JPH11207977A - Ink-jet printer with ink-absorbing looped mechanism - Google Patents

Ink-jet printer with ink-absorbing looped mechanism

Info

Publication number
JPH11207977A
JPH11207977A JP1548398A JP1548398A JPH11207977A JP H11207977 A JPH11207977 A JP H11207977A JP 1548398 A JP1548398 A JP 1548398A JP 1548398 A JP1548398 A JP 1548398A JP H11207977 A JPH11207977 A JP H11207977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning cloth
jet printer
ink jet
ink
feed roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1548398A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Fumio Maeno
文男 前野
Cho Ito
超 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Citizen Watch Co Ltd
Original Assignee
Citizen Watch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co Ltd filed Critical Citizen Watch Co Ltd
Priority to JP1548398A priority Critical patent/JPH11207977A/en
Publication of JPH11207977A publication Critical patent/JPH11207977A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To enable repeated use of a cleaning cloth without a special operation by sending the looped cleaning cloth through a position opposite to a nozzle by a tape feed roller and a guide. SOLUTION: A cleaning cloth 1 is sent in a direction of an arrow 7 by a feed roller 2 via an operation face 13, brought into a cleaning cloth storage chamber 8 and stored while overlapped thereinside. The other end of the cloth 1 is sent into the storage chamber 8 via a roller 10 and connected to a leading end of the overlapped and stored cleaning cloth 1. When the cloth 1 is sent subsequent to the rotation of the feed roller 2, the cloth passes an exit in a direction of an arrow 9 and advances to the roller 10. At this time, the cloth 1 is pressed to the roller 10 by a leaf spring 11, generating a friction force thereby applying a tensile force to a part of the operation face 13 formed by guides 12. The cleaning cloth can thus be repeatedly used without a special operation.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、オンデマンド型イ
ンクジェットプリンターに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an on-demand type ink jet printer.

【0002】[0002]

【従来の技術】ノンインパクト記録法は、記録の際に騒
音の発生が少なくカラー記録が容易であるため関心を集
めている。その中で普通紙に記録できるインクジェット
プリンターが注目されている。インクジェットプリンタ
ーの中でも、ドロップオンデマンド型のインクジェット
プリンタはー、廃インクの回収機構が不要であり構造が
簡単なので小型化し易いことからパーソナルコンピュー
タの出力装置として多数使用されつつある。
2. Description of the Related Art The non-impact recording method has attracted attention because it produces less noise during recording and is easy to perform color recording. Among them, an ink jet printer capable of recording on plain paper has attracted attention. Among the ink jet printers, drop-on-demand type ink jet printers have been increasingly used as output devices for personal computers because they do not require a waste ink collecting mechanism and have a simple structure and are easily miniaturized.

【0003】これらのインクジェットプリンターは、機
構的におおよそ1.印刷ヘッド及びキャリッジ、2.紙
送り機構、3.印刷品質回復を目的とするメンテナンス
ステーション、の3つの要素で構成されている。
[0003] These ink jet printers are mechanically approximately 1. 1. print head and carriage; 2. paper feed mechanism; And a maintenance station for recovering print quality.

【0004】現在のインクジェットプリンタでは、印字
作業終了後キャリッジのホームポジション部分又は近傍
に設けたメンテナンスステーションのワイパーを用いて
ノズル面に付着したインクと塵をぬぐい落とし、キャッ
プを用いてノズル穴を覆ってノズル穴付近のインク溶媒
が蒸発しインクが固化するのを防止し、次の印刷作業開
始の直前に、キャップ内部につながったポンプを作動さ
せて、待機の間に増粘したノズル内部のインクを吸引
し、印字品質を回復させている。
In the current ink jet printer, after the printing operation is completed, the ink and dust attached to the nozzle surface are wiped off using a wiper of a maintenance station provided at or near the home position of the carriage, and the nozzle hole is covered using a cap. To prevent the ink solvent near the nozzle hole from evaporating and solidifying the ink, and immediately before starting the next printing operation, activate the pump connected to the inside of the cap to increase the viscosity of the ink inside the nozzle during standby. To recover the print quality.

【0005】インク滴を発射する際、インクは瞬間的に
前方へ突出すると同時にノズル穴周囲に広がり、インク
の前進しつつある成分に対して抵抗力を作用させること
がしばしばある。これを避けるため、ノズル面のノズル
穴周囲の表面はフッ素処理等の手段により撥水性を持た
せてある。
[0005] When firing an ink drop, the ink projects momentarily forward and simultaneously around the nozzle hole, often exerting a resistance to the advancing components of the ink. In order to avoid this, the surface of the nozzle surface around the nozzle hole is made water-repellent by means such as fluorine treatment.

【0006】しかしながら、ノズルの吸引を行った後ワ
イピングによりノズル面に付着したインクを除去する
際、インクの付着した位置や、その状況によって、除去
した後の状態にノズル間でばらつきが生ずる。ノズル面
に残ったインクはインク溶媒が蒸発して増粘し、ノズル
面の撥水性にかかわらずノズル面に付着し、ノズル面の
撥水性を劣化させる原因となる。
However, when ink adhered to the nozzle surface is removed by wiping after the suction of the nozzles, the state of the removed ink varies among the nozzles depending on the position where the ink adheres and the situation. The ink remaining on the nozzle surface evaporates and thickens due to the evaporation of the ink solvent, and adheres to the nozzle surface regardless of the water repellency of the nozzle surface, causing deterioration of the water repellency of the nozzle surface.

【0007】ノズル穴周囲にインクが残っているとイン
ク滴の飛行方向にばらつきが発生する。そのため印刷面
に印刷むらがでるなどの結果となる。又、ノズルの周囲
にインク流出に対する規制力が無くなり、ノズル面に付
着したインクに向かってノズル穴からインクが流出す
る。さらにノズル穴出口付近のインクの流れが不規則に
なりノズル穴からインク通路内部に空気を吸い込む現象
が起こる。インク通路内部の空気はダンパーとなり、イ
ンクを吐出する際の駆動力を吸収しインクの吐出が不安
定になる。ノズル穴近傍に付着したインクの量が多くな
ると、インク滴がノズル面に溜ったインクに吸収されて
飛ばなくなる等の現象がしばしば現れる。
[0007] If ink remains around the nozzle hole, variations occur in the flight direction of the ink droplet. This results in uneven printing on the printing surface. In addition, there is no regulation force against ink outflow around the nozzle, and ink flows out of the nozzle hole toward the ink attached to the nozzle surface. Further, the flow of ink near the nozzle hole outlet becomes irregular, and a phenomenon occurs in which air is sucked into the ink passage from the nozzle hole. The air inside the ink passage acts as a damper, absorbing the driving force at the time of ejecting the ink, and the ejection of the ink becomes unstable. When the amount of ink adhering to the vicinity of the nozzle hole increases, phenomena such as the fact that ink droplets are absorbed by the ink accumulated on the nozzle surface and do not fly often appear.

【0008】それらの問題を解決するために、メンテナ
ンスステーションにノズル面に付着したインクをノズル
面からぬぐい取るためのクリーニングクロスと、それを
駆動するための機構を取り付けた技術が提案されてい
る。クリーニングクロスによるノズル面のワイピングに
ついては、特願平9ー235839で詳細に開示してい
る。
In order to solve these problems, there has been proposed a technique in which a maintenance cloth is provided with a cleaning cloth for wiping ink adhered to the nozzle surface from the nozzle surface and a mechanism for driving the cleaning cloth. The wiping of the nozzle surface by the cleaning cloth is disclosed in detail in Japanese Patent Application No. 9-235839.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】従来技術においては、
クリーニングクロスをリールに巻き取り駆動していた。
そのためテープの使用はじめと使用後とでは巻き取り半
径が変化し、リールが一定角度巻き取りを行っても巻き
取り長さが変化するという欠点があった。又、一度使用
し終わったクリーニングクロスを繰り返して使用する場
合、送り出し側のリールと巻き取り側のリールを入れ替
える操作が必要であった。又、カム軸の一回転毎にクリ
ーニングクロスカセットが上下する機構であるために、
クリーニングクロスの送り動作とは関係のない、キャッ
プ又はシールの上昇のためにカム軸を回転させる場合も
クリーニングクロスを巻き取るという欠点があった。そ
こで本発明の目的は、(1).一回の巻き取りで常に一
定長さのクリーニングクロスを送る。(2).特別の操
作を行わずにクリーニングクロスを繰り返し使用するこ
とができる。(3).キャップ又はシールの上下動のた
めにカム軸が回転しても巻き取りが行われず、必要なと
きにクリーニングクロスを送ることが出来る。等の機能
を備えたインクジェットプリンターを提供する事を目的
とする。
In the prior art,
The cleaning cloth was wound on a reel and driven.
For this reason, there has been a drawback that the winding radius changes between the start of use and after use of the tape, and the winding length changes even when the reel is wound at a fixed angle. In addition, when a cleaning cloth that has been used once is repeatedly used, an operation of exchanging the reel on the sending side and the reel on the winding side is required. In addition, since the cleaning cloth cassette moves up and down every rotation of the cam shaft,
There is a drawback that the cleaning cloth is wound up even when the cam shaft is rotated to raise the cap or the seal, which is not related to the feeding operation of the cleaning cloth. Therefore, an object of the present invention is to provide (1). Always send a certain length of cleaning cloth in one winding. (2). The cleaning cloth can be used repeatedly without performing any special operation. (3). Even if the cam shaft rotates due to the vertical movement of the cap or the seal, the winding is not performed, and the cleaning cloth can be fed when necessary. An object of the present invention is to provide an ink jet printer having functions such as:

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】インクジェットプリンタ
ーのメンテナンスステーションに、環状のクリーニング
クロスをノズルと対向する位置を通過するようにテープ
送りローラーとガイドを設ける。さらにテープの入口と
出口を持つクリーニングクロス収納室を設けた。又、テ
ープ送りローラーとクリーニングクロスとの間にクリー
ニングクロスを送るのに十分な摩擦力を発生させるため
に、バネ力によって送りローラーにクリーニングクロス
を押しつけるように押しつけローラーを設けた。カセッ
トフレームがクリーニングクロス収納室の一部を形成
し、テープ送りローラー及びガイドを備えるように構成
した。
SUMMARY OF THE INVENTION A tape feed roller and a guide are provided at a maintenance station of an ink jet printer so that an annular cleaning cloth passes through a position facing a nozzle. Further, a cleaning cloth storage chamber having a tape inlet and an outlet is provided. In order to generate a frictional force sufficient to feed the cleaning cloth between the tape feeding roller and the cleaning cloth, a pressing roller is provided so as to press the cleaning cloth against the feeding roller by a spring force. The cassette frame formed a part of the cleaning cloth storage chamber, and was configured to include a tape feed roller and a guide.

【0011】また、送りローラーの駆動機構をカセット
フレームと別体にして、送りローラー駆動軸の周囲に回
転できるように取り付ける。巻き取りを行わないとき
は、バネ力によって駆動機構のレバーが押しつけ部分の
上下運動範囲外に位置している。プリンターのキャリッ
ジを特定の位置に移動させることにより、キャリッジの
動きが駆動機構を拘束しているバネを変形させて駆動機
構のレバーを押しつけ部分の上下運動の作動範囲内に移
動させる。次にカム軸を回転させることにより押しつけ
部分が上下運動し、それに伴い駆動機構のレバーが回転
して送りローラーを一定角度回転させることができるよ
うにインクジェットプリンターを構成した。
Further, the drive mechanism of the feed roller is provided separately from the cassette frame so as to be rotatable around the feed roller drive shaft. When the winding is not performed, the lever of the drive mechanism is positioned outside the vertical movement range of the pressing portion by the spring force. By moving the carriage of the printer to a specific position, movement of the carriage deforms a spring constraining the drive mechanism to move the lever of the drive mechanism within the working range of the vertical movement of the pressing portion. Next, the ink jet printer was configured so that the pressing portion was moved up and down by rotating the cam shaft, and the lever of the driving mechanism was rotated to rotate the feed roller by a certain angle.

【0012】(作用)インクジェットプリンターの制御
システムがカム軸を回転させると、クリーニングクロス
の押しつけ部分がバネ力でクリーニングクロス方向へ動
き、カムの昇りでクリーニングクロスから離れる。この
とき駆動機構のレバーが動かされて、駆動軸が送りロー
ラーを回転させクリーニングクロスが送られる。バネ力
の作用で、押しつけローラーがクリーニングクロスを送
りローラーに押しつけ、送りローラーが回転したときに
クリーニングクロスとの間に摩擦力を発生させてクリー
ニングクロスをクリーニングクロス収納室内部に送り込
む。更に、クリーニングクロスに対し充分な送り力を伝
えるために、送りローラーの外周部はゴム材で構成して
ある。送りローラー通過したクリーニングクロスはクリ
ーニングクロス収納室内部に入る。クリーニングクロス
収納室には、このようにして導かれたクリーニングクロ
ステープが折り重なって収納される。クリーニングクロ
ス送りローラーの巻き取り側のテープは、インクジェッ
トヘッドのノズル面と対向する位置を走行するようにガ
イドされていて、更にその先端はクリーニングクロス収
納室出口を通ってクリーニングクロス収納室に入り、折
り重なって収納されているクリーニングクロスの先端に
接続されている。クリーニングクロス収納室出口近くに
設けたローラーとの間にクリーニングクロスを挟むよう
に板バネを設けてあり、ノズルに対向する部分のクリー
ニングクロスに張力を与える。巻き取りローラーには駆
動軸が入る穴とそれを横切る位置に軸が設けてあり、駆
動軸の先端の溝が系合して、駆動軸から送りローラーへ
回転を伝える。インクジェットプリンターの制御システ
ムがキャリッジを移動させ、ノズルをワイピング位置に
移動させる。インクジェットプリンターの制御システム
がカム軸を回転させ、バネがクリーニングクロス押しつ
け部分を上昇させてクリーニングクロスをノズル面に押
しつけ、ノズル面のクリーニングを行う。押しつけ部分
が上昇すると、送りローラー駆動機構のレバーはバネの
作用でクリーニングクロスを戻す方向に回転するが、駆
動機構に設けた一方向クラッチと駆動軸に設けた制動機
構が機能して回転を遮断するため、送りローラーがクリ
ーニングクロスを戻す方向に回転することはない。
(Operation) When the control system of the ink jet printer rotates the camshaft, the pressing portion of the cleaning cloth moves in the direction of the cleaning cloth by a spring force, and separates from the cleaning cloth by ascending the cam. At this time, the lever of the drive mechanism is moved, the drive shaft rotates the feed roller, and the cleaning cloth is fed. By the action of the spring force, the pressing roller presses the cleaning cloth against the feed roller, and when the feed roller rotates, generates a frictional force between the cleaning cloth and the cleaning cloth and sends the cleaning cloth into the cleaning cloth storage chamber. Further, in order to transmit a sufficient feeding force to the cleaning cloth, an outer peripheral portion of the feeding roller is made of a rubber material. The cleaning cloth that has passed through the feed roller enters the cleaning cloth storage chamber. The cleaning cloth tape thus guided is folded and stored in the cleaning cloth storage chamber. The tape on the winding side of the cleaning cloth feed roller is guided so as to run at a position facing the nozzle surface of the ink jet head, and its tip further enters the cleaning cloth storage chamber through the cleaning cloth storage chamber outlet. It is connected to the tip of the folded cleaning cloth. A leaf spring is provided so that the cleaning cloth is sandwiched between the cleaning cloth and a roller provided near the exit of the cleaning cloth storage chamber, and tension is applied to the cleaning cloth in a portion facing the nozzle. The take-up roller is provided with a shaft at a position where the drive shaft enters and a position crossing the hole, and a groove at the tip of the drive shaft is combined to transmit rotation from the drive shaft to the feed roller. The control system of the inkjet printer moves the carriage and moves the nozzle to the wiping position. The control system of the inkjet printer rotates the camshaft, and the spring raises the cleaning cloth pressing portion to press the cleaning cloth against the nozzle surface, thereby cleaning the nozzle surface. When the pressed part rises, the lever of the feed roller drive mechanism rotates in the direction of returning the cleaning cloth by the action of the spring, but the one-way clutch provided on the drive mechanism and the braking mechanism provided on the drive shaft function to cut off the rotation Therefore, the feed roller does not rotate in the direction to return the cleaning cloth.

【0013】以上の説明は駆動機構のレバーが上下する
押しつけ部分によって、常に押されて駆動軸を回転させ
る構造によっているが、送りローラーの駆動軸の周囲で
回転するように取り付け板を設け、その上に駆動機構と
そのレバーを配置する。レバーは通常はバネ力でクリー
ニングクロス押しつけ部分の作動範囲外にあるが、イン
クジェットプリンターの制御システムがキャリッジを所
定の位置へ移動させると、キャリッジの下面に設けたカ
ムが取り付け板を回転させて、レバーを押しつけ部分の
作動範囲内に移動させて、カム軸の回転によって押しつ
け部分を上下させ駆動軸を回転させることが出来る。駆
動機構をこのように構成すると、テープ送り以外の目的
でカム軸を回転させても、テープが無駄に送られるとい
う問題が解決できる。又、押しつけ部分の上下運動を発
生するために使用する角度は、カム軸が1回転するうち
の40%程度で、もっと効率よく送りたい場合には、ク
リーニングクロス押しつけ部分が最も後退した位置にカ
ム軸を停止させ、キャリッジの動きを用いてレバーを回
転させ、送りローラーを駆動する方法を取ることもでき
る。
In the above description, the structure is such that the drive shaft is constantly pushed by the pressing part where the lever of the drive mechanism moves up and down to rotate the drive shaft. However, a mounting plate is provided so as to rotate around the drive shaft of the feed roller. The drive mechanism and its lever are arranged above. The lever is normally out of the operating range of the cleaning cloth pressing portion by the spring force, but when the control system of the ink jet printer moves the carriage to a predetermined position, the cam provided on the lower surface of the carriage rotates the mounting plate, By moving the lever within the working range of the pressing portion, the driving portion can be rotated by moving the pressing portion up and down by rotation of the camshaft. With this configuration of the drive mechanism, it is possible to solve the problem that the tape is wasted even if the cam shaft is rotated for a purpose other than the tape feeding. The angle used to generate the vertical movement of the pressing part is about 40% of one rotation of the camshaft. If more efficient feeding is required, the cleaning cloth pressing part is positioned at the most retracted position. It is also possible to stop the shaft, use the movement of the carriage to rotate the lever, and drive the feed roller.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】以下図面により本発明の実施例を
説明する。図1は、本発明によるメンテナンスステーシ
ョンの外観を示す斜視図である。テープ状のクリーニン
グクロス1を収納するカセット14は、一番奥側に固定
され、作用面13を形成している。メンテステーション
を駆動するパルスモーター54は、側板52に取り付け
られている。モーター54の回転は、側板52に取り付
けた中間歯車56,57を経由して、カム軸歯車58に
伝えられる。59はカム軸歯車58に設けた穴を検出し
てカム軸の原点を定めるスイッチである。インクジェッ
トヘッドのノズル面を拭い取るために、カムを所定の角
度回転させて、クリーニングクロス下面の弾性体を上昇
させ、作用面13をノズル面に押しつけることが出来
る。キャップ64、65はカム軸に設けたカムにより上
昇し、対向する位置に停止したノズル板に圧接して、図
に示していないポンプを作動させてノズルからインクを
吸引し、印字品質を回復するために使用される。シール
66,67もやはりカム軸に設けたカムにより上下し、
対向する位置に停止したノズル板に圧接して、長時間イ
ンクジェットヘッドが待機状態にあってもノズルの乾燥
を防ぐために使用される。キャリッジが移動するときに
インクジェットヘッドが干渉しないようにするために、
シール66,67はキャップ64,65が上昇したとき
は下降し、キャップ64,65が下降したときは上昇す
る。インク受け68は、側板52に固定したインク受け
である。印刷品質回復のために空吐出したインクを受け
るのに使用される。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a perspective view showing the appearance of a maintenance station according to the present invention. The cassette 14 for accommodating the tape-shaped cleaning cloth 1 is fixed to the innermost side and forms the working surface 13. The pulse motor 54 for driving the maintenance station is attached to the side plate 52. The rotation of the motor 54 is transmitted to the camshaft gear 58 via the intermediate gears 56 and 57 attached to the side plate 52. Reference numeral 59 denotes a switch that detects a hole provided in the camshaft gear 58 and determines the origin of the camshaft. In order to wipe the nozzle surface of the inkjet head, the cam can be rotated by a predetermined angle to raise the elastic body on the lower surface of the cleaning cloth, and press the working surface 13 against the nozzle surface. The caps 64 and 65 are lifted by a cam provided on the cam shaft and pressed against a nozzle plate stopped at an opposing position to operate a pump (not shown) to suck ink from the nozzles to recover print quality. Used for The seals 66 and 67 are also moved up and down by the cam provided on the cam shaft,
It is used in order to prevent the nozzles from drying even when the inkjet head is in a standby state for a long time by being pressed against the nozzle plate stopped at the opposed position. To prevent the inkjet head from interfering when the carriage moves,
The seals 66 and 67 are lowered when the caps 64 and 65 are raised, and are raised when the caps 64 and 65 are lowered. The ink receiver 68 is an ink receiver fixed to the side plate 52. Used to receive idle-discharged ink to recover print quality.

【0015】図2は、本発明による実施例のメンテナン
スステーションの第1図の矢印A−Aで示す位置に於け
る断面図である。本体37の右側面に側板50、左側面
に側板52を取り付けてある。側板50に設けた軸受5
1と側板52に設けた軸受53によりカム軸38を回転
可能に支持する。カム軸38に設けた穴に、軸60を取
り付け、さらにカム軸歯車58の溝に軸60が入るよう
に、歯車58を取り付けて止め輪61で固定する。カム
軸38に軸62を取り付け、カム39の溝に軸62が入
るようにカム39を取り付けて止め輪63で固定する。
本体37のガイド穴にクリーニングクロスの押しつけ部
分36が挿入してあり、カム39に突き当たるようにバ
ネ40が作用している。押しつけ部分36の上側に弾性
体46を設け、クリーニングクロス1を、ノズル板方向
に押し上げる。カム81,82がカム39と同じ方法で
カム軸38に取り付けてある。本体37のガイド穴にキ
ャップスライド69が挿入してあり、カム81、82の
上方から突き当たるように、バネ80が作用している。
カム81,82が回転するとカムの半径が減少し、バネ
80の力でキャップ64、65が後退する。カム86,
87がカム39と同じ方法でカム軸38に取り付けてあ
る。本体37のガイド穴にシールスライド84が挿入し
てあり、カム86、87の上方から突き当たるように、
バネ85が作用している。カム86,87が回転すると
カムの半径が増大しバネ85を引き延ばしてシール6
6,67がノズル方向に前進する。カム83はキャップ
64,65の内部を大気に解放するために使用される。
インク受け68が側板52に取り付けてある。本体37
の下面に位置決め軸48,49を設けてある。位置決め
軸48,49は、取り付け台47とインクジェットプリ
ンター本体の相対位置を必要な誤差範囲内に取り付ける
ために使用される。クリーニングクロス収納室8はカセ
ット14に設けられている。
FIG. 2 is a cross-sectional view of the maintenance station according to the embodiment of the present invention at a position indicated by an arrow AA in FIG. The side plate 50 is attached to the right side of the main body 37, and the side plate 52 is attached to the left side. Bearing 5 provided on side plate 50
The camshaft 38 is rotatably supported by the bearing 1 and the bearing 53 provided on the side plate 52. The shaft 60 is attached to a hole provided in the camshaft 38, and the gear 58 is attached and fixed with a retaining ring 61 so that the shaft 60 enters the groove of the camshaft gear 58. The shaft 62 is attached to the cam shaft 38, and the cam 39 is attached so that the shaft 62 enters the groove of the cam 39, and is fixed by the retaining ring 63.
A pressing portion 36 of the cleaning cloth is inserted into a guide hole of the main body 37, and a spring 40 acts so as to abut against the cam 39. An elastic body 46 is provided above the pressing portion 36, and the cleaning cloth 1 is pushed up in the direction of the nozzle plate. Cams 81 and 82 are mounted on camshaft 38 in the same manner as cam 39. A cap slide 69 is inserted into a guide hole of the main body 37, and a spring 80 acts so as to come into contact with the cams 81 and 82 from above.
When the cams 81 and 82 rotate, the radius of the cams decreases, and the caps 64 and 65 are retracted by the force of the spring 80. Cam 86,
87 is attached to the camshaft 38 in the same manner as the cam 39. The seal slide 84 is inserted into the guide hole of the main body 37, and comes into contact with the cams 86 and 87 from above.
Spring 85 is acting. When the cams 86 and 87 rotate, the radius of the cams increases, and the springs 85 are extended to seal 6
6, 67 advance in the nozzle direction. The cam 83 is used to release the inside of the caps 64 and 65 to the atmosphere.
An ink receiver 68 is attached to the side plate 52. Body 37
The positioning shafts 48 and 49 are provided on the lower surface of the. The positioning shafts 48 and 49 are used for mounting the relative positions of the mounting table 47 and the ink jet printer main body within a required error range. The cleaning cloth storage chamber 8 is provided in the cassette 14.

【0016】図3は、本発明によるメンテナンスステー
ションの図2の矢印B−B位置に於ける断面図である。
クリーニングクロス1は、作用面13を経由して送りロ
ーラー2によって矢印7の方向に進行し、クリーニング
クロス収納室8に入る。軸4の周囲で回転するレバー5
の上に押しつけローラー3が設けてあり、バネ6の作用
でクリーニングクロス1を送りローラー2に押しつけ
て、送りローラー2が回転したときにクリーニングクロ
ス1が移動するための充分な摩擦力を発生させる。クリ
ーニングクロス1はクリーニングクロス収納室8内部で
折り重なって収納されている。クリーニングクロス1の
他端は、ローラー10を経由してクリーニングクロス収
納室8に入り、折り重なって収納されているクリーニン
グクロス1の先端と接続されている。送りローラー2が
回転して、クリーニングクロス1が送られると、矢印9
のように出口を通過してローラー10に進む。クリーニ
ングクロス1をローラー10に押しつけるように板バネ
11を設けてあり、クリーニングクロス1が通過すると
きに摩擦力を発生し、作用面13部分に張力を与える。
ガイド12によって、クリーニングクロス1の作用面を
構成する。
FIG. 3 is a sectional view of the maintenance station according to the present invention, taken along the line BB in FIG.
The cleaning cloth 1 advances in the direction of arrow 7 by the feed roller 2 via the working surface 13 and enters the cleaning cloth storage chamber 8. Lever 5 that rotates around axis 4
The cleaning cloth 1 is pressed against the feed roller 2 by the action of a spring 6 to generate a sufficient frictional force to move the cleaning cloth 1 when the feed roller 2 rotates. . The cleaning cloth 1 is folded and stored inside the cleaning cloth storage chamber 8. The other end of the cleaning cloth 1 enters the cleaning cloth storage chamber 8 via the roller 10 and is connected to the tip of the cleaning cloth 1 that is folded and stored. When the feed roller 2 rotates and the cleaning cloth 1 is fed, an arrow 9
And go to the roller 10 through the exit. A leaf spring 11 is provided so as to press the cleaning cloth 1 against the roller 10, and generates a frictional force when the cleaning cloth 1 passes to apply tension to the working surface 13.
The guide 12 constitutes the working surface of the cleaning cloth 1.

【0017】図4は、図1の矢印C−Cで示す位置にお
ける部分断面図である。取り付け台47に設けた取り付
け板21に、軸25が回転可能に設けてある。軸25に
取り付けた歯車27、は中間歯車28、29を経由して
歯車30と連結している。歯車30は一方向クラッチ4
5介して、駆動軸17に取り付けてある。一方向クラッ
チ45は、歯車30が反時計方向に回転するときは駆動
軸17に回転力を伝えるが、時計方向に回転するときは
空転するように作動する。バネ33により、歯車30は
時計方向のモーメントを受けている。歯車30には軸3
5が設けてあり、取り付け板21の長穴34に入りスト
ッパーとして機能する。バネ40とカム39で作動する
クリーニングクロスの押しつけ部分36は、実線で示す
最も上昇した位置から、カム39が2点鎖線41に示す
様に回転するのに従い2点鎖線42まで下降する。クリ
ーニングクロスの押しつけ部分36の作動範囲にあるレ
バー26は、押しつけ部分36の下降に伴い2点鎖線4
3の位置に回転する。弾性体46がクリーニングクロス
1を介してノズル面に突き当たって止まっている。
FIG. 4 is a partial cross-sectional view at the position indicated by arrow CC in FIG. The shaft 25 is rotatably provided on the mounting plate 21 provided on the mounting base 47. The gear 27 attached to the shaft 25 is connected to the gear 30 via intermediate gears 28 and 29. The gear 30 is a one-way clutch 4
5, it is attached to the drive shaft 17. The one-way clutch 45 transmits a rotational force to the drive shaft 17 when the gear 30 rotates counterclockwise, but operates so as to idle when the gear 30 rotates clockwise. The gear 33 receives a clockwise moment by the spring 33. The gear 3 has a shaft 3
5 are provided and enter the elongated holes 34 of the mounting plate 21 and function as stoppers. The pressing portion 36 of the cleaning cloth actuated by the spring 40 and the cam 39 descends from the highest position shown by the solid line to the two-dot chain line 42 as the cam 39 rotates as shown by the two-dot chain line 41. The lever 26 in the operating range of the pressing portion 36 of the cleaning cloth is moved by a two-dot chain line 4 as the pressing portion 36 descends.
Rotate to position 3. The elastic body 46 stops against the nozzle surface via the cleaning cloth 1.

【0018】図5は、図4の矢印DーDで示す位置にお
ける断面図である。取り付け板21に設けた軸受24に
よって、軸25が支持されている。軸25には、レバー
26が取り付けてあり、軸25の他端には歯車27が取
り付けてある。取り付け台47の軸受23と、取り付け
板21の軸受22で、駆動軸17を支えている。駆動軸
17には一方向クラッチ45を介して歯車30が取り付
けてある。駆動軸17に円板15が取り付けてあり、板
バネ19が横から力を加えて、摩擦力により軸18を制
動する。板バネ19は、ブラケット20によって取り付
け台47に取り付けてある。カセット14に設けた軸1
6に送りローラー2が取り付けてあり、軸16の穴を横
切るように軸15が設けてある。駆動軸17の先端の溝
が軸15と系合して、送りローラー2に回転力を伝え
る。
FIG. 5 is a cross-sectional view at the position shown by the arrow DD in FIG. The shaft 25 is supported by a bearing 24 provided on the mounting plate 21. A lever 26 is attached to the shaft 25, and a gear 27 is attached to the other end of the shaft 25. The drive shaft 17 is supported by the bearing 23 of the mounting table 47 and the bearing 22 of the mounting plate 21. The gear 30 is attached to the drive shaft 17 via a one-way clutch 45. The disk 15 is attached to the drive shaft 17, and a leaf spring 19 applies a force from the side to brake the shaft 18 by a frictional force. The leaf spring 19 is attached to a mounting table 47 by a bracket 20. Shaft 1 provided on cassette 14
The feed roller 2 is attached to 6, and a shaft 15 is provided so as to cross the hole of the shaft 16. The groove at the tip of the drive shaft 17 is combined with the shaft 15 to transmit the rotational force to the feed roller 2.

【0019】図6は、本発明の第2の実施例を示す。本
体92の穴にガイドされて押しつけ部分36がバネ力で
上昇する。押しつけ部分36上端の弾性体46が、クリ
ーニングクロス1をノズル面103に押し当てる。カム
39が回転すると、押しつけ部分36は2点鎖線97ま
で下降する。レバー99を持つ送り機構を取り付けた板
88は、駆動軸89の周囲を回転出来るように取り付け
てあり、本体92に設けたバネ掛け93と板88のバネ
掛け91の間に設けたバネ94の作用で時計方向へのモ
ーメントを加えられて、取り付け台47に設けたストッ
パー95に当たって停止している。キャリッジ下面に取
り付けたカムが、板88を矢印96の方向に押して、板
88を実線の位置まで回転させる。レバー99は、軸2
5に取り付けてあり歯車27を駆動する。歯車27は中
間歯車28,29を経由して歯車30へ駆動力を伝え
る。板88に設けたバネ掛け31と歯車30のバネ掛け
32との間にバネ33を取り付ける。板88の溝34に
歯車30に設けた軸35が入り、ストッパーを構成して
いる。カム39が回転すると、押しつけ部分36が2点
鎖線97の位置まで動き、レバー99も2点鎖線100
の位置まで回転する。歯車30が反時計方向に回転し、
回転運動が一方向クラッチ45を経由して駆動軸89へ
伝えられる。カム39が更に回転すると、押しつけ部分
36が上昇する。2点鎖線100まで押し下げられたレ
バー99はバネ33の復元力によりレバー99の位置ま
で回転し、軸35が長穴34の端部に当たり停止する。
一方向クラッチ45が機能して歯車30は空転し、駆動
軸89には回転が伝わらない。クリーニングクロスのカ
セットは、図3に示す前記カセット14と同じ構造であ
る。このようにしてクリーニングクロス1は矢印10
1、102の方向に送られる。クリーニングクロス1の
送りが終了して、キャリッジが移動すると、矢印96方
向への支えが無くなるので板88は再び2点鎖線90の
位置へ回転し、レバー99が2点鎖線98の位置まで移
動する。このようにしてクリーニングクロス1の送り以
外の目的でカム軸が回転しても、クリーニングクロス1
を送らないようにすることが出来る。この構造で押しつ
け部分36が2点鎖線97の位置に停止するようにカム
39を回転させ、カム軸を停止してキャリッジを移動さ
せることで、レバー99を2点鎖線98の位置から2点
鎖線100の位置まで回転させることにより、クリーニ
ングクロス1を移動させることが出来る。この方法によ
ればキャリッジの動きを利用してカム軸を使うよりも能
率的にクリーニングクロスを送ることが出来る。
FIG. 6 shows a second embodiment of the present invention. The pressing portion 36 is guided by the hole of the main body 92 and rises by the spring force. The elastic body 46 at the upper end of the pressing portion 36 presses the cleaning cloth 1 against the nozzle surface 103. When the cam 39 rotates, the pressing portion 36 descends to the two-dot chain line 97. A plate 88 to which a feed mechanism having a lever 99 is attached is mounted so as to be rotatable around a drive shaft 89, and a spring 94 provided between a spring hook 93 provided on the main body 92 and a spring hook 91 of the plate 88. The moment in the clockwise direction is applied by the action, and the moment comes into contact with the stopper 95 provided on the mounting base 47 and stops. A cam mounted on the lower surface of the carriage pushes the plate 88 in the direction of arrow 96 to rotate the plate 88 to the position indicated by the solid line. The lever 99 is the shaft 2
5, and drives the gear 27. The gear 27 transmits driving force to the gear 30 via the intermediate gears 28 and 29. A spring 33 is mounted between the spring hook 31 provided on the plate 88 and the spring hook 32 of the gear 30. The shaft 35 provided on the gear 30 enters the groove 34 of the plate 88 and forms a stopper. When the cam 39 rotates, the pressing portion 36 moves to the position indicated by the two-dot chain line 97, and the lever 99 also moves to the two-dot chain line 100.
Rotate to the position. The gear 30 rotates counterclockwise,
The rotational motion is transmitted to the drive shaft 89 via the one-way clutch 45. As the cam 39 rotates further, the pressing portion 36 rises. The lever 99 pushed down to the two-dot chain line 100 is rotated to the position of the lever 99 by the restoring force of the spring 33, and the shaft 35 hits the end of the long hole 34 and stops.
The one-way clutch 45 functions to idle the gear 30, and the rotation is not transmitted to the drive shaft 89. The cleaning cloth cassette has the same structure as the cassette 14 shown in FIG. In this way, the cleaning cloth 1 has the arrow 10
It is sent in the direction of 1, 102. When the carriage is moved after the cleaning cloth 1 has been fed, the support in the direction of arrow 96 is lost, so that the plate 88 rotates again to the position indicated by the two-dot chain line 90 and the lever 99 moves to the position indicated by the two-dot chain line 98. . Thus, even if the camshaft rotates for a purpose other than feeding the cleaning cloth 1, the cleaning cloth 1
Can be prevented from being sent. In this structure, the cam 39 is rotated so that the pressing portion 36 stops at the position indicated by the two-dot chain line 97, the cam shaft is stopped, and the carriage is moved. By rotating the cleaning cloth 1 to the position of 100, the cleaning cloth 1 can be moved. According to this method, the cleaning cloth can be sent more efficiently than using the cam shaft by using the movement of the carriage.

【0020】[0020]

【発明の効果】上記のごとく本発明によれば、インクジ
ェットヘッドのノズルに付着したインクをクリーニング
クロスで拭き取る。その結果、従来のワイパーに比べ、
より確実なインクの除去が可能になった。またテープ状
のクリーニングクロスを環状にしてカセットに取り付
け、メンテステーションのカム軸の回転により、送りロ
ーラーを回転させて、プリンターのノズル正面を通過し
カセットに設けたクリーニングクロス収納室へ送り込
む。クリーニングクロスはクリーニングクロス収納室内
部で折り重なって収納され、順次出口からワイピング位
置へ送られる。その結果、リールに巻き取ることによっ
て発生する巻きはじめと巻き終わり近くで巻き取り径が
変化し、送り量が変わる問題点が解決される。又、1度
使用したクリーニングクロスを繰り返し使用する事も可
能になる。クリーニングクロス送り機構を、駆動軸の周
囲で回転できるようにして、キャリッジのカムによって
駆動機構を選択的に作動させて、必要なときだけクリー
ニングクロスを送るようにすることが出来る。この機構
により、クリーニングクロスの無駄な送りをさけること
が出来る。又、同じ構造でキャリッジの動きを用いてク
リーニングクロスを送るようにすることにより、カム軸
を用いるよりも能率良くクリーニングクロスを送ること
が出来る。
As described above, according to the present invention, the ink attached to the nozzles of the ink jet head is wiped off with a cleaning cloth. As a result, compared to conventional wipers,
More reliable ink removal has become possible. In addition, a tape-shaped cleaning cloth is attached to the cassette in an annular shape, and a feed roller is rotated by rotation of a cam shaft of the maintenance station, and is fed into the cleaning cloth storage chamber provided in the cassette through the front of the nozzle of the printer. The cleaning cloth is folded and stored in the cleaning cloth storage chamber, and is sequentially sent from the outlet to the wiping position. As a result, the problem that the winding diameter changes near the beginning and end of winding, which is caused by winding on a reel, and the feed amount changes, is solved. Further, the cleaning cloth used once can be used repeatedly. The cleaning cloth feed mechanism can be rotated about the drive shaft, and the drive mechanism can be selectively operated by the cam of the carriage so that the cleaning cloth can be fed only when necessary. By this mechanism, useless feeding of the cleaning cloth can be avoided. Further, by using the same structure to feed the cleaning cloth using the movement of the carriage, the cleaning cloth can be sent more efficiently than using a cam shaft.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明であるメンテナンスステーションの外観
図である。
FIG. 1 is an external view of a maintenance station according to the present invention.

【図2】本発明によるメンテナンスステーションの断面
図である。
FIG. 2 is a sectional view of a maintenance station according to the present invention.

【図3】本発明によるメンテナンスステーションの断面
図である。
FIG. 3 is a sectional view of a maintenance station according to the present invention.

【図4】本発明によるメンテナンスステーションの断面
図である。
FIG. 4 is a sectional view of a maintenance station according to the present invention.

【図5】本発明によるクリーニングクロスカセットの断
面図である。
FIG. 5 is a sectional view of a cleaning cloth cassette according to the present invention.

【図6】本発明によるクリーニングクロスカセットの断
面図である。
FIG. 6 is a sectional view of a cleaning cloth cassette according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 クリーニングクロス 2 送りローラー 3 押しつけローラー 8 クリーニングクロス収納室 17 駆動軸 Reference Signs List 1 cleaning cloth 2 feed roller 3 pressing roller 8 cleaning cloth storage chamber 17 drive shaft

Claims (14)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 オンデマンド型インクジェットプリンタ
ーに於いて、ノズル吸引後のノズル面のインクを除去す
るためのクリーニングクロスとその送り機構を設けたこ
とを特徴とするインクジェットプリンター。
1. An on-demand type ink jet printer, comprising a cleaning cloth for removing ink on a nozzle surface after nozzle suction and a feed mechanism therefor.
【請求項2】 請求項1に於いて、クリーニングクロス
は有限長のテープの両端を接続し環状であることを特徴
とするインクジェットプリンター。
2. The ink-jet printer according to claim 1, wherein the cleaning cloth is annular by connecting both ends of a tape having a finite length.
【請求項3】 請求項2に於いて、クリーニングクロス
の幅は12mmであり少なくともクリーニングクロス収
納室内に収納することの出来る長さであることを特徴と
するインクジェットプリンター。
3. The ink jet printer according to claim 2, wherein the width of the cleaning cloth is 12 mm and at least a length that can be stored in the cleaning cloth storage chamber.
【請求項4】 請求項1に於いて、クリーニングクロス
とその送り機構はクリーニングクロスの送りローラーと
クリーニングクロス収納室を設けたことを特徴とするイ
ンクジェットプリンター。
4. The ink jet printer according to claim 1, wherein the cleaning cloth and its feeding mechanism are provided with a cleaning cloth feed roller and a cleaning cloth storage chamber.
【請求項5】 請求項4に於いて、クリーニングクロス
収納室はカセットフレームの一部がクリーニングクロス
収納室と送りローラーの軸受けを構成しており、更にノ
ズル面と対向する位置をクリーニングクロスが走行する
ように、ガイドを設けたことを特徴とするインクジェッ
トプリンター。
5. The cleaning cloth storage chamber according to claim 4, wherein a part of the cassette frame forms a bearing between the cleaning cloth storage chamber and a feed roller, and the cleaning cloth travels at a position facing the nozzle surface. An ink jet printer characterized by providing a guide.
【請求項6】 請求項4に於いて、クリーニングクロス
収納室はノズル面に対しクリーニングクロスを押しつけ
るための押しつけ部分を設けたことを特徴とするインク
ジェットプリンター。
6. The ink jet printer according to claim 4, wherein the cleaning cloth storage chamber has a pressing portion for pressing the cleaning cloth against the nozzle surface.
【請求項7】 請求項6に於いて、ノズル面に対しクリ
ーニングクロスを押しつけるための押しつけ部分は、押
しつけ力を変形したバネによって発生し、カム面の上昇
により該押しつけ部分の戻りを行うことを特徴とするイ
ンクジェットプリンター。
7. A pressing portion for pressing a cleaning cloth against a nozzle surface according to claim 6, wherein the pressing force is generated by a deformed spring, and the pressing portion is returned by raising the cam surface. Characteristic inkjet printer.
【請求項8】 請求項4に於いて、クリーニングクロス
の送りローラーは駆動部分から回転の伝達を受けるため
の凸部又は凹部を有することを特徴とするインクジェッ
トプリンター。
8. The ink jet printer according to claim 4, wherein the feed roller of the cleaning cloth has a convex portion or a concave portion for receiving rotation from a driving portion.
【請求項9】 請求項4に於いて、クリーニングクロス
の送りローラーは一端に穴が設けてありそれを横切る位
置に軸を設けたことを特徴とするインクジェットプリン
ター。
9. The ink jet printer according to claim 4, wherein the feed roller of the cleaning cloth has a hole at one end and a shaft at a position crossing the hole.
【請求項10】 請求項1に於いて、クリーニングクロ
スとその送り機構は送りローラーに回転を伝える駆動軸
と、当接する部材との相対運動を回転運動に変換する変
換部及び該回転運動を一方向回転運動に変換する一方向
クラッチを含む駆動機構とから構成されることを特徴と
するインクジェットプリンター。
10. The cleaning cloth according to claim 1, wherein the cleaning cloth and the feed mechanism are provided with a drive shaft for transmitting rotation to the feed roller, a conversion unit for converting a relative movement between a contacting member and the contact member into a rotary movement, and a rotation unit. An ink jet printer comprising: a driving mechanism including a one-way clutch that converts the rotation into a directional rotation.
【請求項11】 請求項10に於いて、駆動軸は一端に
送りローラーの凹部又は凸部と系合して回転を伝えるた
めの凸部又は凹部を有し一方向クラッチの逆転の際に送
りローラーの逆転を防止するための制動手段を設けたこ
とを特徴とするインクジェットプリンター。
11. The drive shaft according to claim 10, wherein the drive shaft has a convex portion or a concave portion at one end for transmitting rotation in combination with the concave portion or the convex portion of the feed roller, and the drive shaft feeds when the one-way clutch reversely rotates. An ink jet printer comprising a braking means for preventing a roller from rotating in a reverse direction.
【請求項12】 請求項10に於いて、相対運動は駆動
機構のレバーに対するクリーニングクロスの押しつけ部
分の戻り運動であることを特徴とするインクジェットプ
リンター。
12. The ink jet printer according to claim 10, wherein the relative movement is a return movement of a portion where the cleaning cloth is pressed against the lever of the driving mechanism.
【請求項13】 請求項10に於いて、相対運動は静止
部分に当接するレバーを有する駆動機構の変位であるこ
とを特徴とするインクジェットプリンター。
13. The ink jet printer according to claim 10, wherein the relative movement is a displacement of a drive mechanism having a lever abutting on the stationary portion.
【請求項14】 請求項10に於いて、相対運動はキャ
リッジの運動に従いキャリッジに駆動されて駆動機構の
レバーが押しつけ部分の運動範囲内に移動し、カム軸の
回転によって発生する運動によって駆動機構のレバーが
回転力を発生し、駆動軸を回転させることを特徴とする
インクジェットプリンター。
14. The drive mechanism according to claim 10, wherein the relative movement is driven by the carriage in accordance with the movement of the carriage, the lever of the drive mechanism moves within the range of movement of the pressing portion, and the movement generated by the rotation of the cam shaft. An ink jet printer, wherein the lever generates a rotational force to rotate the drive shaft.
JP1548398A 1998-01-28 1998-01-28 Ink-jet printer with ink-absorbing looped mechanism Pending JPH11207977A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1548398A JPH11207977A (en) 1998-01-28 1998-01-28 Ink-jet printer with ink-absorbing looped mechanism

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1548398A JPH11207977A (en) 1998-01-28 1998-01-28 Ink-jet printer with ink-absorbing looped mechanism

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11207977A true JPH11207977A (en) 1999-08-03

Family

ID=11890053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1548398A Pending JPH11207977A (en) 1998-01-28 1998-01-28 Ink-jet printer with ink-absorbing looped mechanism

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11207977A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013159008A (en) * 2012-02-03 2013-08-19 Seiko Epson Corp Printing device, and wetting liquid supply method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013159008A (en) * 2012-02-03 2013-08-19 Seiko Epson Corp Printing device, and wetting liquid supply method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030189614A1 (en) Cleaning apparatus and method of assembly therefor for cleaning an inkjet print head
US8152270B2 (en) Inkjet recording apparatus
US6830311B2 (en) Ink jet recording apparatus, moving position control method of capping device therein, and flushing control method therefor
JP4236079B2 (en) Printer service station mechanism
JPH0452219B2 (en)
US6742863B2 (en) Ink ejectabilty maintenance device, and recording apparatus incorporating the device
US5730538A (en) Ink jet printer
JPH11207977A (en) Ink-jet printer with ink-absorbing looped mechanism
JP4207143B2 (en) Inkjet recording device
JP3712222B2 (en) Inkjet recording device
JPH11115198A (en) Ink-jet printer
JPH1178034A (en) Ink-jet printer with ink suction mechanism
US20160001562A1 (en) Method of maintaining printhead using movable carriage
JP2002036578A (en) Ink jet recording apparatus
JP2587922B2 (en) Ink jet recording device
JPH10217511A (en) Maintenance device for ink-jet printer
JP4006914B2 (en) Inkjet recording device
US20130106950A1 (en) Combined capper and platen for a stationary print head
JPS6290245A (en) Ink jet printer
JP2001018417A (en) Ink jet recorder
JP2001018418A (en) Ink jet recorder
JPS6295224A (en) Ink jet printer
JP3820928B2 (en) Inkjet recording device
JPH0822599B2 (en) Ink jet recording device
JP2834942B2 (en) Inkjet printer