area, and the pixel located in the target video packet is In the case where the pixel value is a reference pixel, a pixel value outside the video packet generating means for outputting the pixel value stored in the storage means to the decoder as the reference pixel is provided.

【0119】この発明(請求項48)に係る画像復号化
装置は、請求項47記載の画像復号化装置において、上
記ビデオパケット外画素値生成手段は、上記擬似画素値
として、上記対象ビデオパケット領域の外側に位置する
参照画素から最も近い、対象ビデオパケット内の画素の
画素値を出力するものであるものである。
An image decoding apparatus according to the present invention (claim 48) is the image decoding apparatus according to claim 47, wherein said pixel value outside video packet generation means outputs said target video packet area as said pseudo pixel value. The pixel value of the pixel in the target video packet which is closest to the reference pixel located outside the target video packet is output.

【0120】この発明(請求項49)に係る画像復号化
装置は、画面に対応する画像信号を、該画面を構成す
る、所定の信号処理単位となるビデオパケット領域に対
応するよう分割し、上記ビデオパケット領域に対応する
画像信号を構成する複数の画素値を、所定数の画素から
なるブロックに対応するようグループ化し、該グループ
化した画素値をブロック毎に順次符号化し、符号化した
画素値を上記ビデオパケット領域毎に出力した画像符号
化信号を復号化する画像復号化装置であって、符号化処
理が施された符号化済ブロックを参照ブロックとし、そ
の符号化モードを参照して各ブロックに対応する符号化
モード値を符号化する符号化器と、復号化した符号化モ
ード値を記憶する記憶手段と、該対象ブロックが属する
対象ビデオパケット領域の外側に位置するブロックが上
記参照ブロックとなる場合は、該参照ブロックの符号化
モード値を、該対象ビデオパケット領域内に位置するブ
ロックの符号化モード値に基づいて生成した擬似符号化
モードと置き換え、対象ビデオパケット内に位置するブ
ロックが上記参照ブロックとなる場合は、上記記憶手段
に蓄積された符号化モード値を、上記参照ブロックの符
号化モード値として、上記復号化器に出力するビデオパ
ケット外符号化モード値生成手段とを備えたものであ
る。
An image decoding apparatus according to the present invention (claim 49) divides an image signal corresponding to a screen so as to correspond to a video packet area which is a predetermined signal processing unit constituting the screen. A plurality of pixel values constituting an image signal corresponding to a video packet area are grouped so as to correspond to a block composed of a predetermined number of pixels, and the grouped pixel values are sequentially encoded for each block, and the encoded pixel values are encoded. Is an image decoding device that decodes an image coded signal output for each video packet region, wherein the coded block subjected to the coding process is used as a reference block, and each of the blocks is referred to by referring to its coding mode. An encoder for encoding an encoding mode value corresponding to the block, a storage unit for storing the decoded encoding mode value, and a target video packet to which the target block belongs If the block located outside the area is the reference block, the coding mode value of the reference block is set to a pseudo coding mode generated based on the coding mode value of the block located in the target video packet area. When the block located in the target video packet is the reference block, the encoding mode value stored in the storage unit is output to the decoder as the encoding mode value of the reference block. A video packet extra coding mode value generating means.

【0121】この発明(請求項50)に係る画像復号化
装置は、請求項49記載の画像復号化装置において、上
記ビデオパケット外符号化モード値生成手段は、上記擬
似符号化モード値として、上記対象ビデオパケット領域
の外側に位置する参照ブロックから最も近い、対象ビデ
オパケット内のブロックの符号化モード値を出力するも
のであるものである。
An image decoding apparatus according to the present invention (claim 50) is the image decoding apparatus according to claim 49, wherein said video packet extra coding mode value generating means sets said pseudo coding mode value as said pseudo coding mode value. This is to output the encoding mode value of the block in the target video packet closest to the reference block located outside the target video packet area.

【0122】この発明(請求項51)に係る画像復号化
装置は、画面に対応する画像信号を、該画面を構成す
る、所定の信号処理単位となるビデオパケット領域に対
応するよう分割し、上記ビデオパケット領域に対応する
画像信号を構成する複数の画素値を、所定数の画素から
なるブロックに対応するようグループ化し、該グループ
化した画素値をブロック毎に順次符号化し、符号化した
画素値を上記ビデオパケット領域毎に出力した画像符号
化信号を復号化する画像復号化装置であって、復号化処
理が施された復号化済ブロックを参照ブロックとし、そ
の符号化モードを参照して各ブロックに対応する符号化
モード値を復号化する復号化器と、復号化した符号化モ
ード値を記憶する記憶手段と、上記各ブロックに対する
復号化処理がエラー耐性モードでもって行われる場合
は、対象ビデオパケット内のブロックの符号化モードの
みを参照して参照符号化モード値を生成し、上記各ブロ
ックに対する復号化処理が非エラー耐性モードでもって
行われる場合は、上記対象ビデオパケット内のブロック
の符号化モードとともに、復号化済画面内のブロックの
符号化モードを参照して参照符号化モード値を生成して
出力する参照符号化モード値生成手段とを備えたもので
ある。
An image decoding apparatus according to the present invention (claim 51) divides an image signal corresponding to a screen so as to correspond to a video packet area which is a predetermined signal processing unit and constitutes the screen. A plurality of pixel values constituting an image signal corresponding to a video packet area are grouped so as to correspond to a block composed of a predetermined number of pixels, and the grouped pixel values are sequentially encoded for each block, and the encoded pixel values are encoded. An image decoding apparatus for decoding an image coded signal output for each video packet area, wherein a decoded block subjected to decoding processing is used as a reference block, and each of the blocks is referred to by referring to its coding mode. A decoder for decoding the encoding mode value corresponding to the block, a storage unit for storing the decoded encoding mode value, and an error in the decoding process for each block. If the decoding process is performed in the non-error-resistant mode, the reference coding mode value is generated with reference to only the coding mode of the block in the target video packet. Reference encoding mode value generating means for generating and outputting a reference encoding mode value with reference to the encoding mode of the block in the decoded screen together with the encoding mode of the block in the target video packet. It is provided.

【0123】この発明(請求項52)に係るデータ記憶
媒体は、画像処理をソフトウエアにより行うための画像
処理プログラムを格納したデータ記憶媒体であって、上
記画像処理プログラムを、請求項32,34,36のい
ずれかに記載の画像符号化方法による画像信号の符号化
処理を、コンピュータに行わせるための符号化処理プロ
グラムとしたものである。
The data storage medium according to the present invention (Claim 52) is a data storage medium storing an image processing program for performing image processing by software. , 36 as an encoding processing program for causing a computer to perform the encoding processing of the image signal by the image encoding method.

【0124】この発明(請求項53)に係るデータ記憶
媒体は、画像処理をソフトウエアにより行うための画像
処理プログラムを格納したデータ記憶媒体であって、上
記画像処理プログラムを、請求項37,39,41のい
ずれかに記載の画像復号化方法による画像符号化信号の
復号化処理を、コンピュータに行わせるための復号化処
理プログラムとしたものである。
A data storage medium according to the present invention (claim 53) is a data storage medium storing an image processing program for performing image processing by software. , 41 as a decoding processing program for causing a computer to perform the decoding processing of the image coded signal by the image decoding method described in any one of the above.

【0125】[0125]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て説明する。 実施の形態1.図1は本発明の実施の形態1による画像
符号化装置1000aを説明するためのブロック図であ
る。図において、図38と同一符号は従来の画像符号化
装置1200aにおけるものと同一のものである。本実
施の形態1の画像符号化装置1000aは、従来の画像
符号化装置1200aの構成に加えて、ブロック透過判
定器1019の出力情報1019aを符号化してブロッ
ク透過信号1104を生成するブロック透過符号化器1
030と、モード判定器1010の出力1010aに基
づいて、上記ブロック透過信号1104が出力される状
態とこれが出力されない状態とを切り替える開閉スイッ
チ1031とを備えたものである。
Embodiments of the present invention will be described below. Embodiment 1 FIG. FIG. 1 is a block diagram for explaining an image coding apparatus 1000a according to Embodiment 1 of the present invention. In the figure, the same reference numerals as those in FIG. 38 denote the same parts as those in the conventional image coding apparatus 1200a. An image coding apparatus 1000a according to the first embodiment includes, in addition to the configuration of a conventional image coding apparatus 1200a, block transmission coding for coding output information 1019a of a block transmission determiner 1019 to generate a block transmission signal 1104. Vessel 1
030 and an open / close switch 1031 for switching between a state in which the block transmission signal 1104 is output and a state in which the block transmission signal 1104 is not output based on the output 1010a of the mode determination unit 1010.

【0126】図2(a) は本画像符号化装置1000aか
ら出力される形状ビットストリームBSaの信号フォー
マット(データ構造)を示している。本実施の形態1に
おける形状ビットストリームBSaと図37に示す従来
の形状ビットストリームBsとの間での信号フォーマッ
トの違いは、該形状ビットストリームBSaでは、モー
ド符号化信号BS1と形状符号化信号BS2の間にブロ
ック透過信号BS11が配置される点である。ここで、
ブロック透過信号BS11は、形状信号の符号化モード
に依存しているため、モード符号化信号の後に配列して
いる。また、伝送路誤りが発生すると形状符号化信号が
正しく復号化できなくなるため、ブロック透過情報を形
状符号化信号の後に配置すれば伝送路誤りが発生した時
点でブロック透過情報も正しく復号化できなくなる。そ
こで、モード符号化信号と形状符号化信号の間にブロッ
ク透過信号を配置することにより、伝送路誤りで形状符
号化信号が正しく復号化できなくても、画素値ビットス
トリームを復号化することができ、大きな画質劣化を防
ぐことができる。
FIG. 2A shows the signal format (data structure) of the shape bit stream BSa output from the image coding apparatus 1000a. The difference in signal format between the shape bit stream BSa in the first embodiment and the conventional shape bit stream Bs shown in FIG. 37 is that, in the shape bit stream BSa, the mode coded signal BS1 and the shape coded signal BS2 Is that the block transmission signal BS11 is arranged between the two. here,
Since the block transmission signal BS11 depends on the coding mode of the shape signal, it is arranged after the mode coding signal. Also, if a transmission path error occurs, the shape-encoded signal cannot be correctly decoded. Therefore, if the block transmission information is arranged after the shape-encoded signal, the block transmission information cannot be correctly decoded when the transmission path error occurs. . Therefore, by arranging the block transmission signal between the mode-coded signal and the shape-coded signal, it is possible to decode the pixel value bit stream even if the shape-coded signal cannot be correctly decoded due to a transmission path error. It is possible to prevent large image quality deterioration.

【0127】次に動作について説明する。図3は上記実
施の形態1の画像符号化装置による符号化処理の流れを
フローチャートにより示している。まず、本画像符号化
装置1000aでは、対象ブロックに対応する形状信号
1001の符号化モードが判定され(ステップA1)、
判定結果としてのモード情報(符号化モード信号)10
10aが符号化されてモード符号化信号1100として
出力される(ステップA2)。次に、符号化モードが画
面内符号化モードであるかどうかの判断が行われ(ステ
ップA3)、画面内符号化モードであれば、形状信号に
対する画面内符号化処理が行われて形状符号化信号(イ
ントラ符号化信号)1015aが出力される(ステップ
A4)。一方、符号化モードが画面間符号化モードであ
れば、形状信号に対する画面間符号化処理が行われて形
状符号化信号(インター符号化信号)1014aが出力
される(ステップA5)。
Next, the operation will be described. FIG. 3 is a flowchart showing the flow of an encoding process performed by the image encoding device according to the first embodiment. First, the image coding apparatus 1000a determines the coding mode of the shape signal 1001 corresponding to the target block (step A1),
Mode information (encoding mode signal) 10 as a determination result
10a is encoded and output as a mode encoded signal 1100 (step A2). Next, it is determined whether or not the encoding mode is the intra-screen encoding mode (step A3). If the encoding mode is the intra-screen encoding mode, the intra-screen encoding process is performed on the shape signal to perform the shape encoding. A signal (intra-coded signal) 1015a is output (step A4). On the other hand, if the encoding mode is the inter-picture encoding mode, the inter-picture encoding process is performed on the shape signal to output a shape encoded signal (inter-coded signal) 1014a (step A5).

【0128】次に、上記形状符号化信号を局所復号化し
て得られる信号(以下、局所復号化形状信号という。)
1017aに基づいて、処理対象となっているブロック
が透過ブロック(すなわち物体領域の外側に位置するブ
ロック)であるか否かのブロック透過情報(識別信号)
1019aが生成され(ステップA6)、さらに対象ブ
ロックの符号化モードが画面間符号化モードであるか否
かが判定される(ステップA7)。このとき、上記符号
化モードが画面間符号化モードであれば、ブロックが透
過ブロックであるかどうかのブロック透過情報1019
aが符号化されてブロック透過信号1104として出力
される(ステップA9)。一方、上記符号化モードが画
面間符号化モードでなければ、上記ブロック透過情報1
019aの符号化により得られるブロック透過信号11
04は出力されない。最後に、ステップA6にて生成さ
れたブロック透過情報1019aを参照して画素値信号
の符号化処理が行われて画素値ビットストリーム110
3が生成される(ステップA10)。
Next, a signal obtained by locally decoding the shape-encoded signal (hereinafter, referred to as a locally decoded shape signal).
Based on 1017a, block transmission information (identification signal) indicating whether or not the block to be processed is a transmission block (that is, a block located outside the object area).
1019a is generated (step A6), and it is determined whether the coding mode of the target block is the inter-screen coding mode (step A7). At this time, if the encoding mode is the inter-screen encoding mode, block transparency information 1019 indicating whether or not the block is a transparent block.
a is encoded and output as a block transmission signal 1104 (step A9). On the other hand, if the encoding mode is not the inter-screen encoding mode, the block transmission information 1
Block transmitted signal 11 obtained by encoding
04 is not output. Finally, the pixel value signal is encoded with reference to the block transmission information 1019a generated in step A6, and the pixel value bit stream 110
3 is generated (step A10).

【0129】次に、作用効果について説明する。なお、
従来の画像符号化装置1200aと同一の動作について
はその説明を省略する。本画像符号化装置1000aに
形状信号1001及び画素値信号1002が入力される
と、ブロック透過符号化器1030では、ブロック透過
判定器1019の出力である、対象ブロックが物体外ブ
ロックであるか否かを示す識別情報1019aが符号化
されて、ブロック透過信号1104としてスイッチ10
31に出力される。
Next, the function and effect will be described. In addition,
The description of the same operation as that of the conventional image encoding device 1200a is omitted. When the shape signal 1001 and the pixel value signal 1002 are input to the image encoding device 1000a, the block transmission encoder 1030 determines whether the target block, which is the output of the block transmission determiner 1019, is a non-object block. Is encoded as identification information 1019a indicating the
31.

【0130】このとき、このスイッチ1031は、モー
ド判定器1010の出力である符号化モード信号101
0aに基づいて、符号化モードが画面間符号化モードで
ある場合のみオン(導通状態)となり、上記スイッチ1
031からブロック透過信号1104が出力される。こ
のように本実施の形態1では、伝送路誤りが多数の画面
に対応する符号化信号に跨がって伝播することとなる画
面間符号化処理が行われたときのみ、ブロック透過信号
1104が出力されるので、従来の画像符号化装置にお
ける符号化効率の大きな劣化を回避することができる。
At this time, the switch 1031 outputs the coding mode signal 101 output from the mode decision unit 1010.
0a, the switch is turned on (conductive state) only when the encoding mode is the inter-screen encoding mode, and the switch 1
From block 031, block transmission signal 1104 is output. As described above, in the first embodiment, the block transmission signal 1104 is generated only when the inter-screen coding processing in which the transmission path error propagates over the coded signals corresponding to a large number of screens is performed. Since the output is performed, it is possible to avoid a large deterioration in the coding efficiency in the conventional image coding apparatus.

【0131】また、画像符号化信号を復号化する際に
は、復号化処理の対象となる対象ブロックが透過ブロッ
クであるか否かを間違えると大きな画質劣化が発生する
が、本実施の形態1では、形状信号が画面間符号化され
ているときには、画素値ビットストリーム1103の復
号化処理では、対象ブロックが透過ブロックであるか否
かを示す情報がブロック透過信号1104の復号化によ
り得られるため、伝送路誤りの影響が多数の画面に跨が
って及ぶのを回避することができる。なお、形状信号が
画面内符号化されているときには、ある画面における伝
送路誤りの影響が次の画面に伝播することはない。この
結果、本実施の形態1では、符号化効率を殆ど損なうこ
となく、伝送路誤りによる画質劣化を低減することがで
きる。
Further, when decoding an image-encoded signal, if the target block to be decoded is mistaken as to whether it is a transparent block or not, significant image quality degradation occurs. Then, when the shape signal is inter-coded, in the decoding processing of the pixel value bit stream 1103, information indicating whether or not the target block is a transparent block is obtained by decoding the block transparent signal 1104. In addition, it is possible to avoid the influence of the transmission path error over a large number of screens. When the shape signal is intra-coded, the effect of a transmission path error on one screen does not propagate to the next screen. As a result, in the first embodiment, it is possible to reduce image quality degradation due to transmission path errors without substantially impairing coding efficiency.

【0132】なお、上記実施の形態1では、符号化処理
の単位を単にブロックとして説明したが、このブロック
はMPEG1,MPEG2の符号化処理では、マクロブ
ロックまたはこれを構成するサブブロックに対応するも
のであることは言うまでもない。また、上記実施の形態
1では、形状ビットストリームとして、ブロック透過信
号を含む信号フォーマット(データ構造)を示したが、
形状ビットストリームのデータ構造はこれに限るもので
はない。
In the first embodiment, the unit of the encoding process is simply described as a block. However, in the encoding process of MPEG1 and MPEG2, this block corresponds to a macroblock or a sub-block constituting the macroblock. Needless to say, In the first embodiment, the signal format (data structure) including the block transmission signal is shown as the shape bit stream.
The data structure of the shape bit stream is not limited to this.

【0133】例えば、図2(b) は上記形状ビットストリ
ームの信号フォーマットの変形例を示す。MPEG4準
拠の符号化処理では、MPEG1およびMPEG2と同
様にマクロブロックとサブブロックの2つの符号化単位
があり、物体の形状を示す形状信号を含む画像信号に対
しては、マクロブロック単位およびサブブロック単位
で、対象ブロックが透過ブロック(物体領域の外側に位
置するブロック)であるかどうかを判断して符号化処理
を行う。ここで、マクロブロックが透過ブロックであれ
ば、そのマクロブロックを構成するサブブロックも透過
ブロックである。そこで、形状ビットストリームとして
は、図2(a) に示す信号フォーマットと同様に、サブブ
ロックが透過ブロックであるか否かを示すサブブロック
透過信号BS1aをモード符号化信号BS1と形状符号
化信号BS2の間に配置し、マクロブロック透過信号B
S1bをサブブロック透過信号BS1aの直前に配置し
た信号フォーマットを有する形状ビットストリームBS
b(図2(b) 参照)が有効となる。
For example, FIG. 2B shows a modification of the signal format of the shape bit stream. In the encoding process based on MPEG4, there are two encoding units of a macroblock and a subblock as in MPEG1 and MPEG2. For an image signal including a shape signal indicating the shape of an object, the macroblock unit and the subblock are used. It is determined whether the target block is a transparent block (a block located outside the object area) in units, and the encoding process is performed. Here, if the macroblock is a transparent block, the sub-blocks constituting the macroblock are also transparent blocks. Therefore, as the shape bit stream, similarly to the signal format shown in FIG. 2A, a sub-block transmission signal BS1a indicating whether or not the sub-block is a transmission block is a mode encoding signal BS1 and a shape encoding signal BS2. And the macro block transmission signal B
Shape bit stream BS having a signal format in which S1b is arranged immediately before sub-block transmission signal BS1a
b (see FIG. 2 (b)) becomes effective.

【0134】上記マクロブロック透過信号BS1bは符
号化モードが画面間符号化モードである場合に符号化し
て出力され、サブブロック透過信号BS1aはマクロブ
ロック透過信号BS1bが出力されかつマクロブロック
が物体外に位置する透過ブロックでない場合にのみ符号
化して出力するようにすればよい。
The macroblock transparent signal BS1b is coded and output when the coding mode is the inter-picture coding mode, and the subblock transparent signal BS1a is a macroblock transparent signal BS1b output and the macroblock is outside the object. It is sufficient to encode and output only when it is not a transparent block located.

【0135】また、マクロブロック透過信号BS1bと
して、対象マクロブロックの全ての画素が物体内部に位
置するものであることを意味するマクロブロック透過信
号を出力可能であれば、そのマクロブロックを構成する
各ブロックは明らかに全て物体内部であるから、その場
合にはサブブロック透過情報の符号化を省略しても良
い。
If the macroblock transmission signal BS1b can output a macroblock transmission signal indicating that all the pixels of the target macroblock are located inside the object, each of the macroblocks constituting the macroblock can be output. Obviously, all the blocks are inside the object, and in that case, the encoding of the sub-block transmission information may be omitted.

【0136】実施の形態2.図4は本発明の実施の形態
2による画像復号化装置1000bを説明するためのブ
ロック図である。この画像復号化装置1000bは、図
1に示す実施の形態1の画像符号化装置1000aでの
符号化処理により得られる画像符号化信号を復号化する
ものである。図4において、図39と同一符号は、従来
の画像復号化装置1200bにおけるものと同一のもの
を示している。本実施の形態2の画像符号化装置100
0bは、従来の画像復号化装置1200bの構成に加え
て、ブロック透過信号1104を受けこれを復号化する
ブロック透過復号化器1061と、モード復号化器10
50の出力である復号化された符号化モード信号105
0aに基づいて、上記ブロック透過判定器1060の出
力1060aと上記ブロック透過復号化器1061の出
力1061aの一方を選択する選択スイッチ1062と
を備え、該選択スイッチ1062の出力1062aを、
復号化されたブロック透過情報として画素値復号化器1
063に供給するよう構成したものである。
Embodiment 2 FIG. 4 is a block diagram for explaining an image decoding apparatus 1000b according to Embodiment 2 of the present invention. This image decoding device 1000b decodes an image coded signal obtained by the coding process in the image coding device 1000a of the first embodiment shown in FIG. 4, the same reference numerals as those in FIG. 39 denote the same components as those in the conventional image decoding device 1200b. Image coding apparatus 100 according to Embodiment 2
0b is a block transmission decoder 1061 that receives the block transmission signal 1104 and decodes it, in addition to the configuration of the conventional image decoding device 1200b, and a mode decoder 10b.
The decoded encoding mode signal 105, which is the output of 50
0a, and a selection switch 1062 for selecting one of the output 1060a of the block transmission determiner 1060 and the output 1061a of the block transmission decoder 1061, and the output 1062a of the selection switch 1062 is
Pixel value decoder 1 as decoded block transmission information
063.

【0137】次に動作について説明する。図5は上記実
施の形態2の画像復号化装置による復号化処理の流れを
フローチャートにより示している。
Next, the operation will be described. FIG. 5 is a flowchart showing the flow of a decoding process performed by the image decoding apparatus according to the second embodiment.

【0138】まず、本画像復号化装置1000bでは、
対象ブロックの形状信号に対応するモード符号化信号1
100が復号化され(ステップA20)、復号化された
符号化モード信号1050aに基づいて、対象ブロック
の符号化モードが画面内符号化であるかどうかの判定が
行われる(ステップA21)。上記符号化モードが画面
内符号化モードであれば、形状符号化信号1101に対
する画面内復号化処理が行われて、形状復号化信号(イ
ントラ復号化信号)1053aが出力される(ステップ
A22)。一方、上記符号化モードが画面間符号化モー
ドであれば、形状符号化信号1101に対する画面間復
号化処理が行われて、形状復号化信号(インター復号化
信号)1052aが出力される(ステップA23)。
First, in the present image decoding apparatus 1000b,
Mode coded signal 1 corresponding to the shape signal of the target block
100 is decoded (step A20), and based on the decoded coding mode signal 1050a, it is determined whether or not the coding mode of the target block is the intra-screen coding (step A21). If the encoding mode is the intra-screen encoding mode, intra-frame decoding processing is performed on the shape-encoded signal 1101, and a shape-decoded signal (intra-decoded signal) 1053a is output (step A22). On the other hand, if the coding mode is the inter-picture coding mode, the inter-picture decoding process is performed on the shape coded signal 1101 to output the shape decoded signal (inter-decoded signal) 1052a (step A23). ).

【0139】さらに、復号化された符号化モード信号に
基づいて、符号化モードが画面間符号化モードであるか
否かの判定がなされる(ステップA25)。該符号化モ
ードが画面間符号化モードであれば、画像符号化装置1
000aからのブロック透過信号1104の復号化処理
によりブロック透過情報1061aが生成され(ステッ
プA27)、上記符号化モードが画面内符号化モードで
あれば、形状復号化信号1110に基づいて、対象ブロ
ックが透過ブロック(物体領域の外部に位置するブロッ
ク)であるか否かの判定がブロック単位で行われて、そ
の判定結果としてブロック透過情報1060aが得られ
る(ステップA24)。最後に、上記いずれかのブロッ
ク透過情報1060aあるいは1061aを参照して画
素値ビットストリーム(画像符号化信号)1103に対
する復号化処理が行われて、画像復号化信号1111が
出力される(ステップA28)。
Further, based on the decoded coding mode signal, it is determined whether or not the coding mode is the inter-picture coding mode (step A25). If the encoding mode is the inter-screen encoding mode, the image encoding device 1
The block transmission information 1061a is generated by decoding the block transmission signal 1104 from the block 000a (Step A27). If the encoding mode is the intra-screen encoding mode, the target block is determined based on the shape decoding signal 1110. A determination as to whether or not the block is a transparent block (a block located outside the object area) is performed in block units, and block determination information 1060a is obtained as a result of the determination (step A24). Finally, a decoding process is performed on the pixel value bit stream (encoded image signal) 1103 with reference to any of the block transmission information 1060a or 1061a, and an image decoded signal 1111 is output (step A28). .

【0140】次に、作用効果について説明する。なお、
従来の画像復号化装置1200bと同一の動作について
はその説明を省略する。本画像復号化装置1000b
に、符号化側からの多重ビットストリームから抽出され
た、モード符号化信号1100,ブロック透過信号11
04,形状符号化信号1101,及び画素値ビットスト
リーム1103が入力されると、ブロック透過復号化器
1061ではブロック透過信号1104が復号化されて
ブロック透過情報1061aが生成され、ブロック透過
判定器1060では形状信号1110からブロック透過
情報1060aが得られる。
Next, the function and effect will be described. In addition,
The description of the same operation as that of the conventional image decoding apparatus 1200b is omitted. The present image decoding apparatus 1000b
The mode coded signal 1100 and the block transmission signal 11 extracted from the multiplexed bit stream from the coding side
04, the shape coded signal 1101 and the pixel value bit stream 1103 are input, the block transmission decoder 1061 decodes the block transmission signal 1104 to generate block transmission information 1061a, and the block transmission decision unit 1060 From the shape signal 1110, block transmission information 1060a is obtained.

【0141】スイッチ1062は、符号化モードが画面
間符号化モードである場合はブロック透過復号化器10
61の出力1061aを選択し、符号化モードが画面内
符号化モードである場合はブロック透過判定器1060
の出力1060aを選択して、画像値復号化器1063
に供給する。このように本実施の形態2の画像復号化装
置1000bでは、復号化処理の対処となる対象ブロッ
クの符号化モードが画面間符号化モードであるときは、
画像符号化装置1000aからのブロック透過信号11
04を復号化してブロック透過情報を生成し、上記対象
ブロックの符号化モードが画面内符号化モードであると
きは、形状復号化信号1110に基づいてブロック透過
情報を生成するので、形状信号が画面間符号化されてい
ても、画素値ビットストリームの復号化の際に必要とな
る正しいブロック透過情報が得られる。このため、伝送
路誤りの影響が多数の画面間に跨がって伝播するのを回
避することができる。なお、形状信号が画面内符号化さ
れていれば、ある画面に対応する伝送路誤りの影響が後
続の画面に伝播することはない。
When the encoding mode is the inter-picture encoding mode, the switch 1062 operates the block transparent decoder 10.
61 is selected, and if the encoding mode is the intra-screen encoding mode, the block transmission determiner 1060 is selected.
Of the image value decoder 1063
To supply. As described above, in the image decoding device 1000b according to the second embodiment, when the encoding mode of the target block to be handled in the decoding process is the inter-screen encoding mode,
Block transmitted signal 11 from the image encoding device 1000a
04 is decoded to generate block transmission information. When the coding mode of the target block is the intra-screen coding mode, block transmission information is generated based on the shape decoding signal 1110. Even if inter-coded, correct block transparency information required when decoding the pixel value bit stream can be obtained. For this reason, it is possible to prevent the influence of the transmission path error from propagating across many screens. If the shape signal is intra-coded, the effect of a transmission path error corresponding to a certain screen does not propagate to subsequent screens.

【0142】この結果、本実施の形態2では、図1に示
す実施の形態1の画像符号化装置1000aでの符号化
処理により得られる画像符号化信号を正しく復号化する
ことができ、しかも伝送路誤りによる画質劣化を低減す
ることができる。なお、上記実施の形態2では、符号化
処理の単位を単にブロックとして説明したが、このブロ
ックはMPEG1,MPEG2の符号化処理ではマクロ
ブロックまたはマクロブロックを構成するサブブロック
に対応するものであることは言うまでもない。
As a result, in the second embodiment, it is possible to correctly decode the image coded signal obtained by the coding process in the image coding apparatus 1000a of the first embodiment shown in FIG. Image quality deterioration due to a road error can be reduced. In the second embodiment, the unit of the encoding process is simply described as a block. However, this block corresponds to a macroblock or a subblock constituting the macroblock in the encoding process of MPEG1 and MPEG2. Needless to say.

【0143】実施の形態3.図6は本発明の実施の形態
3による画像符号化装置を説明するためのブロック図で
ある。図において、図1と同一符号は実施の形態1の画
像符号化装置1000aにおけるものと同一のものであ
る。本実施の形態3の画像符号化装置1000cは、上
記実施の形態1の画像符号化装置1000aにおける開
閉スイッチ1031を、符号化モードだけでなく、エラ
ー耐性モードにも基づいて、ブロック透過信号1104
を出力するか否かのオンオフ制御を行う構成としたもの
であり、その他の構成は、実施の形態1と全く同一であ
る。
Embodiment 3 FIG. 6 is a block diagram for explaining an image coding apparatus according to Embodiment 3 of the present invention. In the figure, the same symbols as those in FIG. 1 are the same as those in the image coding apparatus 1000a according to the first embodiment. The image coding apparatus 1000c according to the third embodiment sets the open / close switch 1031 in the image coding apparatus 1000a according to the first embodiment to the block transmission signal 1104 based on not only the coding mode but also the error resilience mode.
The configuration is such that on / off control of whether or not to output is performed, and the other configuration is completely the same as that of the first embodiment.

【0144】つまり、本実施の形態の画像符号化装置1
000cでは、上記開閉スイッチ1031には、制御信
号として、モード判定器1010の出力(符号化モード
信号)1010aとともに、エラー耐性識別信号100
3が入力されるようになっている。このエラー耐性モー
ド識別信号1003は、伝送路の誤り率やアプリケーシ
ョンの用途によって、エラー耐性を強化する必要がある
か否かを示すものである。
That is, the image coding apparatus 1 of the present embodiment
000c, the on / off switch 1031 is supplied as a control signal together with the output (encoding mode signal) 1010a of the mode determiner 1010 and the error tolerance identification signal 100
3 is input. The error resilience mode identification signal 1003 indicates whether it is necessary to enhance error resilience depending on the error rate of the transmission path or the application of the application.

【0145】次に動作について説明する。このような構
成の画像符号化装置1000cでは、スイッチ1031
は符号化モードが画面間符号化モードであり、かつエラ
ー耐性モードを強化するときにのみ導通状態となり、ブ
ロック透過判定器1019の出力(ブロック透過情報)
1019aを符号化して得られる符号化信号がブロック
透過信号1104として出力されることとなる。
Next, the operation will be described. In the image coding apparatus 1000c having such a configuration, the switch 1031
Is in a conductive state only when the encoding mode is the inter-screen encoding mode and the error resilience mode is strengthened, and the output of the block transmission determining unit 1019 (block transmission information)
An encoded signal obtained by encoding 1019a is output as a block transmission signal 1104.

【0146】この結果、エラー耐性が必要なときのみブ
ロック透過信号1104が形状ビットストリームに付加
されるので、エラー耐性を強化する必要が無いときに
は、符号化モードが画面間符号化モードであってもブロ
ック透過信号1104が出力されることはなく、実施の
形態1の画像符号化装置1000aに比べて符号化効率
をさらに改善できる。
As a result, the block transmission signal 1104 is added to the shape bit stream only when error tolerance is required. Therefore, when it is not necessary to enhance error tolerance, even if the encoding mode is the inter-frame encoding mode. The block transmission signal 1104 is not output, and the coding efficiency can be further improved as compared with the image coding apparatus 1000a of the first embodiment.

【0147】以下、画像符号化装置1000cの符号化
処理を図7のフローチャートを用いて詳しく説明する。
ただし、実施の形態1の画像符号化装置と同じ処理につ
いては、その説明を省略する。図7中、図3と同一符号
は同一の処理を示す。つまり、本実施の形態3の画像符
号化装置1000cによる符号化処理は、エラー耐性モ
ードによって、ブロック透過判定器1019の出力であ
るブロック透過情報1019aを符号化するか否かを選
択する処理(ステップA8)が追加されている点で、実
施の形態1の画像符号化装置1000aによる符号化処
理と異なっている。
Hereinafter, the encoding process of the image encoding device 1000c will be described in detail with reference to the flowchart of FIG.
However, a description of the same processing as that of the image encoding apparatus according to Embodiment 1 will be omitted. 7, the same reference numerals as those in FIG. 3 indicate the same processes. That is, in the encoding process by the image encoding device 1000c according to the third embodiment, the process of selecting whether or not to encode the block transmission information 1019a output from the block transmission determiner 1019 according to the error resilience mode (step A8) is different from the encoding process by the image encoding device 1000a of the first embodiment in that A8) is added.

【0148】上記エラー耐性を強化するモードでは、ブ
ロック透過信号1104を形状ビットストリームに付加
して、伝送路で誤りが発生したときに復号化側で誤りの
影響が多数の画面に跨がって伝播することを防止しなけ
ればならないが、エラー耐性を強化する必要がなけれ
ば、ブロック透過信号1104は形状ビットストリーム
に付加は付加しないことにより、符号化効率を若干向上
させることができる。
In the mode for enhancing the error resilience, the block transmission signal 1104 is added to the shape bit stream, and when an error occurs on the transmission line, the effect of the error on the decoding side extends over many screens. Propagation must be prevented, but if it is not necessary to enhance error resilience, the coding efficiency can be slightly improved by not adding the block transparent signal 1104 to the shape bit stream.

【0149】そこで、本実施の形態3では、エラー耐性
モード(エラー耐性を強化するモード)で符号化するか
否かの判定がなされ(ステップA8)、エラー耐性モー
ドではステップA9でブロック透過情報の符号化処理が
行われて、ブロック透過信号1104が出力される。一
方、エラー耐性モードでなければ、ブロック透過信号1
104は出力されない。
Therefore, in the third embodiment, it is determined whether or not to perform encoding in the error resilience mode (mode for enhancing error resilience) (step A8). The encoding process is performed, and a block transmission signal 1104 is output. On the other hand, if the mode is not the error resilience mode, the block transmission signal 1
104 is not output.

【0150】このように本実施の形態3によれば、実施
の形態1の画像符号化装置1000aの長所を活かし、
しかもエラー耐性の強化が不要なときは符号化効率を若
干向上することができる効果がある。なお、実施の形態
3では、符号化処理の単位を単にブロックとして説明し
たが、このブロックはMPEG1,MPEG2の符号化
処理ではマクロブロックまたは該マクロブロックを構成
するサブブロックに対応するものであることは言うまで
もない。
As described above, according to the third embodiment, the advantage of the image coding apparatus 1000a of the first embodiment is utilized.
In addition, when it is not necessary to enhance the error resistance, there is an effect that the coding efficiency can be slightly improved. In the third embodiment, the unit of the encoding process is simply described as a block. However, this block corresponds to a macroblock or a subblock constituting the macroblock in the encoding process of MPEG1 and MPEG2. Needless to say.

【0151】実施の形態4.図8は本発明の実施の形態
4による画像復号化装置1000dを説明するためのブ
ロック図である。この画像復号化装置1000dは、図
6に示す実施の形態3の画像符号化装置1000cでの
符号化処理により得られる符号化信号を復号化するもの
である。図8において、図4と同一符号は、実施の形態
2の画像復号化装置の1000bにおけるものと同一の
ものを示している。本実施の形態4の画像復号化装置1
000dは、上記実施の形態2の画像復号化装置100
0bにおける切替スイッチ1062を、符号化モードだ
けでなく、エラー耐性モードにも基づいて、ブロック透
過判定器1060の出力1060aとブロック透過復号
化器1061の出力1061aの一方を選択するよう構
成したものであり、その他の構成は実施の形態2と全く
同一である。つまり、本実施の形態4では、上記スイッ
チ1062には制御信号として、モード復号化器105
0の出力1050aとともに、外部からエラー耐性モー
ド識別信号1105が入力されるようになっている。
Embodiment 4 FIG. 8 is a block diagram for explaining an image decoding device 1000d according to Embodiment 4 of the present invention. The image decoding device 1000d decodes an encoded signal obtained by the encoding process in the image encoding device 1000c according to the third embodiment shown in FIG. 8, the same reference numerals as those in FIG. 4 denote the same components as those in the image decoding device 1000b according to the second embodiment. Image decoding device 1 according to Embodiment 4
000d is the image decoding device 100 according to the second embodiment.
The changeover switch 1062 at 0b is configured to select one of the output 1060a of the block transmission determiner 1060 and the output 1061a of the block transmission decoder 1061 based on not only the encoding mode but also the error resilience mode. The other configuration is exactly the same as that of the second embodiment. That is, in the fourth embodiment, the mode decoder 105 is supplied to the switch 1062 as a control signal.
An error tolerant mode identification signal 1105 is input from the outside together with the output 1050a of 0.

【0152】次に動作について説明する。このような構
成の画像復号化装置1000dでは、上記スイッチ10
62は、符号化モードが画面間符号化モードでありかつ
エラー耐性モードを強化するときにのみブロック透過復
号化器1061の出力1061aを選択する。その結
果、エラー耐性が必要なときはブロック透過復号化器1
061の出力1061aが選択され、それ以外はブロッ
ク透過判定器1060の出力1060aが選択される。
Next, the operation will be described. In the image decoding device 1000d having such a configuration, the switch 10
Reference numeral 62 selects the output 1061a of the block transparent decoder 1061 only when the encoding mode is the inter-screen encoding mode and the error resilience mode is strengthened. As a result, when error resilience is required, the block transparent decoder 1
The output 1061a of the block 061 is selected. Otherwise, the output 1060a of the block transmission determiner 1060 is selected.

【0153】以下、画像復号化装置1000dの復号化
処理を図9のフローチャートを用いて詳しく説明する。
ただし、実施の形態2の画像復号化装置と同じ処理につ
いては、その説明を省略する。図9中、図5と同一符号
は同一の処理を示す。つまり、本実施の形態4の画像復
号化装置による復号化処理は、エラー耐性モードによっ
て、ブロック透過信号1104を復号化してブロック透
過情報を生成するか、あるいは復号化された形状信号1
110に基づいて、対象ブロックが透過ブロックである
か否かを判定してブロック透過情報を生成するかを選択
する処理(ステップA26)が追加されている点で、実
施の形態2の画像復号化装置1000bによる復号化処
理と異なっている。そして、この実施の形態4の画像復
号化処理では、伝送モードがエラー耐性を強化するモー
ドであり、かつ符号化モードが画面間符号化モードであ
るときにのみ、ブロック透過信号1104が復号化され
る。
Hereinafter, the decoding processing of the image decoding apparatus 1000d will be described in detail with reference to the flowchart of FIG.
However, a description of the same processing as that of the image decoding apparatus according to the second embodiment will be omitted. 9, the same reference numerals as those in FIG. 5 indicate the same processes. That is, in the decoding processing by the image decoding apparatus according to the fourth embodiment, the block transmission signal 1104 is decoded to generate block transmission information or the decoded shape signal 1
The image decoding according to the second embodiment is different from the second embodiment in that a process (step A26) of determining whether the target block is a transparent block and generating block transparent information based on the block 110 is added. This is different from the decryption processing by the device 1000b. In the image decoding process according to the fourth embodiment, block transmission signal 1104 is decoded only when the transmission mode is a mode for enhancing error resilience and the encoding mode is the inter-screen encoding mode. You.

【0154】従って、符号化モードが画面間符号化モー
ドである場合には、エラー耐性モード(エラー耐性を強
化するモード)であるか否かを判定し(ステップA2
6)、伝送モードがエラー耐性モードである場合は、ス
テップA27でブロック透過情報を、画像符号化装置1
000cからのブロック透過信号1104に基づいて復
号化し、伝送モードがエラー耐性モードでなければ、ス
テップA24で、復号化された形状信号1110から、
対象ブロックが透過ブロックであるか否かの判定を行っ
てブロック透過情報1060aを生成する。このように
本実施の形態4では、伝送モードがエラー耐性モードで
ある場合にもエラー耐性モードでない場合にも、実施の
形態3の画像符号化装置での符号化処理により得られる
画像符号化信号を画質劣化を抑えつつ復号化することが
できる。
Therefore, if the encoding mode is the inter-picture encoding mode, it is determined whether or not the mode is the error resilience mode (mode for enhancing error resilience) (step A2).
6) If the transmission mode is the error resilience mode, the block transmission information is transmitted to the image encoding device 1 in step A27.
000c, and if the transmission mode is not the error resilience mode, the decoded shape signal 1110 is decoded from the decoded shape signal 1110 in step A24.
It is determined whether or not the target block is a transparent block to generate block transparency information 1060a. As described above, in the fourth embodiment, regardless of whether the transmission mode is the error resilience mode or the error resilience mode, the image encoded signal obtained by the encoding process in the image encoding device of the third embodiment Can be decoded while suppressing image quality deterioration.

【0155】実施の形態5.図10は本発明の実施の形
態5による画像符号化装置1500aを説明するための
ブロック図である。この実施の形態5の画像符号化装置
1500aは、図1に示す実施の形態1の画像符号化装
置1000aにおけるモード符号化器1011に代え
て、モード判定器1010の出力1010aを符号化し
て第1,第2のモード符号化信号1100a,1100
bを出力する第1,第2のモード符号化器1011a,
1011bを備えている。また、この画像符号化装置1
500aは、形状ビットストリームBsとして第1のモ
ード符号化信号1100a及び形状符号化信号1101
を画素値ビットストリーム1103とともに多重化し、
1つの多重ビットストリームとして出力するとともに、
ブロック透過信号1104及び第2のモード符号化信号
1100bをそれぞれ、上記多重ビットストリームとは
別ビットストリームとして出力する構成となっている。
その他の構成は、図1に示す実施の形態1の画像符号化
装置1000aと同一である。
Embodiment 5 FIG. FIG. 10 is a block diagram for explaining an image coding apparatus 1500a according to Embodiment 5 of the present invention. An image coding apparatus 1500a according to the fifth embodiment encodes an output 1010a of a mode determination unit 1010 instead of the mode encoder 1011 in the image coding apparatus 1000a according to the first embodiment shown in FIG. , Second mode coded signals 1100a, 1100
b, the first and second mode encoders 1011a,
1011b. Also, the image encoding device 1
500a is a first mode coded signal 1100a and a shape coded signal 1101 as a shape bit stream Bs.
With the pixel value bit stream 1103,
Output as one multiplexed bit stream,
The block transmission signal 1104 and the second mode coded signal 1100b are each output as a bit stream different from the multiplexed bit stream.
Other configurations are the same as those of the image encoding device 1000a according to the first embodiment shown in FIG.

【0156】次に作用効果について説明する。このよう
な構成の本実施の形態5では、ブロック透過信号110
4及び第2のモード符号化信号が、第1のモード符号化
信号,形状符号化信号及び画素値ビットストリームを含
む多重ビットストリームとは別ストリームして出力され
るので、多重ビットストリームに対する伝送誤りが発生
しても、ブロック透過信号1104及び第2のモード符
号化信号1100bは正常に復号化側に伝送されること
となる。このため、復号化側では、第2のモード符号化
信号1100bから符号化モード信号を再生することが
でき、また対象ブロックが透過ブロックであるか否かを
示す情報がブロック透過信号1104の復号化により得
られ、これにより、伝送路誤りの影響が多数の画面に跨
がって及ぶのを回避することができる。
Next, the function and effect will be described. In the fifth embodiment having such a configuration, the block transmission signal 110
Since the fourth and second mode coded signals are output as separate streams from the multiplexed bit stream including the first mode coded signal, the shape coded signal and the pixel value bit stream, a transmission error for the multiplexed bit stream is output. Occurs, the block transmission signal 1104 and the second mode coded signal 1100b are normally transmitted to the decoding side. Therefore, on the decoding side, the encoded mode signal can be reproduced from the second mode encoded signal 1100b, and the information indicating whether or not the target block is a transparent block is obtained by decoding the block transparent signal 1104. Accordingly, it is possible to prevent the influence of the transmission path error from extending over a large number of screens.

【0157】また、伝送路誤りが多数の画面に跨がって
伝播することとなる画面間符号化処理が行われたときの
み、ブロック透過信号1104を出力するので、従来の
画像符号化装置における符号化効率の大きな劣化を回避
することができる。この結果、本実施の形態5では、上
記実施の形態1と同様、符号化効率を殆ど損なうことな
く、伝送路誤りによる画質劣化を低減することができ
る。
Also, the block transmission signal 1104 is output only when an inter-screen encoding process in which a transmission path error propagates over a large number of screens is performed. It is possible to avoid significant deterioration of the coding efficiency. As a result, in the fifth embodiment, as in the first embodiment, it is possible to reduce image quality degradation due to transmission path errors without substantially impairing coding efficiency.

【0158】なお、上記実施の形態5では、第1,第2
のモード符号化器1011a,1011bを備え、第1
のモード符号化器の出力を多重ビットストリームに含め
て伝送し、第2のモード符号化器の出力1100bを上
記多重ビットストリームとは異なる別ビットストリーム
として伝送するようにしているが、上記第1のモード符
号化器1011aを、符号化モード信号1010aを適
応的に画面内符号化処理及び画面間符号化処理のいずれ
かにより符号化する構成とし、第2のモード符号化器1
011bを、符号化モード信号1010aを常に画面内
符号化処理により符号化する構成としてもよい。この場
合、多重ビットストリームとは異なる、第2のモード符
号化信号1100bを含むビットストリームに対して伝
送路誤りが発生しても、この伝送路誤りが多数の画面に
跨がって伝播することはなく、画像信号を伝送する場合
の伝送路誤りに対する耐性を一層向上することができ
る。
In the fifth embodiment, the first and second
Mode encoders 1011a and 1011b, and the first
Although the output of the mode encoder is included in the multiplexed bit stream and transmitted, and the output 1100b of the second mode encoder is transmitted as a separate bit stream different from the multiplexed bit stream, the first Is configured to adaptively encode the encoding mode signal 1010a by one of the intra-screen encoding process and the inter-screen encoding process, and the second mode encoder 1
011b may be configured to always encode the encoding mode signal 1010a by an intra-screen encoding process. In this case, even if a transmission path error occurs in a bit stream that is different from the multiplexed bit stream and includes the second mode coded signal 1100b, the transmission path error propagates over many screens. However, it is possible to further improve resistance to a transmission path error when transmitting an image signal.

【0159】また、上記実施の形態5では、画像符号化
装置1500aにおける開閉スイッチ1031を符号化
モード信号1010aに基づいて、ブロック透過信号1
104の導通状態とその遮断状態とが切り替わるよう制
御しているが、上記実施の形態5の画像符号化装置15
00aにおける開閉スイッチ1031を、実施の形態3
と同様に、符号化モードだけでなく、エラー耐性モード
にも基づいて、ブロック透過信号1104の導通状態と
その遮断状態とが切り替わるよう制御する構成としても
よい。
In the fifth embodiment, the open / close switch 1031 in the image encoding device 1500a is set to the block transmission signal 1 based on the encoding mode signal 1010a.
Although the control is performed so as to switch between the conductive state and the cutoff state of the image coding apparatus 104, the image coding apparatus 15 according to the fifth embodiment is controlled.
The open / close switch 1031 in 00a is the same as that in the third embodiment.
Similarly to the above, based on not only the encoding mode but also the error resilience mode, the block transmission signal 1104 may be controlled to be switched between the conductive state and the cutoff state.

【0160】実施の形態6.図11は本発明の実施の形
態6による画像復号化装置1500bを説明するための
ブロック図である。この画像復号化装置1500bは、
図5に示す実施の形態5の画像符号化装置1500aで
の符号化処理により得られる画像符号化信号を復号化す
るものであり、図4に示す実施の形態2の画像復号化装
置1000bにおけるモード復号化器1050に代え
て、第1,第2のモード復号化器1550a,1550
bと、該両復号化器1550a,1550bの出力15
51a,1551bを外部からの制御信号1105に基
づいて選択する第4の切替スイッチ1063とを備えて
いる。
Embodiment 6 FIG. FIG. 11 is a block diagram for explaining an image decoding device 1500b according to Embodiment 6 of the present invention. This image decoding device 1500b includes:
This is for decoding the coded image signal obtained by the coding process in the image coding device 1500a according to the fifth embodiment shown in FIG. 5, and the mode in the image decoding device 1000b according to the second embodiment shown in FIG. Instead of decoder 1050, first and second mode decoders 1550a and 1550
b and the outputs 15 of both decoders 1550a, 1550b
And a fourth switch 1063 for selecting one of the switches 51a and 1551b based on an external control signal 1105.

【0161】この第1のモード復号化器1550aは、
上記画像符号化装置1500aから送出される多重ビッ
トストリームに含まれる第1のモード符号化信号110
0aを復号化する構成となっている。また、上記第2の
モード復号化器1550bは、上記画像符号化装置15
00aから出力される、該多重ビットストリームとは異
なる別ビットストリームに含まれる第2のモード符号化
信号1100bを復号化する構成となっている。また、
上記第4の切替スイッチ1063は、上記制御信号11
05である、多重ビットストリームに対する伝送誤り検
出の結果に応じた情報により、上記両モード復号化器1
550a及び1550bの出力の一方を選択して、上記
第1〜第3の切替スイッチへその制御信号として出力す
る構成となっている。具体的には、上記切替スイッチ1
063は、多重ビットストリームに対する伝送誤りの発
生率が所定の基準値を越えるときは、第2のモード復号
化器1550bの出力1551bを選択し、それ以外の
ときは第1のモード復号化器1550aの出力1551
aを選択するようになっている。その他の構成は、図4
に示す実施の形態2の画像符号化装置1000bと同一
である。
This first mode decoder 1550a
First mode encoded signal 110 included in the multiplexed bit stream sent from image encoding device 1500a
0a is decoded. Further, the second mode decoder 1550b is connected to the image encoding device 15
The second mode coded signal 1100b included in another bit stream different from the multiplexed bit stream output from 00a is decoded. Also,
The fourth switch 1063 is connected to the control signal 11
05, which is information corresponding to the result of transmission error detection for the multiplexed bit stream,
One of the outputs 550a and 1550b is selected and output as a control signal to the first to third changeover switches. Specifically, the changeover switch 1
063, the output 1551b of the second mode decoder 1550b is selected when the transmission error occurrence rate for the multiplexed bit stream exceeds a predetermined reference value, and otherwise, the first mode decoder 1550a is selected. Output 1551
a is selected. Other configurations are shown in FIG.
Is the same as the image encoding device 1000b of the second embodiment shown in FIG.

【0162】このような構成の本実施の形態6の画像復
号化装置1500bでは、上記実施の形態5の画像符号
化装置1500aから送出される多重ビットストリーム
に含まれる第1のモード符号化信号1100aを復号化
する第1のモード復号化器1550aと、上記多重ビッ
トストリームとは異なる別ビットストリームに含まれる
第2のモード符号化信号1100bを復号化する第2の
モード復号化器1550aを備えたので、上記実施の形
態5の画像符号化装置1500aでの符号化処理により
得られる画像符号化信号を正しく復号化することができ
る。
In the image decoding device 1500b of the sixth embodiment having such a configuration, the first mode encoded signal 1100a included in the multiplexed bit stream transmitted from the image encoding device 1500a of the fifth embodiment is described. And a second mode decoder 1550a for decoding a second mode coded signal 1100b included in another bit stream different from the multiplexed bit stream. Therefore, it is possible to correctly decode the encoded image signal obtained by the encoding process in the image encoding device 1500a according to the fifth embodiment.

【0163】また、第1のモード符号化信号1100a
を含む多重ビットストリームにおける伝送誤りの発生率
が所定の基準値を越えるときは、上記多重ビットストリ
ームとは異なる別ビットストリームにより伝送される第
2のモード符号化信号1100bを復号化して符号化モ
ード信号1551bを再生し、この符号化モード信号1
551bの示す符号化モードに応じて、画素値ビットス
トリーム1103の復号化の際に必要となるブロック透
過情報1062aを、形状信号1110とブロック透過
信号1104のいずれかに基づいて生成するので、伝送
誤りによりブロック透過情報1062aが生成不能とな
るのをほとんど回避することができる。
The first mode coded signal 1100a
When the rate of occurrence of transmission errors in a multiplexed bit stream including a multiplexed bit stream exceeds a predetermined reference value, the second mode coded signal 1100b transmitted by a different bit stream different from the multiplexed bit stream is decoded to generate a coding mode. The signal 1551b is reproduced, and the encoding mode signal 1
Since the block transmission information 1062a required for decoding the pixel value bit stream 1103 is generated based on either the shape signal 1110 or the block transmission signal 1104 according to the encoding mode indicated by 551b, a transmission error Thus, it is possible to substantially prevent the block transmission information 1062a from being unable to be generated.

【0164】このため、伝送路誤りの影響が多数の画面
間に跨がって伝播するのをほぼ回避することができ、伝
送路誤りによる画質劣化を大きく低減することができ
る。
Therefore, it is possible to substantially prevent the influence of the transmission path error from propagating across a large number of screens, and it is possible to greatly reduce the image quality deterioration due to the transmission path error.

【0165】なお、上記実施の形態6では、実施の形態
5における第1のモード符号化器1011aが、符号化
モード信号を適応的に画面内符号化処理及び画面間符号
化処理のいずれかにより符号化する構成となっており、
第2のモード符号化器1011bが、符号化モード信号
を常に画面内符号化処理により符号化する構成となって
いる場合は、上記第1のモード復号化器1550aを、
第1のモード符号化信号を適応的に画面内復号化処理及
び画面間復号化処理のいずれかにより復号化する構成と
し、第2のモード復号化器1550bを、第2のモード
符号化信号を常に画面内復号化処理により復号化する構
成とすればよい。
In the sixth embodiment, the first mode encoder 1011a in the fifth embodiment adaptively converts a coding mode signal into one of an intra-screen coding process and an inter-screen coding process. It is configured to encode,
When the second mode encoder 1011b is configured to always encode the encoding mode signal by the intra-screen encoding process, the first mode decoder 1550a is
The first mode coded signal is adapted to be adaptively decoded by either the intra-screen decoding process or the inter-screen decoding process, and the second mode decoder 1550b outputs the second mode coded signal to the second mode coded signal. The decoding may always be performed by the intra-screen decoding process.

【0166】また、上記実施の形態6では、画像復号化
装置1500bにおける第3の切替スイッチ1062を
符号化モード信号に基づいて、ブロック透過判定器10
60aの出力1060aとブロック透過復号化器106
1の出力1061aの一方を選択するよにうしている
が、上記実施の形態6の画像符号化装置1500bにお
ける第3の切替スイッチ1062を、実施の形態4と同
様に、符号化モードだけでなく、エラー耐性モードにも
基づいて、ブロック透過判定器1060aの出力106
0aとブロック透過復号化器1061の出力の一方を選
択する構成としてもよい。
In the sixth embodiment, the third changeover switch 1062 in the image decoding device 1500b is set to the block transmission judging device 10 based on the coding mode signal.
60a output 1060a and block transparent decoder 106
Although one of the outputs 1061a is selected, the third changeover switch 1062 in the image encoding device 1500b according to the sixth embodiment may be set to not only the encoding mode but also the encoding mode as in the fourth embodiment. , The output 106 of the block transmission determiner 1060a based on the error resilience mode.
0a and the output of the block transparent decoder 1061 may be selected.

【0167】実施の形態7.図12は本発明の実施の形
態7による画像符号化装置1500cを説明するための
ブロック図である。この実施の形態7の画像符号化装置
1500cは、図38に示す従来の画像符号化装置12
00aにおける画素値符号化器1020及びモード判定
器1010に代えて、各フレームに対応する画素値符号
化モードを示す信号(以下画素値符号化モード信号とい
う。)1007を受け、該信号1007とともに画素値
信号1002を符号化して画素値ビットストリーム15
03として出力する画素値符号化器1520と、形状信
号1001だけでなく上記画素値符号化モード信号10
07にも基づいて、形状信号の符号化モードを判定し、
各ブロックに対応する符号化モード信号1510cを出
力するモード判定器1510を備えたものである。
Embodiment 7 FIG. FIG. 12 is a block diagram for explaining an image coding apparatus 1500c according to Embodiment 7 of the present invention. An image coding apparatus 1500c according to the seventh embodiment is different from the conventional image coding apparatus 12 shown in FIG.
In place of the pixel value encoder 1020 and the mode determiner 1010 in 00a, a signal (hereinafter, referred to as a pixel value encoding mode signal) 1007 indicating a pixel value encoding mode corresponding to each frame is received. The value signal 1002 is encoded to form a pixel value bit stream 15
03 and the pixel value encoding mode signal 1010 as well as the shape signal 1001
07, the coding mode of the shape signal is determined,
A mode determinator 1510 that outputs a coding mode signal 1510c corresponding to each block is provided.

【0168】図13(a) は、上記モード判定器1510
での各ブロックに対する形状信号の符号化モードの判定
処理を示している。つまり、上記モード判定器1510
では、画素値符号化モード信号1007が、フレームに
対応する画素値信号の符号化モードがIモード(画面内
符号化モード)あるいはPモード(画面間順方向予測符
号化モード)であることを示しているときは、形状信号
から判定される各ブロックの形状信号に対する符号化モ
ードに拘わらず、全てのブロックの形状信号に対する符
号化モードがIモードと判定される。また、画素値符号
化モード信号1007が、フレームに対応する画素値信
号の符号化モードがBモード(画面間双方向予測符号化
モード)であることを示しているときは、各ブロックに
対応する形状信号の符号化モードは、各ブロックの形状
信号に対するモード判定結果に基づいてIモードあるい
はPモードとされる。その他の構成は、図38に示す従
来の画像符号化装置1200aにおけるものと同一であ
る。
FIG. 13 (a) shows the mode decision unit 1510
3 shows the process of determining the coding mode of the shape signal for each block in FIG. That is, the mode determiner 1510
In, the pixel value encoding mode signal 1007 indicates that the encoding mode of the pixel value signal corresponding to the frame is the I mode (intra-picture encoding mode) or the P mode (inter-picture forward prediction encoding mode). In this case, the coding mode for the shape signals of all the blocks is determined to be the I mode regardless of the coding mode for the shape signal of each block determined from the shape signal. Further, when the pixel value encoding mode signal 1007 indicates that the encoding mode of the pixel value signal corresponding to the frame is the B mode (inter-screen bidirectional predictive encoding mode), each pixel corresponds to each block. The coding mode of the shape signal is set to the I mode or the P mode based on the mode determination result for the shape signal of each block. Other configurations are the same as those in the conventional image encoding device 1200a shown in FIG.

【0169】次に作用効果について簡単に説明する。本
画像符号化装置1500cに形状信号1001,画素値
信号1002,及び画素値符号化モード信号1007が
入力されると、上記モード判定器1510では、画素値
符号化モード信号1007と形状信号1001に基づい
て、各ブロックに対応する形状信号の符号化モードを判
定する。例えば、図13(b) に示すように、所定の複数
のフレームに対する画素値符号化モードが、・・・,
I,B,B,P,B,B,P,B,B,P,・・・とな
っている場合、上記判定器1510では、形状信号の対
応するフレームでは、各ブロックに対する符号化モード
が、・・・,I,IorP,IorP,I,IorP,Ior
P,I,IorP,IorP,I,・・・と判定される。
Next, the operation and effect will be briefly described. When the shape signal 1001, the pixel value signal 1002, and the pixel value encoding mode signal 1007 are input to the present image encoding device 1500c, the mode determiner 1510 performs the processing based on the pixel value encoding mode signal 1007 and the shape signal 1001. Then, the coding mode of the shape signal corresponding to each block is determined. For example, as shown in FIG. 13B, the pixel value encoding modes for a plurality of predetermined frames are.
If I, B, B, P, B, B, P, B, B, P,..., The decision unit 1510 sets the coding mode for each block in the frame corresponding to the shape signal. , ..., I, IorP, IorP, I, IorP, Ior
P, I, IorP, IorP, I,... Are determined.

【0170】つまり、フレームに対する形状信号の符号
化モードがIまたはPモードである場合は、そのフレー
ムを構成するブロックに対応する形状信号の符号化モー
ドはすべてIモードとなる。一方、フレームに対する形
状信号の符号化モードがBモードである場合は、そのフ
レームを構成するブロックに対応する形状信号の符号化
モードは、形状信号のモード判定結果から決まるブロッ
クの符号化モードがIであれば、そのブロックの符号化
モードがIモードとされ、形状信号から決まるブロック
の符号化モードがPまたはBであれば、そのブロックの
符号化モードがPモードとされる。そして、モード判定
器1510の出力1510cが上記各スイッチ101
3,1016,1017に供給されるとともに、モード
符号化器1011にて符号化されて、モード符号化信号
1100cとして出力される。
That is, when the encoding mode of the shape signal for a frame is the I or P mode, all the encoding modes of the shape signal corresponding to the blocks constituting the frame are the I mode. On the other hand, when the encoding mode of the shape signal for the frame is the B mode, the encoding mode of the shape signal corresponding to the block constituting the frame is I mode. If, the coding mode of the block is set to the I mode, and if the coding mode of the block determined from the shape signal is P or B, the coding mode of the block is set to the P mode. The output 1510c of the mode determiner 1510 is connected to each of the switches 101.
3, 1016, and 1017, and are encoded by the mode encoder 1011 and output as a mode encoded signal 1100c.

【0171】このとき、形状信号1001は、上記モー
ド判定器1501の出力に基づいて、各ブロック毎に画
面内符号化処理あるいは画面間符号化処理が施されて、
形状符号化信号1101として出力される。また上記画
素値符号化器1503では、上記画素値信号符号化モー
ド信号1007とブロック透過情報1019aに基づい
て、画素値信号1002の符号化処理が行われ、画素値
信号符号化モード信号1007及び画素値信号1002
の符号化データが画素値ビットストリーム1503とし
て出力される。
At this time, the shape signal 1001 is subjected to an intra-frame coding process or an inter-screen coding process for each block based on the output of the mode determination unit 1501.
It is output as shape encoded signal 1101. In the pixel value encoder 1503, the pixel value signal 1002 is encoded based on the pixel value signal encoding mode signal 1007 and the block transmission information 1019a, and the pixel value signal encoding mode signal 1007 and the pixel Value signal 1002
Is output as a pixel value bit stream 1503.

【0172】そして、上記モード符号化信号1100
c,形状符号化信号1101,及び画素値ビットストリ
ーム1503が多重化されて、本画像符号化装置150
0cから多重ビットストリームとして出力される。本実
施の形態7の画像符号化装置1500cのその他の動作
は、従来の画像復号化装置1200aと同一である。
The mode coded signal 1100
c, the shape coded signal 1101, and the pixel value bit stream 1503 are multiplexed, and
0c is output as a multiplexed bit stream. Other operations of the image encoding device 1500c according to the seventh embodiment are the same as those of the conventional image decoding device 1200a.

【0173】このような構成の本実施の形態7の画像符
号化装置1500cでは、画素値信号の各フレームに対
応する符号化モードがIモードあるいはPモードである
とき、形状信号の対応するフレームの全てのブロックの
符号化モードをIモードとし、画素値信号の各フレーム
に対応する符号化モードがBモードのとき、形状信号の
対応するフレームの各ブロックの符号化モードを、形状
信号に対するモード判定結果に基づいてIモードあるい
はPモードとするので、形状信号については画面内符号
化処理が施されるブロックが増えることとなり、伝送誤
りの影響が多くのフレームに跨がって及ぶのを回避する
ことができる。
In the image coding apparatus 1500c according to the seventh embodiment having the above-described configuration, when the coding mode corresponding to each frame of the pixel value signal is the I mode or the P mode, the frame signal corresponding to the shape signal is output. When the coding mode of all the blocks is set to the I mode and the coding mode corresponding to each frame of the pixel value signal is the B mode, the coding mode of each block of the corresponding frame of the shape signal is determined as a mode for the shape signal. Since the mode is set to the I mode or the P mode based on the result, the number of blocks to be subjected to the intra-frame encoding processing for the shape signal increases, and the influence of the transmission error is avoided over many frames. be able to.

【0174】実施の形態8.図14は本発明の実施の形
態8による画像復号化装置1500dを説明するための
ブロック図である。この画像復号化装置1500dは、
図13に示す実施の形態7の画像符号化装置1500c
での符号化処理により得られる画像符号化信号を復号化
するものであり、図39に示す従来の画像復号化装置1
200bにおける画素値復号化器1063に代えて、上
記画像符号化装置1500cからの画素値ビットストリ
ーム1503の復号化処理を行う画素値復号化器156
3を備えている。上記画素復号化器1563は、上記画
素値ビットストリーム1503に含まれている画素値符
号化モード信号に基づいて、各フレームの画素値符号化
信号をブロック毎に復号化する構成となっている。その
他の構成は、図39に示す従来の画像復号化装置120
0bと同一である。
Embodiment 8 FIG. FIG. 14 is a block diagram illustrating an image decoding device 1500d according to Embodiment 8 of the present invention. This image decoding device 1500d includes:
Image coding apparatus 1500c according to the seventh embodiment shown in FIG.
Is for decoding an image coded signal obtained by the coding processing in the conventional image decoding apparatus 1 shown in FIG.
A pixel value decoder 156 that performs a decoding process on the pixel value bit stream 1503 from the image encoding device 1500c instead of the pixel value decoder 1063 in 200b.
3 is provided. The pixel decoder 1563 is configured to decode the pixel value encoded signal of each frame for each block based on the pixel value encoded mode signal included in the pixel value bit stream 1503. Other configurations are the same as those of the conventional image decoding device 120 shown in FIG.
Same as 0b.

【0175】このような構成の本実施の形態8の画像復
号化装置1500dでは、上記実施の形態7の画像符号
化装置1500cから送出される多重ビットストリーム
に含まれる画素値符号化モード信号に基づいて、各フレ
ームの画素値符号化信号をブロック毎に復号化する画素
値復号化器1563を備えたので、上記実施の形態7の
画像符号化装置1500cでの符号化処理により得られ
る画像符号化信号を正しく復号化することができる。
In the image decoding apparatus 1500d according to the eighth embodiment having such a configuration, the image decoding apparatus 1500d based on the pixel value encoding mode signal included in the multiplexed bit stream transmitted from the image encoding apparatus 1500c according to the seventh embodiment. And a pixel value decoder 1563 for decoding the pixel value coded signal of each frame for each block, so that the image coding obtained by the coding process in the image coding apparatus 1500c of the seventh embodiment is performed. The signal can be decoded correctly.

【0176】実施の形態9.図15は本発明の実施の形
態9による画像符号化装置を説明するための図であり、
該画像符号化装置を構成する符号化モード画面内符号化
器2013aの構成を示している。この符号化モード画
面内符号化器2013aは、図43に示す従来の符号化
モード画面内符号化器2013の構成に加えて、ビデオ
パケット外モード生成器2310を備えたものである。
Embodiment 9 FIG. FIG. 15 is a diagram for explaining an image coding apparatus according to Embodiment 9 of the present invention.
The configuration of an encoding mode intra-screen encoder 2013a constituting the image encoding device is shown. This encoding mode intra-screen encoder 2013a includes a video packet extra mode generator 2310 in addition to the configuration of the conventional encoding mode intra-screen encoder 2013 shown in FIG.

【0177】このビデオパケット外モード生成器231
0は、被符号化マクロブロックの周辺に位置する、符号
化モードが参照される参照マクロブロックが、符号化処
理の対象となっている対象ビデオパケット内に位置する
場合は、符号化メモリ2111から、参照する符号化モ
ード値を読み出して参照符号化モードとして符号化モー
ド符号化器2110に出力し、上記参照マクロブロック
が対象ビデオパケット外に位置する場合は、該参照マク
ロブロックと空間距離が最も近い、対象ビデオパケット
内のマクロブロックの符号化モードを参照符号化モード
として符号化モード符号化器2110に出力する構成と
なっている。
The mode generator 231 outside the video packet
0 indicates that the reference macroblock, which is located around the encoded macroblock and whose encoding mode is referred to, is located in the target video packet to be encoded, from the encoding memory 2111. , Read a reference coding mode value and output it as a reference coding mode to the coding mode encoder 2110. If the reference macroblock is located outside the target video packet, the spatial distance between the reference macroblock and the reference macroblock is the smallest. The coding mode of the macroblock in the target video packet, which is close, is output to the coding mode encoder 2110 as the reference coding mode.

【0178】また、上記符号化モード符号化器2110
は、ビデオパケット外モード生成器2310の出力を参
照して符号化モードの符号化方法を決定し、決定した符
号化方法でもって入力信号(符号化モード信号)210
0を符号化してモード符号化信号2300を出力する構
成となっている。なお、本実施の形態9の画像符号化装
置におけるその他の構成は、従来の画像符号化装置22
00aと同一である。
The coding mode encoder 2110
Determines the coding method of the coding mode with reference to the output of the mode generator 2310 outside the video packet, and uses the determined coding method to determine the input signal (coding mode signal) 210.
The configuration is such that 0 is encoded and a mode encoded signal 2300 is output. Note that the other configuration of the image encoding device according to the ninth embodiment is the same as that of the conventional image encoding device 22.
Same as 00a.

【0179】次に、図16のフローチャートを用いて上
記符号化モード画面内符号化器による処理の流れを簡単
に説明する。まず、被符号化マクロブロック周辺に位置
する参照マクロブロックが、処理対象となっている対象
ビデオパケット内に位置するか否かを判定する(ステッ
プB1)。もし、上記参照マクロブロックが対象ビデオ
パケット外に位置する場合には、該対象ビデオパケット
内に位置する、該参照マクロブロックからの空間距離の
最も近い符号化済マクロブロックの符号化モードを、参
照する符号化モードとする(ステップB2)。次に、参
照する符号化モードによって、符号化モード信号の符号
化方法を決定し(ステップB3)、該ステップB3で決
定した方法によって符号化モード値(被符号化マクロブ
ロックに対応する符号化モード信号の値)を符号化する
(ステップB4)。
Next, the flow of processing by the encoder in the encoding mode screen will be briefly described with reference to the flowchart of FIG. First, it is determined whether or not the reference macroblock located around the macroblock to be encoded is located in the target video packet to be processed (step B1). If the reference macroblock is located outside the target video packet, refer to the coding mode of the encoded macroblock located in the target video packet and having the closest spatial distance from the reference macroblock. (Step B2). Next, the encoding method of the encoding mode signal is determined according to the encoding mode to be referred to (step B3), and the encoding mode value (the encoding mode corresponding to the macroblock to be encoded) is determined by the method determined in step B3. The signal value is encoded (step B4).

【0180】次に作用効果について説明する。図42
(a) を用いて説明したように、被符号化マクロブロック
M(i,j) の符号化モード値F(i,j)の符号化方法は、符号
化済マクロブロックM(i-1,j-1),M(i-1,j), M(i,j-
1) の符号化モード値F(i-1,j-1), F(i-1,j), F(i,j-1)
により決定されるため、符号化済マクロブロックM(i-
1,j-1),M(i-1,j),M(i,j-1) が全て、符号化処理の対
象となっている対象ビデオパケット内に存在する場合に
は従来の方法と全く同じものとなる。
Next, the function and effect will be described. FIG.
As described with reference to (a), the encoding method of the encoding mode value F (i, j) of the encoded macroblock M (i, j) is based on the encoded macroblock M (i−1, j-1), M (i-1, j), M (i, j-
1) coding mode value F (i-1, j-1), F (i-1, j), F (i, j-1)
, The encoded macroblock M (i-
If all (1, j-1), M (i-1, j), M (i, j-1) are present in the target video packet to be encoded, the conventional method is used. It will be exactly the same.

【0181】また、参照する複数の符号化済マクロブロ
ックの一部が対象ビデオパケットの外部に位置する場合
には、従来の符号化方法では、対象ビデオパケット外部
に位置する符号化済ブロックM(i-1,j-1) ,M(i-1,j)
の符号化モード値F(i-1,j-1),F(i-1,j)を所定値と置き
換えるうよにしていた。
In the case where a part of the plurality of encoded macroblocks to be referred to is located outside the target video packet, the conventional encoding method uses the encoded block M ( i-1, j-1), M (i-1, j)
The encoding mode values F (i-1, j-1) and F (i-1, j) are replaced with predetermined values.

【0182】ところが、本来、画像信号の符号化処理で
は、画像信号は局所的に相関が非常に強いものであるこ
とを前提として、被符号化マクロブロックM(i,j) の符
号化モード値F(i,j)に対する符号化方法を、被符号化マ
クロブロック周辺のマクロブロックM(i-1,j-1) ,M(i
-1,j),M(i,j-1) の符号化モード値F(i-1,j-1), F(i-1,
j), F(i,j-1)から決定することにより、符号化効率を高
めており、このため、上記符号化モード値F(i-1,j-1),
F(i-1,j), F(i,j-1)の間の相関が小さくなると、被符号
化マクロブロックの符号化モードF(i,j)に対する符号化
効率が悪くなる。
However, in the encoding process of an image signal, the encoding mode value of the macroblock M (i, j) to be encoded is assumed on the assumption that the image signal has a locally very strong correlation. The encoding method for F (i, j) is defined as macroblocks M (i-1, j-1) and M (i
-1, j), M (i, j-1) coding mode values F (i-1, j-1), F (i-1,
j), F (i, j-1) to increase the coding efficiency, and therefore, the coding mode value F (i-1, j-1),
When the correlation between F (i-1, j) and F (i, j-1) becomes small, the coding efficiency of the macroblock to be coded with respect to the coding mode F (i, j) deteriorates.

【0183】そこで、本実施の形態9では、図17(a)
に示すように、参照される符号化済マクロブロックM(i
-1,j-1) ,M(i-1,j) が対象ビデオパケットの外部に位
置する場合には、これらのマクロブロックの符号化モー
ド値F(i-1,j-1),F(i-1,j)として、対象ビデオパケット
内に位置するマクロブロックM(i,j-1) の符号化モード
値F(i,j-1)を用いており、これにより、対象ビデオパケ
ットの外部に位置するマクロブロックの符号化モードを
参照する場合でも、被符号化マクロブロックM(i,j) の
符号化モード値F(i,j)に対する符号化効率の劣化を防ぐ
ことができる。
Therefore, in the ninth embodiment, FIG.
As shown in FIG. 2, the encoded macroblock M (i
-1, j-1) and M (i-1, j) are located outside the target video packet, the coding mode values of these macroblocks F (i-1, j-1), F (i-1, j-1) As (i-1, j), the coding mode value F (i, j-1) of the macroblock M (i, j-1) located in the target video packet is used. Can be prevented from deteriorating the coding mode value F (i, j) of the macroblock M (i, j) to be encoded even when referring to the coding mode of the macroblock located outside .

【0184】同様に、図17(b) に示すように、被符号
化マクロブロックM(i',j') に対する参照マクロブロッ
クM(i'-1,j'-1) ,M(i',j'-1) が対象ビデオパケット
外部に位置する場合は、これらのマクロブロックの符号
化モード値F(i'-1,j'-1),F(i',j'-1)として、対象ビデ
オパケット内に位置するマクロブロックM(i'-1,j')の
符号化モード値F(i'-1,j')を用いる。これにより、これ
らの符号化モードF(i'-1,j'-1), F(i'-1,j'), F(i',j'-
1)の間での相関を高めて、被符号化マクロブロックの符
号化モードに対する符号化効率の劣化を防ぐことができ
る。なお、上記説明では、参照する周辺マクロブロック
が3つである場合についてのみ説明したが、本発明の符
号化処理は、参照する周辺マクロブロックが4つ以上で
ある場合も同様に実現することができる。
Similarly, as shown in FIG. 17 (b), reference macroblocks M (i'-1, j'-1) and M (i ') corresponding to the macroblock M (i', j ') to be coded. , j'-1) are located outside the target video packet, the coding mode values F (i'-1, j'-1) and F (i ', j'-1) of these macroblocks , The coding mode value F (i′-1, j ′) of the macroblock M (i′-1, j ′) located in the target video packet is used. Thereby, these coding modes F (i'-1, j'-1), F (i'-1, j '), F (i', j'-
By increasing the correlation between 1), it is possible to prevent the coding efficiency of the coding target macroblock from being deteriorated in the coding mode. In the above description, only the case where the number of the peripheral macroblocks to be referred to is three has been described. However, the encoding process of the present invention can be similarly realized when the number of the peripheral macroblocks to be referred to is four or more. it can.

【0185】実施の形態10.図18は本発明の実施の
形態10による画像符号化装置を説明するための図であ
り、該画像符号化装置を構成する符号化モード画面間符
号化器2014aの構成を示している。図において、図
44と同一符号は、従来の符号化モード画面間符号化器
2014と同一のものを示す。上記符号化モード画面間
符号化器2014aは、図44に示す従来の符号化モー
ド画面間符号化器2014の構成に加えて、画面内符号
化参照モード生成器2312を備え、さらに該画面内符
号化参照モード生成器2312と画面間符号化参照モー
ド生成器2112の前,後段に設けられた選択スイッチ
2310,2311を備えたものである。
Embodiment 10 FIG. FIG. 18 is a diagram for explaining an image encoding apparatus according to Embodiment 10 of the present invention, and shows a configuration of an encoding mode inter-screen encoder 2014a constituting the image encoding apparatus. In the figure, the same reference numerals as those in FIG. 44 indicate the same components as those of the conventional coding mode inter-screen encoder 2014. The coding mode inter-screen encoder 2014a includes an intra-screen coding reference mode generator 2312 in addition to the configuration of the conventional coding mode inter-screen encoder 2014 shown in FIG. It is provided with selection switches 2310 and 2311 provided before and after the coded reference mode generator 2312 and the inter-coding reference mode generator 2112.

【0186】上記各選択スイッチ2310,2311
は、それぞれ外部から入力される、エラー耐性モードで
符号化するか否かを外部から指示するエラー耐性モード
信号2301により切替制御される構成となっている。
具体的には、該両スイッチ2310及び2311は、エ
ラー耐性モード信号2301がエラー耐性モードである
ことを示す場合は、画面内符号化参照モード生成器23
12に接続され、それ以外の場合は、画面間符号化参照
モード生成器2112に接続されるよう制御される。こ
こで、上記画面間符号化参照モード生成器2112の動
作は、図44に示す従来のものと同じである。また、上
記画面内符号化参照モード生成器2312は、対象ビデ
オパケット内に位置する符号化済マクロブロックの符号
化モードに基づいて、参照する符号化モード信号を生成
する構成となっている。
Each of the above selection switches 2310 and 2311
Are switched over by an error resilience mode signal 2301 which is externally input and instructs whether or not to perform encoding in the error resilience mode.
Specifically, when the error resilience mode signal 2301 indicates that the mode is the error resilience mode, both switches 2310 and 2311 switch the intra-coded reference mode generator 23.
12; otherwise, it is controlled to be connected to the inter-picture coding reference mode generator 2112. Here, the operation of the inter-picture coding reference mode generator 2112 is the same as the conventional one shown in FIG. Further, the intra-screen coding reference mode generator 2312 is configured to generate a reference coding mode signal based on the coding mode of the coded macroblock located in the target video packet.

【0187】また、上記符号化モード符号化器2315
は、上記切替スイッチ2311で選択した参照モード生
成器から出力される符号化モード信号に基づいて、入力
信号(符号化モード信号)に対する符号化処理を行っ
て、モード符号化信号2302を出力する構成となって
いる。なお、本実施の形態10の画像符号化装置におけ
るその他の構成は、従来の画像符号化装置2200と同
一である。
The coding mode encoder 2315
Is configured to perform a coding process on an input signal (coding mode signal) based on a coding mode signal output from the reference mode generator selected by the changeover switch 2311 and output a mode coded signal 2302. It has become. The other configuration of the image coding apparatus according to the tenth embodiment is the same as that of the conventional image coding apparatus 2200.

【0188】次に、図19のフローチャートを用いて上
記符号化モード画面間符号化器による処理の流れを簡単
に説明する。まず、符号化に先立って、符号化モードが
誤り耐性モード(伝送路誤りの影響を低減する符号化モ
ード)か非誤り耐性モード(符号化効率を重視する符号
化モード)のいずれであるかを判定する(ステップB1
0)。
Next, the flow of processing by the coding mode inter-picture encoder will be briefly described with reference to the flowchart in FIG. First, prior to encoding, it is determined whether the encoding mode is an error resilience mode (an encoding mode that reduces the influence of transmission path errors) or a non-error resilience mode (an encoding mode that emphasizes encoding efficiency). Judgment (Step B1
0).

【0189】符号化モードが誤り耐性モードであるとき
は、対象ビデオパケット内に位置するマクロブロックの
符号化モードのみから参照符号化モードを生成する(ス
テップB11)。一方、符号化モードが非誤り耐性モー
ドであるときは、処理対象となる対象画面の対象ビデオ
パケット内に位置するマクロブロックの符号化モードを
参照するとともに、上記対象画面以外の符号化済画面
の、上記対象ビデオパケットに対応する位置のビデオパ
ケット内に位置するマクロブロックの符号化モードも参
照して、参照する符号化モードを決定する(ステップB
12)。
If the coding mode is the error resilience mode, the reference coding mode is generated only from the coding mode of the macroblock located in the target video packet (step B11). On the other hand, when the encoding mode is the non-error tolerant mode, the encoding mode of the macroblock located in the target video packet of the target screen to be processed is referred to, and the coding mode of the encoded screen other than the target screen is referred to. The encoding mode to be referred to is determined with reference to the encoding mode of the macroblock located in the video packet at the position corresponding to the target video packet (step B).
12).

【0190】その後、入力された参照符号化モード信号
に基づいて符号化方法を決定し(ステップB13)、決
定した符号化方法で被符号化マクロブロックの符号化モ
ード信号を符号化する(ステップB14)。
Thereafter, an encoding method is determined based on the input reference encoding mode signal (step B13), and the encoding mode signal of the macroblock to be encoded is encoded by the determined encoding method (step B14). ).

【0191】次に作用効果について説明する。図42
(b) を用いて説明したように、符号化モード画面間符号
化処理では、符号化効率を高めるために、対象マクロブ
ロックM(i,j) の符号化モードF(i,j)の符号化方法は、
復号化済の他の画面における、上記対象マクロブロック
M(i,j)に対応する位置のマクロブロックBM(i,j) の
符号化モードBF(i,j) を参照して決定される。ところ
が、このような符号化処理では、伝送路誤りが存在しな
い場合には都合が良いが、伝送路誤りが発生し易い状況
では、参照画面に誤りが発生すると、処理対象となって
いる画面に対応する画像信号も正しく復号化できなくな
るため、誤りの影響が複数の画面に跨がって伝播すると
いう欠点がある。
Next, the function and effect will be described. FIG.
As described with reference to (b), in the encoding mode inter-screen encoding process, the encoding mode F (i, j) of the target macroblock M (i, j) is encoded in order to increase the encoding efficiency. The conversion method is
It is determined by referring to the encoding mode BF (i, j) of the macroblock BM (i, j) at the position corresponding to the target macroblock M (i, j) in the other decoded screen. However, such an encoding process is convenient when there is no transmission path error, but in a situation where a transmission path error is likely to occur, if an error occurs on the reference screen, the reference screen is displayed. Since the corresponding image signal cannot be correctly decoded, there is a disadvantage that the influence of the error propagates over a plurality of screens.

【0192】そこで、本実施の形態10では、伝送路誤
りが発生し易い状況の場合には、他の画面のマクロブロ
ックBM(i,j) の符号化モードBF(i,j) を参照するので
はなく、対象ビデオパケット内に位置する符号化済マク
ロブロックの符号化モードを参照するようにしている。
また、この際、参照するマクロブロックは、被符号化マ
クロブロックに空間的に近いほうが相関が高くなるの
で、被符号化マクロブロックM(i,j) に対しては、周辺
マクロブロックM(i-1,j) の符号化モードF(i-1,j)と周
辺マクロブロックM(i,j-1) の符号化モード値F(i,j-1)
のいずれかを、参照すべき他の画面の対応位置のマクロ
ブロックBM(i,j) の符号化モードBF(i,j) の代わりに
使用するようにしている。
Therefore, in the tenth embodiment, in a situation where a transmission path error is likely to occur, the encoding mode BF (i, j) of the macroblock BM (i, j) of another screen is referred to. Instead, the encoding mode of the encoded macroblock located in the target video packet is referred to.
Also, at this time, the macroblock to be referred to has a higher correlation when it is spatially closer to the macroblock to be coded. Therefore, the macroblock to be coded M (i, j) has a neighboring macroblock M (i -1, j) and the encoding mode value F (i, j-1) of the surrounding macroblock M (i, j-1)
Is used in place of the encoding mode BF (i, j) of the macroblock BM (i, j) at the corresponding position of another screen to be referred to.

【0193】例えば、図17(a) に示すように、被符号
化マクロブロック(i,j) については、周辺マクロブロッ
クM(i-1,j) 及びM(i,j-1) が対象ビデオパケット内に
位置するので、上記符号化モードBF(i,j) の代わりに、
周辺マクロブロックM(i,j-1) の符号化モード値F(i,j-
1)を用い、図17(b) に示すように、被符号化マクロブ
ロックM(i',j') については、周辺マクロブロックM
(i',j'-1) が対象ビデオパケットの外部に位置し、周辺
マクロブロックM(i'-1,j') が対象ビデオパケット内に
位置するので、上記符号化モードBF(i,j) (図42(b)
参照)の代わりに、周辺マクロブロックM(i'-1,j') の
符号化モード値(i'-1,j') を用いる。
For example, as shown in FIG. 17 (a), for the macroblock (i, j) to be coded, the surrounding macroblocks M (i-1, j) and M (i, j-1) are targeted. Since it is located in the video packet, instead of the above encoding mode BF (i, j),
The encoding mode value F (i, j-) of the peripheral macroblock M (i, j-1)
As shown in FIG. 17 (b), the macroblock M (i ′, j ′) to be coded is
Since (i ', j'-1) is located outside the target video packet and the surrounding macroblock M (i'-1, j') is located in the target video packet, the coding mode BF (i, j) (Fig. 42 (b)
), The coding mode value (i′-1, j ′) of the peripheral macroblock M (i′-1, j ′) is used.

【0194】この実施の形態10の基本原理は、参照マ
クロブロックをいずれの位置のマクロブロックとするか
を、伝送路誤りの状況によって切替えることであり、参
照した符号化モードによって符号化方法を選択する手順
や、選択した符号化方法で被符号化マクロブロックの符
号化モードを符号化する手順は、伝送路誤りの状況によ
って変更が不要となることである。
The basic principle of the tenth embodiment is to switch the position of a reference macroblock to a macroblock depending on the state of a transmission line error, and to select an encoding method according to a referred encoding mode. The procedure for performing the coding and the procedure for coding the coding mode of the macroblock to be coded by the selected coding method are such that no change is required depending on the state of the transmission path error.

【0195】また、誤り耐性を強化するモード(参照マ
クロブロックを対象ビデオパケット内のものとする)か
どうかを示す情報は、付加情報として符号化して画像符
号化信号のヘッダ部に付加する。従って、誤り耐性を強
化するモードで符号化した画像符号化信号かどうかを復
号化の際に正しく判定できる。なお、上記実施の形態1
0では、参照する符号化モードが1つの場合についての
み説明したが、2つ以上の場合も同様に実現できる。
Information indicating whether or not the mode for enhancing error resilience (the reference macroblock is included in the target video packet) is encoded as additional information and added to the header of the image coded signal. Therefore, it can be correctly determined at the time of decoding whether or not an image is a coded image coded in a mode for enhancing error resilience. In the first embodiment,
In the case of 0, only the case of referring to one encoding mode has been described, but the case of two or more encoding modes can be similarly realized.

【0196】また、上記符号化モード画面間符号化器2
014aは、図18に示した構成に限るものではなく、
例えば、上記図18の構成に加えて、スイッチ2311
で選択した参照符号化モードから、被符号化モードの符
号化方法を選択するモード符号化方法選択器を設けても
よい。なお、このような構成の符号化モード画面間符号
化器2014aに対応する、従来の符号化モード画面間
符号化器2014では、その符号化モード符号化器21
10(図44参照)は、上記モード符号化方法選択器と
符号化モード符号化器2315の2つをまとめたものに
対応することとなる。
The coding mode inter-screen encoder 2
014a is not limited to the configuration shown in FIG.
For example, in addition to the configuration of FIG.
A mode encoding method selector for selecting an encoding method of the encoding mode from the reference encoding modes selected in the above may be provided. In addition, in the conventional coding mode inter-screen encoder 2014 corresponding to the coding mode inter-screen encoder 2014a having such a configuration, the coding mode encoder 21
Reference numeral 10 (refer to FIG. 44) corresponds to a combination of the mode encoding method selector and the encoding mode encoder 2315.

【0197】実施の形態11.図20は本発明の実施の
形態11による画像符号化装置を説明するための図であ
り、該画像符号化装置を構成する画素値画面内符号化器
2016aの構成を示している。この画素値画面内符号
化器2016aは、図46に示す従来の画素値画面内符
号化器2016の構成に加えて、ビデオパケット外画素
値生成器2320を備えたものである。このビデオパケ
ット外画素値生成器2320は、画素値を参照する画素
が対象ビデオパケット内の画素である場合は、画素値メ
モリ2114から、参照する画素値を読み出して参照画
素値として画素値符号化器2113に出力し、一方、参
照する画素が対象ビデオパケット外の画素である場合
は、参照する画素と空間距離が近い対象ビデオパケット
内の画素の画素値を参照画素値として画素値符号化器2
113に出力する構成となっている。
Embodiment 11 FIG. FIG. 20 is a diagram for explaining an image coding apparatus according to Embodiment 11 of the present invention, and shows the configuration of a pixel value intra-screen encoder 2016a constituting the image coding apparatus. The intra-pixel-value encoder 2016a includes a video-pixel-outside pixel value generator 2320 in addition to the configuration of the conventional intra-pixel-value encoder 2016 shown in FIG. When the pixel that refers to the pixel value is a pixel in the target video packet, the pixel value generator 2320 outside the video packet reads the pixel value to be referenced from the pixel value memory 2114 and encodes the pixel value as a reference pixel value. If the reference pixel is a pixel outside the target video packet, the pixel value of the pixel in the target video packet having a spatial distance close to the reference pixel is set as a reference pixel value. 2
113.

【0198】また、画素値符号化器2113は、ビデオ
パケット外モード生成器2320の出力を参照して画素
値の符号化方法を決定し、決定した符号化方法で入力信
号(画素値)を符号化する構成となっている。なお、本
実施の形態11の画像符号化装置におけるその他の構成
は、従来の画像符号化装置2200aと同一である。
The pixel value encoder 2113 determines the encoding method of the pixel value with reference to the output of the mode generator 2320 outside the video packet, and encodes the input signal (pixel value) by the determined encoding method. Configuration. The other configuration of the image encoding device according to the eleventh embodiment is the same as that of the conventional image encoding device 2200a.

【0199】次に、図21のフローチャートを用いて上
記画素値画面内符号化器による処理の流れを簡単に説明
する。まず、被符号化マクロブロックの画素値を符号化
するために参照する画素が、対象ビデオパケット内にあ
るかどうかを判定する(ステップB20a)。もし、参
照する画素が、対象ビデオパケット外に位置している場
合には、参照画素から空間距離の最も近い、対象ビデオ
パケット内の符号化済画素の画素値を、参照する画素値
とする(ステップB21)。次に、参照した画素値によ
って、被符号化画素値の符号化方法を決定し(ステップ
B22)、ステップB22で決定した方法で被符号化画
素値を符号化する(ステップB23)。
Next, the flow of processing by the above-described intra-pixel-value encoder will be briefly described with reference to the flowchart in FIG. First, it is determined whether or not a pixel referred to for encoding a pixel value of a macroblock to be encoded is present in the target video packet (step B20a). If the pixel to be referenced is located outside the target video packet, the pixel value of the coded pixel in the target video packet having the closest spatial distance from the reference pixel is set as the pixel value to be referenced ( Step B21). Next, an encoding method of the encoded pixel value is determined based on the referenced pixel value (Step B22), and the encoded pixel value is encoded by the method determined in Step B22 (Step B23).

【0200】次に作用効果について説明する。図45で
説明したように、被符号化画素g(i,j) の画素値f(i,j)
の符号化方法は、該被符号化画素g(i,j) の周辺に位置
する、10個の符号化済画素g(i-2,j-1),・・・,g(i,j-1)
の画素値f(i-2,j-1),・・・,f(i,j-1) に基づいて決定され
る。上記被符号化画素g(i,j) の周辺に位置する、10
個の周辺画素g(i-2,j-1),・・・,g(i,j-1) が全て対象ビデ
オパケット内に存在する場合には、従来の方法と全く同
じである。また、図22に示すように、被符号化画素の
周辺に位置する、参照する符号化済画素値の一部のもの
がビデオパケット外部に位置する場合には、従来の符号
化処理では、ビデオパケット外の画素の画素値を全て所
定値と置き換えるようにしていた。
Next, the function and effect will be described. As described with reference to FIG. 45, the pixel value f (i, j) of the pixel g (i, j) to be encoded
, The 10 encoded pixels g (i−2, j−1),..., G (i, j) located around the encoded pixel g (i, j). -1)
, F (i-2, j-1),..., F (i, j-1). 10 located around the pixel to be coded g (i, j)
When all the peripheral pixels g (i-2, j-1),..., G (i, j-1) are present in the target video packet, the method is exactly the same as the conventional method. Also, as shown in FIG. 22, when a part of the coded pixel value to be referred to, which is located around the pixel to be coded, is located outside the video packet, the conventional coding process uses All pixel values of pixels outside the packet are replaced with predetermined values.

【0201】ところが、本来、画像信号の符号化処理で
は、画像信号は局所的に相関が非常に強いものであるこ
とを前提として、被符号化画素g(i,j)の画素値f(i,j)に
対する符号化方法を、被符号化画素周辺の画素g(i-2,j-
1),...,g(i,j-1) の画素値f(i-2,j-1),...,f(i,j-1) か
ら決定することにより、符号化効率を高めており、この
ため、上記画素値f(i-2,j-1),...,f(i,j-1) の間の相関
が小さくなると、被符号化画素の画素値f(i,j)に対する
符号化効率が悪くなる。
However, in the encoding process of an image signal, the pixel value f (i, j) of the pixel g (i, j) to be encoded is originally assumed on the assumption that the image signal has a very strong local correlation. , j), the encoding method for the pixel g (i−2, j−
1), ..., g (i, j-1) is determined from the pixel values f (i-2, j-1), ..., f (i, j-1) Therefore, when the correlation between the pixel values f (i−2, j−1),..., F (i, j−1) decreases, the pixel value f The coding efficiency for (i, j) becomes worse.

【0202】そこで、本実施の形態11では、参照され
る10個の符号化済画素g(i-2,j-1),...,g(i,j-1) の何
れかがビデオパケット外部に位置する場合には、該符号
化済画素からの空間距離が最も近い、対象ビデオパケッ
ト内における画素の画素値から、ビデオパケット外部の
画素に相当する参照画素値を生成することにより、ビデ
オパケット外部に位置する画素の画素値を参照する場合
でも、被符号化画素の画素値f(i,j)の符号化効率の劣化
を防ぐことができる。
Therefore, in the eleventh embodiment, any one of the ten encoded pixels g (i-2, j-1),. When located outside the packet, by generating the reference pixel value corresponding to the pixel outside the video packet from the pixel value of the pixel in the target video packet, the spatial distance from the encoded pixel is the shortest, Even when referring to the pixel value of the pixel located outside the video packet, it is possible to prevent the encoding efficiency of the pixel value f (i, j) of the pixel to be encoded from deteriorating.

【0203】具体的には、図22(a) に示すように、被
符号化画素値がビデオパケットの境界から1画素離れて
位置している場合には、符号化済画素g(i-2,j-1),g(i-
2,j),g(i-2,j+1)が対象ビデオパケット外に位置し、符
号化済画素g(i-1,j-2),g(i-1,j-1),g(i-1,j),g(i-1,j+
1),g(i-1,j+2),g(i,j-2),g(i,j-1)が対象ビデオパケッ
ト内に位置することとなる。このため、これらの符号化
済画素g(i-2,j-1),g(i-2,j),g(i-2,j+1)の画素値f(i-2,
j-1),f(i-2,j),f(i-2,j+1)はそれぞれ、図22(a)に示
すように、画素値f(i-1,j-1),f(i-1,j),f(i-1,j+1)とさ
れる。
Specifically, as shown in FIG. 22 (a), when the coded pixel value is located one pixel away from the boundary of the video packet, the coded pixel g (i-2 , j-1), g (i-
2, j), g (i-2, j + 1) are located outside the target video packet, and the encoded pixels g (i-1, j-2), g (i-1, j-1), g (i-1, j), g (i-1, j +
1), g (i-1, j + 2), g (i, j-2), g (i, j-1) are located in the target video packet. Therefore, the pixel values f (i-2, j-1) of these encoded pixels g (i-2, j-1), g (i-2, j), g (i-2, j + 1)
j-1), f (i-2, j), and f (i-2, j + 1), as shown in FIG. f (i-1, j) and f (i-1, j + 1).

【0204】また、図22(b) に示すように、被符号化
画素値がビデオパケットの境界に隣接して位置する場合
は、符号化済画素g(i-2,j-1),g(i-2,j),g(i-2,j+1),g(i
-1,j-2),g(i-1,j-1),g(i-1,j),g(i-1,j+1),g(i-1,j+2)
が対象ビデオパケット外に位置し、g(i,j-2),g(i,j-1)
が対象ビデオパケット内に位置することとなる。このた
め、上記符号化済画素g(i-2,j-1),g(i-2,j),g(i-2,j+
1),g(i-1,j-1),g(i-1,j),g(i-1,j+1),g(i-1,j+2)の画素
値f(i-2,j-1),f(i-2,j),f(i-2,j+1),f(i-1,j-1),f(i-1,
j),f(i-1,j+1),f(i-1,j+2)はそれぞれ、図22(b) に示
すように、画素値f(i,j-1)となり、上記符号化済画素g
(i-1,j-2)画像値f(i-1,j-2)は、画素値f(i,j-2)とされ
る。このようにして、参照画素値f(i-2,j-1),...,f(i,j
-1) がビデオパケット外部の画素のものである場合に
も、参照画素値f(i-2,j-1),...,f(i,j-1) の間の相関を
高め、符号化効率の劣化を防ぐことができる。
As shown in FIG. 22B, when the coded pixel value is located adjacent to the boundary of the video packet, the coded pixel g (i-2, j-1), g (i-2, j), g (i-2, j + 1), g (i
-1, j-2), g (i-1, j-1), g (i-1, j), g (i-1, j + 1), g (i-1, j + 2)
Are located outside the target video packet and g (i, j-2), g (i, j-1)
Are located in the target video packet. Therefore, the encoded pixels g (i-2, j-1), g (i-2, j), g (i-2, j +
1), g (i-1, j-1), g (i-1, j), g (i-1, j + 1), g (i-1, j + 2) pixel value f (i -2, j-1), f (i-2, j), f (i-2, j + 1), f (i-1, j-1), f (i-1,
j), f (i-1, j + 1) and f (i-1, j + 2) become pixel values f (i, j-1), respectively, as shown in FIG. Encoded pixel g
The (i-1, j-2) image value f (i-1, j-2) is a pixel value f (i, j-2). In this way, the reference pixel values f (i-2, j-1), ..., f (i, j
-1) is for a pixel outside the video packet, the correlation between the reference pixel values f (i-2, j-1), ..., f (i, j-1) is increased, Deterioration of coding efficiency can be prevented.

【0205】実施の形態12.図23は本発明の実施の
形態12による画像符号化装置を説明するための図であ
り、該画像符号化装置を構成する画素値画面間符号化器
2017aの構成を示している。この画素値画面間符号
化器2017aは、上記実施の形態11の画素値画面内
符号化器2016aにおけるビデオパケット外画素値生
成器2320に代えて、これとは異なる画素値の生成処
理を行うビデオパケット外画素値生成器2320aを備
えたものである。
Embodiment 12 FIG. FIG. 23 is a diagram for explaining an image coding apparatus according to Embodiment 12 of the present invention, and shows the configuration of a pixel value inter-screen encoder 2017a constituting the image coding apparatus. The pixel value inter-screen encoder 2017a replaces the video packet extra pixel value generator 2320 in the pixel value intra-screen encoder 2016a of the eleventh embodiment with a video which performs a different pixel value generation process. It has an out-of-packet pixel value generator 2320a.

【0206】このビデオパケット外画素値生成器232
0aは、画素値が参照される画素が対象ビデオパケット
内に位置する場合は、画素値メモリ2114から参照す
る画素値を読み出して参照画素値として画素値符号化器
2113に出力し、一方、画素値が参照される画素が対
象ビデオパケット外に位置する、若しくは画面間符号化
されている場合は、参照する画素と空間距離が近い、対
象ビデオパケット内の画素の画素値を参照画素値として
画素値符号化器2113に出力する構成となっている。
その他の構成は、上記実施の形態11のものと同一であ
る。
This out-of-video-packet pixel value generator 232
When the pixel whose pixel value is referred to is located in the target video packet, 0a reads out the pixel value referred to from the pixel value memory 2114 and outputs it to the pixel value encoder 2113 as a reference pixel value. If the pixel whose value is referred to is located outside the target video packet or has been inter-coded, the pixel value of the pixel in the target video packet that is close in spatial distance to the reference pixel is used as the reference pixel value. It is configured to output to the value encoder 2113.
Other configurations are the same as those of the eleventh embodiment.

【0207】次に作用効果について説明する。図24の
フローチャートを用いて、画素値画面間符号化による処
理の流れを簡単に説明する。まず、被符号化マクロブロ
ックの画素値を符号化するために画素値を参照する画素
が、対象ビデオパケット内に位置しており、かつ画面間
符号化されていないという条件を満たすかどうかを判定
する(ステップB20a)。該条件を満たさない場合
は、該参照画素から空間距離の最も近い、対象ビデオパ
ケット内の符号化済画素の画素値を、参照する画素値と
する(ステップB21)。
Next, the function and effect will be described. With reference to the flowchart in FIG. 24, the flow of processing by pixel value inter-screen coding will be briefly described. First, it is determined whether or not a pixel that refers to a pixel value for encoding a pixel value of a macroblock to be encoded is located in a target video packet and satisfies a condition that inter-frame encoding has not been performed. (Step B20a). If the condition is not satisfied, the pixel value of the coded pixel in the target video packet having the closest spatial distance from the reference pixel is set as the reference pixel value (step B21).

【0208】次に、参照した画素値によって、画素値信
号の符号化方法を決定し(ステップB22)、ステップ
B22で決定した方法で画素値信号を符号化する(ステ
ップB23)。このようにして本実施の形態12では、
画素値画面間符号化器2017aにより画素値信号を正
しく符号化できる。
Next, a coding method of the pixel value signal is determined based on the referred pixel value (step B22), and the pixel value signal is coded by the method determined in step B22 (step B23). Thus, in the twelfth embodiment,
The pixel value signal can be correctly encoded by the pixel value inter-screen encoder 2017a.

【0209】実施の形態13.図25は本発明の実施の
形態13による画像復号化装置を説明するための図であ
り、該画像復号化装置を構成する符号化モード画面内復
号化器2022aの構成を示している。この実施の形態
13の符号化モード画面内復号化器2022aは、図1
5に示す実施の形態9における符号化モード画面内符号
化器2013aで符号化したモード符号化信号2300
を復号化するものである。この符号化モード画面内復号
化器2022aは、図48に示す従来の符号化モード画
面内符号化器2022の構成に加えて、ビデオパケット
外モード生成器2410を備えたものである。
Embodiment 13 FIG. FIG. 25 is a diagram for explaining an image decoding apparatus according to Embodiment 13 of the present invention, and shows a configuration of an encoding mode in-screen decoder 2022a included in the image decoding apparatus. The encoding mode in-screen decoder 2022a according to the thirteenth embodiment is different from the encoding mode in-frame
Mode encoded signal 2300 encoded by encoding mode intra-screen encoder 2013a according to Embodiment 9 shown in FIG.
Is to be decoded. The encoding mode intra-screen decoder 2022a includes a video packet extra mode generator 2410 in addition to the configuration of the conventional encoding mode intra-screen encoder 2022 shown in FIG.

【0210】このビデオパケット外モード生成器241
0は、符号化モードを参照するマクロブロックが対象ビ
デオパケット内に位置している場合は、復号化モードメ
モリ2211から、参照する符号化モードを読み出して
参照符号化モードとして符号化モード復号化器2210
に出力し、一方、符号化モードを参照するマクロブロッ
クが、対象ビデオパケット外に位置している場合は、参
照マクロブロックとの空間距離が最も近い、対象ビデオ
パケット内のマクロブロックの符号化モードを参照符号
化モードとして符号化モード復号化器2210に出力す
る構成となっている。
The mode generator 241 outside the video packet
0 indicates that the coding mode to be referred to is read from the decoding mode memory 2211 when the macroblock referring to the coding mode is located in the target video packet, and the coding mode decoder is used as the reference coding mode. 2210
And if the macroblock referring to the coding mode is located outside the target video packet, the coding mode of the macroblock in the target video packet having the closest spatial distance to the reference macroblock Is output to the encoding mode decoder 2210 as a reference encoding mode.

【0211】また、上記符号化モード復号化器2210
は、ビデオパケット外モード生成器2410の出力を参
照して符号化モードの復号化方法を決定し、決定した復
号化方法で符号化信号を復号化して符号化モード信号2
401を出力する構成となっている。
The encoding mode decoder 2210
Determines the encoding mode decoding method with reference to the output of the video packet outside mode generator 2410, decodes the encoded signal using the determined decoding method, and encodes the encoded mode signal 2
401 is output.

【0212】次に作用効果について説明する。次に、図
26のフローチャートを用いて上記符号化モード画面内
復号化器による処理の流れを簡単に説明する。まず、被
復号化マクロブロック周辺の、符号化モードが参照され
る参照マクロブロックが、処理対象となっている対象ビ
デオパケット内に位置するかどうかを判定する(ステッ
プB30)。該参照マクロブロックが、対象ビデオパケ
ット外に位置している場合には、該参照マクロブロック
からの空間距離の最も近い復号化済マクロブロックの符
号化モードを、参照する符号化モードとする(ステップ
B31)。
Next, the function and effect will be described. Next, the flow of processing by the above-described encoding mode in-screen decoder will be briefly described with reference to the flowchart in FIG. First, it is determined whether or not a reference macroblock around the macroblock to be decoded, whose coding mode is referred to, is located in the target video packet to be processed (step B30). If the reference macroblock is located outside the target video packet, the encoding mode of the decoded macroblock having the closest spatial distance from the reference macroblock is set as the encoding mode to be referred to (step B31).

【0213】次に、参照した符号化モードによって、符
号化モードの復号化方法を決定し(ステップB32)、
ステップB32で決定した方法で符号化モードを復号化
する(ステップB33)。このようにして、図15に示
す符号化モード画面内符号化器2013aにて図16に
示すフローに従って符号化した符号化信号を正しく復号
化できる。
Next, a decoding method of the encoding mode is determined according to the referred encoding mode (step B32).
The encoding mode is decoded by the method determined in step B32 (step B33). In this way, the encoded signal encoded by the encoding mode in-screen encoder 2013a shown in FIG. 15 according to the flow shown in FIG. 16 can be correctly decoded.

【0214】実施の形態14.図27は本発明の実施の
形態14による画像復号化装置を説明するための図であ
り、該画像復号化装置を構成する符号化モード画面間復
号化器2023aの構成を示している。図において、図
49と同一符号は、従来の符号化モード画面間復号化器
2023と同一のものを示す。この実施の形態14の符
号化モード画面間復号化器2023aは、図18に示す
符号化モード画面間符号化器2014aで符号化したモ
ード符号化信号を復号化するものである。
Embodiment 14 FIG. FIG. 27 is a diagram for explaining an image decoding apparatus according to Embodiment 14 of the present invention, and shows the configuration of an encoding mode inter-screen decoder 2023a constituting the image decoding apparatus. In the figure, the same reference numerals as those in FIG. 49 denote the same parts as in the conventional coding mode inter-screen decoder 2023. An encoding mode inter-screen decoder 2023a according to the fourteenth embodiment decodes a mode encoded signal encoded by the encoding mode inter-screen encoder 2014a shown in FIG.

【0215】上記符号化モード画面間復号化器2023
aは、図49に示す従来の符号化モード画面間復号化器
2023の構成に加えて、画面内復号化参照モード生成
器2423を備え、さらに該画面内復号化参照モード生
成器2423と画面間復号化参照モード生成器2212
の前,後段に設けられた選択スイッチ2421,232
2を備えたものである。上記スイッチ2421,242
2はエラー耐性モード信号2301がエラー耐性モード
であることを示す場合は画面内復号化参照モード生成器
2423に接続され、それ以外の場合は画面間復号化参
照モード生成器2212に接続されるよう制御される構
成となっている。
The coding mode inter-picture decoder 2023
a includes an intra-screen decoding reference mode generator 2423 in addition to the configuration of the conventional encoding mode inter-screen decoder 2023 shown in FIG. Decoding reference mode generator 2212
Selection switches 2421, 232 provided before and after
2 is provided. Switches 2421 and 242
2 is connected to the intra-screen decoding reference mode generator 2423 when the error resilience mode signal 2301 indicates the error resilience mode, and is connected to the inter-screen decoding reference mode generator 2212 otherwise. It is configured to be controlled.

【0216】また、画面内復号化参照モード生成器24
23は、対象ビデオパケットの復号化済符号化モードか
ら参照モードを生成する構成となっている。また、上記
符号化モード復号化器2420は、上記スイッチ242
2の出力(符号化モードを復号化した信号)に基づい
て、モード符号化信号を復号化して符号化モード信号2
403を出力する構成となっている。なお、本実施の形
態14の画像復号化装置におけるその他の構成は、従来
の画像復号化装置2200bと同一である。
The intra-picture decoding reference mode generator 24
Reference numeral 23 is configured to generate a reference mode from the decoded coding mode of the target video packet. Also, the encoding mode decoder 2420 includes the switch 242
2 (a signal obtained by decoding the encoding mode), the mode encoding signal is decoded, and the encoding mode signal 2 is decoded.
403 is output. The other configuration of the image decoding apparatus according to Embodiment 14 is the same as that of the conventional image decoding apparatus 2200b.

【0217】次に作用効果について説明する。図28の
フローチャートを用いて上記符号化モード画面間復号化
器による処理の流れを簡単に説明する。まず、復号化に
先立って、符号化モードが誤り耐性モード(伝送路誤り
の影響を低減する符号化モード)か非誤り耐性モード
(符号化効率を重視する符号化モード)のいずれである
かを判定する(ステップB40)。符号化モードが誤り
耐性モードの場合は、対象ビデオパケット内のマクロブ
ロックの符号化モードのみから参照符号化モードを生成
する(ステップB41)。一方、符号化モードが非誤り
耐性モードの場合は、対象ビデオパケット内のマクロブ
ロックの符号化モードとともに、処理対象となっている
対象画面以外の復号化済画面におけるマクロブロックの
符号化モードも参照して、参照する符号化モードを決定
する(ステップB42)。
Next, the function and effect will be described. The flow of processing by the encoding mode inter-screen decoder will be briefly described with reference to the flowchart in FIG. First, prior to decoding, it is determined whether the coding mode is an error resilience mode (a coding mode that reduces the influence of transmission path errors) or a non-error resilience mode (a coding mode that emphasizes coding efficiency). A determination is made (step B40). If the encoding mode is the error resilience mode, the reference encoding mode is generated only from the encoding mode of the macroblock in the target video packet (step B41). On the other hand, when the encoding mode is the non-error-resistant mode, the encoding mode of the macroblock in the decoded screen other than the target screen to be processed is also referred to together with the encoding mode of the macroblock in the target video packet. Then, the encoding mode to be referred to is determined (step B42).

【0218】その後入力された参照符号化モードから復
号化方法を決定し(ステップB43)、決定した復号化
方法で、対象マクロブロックの符号化モードを復号化す
る(ステップB44)。このようにして本実施の形態1
4では、図18に示す符号化モード画面間符号化器20
14aにて、図19のフローの手順に従って符号化した
符号化信号を、正しく復号化できる。
Thereafter, a decoding method is determined from the input reference coding mode (step B43), and the coding mode of the target macroblock is decoded by the determined decoding method (step B44). Thus, the first embodiment
4, the encoding mode inter-screen encoder 20 shown in FIG.
At 14a, the encoded signal encoded according to the procedure of the flow of FIG. 19 can be correctly decoded.

【0219】なお、上記符号化モード画面間復号化器2
023aは、図27に示した構成に限るものではなく、
例えば、上記図27の構成に加えて、スイッチ2422
で選択した参照符号化モードから、符号化信号の復号化
方法を選択するモード復号化方法選択器を設けてもよ
い。このような構成の符号化モード画面間復号化器20
23aに対応する、従来の符号化モード復号化器221
0(図49参照)は、図27の符号化モード復号化器2
420とモード復号化方法選択器の2つをまとめたもの
に対応することとなる。
The above-mentioned encoding mode inter-screen decoder 2
023a is not limited to the configuration shown in FIG.
For example, in addition to the configuration of FIG.
A mode decoding method selector for selecting a decoding method of an encoded signal from the reference encoding mode selected in the above may be provided. Encoding mode inter-screen decoder 20 having such a configuration
23a, a conventional encoding mode decoder 221
0 (see FIG. 49) is the encoding mode decoder 2 in FIG.
420 and a mode decoding method selector.

【0220】実施の形態15.図29は本発明の実施の
形態15による画像復号化装置を説明するための図であ
り、該画像復号化装置を構成する画素値画面内復号化器
2025aの構成を示している。この画素値画面内復号
化器2025aは、図20に示す画素値画面内符号化器
2016で符号化した符号化信号を復号化するものであ
り、図50に示す従来の画素値画面内復号化器2025
の構成に加えて、ビデオパケット外画素値生成器243
0を備えたものである。このビデオパケット外画素値生
成器2430は、画素値が参照される画素が対象ビデオ
パケット内に位置する場合は、復号化画素値メモリ22
14から参照する画素値を読み出して参照画素値として
画素値復号化器2213に出力し、一方、画素値が参照
される画素が対象ビデオパケット外に位置する場合は、
参照する画素と空間距離が近い、対象ビデオパケット内
の画素の画素値を参照画素値として画素値復号化器22
13に出力する構成となっている。
Embodiment 15 FIG. FIG. 29 is a diagram for explaining an image decoding apparatus according to Embodiment 15 of the present invention, and shows a configuration of a pixel value in-picture decoder 2025a constituting the image decoding apparatus. The intra-pixel value picture decoder 2025a decodes the coded signal encoded by the intra-pixel value picture encoder 2016 shown in FIG. 20, and performs the conventional intra-picture value decoding shown in FIG. Tableware 2025
In addition to the configuration described above, the pixel value generator 243 outside the video packet
0 is provided. When the pixel whose pixel value is referred to is located in the target video packet, the pixel value generator 2430 outside the video packet
The pixel value to be referred to is read from 14 and output to the pixel value decoder 2213 as a reference pixel value. On the other hand, when the pixel whose pixel value is referred to is located outside the target video packet,
The pixel value decoder 22 uses the pixel value of the pixel in the target video packet which is close in spatial distance to the reference pixel as a reference pixel value.
13 is output.

【0221】また、画素値復号化器2213は、ビデオ
パケット外画素値生成器2430の出力を参照して画素
値の復号化方法を決定し、決定した復号化方法で入力信
号(画素値)を復号化する構成となっている。なお、本
実施の形態15の画像復号化装置におけるその他の構成
は、従来の画像復号化装置2200bと同一である。
The pixel value decoder 2213 determines the decoding method of the pixel value with reference to the output of the pixel value generator 2430 outside the video packet, and converts the input signal (pixel value) by the determined decoding method. It is configured to decrypt. The other configuration of the image decoding apparatus according to the fifteenth embodiment is the same as that of the conventional image decoding apparatus 2200b.

【0222】次に作用効果について説明する。図30の
フローチャートを用いて、画素値画面内復号化器による
処理の流れを簡単に説明する。まず、被符号化マクロブ
ロックの画素値を復号化するために画素値を参照する画
素が、対象ビデオパケット内に位置するかどうかを判定
する(ステップB50)。該参照される画素が、該対象
ビデオパケット外に位置している場合には、該参照画素
から空間距離の最も近い、対象ビデオパケット内の復号
化済画素の画素値を、参照する画素値とする(ステップ
B51)。
Next, the function and effect will be described. The flow of processing by the pixel value in-picture decoder will be briefly described with reference to the flowchart in FIG. First, it is determined whether or not a pixel that refers to a pixel value for decoding a pixel value of a macroblock to be coded is located in the target video packet (step B50). If the referenced pixel is located outside the target video packet, the pixel value of the decoded pixel in the target video packet having the closest spatial distance from the reference pixel is referred to as the pixel value to be referred to. (Step B51).

【0223】次に、参照した画素値によって、符号化信
号の復号化方法を決定し(ステップB52)、ステップ
B52で決定した方法で符号化信号を復号化する(ステ
ップB53)。このようにして本実施の形態15では、
図20に示す画素値画面内符号化器2016aにて図2
1のフロー手順に従って符号化した符号化信号を、正し
く復号化できる。
Next, a decoding method of the encoded signal is determined based on the referenced pixel value (step B52), and the encoded signal is decoded by the method determined in step B52 (step B53). Thus, in the fifteenth embodiment,
In the pixel value intra-screen encoder 2016a shown in FIG.
A coded signal coded according to the flow procedure 1 can be correctly decoded.

【0224】実施の形態16.図31は本発明の実施の
形態16による画像復号化装置を説明するための図であ
り、該画像復号化装置を構成する画素値画面間復号化器
2026aの構成を示している。この画素値画面間復号
化器2026aは、図23に示す実施の形態12におけ
る画素値画面間符号化器2017aで符号化した画素値
符号化信号を復号化するものであり、この画素値画面間
復号化器2026aは、図29の画素値画面内復号化器
2025aにおけるビデオパケット外画素値生成器24
30を、これとは機能が異なるビデオパケット外画素値
生成器2430aに置き換えたものである。
Embodiment 16 FIG. FIG. 31 is a diagram for explaining an image decoding apparatus according to Embodiment 16 of the present invention, and shows the configuration of a pixel value inter-picture decoder 2026a constituting the image decoding apparatus. This inter-pixel value picture decoder 2026a decodes the pixel value encoded signal encoded by the inter-pixel value picture encoder 2017a in Embodiment 12 shown in FIG. The decoder 2026a is a unit other than the video packet pixel value generator 24 in the pixel value in-screen decoder 2025a of FIG.
30 is replaced with a video packet outside pixel value generator 2430a having a different function.

【0225】このビデオパケット外画素値生成器243
0aは、画素値が参照される画素が対象ビデオパケット
内に位置する場合は、復号化画素値メモリ2214から
参照する画素値を読み出して参照画素値として画素値復
号化器2213に出力し、一方、画素値が参照される画
素が対象ビデオパケット外に位置する、若しくは画面間
符号化されている場合は、参照する画素と空間距離が近
い、対象ビデオパケット内の画素の画素値を参照画素値
として画素値復号化器2213に出力する構成となって
いる。その他の構成は、上記実施の形態15のものと同
一である。
This extra-video-pixel value generator 243
If the pixel whose pixel value is referred to is located in the target video packet, 0a reads out the pixel value to be referred from the decoded pixel value memory 2214 and outputs it to the pixel value decoder 2213 as a reference pixel value. If the pixel whose pixel value is referred to is located outside the target video packet or is inter-coded, the pixel value of the pixel in the target video packet whose spatial distance is close to the reference pixel is referred to as the reference pixel value. Is output to the pixel value decoder 2213. Other configurations are the same as those of the fifteenth embodiment.

【0226】次に作用効果について説明する。図32の
フローチャートを用いて、画素値画面間復号化器による
処理の流れを簡単に説明する。まず、被符号化マクロブ
ロックの画素値を復号化するために画素値を参照する画
素が、対象ビデオパケット内に位置しており、かつ画面
間符号化されていないという条件を満たすかどうかを判
定する(ステップB50a)。該条件を満たさない場合
は、該参照画素から空間距離の最も近い、対象ビデオパ
ケット内の復号化済画素の画素値を、参照する画素値と
する(ステップB51)。
Next, the function and effect will be described. The flow of processing by the pixel value inter-picture decoder will be briefly described with reference to the flowchart in FIG. First, it is determined whether or not a pixel which refers to a pixel value for decoding a pixel value of a macroblock to be coded satisfies a condition that the pixel is located in the target video packet and is not inter-coded. (Step B50a). If the condition is not satisfied, the pixel value of the decoded pixel in the target video packet having the closest spatial distance from the reference pixel is set as the reference pixel value (step B51).

【0227】次に、参照した画素値によって、符号化信
号の復号化方法を決定し(ステップB52)、ステップ
B52で決定した方法で符号化信号を復号化する(ステ
ップB53)。このようにして本実施の形態16では、
画素値画面間復号化器2026aにより、実施の形態1
2の画素値画面間符号化器により符号化した画素値符号
化信号を正しく復号化できる。
Next, a decoding method of the encoded signal is determined based on the referenced pixel value (step B52), and the encoded signal is decoded by the method determined in step B52 (step B53). Thus, in the sixteenth embodiment,
Embodiment 1 by means of a pixel value inter-screen decoder 2026a
The pixel value encoded signal encoded by the 2 pixel value inter-screen encoder can be correctly decoded.

【0228】なお、上記各実施の形態及びその変形例で
示した画像符号化装置あるいは画像復号化装置による画
像処理をソフトウエアにより行うための符号化処理プロ
グラムあるいは復号化処理プログラムを、フロッピーデ
ィスク等のデータ記憶媒体に記録するようにすることに
より、上記各実施の形態で示した処理を、独立したコン
ピュータシステムにおいて簡単に実現することが可能と
なる。
It should be noted that an encoding processing program or a decoding processing program for performing the image processing by the image encoding apparatus or the image decoding apparatus shown in each of the above embodiments and the modifications thereof by software is provided by a floppy disk or the like. By recording the data on the data storage medium described above, the processing described in each of the above embodiments can be easily realized by an independent computer system.

【0229】図33は、上記各実施の形態及びその変形
例の符号化処理あるいは復号化処理を、上記符号化処理
プログラムあるいは復号化処理プログラムを格納したフ
ロッピーディスクを用いて、コンピュータシステムによ
り実施する場合を説明するための図である。図33(a)
は、フロッピーディスクの正面からみた外観、断面構
造、及びフロッピーディスク本体を示し、図33(b)
は、該フロッピーディスク本体の物理フォーマットの例
を示している。上記フロッピーディスクFDは、上記フ
ロッピーディスク本体DをフロッピーディスクケースF
C内に収容した構造となっており、該フロッピーディス
ク本体Dの表面には、同心円状に外周からは内周に向か
って複数のトラックTrが形成され、各トラックTrは
角度方向に16のセクタSeに分割されている。従っ
て、上記プログラムを格納したフロッピーディスクFD
では、上記フロッピーディスク本体Dは、その上に割り
当てられた領域(セクタ)Seに、上記プログラムとし
てのデータが記録されたものとなっている。また、図3
3(c) は、フロッピーディスクFDに対する上記プログ
ラムの記録、及びフロッピーディスクFDに格納したプ
ログラムを用いたソフトウエアによる画像処理を行うた
めの構成を示している。
FIG. 33 shows that the computer system executes the encoding process or the decoding process of each of the above-described embodiments and its modifications using a floppy disk storing the above-described encoding process program or the decoding process program. It is a figure for explaining a case. FIG. 33 (a)
Fig. 33 (b) shows the appearance, cross-sectional structure, and floppy disk main body viewed from the front of the floppy disk.
Shows an example of the physical format of the floppy disk body. The floppy disk FD is composed of a floppy disk case F
A plurality of tracks Tr are formed concentrically from the outer circumference toward the inner circumference on the surface of the floppy disk main body D, and each track Tr has 16 sectors in the angular direction. It is divided into Se. Therefore, the floppy disk FD storing the above program
In the floppy disk body D, data as the program is recorded in an area (sector) Se allocated thereon. FIG.
FIG. 3 (c) shows a configuration for recording the program on the floppy disk FD and performing image processing by software using the program stored in the floppy disk FD.

【0230】上記プログラムをフロッピーディスクFD
に記録する場合は、コンピュータシステムCsから上記
プログラムとしてのデータを、フロッピーディスクドラ
イブFDDを介してフロッピーディスクFDに書き込む。
また、フロッピーディスクFDに記録されたプログラム
により、上記画像符号化装置あるいは画像復号化装置を
コンピュータシステムCs中に構築する場合は、フロッ
ピーディスクドライブFDDによりプログラムをフロッピ
ーディスクFDから読み出し、コンピュータシステムC
sにロードする。
The above program is stored on a floppy disk FD
, The data as the program is written from the computer system Cs to the floppy disk FD via the floppy disk drive FDD.
When the image encoding device or the image decoding device is constructed in the computer system Cs by the program recorded on the floppy disk FD, the program is read from the floppy disk FD by the floppy disk drive FDD, and the computer system C
Load to s.

【0231】なお、上記説明では、データ記憶媒体とし
てフロッピーディスクを用いて説明を行ったが、光ディ
スクを用いても上記フロッピーディスクの場合と同様に
ソフトウェアによる符号化処理あるいは復号化処理を行
うことができる。また、データ記憶媒体は上記光ディス
クやフロッピーディスクに限るものではなく、ICカー
ド、ROMカセット等、プログラムを記録できるもので
あればどのようなものでもよく、これらのデータ記録媒
体を用いる場合でも、上記フロッピーディスク等を用い
る場合と同様にソフトウェアによる符号化処理あるいは
復号化処理を実施することができる。
In the above description, the description has been made using the floppy disk as the data storage medium. However, even when the optical disk is used, the encoding process or the decoding process by software can be performed in the same manner as in the case of the floppy disk. it can. Further, the data storage medium is not limited to the above-mentioned optical disk or floppy disk, but may be any type of IC card, ROM cassette, etc., as long as it can record a program. As in the case where a floppy disk or the like is used, encoding or decoding by software can be performed.

【0232】さらに、フロッピーディスク等のデータ記
憶媒体に格納された画像符号化信号を、本実施の形態1
ないし8等における画像出力用データ構造とすることに
より、復号化側では、伝送誤りが多数の画面に跨がって
及ぶのを回避することができ、伝送誤りによる画質劣化
を抑制することができる。
Further, the image coded signal stored in the data storage medium such as a floppy disk is transmitted to the first embodiment.
By using the image output data structure of to 8 etc., it is possible to prevent transmission errors from spreading over a large number of screens on the decoding side, and suppress image quality degradation due to transmission errors. .

【0233】[0233]

【発明の効果】以上のように本発明(請求項1,17,
24)によれば、表示画面上の物体の形状を示す形状信
号と該物体を階調表示するための画素値信号からなる画
像信号を、該表示画面を区分するブロック毎に符号化す
る際、対象ブロックに対する符号化モードが画面間符号
化モードである場合には、該対象ブロックが物体形状外
ブロックであるか否かを示すブロック透過信号を符号化
して出力するようにしたので、復号化側では、画面間符
号化処理が施された対象ブロックについては、これが物
体形状外ブロックであるか否かを示すブロック透過情報
を、上記ブロック透過信号から再生することができ、伝
送路誤りが発生して形状符号化信号から上記ブロック透
過情報を得ることができない場合でも、ブロック透過情
報に基づいて画像符号化信号の復号化処理を行うことが
でき、伝送誤りの復号化処理への影響を小さく抑えるこ
とができる。
As described above, the present invention (Claims 1, 17,
According to 24), when an image signal including a shape signal indicating a shape of an object on a display screen and a pixel value signal for displaying the object in gradation is encoded for each block that divides the display screen, When the coding mode for the target block is the inter-screen coding mode, a block transmission signal indicating whether or not the target block is a block outside the object shape is coded and output. With respect to the target block on which the inter-screen coding process has been performed, block transmission information indicating whether or not the block is an object-shaped block can be reproduced from the block transmission signal, and a transmission path error occurs. Even when the block transmission information cannot be obtained from the shape-encoded signal, the decoding process of the image-encoded signal can be performed based on the block transmission information, and the transmission error can be reduced. It is possible to reduce the impact of the issue process.

【0234】この発明(請求項2)によれば、上記モー
ド符号化信号を形状符号化信号及び画素値符号化信号と
多重化して伝送するので、画像信号を符号化して送出さ
れる多重ビットストリームのデータ構造を、MPEG4
の規格に適合させることができる。
According to the present invention (claim 2), since the mode-coded signal is multiplexed with the shape-coded signal and the pixel-value-coded signal and transmitted, the multiplexed bit stream transmitted after coding the image signal Data structure of MPEG4
Standard.

【0235】この発明(請求項3)によれば、上記モー
ド符号化信号及びブロック透過信号を、形状符号化信号
及び画素値符号化信号と多重化して伝送するので、画像
信号を符号化して送出される多重ビットストリームに
は、伝送誤りに対する耐性を強くするための付加情報が
含まれることとなり、上記多重ビットストリームを伝送
誤りの耐性の強いデータ構造とすることができる。
According to the present invention (claim 3), the mode coded signal and the block transmission signal are multiplexed with the shape coded signal and the pixel value coded signal and transmitted, so that the image signal is coded and transmitted. The multiplexed bit stream includes additional information for increasing the resistance to transmission errors, and the multiplexed bit stream can have a data structure with high resistance to transmission errors.

【0236】この発明(請求項4,18,24)によれ
ば、上記符号化モード信号に第1,第2の符号化処理を
施して第1,第2のモード符号化信号を生成し、第1の
モード符号化信号を形状符号化信号及び画素値符号化信
号と多重化して多重ビットストリームとして送出すると
ともに、第2のモード符号化信号を該多重ビットストリ
ームとは異なる別ビットストリームとして送出するの
で、画像信号を符号化して送出される多重ビットストリ
ームのデータ構造を、MPEG4の規格に適合させるこ
とができ、しかも多重ビットストリームでの伝送誤りが
復号化処理の妨げとなるのを極力回避することができ
る。
According to the present invention (claims 4, 18, and 24), the first and second encoding processes are performed on the encoding mode signal to generate first and second mode encoded signals, The first mode coded signal is multiplexed with the shape coded signal and the pixel value coded signal and transmitted as a multiplexed bit stream, and the second mode coded signal is transmitted as a different bit stream different from the multiplexed bit stream. Therefore, the data structure of the multiplexed bit stream that is transmitted after encoding the image signal can be adapted to the MPEG4 standard, and transmission errors in the multiplexed bit stream are prevented as much as possible from hindering the decoding process. can do.

【0237】この発明(請求項5,19)によれば、上
記多重ビットストリームとは異なる別ビットストリーム
で伝送される第2のモード符号化信号を、符号化モード
信号に画面内符号化処理を施して得られた信号としたの
で、別ビットストリームでの伝送誤りの影響が複数のフ
レームに跨がって及ぶのを回避することができる。
According to the present invention (claims 5 and 19), the second mode coded signal transmitted as a different bit stream different from the multiplexed bit stream is subjected to intra-screen coding processing as a coded mode signal. Since the signal is obtained by performing the transmission, it is possible to avoid the influence of the transmission error in another bit stream over a plurality of frames.

【0238】この発明(請求項6,20,24)によれ
ば、上記ブロック透過信号を、多重ビットストリームと
は異なる別ビットストリームで送出するので、伝送誤り
に対する耐性を強くするための付加情報が多重ビットス
トリームとは独立して伝送されることとなり、多重ビッ
トストリームでの伝送誤りに対する耐性を効果的に向上
できる。
According to the present invention (claims 6, 20, and 24), since the block transparent signal is transmitted as a different bit stream different from the multiplexed bit stream, additional information for strengthening resistance to transmission errors is provided. Since transmission is performed independently of the multiplexed bit stream, resistance to transmission errors in the multiplexed bit stream can be effectively improved.

【0239】この発明(請求項7)によれば、上記ブロ
ック透過情報を符号化してブロック透過信号を出力する
処理を、上記符号化モードが画面間符号化モードであり
かつ誤り耐性の強化モードである場合にのみ行うように
したので、強い誤り耐性が必要な場合にのみ上記ブロッ
ク透過信号が出力されることとなり、強いエラー耐性が
不要な場合には、符号化効率の劣化を防止できる。
According to the present invention (claim 7), the process of coding the block transmission information and outputting the block transmission signal is performed in a mode in which the coding mode is the inter-screen coding mode and the mode in which error resilience is enhanced. Since the block transmission is performed only in a certain case, the block transmission signal is output only when strong error tolerance is required. When strong error tolerance is not required, deterioration of the coding efficiency can be prevented.

【0240】この発明(請求項8)によれば、上記ブロ
ックを複数のサブブロックからなる構成とし、上記ブロ
ック透過情報を、対象ブロックを構成する各サブブロッ
クが物体形状外に位置するか否かを示す情報としたの
で、対象ブロックが物体形状外ブロックであるか否か
を、よりきめ細かく判定することができ、符号化効率を
向上することが可能となる。
According to the present invention (claim 8), the block is constituted by a plurality of sub-blocks, and the block transmission information is used to determine whether each sub-block constituting the target block is located outside the object shape. , It is possible to more finely determine whether the target block is a block outside the object shape, and it is possible to improve coding efficiency.

【0241】この発明(請求項9,21,25)によれ
ば、上記画像符号化信号を復号化する際、上記符号化モ
ードが画面内符号化モードであるとき、復号化処理の対
象となる対象ブロックが物体形状外に位置するものであ
るか否かを示すブロック透過情報を、上記復号化した形
状信号から生成し、一方、上記符号化モードが画面間符
号化モードであるとき、上記ブロック透過信号を復号化
してブロック透過情報を生成するようにしたので、符号
化効率の劣化を抑えつつ伝送誤り耐性を強化した符号化
処理により符号化された画像符号化信号を、正しく復号
化することができる。
According to the present invention (claims 9, 21, and 25), when decoding the image coded signal, if the coding mode is the intra-screen coding mode, the image is subjected to decoding processing. Block transparency information indicating whether or not the target block is located outside the object shape is generated from the decoded shape signal.On the other hand, when the encoding mode is the inter-screen encoding mode, the block Since the transmission signal is decoded to generate the block transmission information, it is possible to correctly decode an image-encoded signal encoded by an encoding process that enhances transmission error resistance while suppressing deterioration in encoding efficiency. Can be.

【0242】この発明(請求項10,22,25)によ
れば、上記画像符号化信号を復号化する方法において、
多重ビットストリームにおける第1のモード符号化信号
に対して第1の復号化処理を行い、別ビットストリーム
における第2のモード符号化信号に対して第2の復号化
処理を行い、多重ビットストリームにおける伝送誤りの
検出結果に応じて、上記いずれか一方の復号化処理によ
り得られたモード復号化信号を用いるので、多重ビット
ストリームにて伝送誤りが生じても、復号化処理を正常
に行うことができる。
According to the present invention (claims 10, 22, 25), in the method of decoding an image coded signal,
A first decoding process is performed on the first mode coded signal in the multiplexed bit stream, and a second decoding process is performed on the second mode coded signal in the other multiplexed bit stream. According to the detection result of the transmission error, the mode decoding signal obtained by one of the above decoding processes is used, so that even if a transmission error occurs in the multiplexed bit stream, the decoding process can be performed normally. it can.

【0243】この発明(請求項11,23,25)によ
れば、上記別ビットストリームにおける、画面内符号化
により生成された第2のモード符号化信号に画面内復号
化処理を施して符号化モード信号を生成するので、別ビ
ットストリームにおけるモード符号化信号を正しく復号
化することができる。
According to the present invention (claims 11, 23, and 25), the second mode coded signal in the separate bit stream, which is generated by intra coding, is subjected to intra picture decoding to perform encoding. Since the mode signal is generated, the mode encoded signal in another bit stream can be correctly decoded.

【0244】この発明(請求項12)によれば、上記画
像符号化信号を復号化する方法において、復号化処理の
対象となる対象ブロックが物体形状外に位置するもので
あるか否かを示すブロック透過情報を、復号化した形状
信号から生成し、この際、符号化モードが画面間符号化
モードでありかつ伝送誤り耐性を強化するモードである
ときには、画像符号化信号を復号化して得られたブロッ
ク透過情報を上記ブロック透過情報に置き換えるように
したので、特に強い誤り耐性が必要な場合等に上記ブロ
ック透過信号が付加された画像符号化信号を正しく復号
化することができる。
According to the present invention (claim 12), in the method for decoding an image-encoded signal, whether or not a target block to be decoded is located outside the object shape is indicated. The block transmission information is generated from the decoded shape signal. At this time, when the encoding mode is the inter-screen encoding mode and the mode for enhancing the transmission error resistance is obtained by decoding the image encoded signal. Since the block transmission information is replaced with the block transmission information, it is possible to correctly decode the coded image signal to which the block transmission signal is added, particularly when strong error resistance is required.

【0245】この発明(請求項13)によれば、復号化
処理の単位を、上記ブロックを構成するサブブロックと
し、上記ブロック透過情報を、対象ブロックを構成する
各サブブロックが物体形状外のブロックであるか否かを
示す情報としたので、復号化側においても、対象ブロッ
クが物体形状外ブロックであるか否かを、よりきめ細か
く判定することができる。
According to the present invention (claim 13), the unit of the decoding process is a sub-block constituting the block, and the block transparency information is obtained by converting each block constituting the target block into a block outside the object shape. Since the information indicates whether the target block is a block outside the object shape, the decoding side can also determine whether the target block is a block outside the object shape more finely.

【0246】この発明(請求項14)によれば、表示画
面上の物体の形状を示す形状信号と該物体を階調表示す
るための画素値信号からなる画像信号を、該表示画面を
区分するブロック毎に符号化した画像表示用データを出
力するための画像出力用データ構造において、上記形状
信号を、符号化モード信号を符号化して得られる第1の
ビット列と、ブロック透過情報を符号化して得られる第
2のビット列と、上記形状信号を符号化して得られる第
3のビット列とを含む構成としたので、画面間符号化処
理が施された対象ブロックについてはこれが物体形状外
ブロックであるか否かを示すブロック透過情報を復号化
側へ伝送することができ、伝送誤りの復号化処理におけ
る画面間での影響を小さく抑えることが可能となる。
According to the present invention (claim 14), the display screen is divided into a shape signal indicating the shape of the object on the display screen and an image signal consisting of a pixel value signal for displaying the object in gradation. In the image output data structure for outputting the image display data encoded for each block, the shape signal, the first bit string obtained by encoding the encoding mode signal, and encoding the block transmission information Since the configuration includes the obtained second bit sequence and the third bit sequence obtained by encoding the shape signal, whether the target block subjected to the inter-frame encoding process is a block outside the object shape is determined. It is possible to transmit block transmission information indicating whether or not the transmission error is present to the decoding side, and it is possible to suppress the influence of the transmission error between the screens in the decoding process.

【0247】この発明(請求項15)によれば、上記画
像出力用データ構造において、上記第2のビット列を、
符号化モードが誤り耐性を強化する符号化モードである
場合に上記ブロック透過情報を符号化して得られたビッ
ト列としたので、強い誤り耐性が必要な場合にのみ上記
ブロック透過信号が出力されることとなり、強いエラー
耐性が不要な場合には、符号化効率の劣化を防止でき
る。
According to the present invention (claim 15), in the image output data structure, the second bit string is
When the coding mode is a coding mode for enhancing error resilience, the block transmission information is a bit string obtained by coding, so that the block transmission signal is output only when strong error resilience is required. When strong error tolerance is not required, it is possible to prevent the coding efficiency from deteriorating.

【0248】この発明(請求項16)によれば、上記画
像出力用データ構造において、上記画像出力用データ構
造において、上記第2のビット列を、符号化処理の対象
となるブロックを構成するサブブロックが物体形状外の
ブロックであるか否かを示すブロック透過情報を符号化
して得られたビット列としたので、対象ブロックが物体
形状外ブロックであるか否かを、よりきめ細かく判定す
ることができ、符号化効率を向上することが可能とな
る。
According to the present invention (claim 16), in the image output data structure, in the image output data structure, the second bit string may be a sub-block constituting a block to be encoded. Is a bit string obtained by encoding the block transmission information indicating whether the block is outside the object shape, whether or not the target block is a block outside the object shape, it can be determined more finely, Encoding efficiency can be improved.

【0249】この発明(請求項26,28,30)によ
れば、各フレームの画素値信号に対応する符号化モード
に応じて、各ブロックの形状信号に対する符号化モード
を、伝送誤りに対して強い画面内符号化モードとするの
で、伝送誤りの影響が多くのフレームに跨がって及ぶの
を回避できる。
According to the present invention (claims 26, 28, and 30), the encoding mode for the shape signal of each block is changed according to the encoding mode corresponding to the pixel value signal of each frame with respect to the transmission error. Since the strong intra-frame encoding mode is used, it is possible to prevent the influence of transmission errors from extending over many frames.

【0250】この発明(請求項27,29,31)によ
れば、符号化側から送出される各フレームの画素値信号
に対応する符号化モードに応じて、画素値符号化信号を
復号化し、符号化側から送出される各ブロックの形状信
号に対する符号化モードに応じて、形状符号化信号を復
号化するので、符号化側における、各フレームの画素値
信号に対応する符号化モードに応じて、各ブロックの形
状信号に対する符号化モードを、伝送誤りに対して強く
なるよう変更する符号化処理に対応する復号化処理を実
現できる。
According to the present invention (claims 27, 29, and 31), the pixel value coded signal is decoded according to the coding mode corresponding to the pixel value signal of each frame transmitted from the coding side. Since the shape-encoded signal is decoded according to the encoding mode for the shape signal of each block sent from the encoding side, the encoding side corresponds to the encoding mode corresponding to the pixel value signal of each frame on the encoding side. In addition, it is possible to realize a decoding process corresponding to an encoding process of changing an encoding mode for a shape signal of each block so as to be strong against transmission errors.

【0251】この発明(請求項32,42,52)によ
れば、参照画素が対象ビデオパケット外に位置すると
き、参照画素の画素値を、対象ビデオパケット内の画素
の画素値から生成した擬似画素値と置き換えるので、誤
り耐性を弱めることなく、参照画素がビデオパケット外
に位置する場合の符号化効率を向上することができる。
According to the present invention (claims 32, 42, and 52), when the reference pixel is located outside the target video packet, the pixel value of the reference pixel is generated from the pixel value of the pixel in the target video packet. Since the pixel value is replaced with the pixel value, the encoding efficiency when the reference pixel is located outside the video packet can be improved without weakening error resilience.

【0252】この発明(請求項33,43)によれば、
上記擬似画素値として、対象ビデオパケット外の参照画
素から最も近い、対象ビデオパケット内の画素の画素値
を用いるので、対象画素と参照画素との間での画素値の
相関を高めて、画素値信号の符号化効率の向上を図るこ
とができる。
According to the present invention (claims 33 and 43),
Since the pixel value of the pixel in the target video packet closest to the reference pixel outside the target video packet is used as the pseudo pixel value, the correlation of the pixel value between the target pixel and the reference pixel is increased to increase the pixel value. Signal coding efficiency can be improved.

【0253】この発明(請求項34,44,52)によ
れば、符号化モードを参照される参照ブロックが対象ビ
デオパケット外に位置するとき、参照ブロックの符号化
モードを、対象ビデオパケット内のブロックの符号化モ
ードに基づいて生成して擬似符号化モードと置き換える
ので、符号化モード信号の画面間符号化処理における誤
り耐性を維持しつつ、符号化モードが参照される参照マ
クロブロックがビデオパケット外に位置する場合の、符
号化モード信号に対する符号化効率を向上することがで
きる。
According to the present invention (claims 34, 44, and 52), when the reference block whose coding mode is referred to is located outside the target video packet, the coding mode of the reference block is changed to Since the coding mode is generated based on the coding mode of the block and replaced with the pseudo coding mode, the reference macroblock to which the coding mode is referred is a video packet while maintaining the error resilience in the inter-picture coding processing of the coding mode signal. The coding efficiency with respect to the coding mode signal in the case where it is located outside can be improved.

【0254】この発明(請求項35,45)によれば、
上記擬似符号化モードとして、対象ビデオパケット外の
参照ブロックから最も近い、対象ビデオパケット内のブ
ロックの符号化モードを用いるので、対象マクロブロッ
クと参照マクロブロックとの間での符号化モードの相関
を高めて、符号化モード信号の符号化効率の向上を図る
ことができる。
According to the present invention (claims 35 and 45),
Since the coding mode of the block in the target video packet closest to the reference block outside the target video packet is used as the pseudo coding mode, the correlation of the coding mode between the target macroblock and the reference macroblock is calculated. This can improve the coding efficiency of the coding mode signal.

【0255】この発明(請求項36,46,52)によ
れば、非エラー耐性モードのとき、符号化モードが参照
される参照ブロックとして、対象ブロック周辺のものを
用い、エラー耐性モードのとき、上記参照画素及び上記
参照ブロックとして、対象ビデオパケット内の符号化済
み画素及び符号化済みブロックのものを用いるので、大
きな構成変更を招くことなく、しかも誤り耐性を弱める
ことなく、画素値及び符号化モード信号に対する符号化
効率の劣化を抑えることができる。
According to the present invention (claims 36, 46, and 52), in the non-error resilience mode, a reference block around the target block is used as a reference block for referring to the coding mode. As the reference pixels and the reference blocks, those of the coded pixels and the coded blocks in the target video packet are used, so that the pixel value and the coding can be performed without causing a large configuration change and without reducing the error resilience. Deterioration of the coding efficiency for the mode signal can be suppressed.

【0256】この発明(請求項37,47,53)によ
れば、対象画素に対する復号化処理を参照画素の画素値
を参照して行う際、対象ビデオパケット外の画素が上記
参照画素となる場合は、該参照画素の画素値を、該対象
ビデオパケット内の画素の画素値に基づいて生成した擬
似画素値と置き換えるので、符号化効率が向上するよう
参照画素の画素値を擬似画素値と置き換える符号化処理
に対応する復号化処理を実現することができる。
According to the present invention (claims 37, 47, and 53), when a decoding process for a target pixel is performed with reference to a pixel value of a reference pixel, a pixel outside the target video packet becomes the reference pixel. Replaces the pixel value of the reference pixel with a pseudo pixel value generated based on the pixel value of the pixel in the target video packet, and thus replaces the pixel value of the reference pixel with the pseudo pixel value so as to improve coding efficiency. A decoding process corresponding to the encoding process can be realized.

【0257】この発明(請求項38,48)によれば、
対象画素に対する復号化処理を参照画素の画素値を参照
して行う際、対象ビデオパケット外の画素が上記参照画
素となる場合は、該参照画素の画素値を、該参照画素か
ら最も近い、該対象ビデオパケット内の画素の画素値と
置き換えるので、対象画素と参照画素との間での画素値
の相関を高めた、画素値信号の符号化効率の高い符号化
処理に対応する復号化処理を実現することができる。
According to the present invention (claims 38 and 48),
When performing decoding processing on the target pixel with reference to the pixel value of the reference pixel, if a pixel outside the target video packet is the reference pixel, the pixel value of the reference pixel is set to the closest pixel value to the reference pixel. Since the pixel value is replaced with the pixel value of the pixel in the target video packet, the decoding process corresponding to the coding process with high coding efficiency of the pixel value signal in which the correlation of the pixel value between the target pixel and the reference pixel is enhanced is performed. Can be realized.

【0258】この発明(請求項39,49,50,5
3)によれば、対象ブロックに対する符号化モード信号
の復号化処理を、対象ブロック周辺の参照ブロックの符
号化モードを参照して行う際、参照ブロックが対象ビデ
オパケット外に位置する場合は、該参照ブロックの符号
化モードを、該対象ビデオパケット内のブロックの符号
化モードに基づいて生成した擬似符号化モードと置き換
えるので、符号化効率が向上するよう参照ブロックの符
号化モード信号を擬似符号化モードと置き換える符号化
処理に対応する復号化処理を実現することができる。
The invention (claims 39, 49, 50, 5)
According to 3), when the decoding process of the coding mode signal for the target block is performed with reference to the coding mode of the reference block around the target block, if the reference block is located outside the target video packet, Since the coding mode of the reference block is replaced with a pseudo-coding mode generated based on the coding mode of the block in the target video packet, the coding mode signal of the reference block is pseudo-coded to improve coding efficiency. A decoding process corresponding to the encoding process to be replaced with the mode can be realized.

【0259】この発明(請求項40)によれば、対象ブ
ロックに対する符号化モード信号の復号化処理を、対象
ブロック周辺の参照ブロックの符号化モードを参照して
行う際、参照ブロックが対象ビデオパケット外に位置す
る場合は、該参照ブロックの符号化モードを、該参照ブ
ロックから最も近い、該対象ビデオパケット内のブロッ
クの符号化モードと置き換えるので、対象ブロックと参
照ブロックとの間での符号化モード信号の相関を高め
た、符号化モード信号に対する符号化効率の高い符号化
処理に対応する復号化処理を実現することができる。。
According to the present invention (claim 40), when the decoding process of the coding mode signal for the target block is performed with reference to the coding mode of a reference block around the target block, the reference block If it is located outside, the coding mode of the reference block is replaced with the coding mode of the block in the target video packet closest to the reference block, so that coding between the target block and the reference block is performed. It is possible to realize a decoding process corresponding to an encoding process with high encoding efficiency with respect to the encoding mode signal in which the correlation of the mode signal is enhanced. .

【0260】この発明(請求項41,51)によれば、
対象ブロックに対して、該対象ブロック周辺に位置する
ブロックを参照ブロックとする画素値の復号化処理を施
す際、非エラー耐性モードでは、上記参照ブロックとし
て、該復号化済画面におけるブロックを用い、エラー耐
性モードでは、上記参照ブロックとして、対象ビデオパ
ケット領域内の復号化済ブロックのみを用い、非エラー
耐性モードとエラー耐性モードで共通した復号化方法に
よって各ブロックの復号化処理を行うので、非エラー耐
性モードのとき、符号化モードが参照される参照ブロッ
クとして、対象ブロック周辺のものを用い、エラー耐性
モードのとき、上記参照ブロックとして、対象ビデオパ
ケット内の符号化済みブロックのものを用いる符号化処
理に対応する復号化処理を実現できる。
According to the present invention (claims 41 and 51),
When performing a pixel value decoding process on a target block using a block located around the target block as a reference block, in the non-error-resistant mode, using the block in the decoded screen as the reference block, In the error resilience mode, only the decoded block in the target video packet area is used as the reference block, and the decoding process of each block is performed by a decoding method common to the non-error resilience mode and the error resilience mode. In the error resilience mode, a code using a block around the target block as a reference block to be referred to in the coding mode, and in the error resilience mode, a code using a coded block in the target video packet as the reference block. A decoding process corresponding to the decoding process can be realized.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態1による画像符号化装置を
説明するためのブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram for describing an image encoding device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】上記実施の形態1の画像符号化装置により出力
される形状ビットストリームのデータ構造(図(a) )及
びその変形例によるデータ構造(図(b) )を示す図であ
る。
FIG. 2 is a diagram showing a data structure (FIG. (A)) of a shape bit stream output by the image coding apparatus according to the first embodiment and a data structure (FIG. (B)) according to a modified example thereof.

【図3】上記実施の形態1の画像符号化装置による符号
化処理の流れをフローチャートにより示す図である。
FIG. 3 is a flowchart showing a flow of an encoding process performed by the image encoding device according to the first embodiment;

【図4】本発明の実施の形態2による画像復号化装置を
説明するためのブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram for explaining an image decoding device according to a second embodiment of the present invention.

【図5】上記実施の形態2の画像復号化装置による復号
化処理の流れをフローチャートにより示す図である。
FIG. 5 is a flowchart illustrating a flow of a decoding process performed by the image decoding apparatus according to the second embodiment;

【図6】本発明の実施の形態3による画像符号化装置を
説明するためのブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram illustrating an image encoding device according to a third embodiment of the present invention.

【図7】上記実施の形態3の画像符号化装置による符号
化処理の流れをフローチャートにより示す図である。
FIG. 7 is a flowchart illustrating a flow of an encoding process performed by the image encoding device according to the third embodiment;

【図8】本発明の実施の形態4による画像復号化装置を
説明するためのブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram illustrating an image decoding device according to a fourth embodiment of the present invention.

【図9】上記実施の形態4の画像復号化装置による復号
化処理の流れをフローチャートにより示す図である。
FIG. 9 is a flowchart showing a flow of a decoding process by the image decoding apparatus according to the fourth embodiment.

【図10】本発明の実施の形態5による画像符号化装置
を説明するためのブロック図である。
FIG. 10 is a block diagram for explaining an image encoding device according to a fifth embodiment of the present invention.

【図11】本発明の実施の形態6による画像復号化装置
を説明するためのブロック図である。
FIG. 11 is a block diagram illustrating an image decoding device according to a sixth embodiment of the present invention.

【図12】本発明の実施の形態7による画像符号化装置
を説明するためのブロック図である。
FIG. 12 is a block diagram for describing an image encoding device according to a seventh embodiment of the present invention.

【図13】上記実施の形態7の画像符号化装置の動作を
説明するための模式図である。
FIG. 13 is a schematic diagram for explaining an operation of the image encoding device according to the seventh embodiment.

【図14】本発明の実施の形態8による画像復号化装置
を説明するためのブロック図である。
FIG. 14 is a block diagram for explaining an image decoding apparatus according to an eighth embodiment of the present invention.

【図15】本発明の実施の形態9における符号化モード
画面内符号化器の構成を示すブロック図である。
FIG. 15 is a block diagram showing a configuration of an encoding mode intra-screen encoder according to Embodiment 9 of the present invention.

【図16】上記実施の形態9における符号化モード画面
内符号化処理をフローチャートで示す図である。
FIG. 16 is a diagram showing, in a flowchart, an encoding mode intra-screen encoding process in the ninth embodiment.

【図17】上記実施の形態9(図(a) )及び2(図(b)
)における符号化モードの画面内符号化処理を説明す
るための図である。
FIGS. 17A and 17B are the same as those in the ninth embodiment shown in FIGS.
FIG. 6 is a diagram for describing the intra-screen encoding processing in the encoding mode in ()).

【図18】本発明の実施の形態10における符号化モー
ド画面間符号化器の構成を示すブロック図である。
FIG. 18 is a block diagram illustrating a configuration of an encoding mode inter-screen encoder according to Embodiment 10 of the present invention.

【図19】上記実施の形態10における符号化モード画
面間符号化処理をフローチャートで示す図である。
FIG. 19 is a diagram showing, in a flowchart, a coding mode inter-screen coding process in the tenth embodiment.

【図20】本発明の実施の形態11における画素値画面
間符号化器の構成を示すブロック図である。
FIG. 20 is a block diagram showing a configuration of a pixel value inter-screen encoder according to Embodiment 11 of the present invention.

【図21】上記実施の形態11における画素値画面内符
号化をフローチャートにより示す図である。
FIG. 21 is a diagram illustrating, in a flowchart, a pixel value intra-screen encoding according to the eleventh embodiment.

【図22】上記実施の形態11における画素値の画面内
符号化処理の説明図である。
FIG. 22 is an explanatory diagram of an intra-screen encoding process of a pixel value according to the eleventh embodiment.

【図23】本発明の実施の形態12における画素値画面
間符号化器の構成を示すブロック図である。
FIG. 23 is a block diagram showing a configuration of a pixel value inter-screen encoder according to Embodiment 12 of the present invention.

【図24】上記実施の形態12における画素値画面間符
号化処理をフローチャートにより示す図である。
FIG. 24 is a diagram showing, in a flowchart, a pixel value inter-picture encoding process in the twelfth embodiment.

【図25】本発明の実施の形態13における符号化モー
ド画面内復号化器の構成を示すブロック図である。
FIG. 25 is a block diagram showing a configuration of an encoding mode intra-screen decoder according to Embodiment 13 of the present invention.

【図26】上記実施の形態13における符号化モード画
面内復号化処理をフローチャートにより示す図である。
FIG. 26 is a diagram illustrating, in a flowchart, a coding-mode in-screen decoding process according to Embodiment 13;

【図27】本発明の実施の形態14における符号化モー
ド画面間復号化器の構成を示すブロック図である。
FIG. 27 is a block diagram illustrating a configuration of an encoding mode inter-screen decoder according to Embodiment 14 of the present invention.

【図28】上記実施の形態14における符号化モード画
面間復号化処理をフローチャートにより示す図である。
FIG. 28 is a diagram illustrating, in a flowchart, a coding mode inter-screen decoding process according to Embodiment 14;

【図29】本発明の実施の形態15における画素値画面
内復号化器の構成を示すブロック図である。
FIG. 29 is a block diagram illustrating a configuration of a pixel value in-picture decoder according to Embodiment 15 of the present invention.

【図30】上記実施の形態15における画素値画面内復
号化処理をフローチャートにより示す図である。
FIG. 30 is a diagram illustrating, in a flowchart, a pixel value intra-screen decoding process according to Embodiment 15;

【図31】本発明の実施の形態16における画素値画面
間復号化器の構成を示すブロック図である。
FIG. 31 is a block diagram illustrating a configuration of a pixel value inter-picture decoder according to Embodiment 16 of the present invention.

【図32】上記実施の形態16における画素値画面間復
号化処理をフローチャートにより示す図である。
FIG. 32 is a diagram illustrating, in a flowchart, a pixel value inter-screen decoding process according to the sixteenth embodiment.

【図33】上記各実施の形態の画像符号化方法あるいは
画像復号化方法をコンピュータシステムにより実現する
ためのプログラムを格納するための画素値記憶媒体につ
いての説明図である。
FIG. 33 is an explanatory diagram of a pixel value storage medium for storing a program for realizing the image encoding method or the image decoding method of each of the embodiments by a computer system.

【図34】形状信号と画素値信号を含む画像信号による
表示画像を説明するための図である。
FIG. 34 is a diagram for describing a display image based on an image signal including a shape signal and a pixel value signal.

【図35】表示画面に対応する画像信号の符号化単位に
ついて説明するための図である。
FIG. 35 is a diagram for describing a coding unit of an image signal corresponding to a display screen.

【図36】形状信号を含む画像信号を符号化して得られ
る画像符号化信号の信号フォーマット(データ構造)を
示す図である。
FIG. 36 is a diagram illustrating a signal format (data structure) of an image encoded signal obtained by encoding an image signal including a shape signal.

【図37】従来の形状信号の信号フォーマット(データ
構造)を示す図である。
FIG. 37 is a diagram showing a signal format (data structure) of a conventional shape signal.

【図38】従来の画像符号化装置を説明するためのブロ
ック図である。
FIG. 38 is a block diagram for explaining a conventional image encoding device.

【図39】従来の画像復号化装置を説明するためのブロ
ック図である。
FIG. 39 is a block diagram for explaining a conventional image decoding device.

【図40】1画面の構成を説明するための図である。FIG. 40 is a diagram for describing a configuration of one screen.

【図41】従来の画像符号化装置の全体構成を示す図で
ある。
FIG. 41 is a diagram illustrating an overall configuration of a conventional image encoding device.

【図42】従来の符号化モード画面内符号化処理(図
(a) )及び従来の符号化モード画面間符号化処理(図
(b) )の説明図である。
42 shows a conventional encoding mode intra-screen encoding process (FIG.
(a)) and conventional encoding mode inter-screen encoding processing (Fig.
It is explanatory drawing of (b)).

【図43】従来の符号化モード画面内符号化器の構成を
示すブロック図である。
FIG. 43 is a block diagram showing a configuration of a conventional encoding mode intra-frame encoder.

【図44】従来の符号化モード画面間符号化器の構成を
示すブロック図である。
FIG. 44 is a block diagram illustrating a configuration of a conventional encoding mode inter-screen encoder.

【図45】従来の画素値の画面内符号化処理の説明図で
ある。
FIG. 45 is an explanatory diagram of a conventional intra-screen encoding process of a pixel value.

【図46】従来の画素値画面内符号化器の構成を示すブ
ロック図である。
FIG. 46 is a block diagram showing a configuration of a conventional pixel value intra-screen encoder.

【図47】従来の画像復号化装置の全体構成を示す図で
ある。
FIG. 47 is a diagram illustrating an overall configuration of a conventional image decoding device.

【図48】従来の符号化モード画面内復号化器の構成を
示すブロック図である。
FIG. 48 is a block diagram showing a configuration of a conventional encoding mode in-picture decoder.

【図49】従来の符号化モード画面間復号化器の構成を
示すブロック図である。
FIG. 49 is a block diagram showing a configuration of a conventional encoding mode inter-screen decoder.

【図50】従来の画素値画面内復号化器の構成を示すブ
ロック図である。
FIG. 50 is a block diagram showing a configuration of a conventional pixel value in-picture decoder.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1000a,1000c,1500a,1500c 画
像符号化装置 1000b,1000d,1500b,1500d 画
像復号化装置 1001,1110 形状信号 1002,1111 画素値信号 1003,1105 エラー耐性モード信号 1010,1510 モード判定器 1010a 符号化モード信号 1011 モード符号化器 1011a,1011b 第1,第2のモード符号化器 1013,1051 第1の切替スイッチ 1014 画面間符号化器 1014a インター符号化信号 1014b インター局所復号化信号 1015 画面内符号化器 1015a イントラ符号化信号 1015b イントラ局所復号化信号 1016,1054 第2の切替スイッチ 1017,1062 第3の切替スイッチ 1018 メモリ 1019,1060 ブロック透過判定器 1019a,1060a ブロック透過信号 1020,1520 画素値符号化器 1030 ブロック透過符号化器 1031 開閉スイッチ 1050 モード復号化器 1050a 再生符号化モード信号 1550a,1550b 第1,第2のモード復号化器 1052 画面間復号化器 1052a インター復号化信号 1053 画面内復号化器 1053a イントラ復号化信号 1055a 再生形状信号 1061 ブロック透過復号化器 1063,1563 画素値復号化器 1100 モード符号化信号 1101a,1101b 第1,第2のモード符号化信
号 1101 形状符号化信号 1017a 復元形状信号 1103,1503 画素値ビットストリーム 1104 ブロック透過信号 2001 画像信号(画素値信号) 2002 リフレッシュ信号 2100 符号化モード信号 2110、2315 符号化モード符号化器 2111 符号化モードメモリ 2113 画素値符号化器 2114 画素値メモリ 2112 画面間符号化参照モード生成器 2210,2420 符号化モード復号化器 2211 復号化モードメモリ 2212 画面間復号化参照モード生成器 2310,410 ビデオパケット外モード生成器 2312 画面内符号化参照モード生成器 2314,2424 モード符号化方法選択器 2320,2430 ビデオパケット外画素値生成器 2320a,2430a ビデオパケット外/画面間符
号化画素値生成器 2423 画面内復号化参照モード生成器 2424 モード符号化方法選択器 Cs コンピュータシステム D フロッピディスク本体 FD フロッピディスク FDD フロッピディスクドライブ FC フロッピディスクケース Se セクタ Tr トラック
1000a, 1000c, 1500a, 1500c Image coding device 1000b, 1000d, 1500b, 1500d Image decoding device 1001, 1110 Shape signal 1002, 1111 Pixel value signal 1003, 1105 Error resilience mode signal 1010, 1510 Mode discriminator 1010a Coding mode Signal 1011 Mode encoder 1011a, 1011b First and second mode encoders 1013, 1051 First changeover switch 1014 Inter-screen encoder 1014a Inter-coded signal 1014b Inter-local decoded signal 1015 In-screen encoder 1015a Intra coded signal 1015b Intra locally decoded signal 1016, 1054 Second changeover switch 1017, 1062 Third changeover switch 1018 Memory 1019, 106 Block transmission determiner 1019a, 1060a Block transmission signal 1020, 1520 Pixel value encoder 1030 Block transmission encoder 1031 Open / close switch 1050 Mode decoder 1050a Reproduction encoding mode signal 1550a, 1550b First and second mode decoding Device 1052 inter-screen decoder 1052a inter-decoded signal 1053 intra-screen decoder 1053a intra-decoded signal 1055a reproduction shape signal 1061 block transmission decoder 1063,1563 pixel value decoder 1100 mode encoded signal 1101a, 1101b 1, second mode coded signal 1101 shape coded signal 1017a restored shape signal 1103, 1503 pixel value bit stream 1104 block transmission signal 2001 image signal (pixel value signal) 200 Refresh signal 2100 Encoding mode signal 2110, 2315 Encoding mode encoder 2111 Encoding mode memory 2113 Pixel value encoder 2114 Pixel value memory 2112 Inter-screen encoding reference mode generator 2210, 2420 Encoding mode decoder 2211 Decoding mode memory 2212 Inter-screen decoding reference mode generator 2310, 410 Video packet outside mode generator 2312 In-screen coding reference mode generator 2314, 2424 Mode coding method selector 2320, 2430 Video packet outside pixel value generator 2320a, 2430a Video packet outside / inter-frame coded pixel value generator 2423 In-screen decoding reference mode generator 2424 mode coding method selector Cs Computer system D Floppy disk body FD Floppy disk Disk FDD floppy disk drive FC floppy disk case Se sector Tr track

Claims (53)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 表示画面上の物体の形状を示す形状信号
と該物体を階調表示するための画素値信号からなる画像
信号を、該表示画面を区分するブロック毎に符号化する
画像符号化方法であって、 上記形状信号を、画面内相関を用いる画面内符号化モー
ドと、画面間相関を用いる画面間符号化モードの何れの
符号化モードでもって符号化するかを、上記各ブロック
毎に決定し、 該決定された符号化モードを示す符号化モード信号を符
号化してモード符号化信号を出力し、 上記形状信号に基づいて、符号化処理の対象となる対象
ブロックが、物体形状外に位置するものであるか否かを
示すブロック透過情報を生成し、 上記形状信号を、上記決定された符号化モードでもって
符号化して形状符号化信号を出力するとともに、上記ブ
ロック透過情報を参照して上記画素値信号を符号化して
画素値符号化信号を出力し、この際、上記符号化モード
が画面間符号化モードであるとき、該ブロック透過情報
を符号化してブロック透過信号として出力することを特
徴とする画像符号化方法。
1. An image coding method for coding an image signal consisting of a shape signal indicating the shape of an object on a display screen and a pixel value signal for gradationally displaying the object for each block dividing the display screen. A method for coding the shape signal in one of an intra-screen coding mode using intra-screen correlation and an inter-screen coding mode using inter-screen correlation for each of the blocks. The coding mode signal indicating the determined coding mode is coded to output a mode coded signal. Based on the shape signal, the target block to be coded is out of the object shape. Generating block transmission information indicating whether or not the block transmission information is located, and outputting a shape-encoded signal by encoding the shape signal in the determined encoding mode; Reference the pixel value signal to output a pixel value encoded signal. At this time, when the encoding mode is the inter-screen encoding mode, the block transmission information is encoded and output as a block transmission signal. Image encoding method.
【請求項2】 請求項1記載の画像符号化方法におい
て、 上記モード符号化信号を上記形状符号化信号及び画素値
符号化信号とともに多重化して、これらを1つの多重ビ
ットストリームとして出力することを特徴とする画像符
号化方法。
2. The image encoding method according to claim 1, wherein the mode encoded signal is multiplexed together with the shape encoded signal and the pixel value encoded signal, and these are output as one multiplexed bit stream. Characteristic image coding method.
【請求項3】 請求項1記載の画像符号化方法におい
て、 上記モード符号化信号及びブロック透過信号を、上記形
状符号化信号及び画素値符号化信号とともに多重化し
て、これらを1つの多重ビットストリームとして出力す
ることを特徴とする画像符号化方法。
3. The image encoding method according to claim 1, wherein the mode encoded signal and the block transparent signal are multiplexed together with the shape encoded signal and the pixel value encoded signal, and these are multiplexed into one multiplexed bit stream. An image encoding method characterized by outputting as an image.
【請求項4】 請求項1記載の画像符号化方法におい
て、 上記決定された符号化モード信号に第1の符号化処理を
施して、該符号化処理により得られる第1のモード符号
化信号を、上記ブロック透過信号,形状符号化信号,及
び画素値符号化信号とともに多重化して多重ビットスト
リームとして送出するとともに、 上記決定された符号化モード信号に第2の符号化処理を
施して、該符号化処理により得られる第2のモード符号
化信号を、上記多重ビットストリームとは異なる別ビッ
トストリームとして送出することを特徴とする画像符号
化方法。
4. The image encoding method according to claim 1, wherein a first encoding process is performed on the determined encoding mode signal, and a first mode encoded signal obtained by the encoding process is obtained. Multiplexing with the block transmission signal, the shape coded signal, and the pixel value coded signal and sending out the multiplexed bit stream, and performing a second coding process on the determined coding mode signal, An image encoding method for transmitting a second mode encoded signal obtained by the encoding process as a bit stream different from the multiplexed bit stream.
【請求項5】 請求項4記載の画像符号化方法におい
て、 上記第2の符号化処理として画面内符号化処理を行うこ
とを特徴とする画像符号化方法。
5. The image encoding method according to claim 4, wherein an intra-screen encoding process is performed as the second encoding process.
【請求項6】 請求項1記載の画像符号化方法におい
て、 上記モード符号化信号,形状符号化信号,及び画素値符
号化信号を多重化して多重ビットストリームとして送出
するとともに、上記ブロック透過信号を、上記多重ビッ
トストリームとは異なる別ビットストリームとして送出
することを特徴とする画像符号化方法。
6. The image coding method according to claim 1, wherein the mode coded signal, the shape coded signal, and the pixel value coded signal are multiplexed and transmitted as a multiplexed bit stream, and the block transparent signal is transmitted. And transmitting the multiplexed bit stream as a different bit stream different from the multiplexed bit stream.
【請求項7】 請求項1記載の画像符号化方法におい
て、 上記ブロック透過情報を符号化して送出する処理は、上
記符号化モードが画面間符号化モードであり、かつ符号
化された画像信号の伝送誤りに対する耐性を強化するモ
ードである場合にのみ行うことを特徴とする画像符号化
方法。
7. The image encoding method according to claim 1, wherein the processing of encoding and transmitting the block transmission information is such that the encoding mode is an inter-screen encoding mode, and An image coding method characterized in that the method is performed only in a mode in which resistance to transmission errors is enhanced.
【請求項8】 請求項1または7記載の画像符号化方法
において、 上記ブロックを、複数のサブブロックからなる構成と
し、 上記ブロック透過情報を、符号化処理の対象となる対象
ブロックを構成する各サブブロックが物体形状外に位置
するか否かを示すものとすることを特徴とする画像符号
化方法。
8. The image encoding method according to claim 1, wherein the block is configured by a plurality of sub-blocks, and the block transmission information is configured to form a target block to be subjected to an encoding process. An image coding method characterized by indicating whether or not a sub-block is located outside an object shape.
【請求項9】 請求項1記載の画像符号化方法により画
像信号を符号化して得られる画像符号化信号を復号化す
る画像復号化方法であって、 上記モード符号化信号を復号化して、上記形状信号が画
面内符号化モードと画面間符号化モードの何れの符号化
モードでもって符号化されているかを示す符号化モード
信号を生成し、 上記形状符号化信号に、上記符号化モードに対応する復
号化処理を施して形状信号を生成し、 上記符号化モードが画面内符号化モードであるとき、復
号化処理の対象となる対象ブロックが物体形状外に位置
するものであるか否かを示すブロック透過情報を、上記
復号化された形状信号から生成し、一方、上記符号化モ
ードが画面間符号化モードであるとき、上記ブロック透
過信号を復号化して上記ブロック透過情報を生成し、 上記ブロック透過情報を参照して上記画素値符号化信号
を復号化して画素値信号を生成することを特徴とする画
像復号化方法。
9. An image decoding method for decoding an image encoded signal obtained by encoding an image signal by the image encoding method according to claim 1, wherein said mode encoded signal is decoded. Generating an encoding mode signal indicating whether the shape signal is encoded in any of the intra-screen encoding mode and the inter-screen encoding mode, and corresponding to the shape encoding signal to the encoding mode When the coding mode is the intra-screen coding mode, it is determined whether the target block to be decoded is located outside the object shape. The generated block transmission information is generated from the decoded shape signal. On the other hand, when the coding mode is the inter-screen coding mode, the block transmission signal is decoded to generate the block transmission information. And decoding the pixel value encoded signal with reference to the block transmission information to generate a pixel value signal.
【請求項10】 請求項4記載の画像符号化方法により
符号化して得られる画像符号化信号を復号化する画像復
号化方法であって、 上記多重ビットストリームにおけるモード符号化信号に
対して第1の復号化処理を行い、上記別ビットストリー
ムにおけるモード符号化信号に対して第2の復号化処理
を行い、 上記多重ビットストリームにおける伝送誤りが所定の基
準値以上であるとき、上記第2の復号化処理により得ら
れた符号化モード信号に基づいて、それ以外のときは、
上記第1の復号化処理により得られた符号化モード信号
に基づいて、形状符号化信号の符号化モードを決定し、 上記形状符号化信号に、上記決定した符号化モードに対
応する復号化処理を施して形状信号を生成し、 上記符号化モードが画面内符号化モードであるとき、復
号化処理の対象となる対象ブロックが物体形状外に位置
するものであるか否かを示すブロック透過情報を、上記
復号化により得られる形状信号から生成し、一方、上記
符号化モードが画面間符号化モードであるとき、上記ブ
ロック透過信号を復号化して上記ブロック透過情報を生
成し、 上記生成されたブロック透過情報を参照して上記画素値
符号化信号を復号化して画素値信号を生成することを特
徴とする画像復号化方法。
10. An image decoding method for decoding an image encoded signal obtained by encoding according to the image encoding method according to claim 4, wherein a first mode encoded signal in the multiplexed bit stream is And a second decoding process is performed on the mode-coded signal in the another bit stream. When a transmission error in the multiplexed bit stream is equal to or more than a predetermined reference value, the second decoding process is performed. Based on the encoding mode signal obtained by the encoding process, at other times,
A coding mode of the shape coded signal is determined based on the coding mode signal obtained by the first decoding process, and a decoding process corresponding to the determined coding mode is added to the shape coded signal. To generate a shape signal, and when the coding mode is the intra-screen coding mode, block transmission information indicating whether or not the target block to be decoded is located outside the object shape. Is generated from the shape signal obtained by the decoding.On the other hand, when the encoding mode is the inter-screen encoding mode, the block transmission signal is decoded to generate the block transmission information. An image decoding method, comprising decoding a pixel value encoded signal with reference to block transmission information to generate a pixel value signal.
【請求項11】 請求項10記載の画像復号化方法にお
いて、 上記別ビットストリームに含まれるモード符号化信号
は、符号化モード信号を画面内符号化して得られたもの
であり、 上記別ビットストリームにおけるモード符号化信号に対
する第2の復号化処理は、画面内復号化処理であること
を特徴とする画像復号化方法。
11. The image decoding method according to claim 10, wherein the mode-encoded signal included in the separate bit stream is obtained by intra-coding an encoded mode signal. Wherein the second decoding process for the mode-encoded signal is an in-screen decoding process.
【請求項12】 請求項7記載の画像符号化方法で画像
信号を符号化して得られる画像符号化信号を復号化する
画像復号化方法であって、 上記モード符号化信号を復号化して、上記形状信号が画
面内符号化モードと画面間符号化モードの何れの符号化
モードでもって符号化されているかを示す符号化モード
信号を生成し、 上記形状符号化信号に、上記符号化モードに対応する復
号化処理を施して形状信号を生成し、 上記符号化モードが画面間符号化モードでありかつ上記
伝送誤り耐性を強化するモードであるときには、復号化
処理の対象となる対象ブロックが物体形状外に位置する
ものであるか否かを示すブロック透過情報を、ブロック
透過信号を復号化して生成し、一方、上記符号化モード
が画面間符号化モードでありかつ上記伝送誤り耐性を強
化するモードであるとき以外は、上記ブロック透過情報
を、上記復号化された形状信号から生成し、 上記ブロック透過情報を参照して上記画素値符号化信号
を復号化して画素値信号を生成することを特徴とする画
像復号化方法。
12. An image decoding method for decoding an image encoded signal obtained by encoding an image signal by the image encoding method according to claim 7, wherein said mode encoded signal is decoded. Generating an encoding mode signal indicating whether the shape signal is encoded in any of the intra-screen encoding mode and the inter-screen encoding mode, and corresponding to the shape encoding signal to the encoding mode When the coding mode is the inter-screen coding mode and the mode for enhancing the transmission error resilience, the target block to be subjected to the decoding process has the object shape. The block transmission information indicating whether the block is located outside is generated by decoding the block transmission signal, while the coding mode is the inter-screen coding mode and the transmission error tolerance is generated. Except when the mode is a mode that enhances the performance, the block transmission information is generated from the decoded shape signal, and the pixel value encoded signal is decoded by referring to the block transmission information to obtain a pixel value signal. An image decoding method characterized by generating.
【請求項13】 請求項9または12記載の画像復号化
方法において、 上記ブロックを、複数のサブブロックからなる構成と
し、 上記ブロック透過情報を、復号化処理の対象となる対象
ブロックを構成する各サブブロックが物体形状外に位置
するか否かを示すものとすることを特徴とする画像復号
化方法。
13. The image decoding method according to claim 9 or 12, wherein the block is configured by a plurality of sub-blocks, and the block transparency information is used to configure a target block to be subjected to a decoding process. An image decoding method characterized by indicating whether or not a sub-block is located outside an object shape.
【請求項14】 表示画面上の物体の形状を示す形状信
号と該物体を階調表示するための画素値信号からなる画
像信号を、該表示画面を区分するブロック毎に符号化し
てなる画像符号化信号を出力するための画像出力用デー
タ構造であって、 上記形状信号を、その画面内相関を用いる画面内符号化
モードと、その画面間相関を用いる画面間符号化モード
の何れの符号化モードでもって符号化するかを示す符号
化モード信号を符号化して得られる第1 のビット列と、 符号化処理の対象となる対象ブロックが物体形状外に位
置するものか否かを示すブロック透過情報を符号化して
得られる第2のビット列と、 上記形状信号を上記両符号化モードの一方でもって符号
化して得られる第3のビット列と、 上記形状信号を参照して上記画素値信号を符号化して得
られる第4のビット列とを含み、 該第1のビット列が第2のビット列より先に、かつ第2
のビット列が第3のビット列より先に、かつ第3のビッ
ト列が第4のビット列より先に伝送されるようこれらの
ビット列を配列したことを特徴とする画像出力用データ
構造。
14. An image code obtained by coding an image signal consisting of a shape signal indicating the shape of an object on a display screen and a pixel value signal for gradationally displaying the object for each block dividing the display screen. An image output data structure for outputting an encoded signal, wherein the shape signal is encoded in any of an intra-picture encoding mode using the intra-picture correlation and an inter-picture encoding mode using the inter-picture correlation. A first bit string obtained by coding a coding mode signal indicating whether coding is performed in the mode, and block transmission information indicating whether the target block to be coded is located outside the object shape And a third bit string obtained by coding the shape signal in one of the two coding modes, and coding the pixel value signal with reference to the shape signal. And a fourth bit string obtained by converting the first bit string into a second bit string before the second bit string.
Characterized in that these bit strings are arranged so that the bit strings are transmitted before the third bit string and the third bit string is transmitted before the fourth bit string.
【請求項15】 請求項14記載の画像出力用データ構
造において、 上記第2のビット列は、上記符号化モードが画像信号の
伝送誤りに対する耐性を強化するモードである場合に、
上記ブロック透過情報を符号化して得られたものである
ことを特徴とする画像出力用データ構造。
15. The data structure for image output according to claim 14, wherein the second bit sequence is a mode in which the encoding mode is a mode for enhancing resistance to a transmission error of an image signal.
An image output data structure obtained by encoding the block transmission information.
【請求項16】 請求項14または15記載の画像出力
用データ構造において、 上記ブロックは複数のサブブロックから構成されてお
り、 上記第2のビット列は、符号化処理の対象となるサブブ
ロックが物体形状外に位置するものであるか否かを示す
ブロック透過情報を符号化して得られたものであること
を特徴とする画像出力用データ構造。
16. The data structure for image output according to claim 14, wherein said block is composed of a plurality of sub-blocks, and said second bit string is a sub-block to be encoded. An image output data structure, which is obtained by encoding block transmission information indicating whether a block is located outside a shape.
【請求項17】 表示画面上の物体の形状を示す形状信
号と該物体を階調表示するための画素値信号からなる画
像信号を、該表示画面を区分するブロック毎に符号化す
る画像符号化装置であって、 上記形状信号を、画面内相関を用いる画面内符号化モー
ドと、画面間相関を用いる画面間符号化モードの何れの
符号化モードでもって符号化するかを、上記各ブロック
毎に判定するモード判定手段と、 該決定された符号化モードを示す符号化モード信号を符
号化してモード符号化信号を出力するモード符号化手段
と、 上記形状信号に基づいて、符号化処理の対象となる対象
ブロックが、物体形状外に位置するものであるか否かを
示すブロック透過情報を生成する透過判定手段と、 上記符号化モードが画面間符号化モードであるとき、上
記ブロック透過情報を符号化してブロック透過信号を出
力するブロック透過符号化手段と、 上記形状信号を画面内符号化して形状符号化信号を出力
する画面内符号化手段と、 符号化済の前画面に対応する形状信号を参照して、対象
ブロックの形状信号を画面間符号化して形状符号化信号
を出力する画面間符号化手段と、 上記画面内符号化手段および画面間符号化手段により符
号化された形状信号を符号化済画面の形状信号として一
時的に蓄積する記憶手段と、 上記ブロック透過情報を参照して上記画素値信号を符号
化して画素値符号化信号を出力する画素値符号化手段と
を備えたことを特徴とする画像符号化装置。
17. An image coding method for coding an image signal consisting of a shape signal indicating the shape of an object on a display screen and a pixel value signal for gradationally displaying the object for each block dividing the display screen. The apparatus, wherein the shape signal is encoded in any one of an intra-screen encoding mode using intra-screen correlation and an inter-screen encoding mode using inter-screen correlation, for each of the blocks. A mode determining means for determining the coding mode, a mode coding means for coding a coding mode signal indicating the determined coding mode and outputting a mode coded signal, and a coding processing target based on the shape signal. Transmission determination means for generating block transmission information indicating whether or not the target block to be located is outside the object shape; and when the encoding mode is the inter-screen encoding mode, Block transmission encoding means for encoding transmission information and outputting a block transmission signal; intra-screen encoding means for encoding the shape signal in a screen and outputting a shape-encoded signal; corresponding to an encoded previous screen With reference to the shape signal to be processed, an inter-screen encoding unit that inter-encodes the shape signal of the target block and outputs a shape-encoded signal, and the intra-frame encoding unit and the inter-screen encoding unit encode the shape signal. A storage unit for temporarily storing a shape signal as a shape signal of an encoded screen; a pixel value encoding unit for encoding the pixel value signal with reference to the block transmission information and outputting a pixel value encoded signal; An image encoding device comprising:
【請求項18】 請求項17記載の画像符号化装置にお
いて、 上記モード符号化手段を、 上記符号化モード信号に第1の符号化処理を施して第1
のモード符号化信号を出力する第1のモード符号化器
と、 上記符号化モード信号に第2の符号化処理を施して第2
のモード符号化信号を出力する第2のモード符号化器と
から構成し、 上記第1のモード符号化信号を、形状符号化信号及び画
素値符号化信号とともに多重化して多重ビットストリー
ムを出力するとともに、上記第2のモード符号化信号
を、該多重ビットストリームとは異なる別ビットストリ
ームとして出力するようにしたことを特徴とする画像符
号化装置。
18. The image encoding apparatus according to claim 17, wherein the mode encoding unit performs a first encoding process on the encoded mode signal to perform a first encoding process.
A first mode encoder that outputs a mode-encoded signal of
And a second mode encoder for outputting a mode-encoded signal, and multiplexing the first mode-encoded signal together with a shape-encoded signal and a pixel-value-encoded signal to output a multiplexed bit stream. An image encoding apparatus for outputting the second mode encoded signal as a different bit stream different from the multiplexed bit stream.
【請求項19】 請求項18記載の画像符号化装置にお
いて、 上記第2のモード符号化器は、上記符号化モード信号に
第2の符号化処理として画面内符号化処理を施す構成と
なっていることを特徴とする画像符号化装置。
19. The image encoding apparatus according to claim 18, wherein the second mode encoder performs an intra-screen encoding process as the second encoding process on the encoded mode signal. An image encoding device characterized by:
【請求項20】 請求項17記載の画像符号化装置にお
いて、 上記モード符号化信号,形状符号化信号,及び画素値符
号化信号を多重化して多重ビットストリームを出力する
とともに、上記ブロック透過信号を、該多重ビットスト
リームとは異なる別ビットストリームとして出力するこ
とを特徴とする画像符号化装置。
20. The image coding apparatus according to claim 17, wherein the mode coded signal, the shape coded signal, and the pixel value coded signal are multiplexed to output a multiplexed bit stream, and the block transmission signal is multiplexed. An image encoding apparatus for outputting a different bit stream different from the multiplexed bit stream.
【請求項21】 表示画面上の物体の形状を示す形状信
号と該物体を階調表示するための画素値信号からなる画
像信号を該表示画面を区分するブロック毎に所定の符号
化モードでもって符号化して得られた画像符号化信号
を、上記ブロック毎に復号化する画像復号化装置であっ
て、 符号化側からのモード符号化信号を復号化して、上記形
状信号が画面内相関を用いる画面内符号化モードと画面
間相関を用いる画面間符号化モードの何れの符号化モー
ドでもって符号化されているかを示す符号化モード信号
を生成するモード復号化手段と、 符号化側からの形状符号化信号に画面内復号化処理を施
して形状信号を生成する画面内復号化手段と、 復号化された前画面に対応する形状信号を参照して、上
記形状符号化信号に画面間復号化処理を施して形状信号
を生成する画面間復号化手段と、 上記画面内復号化手段および画面間復号化手段により復
号化して得られる形状信号を前画面の形状信号として一
時的に蓄積する記憶手段と、 上記符号化モードが画面内符号化モードであるとき、復
号化処理の対象となる対象ブロックが物体形状外に位置
するか否かを示すブロック透過情報を、上記復号化され
た形状信号から生成し、一方、上記符号化モードが画面
間符号化モードであるとき、符号化側からのブロック透
過信号を復号化してブロック透過情報を生成するブロッ
ク透過情報生成手段と、 上記ブロック透過情報を参照して上記画素値符号化信号
に復号化処理を施して、画素値信号を生成する画素値復
号化手段とを備えたことを特徴とする画像復号化装置。
21. An image signal comprising a shape signal indicating a shape of an object on a display screen and a pixel value signal for gradationally displaying the object in a predetermined coding mode for each block dividing the display screen. An image decoding device that decodes an encoded image signal obtained by encoding for each of the blocks, wherein the mode encoding signal from the encoding side is decoded, and the shape signal uses intra-screen correlation. Mode decoding means for generating an encoding mode signal indicating which encoding mode is used in the intra-coding mode or the inter-coding mode using inter-picture correlation, and a shape from the encoding side An intra-screen decoding means for performing an intra-screen decoding process on the encoded signal to generate a shape signal; and an inter-screen decoding of the shape-encoded signal with reference to the decoded shape signal corresponding to the previous screen. Process Inter-screen decoding means for generating a shape signal; storage means for temporarily storing a shape signal obtained by decoding by the intra-screen decoding means and the inter-screen decoding means as a shape signal of a previous screen; When the encoding mode is the intra-screen encoding mode, block transmission information indicating whether the target block to be decoded is located outside the object shape is generated from the decoded shape signal, When the encoding mode is the inter-screen encoding mode, a block transmission information generating unit that decodes a block transmission signal from the encoding side to generate block transmission information; and the pixel with reference to the block transmission information. An image decoding apparatus comprising: a pixel value decoding unit that performs a decoding process on a value-encoded signal to generate a pixel value signal.
【請求項22】 請求項21記載の画像復号化装置にお
いて、 上記モード復号化手段は、 符号化側から多重ビットストリームにより形状符号化信
号及び画素値符号化信号とともに供給される第1のモー
ド符号化信号を復号化して、上記形状信号が画面内相関
を用いる画面内符号化モードと画面間相関を用いる画面
間符号化モードの何れの符号化モードでもって符号化さ
れているかを示す第1の符号化モード信号を生成する第
1のモード復号化器と、 符号化側から多重ビットストリームとは異なる別ビット
ストリームにより供給される第2のモード符号化信号を
復号化して、上記形状信号が画面内相関を用いる画面内
符号化モードと画面間相関を用いる画面間符号化モード
の何れの符号化モードでもって符号化されているかを示
す第2の符号化モード信号を生成する第2のモード復号
化器とを備え、 上記多重ビットストリームにおける伝送誤りが所定の基
準値以上であるとき、上記第2の符号化モード信号を、
それ以外のときは、上記第1の符号化モード信号を選択
して、符号化モード信号として出力する構成となってい
ることを特徴とする画像復号化装置。
22. The image decoding apparatus according to claim 21, wherein said mode decoding means comprises: a first mode code supplied from a coding side along with a shape coding signal and a pixel value coding signal by a multiplexed bit stream. A first signal indicating whether the shape signal has been encoded in one of an intra-picture encoding mode using intra-picture correlation and an inter-picture encoding mode using inter-picture correlation. A first mode decoder for generating an encoded mode signal, and a second mode encoded signal supplied from the encoding side as a different bit stream different from the multiplexed bit stream, so that the shape signal is displayed on the screen. The second encoding indicating which encoding mode is used in the intra-coding mode using the inner correlation and the inter-coding mode using the inter-correlation. A second mode decoder for generating a mode signal, wherein when the transmission error in the multiplexed bit stream is equal to or greater than a predetermined reference value, the second encoding mode signal
In other cases, the first decoding mode signal is selected and output as a coding mode signal.
【請求項23】 請求項22記載の画像復号化装置にお
いて、 符号化側から多重ビットストリームとは異なる別ビット
ストリームにより供給される第2のモード符号化信号
は、符号化側にて上記所定の符号化モードを示す信号に
画面内符号化処理を施して得られたものであり、 上記第2のモード復号化器は、上記第2のモード符号化
信号に対して画面内復号化処理を施して第2の符号化モ
ード信号を生成する構成となっていることを特徴とする
画像復号化装置。
23. The image decoding apparatus according to claim 22, wherein the second mode encoded signal supplied from the encoding side as a different bit stream different from the multiplexed bit stream is supplied to the encoding side at the predetermined mode. The signal indicating the encoding mode is obtained by performing an intra-screen encoding process. The second mode decoder performs an intra-screen decoding process on the second mode encoded signal. An image decoding apparatus configured to generate a second encoding mode signal.
【請求項24】 画像処理をソフトウエアにより行うた
めの画像処理プログラムを格納したデータ記憶媒体であ
って、 上記画像処理プログラムは、請求項1,4,6のいずれ
かに記載の画像符号化方法による画像信号の符号化処理
を、コンピュータにより行わせるための画像符号化プロ
グラムであることを特徴とするデータ記憶媒体。
24. A data storage medium storing an image processing program for performing image processing by software, wherein the image processing program is an image encoding method according to claim 1, 4, or 6. A data storage medium, which is an image encoding program for causing a computer to perform an image signal encoding process by using a computer.
【請求項25】 画像処理をソフトウエアにより行うた
めの画像処理プログラムを格納したデータ記憶媒体であ
って、 上記画像処理プログラムは、請求項9ないし11のいず
れかに記載の画像復号化方法による画像符号化信号の復
号化処理を、コンピュータにより行わせるための画像復
号化プログラムであることを特徴とするデータ記憶媒
体。
25. A data storage medium storing an image processing program for performing image processing by software, wherein the image processing program is an image processing method according to any one of claims 9 to 11. A data storage medium, which is an image decoding program for causing a computer to perform a decoding process on an encoded signal.
【請求項26】 画面上の物体の形状を示す形状信号と
該物体を階調表示するための画素値信号からなる画像信
号を該画面を区分するブロック毎に符号化する符号化処
理を、その処理の対象となる被処理画面に対応する画素
値信号を画面内相関を用いる画面内符号化モード、被処
理画面とその前の処理画面の間の相関を用いる第1の画
面間符号化モード、及び被処理画面とその前,後の処理
画面の間の相関を用いる第2の画面間符号化モードの何
れの符号化モードでもって符号化するかを示す画素値符
号化モードに基づいて行う画像符号化方法であって、 上記画素値符号化モードが画面内符号化モードあるいは
第1の画面間符号化モードであるとき、上記各ブロック
の形状信号に対する符号化モードが上記画面内符号化モ
ードとなり、上記画素値符号化モードが第2の画面間符
号化モードであるとき、上記各ブロックの形状信号に対
する符号化モードが上記画面内符号化モードあるいは第
1の画面間符号化モードとなるよう形状信号の符号化モ
ードを決定し、 該決定された形状信号の符号化モードを示す符号化モー
ド信号を符号化してモード符号化信号を出力するととも
に、上記形状信号を、上記決定された符号化モードでも
って各ブロック毎に符号化して形状符号化信号を出力
し、 上記画素値信号を上記画素値符号化モードでもって符号
化し、画素値符号化信号を該画素値符号化モードの情報
とともに出力することを特徴とする画像符号化方法。
26. An encoding process for encoding an image signal composed of a shape signal indicating a shape of an object on a screen and a pixel value signal for gradationally displaying the object for each block dividing the screen. An intra-screen encoding mode using an intra-screen correlation of a pixel value signal corresponding to a processing target screen to be processed, a first inter-screen encoding mode using a correlation between the processing target screen and a previous processing screen, And an image performed based on a pixel value encoding mode indicating which encoding mode of the second inter-screen encoding mode uses the correlation between the screen to be processed and the previous and subsequent processing screens In the encoding method, when the pixel value encoding mode is the intra-screen encoding mode or the first inter-screen encoding mode, the encoding mode for the shape signal of each block becomes the intra-screen encoding mode. The above picture When the value encoding mode is the second inter-picture encoding mode, the coding of the shape signal is performed so that the encoding mode for the shape signal of each block is the above-described intra-picture encoding mode or the first inter-picture encoding mode. A coding mode signal that indicates the coding mode of the determined shape signal, and outputs a mode-coded signal. At the same time, each of the shape signals is determined by the determined coding mode. Outputting a shape-encoded signal by encoding for each block, encoding the pixel value signal in the pixel value encoding mode, and outputting the pixel value encoded signal together with information on the pixel value encoding mode. Image encoding method.
【請求項27】 請求項26記載の画像符号化方法によ
り画像信号を符号化して得られる画像符号化信号を復号
化する画像復号化方法であって、 符号化側からのモード符号化信号を復号化して、上記形
状信号が画面内符号化モード,第1の画面間符号化モー
ド,及び第2の画面間符号化モードの何れの符号化モー
ドでもって符号化されているかを示す符号化モード信号
を生成し、 符号化側からの形状符号化信号に、上記符号化モード信
号の示す符号化モードに対応する復号化処理を各ブロッ
ク毎に施して形状信号を生成し、 符号化側からの画素値符号化信号を、画素値符号化モー
ドを示す符号化側からの情報に基づいて復号化して画素
値信号を生成することを特徴とする画像復号化方法。
27. An image decoding method for decoding an image encoded signal obtained by encoding an image signal by the image encoding method according to claim 26, wherein the mode encoded signal from the encoding side is decoded. And an encoding mode signal indicating which of the encoding modes of the shape signal has been encoded in the intra-screen encoding mode, the first inter-picture encoding mode, and the second inter-picture encoding mode And performs a decoding process corresponding to the encoding mode indicated by the encoding mode signal on each block to the shape-encoded signal from the encoding side to generate a shape signal, and generates a pixel from the encoding side. An image decoding method comprising: decoding a value-encoded signal based on information from an encoding side indicating a pixel-value encoding mode to generate a pixel-value signal.
【請求項28】 画面上の物体の形状を示す形状信号と
該物体を階調表示するための画素値信号からなる画像信
号を該画面を区分するブロック毎に符号化する符号化処
理を、その処理の対象となる被処理画面に対応する画素
値信号を画面内相関を用いる画面内符号化モード、被処
理画面とその前の処理画面の間の相関を用いる第1の画
面間符号化モード、及び被処理画面とその前,後の処理
画面の間の相関を用いる第2の画面間符号化モードの何
れの符号化モードでもって符号化するかを示す画素値符
号化モードに基づいて行う画像符号化装置であって、 形状信号及び画素値符号化モードを示す信号を受け、上
記画素値符号化モードが画面内符号化モードあるいは第
1の画面間符号化モードであるとき、上記各ブロックの
形状信号に対する符号化モードが上記画面内符号化モー
ドとなり、上記画素値符号化モードが第2の画面間符号
化モードであるとき、上記各ブロックの形状信号に対す
る符号化モードが上記画面内符号化モードあるいは第1
の画面間符号化モードとなるよう形状信号の符号化モー
ドを決定するモード判定手段と、 該決定された形状信号の符号化モードを示す符号化モー
ド信号を符号化してモード符号化信号を出力するモード
符号化手段と、 上記形状信号を、上記決定された符号化モードでもって
各ブロック毎に符号化して形状符号化信号を出力する形
状符号化手段と、 上記画素値信号を上記画素値符号化モードでもって符号
化し、画素値符号化信号を該画素値符号化モードの情報
とともに出力する画素値符号化手段とを備えたことを特
徴とする画像符号化装置。
28. An encoding process for encoding an image signal composed of a shape signal indicating a shape of an object on a screen and a pixel value signal for gradationally displaying the object for each block dividing the screen. An intra-screen encoding mode using an intra-screen correlation of a pixel value signal corresponding to a processing target screen to be processed, a first inter-screen encoding mode using a correlation between the processing target screen and a previous processing screen, And an image performed based on a pixel value encoding mode indicating which encoding mode of the second inter-screen encoding mode uses the correlation between the screen to be processed and the previous and subsequent processing screens An encoding device, receiving a shape signal and a signal indicating a pixel value encoding mode, and when the pixel value encoding mode is the intra-screen encoding mode or the first inter-screen encoding mode, Sign for shape signal Modes becomes said intra coding mode, when the pixel value encoding mode is the encoding mode between the second window, the coding mode is said intra coding mode or the first on the shape signal of each block
Mode determining means for determining a coding mode of the shape signal so as to be the inter-screen coding mode, and coding mode signals indicating the coding mode of the determined shape signal are output as mode coding signals. Mode encoding means; shape encoding means for encoding the shape signal for each block in the determined encoding mode to output a shape encoded signal; and the pixel value signal encoding the pixel value signal. A pixel value encoding unit that encodes the pixel value in a mode and outputs a pixel value encoded signal together with information on the pixel value encoding mode.
【請求項29】 請求項26記載の画像符号化方法によ
り画像信号を符号化して得られる画像符号化信号を復号
化する画像復号化装置であって、 符号化側からのモード符号化信号を復号化して、上記形
状信号が画面内符号化モード,第1の画面間符号化モー
ド,及び第2の画面間符号化モードの何れの符号化モー
ドでもって符号化されているかを示す符号化モード信号
を生成するモード復号化手段と、 符号化側からの形状符号化信号に、上記符号化モードに
対応する復号化処理を各ブロック毎に施して形状信号を
生成する形状復号化手段と、 符号化側からの画素値符号化信号を、画素値符号化モー
ドを示す符号化側からの情報に基づいて復号化して画素
値信号を生成する画素値復号化手段とを備えたことを特
徴とする画像復号化装置。
29. An image decoding apparatus for decoding an image encoded signal obtained by encoding an image signal by the image encoding method according to claim 26, wherein the mode encoding signal from the encoding side is decoded. And an encoding mode signal indicating which of the encoding modes of the shape signal has been encoded in the intra-screen encoding mode, the first inter-picture encoding mode, and the second inter-picture encoding mode Mode decoding means for generating a shape signal from the encoding side, and performing a decoding process corresponding to the above-described coding mode for each block to generate a shape signal. Pixel value decoding means for decoding a pixel value encoded signal from the encoding side based on information from the encoding side indicating the pixel value encoding mode to generate a pixel value signal. Decryption device.
【請求項30】 画像処理をソフトウエアにより行うた
めの画像処理プログラムを格納したデータ記憶媒体であ
って、 上記画像処理プログラムは、請求項26記載の画像符号
化方法による画像信号の符号化処理を、コンピュータに
行わせるための符号化処理プログラムであることを特徴
とするデータ記憶媒体。
30. A data storage medium storing an image processing program for performing image processing by software, wherein the image processing program performs an image signal encoding process according to the image encoding method according to claim 26. A data storage medium, which is an encoding processing program to be executed by a computer.
【請求項31】 画像処理をソフトウエアにより行うた
めの画像処理プログラムを格納したデータ記憶媒体であ
って、 上記画像処理プログラムは、請求項27記載の画像復号
化方法による画像符号化信号の復号化処理を、コンピュ
ータに行わせるための復号化処理プログラムであること
を特徴とするデータ記憶媒体。
31. A data storage medium storing an image processing program for performing image processing by software, wherein the image processing program decodes an encoded image signal by the image decoding method according to claim 27. A data storage medium, which is a decryption processing program for causing a computer to perform processing.
【請求項32】 画面に対応する画像信号を、該画面を
構成する、所定の信号処理単位となるビデオパケット領
域に対応するよう分割し、上記ビデオパケット領域に対
応する画像信号を構成する複数の画素値を、所定数の画
素からなるブロックに対応するようグループ化し、該グ
ループ化した画素値をブロック毎に順次符号化し、符号
化した画素値を上記ビデオパケット領域毎に出力する画
像符号化方法であって、 符号化処理の対象となる対象ブロック内の画素の画素値
に対して、符号化処理が施された符号化済画素を参照画
素とする符号化処理を施す際、 該対象ブロックが属する対象ビデオパケット領域の外側
に位置する画素が上記参照画素となる場合は、該参照画
素の画素値を、該対象ビデオパケット領域内に位置する
画素の画素値に基づいて生成した擬似画素値と置き換
え、該擬似画素値を参照して、上記対象ブロック内の画
素値の符号化処理を行うことを特徴とする画像符号化方
法。
32. An image signal corresponding to a screen is divided so as to correspond to a video packet area serving as a predetermined signal processing unit constituting the screen, and a plurality of image signals forming an image signal corresponding to the video packet area are divided. An image coding method for grouping pixel values so as to correspond to a block composed of a predetermined number of pixels, sequentially coding the grouped pixel values for each block, and outputting the coded pixel values for each video packet area When performing an encoding process on a pixel value of a pixel in a target block to be subjected to the encoding process with the encoded pixel subjected to the encoding process as a reference pixel, When a pixel located outside the target video packet area to which the pixel belongs is the reference pixel, the pixel value of the reference pixel is determined based on the pixel value of the pixel located in the target video packet area. There replaced with pseudo pixel value generated, with reference to pseudo pixel value, the image coding method characterized by performing encoding of the pixel values in the target block.
【請求項33】 請求項32記載の画像符号化方法にお
いて、 上記擬似画素値として、上記対象ビデオパケット領域の
外側に位置する参照画素から最も近い、対象ビデオパケ
ット内の画素の画素値を用いることを特徴とする画像符
号化方法。
33. The image encoding method according to claim 32, wherein a pixel value of a pixel in the target video packet closest to a reference pixel located outside the target video packet area is used as the pseudo pixel value. An image encoding method characterized by the following.
【請求項34】 画面に対応する画像信号を、該画面を
構成する、所定の信号処理単位となるビデオパケット領
域に対応するよう分割し、上記ビデオパケット領域に対
応する画像信号を構成する複数の画素値を、所定数の画
素からなるブロックに対応するようグループ化し、該グ
ループ化した画素値をブロック毎に順次符号化し、符号
化した画素値を上記ビデオパケット領域毎に出力する画
像符号化方法であって、 上記各ブロックに対する符号化処理を、各ブロックに対
してどのような種類の符号化処理が施されるかを示す、
各ブロック毎に設定された符号化モードを参照して行
い、 この際、上記対象ブロックが属する対象ビデオパケット
領域の外側に位置するブロックが、符号化モードを参照
される参照ブロックとなる場合は、該参照ブロックの符
号化モードを、該対象ビデオパケット領域内に位置する
ブロックの符号化モードに基づいて生成した擬似符号化
モードと置き換え、該擬似符号化モードを参照して、上
記対象ブロックの符号化処理を行うことを特徴とする画
像符号化方法。
34. An image signal corresponding to a screen is divided so as to correspond to a video packet area constituting a predetermined signal processing unit constituting the screen, and a plurality of image signals forming an image signal corresponding to the video packet area are divided. An image coding method for grouping pixel values so as to correspond to a block composed of a predetermined number of pixels, sequentially coding the grouped pixel values for each block, and outputting the coded pixel values for each video packet area Wherein the encoding process for each block indicates what type of encoding process is performed for each block,
Performing by referring to the encoding mode set for each block. At this time, if the block located outside the target video packet area to which the target block belongs is a reference block that refers to the encoding mode, The coding mode of the reference block is replaced with a pseudo coding mode generated based on the coding mode of a block located in the target video packet area, and the code of the target block is referred to by referring to the pseudo coding mode. An image encoding method characterized by performing an encoding process.
【請求項35】 請求項34記載の画像符号化方法にお
いて、 上記擬似符号化モードとして、上記参照ブロックから最
も近い、対象ビデオパケット内のブロックの符号化モー
ドを用いることを特徴とする画像符号化方法。
35. The image coding method according to claim 34, wherein a coding mode of a block in the target video packet closest to the reference block is used as the pseudo coding mode. Method.
【請求項36】 画面に対応する画像信号を、該画面を
構成する、所定の信号処理単位となるビデオパケット領
域に対応するよう分割し、上記ビデオパケット領域に対
応する画像信号を構成する複数の画素値を、所定数の画
素からなるブロックに対応するようグループ化し、該グ
ループ化した画素値をブロック毎に順次符号化し、符号
化した画素値を上記ビデオパケット領域毎に出力する画
像符号化方法であって、 符号化処理の対象となる対象ブロックの周辺に位置する
ブロックを参照ブロックとし、 上記各ブロックに対する符号化処理が非エラー耐性モー
ドでもって行われる場合は、上記参照ブロックとして、
該符号化処理がすでに施されている符号化済画面におけ
るブロックを用い、 上記各ブロックに対する符号化処理がエラー耐性モード
でもって行われる場合は、上記参照ブロックとして、対
象ビデオパケット領域内の、符号化処理がすでに施され
ている符号化済ブロックのみを用い、 上記参照ブロックの符号化モードに基づいて、非エラー
耐性モードとエラー耐性モードで共通した符号化方法に
よって各ブロックの符号化処理を行うことを特徴とする
画像符号化方法。
36. An image signal corresponding to a screen is divided so as to correspond to a video packet area serving as a predetermined signal processing unit constituting the screen, and a plurality of image signals forming an image signal corresponding to the video packet area are divided. An image coding method for grouping pixel values so as to correspond to a block composed of a predetermined number of pixels, sequentially coding the grouped pixel values for each block, and outputting the coded pixel values for each video packet area When a block located around a target block to be subjected to the encoding process is set as a reference block, and when the encoding process for each of the blocks is performed in the non-error-resistant mode, the reference block is
When using the blocks in the coded screen on which the coding process has already been performed and the coding process for each of the blocks is performed in the error resilience mode, the code in the target video packet area is used as the reference block. The coding process of each block is performed by using a coding method common to the non-error resilience mode and the error resilience mode based on the coding mode of the reference block, using only the coded blocks that have already been subjected to the coding process. An image coding method characterized by the above-mentioned.
【請求項37】 画面に対応する画像信号を、該画面を
構成する、所定の信号処理単位となるビデオパケット領
域に対応するよう分割し、上記ビデオパケット領域に対
応する画像信号を構成する複数の画素値を、所定数の画
素からなるブロックに対応するようグループ化し、該グ
ループ化した画素値をブロック毎に順次符号化し、符号
化した画素値を上記ビデオパケット領域毎に出力した画
像符号化信号を復号化する画像復号化方法であって、 復号化処理の対象となる対象ブロック内の画素の画素値
に対して、復号化処理が施された復号化済画素を参照画
素とする復号化処理を施す際、 該対象ブロックが属する対象ビデオパケット領域の外側
に位置する画素が上記参照画素となる場合は、該参照画
素の画素値を、該対象ビデオパケット領域内に位置する
画素の画素値に基づいて生成した擬似画素値と置き換
え、該擬似画素値を参照して、上記対象ブロック内の画
素値の復号化処理を行うことを特徴とする画像復号化方
法。
37. An image signal corresponding to a screen is divided so as to correspond to a video packet area serving as a predetermined signal processing unit constituting the screen, and a plurality of image signals forming an image signal corresponding to the video packet area are divided. An image-encoded signal in which pixel values are grouped so as to correspond to a block composed of a predetermined number of pixels, the grouped pixel values are sequentially encoded for each block, and the encoded pixel values are output for each video packet area. An image decoding method for decoding a pixel value of a pixel in a target block to be decoded using a decoded pixel subjected to the decoding process as a reference pixel When the pixel located outside the target video packet area to which the target block belongs is the reference pixel, the pixel value of the reference pixel is set in the target video packet area. Replaced with pseudo pixel value generated based on the pixel values of pixels positioned, with reference to the pseudo pixel value, the image decoding method and performing a decoding process of the pixel values in the target block.
【請求項38】 請求項33記載の画像符号化方法によ
り符号化された画像符号化信号を復号化する画像復号化
方法であって、 復号化処理の対象となる対象ブロック内の画素の画素値
に対して、該対象ブロック周辺に位置する画素を参照画
素とする復号化処理を施す際、 該対象ブロックが属する対象ビデオパケット領域の外側
に位置する画素が上記参照画素となる場合は、該参照画
素の画素値を、該参照画素から最も近い、該対象ビデオ
パケット領域内における画素の画素値と置き換え、該置
換した画素値を参照して、上記対象ブロック内の画素値
の復号化処理を行うことを特徴とする画像復号化方法。
38. An image decoding method for decoding an image encoded signal encoded by the image encoding method according to claim 33, wherein a pixel value of a pixel in a target block to be decoded is set. When performing a decoding process using a pixel located around the target block as a reference pixel, when the pixel located outside the target video packet area to which the target block belongs becomes the reference pixel, The pixel value of the pixel is replaced with the pixel value of the pixel in the target video packet area closest to the reference pixel, and decoding processing of the pixel value in the target block is performed with reference to the replaced pixel value. An image decoding method, characterized in that:
【請求項39】 請求項34記載の画像符号化方法によ
り符号化された画像符号化信号を復号化する画像復号化
方法であって、 復号化処理の対象となる対象ブロックに対して、該対象
ブロック周辺に位置するブロックを参照ブロックとする
復号化処理を施す際、 該対象ブロックが属する対象ビデオパケット領域の外側
に位置するブロックが、上記参照ブロックとなる場合
は、該参照ブロックの符号化モードを、該対象ビデオパ
ケット領域内に位置するブロックの符号化モードに基づ
いて生成した擬似符号化モードと置き換え、該擬似符号
化モードを参照して、上記対象ブロックに対する復号化
処理を行うことを特徴とする画像復号化方法。
39. An image decoding method for decoding an image-encoded signal encoded by the image encoding method according to claim 34, wherein said object block is a target block to be decoded. When performing a decoding process using a block located around the block as a reference block, if the block located outside the target video packet area to which the target block belongs is the reference block, the coding mode of the reference block is set. Is replaced with a pseudo-coding mode generated based on a coding mode of a block located in the target video packet area, and decoding processing on the target block is performed with reference to the pseudo-coding mode. Image decoding method.
【請求項40】 請求項35記載の画像符号化方法によ
り符号化された画像符号化信号を復号化する画像復号化
方法であって、 復号化処理の対象となる対象ブロックに対して、該対象
ブロック周辺に位置するブロックを参照ブロックとする
復号化処理を施す際、 該対象ブロックが属する対象ビデオパケット領域の外側
に位置するブロックが上記参照ブロックとなる場合は、
該参照ブロックの符号化モードを、該参照ブロックから
最も近い、該対象ビデオパケット領域内におけるブロッ
クの符号化モードと置き換え、該置換した符号化モード
を参照して、上記対象ブロックに対する復号化処理を行
うことを特徴とする画像復号化方法。
40. An image decoding method for decoding an image-encoded signal encoded by the image encoding method according to claim 35, wherein a target block to be subjected to decoding processing is When performing a decoding process using a block located around the block as a reference block, if a block located outside the target video packet area to which the target block belongs is the reference block,
The coding mode of the reference block is replaced with the coding mode of the block in the target video packet area closest to the reference block, and decoding processing for the target block is performed with reference to the replaced coding mode. Performing an image decoding method.
【請求項41】 請求項36記載の画像符号化方法によ
り符号化した画像符号化信号を復号化する画像復号化方
法であって、 復号化処理の対象となる対象ブロック内の画素の画素値
に対して、該対象ブロック周辺に位置するブロックを参
照ブロックとする復号化処理を施す際、 上記各ブロックに対する符号化処理が非エラー耐性モー
ドでもって行われる場合は、上記参照ブロックとして、
該復号化処理がすでに施されている復号化済画面におけ
るブロックを用い、 上記各ブロックに対する符号化処理がエラー耐性モード
でもって行われる場合は、上記参照ブロックとして、対
象ビデオパケット領域内の、復号化処理がすでに施され
ている復号化済ブロックのみを用い、 上記参照ブロックの符号化モードに基づいて、非エラー
耐性モードとエラー耐性モードで共通した復号化方法に
よって各ブロックの復号化処理を行うことを特徴とする
画像復号化方法。
41. An image decoding method for decoding an image encoded signal encoded by the image encoding method according to claim 36, wherein a pixel value of a pixel in a target block to be decoded is calculated. On the other hand, when performing a decoding process using a block located around the target block as a reference block, when the coding process for each of the blocks is performed in the non-error-resistant mode,
When using the blocks in the decoded screen to which the decoding process has already been performed and the coding process for each block is performed in the error resilience mode, the decoding in the target video packet area as the reference block is performed. Only the decoded blocks that have been subjected to the decoding process are used, and the decoding process of each block is performed by the decoding method common to the non-error-resistant mode and the error-resistant mode based on the coding mode of the reference block. An image decoding method, characterized in that:
【請求項42】 画面に対応する画像信号を、該画面を
構成する、所定の信号処理単位となるビデオパケット領
域に対応するよう分割し、上記ビデオパケット領域に対
応する画像信号を構成する複数の画素値を、所定数の画
素からなるブロックに対応するようグループ化し、該グ
ループ化した画素値をブロック毎に順次符号化し、符号
化した画素値を上記ビデオパケット領域毎に出力する画
像符号化装置であって、 符号化処理が施された符号化済画素を参照画素とし、そ
の画素値を参照して各ブロックに対応する画素値を符号
化する符号化器と、 符号化画素値を記憶する記憶手段と、 該対象ブロックが属する対象ビデオパケット領域の外側
に位置する画素が上記参照画素となる場合は、該参照画
素の画素値を、該対象ビデオパケット領域内に位置する
画素の画素値に基づいて生成した擬似画素値と置き換え
て出力し、対象ビデオパケット内に位置する画素が上記
参照画素となる場合は、上記記憶手段に蓄積された符号
化画素値を、上記参照画素として上記符号化器に出力す
るビデオパケット外画素値生成手段とを備えたことを特
徴とする画像符号化装置。
42. An image signal corresponding to a screen is divided so as to correspond to a video packet area serving as a predetermined signal processing unit constituting the screen, and a plurality of image signals forming an image signal corresponding to the video packet area are divided. An image encoding apparatus that groups pixel values into groups corresponding to blocks of a predetermined number of pixels, sequentially encodes the grouped pixel values for each block, and outputs the encoded pixel values for each video packet area An encoder for encoding a pixel value corresponding to each block by referring to the encoded pixel subjected to the encoding process as a reference pixel and referring to the pixel value, and storing the encoded pixel value Storage means, and when a pixel located outside the target video packet area to which the target block belongs is the reference pixel, the pixel value of the reference pixel is stored in the target video packet area. The pixel value is replaced with a pseudo pixel value generated based on the pixel value of the located pixel and output.If the pixel located in the target video packet is the reference pixel, the encoded pixel value stored in the storage unit is An image encoding apparatus, comprising: a video packet extra pixel value generation unit that outputs to the encoder as the reference pixel.
【請求項43】 請求項42記載の画像符号化装置にお
いて、 上記ビデオパケット外画素値生成手段は、上記擬似画素
値として、上記対象ビデオパケット領域の外側に位置す
る参照画素から最も近い、対象ビデオパケット内の画素
の画素値を出力するものであることを特徴とする画像符
号化装置。
43. The image encoding apparatus according to claim 42, wherein said pixel value outside video packet generation means is configured to generate, as said pseudo pixel value, a target video closest to a reference pixel located outside said target video packet area. An image encoding device for outputting a pixel value of a pixel in a packet.
【請求項44】 画面に対応する画像信号を、該画面を
構成する、所定の信号処理単位となるビデオパケット領
域に対応するよう分割し、上記ビデオパケット領域に対
応する画像信号を構成する複数の画素値を、所定数の画
素からなるブロックに対応するようグループ化し、該グ
ループ化した画素値をブロック毎に順次符号化し、符号
化した画素値を上記ビデオパケット領域毎に出力する画
像符号化装置であって、 符号化処理が施された符号化済ブロックを参照ブロック
とし、その符号化モードを参照して各ブロックに対応す
る符号化モード値を符号化する符号化器と、 符号化した符号化モード値を記憶する記憶手段と、 該対象ブロックが属する対象ビデオパケット領域の外側
に位置するブロックが上記参照ブロックとなる場合は、
該参照ブロックの符号化モード値を、該対象ビデオパケ
ット領域内に位置するブロックの符号化モード値に基づ
いて生成した擬似符号化モードと置き換えて出力し、対
象ビデオパケット内に位置するブロックが上記参照ブロ
ックとなる場合は、上記記憶手段に蓄積された符号化モ
ード値を、上記参照ブロックの符号化モード値として上
記符号化器に出力するビデオパケット外符号化モード値
生成手段とを備えたことを特徴とする画像符号化装置。
44. An image signal corresponding to a screen is divided so as to correspond to a video packet area serving as a predetermined signal processing unit constituting the screen, and a plurality of image signals forming an image signal corresponding to the video packet area are divided. An image encoding apparatus that groups pixel values into groups corresponding to blocks of a predetermined number of pixels, sequentially encodes the grouped pixel values for each block, and outputs the encoded pixel values for each video packet area An encoder that encodes the encoded mode value corresponding to each block by referring to the encoded block subjected to the encoding process as a reference block, and referring to the encoding mode; and an encoded code. Storage means for storing a generalization mode value; and when a block located outside the target video packet area to which the target block belongs is the reference block,
The coding mode value of the reference block is replaced with the pseudo coding mode generated based on the coding mode value of the block located in the target video packet area, and the block is located in the target video packet. A video packet extra coding mode value generating means for outputting the coding mode value stored in the storage means as the coding mode value of the reference block to the encoder when the reference block is used. An image encoding device characterized by the above-mentioned.
【請求項45】 請求項44記載の画像符号化装置にお
いて、 上記ビデオパケット外符号化モード値生成手段は、上記
擬似符号化モードとして、該参照ブロックから最も近
い、対象ビデオパケット内のブロックの符号化モードを
符号化器に出力するものであることを特徴とする画像符
号化装置。
45. The image coding apparatus according to claim 44, wherein said extra-video-packet encoding mode value generation means encodes a code of a block in a target video packet closest to said reference block as said pseudo-encoding mode. An image encoding apparatus for outputting an encoding mode to an encoder.
【請求項46】 画面に対応する画像信号を、該画面を
構成する、所定の信号処理単位となるビデオパケット領
域に対応するよう分割し、上記ビデオパケット領域に対
応する画像信号を構成する複数の画素値を、所定数の画
素からなるブロックに対応するようグループ化し、該グ
ループ化した画素値をブロック毎に順次符号化し、符号
化した画素値を上記ビデオパケット領域毎に出力する画
像符号化装置であって、 符号化処理が施された符号化済ブロックを参照ブロック
とし、その符号化モードを参照して各ブロックに対応す
る符号化モード値を符号化する符号化器と、 符号化した符号化モード値を記憶する記憶手段と、 上記各ブロックに対する符号化処理がエラー耐性モード
でもって行われる場合は、対象ビデオパケット内のブロ
ックの符号化モードのみを参照して参照符号化モード値
を生成し、上記各ブロックに対する符号化処理が非エラ
ー耐性モードでもって行われる場合は、上記対象ビデオ
パケット内のブロックの符号化モードとともに、符号化
済画面内のブロックの符号化モードを参照して参照符号
化モード値を生成して出力する参照符号化モード値生成
手段とを備えたことを特徴とする画像符号化装置。
46. An image signal corresponding to a screen is divided so as to correspond to a video packet area constituting a predetermined signal processing unit constituting the screen, and a plurality of image signals forming an image signal corresponding to the video packet area are divided. An image encoding apparatus that groups pixel values into groups corresponding to blocks of a predetermined number of pixels, sequentially encodes the grouped pixel values for each block, and outputs the encoded pixel values for each video packet area An encoder that encodes the encoded mode value corresponding to each block by referring to the encoded block subjected to the encoding process as a reference block, and referring to the encoding mode; and an encoded code. Storage means for storing an encoding mode value; and when encoding processing for each of the blocks is performed in the error resilience mode, a code A reference encoding mode value is generated with reference to only the encoding mode, and when the encoding process for each of the blocks is performed in the non-error tolerant mode, the encoding is performed together with the encoding mode of the block in the target video packet. An image coding apparatus, comprising: a reference coding mode value generation unit that generates and outputs a reference coding mode value with reference to a coding mode of a block in a converted screen.
【請求項47】 画面に対応する画像信号を、該画面を
構成する、所定の信号処理単位となるビデオパケット領
域に対応するよう分割し、上記ビデオパケット領域に対
応する画像信号を構成する複数の画素値を、所定数の画
素からなるブロックに対応するようグループ化し、該グ
ループ化した画素値をブロック毎に順次符号化し、符号
化した画素値を上記ビデオパケット領域毎に出力した画
像符号化信号を復号化する画像復号化装置であって、 復号化処理が施された復号化済画素を参照画素とし、そ
の画素値を参照して各ブロックに対応する符号化画素値
を復号化する復号化器と、 復号化した画素値を記憶する記憶手段と、 該対象ブロックが属する対象ビデオパケット領域の外側
に位置する画素が上記参照画素となる場合は、該参照画
素の画素値を、該対象ビデオパケット領域内に位置する
画素の画素値に基づいて生成した擬似画素値と置き換
え、対象ビデオパケット内に位置する画素が上記参照画
素となる場合は、上記記憶手段に蓄積された画素値を、
上記参照画素として、上記復号化器に出力するビデオパ
ケット外画素値生成手段とを備えたことを特徴とする画
像復号化装置。
47. An image signal corresponding to a screen is divided so as to correspond to a video packet area serving as a predetermined signal processing unit constituting the screen, and a plurality of image signals forming an image signal corresponding to the video packet area are divided. An image-encoded signal in which pixel values are grouped so as to correspond to a block composed of a predetermined number of pixels, the grouped pixel values are sequentially encoded for each block, and the encoded pixel values are output for each video packet area. An image decoding apparatus for decoding a decoded pixel as a reference pixel, and decoding an encoded pixel value corresponding to each block with reference to the pixel value. A storage unit for storing the decoded pixel value; and a pixel located outside the target video packet area to which the target block belongs is the reference pixel. The elementary value is replaced with a pseudo pixel value generated based on the pixel value of a pixel located in the target video packet area. If the pixel located in the target video packet is the reference pixel, the pixel value is stored in the storage unit. Pixel value
An image decoding apparatus, comprising: a video packet extra pixel value generation unit that outputs to the decoder as the reference pixel.
【請求項48】 請求項47記載の画像復号化装置にお
いて、 上記ビデオパケット外画素値生成手段は、上記擬似画素
値として、上記対象ビデオパケット領域の外側に位置す
る参照画素から最も近い、対象ビデオパケット内の画素
の画素値を出力するものであることを特徴とする画像復
号化装置。
48. The video decoding apparatus according to claim 47, wherein the pixel value outside the video packet generation unit is configured to generate, as the pseudo pixel value, a target video closest to a reference pixel located outside the target video packet area. An image decoding apparatus for outputting a pixel value of a pixel in a packet.
【請求項49】 画面に対応する画像信号を、該画面を
構成する、所定の信号処理単位となるビデオパケット領
域に対応するよう分割し、上記ビデオパケット領域に対
応する画像信号を構成する複数の画素値を、所定数の画
素からなるブロックに対応するようグループ化し、該グ
ループ化した画素値をブロック毎に順次符号化し、符号
化した画素値を上記ビデオパケット領域毎に出力した画
像符号化信号を復号化する画像復号化装置であって、 符号化処理が施された符号化済ブロックを参照ブロック
とし、その符号化モードを参照して各ブロックに対応す
る符号化モード値を符号化する符号化器と、 復号化した符号化モード値を記憶する記憶手段と、 該対象ブロックが属する対象ビデオパケット領域の外側
に位置するブロックが上記参照ブロックとなる場合は、
該参照ブロックの符号化モード値を、該対象ビデオパケ
ット領域内に位置するブロックの符号化モード値に基づ
いて生成した擬似符号化モードと置き換え、対象ビデオ
パケット内に位置するブロックが上記参照ブロックとな
る場合は、上記記憶手段に蓄積された符号化モード値
を、上記参照ブロックの符号化モード値として、上記復
号化器に出力するビデオパケット外符号化モード値生成
手段とを備えたことを特徴とする画像復号化装置。
49. An image signal corresponding to a screen is divided so as to correspond to a video packet area serving as a predetermined signal processing unit constituting the screen, and a plurality of image signals forming an image signal corresponding to the video packet area are divided. An image-encoded signal in which pixel values are grouped so as to correspond to a block composed of a predetermined number of pixels, the grouped pixel values are sequentially encoded for each block, and the encoded pixel values are output for each video packet area. An image decoding device that decodes an encoded block, wherein an encoded block subjected to encoding processing is used as a reference block, and an encoding mode value corresponding to each block is encoded with reference to the encoding mode. A storage unit for storing the decoded encoding mode value; and a block located outside the target video packet area to which the target block belongs. If the
The coding mode value of the reference block is replaced with a pseudo coding mode generated based on the coding mode value of the block located in the target video packet area, and the block located in the target video packet is referred to as the reference block. If not, the coding mode value stored in the storage means is set as the coding mode value of the reference block, and the video packet extra coding mode value generating means for outputting to the decoder is provided. Image decoding device.
【請求項50】 請求項49記載の画像復号化装置にお
いて、 上記ビデオパケット外符号化モード値生成手段は、上記
擬似符号化モード値として、上記対象ビデオパケット領
域の外側に位置する参照ブロックから最も近い、対象ビ
デオパケット内のブロックの符号化モード値を出力する
ものであることを特徴とする画像復号化装置。
50. The image decoding apparatus according to claim 49, wherein said video packet extra coding mode value generation means determines the pseudo coding mode value from a reference block located outside the target video packet area. An image decoding apparatus for outputting an encoding mode value of a block in a close video packet of a target video packet.
【請求項51】 画面に対応する画像信号を、該画面を
構成する、所定の信号処理単位となるビデオパケット領
域に対応するよう分割し、上記ビデオパケット領域に対
応する画像信号を構成する複数の画素値を、所定数の画
素からなるブロックに対応するようグループ化し、該グ
ループ化した画素値をブロック毎に順次符号化し、符号
化した画素値を上記ビデオパケット領域毎に出力した画
像符号化信号を復号化する画像復号化装置であって、 復号化処理が施された復号化済ブロックを参照ブロック
とし、その符号化モードを参照して各ブロックに対応す
る符号化モード値を復号化する復号化器と、 復号化した符号化モード値を記憶する記憶手段と、 上記各ブロックに対する復号化処理がエラー耐性モード
でもって行われる場合は、対象ビデオパケット内のブロ
ックの符号化モードのみを参照して参照符号化モード値
を生成し、上記各ブロックに対する復号化処理が非エラ
ー耐性モードでもって行われる場合は、上記対象ビデオ
パケット内のブロックの符号化モードとともに、復号化
済画面内のブロックの符号化モードを参照して参照符号
化モード値を生成して出力する参照符号化モード値生成
手段とを備えたことを特徴とする画像復号化装置。
51. An image signal corresponding to a screen is divided so as to correspond to a video packet area constituting a predetermined signal processing unit constituting the screen, and a plurality of image signals forming an image signal corresponding to the video packet area are divided. An image-encoded signal in which pixel values are grouped so as to correspond to a block composed of a predetermined number of pixels, the grouped pixel values are sequentially encoded for each block, and the encoded pixel values are output for each video packet area. An image decoding apparatus for decoding a decoded block, wherein a decoded block subjected to decoding processing is used as a reference block, and a decoding mode value corresponding to each block is decoded with reference to the coding mode. And a storage means for storing the decoded coding mode value. When the decoding process for each of the blocks is performed in the error resilience mode, A reference encoding mode value is generated with reference to only the encoding mode of the block in the packet, and when the decoding process for each block is performed in the non-error-resistant mode, the code of the block in the target video packet is encoded. Decoding reference value generating means for generating and outputting a reference coding mode value with reference to the coding mode of the block in the decoded screen together with the coding mode .
【請求項52】 画像処理をソフトウエアにより行うた
めの画像処理プログラムを格納したデータ記憶媒体であ
って、 上記画像処理プログラムは、請求項32,34,36の
いずれかに記載の画像符号化方法による画像信号の符号
化処理を、コンピュータに行わせるための符号化処理プ
ログラムであることを特徴とするデータ記憶媒体。
52. A data storage medium storing an image processing program for performing image processing by software, wherein the image processing program is an image encoding method according to any one of claims 32, 34, and 36. A data storage medium, which is an encoding processing program for causing a computer to perform an encoding process on an image signal by the computer.
【請求項53】 画像処理をソフトウエアにより行うた
めの画像処理プログラムを格納したデータ記憶媒体であ
って、 上記画像処理プログラムは、請求項37,39,41の
いずれかに記載の画像復号化方法による画像符号化信号
の復号化処理を、コンピュータに行わせるための復号化
処理プログラムであることを特徴とするデータ記憶媒
体。
53. A data storage medium storing an image processing program for performing image processing by software, wherein the image processing program is an image decoding method according to any one of claims 37, 39, and 41. A data storage medium, which is a decoding processing program for causing a computer to perform decoding processing of an image coded signal according to (1).
JP30132398A 1997-10-23 1998-10-22 Image encoding method and image decoding method Pending JPH11220735A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30132398A JPH11220735A (en) 1997-10-23 1998-10-22 Image encoding method and image decoding method

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29114097 1997-10-23
JP9-291140 1997-10-24
JP29303297 1997-10-24
JP9-293032 1997-10-24
JP30132398A JPH11220735A (en) 1997-10-23 1998-10-22 Image encoding method and image decoding method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11220735A true JPH11220735A (en) 1999-08-10

Family

ID=27337632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30132398A Pending JPH11220735A (en) 1997-10-23 1998-10-22 Image encoding method and image decoding method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11220735A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012034398A (en) * 2000-03-07 2012-02-16 Koninkl Philips Electronics Nv Resynchronization method which decodes video
CN103931193A (en) * 2011-09-21 2014-07-16 Lg电子株式会社 Method and an apparatus for encoding/decoding an image

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012034398A (en) * 2000-03-07 2012-02-16 Koninkl Philips Electronics Nv Resynchronization method which decodes video
CN103931193A (en) * 2011-09-21 2014-07-16 Lg电子株式会社 Method and an apparatus for encoding/decoding an image
US9756332B2 (en) 2011-09-21 2017-09-05 Lg Electronics Inc. Method and an apparatus for encoding/decoding an image
CN103931193B (en) * 2011-09-21 2017-11-21 Lg电子株式会社 The method and apparatus of encoding/decoding image

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5118127B2 (en) Adaptive encoder assisted frame rate upconversion
KR101053628B1 (en) Method for scalably encoding and decoding video signal
KR101055738B1 (en) Method and apparatus for encoding/decoding video signal using prediction information of intra-mode macro blocks of base layer
KR20060109279A (en) Method for scalably encoding and decoding video signal
JP2006505153A (en) Random access points in video coding
JPWO2012060459A1 (en) Moving image distribution system, moving image distribution method, and moving image distribution program
JPH0998429A (en) Digital video signal encoding device and decoding device therefor
US20050053290A1 (en) Video decoding apparatus
JP2001285876A (en) Image encoding device, its method, video camera, image recording device and image transmitting device
JP2000244927A (en) Moving picture transforming device
JP2001069514A (en) Coder, decoder and transmission system
JP4133346B2 (en) Intra coding of video data blocks by selection of prediction type
JPH11252559A (en) Transmissivity coder, transmissivity decoder, its method, structure of image data and data recording medium
JPH11220735A (en) Image encoding method and image decoding method
KR20060085150A (en) Method and apparatus for encoding/decoding video signal using prediction information of intra-mode macro blocks of base layer
KR100734141B1 (en) Method and Apparatus for a Temporal ? Spatial Scalable Encoding/Decoding Based on Multiple Reference Frames
JP3956081B2 (en) Encoding method for digital video including gray shape information
JP3197868B2 (en) Image encoding method, intra encoding control method, and data recording medium
JPH1132337A (en) Data structure for transmitting picture and encoding method and decoding method
KR100731884B1 (en) Method and Apparatus for a Temporal Scalable Encoding/Decoding Based on Multiple Reference Frames
JP2001086501A (en) Image coding method, intra coding control method, data recording medium, image coder, image decoder, image coding and decoding device and wireless image communication terminal
JPH10327410A (en) Data structure for image transmission, coding and decoding methods
JP3197893B2 (en) Wireless image communication terminal
KR100681920B1 (en) Method and apparatus for a spatial scalable encoding/decoding based on multiple reference frames
JP2002142225A (en) Image signal-coding device