JPH11213530A - Optical disk recording and reproducing device and optical disk discriminating method therefor and detection method for optical disk mischucking - Google Patents

Optical disk recording and reproducing device and optical disk discriminating method therefor and detection method for optical disk mischucking

Info

Publication number
JPH11213530A
JPH11213530A JP10018489A JP1848998A JPH11213530A JP H11213530 A JPH11213530 A JP H11213530A JP 10018489 A JP10018489 A JP 10018489A JP 1848998 A JP1848998 A JP 1848998A JP H11213530 A JPH11213530 A JP H11213530A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
optical disk
reproducing apparatus
optical disc
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10018489A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hisamitsu Tanaka
久光 田中
Motoyuki Suzuki
基之 鈴木
Yoshio Suzuki
芳夫 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP10018489A priority Critical patent/JPH11213530A/en
Publication of JPH11213530A publication Critical patent/JPH11213530A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To discriminate the kind of the optical disk inserted into a recording and reproducing device by detecting a sum signal and a focus error signal which are to be generated with respect to respective laser beams whose wavelengths are different and using these detected two signals. SOLUTION: Phisical characteristics of various kinds of optical disks including their reflectivities are different by the difference of their structures and this device is a device which discriminates kinds of the optical disks by utilizing these differences. This device discriminates a CD, a CD-R, a CD-RW, a one layered DVD, a two layered DVD, whether a disk is the disk provided with a cartridge or not, whether a disk is the disk of 8-cm or 12-cm by prescribed logics while using data such as the discrimination of a disk, the presence or absence of a cartridge, the detection of a mischucking (absence of a disk) the presence or absence of an FOK signal in a laser of 780 nm for CD and a laser of 650 nm for DVD, amplitude and focus error signal amplitude ratios of FEs in both wavelength lasers (FEDVD/FECD) and the difference between sum signal levels and so forth.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、円盤状の記録媒体
上に情報を記録した光ディスクから記録情報を読み出
し、かつ、再生する光ディスク記録再生装置に関し、特
に、かかる光ディスク記録再生装置は光ディスク単体及
びカートリッジ内に収められた光ディスクの記録再生に
対応しており、光ディスク記録再生装置へ挿入したディ
スクの種類を判別し、さらには、ミスチャッキングを検
出しすることの可能な光ディスク記録再生装置とそのた
めの光ディスク判別方法や光ディスクのミスチャッキン
グ判別方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an optical disk recording / reproducing apparatus for reading and reproducing recorded information from an optical disk having information recorded on a disk-shaped recording medium. An optical disk recording / reproducing device capable of recording / reproducing an optical disk contained in a cartridge, discriminating the type of the disk inserted into the optical disk recording / reproducing device, and further detecting mis-chucking. The present invention relates to an optical disk discrimination method and an optical disc mischucking determination method.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、円盤状のディスク上にピット等を
形成することによりに情報を記録した光情報記録媒体で
ある光ディスクから、その記録情報を光学的に読み出し
て再生する光ディスク記録再生装置には、例えば、CD
など種々の方式のものが知られており、かつ、既に実用
化されている。また、特に近年、その情報記録密度を高
め、大量の情報を記録できる光学記録媒体として、例え
ば、DVD(ディジタルビデオディスク)と呼ばれるも
のが提案されて注目を集めており、その記録情報を読み
出して再生する再生装置も、その一部は、既に市販され
ている。
2. Description of the Related Art Conventionally, an optical disk recording / reproducing apparatus for optically reading and reproducing recorded information from an optical disk which is an optical information recording medium on which information is recorded by forming pits or the like on a disk-shaped disk. Is, for example, a CD
Various types are known, and have already been put to practical use. Particularly, in recent years, as an optical recording medium capable of recording a large amount of information by increasing its information recording density, for example, a so-called DVD (digital video disc) has been proposed and attracted attention. A part of the reproducing apparatus for reproducing is already commercially available.

【0003】ところで、上記ディスクでCDやDVD―
ROM等は、通常、ディスク単体でトレー上に装着して
装置内に挿入されるが、特に、DVD―RAMでは、例
えば、添付の図16に示すように、カートリッジCと呼
ばれるケース内に収めて使用する場合があり、このカー
トリッジCもトレーTR上に装着可能とする必要があ
る。これらディスクの両形態(そのままで使用する形態
とカートリッジ内に収めて使用する形態)に対応するた
めには、トレーTRにはディスク単体用として8cm及
び12cmのディスク径にほぼ一致した案内溝G1、G
2が設けられ、また、カートリッジを固定するための爪
が設けられる。
[0003] By the way, a CD or a DVD is
A ROM or the like is usually mounted on a tray as a single disk and inserted into the apparatus. In particular, in the case of a DVD-RAM, for example, as shown in the attached FIG. In some cases, the cartridge C needs to be mountable on the tray TR. In order to cope with both forms of the disk (a form used as it is and a form used in a cartridge), the tray TR is provided with a guide groove G1 for a single disk, which is substantially equal to the disk diameter of 8 cm and 12 cm. G
2 are provided, and claws for fixing the cartridge are provided.

【0004】また、DVDはCDに比べてトラックピッ
チ及び最短ピット長を1/2以下にして記録密度を上げ
ることにより大容量化を実現している。そのため、光ビ
ームのスポットサイズをCDの1.6μm程度から0.
8μm程度に絞る必要がある。このため、CDの場合に
は、波長780nmのレーザとNA=0.4〜0.5の
対物レンズで構成された光ヘッドを用いて、DVDの場
合には、波長650nmのレーザとNA=0.6程度の
対物レンズで構成された光ヘッドを用いている。
[0004] In addition, the DVD achieves a large capacity by increasing the recording density by reducing the track pitch and the shortest pit length to 1/2 or less as compared with the CD. Therefore, the spot size of the light beam is changed from about 1.6 μm of the CD to 0.1 μm.
It is necessary to narrow down to about 8 μm. Therefore, in the case of a CD, an optical head composed of a laser having a wavelength of 780 nm and an objective lens having an NA of 0.4 to 0.5 is used, and in the case of a DVD, a laser having a wavelength of 650 nm and NA = 0. An optical head composed of about 0.6 objective lens is used.

【0005】また、かかるDVDやCDには、例えば、
記録した情報の再生のみが可能な記録媒体(DVD−R
OM、CD−ROM)や、一回の記録が可能な記録媒体
(CD−R)、さらには、複数回の記録が可能な記録媒
体(DVD−RAM、CD−RW)等、各種の記録媒体
が提案されている。なお、これら各種の記録媒体では、
特に、その反射率等において、その特性が異なってい
る。
[0005] Further, such DVDs and CDs include, for example,
A recording medium (DVD-R capable of only reproducing recorded information)
OM, CD-ROM), various types of recording media such as recording media (CD-R) capable of recording once, and recording media (DVD-RAM, CD-RW) capable of recording multiple times. Has been proposed. In addition, in these various recording media,
In particular, its characteristics are different in its reflectance and the like.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】このように、近年にお
いては、上記の様々な種類の記録媒体が普及してきてい
るが、これに伴い、かかる記録媒体から記録情報を再生
し、あるいは、情報を記録するための光ディスク記録再
生装置に対しては、これら各種の記録媒体に対しても、
最適な情報記録・再生機能を発揮することが要求されて
いる。しかしながら、上記従来技術のように、挿入され
たディスクの種類を、照射レーザ光に対する反射量のみ
から判別する方法では、正確で詳細な判別は困難であっ
た。
As described above, in recent years, the above-mentioned various types of recording media have become widespread. With this, recorded information is reproduced from such recording media or information is reproduced. For an optical disk recording / reproducing apparatus for recording, even for these various recording media,
It is required to exhibit optimal information recording / reproducing functions. However, in the method of determining the type of the inserted disk based only on the amount of reflection with respect to the irradiation laser beam as in the above-described related art, it has been difficult to make accurate and detailed determination.

【0007】すなわち、上述のように、近年、それぞれ
異なるレーザー光を使用して記録・再生を行う異なる種
類のディスク(例えば、CDとDVD)にも、さらに、
その特性により、複数の種類のディスクが存在しており
(例えば、CDの場合には、さらに、CD−ROM、C
D−RW、CD−R:DVDの場合には、DVD−RA
M、DVD−ROM1層、DVD−ROM2層等)、こ
れらのディスクの種類を正確に判別し、これにより、装
置をその記録再生動作に最適に設定することは、上記の
従来技術では、非常に困難であった。また、上記の従来
の装置では、装置内に挿入した光ディスクが完全にチャ
ッキングされていない状態、すなわち、ミスチャッキン
グ等についての検出は考慮されておらず、また、かかる
ミスチャッキングの検出も不可能であった。
That is, as described above, in recent years, different types of discs (for example, CD and DVD) which perform recording / reproduction using different laser beams, respectively,
Due to its characteristics, there are a plurality of types of disks (for example, in the case of a CD, a CD-ROM,
D-RW, CD-R: DVD-RA for DVD
M, one layer of DVD-ROM, two layers of DVD-ROM, etc.) and accurately discriminating the types of these discs, and thereby setting the apparatus optimally for the recording / reproducing operation, are extremely difficult in the above-mentioned conventional technology. It was difficult. Further, in the above-described conventional apparatus, the state where the optical disc inserted into the apparatus is not completely chucked, that is, detection of mis-chucking or the like is not considered, and detection of such mis-chucking is not considered. It was impossible.

【0008】そこで、本発明では、上述した従来技術に
おける問題点に鑑み、すなわち、近年広く普及してきて
いる多種多様な光ディスクを、記録再生用レーザ波長に
よる判別を含めて、さらに、その特性の違いによりその
種別を更に細かく判別することが可能な光ディスク記録
再生装置とそのための光ディスク判別方法を提供するこ
とを目的とする。
In view of the above-mentioned problems in the prior art, the present invention is based on the above-mentioned problems. That is, a variety of optical disks, which have been widely used in recent years, are distinguished by their characteristics, including discrimination based on the recording / reproducing laser wavelength. It is therefore an object of the present invention to provide an optical disk recording / reproducing apparatus capable of further discriminating the type thereof and an optical disk determining method therefor.

【0009】また、本発明では、上記の光ディスク記録
再生装置やそのための光ディスク判別方法に加え、やは
り、多種多様な光ディスクを、記録再生用レーザ波長に
よる判別を含めてその特性の違いによりその種別を細か
く判別するための他の光ディスク判別方法や、さらに
は、光ディスクのミスチャッキングを検出することの可
能な光ディスクのミスチャッキング検出方法を提供する
ことを目的とする。
Further, in the present invention, in addition to the above-described optical disk recording / reproducing apparatus and the optical disk discriminating method therefor, again, various types of optical disks are classified according to their characteristics including the discrimination based on the recording / reproducing laser wavelength. It is another object of the present invention to provide another optical disc discriminating method for fine discrimination, and a method for detecting an optical disc mischucking that can detect an optical disc mischucking.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】そこで、上記した目的を
達成するために、本発明により提供されるのは、まず、
少なくとも2種の波長の異なるレーザ光により記録情報
の記録・再生動作が可能な光ディスク記録再生装置であ
って、挿入した光ディスク表面でのレーザ光の反射量に
基づいて前記光ディスク記録再生装置で生成される和信
号とフォーカスエラー信号とを生成する手段を備えたも
のにおいて、さらに、前記生成される和信号とフォーカ
スエラー信号を、前記波長の異なるレーザ光のそれぞれ
に対して検出し、これら検出した前記波長の異なるレー
ザ光による前記和信号と前記フォーカスエラー信号とに
より、前記記録再生装置内に挿入された光ディスクの種
類を判別する手段を備えた光ディスク記録再生装置であ
る。
Therefore, in order to achieve the above-mentioned object, the present invention provides, first,
An optical disc recording / reproducing device capable of recording / reproducing recording information by at least two kinds of laser beams having different wavelengths, wherein the optical disc recording / reproducing device generates a recording information based on a reflection amount of the laser beam on an inserted optical disc surface. Means for generating a sum signal and a focus error signal, and further detecting the generated sum signal and the focus error signal for each of the laser beams having different wavelengths, and detecting the detected sum signal and the focus error signal. An optical disc recording / reproducing apparatus comprising means for determining a type of an optical disc inserted into the recording / reproducing apparatus based on the sum signal and the focus error signal by laser beams having different wavelengths.

【0011】また、本発明によれば、光ディスク記録再
生装置は、さらに、前記記録再生装置内に挿入した光デ
ィスクのミスチャッキングを検出する手段を備えること
も可能である。
Further, according to the present invention, the optical disk recording / reproducing apparatus can further comprise means for detecting mis-chucking of the optical disk inserted into the recording / reproducing apparatus.

【0012】また、本発明によれば、前記の光ディスク
記録再生装置は、さらに、上記得られたフォーカスエラ
ー信号のゼロクロスの回数に基づいて、前記記録再生装
置内に挿入された光ディスクの種類を判別する手段を備
えることも可能である。
According to the present invention, the optical disk recording / reproducing apparatus further determines the type of the optical disk inserted into the recording / reproducing apparatus based on the number of zero crossings of the obtained focus error signal. It is also possible to provide a means for performing.

【0013】また、やはり、上記した目的を達成するた
め、本発明によれば、少なくとも2種の波長の異なるレ
ーザ光により記録・再生動作が可能な光ディスク記録再
生装置内に挿入した光ディスクの種類を判別する判別方
法であって、前記光ディスク表面でのレーザ光の反射量
に基づいて前記光ディスク記録再生装置で生成される和
信号とフォーカスエラー信号とを、前記波長の異なるレ
ーザ光のそれぞれに対して検出し、これら検出した前記
波長の異なるレーザ光による前記和信号と前記フォーカ
スエラー信号とにより、前記記録再生装置内に挿入した
光ディスクの種類を判別する光ディスク判別方法が提供
される。
According to the present invention, in order to achieve the above-mentioned object, the type of an optical disk inserted into an optical disk recording / reproducing apparatus capable of performing recording / reproducing operations with at least two kinds of laser beams having different wavelengths. A discrimination method for discriminating, wherein a sum signal and a focus error signal generated by the optical disc recording / reproducing apparatus based on the amount of reflection of the laser light on the optical disc surface are compared for each of the laser lights having different wavelengths. There is provided an optical disc discriminating method for discriminating a type of an optical disc inserted into the recording / reproducing apparatus based on the detected sum signal and the focus error signal by the detected laser beams having different wavelengths.

【0014】また、本発明によれば、前記の光ディスク
判別方法において、さらに、前記波長の異なるレーザ光
による前記フォーカスエラー信号の比をにより、前記記
録再生装置内に挿入した光ディスクの種類を判別するこ
とも可能である。
According to the present invention, in the above-described optical disk determination method, further, the type of the optical disk inserted into the recording / reproducing apparatus is determined based on a ratio of the focus error signals by the laser beams having different wavelengths. It is also possible.

【0015】また、本発明によれば、少なくとも2種の
波長の異なるレーザ光により記録・再生動作が可能な光
ディスク記録再生装置内に挿入した光ディスクの種類を
判別する判別方法であって、前記光ディスク表面でのレ
ーザ光の反射量に基づいて前記光ディスク記録再生装置
により生成されるフォーカスエラー信号のゼロクロスの
回数に基づいて、前記記録再生装置内に挿入された光デ
ィスクの種類を判別する光ディスク判別方法が提供され
る。
Further, according to the present invention, there is provided a method for determining the type of an optical disk inserted into an optical disk recording / reproducing apparatus capable of performing recording / reproducing operations with at least two kinds of laser beams having different wavelengths, An optical disc discriminating method for discriminating a type of an optical disc inserted into the recording / reproducing apparatus based on the number of zero crossings of a focus error signal generated by the optical disc recording / reproducing apparatus based on a reflection amount of a laser beam on a surface. Provided.

【0016】加えて、上記した目的を達成するため、本
発明によれば、少なくとも2種の波長の異なるレーザ光
により記録・再生動作が可能な光ディスク記録再生装置
内に挿入した光ディスクのミスチャッキングを検出する
方法であって、前記波長の異なる2種のレーザ光のそれ
ぞれに対し、前記光ディスク記録再生装置の光ヘッドを
フォーカススイープ動作させ、このフォーカススイープ
動作の結果により光ディスクのミスチャッキングを判別
する光ディスクのミスチャッキング検出方法が提供され
ている。
In addition, according to the present invention, in order to achieve the above-mentioned object, mis-chucking of an optical disk inserted into an optical disk recording / reproducing apparatus capable of performing recording / reproducing operations with at least two kinds of laser beams having different wavelengths. A focus sweep operation of the optical head of the optical disk recording / reproducing apparatus with respect to each of the two types of laser beams having different wavelengths, and discriminating mis-chucking of the optical disk based on a result of the focus sweep operation. The present invention provides a method for detecting mis-chucking of an optical disc.

【0017】また、本発明では、前記の光ディスクのミ
スチャッキング検出方法において、前記複数種のレーザ
光のうち、まず、波長の長いレーザ光により前記フォー
カススイープ動作を行い、その後、波長の短いレーザ光
により前記フォーカススイープ動作を行うようにするこ
とも可能である。
According to the present invention, in the above-mentioned method for detecting mis-chucking of an optical disk, the focus sweep operation is first performed by using a laser beam having a long wavelength among the plurality of types of laser beams, and thereafter, a laser beam having a short wavelength is used. The focus sweep operation can be performed by light.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、添付の図面を参照しながら説明する。まず、添付の
図6には、本発明の実施の形態になる、各種の光ディス
クに対して情報を記録し、あるいは、その記録情報を再
生することの可能な、光ディスク記録再生装置の概略構
成が示されている。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. First, FIG. 6 of the accompanying drawings shows a schematic configuration of an optical disc recording / reproducing apparatus capable of recording information on various optical discs or reproducing the recorded information according to an embodiment of the present invention. It is shown.

【0019】この図6において、符号100は、本装置
により記録あるいは再生を行うため、トレイ等の上に載
せて装置内に挿入される媒体である光ディスクを示して
いる。なお、この光ディスク100は、例えば、添付の
図7に示すように円盤状の形状を有している。また、符
号200は、その内部に、所望の波長のレーザ光を発生
する発光素子である半導体レーザ210、発光されたレ
ーザ光を平行光にする集光用光学レンズ220、入射光
の一部を通過するすると共に他の一部を反射するハーフ
ミラー230、光の方向を変えるためのミラー240、
上記高密度記録媒体100の記録表面にレーザ光を所定
のビーム径に収束して照射するためのフォーカスレンズ
250、上記ハーフミラー230からの反射光を受光し
て検出する受光素子260等を備えた光学的再生手段で
ある光ピックアップを示している。
In FIG. 6, reference numeral 100 denotes an optical disk which is a medium placed on a tray or the like and inserted into the apparatus for recording or reproduction by the apparatus. The optical disc 100 has, for example, a disk shape as shown in FIG. Reference numeral 200 denotes a semiconductor laser 210, which is a light emitting element that generates laser light of a desired wavelength, a condensing optical lens 220 that converts emitted laser light into parallel light, and a part of incident light. A half mirror 230 that passes and reflects another part, a mirror 240 for changing the direction of light,
A focus lens 250 for irradiating the recording surface of the high-density recording medium 100 with a laser beam converging to a predetermined beam diameter, a light receiving element 260 for receiving and detecting reflected light from the half mirror 230, and the like. 2 shows an optical pickup as an optical reproducing means.

【0020】なお、本発明においては、図示しないが、
この光ピックアップ200には、上記CDとDVDに対
応して2種類の波長を有するレーザ光(CD用780n
mとDVD用650nm)を使用するため、2種類の半
導体レーザが搭載されている。また、例えば添付の図8
にも示すように、半導体レーザに対する対物レンズはデ
ィスク半径方向に回動させることにより、適宜、その切
り換えが可能な構造となっている。
In the present invention, although not shown,
The optical pickup 200 has a laser beam (780 n for CD) having two wavelengths corresponding to the CD and DVD.
m and 650 nm for DVD), two types of semiconductor lasers are mounted. Also, for example, FIG.
As shown in FIG. 2, the objective lens for the semiconductor laser has a structure in which the objective lens can be appropriately switched by rotating in the radial direction of the disk.

【0021】また、上記の図6において、符号300
は、上記光学的再生手段の受光素子260により検出し
て反射光を電気信号に変換して所定の処理を行うための
信号処理部であり、この信号処理部300は、光情報記
録媒体再生装置の全体の制御を行うために設けられたマ
イクロコンピュータ400に接続されており、種々の制
御を行う。すなわち、このマイクロコンピュータ400
は、さらに、レーザ駆動回路500、送り制御回路60
0、スピンドル制御回路700、二次元アクチュエータ
制御回路800に接続されている。
Also, in FIG.
Is a signal processing section for detecting light by the light receiving element 260 of the optical reproducing means, converting reflected light into an electric signal, and performing predetermined processing. The signal processing section 300 is an optical information recording medium reproducing apparatus. The microcomputer 400 is connected to a microcomputer 400 provided for controlling the entire system, and performs various controls. That is, this microcomputer 400
The laser drive circuit 500 and the feed control circuit 60
0, a spindle control circuit 700 and a two-dimensional actuator control circuit 800.

【0022】すなわち、上記の構成により、マイクロコ
ンピュータ400は、上記光学的再生手段である光ピッ
クアップ200の発光素子である、半導体レーザ210
へ供給する電流を制御してその発光強度を制御し、ま
た、送り制御用のモータ650の回転を制御することに
より、上記光学的再生手段200の高密度記録媒体10
0の半径方向での位置を制御する。図の符号660は、
上記送り制御用のモータ650の回転により光ピックア
ップ200を半径方向に移動するためのギアを示してい
る。
That is, with the above-described configuration, the microcomputer 400 can operate the semiconductor laser 210 as a light-emitting element of the optical pickup 200 as the optical reproducing means.
The current supplied to the optical reproducing unit 200 is controlled by controlling the emission intensity by controlling the current supplied to the optical reproducing unit 200 and controlling the rotation of the motor 650 for feed control.
Control the position in the 0 radial direction. Reference numeral 660 in the figure is
A gear for moving the optical pickup 200 in the radial direction by rotation of the feed control motor 650 is shown.

【0023】また、上記マイクロコンピュータ400
は、スピンドルを回転駆動するモータ750の回転を制
御し、二次元アクチュエータ制御回路800により、上
記光学ピックアップ200のフォーカスレンズ250の
フォーカス位置制御を、例えば、その作動手段として電
磁コイル850等を利用して、電磁的な作用により実現
している。なお、ここで、この二次元アクチュエータ制
御回路800により実現されるフォーカスの二次元の位
置制御とは、フォーカスレンズ250の上記高密度記録
媒体100の記録面に対して直角方向の位置制御に加
え、さらに、それに直角な半径方向の微小な位置調整に
よりトラックに追従するためのトラッキング位置制御と
が含まれる。
Also, the microcomputer 400
Controls the rotation of a motor 750 that rotationally drives a spindle, and controls the focus position of the focus lens 250 of the optical pickup 200 by the two-dimensional actuator control circuit 800. For example, the electromagnetic coil 850 or the like is used as the operating means. It is realized by electromagnetic action. The two-dimensional position control of the focus realized by the two-dimensional actuator control circuit 800 is, in addition to the position control of the focus lens 250 in the direction perpendicular to the recording surface of the high-density recording medium 100, Further, tracking position control for following a track by minute position adjustment in a radial direction perpendicular to the above is included.

【0024】次に、添付の図9には、上記本発明になる
光ディスク記録再生装置における、特に、光ピックアッ
プ200の受光素子260と、その出力信号を処理する
信号処理部300、さらには、その周辺部を含む詳細な
回路構成が示されている。
Next, FIG. 9 shows the optical disk recording / reproducing apparatus according to the present invention, in particular, the light receiving element 260 of the optical pickup 200, the signal processing section 300 for processing the output signal thereof, and A detailed circuit configuration including a peripheral portion is shown.

【0025】図に示すように、上記の受光素子260
は、例えば4個の検出部A、B、C、Dに分割されてお
り、上記光ディスク100の記録面で反射されてこの受
光素子260に入射した反射光は、これら分割された各
検出部によりそれぞれ電気信号に変換されて出力され
る。なお、これら分割された各検出部A、B、C、Dか
らの出力は、加算回路303、304に入力され、(A
+D)、(B+C)の加算が行われる。さらに、上記加
算回路303と304からの出力(A+D)、(B+
C)は、加算回路307に入力されており、これによ
り、上記各検出部A、B、C、Dからの出力の全てを加
算した(A+B+C+D)の和信号が出力される。
As shown in FIG.
Is divided into, for example, four detectors A, B, C, and D, and the reflected light reflected on the recording surface of the optical disc 100 and incident on the light receiving element 260 is detected by each of the divided detectors. Each is converted into an electric signal and output. The output from each of the divided detection units A, B, C, and D is input to addition circuits 303 and 304, and (A
+ D) and (B + C) are added. Further, the outputs (A + D), (B +
C) is input to the addition circuit 307, whereby a sum signal of (A + B + C + D) obtained by adding all the outputs from the detection units A, B, C, and D is output.

【0026】なお、上記の受光素子260の4個の検出
部は、それぞれ、検出した光量を、電気的信号、すなわ
ち、電圧信号に変換して出力する。なお、これら検出部
では受光量に比例した電流を発生するが、いわゆる、I
/V(電流・電圧)変換器と呼ばれる回路301によ
り、それぞれ、適切なレベルの電圧信号に変換して出力
される。なお、具体的には、その変換抵抗値(I/V抵
抗)を変えることにより、電流に対する電圧値を任意に
設定することが可能である。
Each of the four detectors of the light receiving element 260 converts the detected light amount into an electric signal, that is, a voltage signal, and outputs the electric signal. It should be noted that these detectors generate a current proportional to the amount of received light.
Each of them is converted into a voltage signal of an appropriate level by a circuit 301 called a / V (current / voltage) converter and output. Note that, specifically, by changing the conversion resistance value (I / V resistance), it is possible to arbitrarily set the voltage value with respect to the current.

【0027】一方、上記加算回路303と304から出
力された信号(A+D)と(B+C)は、引き算回路3
11に入力されて(A+D)−(B+C)を求めること
によりフォーカスエラー信号FEが得られる。また、上
記引き算回路311には、上記加算回路307と同様
に、マイクロコンピュータ400からのゲイン設定切換
え信号が入力されており、任意にフォーカスエラー信号
FEの振幅値を設定することが出来る。なお、このフォ
ーカスエラー信号FEは、FE振幅検出回路305に入
力されてフォーカスエラー信号FEの振幅値が求めら
れ、この振幅値はマイクロコンピュータ400に入力さ
れる。
On the other hand, the signals (A + D) and (B + C) output from the adders 303 and 304 are
11 to obtain (A + D)-(B + C) to obtain a focus error signal FE. Further, similarly to the addition circuit 307, a gain setting switching signal from the microcomputer 400 is input to the subtraction circuit 311 so that the amplitude value of the focus error signal FE can be arbitrarily set. The focus error signal FE is input to the FE amplitude detection circuit 305 to determine the amplitude value of the focus error signal FE, and the amplitude value is input to the microcomputer 400.

【0028】また、加算回路307からの和信号はFO
K信号検出回路306に入力されている。このFOK信
号検出回路306には、上記マイクロコンピュータ40
0からFOKスライスレベル切換え信号が入力されてお
り、FOK信号検出回路306では和信号とFOKスラ
イスレベル切換え信号により設定される、ある電圧レベ
ルとが比較されて、和信号が上記電圧レベルより大きい
場合にHレベル、小さい場合にLレベルとなるFOK信
号が生成されて、マイクロコンピュータ400に入力さ
れる。また、図示しないが、トラッキングの制御を行う
ためのTR信号は、上記図6に示した送り制御回路60
0によって光学的再生手段200の半径方向の位置を制
御することとなる。
The sum signal from the adding circuit 307 is FO
The signal is input to the K signal detection circuit 306. The FOK signal detection circuit 306 includes the microcomputer 40
When the FOK slice level switching signal is input from 0, the FOK signal detection circuit 306 compares the sum signal with a certain voltage level set by the FOK slice level switching signal, and the sum signal is larger than the above voltage level. A FOK signal which is at H level and becomes L level when it is small is generated and input to the microcomputer 400. Although not shown, the TR signal for controlling the tracking is supplied to the feed control circuit 60 shown in FIG.
By 0, the position of the optical reproducing means 200 in the radial direction is controlled.

【0029】なお、上記のフォーカスエラー信号FE
は、例えば、DVDの記録再生動作においては、図示し
ない切り換え回路により、ランド領域におけるフォーカ
ス制御信号とグルーブ領域におけるフォーカス制御信号
とに分けられて処理される。その後、その出力により、
上記図6に示した二次元アクチュエータ制御回路800
を介して上記光学的再生手段200のフォーカスレンズ
250のフォーカス位置(光ディスク100の記録表面
に垂直な方向)を制御する。
The focus error signal FE described above
For example, in a DVD recording / reproducing operation, a switching circuit (not shown) separates and processes the focus control signal in the land area and the focus control signal in the groove area. Then, by the output,
The two-dimensional actuator control circuit 800 shown in FIG.
The focus position of the focus lens 250 of the optical reproducing means 200 (in the direction perpendicular to the recording surface of the optical disc 100) is controlled via the.

【0030】なお、ここで、本発明の光ディスク記録再
生装置において実行される光ディスク判別方法により判
別される光ディスクとしては、CD(コンパクトディス
ク)では、記録した情報の再生のみが可能なCD−RO
M、一回の記録が可能なCD−R、さらに、書き換えの
可能なCD−RWがある。また、このCD−ROMに
も、その大きさ(径)の違いにより、8cmのものと1
2cmのものとが存在している。
Here, as the optical disk determined by the optical disk determination method executed in the optical disk recording / reproducing apparatus of the present invention, a CD (compact disk) is a CD-RO capable of only reproducing recorded information.
M, a CD-R that can be recorded once, and a rewritable CD-RW. Also, this CD-ROM has a size of 8 cm and a size of 1 cm depending on the size (diameter).
There are 2 cm ones.

【0031】一方、高密度記録媒体であるDVDとして
は、記録した情報の再生のみが可能なDVD−ROMが
あり、なお、このDVD−ROMにも、1層構造のDV
D−ROMと、2層構造のDVD−ROMとが存在す
る。また、1層構造のDVD−ROMにも、さらに、そ
の大きさ(径)の違いにより、8cmのものと12cm
のものとが存在する。なお、以下の説明では、1層構造
のDVD−ROMは単に「DVD−ROM」と、そし
て、2層構造のDVD−ROMは「DVD−ROM(2
層)」と示す。また、このDVDにも、さらに、複数回
の記録が可能なDVD−RAMが存在している。
On the other hand, as a DVD which is a high-density recording medium, there is a DVD-ROM capable of only reproducing recorded information. This DVD-ROM also has a single-layer DV.
There are a D-ROM and a DVD-ROM having a two-layer structure. In addition, DVD-ROMs having a single-layer structure are also different depending on the size (diameter) of 8 cm and 12 cm.
Things exist. In the following description, a DVD-ROM having a single-layer structure is simply referred to as “DVD-ROM”, and a DVD-ROM having a two-layer structure is referred to as “DVD-ROM (2
Layer). This DVD also has a DVD-RAM that can be recorded a plurality of times.

【0032】本発明の光ディスク記録再生装置によれ
ば、これらの多数の種類の光ディスクを確実に判別する
ことが可能である。なお、これら各種の記録媒体では、
その構造上の違い等により、特に、その反射率等を含む
物理的特性が異なっている。また、通常、上記CD−R
OM等は光ディスク単体で装置に挿入されて記録再生動
作が行われるが、例えば、DVD−RAMでは、その一
部は、カートリッジと呼ばれる透明なケース内に挿入さ
れた状態で装置に挿入され、その記録再生動作が行われ
る。
According to the optical disk recording / reproducing apparatus of the present invention, these many types of optical disks can be reliably identified. In addition, in these various recording media,
Due to differences in the structure and the like, physical characteristics including the reflectance are different. Usually, the CD-R
The OM or the like is inserted into the apparatus by itself as an optical disc to perform a recording / reproducing operation. For example, in a DVD-RAM, a part of the OM is inserted into the apparatus while being inserted into a transparent case called a cartridge. A recording / reproducing operation is performed.

【0033】これら各種の光ディスクにおける特性の違
いを、添付の図10〜図14により。以下に、それぞれ
説明する。図10には、まず、横軸に各種の光ディスク
を取り、それぞれ光ディスクを装着時における装置のス
ピンドルの立ち上がり時間が示されている。なお、ここ
では、光ディスクが挿入されていない場合のスピンドル
の立ち上がり時間についても、「ナシ」により示してい
る。これからも明らかなように、特に、径寸法が大き
い、すなわち、12cmのDVDやCDの光ディスク
は、径寸法が8cmのDVD−ROMやCD−ROMに
比較して、そのスピンドルの立ち上がり時間が大きくな
っている。
Differences in characteristics between these various optical disks are shown in FIGS. Hereinafter, each will be described. FIG. 10 shows various types of optical disks on the horizontal axis, and shows the rise time of the spindle of the apparatus when each optical disk is mounted. Here, the rising time of the spindle when no optical disk is inserted is also indicated by “no”. As is apparent from the above, especially, an optical disk of a DVD or CD having a large diameter, that is, a DVD or CD having a diameter of 12 cm, has a longer rise time of the spindle than a DVD-ROM or CD-ROM having a diameter of 8 cm. ing.

【0034】次に、図11には、上記各種の光ディスク
をCD用のレーザ光(波長780nm)により検出して
得られる和信号を示したものであり、これから、DVD
−RAM、DVD−ROM(2層)、CD−RW等に比
較し、DVD−ROM、CD−ROM、CD−Rでの信
号レベルが大きくなっていることが分かる。また、図1
2には、上記各種の光ディスクをDVD用のレーザ光
(波長650nm)により検出して得られる和親号を示
したものであり、これからは、DVD−RAM、DVD
−ROM、CD−ROMに比較し、DVD−ROM(2
層)、DVD−ROMでの和信号レベルが低く、さら
に、これよりもCD−Rでの和信号レベルが低くなって
いることが分かる。
Next, FIG. 11 shows a sum signal obtained by detecting the above various optical disks with a laser beam (wavelength of 780 nm) for a CD.
-It can be seen that the signal level of DVD-ROM, CD-ROM, CD-R is higher than that of RAM, DVD-ROM (two layers), CD-RW, etc. FIG.
Reference numeral 2 shows a Japanese parent symbol obtained by detecting the above various optical disks with a DVD laser beam (wavelength 650 nm). From now on, DVD-RAM, DVD
DVD-ROM (2
Layer), the sum signal level in the DVD-ROM is lower, and the sum signal level in the CD-R is lower than that.

【0035】続いて、添付の図13には、上記各種の光
ディスクに対して、CD用のレーザ光とDVD用のレー
ザ光により得られたフォーカス誤差(フォーカスエラ
ー)信号FEの振幅が、それぞれ、「●」と「○」によ
りプロットされている。さらに、図14には、やはり、
横軸に示した上記各種の光ディスクに対し、DVD用レ
ーザ光で得られたフォーカス誤差信号振幅のCD用レー
ザ光で得られたフォーカス誤差信号振幅との比(FEDV
D/FECD)が示されている。なお、本発明では、上記
した各種の光ディスクにおける特性の差を利用し、その
種別を判別するものであり、その詳細については、後に
詳細に説明する。
FIG. 13 shows the amplitudes of the focus error (focus error) signals FE obtained by the laser light for CD and the laser light for DVD with respect to the various optical disks, respectively. Plotted by “●” and “○”. Further, FIG.
The ratio (FEDV) of the focus error signal amplitude obtained by the DVD laser light to the focus error signal amplitude obtained by the CD laser light for the various optical disks shown on the horizontal axis.
D / FECD) is shown. In the present invention, the type is discriminated by utilizing the difference between the characteristics of the various optical disks described above, and the details will be described later in detail.

【0036】続いて、上記にその詳細な構造を説明した
光ディスク記録再生装置における光ディスク判別方法に
ついて、添付の図1〜図5のフローチャートにより、詳
細に説明を加える。なお、この光ディスク判別は、例え
ば、装置のオンした時など、情報の記録あるいは再生を
行う光ディスクの種類の判別を必要とする場合におい
て、適宜、実行されることとなる。
Next, an optical disc discriminating method in the optical disc recording / reproducing apparatus whose detailed structure has been described above will be described in detail with reference to the flowcharts of FIGS. This discrimination of the optical disc is appropriately performed when it is necessary to discriminate the type of the optical disc for recording or reproducing information, for example, when the apparatus is turned on.

【0037】まず、図1には、上記光ディスク記録再生
装置において実施される光ディスク判別方法の概略を示
すフローチャートが示されている。この図からも明らか
なように、光ディスク記録再生装置に光ディスクが挿入
されると、これを検出し(ステップS1)、その後カー
トリッジがあるか否かを検出する(ステップS2)。な
お、ここで、上記にも説明したが、一部のDVD−RA
Mでは、ディスクをカートリッジに収納して使用するも
のがあることによる。
First, FIG. 1 is a flow chart showing an outline of an optical disk discriminating method performed in the optical disk recording / reproducing apparatus. As is clear from this figure, when an optical disk is inserted into the optical disk recording / reproducing apparatus, this is detected (step S1), and thereafter, whether or not a cartridge is present is detected (step S2). Here, as described above, some DVD-RA
In the case of M, there is a type in which a disc is stored in a cartridge and used.

【0038】なお、上記のステップS2において、カー
トリッジが有るものと検出された場合には、DVD−R
AMであると判別することとなる(ステップS3)。一
方、上記のステップS2において、カートリッジが無い
ものと検出された場合には、後に詳細に説明するミスチ
ャッキング・ディスクなし検出(ステップS4)を行
う。なお、このステップS4では、装置のディスク用チ
ャックに光ディスクが十分い嵌まっていない、いわゆ
る、ミスチャッキングの場合、あるいは、光ディスクが
挿入されていないディスクなし(「Yes」)の場合に
は、このミスチャッキング・ディスクなしを検出して処
理を終了する(ステップS5)。
If it is detected in step S2 that a cartridge is present, the DVD-R
It is determined to be AM (step S3). On the other hand, if it is determined in step S2 that there is no cartridge, the absence of a mis-chucking disk, which will be described in detail later, is detected (step S4). In step S4, if the optical disk is not sufficiently fitted into the disk chuck of the apparatus, that is, if the disk is mis-chucking, or if there is no disk with no optical disk inserted (“Yes”), The absence of the mis-chucking disk is detected and the process ends (step S5).

【0039】一方、上記ミスチャッキング・ディスクな
し検出(ステップS4)において「No」と判定された
場合には、これも後に詳細に説明するが、ディスクの種
別を詳細に判別するディスク判別(ステップS6)を行
い判別処理を終了する(ステップS7)。
On the other hand, if it is determined as "No" in the detection of the absence of the mis-chucking disk (step S4), this will also be described in detail later. S6) is performed, and the discrimination process ends (step S7).

【0040】次に、図2には、上記のミスチャッキング
・ディスクなし検出(ステップS4)の詳細が示されて
いる。まず、ミスチャッキング・ディスクなし検出処理
がスタートすると(ステップS41)、光ヘッドをディ
スクの内周へ移動し(ステップS42)、次いで、初期
設定を行う(ステップS43)。この初期設定では、具
体的には、例えば、上記したI/V抵抗値、FOK信号
を検出するための和信号の値(FOK信号検出レベル)
等を所定の値に設定し、あるいは、以下で使用するフラ
グFLG1、FLG2を「0」に設定する。その後、光
ヘッドの対物レンズ250をCD用対物レンズに切り換
え、発光源である半導体レーザとしても、CD用の78
0nmのレーザを点灯する(ステップS44)。その
後、上記した二次元アクチュエータ制御回路800を介
して上記対物レンズ250をフォーカス方向へ、すなわ
ち上下方向に(より厳密には、上記光ディスクの情報記
録面に対して垂直な方向に)移動するフォーカススイー
プ動作を行う(ステップS45)。なお、このミスチャ
ッキング・ディスクなし検出において、まず、CD用の
780nmのレーザによりフォーカススイープ動作を行
うのは、挿入されるディスクをそのデータ破壊から保護
するためである。具体的には、DVD用の650nmの
レーザを回転していないCD−R等に照射した場合、そ
の記録面に記録されたデータが消失する可能性があり、
そのため、まず、上記のフォーカススイープ動作を、安
全な、CD用の780nmのレーザにより行おというも
のである。
Next, FIG. 2 shows details of the detection of the absence of the mis-chucking disk (step S4). First, when the mis-chucking / no-disk detection process starts (step S41), the optical head is moved to the inner circumference of the disk (step S42), and then initialization is performed (step S43). In this initial setting, specifically, for example, the above-mentioned I / V resistance value, the value of the sum signal for detecting the FOK signal (FOK signal detection level)
Are set to predetermined values, or flags FLG1 and FLG2 used below are set to “0”. After that, the objective lens 250 of the optical head is switched to a CD objective lens, and the semiconductor laser serving as a light emitting source is also used as a CD laser 78.
The laser of 0 nm is turned on (step S44). Thereafter, the focus sweep moves the objective lens 250 in the focus direction, that is, in the vertical direction (more strictly, in the direction perpendicular to the information recording surface of the optical disc) via the two-dimensional actuator control circuit 800 described above. The operation is performed (step S45). In the detection of the absence of the mis-chucking disk, the focus sweep operation is first performed by the 780 nm laser for the CD in order to protect the inserted disk from data destruction. Specifically, when a 650 nm laser for DVD is irradiated on a non-rotating CD-R or the like, data recorded on the recording surface may be lost,
Therefore, first, the above-described focus sweep operation is performed by a safe 780 nm laser for CD.

【0041】次に、上記フォーカススイープ動作によ
り、FOK信号が得られたか否かを判定する(ステップ
S46)。この時、このFOK信号が得られたか否かを
判定するためには、上記図9に詳細を示した信号処理部
300の和信号(A+B+C+D)を使用し、これを、
例えば0.4V(=400mV)程度に設定されたFO
K信号検出レベルと比較することにより行われる。これ
によれば、上記の図11に示すように、DVD−RAM
ディスクを除いて、他のディスクではフォーカス状態が
得らることとなる。そのため、この判定ステップS46
において「no」の場合には、装置に装着されたディス
クの種類としてはDVD−RAMである可能性が高いこ
ととなる。
Next, it is determined whether an FOK signal has been obtained by the focus sweep operation (step S46). At this time, in order to determine whether or not this FOK signal has been obtained, the sum signal (A + B + C + D) of the signal processing unit 300 shown in FIG.
For example, an FO set to about 0.4 V (= 400 mV)
This is performed by comparing with the K signal detection level. According to this, as shown in FIG.
Except for the disc, the other discs can obtain the focus state. Therefore, this determination step S46
In the case of "no", it is highly probable that the type of the disc mounted on the apparatus is a DVD-RAM.

【0042】次に、このように、上記判定ステップS4
6において「no」の場合には、さらに、FLG1=1
であるか否かを判定し(ステップS47)、その結果、
FLG1=1ではない場合(「no」の場合)には、ゲ
インを再設定し、かつ、FLG1を1に変更し(ステッ
プS48)、その後、再び、上記のステップ45へ戻
り、これにより、上記のフォーカススイープ動作とFO
K信号の検出を再度行うこととなる。
Next, as described above, the judgment step S4
6, if “no”, FLG1 = 1
Is determined (step S47), and as a result,
When FLG1 is not 1 (in the case of “no”), the gain is reset and FLG1 is changed to 1 (step S48), and thereafter, the process returns to step 45 again, whereby Focus sweep operation and FO
The detection of the K signal is performed again.

【0043】これに対し、上記の判定ステップS47に
おいて、FLG1=1と判定された場合には、さらに、
FLG2=1であるか否かを判定する(ステップS4
9)。この判定の結果、「yes」と判別された場合に
は、ミスチャッキング・ディスクなしと判定し、例えば
その旨を装置の表示装置上に表示して処理を終了する
(ステップS50)。なお、特に、このミスチャッキン
グ状態では、例えば、添付の図15に示すように、光デ
ィスク100が装置のチャッキング部材900に嵌まり
込んでおらず、そのため、光ディスク100の位置が本
来の位置よりも高い位置にあり、かつ、クランパー95
0が所定の位置まで下がらない。
On the other hand, when it is determined that FLG1 = 1 in the above determination step S47,
It is determined whether FLG2 = 1 (step S4)
9). If the result of this determination is "yes", it is determined that there is no mis-chucking disk, for example, that fact is displayed on the display device of the device, and the process is terminated (step S50). In particular, in this mis-chucking state, for example, as shown in FIG. 15 attached, the optical disc 100 is not fitted into the chucking member 900 of the apparatus, and therefore, the position of the optical disc 100 is higher than the original position. Is also high and the clamper 95
0 does not fall to the predetermined position.

【0044】また、上記判定ステップS49において
「no」と判別された場合には、ゲインを再設定し、か
つ、FLG2を1に変更し(ステップS51)、さら
に、光ヘッドの対物レンズ250をDVD用対物レンズ
に切り換え、発光源である半導体レーザもDVD用の6
50nmのレーザを点灯(ステップS52)した後、再
び、上記のステップ45へ戻り、これにより、上記のフ
ォーカススイープ動作とFOK信号の検出を再度行うこ
ととなる。
If the determination in step S49 is "no", the gain is reset, FLG2 is changed to 1 (step S51), and the objective lens 250 of the optical head is set to DVD. Switch to the objective lens for DVD, and the semiconductor laser as the light source
After the 50 nm laser is turned on (step S52), the flow returns to step 45 again, whereby the focus sweep operation and the detection of the FOK signal are performed again.

【0045】上記のステップ46に示したFOK信号の
検出処理の結果、「yes」と判断された場合には、さ
らに、FLG2=1か否かを判別する(ステップS5
3)。その結果、そして、このステップS53の判断に
おいて「yes」と判断された場合には、後に詳細に説
明するディスク判別処理へ移行し(ステップS54)、
他方、「no」と判断された場合には、DVD−RAM
であると判定し(ステップS55)、処理を終了する。
なお、ここで、上記にも述べたように、判定ステップS
46において「no」の場合にはDVD−RAMである
可能性が高く、また、上記の処理内容からも明らかなよ
うに、ステップS51においてFLG2に1を設定し、
かつ、DVD用対物レンズとDVD用の650nmのレ
ーザに切り換えた場合にFOK信号が得られたことから
もDVD−RAMである蓋然性は極めて高いことから、
このフラグFLG2を利用して、ディスク判別、特に、
DVD−RAMの判別を行うことが可能になる。
If the result of the FOK signal detection processing shown in step 46 is "yes", it is further determined whether FLG2 = 1 (step S5).
3). As a result, if "yes" is determined in the determination in step S53, the process proceeds to a disk determination process described in detail later (step S54).
On the other hand, if it is determined to be “no”, the DVD-RAM
Is determined (step S55), and the process ends.
Here, as described above, the determination step S
If "no" in 46, it is highly possible that the disc is a DVD-RAM, and as is clear from the above processing contents, FLG2 is set to 1 in step S51,
Also, since the FOK signal was obtained when switching to the DVD objective lens and the 650 nm laser for DVD, the probability of being a DVD-RAM is extremely high.
By using this flag FLG2, disc discrimination, in particular,
It is possible to determine the DVD-RAM.

【0046】次に、ディスク判別処理の詳細について、
図3を参照しながら説明する。このディスク判別処理が
スタートすると(ステップS61)、まず、スピンドル
モータ(上記図6の符号750参照)を回転させ(ステ
ップS62)、その立ち上がり時間によりディスクサイ
ズの判別を行う(ステップS63)。すなわち、上記図
10に示したグラフからも明らかなように、径寸法が大
きな12cmのDVDやCDの光ディスクは、径寸法が
8cmのDVD−ROMやCD−ROMに比較して、そ
のスピンドルの立ち上がり時間が大きくなっている。そ
こで、これを利用して、例えば、スピンアップ速度が8
00ms以上である否かを判定する。これにより、挿入
された光ディスクの径が8cmであるか12cmかを判
定することが可能であり、この結果を一時的に記憶して
おくことにより、後のディスク判別処理に利用すること
となる。
Next, the details of the disc determination process will be described.
This will be described with reference to FIG. When the disc discrimination process is started (step S61), first, the spindle motor (see reference numeral 750 in FIG. 6) is rotated (step S62), and disc size is discriminated based on the rise time (step S63). That is, as is apparent from the graph shown in FIG. 10, the 12 cm DVD or CD optical disk having a large diameter is larger than the DVD-ROM or CD-ROM having a diameter of 8 cm when the spindle rises. Time is getting bigger. Therefore, utilizing this, for example, the spin-up speed is 8
It is determined whether the time is equal to or longer than 00 ms. As a result, it is possible to determine whether the diameter of the inserted optical disk is 8 cm or 12 cm. By temporarily storing the result, it can be used for a subsequent disk determination process.

【0047】その後、初期設定を行う(ステップS6
4)。この初期設定においても、具体的には、例えば、
上記したI/V抵抗値、FOK信号を検出するための和
信号の値(FOK信号検出レベル)等を所定の値に設定
し、あるいは、以下で使用するフラグFLG1、FLG
2を「0」に設定する。
Thereafter, initialization is performed (step S6).
4). In this initial setting, specifically, for example,
The I / V resistance value, the value of the sum signal for detecting the FOK signal (FOK signal detection level), and the like are set to predetermined values, or the flags FLG1, FLG used below are set.
2 is set to “0”.

【0048】次に、装置の上記フォーカスレンズ250
をCD用対物レンズに切り換え、さらに、発光源である
半導体レーザとしてCD用の780nmのレーザを点灯
する(ステップS65)。その後、上記した二次元アク
チュエータ制御回路800を介して上記対物レンズ25
0を上下のフォーカス方向に(より厳密には、上記光デ
ィスクの情報記録面に対して垂直な方向に)移動してフ
ォーカススイープ動作を行う(ステップS66)。そし
て、この時、FE信号の振幅を検出して記憶しておき
(ステップS67)、その後、FOK信号が検出された
か否かを判定する(ステップS66)。なお、このステ
ップS67で「no」と判定された場合には、ゲインを
再設定し、かつ、FLG1に1をセットし(ステップS
69)、上記ステップS66へ戻る。
Next, the focus lens 250 of the apparatus
Is switched to a CD objective lens, and a 780 nm laser for CD is turned on as a semiconductor laser as a light emitting source (step S65). Thereafter, the objective lens 25 is transmitted via the two-dimensional actuator control circuit 800 described above.
The focus sweep operation is performed by moving 0 in the vertical focus direction (more precisely, in the direction perpendicular to the information recording surface of the optical disk) (step S66). At this time, the amplitude of the FE signal is detected and stored (step S67), and thereafter, it is determined whether or not the FOK signal is detected (step S66). If it is determined as “no” in step S67, the gain is reset and FLG1 is set to 1 (step S67).
69), and return to step S66.

【0049】一方、上記ステップS69において「ye
s」と判定された場合には、さらに、装置の上記フォー
カスレンズ250をDVD用対物レンズに切り換え、発
光源である半導体レーザをDVD用の650nmのレー
ザに切り換える(ステップS70)。その後、やはり、
上述したフォーカススイープ動作(ステップS71)や
FE信号振幅検出(ステップS72)を行い、FOK信
号が検出されたか否かの判定を行う(ステップS73)
ことは、上記と同様である。
On the other hand, in step S69, "yes"
If "s" is determined, the focus lens 250 of the apparatus is switched to a DVD objective lens, and the semiconductor laser, which is a light emitting source, is switched to a 650 nm laser for DVD (step S70). After that,
The focus sweep operation (step S71) and the FE signal amplitude detection (step S72) described above are performed, and it is determined whether or not the FOK signal is detected (step S73).
This is the same as above.

【0050】そして、上記ステップS73において、
「no」と判定された場合には、FLG2=1であるか
否かを判定し(ステップS74)、ここで「no」と判
定された場合には、ゲインを再設定し、かつ、FLG2
に1をセットし(ステップS75)、上記ステップS7
1へ戻る。また、このステップS74で「yes」と判
断された場合には、後に説明するステップS86へ移動
する。
Then, in the above step S73,
When it is determined to be “no”, it is determined whether or not FLG2 = 1 (step S74). When it is determined to be “no”, the gain is reset and FLG2 is set.
Is set to 1 (step S75), and the above-described step S7 is set.
Return to 1. If "yes" is determined in step S74, the process proceeds to step S86 described later.

【0051】一方、上記ステップS73において、「y
es」と判定された場合には、その後、上記ステップS
67でCD用780nmのレーザ光により検出されたF
Eの振幅(FECD)と、ステップS72のDVD用65
0nmのレーザ光により検出されたFEの振幅(FEDV
D)とを比較し、FEDVD≧FECDであるか否かを判断す
る(ステップS76)。
On the other hand, in step S73, “y
es ", then the above step S
F detected by 780 nm laser light for CD at 67
E amplitude (FECD) and 65 for DVD in step S72
The amplitude of the FE detected by the 0 nm laser beam (FEDV
D) to determine whether or not FEDVD ≧ FECD (step S76).

【0052】ここで、上記図13に示したグラフを参照
すると、各光ディスクに対し、780nmのレーザ光と
650nmのレーザ光により得られるFEの振幅が示さ
れており、特に、DVD−RAM、DVD−ROM、C
D−ROMについては、DVD−RAMとDVD−RO
MではFEDVDの値がFECDの値よりも大きく、そのた
め、ここでは「yes」と判断される。他方、CD−R
OMについては、FECDの方が値がFEDVDの値よりも
大きく、「no」と判断される。
Referring to the graph shown in FIG. 13, the FE amplitude obtained by the 780 nm laser light and the 650 nm laser light for each optical disk is shown. In particular, DVD-RAM, DVD -ROM, C
For D-ROM, DVD-RAM and DVD-RO
At M, the value of FEDVD is larger than the value of FECD, and therefore, it is determined to be "yes" here. On the other hand, CD-R
As for OM, the value of FECD is larger than the value of FEDVD, and is determined to be “no”.

【0053】次に、上記のステップS76で「yes」
と判断された光ディスクについては、さらに、そのFL
G1又はFLG2=1を満たしているか否かを判断する
(ステップS77)。すなわち、上記図11に示した特
性からも明らかなように、上記ステップS69によりF
LG1=1が設定されている光ディスクとしては、DV
D−RAMの可能性が高く、また、FLG2=1が設定
されている光ディスクはDVD−ROM(2層)の可能
性が高いことによる。その後、上記図14に示したFE
信号振幅比(フォーカス誤差信号振幅比)を判定し、す
なわち、このFE信号振幅比(FEDVD/FECD)が、
判定基準値(例えば、3など)以上か否かを判定し(ス
テップS34)、これにより「yes」と判断された光
ディスクは、DVD−RAMと判定されて処理を終了す
る(ステップS80)。他方、「no」と判断された光
ディスクは、DVD−ROM(2層)と判断され、やは
りその処理を終了する(ステップS81)。
Next, "yes" in step S76.
For the optical disc determined to be
It is determined whether G1 or FLG2 = 1 is satisfied (step S77). That is, as is clear from the characteristics shown in FIG.
As an optical disk in which LG1 = 1 is set, DV
This is because the possibility of a D-RAM is high, and an optical disk in which FLG2 = 1 is set has a high possibility of a DVD-ROM (two layers). Thereafter, the FE shown in FIG.
The signal amplitude ratio (focus error signal amplitude ratio) is determined, that is, the FE signal amplitude ratio (FEDVD / FECD) is
It is determined whether or not the value is equal to or more than a determination reference value (for example, 3) (step S34), and the optical disk determined to be “yes” is determined to be a DVD-RAM, and the process ends (step S80). On the other hand, the optical disk determined to be "no" is determined to be a DVD-ROM (two layers), and the process is also terminated (step S81).

【0054】また、上記ステップS77により「no」
と判断された光ディスクには、DVD−ROM(1層)
とDVD−ROM(2層)とが含まれており、そこで、
さらに、そのFEDVDの信号振幅が所定の値(例えば、
0.6Vなど)を越えているか否かを判定する(ステッ
プS83、S84)。すなわち、上記の図13からも明
らかなように、DVD−ROM(1層)のFEDVDの値
は0.6Vを越えているが、他方、DVD−ROM(2
層)ではこの値には達しない。その結果、「yes」の
場合にはDVD−ROM(1層)と判定し(ステップS
85)、「no」の場合にはDVD−ROM(2層)と
判定し(ステップS82)、それぞれ、処理を終了す
る。なお、DVD−ROM(1層)の判定(ステップS
85)に関しては、図からも明らかなように、上記ステ
ップS63において判別されている結果に基づいて、さ
らに、その径の大きさ、8cm、12cmについても判
別することが可能である。
Also, "no" is determined in step S77.
DVD-ROM (single layer)
And DVD-ROM (two layers), where
Further, the signal amplitude of the FEDVD is a predetermined value (for example,
It is determined whether or not the voltage exceeds 0.6 V (steps S83, S84). That is, as is clear from FIG. 13, the FEDVD value of the DVD-ROM (one layer) exceeds 0.6 V, while the FEDVD value of the DVD-ROM (one layer) is
Layer) does not reach this value. As a result, in the case of “yes”, it is determined that the DVD-ROM is a single layer (Step S).
85) In the case of “no”, it is determined that the DVD-ROM (two layers) (step S82), and the processing ends. The DVD-ROM (single layer) determination (step S
As for 85), as is clear from the figure, based on the result determined in step S63, it is possible to further determine the size of the diameter, 8 cm, and 12 cm.

【0055】次に、上記ステップS74で「yes」と
判断され、あるいは、上記ステップS76で「no」と
判断された光ディスクについては、さらに、そのFECD
の信号振幅が所定の値(例えば、0.8Vなど)を越え
ているか否かを判定する(ステップS86、S87)。
すなわち、上記の図13からも明らかなように、CDの
中では、CD−RWのFECDの値は0.8Vより小さい
が、その他のCD−ROMやCD−RのFECDの値はこ
の0.8Vよりも大きい。その結果、上記ステップS8
7で「yes」とされた場合には、その光ディスクはC
D−RWと判定する(ステップS88)。他方、「n
o」とされた場合には、さらにFOK信号検出について
の判定を行う(ステップS89)。
Next, with respect to the optical disk determined to be "yes" in step S74 or "no" in step S76, the FECD
It is determined whether or not the signal amplitude exceeds a predetermined value (for example, 0.8 V) (steps S86 and S87).
That is, as is clear from FIG. 13, among CDs, the value of the FECD of the CD-RW is smaller than 0.8 V, but the value of the FECD of the other CD-ROM or CD-R is less than 0.8 V. Greater than 8V. As a result, the above step S8
If “yes” in step 7, the optical disc is
It is determined as D-RW (step S88). On the other hand, "n
If “o” is set, a determination regarding the FOK signal detection is further performed (step S89).

【0056】なお、このFOK信号検出は、上記ステッ
プ73で判定されて記憶されている内容を利用する。こ
れは、特に、上記図12にも示すように、CD−RとC
D−ROMとでは、DVD用の650nmのレーザ光に
より得られる和信号のレベルにおいて非常に大きな違い
が得られる。そこで、これを利用して、CD−RとCD
−ROMとを判別するものである。すなわち、ステップ
S89で「yes」とされた場合には、その光ディスク
はCD−ROMと判定され(ステップS90)、他方、
「no」とされた場合には、CD−Rと判定される(ス
テップS91)。なお、CD−ROMの判定(ステップ
S90)に関しては、図からも明らかなように、やは
り、上記ステップS63において判別されている結果に
基づいて、さらに、その径の大きさ、8cm、12cm
についても判別する。
The FOK signal detection utilizes the contents determined and stored in step 73. This is especially true for CD-R and C
A very large difference is obtained from the D-ROM in the level of the sum signal obtained by the 650 nm laser beam for DVD. Therefore, using this, CD-R and CD
-Discriminating the ROM. That is, if “yes” is determined in step S89, the optical disc is determined to be a CD-ROM (step S90).
If "no", it is determined that the disc is a CD-R (step S91). As is clear from the figure, the determination of the CD-ROM (step S90) is also based on the result determined in step S63, and the size of the diameter, 8 cm, 12 cm
Is also determined.

【0057】このように、光ディスク記録再生装置によ
れば、上記の光ディスク判別方法により、装置内に挿入
・装着される各種の光ディスクから、DVDディスクや
CDだけの判別だけではなく、さらにはその詳細な種
別、すなわち、CD−RW、CD−ROMやCD−R、
及び、DVD−RAM、DVD−ROM(1層)DVD
−ROM(2層)の判別が可能になる。その結果、この
判別結果に基づいて光ディスク記録再生装置では、その
種別に適合した各種の設定動作を行うことにより、挿入
される光ディスクに最適な記録再生条件を設定し、より
好適な情報の記録再生動作を可能にする。
As described above, according to the optical disk recording / reproducing apparatus, not only the DVD disk or CD but also the various types of optical disks inserted and mounted in the apparatus can be determined by the above-described optical disk determining method. Types, that is, CD-RW, CD-ROM and CD-R,
And DVD-RAM, DVD-ROM (single layer) DVD
-Discrimination of ROM (two layers) becomes possible. As a result, based on the discrimination result, the optical disc recording / reproducing apparatus performs various setting operations suitable for the type, thereby setting the optimum recording / reproducing conditions for the optical disc to be inserted, and more suitable information recording / reproducing. Enable operation.

【0058】また、図4には、上記図3に示した処理フ
ローの一部を代えた変形例が示されている。なお、この
変形例では、特に、DVD−ROM2層ディスクのフォ
ーカススイープ動作においてはFE信号のゼロクロスが
2回検出される現象を利用したものである。ここでは、
その特徴点のみを説明すると、FE信号のゼロクロス数
を検出するステップS720を設け、その後、ステップ
S76の判別処理の後では、新たに設けたステップS7
21〜S723により、この検出されるFE信号のゼロ
クロス数(FZC)を確認する。すなわち、このゼロク
ロス数(FZC)が2であばDVD−ROM2層と判定
する。また、上記ステップS722で「no」と判定さ
れたDVDディスクは、さらに、そのFLG1が1であ
るか否かにより、DVD−RAM、あるいは、DVD−
ROM1層と判定される。
FIG. 4 shows a modification in which a part of the processing flow shown in FIG. 3 is changed. In this modification, the phenomenon in which the zero crossing of the FE signal is detected twice is used particularly in the focus sweep operation of the DVD-ROM two-layer disc. here,
Explaining only the characteristic points, a step S720 for detecting the number of zero crosses of the FE signal is provided, and after the determination processing in step S76, a newly provided step S7 is performed.
In steps S21 to S723, the number of zero crossings (FZC) of the detected FE signal is confirmed. That is, if the number of zero crosses (FZC) is 2, it is determined that the DVD-ROM has two layers. In addition, the DVD disk determined to be “no” in step S722 further depends on whether the FLG1 is 1 or not.
It is determined to be the ROM 1 layer.

【0059】さらに、図5には、上記図4に示した変形
例になるフローのにおいて、一点鎖線により取り囲んだ
部分の他の変形例を示している。すなわち、この他の変
形例では、上記図14からも明らかなように、FE信号
振幅比(フォーカス誤差信号振幅比)におけるDVD−
RAMとDVD−ROMとにおける著しい違いを利用す
る。すなわち、このFE信号振幅比が3以上であるか否
かを判定し(ステップS751、752)、その結果、
「yes」の場合にはDVD−RAMと、そして、「n
o」の場合にはDVD−ROM1層と判定するものであ
る。
FIG. 5 shows another modification of the portion surrounded by the dashed line in the flow of the modification shown in FIG. That is, in this other modified example, as is apparent from FIG. 14, the DVD-ROM in the FE signal amplitude ratio (focus error signal amplitude ratio) is used.
Take advantage of significant differences between RAM and DVD-ROM. That is, it is determined whether the FE signal amplitude ratio is 3 or more (steps S751, 752).
In the case of "yes", the DVD-RAM and "n"
In the case of "o", it is determined that the DVD-ROM is a single layer.

【0060】[0060]

【発明の効果】以上の詳細な説明からも明らかなよう
に、本発明になる光ディスク記録再生装置及びその光デ
ィスク判別方法によれば、CDや高密度媒体であるDV
Dなど、各種の広く普及してきている光ディスクを、更
に細かくその種別を確実に判別することが可能となり、
もって、かかる光ディスク記録再生装置の設定動作を確
実にし、最適な記録再生条件による情報の記録再生動作
を可能にするという、技術的にも極めて優れた効果を発
揮する。
As is apparent from the above detailed description, according to the optical disk recording / reproducing apparatus and the optical disk discriminating method according to the present invention, a CD or a DV which is a high-density medium is used.
D, and various types of optical disks that have become widespread, it is possible to more accurately determine the type of the optical disk,
Thus, the setting operation of the optical disk recording / reproducing apparatus is ensured, and the recording / reproducing operation of information under the optimal recording / reproducing condition is enabled.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施の形態である光ディスク記録再
生装置において実現される光ディスク判別方法を説明す
るフローチャートの概略図である。
FIG. 1 is a schematic diagram of a flowchart illustrating an optical disk discriminating method implemented in an optical disk recording / reproducing apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】上記図1の概略フローチャートのミスチャッキ
ング・ディスクなし検出処理の詳細を説明するフローチ
ャート図である。
FIG. 2 is a flowchart illustrating the details of a process for detecting the absence of a mis-chucking disk in the schematic flowchart of FIG. 1;

【図3】上記図1の概略フローチャートのディスク判別
処理の詳細を説明するフローチャート図である。
FIG. 3 is a flowchart illustrating details of a disc determination process in the schematic flowchart of FIG. 1;

【図4】上記図3のフローチャートの一部の変形例を示
すフローチャート図である。
FIG. 4 is a flowchart showing a modification of part of the flowchart of FIG. 3;

【図5】さらに、上記図4のフローチャートの一部の変
形を示すフローチャート図である。
FIG. 5 is a flowchart showing a partial modification of the flowchart of FIG. 4;

【図6】本発明の光情報記録媒体の記録・再生装置の全
体構成を示すブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram showing an overall configuration of a recording / reproducing apparatus for an optical information recording medium according to the present invention.

【図7】上記本発明の記録再生装置により情報が再生・
記録される光ディスクの外観を示す斜視図である。
FIG. 7 is a diagram showing information reproduction / reproduction by the recording / reproduction device of the present invention.
FIG. 3 is a perspective view showing an appearance of an optical disc on which recording is performed.

【図8】上記光ディスク記録再生装置におけるCD用対
物レンズとDVD用用対物レンズの切り換え機構の一例
を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing an example of a switching mechanism between a CD objective lens and a DVD objective lens in the optical disk recording / reproducing apparatus.

【図9】上記本発明になる光ディスク記録再生装置にお
ける信号処理部とその周辺部を含む詳細な回路構成を示
す図である。
FIG. 9 is a diagram showing a detailed circuit configuration including a signal processing section and its peripheral portion in the optical disc recording / reproducing apparatus according to the present invention.

【図10】上記各種の光ディスクの特性である、立り上
り時間特性を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing a rise time characteristic, which is a characteristic of the various optical disks.

【図11】上記各種の光ディスクにおけるCD用780
nmレーザ光による和信号を示す図である。
FIG. 11 shows a CD 780 in the above various optical disks.
It is a figure showing a sum signal by nm laser light.

【図12】上記各種の光ディスクにおけるDVD用65
0nmレーザ光による和信号を示す図である。
FIG. 12 shows a DVD 65 for the above various optical disks.
It is a figure showing a sum signal by 0 nm laser light.

【図13】上記各種の光ディスクにおけるCD用780
nmレーザ光とDVD用650nmレーザ光によるフォ
ーカス誤差信号振幅を示す図である。
FIG. 13 shows a CD 780 in the above various optical disks.
FIG. 6 is a diagram showing a focus error signal amplitude by a nm laser beam and a 650 nm laser beam for DVD.

【図14】上記各種の光ディスクにおけるCD用780
nmレーザ光とDVD用650nmレーザ光によるフォ
ーカス誤差信号振幅比のを示す図である。
FIG. 14 shows a CD 780 in the above various optical disks.
FIG. 7 is a diagram showing a focus error signal amplitude ratio between a nm laser beam and a 650 nm laser beam for DVD.

【図15】上記記録再生装置における光ディスクの正常
な挿入状態とミスチャッキングとを示す断面図である。
FIG. 15 is a cross-sectional view showing a normal insertion state of the optical disc and mischucking in the recording / reproducing apparatus.

【図16】カートリッジ内に収めて使用するDVD―R
AMと上記記録再生装置のトレーを示す斜視図である。
FIG. 16 shows a DVD-R used in a cartridge.
It is a perspective view showing AM and the tray of the above-mentioned recording and reproducing device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 光ディスク 200 光学的再生手段(光ピックアップ) 250 フォーカスレンズ 300 信号処理部 400 マイクロコンピュータ 800 二次元アクチュエータ制御回路 REFERENCE SIGNS LIST 100 optical disk 200 optical reproducing means (optical pickup) 250 focus lens 300 signal processing unit 400 microcomputer 800 two-dimensional actuator control circuit

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 少なくとも2種の波長の異なるレーザ光
により記録情報の記録・再生動作が可能な光ディスク記
録再生装置であって、挿入した光ディスク表面でのレー
ザ光の反射量に基づいて前記光ディスク記録再生装置で
生成される和信号とフォーカスエラー信号とを生成する
手段を備えたものにおいて、さらに、前記生成される和
信号とフォーカスエラー信号を、前記波長の異なるレー
ザ光のそれぞれに対して検出し、これら検出した前記波
長の異なるレーザ光による前記和信号と前記フォーカス
エラー信号とにより、前記記録再生装置内に挿入された
光ディスクの種類を判別する手段を備えたことを特徴と
する光ディスク記録再生装置。
1. An optical disk recording / reproducing apparatus capable of recording / reproducing recording information by at least two kinds of laser beams having different wavelengths, wherein the optical disk recording is performed based on an amount of reflection of the laser light on an inserted optical disk surface. Means for generating a sum signal and a focus error signal generated by the reproducing apparatus, further comprising detecting the generated sum signal and the focus error signal for each of the laser beams having different wavelengths. An optical disc recording / reproducing apparatus, comprising: means for judging the type of an optical disc inserted into the recording / reproducing apparatus based on the detected sum signal and the focus error signal of the laser beams having different wavelengths. .
【請求項2】 前記請求項1に記載した光ディスク記録
再生装置において、さらに、前記記録再生装置内に挿入
した光ディスクのミスチャッキングを検出する手段を備
えたことを特徴とする光ディスク記録再生装置。
2. The optical disk recording / reproducing apparatus according to claim 1, further comprising means for detecting mis-chucking of an optical disk inserted into said recording / reproducing apparatus.
【請求項3】 前記請求項1に記載した光ディスク記録
再生装置であって、さらに、上記得られたフォーカスエ
ラー信号のゼロクロスの回数に基づいて、前記記録再生
装置内に挿入された光ディスクの種類を判別する手段を
備えたことを特徴とする光ディスク記録再生装置。
3. The optical disk recording / reproducing apparatus according to claim 1, further comprising: determining a type of the optical disk inserted into the recording / reproducing apparatus based on the number of zero crossings of the obtained focus error signal. An optical disc recording / reproducing apparatus, comprising: means for determining.
【請求項4】 少なくとも2種の波長の異なるレーザ光
により記録・再生動作が可能な光ディスク記録再生装置
内に挿入した光ディスクの種類を判別する判別方法であ
って、前記光ディスク表面でのレーザ光の反射量に基づ
いて前記光ディスク記録再生装置で生成される和信号と
フォーカスエラー信号とを、前記波長の異なるレーザ光
のそれぞれに対して検出し、これら検出した前記波長の
異なるレーザ光による前記和信号と前記フォーカスエラ
ー信号とにより、前記記録再生装置内に挿入した光ディ
スクの種類を判別することを特徴とする光ディスク判別
方法。
4. A discriminating method for discriminating a type of an optical disc inserted into an optical disc recording / reproducing apparatus capable of performing recording / reproducing operation by using at least two kinds of laser beams having different wavelengths, the method comprising: A sum signal and a focus error signal generated by the optical disc recording / reproducing device based on the reflection amount are detected for each of the laser beams having different wavelengths, and the detected sum signal is generated by the detected laser beams having different wavelengths. An optical disc discriminating method for discriminating a type of an optical disc inserted into the recording / reproducing apparatus based on the focus error signal and the focus error signal.
【請求項5】 前記請求項4に記載した光ディスク判別
方法において、さらに、前記波長の異なるレーザ光によ
る前記フォーカスエラー信号の比をにより、前記記録再
生装置内に挿入した光ディスクの種類を判別することを
特徴とする光ディスク判別方法。
5. The optical disc discriminating method according to claim 4, further comprising discriminating a type of the optical disc inserted into the recording / reproducing apparatus, based on a ratio of the focus error signals by the laser beams having different wavelengths. An optical disc discrimination method characterized by the above-mentioned.
【請求項6】 少なくとも2種の波長の異なるレーザ光
により記録・再生動作が可能な光ディスク記録再生装置
内に挿入した光ディスクの種類を判別する判別方法であ
って、前記光ディスク表面でのレーザ光の反射量に基づ
いて前記光ディスク記録再生装置により生成されるフォ
ーカスエラー信号のゼロクロスの回数に基づいて、前記
記録再生装置内に挿入された光ディスクの種類を判別す
ることを特徴とする光ディスク判別方法。
6. A discriminating method for discriminating a type of an optical disc inserted into an optical disc recording / reproducing apparatus capable of performing recording / reproducing operation by at least two kinds of laser beams having different wavelengths, the method comprising: An optical disc discriminating method, comprising: discriminating a type of an optical disc inserted into the recording / reproducing apparatus based on a number of zero crossings of a focus error signal generated by the optical disc recording / reproducing apparatus based on a reflection amount.
【請求項7】 少なくとも2種の波長の異なるレーザ光
により記録・再生動作が可能な光ディスク記録再生装置
内に挿入した光ディスクのミスチャッキングを検出する
方法であって、前記波長の異なる2種のレーザ光のそれ
ぞれに対し、前記光ディスク記録再生装置の光ヘッドを
フォーカススイープ動作させ、このフォーカススイープ
動作の結果によって光ディスクのミスチャッキングを判
別することを特徴とする光ディスクのミスチャッキング
検出方法。
7. A method for detecting mis-chucking of an optical disk inserted into an optical disk recording / reproducing apparatus capable of performing recording / reproducing operations with at least two types of laser beams having different wavelengths, the method comprising: A method for detecting mis-chucking of an optical disk, comprising: causing an optical head of the optical disk recording / reproducing apparatus to perform a focus sweep operation with respect to each of the laser beams; and determining a mis-chucking of the optical disk based on a result of the focus sweep operation.
【請求項8】 前記請求項7に記載した光ディスクのミ
スチャッキング検出方法において、前記複数種のレーザ
光のうち、まず、波長の長いレーザ光により前記フォー
カススイープ動作を行い、その後、波長の短いレーザ光
により前記フォーカススイープ動作を行うことを特徴と
する光ディスクのミスチャッキング判別方法。
8. The method for detecting mis-chucking of an optical disk according to claim 7, wherein the focus sweep operation is first performed by a laser beam having a longer wavelength among the plurality of types of laser beams, and thereafter, the focus sweep operation is performed by a laser beam having a shorter wavelength. A method for determining mis-chucking of an optical disk, wherein the focus sweep operation is performed by a laser beam.
JP10018489A 1998-01-30 1998-01-30 Optical disk recording and reproducing device and optical disk discriminating method therefor and detection method for optical disk mischucking Pending JPH11213530A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10018489A JPH11213530A (en) 1998-01-30 1998-01-30 Optical disk recording and reproducing device and optical disk discriminating method therefor and detection method for optical disk mischucking

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10018489A JPH11213530A (en) 1998-01-30 1998-01-30 Optical disk recording and reproducing device and optical disk discriminating method therefor and detection method for optical disk mischucking

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11213530A true JPH11213530A (en) 1999-08-06

Family

ID=11973057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10018489A Pending JPH11213530A (en) 1998-01-30 1998-01-30 Optical disk recording and reproducing device and optical disk discriminating method therefor and detection method for optical disk mischucking

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11213530A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001086645A1 (en) * 2000-04-21 2001-11-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disc drive and method for determining type thereof
US7200087B2 (en) 2002-01-15 2007-04-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of detecting a type of disc using a reference ratio and detected ratio
US9489975B2 (en) * 2008-08-04 2016-11-08 Almedio Inc. Optical disk device and optical disk processing system having optical disk device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001086645A1 (en) * 2000-04-21 2001-11-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disc drive and method for determining type thereof
US6879555B2 (en) 2000-04-21 2005-04-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disc apparatus for discriminating type of optical disk, and method therefor
US7200087B2 (en) 2002-01-15 2007-04-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of detecting a type of disc using a reference ratio and detected ratio
US9489975B2 (en) * 2008-08-04 2016-11-08 Almedio Inc. Optical disk device and optical disk processing system having optical disk device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6288987B1 (en) Optical disc device and optical disc discriminating method
KR100521667B1 (en) Optical Disc Device and Optical Disc Discrimination Method
JPH10241269A (en) Optical disk device
US6021102A (en) Disc drive apparatus for more than one type of disc
JP3671572B2 (en) Optical disk device
US6952387B2 (en) Optical disk playing apparatus and method for discriminating optical disk
JP2002008301A (en) Information recording and reproducing device and disk discriminating method for the same
JP4226184B2 (en) Information recording medium discriminating apparatus and information recording medium discriminating method
US6252834B1 (en) Optical disc device and optical disc discriminating method
US7245564B2 (en) Method of identifying optical disc type, and optical disc device
JP2000090554A (en) Method and device for discriminating optical disk
US20040240357A1 (en) Method and apparatus for discriminating optical disks
JPH11213530A (en) Optical disk recording and reproducing device and optical disk discriminating method therefor and detection method for optical disk mischucking
US7248542B2 (en) Focus searching method and optical disc device
JP3799709B2 (en) Optical disk device
KR100271570B1 (en) Method of discriminating optical disk and device thereof
JP4341596B2 (en) Optical disk device
JP2003030830A (en) Optical disk discrimination method and optical disk unit
JPH11353657A (en) Focus servo controller
JP2002015423A (en) Optical disk device
JPH10188457A (en) Optical disk driving method, and optical disk device
JP2007102853A (en) Optical disk apparatus and method for discriminating disk
JPH11328684A (en) Method for determining kind of optical disc and optical disc device
JP2007018589A (en) Disk device
JPH10241268A (en) Optical disk device

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071114

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081114

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091114

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091114