JPH11205566A - Facsimile equipment - Google Patents

Facsimile equipment

Info

Publication number
JPH11205566A
JPH11205566A JP10013558A JP1355898A JPH11205566A JP H11205566 A JPH11205566 A JP H11205566A JP 10013558 A JP10013558 A JP 10013558A JP 1355898 A JP1355898 A JP 1355898A JP H11205566 A JPH11205566 A JP H11205566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
destination
registration
registered
dial
facsimile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10013558A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Naoto Hamada
直人 浜田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP10013558A priority Critical patent/JPH11205566A/en
Publication of JPH11205566A publication Critical patent/JPH11205566A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To perform facsimile transmission specifying a sub address by a simple operation by not only calling a specified opposite party number but also sending out sub address signals including sub address information as control signals in a transmission control procedure in the facsimile transmission. SOLUTION: For an opposite party for performing the facsimile transmission specifying the sub address, the sub address information is made to correspond to a specified opposite party specifying operation and registered in a registration dial registration table 4a together with the opposite party number. Then, when the opposite party registered in the registration dial registration table 4a in such a manner is specified by the opposite party specifying operation based on the registration dial of abbreviated dial or the like, not only the corresponding opposite party number is called but also the sub address signals including the sub address information are sent out as the control signals in a prescribed transmission control procedure at the time of the facsimile transmission. Thus, the facsimile transmission specifying the sub address is performed by the simple operation.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、相手先番号に発呼
して所定の伝送制御手順に基づく制御信号のやりとりに
より回線を介して相手装置との間でファクシミリメッセ
ージを送受信する一方、少なくとも相手先番号を特定の
相手先指定操作と予め対応付けて登録ダイヤル登録テー
ブルに登録しておき、発呼時に相手先指定操作が入力さ
れた場合は、対応する相手先番号を前記登録ダイヤル登
録テーブルを参照することにより得て、その得られた相
手先番号に自動的に発呼する登録ダイヤル機能を備えた
ファクシミリ装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method of transmitting and receiving a facsimile message to and from a destination device via a line by exchanging a control signal based on a predetermined transmission control procedure by calling a destination number. The destination number is registered in the registration dial registration table in association with a specific destination designation operation in advance, and when the destination designation operation is input at the time of calling, the corresponding destination number is registered in the registration dial registration table. The present invention relates to a facsimile apparatus having a registration dial function for obtaining a reference and automatically calling the obtained destination number.

【0002】[0002]

【従来の技術】G3ファクシミリプロトコルのように、
制御信号としてサブアドレス信号を送出可能な伝送制御
手順に基づいてファクシミリメッセージ送受信するファ
クシミリ装置においては、サブアドレス信号により送信
側から受信側にサブアドレス情報を通知することができ
る。
2. Description of the Related Art Like the G3 facsimile protocol,
In a facsimile apparatus that transmits and receives a facsimile message based on a transmission control procedure capable of transmitting a sub-address signal as a control signal, the sub-address signal can notify the sub-address information from the transmission side to the reception side.

【0003】そして、受信側では、送信側から受信した
ファクシミリメッセージを、併せて通知されたサブアド
レス情報により特定される宛先に配信できる。例えば、
各ユーザに割り当てたIDを送信側からサブアドレスと
して指定させることで、1台のファクシミリ装置によ
り、各ユーザに個別にファクシミリメッセージを配信で
きる。また、ネットワークに接続されたファクシミリ装
置においては、ネットワーク上の配信宛先に対応するサ
ブアドレスを送信側からサブアドレスとして指定させる
ことで、ネットワーク上の各配信宛先に個別にファクシ
ミリメッセージを配信できる。
[0003] On the receiving side, a facsimile message received from the transmitting side can be delivered to a destination specified by the subaddress information notified together. For example,
By allowing the transmission side to specify the ID assigned to each user as a sub-address, a single facsimile apparatus can individually deliver a facsimile message to each user. Further, in a facsimile apparatus connected to a network, a facsimile message can be individually distributed to each distribution destination on the network by designating a subaddress corresponding to the distribution destination on the network as a subaddress from the transmission side.

【0004】しかし、送信側においては、サブアドレス
を指定したファクシミリ送信を行う場合、受信側装置の
回線における加入者番号を入力指定するのみならず、サ
ブアドレス情報をも入力指定する必要がある。
However, when performing facsimile transmission with a subaddress specified on the transmitting side, it is necessary to input and specify not only the subscriber number on the line of the receiving side device but also the subaddress information.

【0005】そのため、相手先電話番号と共にサブアド
レス情報を入力指定してファクシミリ送信する場合と、
単に相手先番号のみを指定してファクシミリ送信する場
合とで、操作手順が異なり、ユーザの操作負担が大きい
という問題点があった。
[0005] For this reason, there is a case where facsimile transmission is performed by inputting and designating sub-address information together with a destination telephone number;
There is a problem that the operation procedure is different from the case where facsimile transmission is performed simply by designating only the destination number, and the operation load on the user is large.

【0006】また、G3ファクシミリプロトコルのよう
に、制御信号としてセレクティブポーリング信号を送出
可能な伝送制御手順に基づいてファクシミリメッセージ
送受信するファクシミリ装置においては、ポーリング受
信側のファクシミリ装置は、ポーリング受信の際に、ポ
ーリング送信側のファクシミリ装置に対して、セレクテ
ィブポーリング信号により、セレクティブポーリング番
号を通知することができる。
Further, in a facsimile apparatus that transmits and receives a facsimile message based on a transmission control procedure capable of transmitting a selective polling signal as a control signal, such as the G3 facsimile protocol, the facsimile apparatus on the polling receiving side uses The selective polling number can be notified to the facsimile machine on the polling transmitting side by the selective polling signal.

【0007】そして、ポーリング送信側では、通知され
たセレクティブポーリング番号により特定されるファク
シミリメッセージをポーリング受信側に対してポーリン
グ送信できる。例えば、ファイルとして蓄積している画
情報のファイル番号をポーリング受信側からセレクティ
ブポーリング番号として指定させることで、ポーリング
受信側の所望する画情報をファクシミリメッセージとし
てポーリング送信することができる。
[0007] The polling transmitting side can perform polling transmission of the facsimile message specified by the notified selective polling number to the polling receiving side. For example, by designating the file number of image information stored as a file as a selective polling number from the polling receiving side, it is possible to perform polling transmission of image information desired by the polling receiving side as a facsimile message.

【0008】しかし、ポーリング受信側においては、セ
レクティブポーリング番号を指定したポーリング受信を
行う場合、ポーリング送信側装置の回線における加入者
番号を入力指定するのみならず、セレクティブポーリン
グ番号をも入力指定する必要がある。
However, when performing polling reception by designating a selective polling number on the polling receiving side, it is necessary to input and specify not only the subscriber number of the line of the polling transmitting side device but also the selective polling number. There is.

【0009】そのため、相手先電話番号と共にセレクテ
ィブポーリング番号を入力指定してポーリング受信する
場合と、単に相手先番号のみを指定してファクシミリ送
信する場合とで、操作手順が異なり、ユーザの操作負担
が大きいという問題点があった。
Therefore, the operation procedure differs between the case where the selective polling number is input together with the other party's telephone number and the polling reception is performed, and the case where the facsimile transmission is performed simply by specifying only the other party's number. There was a problem of being large.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】このように、従来のフ
ァクシミリ装置においては、伝送制御手順においてサブ
アドレスやセレクティブポーリング番号等の付帯情報を
通知するために、発呼時に相手先番号の入力指定操作以
外にサブアドレスやセレクティブポーリング番号を入力
指定したり、ポーリング受信モードに設定するための追
加操作が必要で、操作が煩雑であるという問題点があっ
た。
As described above, in the conventional facsimile apparatus, in order to notify the supplementary information such as the subaddress and the selective polling number in the transmission control procedure, the operation other than the operation of inputting the destination number at the time of calling is performed. Requires additional operations for inputting and specifying a sub-address and a selective polling number, and for setting a polling reception mode, which is complicated.

【0011】発明は係る事情に鑑みてなされたものであ
り、通常のファクシミリ送信時における相手先指定操作
と同様の簡単な操作で、サブアドレスを指定したファク
シミリ送信や、セレクティブポーリング番号を指定した
ポーリング受信を行えるファクシミリ装置を提供するこ
と目的とする。
The present invention has been made in view of the above-mentioned circumstances, and is a simple operation similar to a destination designation operation at the time of normal facsimile transmission, and is a facsimile transmission designating a sub-address and a polling reception designating a selective polling number. It is an object of the present invention to provide a facsimile apparatus capable of performing the following.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1記載のファクシミリ装置は、相手先番号に
発呼して所定の伝送制御手順に基づく制御信号のやりと
りにより回線を介して相手装置との間でファクシミリメ
ッセージを送受信する一方、少なくとも相手先番号を特
定の相手先指定操作と予め対応付けて登録ダイヤル登録
テーブルに登録しておき、発呼時に相手先指定操作が入
力された場合は、対応する相手先番号を前記登録ダイヤ
ル登録テーブルを参照することにより得て、その得られ
た相手先番号に自動的に発呼する登録ダイヤル機能を備
えたファクシミリ装置において、入力された相手先番号
を特定の相手先指定操作と対応付けて前記登録ダイヤル
登録テーブルに登録する際に、サブアドレス情報が併せ
て入力された場合は、その入力されたサブアドレスをも
前記特定の相手先指定操作と対応付けて登録する登録ダ
イヤル登録手段と、発呼時に相手先指定操作が入力され
た場合は、対応する相手先番号を前記登録ダイヤル登録
テーブルを参照することにより得て、その得られた相手
先番号に自動的に発呼すると共に、併せてサブアドレス
情報が登録されいている場合には、そのサブアドレス情
報を含むサブアドレス信号を前記所定の伝送制御手順に
おける制御信号として送出してファクシミリ送信を行う
制御手段とを備えたことを特徴とする。
In order to achieve the above object, a facsimile apparatus according to claim 1 calls a destination number and exchanges a control signal based on a predetermined transmission control procedure via a line. When a facsimile message is transmitted / received to / from the device, at least the destination number is previously registered in the registration dial registration table in association with a specific destination designation operation, and the destination designation operation is input at the time of calling. In a facsimile apparatus having a registration dial function for obtaining a corresponding destination number by referring to the registered dial registration table and automatically calling the obtained destination number, When sub-address information is also input when registering a number in the registration dial registration table in association with a specific destination designation operation Registration dial registration means for registering the input sub-address also in association with the specific destination designation operation, and, when the destination designation operation is input at the time of calling, registering the corresponding destination number in the registration dial registration A call is automatically made to the obtained destination number obtained by referring to the table, and if sub-address information is also registered, a sub-address signal including the sub-address information is transmitted to the predetermined transmission. Control means for transmitting as a control signal in the control procedure and performing facsimile transmission.

【0013】請求項2記載のファクシミリ装置は、請求
項1記載のファクシミリ装置において、前記制御手段
は、オフフックされてから相手先番号が指定される手動
発呼時において、相手先指定操作が入力された場合は、
対応するサブアドレス情報が前記登録ダイヤル登録テー
ブルに登録されていても、そのサブアドレス情報を含む
サブアドレス信号を送出しないでファクシミリ送信を行
うことを特徴とする。
In a facsimile apparatus according to a second aspect, in the facsimile apparatus according to the first aspect, the control means is configured to input a destination designation operation at the time of a manual call in which a destination number is designated after being off-hook. If
Even if the corresponding sub-address information is registered in the registration dial registration table, facsimile transmission is performed without sending a sub-address signal including the sub-address information.

【0014】請求項3記載のファクシミリ装置は、相手
先番号に発呼して所定の伝送制御手順に基づく制御信号
のやりとりにより回線を介して相手装置との間でファク
シミリメッセージを送受信する一方、少なくとも相手先
番号を特定の相手先指定操作と予め対応付けて登録ダイ
ヤル登録テーブルに登録しておき、発呼時に相手先指定
操作が入力された場合は、対応する相手先番号を前記登
録ダイヤル登録テーブルを参照することにより得て、そ
の得られた相手先番号に自動的に発呼する登録ダイヤル
機能を備えたファクシミリ装置において、入力された相
手先番号を特定の相手先指定操作と対応付けて前記登録
ダイヤル登録テーブルに登録する際に、セレクティブポ
ーリング番号が併せて入力された場合は、その入力され
たセレクティブポーリング番号をも前記特定の相手先指
定操作と対応付けて登録する登録ダイヤル登録手段と、
発呼時に相手先指定操作が入力された場合は、対応する
相手先番号を前記登録ダイヤル登録テーブルを参照する
ことにより得て、その得られた相手先番号に自動的に発
呼すると共に、併せてセレクティブポーリング番号が登
録されている場合には、そのセレクティブポーリング番
号を含むセレクティブポーリング信号を前記所定の伝送
制御手順における制御信号として送出してポーリング受
信を行う制御手段とを備えたことを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, a facsimile apparatus transmits / receives a facsimile message to / from a destination apparatus via a line by exchanging a control signal based on a predetermined transmission control procedure by calling a destination number. The destination number is registered in the registration dial registration table in association with a specific destination designation operation in advance, and when the destination designation operation is input at the time of calling, the corresponding destination number is registered in the registration dial registration table. In a facsimile apparatus having a registration dial function of automatically calling the obtained destination number, the input destination number is associated with a specific destination specifying operation. If a selective polling number is also entered when registering in the registration dial registration table, the entered selective polling number Registration dial registration means for registering in association with the particular destination specifying operation also ring number,
When a destination designation operation is input at the time of outgoing call, a corresponding destination number is obtained by referring to the registered dial registration table, a call is automatically made to the obtained destination number, and When the selective polling number is registered, control means for transmitting a selective polling signal including the selective polling number as a control signal in the predetermined transmission control procedure and performing polling reception is provided. I do.

【0015】請求項4記載のファクシミリ装置は、請求
項3記載のファクシミリ装置において、前記制御手段
は、オフフックされてから相手先番号が指定される手動
発呼時において、相手先指定操作が入力された場合に
は、対応するセレクティブポーリング番号が前記登録ダ
イヤル登録テーブルに登録されていても、そのセレクテ
ィブポーリング番号を含むセレクティブポーリング信号
を送出しないで、通常のファクシミリ送信を行うことを
特徴とする。
In a facsimile apparatus according to a fourth aspect, in the facsimile apparatus according to the third aspect, the control unit receives a destination designation operation when a manual call is made after the off-hook and the destination number is designated. In this case, even if the corresponding selective polling number is registered in the registered dial registration table, normal facsimile transmission is performed without sending out the selective polling signal including the selective polling number.

【0016】請求項5記載のファクシミリ装置は、請求
項3記載のファクシミリ装置において、前記制御手段
は、相手先指定操作が入力された場合において、送信す
べき原稿がセットされている場合には、対応するセレク
ティブポーリング番号が前記登録ダイヤル登録テーブル
に登録されていても、そのセレクティブポーリング番号
を含むセレクティブポーリング信号を送出しないで、通
常のファクシミリ送信を行うことを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, in the facsimile apparatus according to the third aspect, when the destination designation operation is input and the original to be transmitted is set, Even if a corresponding selective polling number is registered in the registration dial registration table, normal facsimile transmission is performed without sending out a selective polling signal including the selective polling number.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照しながら、
本発明の実施の形態を詳細に説明する。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG.
An embodiment of the present invention will be described in detail.

【0018】先ず、図1は、本発明の実施の形態に係
る、G3ファクシミリであるファクシミリ装置1のブロ
ック構成を示している。
First, FIG. 1 shows a block configuration of a facsimile apparatus 1 which is a G3 facsimile according to an embodiment of the present invention.

【0019】同図において、ファクシミリ装置1は、シ
ステム制御部2、ROM3、RAM4、スキャナ5、プ
ロッタ6、画像メモリ7、符号化復号化部8、操作表示
部9、モデム10、網制御部11、システムバス12、
及び、ハンドセット13により構成されている。
In FIG. 1, a facsimile apparatus 1 includes a system control unit 2, a ROM 3, a RAM 4, a scanner 5, a plotter 6, an image memory 7, an encoding / decoding unit 8, an operation display unit 9, a modem 10, and a network control unit 11. , System bus 12,
And a handset 13.

【0020】システム制御部2は、ROM3書き込まれ
た制御プログラムに従って、RAM4を作業領域として
使用しながら、装置各部を制御するものである。
The system control unit 2 controls each unit of the apparatus according to the control program written in the ROM 3 while using the RAM 4 as a work area.

【0021】ROM3は、前述したように、システム制
御部2が上記装置各部を制御するための制御プログラム
が記憶されているリードオンリメモリである。また、R
OM3には、各文字コードにフォントデータを対応付け
たフォントテーブル3aが記憶されていて、システム制
御部2は、文字列を画情報に変換する場合には、フォン
トテーブル3aを参照する。
As described above, the ROM 3 is a read-only memory in which a control program for the system control unit 2 to control each unit of the apparatus is stored. Also, R
The OM 3 stores a font table 3a in which font data is associated with each character code. The system control unit 2 refers to the font table 3a when converting a character string into image information.

【0022】RAM4は、前述したようにシステム制御
部2の作業領域として使用されるランダムアクセスメモ
リである。なお、RAM4は、図示しないバックアップ
用回路によりバックアップされており、装置電源遮断時
にも記憶内容は保持される。
The RAM 4 is a random access memory used as a work area of the system control unit 2 as described above. The RAM 4 is backed up by a backup circuit (not shown), and the stored contents are retained even when the power of the apparatus is turned off.

【0023】スキャナ5は、3.85本/mm、7.7
本/mm、15.4本/mm等の所定の読み取り線密度
で原稿画像を読み取って画情報を得るためのものであ
る。プロッタ6は、受信した画情報を、その線密度に応
じて記録出力したり、スキャナ5で読み取った画情報
を、その線密度に応じて記録出力(コピー動作)するた
めのものである。
The scanner 5 has 3.85 lines / mm, 7.7
This is for obtaining image information by reading a document image at a predetermined reading line density such as book / mm and 15.4 book / mm. The plotter 6 is for recording and outputting the received image information according to its line density, and for recording and outputting (copying operation) the image information read by the scanner 5 according to its line density.

【0024】画像メモリ7は、スキャナ5で読み取った
画情報を、メモリ送信するために一時的にファイルとし
て蓄積したり、受信した画情報を、プロッタ6により記
録するまでファイルとして一時的に蓄積したりするため
のものである。
The image memory 7 temporarily stores the image information read by the scanner 5 as a file for transmission to the memory, or temporarily stores the received image information as a file until it is recorded by the plotter 6. Or something to do.

【0025】符号化復号化部8は、送信画像データを、
G3ファクシミリに適合する、MH符号化方式、MR符
号化方式、MMR符号化方式等の所定の符号化方式で符
号化圧縮する一方、受信画像データをMH符号化方式、
MR符号化方式、MMR符号化方式等に対応する所定の
復号化方式で復号伸長するものである。
The encoding / decoding unit 8 converts the transmission image data into
While encoding and compressing with a predetermined coding method such as an MH coding method, an MR coding method, and an MMR coding method conforming to G3 facsimile, the received image data is subjected to an MH coding method.
The decoding is performed by a predetermined decoding method corresponding to the MR coding method, the MMR coding method, or the like.

【0026】操作表示部9は、相手先電話番号を指定す
るためのテンキー、送信スタートキー、ワンタッチダイ
ヤルキー、及び、その他各種キーが配設される一方、液
晶表示装置等の表示器を備え、ユーザに知らせるべき装
置の動作状態や、各種メッセージを表示するものであ
る。
The operation display section 9 is provided with a numeric keypad for designating a destination telephone number, a transmission start key, a one-touch dial key, and other various keys, and includes a display such as a liquid crystal display device. It displays the operating state of the device to be notified to the user and various messages.

【0027】図2に、本実施の形態と直接関係する部分
以外は、図示を省略した操作表示部9の配置構成例を示
す。
FIG. 2 shows an example of the arrangement configuration of the operation display unit 9 not shown except for those directly related to the present embodiment.

【0028】同図において、テンキー9aは、送信相手
先やポーリング受信の相手先の電話番号等を直接指定し
たり、登録ダイヤルの1つである短縮ダイヤルで指定し
たりするため等に用いられるものである。[スタート]
キー9bは、発呼動作の開始や、コピー動作の開始を指
示するためのものである。[ストップ]キー9cは、各
種動作の強制的な停止を指示するためのものである。
[Yes]キー9d及び[No]キー9eは、ユーザに
決定または取消の各種選択をさせるためのキーである。
[ファンクション]キー9fは、登録ダイヤルの1つで
あるワンタッチダイヤルの登録機能、短縮ダイヤルの登
録機能、ユーザパラメータの設定機能や、ファクシミリ
装置1の標準的なファクシミリ装置としての機能以外
の、時刻指定送信、部門コード指定送信等の拡張的な機
能を呼び出すためのもので、この[ファンクション]キ
ー9fを押下して、テンキー9aにより、各機能に対応
した番号を入力することで、各機能を呼び出して実行す
ることができる。
In the figure, a numeric keypad 9a is used to directly designate a telephone number of a transmission destination or a destination of polling reception, or to designate a speed dial which is one of registered dials. It is. [start]
The key 9b is for instructing the start of a calling operation or the start of a copy operation. [Stop] key 9c is for instructing forcible stop of various operations.
[Yes] key 9d and [No] key 9e are keys for allowing the user to make various selections of determination or cancellation.
The [Function] key 9f is used to designate a time other than the one-touch dial registration function, abbreviated dial registration function, user parameter setting function, and the function of the facsimile apparatus 1 as a standard facsimile apparatus. This function is used to call extended functions such as transmission and department code designation transmission. This function is called by pressing this [Function] key 9f and inputting the number corresponding to each function with the ten keys 9a. Can be executed.

【0029】[短縮]キー9gは、短縮ダイヤル機能の
ためのもので、[短縮]キー9gの押下操作と、テンキ
ー9aによる数桁(本実施の形態では00から99の2
桁であるとする)の番号の入力操作の組合せで、短縮ダ
イヤルの登録番号を指定するためのものである。
The [abbreviated] key 9g is used for the abbreviated dialing function, and is operated by depressing the [abbreviated] key 9g and several digits (two digits from 00 to 99 in the present embodiment).
This is for designating a registration number for abbreviated dialing by a combination of input operations of numbers.

【0030】ワンタッチキー群9hは、ワンタッチダイ
ヤル機能のためのもので、番号「01」ないし「16」
までの各番号にそれぞれ対応するキーにより構成され、
いずれかのワンタッチキーの押下操作により、ワンタッ
チダイヤルの登録番号を指定するためのものである。
The one-touch key group 9h is for a one-touch dial function, and has a number from "01" to "16".
It consists of keys corresponding to each number up to,
By pressing one of the one-touch keys, the registration number of the one-touch dial is designated.

【0031】[オンフック]キー9iは、ハンドセット
13がオンフックされた状態でも、網制御部11に回線
の直流ループを閉結させて、手動発呼動作を可能とする
ためのものである。表示器9jは、ユーザに知らせるべ
き装置の動作状態や、各種メッセージを表示するもので
ある。
The [on-hook] key 9i allows the network control unit 11 to close the line DC loop even when the handset 13 is on-hook, thereby enabling a manual calling operation. The display 9j displays an operation state of the device to be notified to the user and various messages.

【0032】図1に戻って、モデム10は、G3ファク
シミリモデムであり、網制御部11を介して電話回線で
ある公衆網に送出するデータを変調する一方、網制御部
11を介して公衆網から受信した信号を復調するもので
ある。また、モデム10は、入力されたダイヤル番号に
対応したDTMF信号の送出も行う。網制御部11は、
公衆網に接続されて、回線の直流ループの閉結・解放
や、回線の極性反転の検出、回線解放の検出、発信音の
検出、ビジートーン等のトーン信号の検出、呼出信号の
検出等の回線との接続制御や、ダイヤルパルスの生成を
行うものである。また、網制御部11は、ハンドセット
13のオン/オフフックの検出や、ハンドセット13と
回線との接続制御も行う。システムバス12は、上記各
部がデータをやり取りするための信号ラインである。
Returning to FIG. 1, the modem 10 is a G3 facsimile modem, which modulates data to be transmitted to the public network, which is a telephone line, via the network control unit 11, and modulates the public network via the network control unit 11. And demodulates the signal received from. Further, the modem 10 also transmits a DTMF signal corresponding to the input dial number. The network control unit 11
Lines connected to the public network, such as closing and opening of the DC loop of the line, detection of line polarity reversal, detection of line release, detection of dial tone, detection of tone signal such as busy tone, detection of call signal, etc. It controls connection with the network and generates dial pulses. The network control unit 11 also detects on / off hooks of the handset 13 and controls connection between the handset 13 and a line. The system bus 12 is a signal line through which the above components exchange data.

【0033】以上ように構成されるファクシミリ装置1
において、RAM4に登録・記憶される図5に示す登録
ダイヤル登録テーブル4a(後述)への短縮ダイヤル登
録処理手順について、図3及び図4を参照して説明す
る。
Facsimile machine 1 configured as above
The abbreviated dial registration processing procedure in the registered dial registration table 4a (described later) shown in FIG. 5 and registered and stored in the RAM 4 will be described with reference to FIGS.

【0034】それらの図において、システム制御部2
は、ファンクションキー9fの押下を監視し(判断10
1のNoループ)、押下されると(判断101のYe
s)、短縮登録機能に対応する番号「33」がテンキー
9aにより入力されるか、または、その他の番号が入力
されるのを監視し(判断102のNo、判断103のN
oループ)、その他の番号が入力された場合には(判断
103のYes)、入力された番号に対応するその他の
処理を行うが(処理104)、番号「33」が入力され
た場合には(判断102のYes)、表示器9jに、
「登録する短縮番号を入力して下さい。」とのメッセー
ジを表示し(処理105)、入力が完了するまで待つ
(判断106のNoループ)。
In these figures, the system control unit 2
Monitors the pressing of the function key 9f (judgment 10
1 (No loop), when pressed (Ye in decision 101)
s) It is monitored whether the number “33” corresponding to the shortened registration function is inputted by the ten key 9a or another number is inputted (No in decision 102, N in decision 103).
o loop), when another number is input (Yes in decision 103), other processing corresponding to the input number is performed (processing 104), but when the number "33" is input, (Yes in decision 102), the display 9j
A message "Please enter the abbreviated number to be registered." Is displayed (process 105), and the process waits until the input is completed (No loop of judgment 106).

【0035】そして、短縮番号のテンキー9aによる入
力が完了すると(判断106のYes)、表示器9j
に、「相手先電話番号を入力して下さい。」とのメッセ
ージを表示し(処理107)、入力が完了するまで待つ
(判断108のNoループ)。
When the input of the abbreviated number using the numeric keypad 9a is completed (Yes in decision 106), the display 9j is displayed.
Is displayed (process 107), and waits until the input is completed (No loop of decision 108).

【0036】そして、相手先電話番号のテンキー9aに
よる入力が完了すると(判断108のYes)、表示器
9jに、「相手先名称を入力して下さい。」とのメッセ
ージを表示し(処理109)、入力が完了するまで待つ
(判断110のNoループ)。
When the input of the other party's telephone number using the numeric keypad 9a is completed (Yes in decision 108), a message "Please enter the other party's name." Is displayed on the display 9j (process 109). , And waits until the input is completed (No loop of the judgment 110).

【0037】そして、相手先名称の入力が完了すると
(判断110のYes)、表示器9jに、「必要ならサ
ブアドレスを入力して下さい。」とのメッセージを表示
する(処理111)。
When the input of the destination name is completed (Yes in decision 110), a message "Please input a sub-address if necessary" is displayed on the display 9j (process 111).

【0038】そして、サブアドレスが入力された場合は
(判断112のYes)、入力された相手先電話番号と
サブアドレスとをサブアドレス識別子「S」で連結して
相手先番号を作成し(処理113)、相手先番号と相手
先名称とを短縮番号と対応付けて、登録ダイヤル登録テ
ーブル4aに登録する(処理118)。
If the sub-address has been input (Yes in decision 112), the input destination telephone number and the sub-address are linked by the sub-address identifier "S" to create a destination number (step 113). The destination number and the destination name are associated with the abbreviated number and registered in the registration dial registration table 4a (process 118).

【0039】サブアドレスが入力されなかった場合は
(判断112のNo)、更に、表示器9jに、「必要な
らSEP(セレクティブポーリング)番号を入力して下
さい。」とのメッセージを表示する(処理114)。
If the sub-address has not been input (No at decision 112), a message "Please input SEP (selective polling) if necessary" is displayed on display 9j (step 114). ).

【0040】そして、セレクティブポーリング番号が入
力された場合は(判断115のYes)、入力された相
手先電話番号とセレクティブポーリング番号とをSEP
識別子「P」で連結して相手先番号を作成し(処理11
6)、セレクティブポーリング番号が入力されなかった
場合は(判断115のNo)、入力された相手先電話番
号をそのまま相手先番号とし(処理117)、相手先番
号と相手先名称とを短縮番号と対応付けて、登録ダイヤ
ル登録テーブル4aに登録する(処理118)。
When the selective polling number is input (Yes in decision 115), the input destination telephone number and the selective polling number are set in the SEP.
A destination number is created by linking with the identifier "P" (step 11
6) If the selective polling number has not been input (No in determination 115), the input destination telephone number is used as the destination number as it is (process 117), and the destination number and the destination name are set as the abbreviated number. The information is registered in the registration dial registration table 4a in association with each other (step 118).

【0041】これにより、短縮ダイヤルの登録時に相手
先電話番号と相手先名称と共に、サブアドレスやSEP
番号が入力されれば、その入力されたサブアドレスやS
EP番号もが、短縮ダイヤルの登録番号に対応付けられ
て登録ダイヤル登録テーブル4aに登録される。
Thus, when registering the speed dial, the sub-address and the SEP together with the destination telephone number and the destination name are set.
If a number is entered, the entered subaddress or S
The EP number is also registered in the registration dial registration table 4a in association with the registration number of the speed dial.

【0042】また、図3及び図4に示した短縮ダイヤル
登録処理手順と同様の手順により、ワンタッチダイヤル
についても、相手先電話番号と相手先名称と共に、サブ
アドレスやSEP番号が入力されれば、その入力された
サブアドレスやSEP番号もが、ワンタッチダイヤルの
登録番号に対応付けられて登録ダイヤル登録テーブル4
aに登録される。
In the same procedure as the abbreviated dial registration processing procedure shown in FIGS. 3 and 4, if a sub-address or a SEP number is input as well as a destination telephone number and a destination name, the one-touch dialing is performed. The entered sub-address and SEP number are also associated with the one-touch dial registration number and registered dial registration table 4
a.

【0043】これにより、図5に示すように、登録ダイ
ヤル登録テーブル4aには、相手先番号と相手先名称と
が短縮ダイヤル及びワンタッチダイヤルの各登録番号に
対応付けられて登録される。なお、短縮ダイヤルの「0
0」ないし「99」の登録番号やワンタッチダイヤルの
「01」ないし「16」の各登録番号は、[短縮]キー
9gの押下とテンキー9aにより短縮番号の入力との組
合せによる相手先指定操作や、ワンタッチキー群9hの
押下による相手先指定操作に対応している。
As a result, as shown in FIG. 5, the destination number and the destination name are registered in the registration dial registration table 4a in association with the registration numbers of the speed dial and the one-touch dial. In addition, "0" of speed dial
The registration numbers of “0” to “99” and the registration numbers of “01” to “16” of one-touch dialing can be specified by the destination designation operation by a combination of pressing the [abbreviation] key 9g and inputting the abbreviated number using the numeric keypad 9a. , Corresponding to a destination designation operation by pressing the one-touch key group 9h.

【0044】図5において、短縮ダイヤルの登録番号
「00」に対応する相手先番号は、図4の処理113に
より作成されたもので、図6(a)に示すように、相手
先電話番号「0123456789」とサブアドレス
「1234」とが、サブアドレスの識別子「S」により
連結されて構成されている。このように、相手先電話番
号とサブアドレスとを連結して相手先番号として登録ダ
イヤル登録テーブル4aに登録することで、サブアドレ
スを記憶するための新たな領域を設ける必要がない。ま
た、相手先電話番号とサブアドレスとは、識別子「S」
により容易に分離することができる。また、サブアドレ
スが登録されていることは、相手先電話番号に続く識別
子「S」により判定できる。
In FIG. 5, the destination number corresponding to the registration number "00" of the speed dial is created by the process 113 of FIG. 4, and as shown in FIG. 0123456789 "and the sub-address" 1234 "are linked by a sub-address identifier" S ". In this way, by linking the destination telephone number and the subaddress and registering the destination telephone number in the registration dial registration table 4a, there is no need to provide a new area for storing the subaddress. In addition, the destination telephone number and the subaddress are identified by the identifier "S".
Can be easily separated. The registration of the sub address can be determined by the identifier "S" following the destination telephone number.

【0045】また、図5において、ワンタッチダイヤル
の登録番号「01」に対応する相手先番号は、図4の処
理116と同様の処理により作成されたもので、図6
(b)に示すように、相手先電話番号「1234567
890」とSEP番号「0003」とが、SEPの識別
子「P」により連結されて構成されている。このよう
に、相手先電話番号とSEP番号とを連結して相手先番
号として登録ダイヤル登録テーブル4aに登録すること
で、SEP番号を記憶するための新たな領域を設ける必
要がない。また、相手先電話番号とSEP番号とは、識
別子「P」により容易に分離することができる。また、
SEP番号が登録されていることは、相手先電話番号に
続く識別子「P」により判定できる。
In FIG. 5, the destination number corresponding to the registration number "01" of the one-touch dial is created by the same processing as the processing 116 in FIG.
As shown in (b), the other party's telephone number "1234567"
890 ”and the SEP number“ 0003 ”are connected by an SEP identifier“ P ”. Thus, by linking the other party's telephone number and the SEP number and registering it as the other party's number in the registration dial registration table 4a, there is no need to provide a new area for storing the SEP number. Further, the destination telephone number and the SEP number can be easily separated by the identifier "P". Also,
The registration of the SEP number can be determined by the identifier “P” following the destination telephone number.

【0046】また、図5において、ワンタッチダイヤル
の登録番号「16」に対応する相手先番号は、図4の処
理117と同様の処理により作成されたもので、入力さ
れた相手先電話番号「3456798012」そのもの
である。また、短縮ダイヤルやワンタッチダイヤルの各
登録番号に対応する相手先名称は、相手先電話番号が短
縮ダイヤルやワンタッチダイヤルで指定された際に、表
示器9jに表示したり、短縮ダイヤルやワンタッチダイ
ヤルの登録リストをプロッタ7で記録出力する際に登録
番号や相手先番号と共に記録出力されるため等に使用さ
れる。
Also, in FIG. 5, the destination number corresponding to the registration number "16" of the one-touch dial is created by the same processing as the processing 117 in FIG. 4, and the input destination telephone number "34567980212" It is itself. The destination name corresponding to each registered number of the speed dial or the one-touch dial is displayed on the display 9j when the destination telephone number is designated by the speed dial or the one-touch dial. It is used for recording and outputting together with a registration number and a destination number when recording and outputting the registration list by the plotter 7.

【0047】次に、ファクシミリ装置1における発呼処
理手順について、図7及び図8を参照して説明する。
Next, a call processing procedure in the facsimile machine 1 will be described with reference to FIGS.

【0048】それらの図において、システム制御部2
は、ハンドセット13がオフフックされるか、または、
操作表示部9の[オンフック]キー9iが押下されて、
オフフック状態になったか、すなわち、手動発呼が起動
されたか否か(判断201)、[短縮]キー9gとテン
キー9aの押下による短縮ダイヤルの相手先指定操作、
または、ワンタッチキー群9hの押下によるワンタッチ
ダイヤルの相手先指定操作があるか否か(判断20
2)、及び、テンキー9aによる直接の相手先電話番号
の入力操作があるか否か(判断203)を監視する(判
断203のNoループ)。
In these figures, the system control unit 2
Indicates that the handset 13 is going off-hook or
When the [on hook] key 9i of the operation display unit 9 is pressed,
Off-hook state, that is, whether or not a manual call is activated (decision 201); abbreviated dialing destination designation operation by pressing the [abbreviated] key 9g and numeric keypad 9a;
Alternatively, it is determined whether or not there is a one-touch dial destination designation operation by pressing the one-touch key group 9h (determination 20).
2) It is monitored whether or not there is a direct input operation of the destination telephone number using the numeric keypad 9a (decision 203) (No loop of decision 203).

【0049】そして、テンキー9aで相手先電話番号が
直接入力された場合は(判断203のYes)、従来処
理を行う(処理204)。すなわち、入力された相手先
電話番号に発呼して、スキャナ5にセットされた送信す
べき原稿を読み取って得た画情報をファクシミリメッセ
ージとして、G3ファクシミリプロトコルにより相手先
装置に送信する処理を行う。
If the other party's telephone number is directly input using the numeric keypad 9a (Yes in determination 203), the conventional processing is performed (processing 204). That is, a process for calling the input destination telephone number and transmitting the image information obtained by reading the original to be transmitted set on the scanner 5 as a facsimile message to the destination device by the G3 facsimile protocol is performed. .

【0050】判断201でオフフックされて手動発呼が
起動された場合は(判断201のYes)、[短縮]キ
ー9gとテンキー9aの押下による短縮ダイヤルの相手
先指定操作、または、ワンタッチキー群9hの押下によ
るワンタッチダイヤルの相手先指定操作があるか否か
(判断205)、及び、テンキー9aによる直接の相手
先電話番号の入力操作があるか否か(判断206)を監
視する(判断206のNoループ)。
If it is determined in step 201 that the user has been off-hook and a manual call has been started (Yes in step 201), the user can designate the destination of the speed dial by pressing the [abbreviation] key 9g and the numeric keypad 9a, or the one-touch key group 9h. Is monitored (step 205), and whether or not there is a direct input operation of the destination telephone number using the numeric keypad 9a (decision 206). No loop).

【0051】そして、テンキー9aで相手先電話番号が
直接入力された場合は(判断206のYes)、処理2
04と同様に、入力された相手先電話番号に発呼して、
スキャナ5にセットされた送信すべき原稿を読み取って
得た画情報をファクシミリメッセージとして、G3ファ
クシミリプロトコルにより相手先装置に送信する、従来
処理を行う(処理207)。
If the other party's telephone number is directly input using the numeric keypad 9a (Yes in decision 206), the processing 2
In the same way as 04, call the entered destination phone number,
A conventional process of transmitting image information obtained by reading an original to be transmitted set on the scanner 5 as a facsimile message to the destination device by the G3 facsimile protocol is performed (process 207).

【0052】短縮ダイヤルまたはワンタッチダイヤルに
より相手先指定操作がなされた場合は(判断205のY
es)、登録ダイヤル登録テーブル4aにおいてその相
手先指定操作に対応する登録番号に対応する相手先番号
から相手先電話番号を取り出す(処理208)。つま
り、サブアドレス識別子「S」までの数字列、SEP識
別子「P」までの数字列、または、相手先番号の全数字
列を相手先電話番号として取り出す。
When the destination designation operation is performed by the speed dial or the one-touch dial (Y in decision 205)
es) The other party telephone number is extracted from the other party number corresponding to the registration number corresponding to the other party designation operation in the registration dial registration table 4a (process 208). That is, a numeric string up to the sub-address identifier "S", a numeric string up to the SEP identifier "P", or all numeric strings of the destination number are taken out as the destination telephone number.

【0053】そして、取り出した相手先電話番号に発呼
し(処理209)、伝送制御手順においてサブアドレス
信号SUBやセレクティブポーリング信号SEPを送出
しない通常のファクシミリ送信処理を行う(処理21
0)。
Then, a call is made to the retrieved destination telephone number (process 209), and a normal facsimile transmission process that does not transmit the subaddress signal SUB or the selective polling signal SEP in the transmission control procedure is performed (process 21).
0).

【0054】これにより、手動発呼時には、サブアドレ
スやSEP番号が相手先電話番号と共に登録されていた
としても、それらは無視されて相手先電話番号のみが参
照され、短縮ダイヤルやワンタッチダイヤルによる通常
のファクシミリ送信を行うことができる。
Thus, when a manual call is made, even if the sub-address and the SEP number are registered together with the other party's telephone number, they are ignored and only the other party's telephone number is referred to. Facsimile transmission can be performed.

【0055】処理210のファクシミリ送信処理は、図
9に示す通信シーケンスのフェーズF4においてサブア
ドレス信号SUBを送出しない通信シーケンスに対応し
ている。
The facsimile transmission process 210 corresponds to a communication sequence in which the subaddress signal SUB is not transmitted in phase F4 of the communication sequence shown in FIG.

【0056】ここで、図9の通信シーケンスについて説
明する。なお、同図において、発呼側は、ファクシミリ
装置1に対応し、着呼側は、送信相手先装置に対応す
る。
Here, the communication sequence of FIG. 9 will be described. In the figure, the calling side corresponds to the facsimile apparatus 1, and the called side corresponds to the transmission destination apparatus.

【0057】同図において、発呼側のファクシミリ装置
1は、着呼側の相手先装置に発呼して回線が確立される
と、発呼トーンCNGで呼を指示し(フェーズF1)、
着呼側が被呼局識別信号CEDで呼に応答する(フェー
ズF2)。
In the figure, when a facsimile machine 1 on the calling side makes a call to a called party on the called side and a line is established, the facsimile machine 1 instructs a call with a calling tone CNG (phase F1),
The called party answers the call with the called station identification signal CED (phase F2).

【0058】そして、着呼側から送出されるディジタル
識別信号DIS、非標準機能識別信号NSF、被呼端末
識別信号CSIに対して(フェーズF3)、発呼側は、
ディジタル送信命令信号DCS、非標準機能設定信号N
SS、送信端末識別信号TSI、及び、発呼に先立って
サブアドレスが指定されている場合には、その指定され
たサブアドレス情報を情報フィールド中に含むサブアド
レス信号SUBを送出する(フェーズF4)。
In response to the digital identification signal DIS, non-standard function identification signal NSF, and called terminal identification signal CSI transmitted from the called side (phase F3), the calling side:
Digital transmission command signal DCS, non-standard function setting signal N
If the SS, the transmitting terminal identification signal TSI, and the subaddress are specified prior to the call origination, the subaddress signal SUB including the specified subaddress information in the information field is transmitted (phase F4).

【0059】更に発呼側のファクシミリ装置1は、フェ
ーズF4で通信パラメータを設定した上で、トレーニン
グチェック信号TCFにより、設定したモデム速度でモ
デムトレーニングを行い(フェーズF5)、着呼側から
の受信準備確認信号CFRの受信を待って(フェーズF
6)、画情報をファクシミリメッセージとして送信する
(フェーズF7)。なお、フェーズF7でファクシミリ
メッセージとして送信するデータは画情報に限らず、G
3ファクシミリの拡張機能であるBFT(Binary
File Transfer)によるバイナリデータ
であってもよい。
Further, the facsimile machine 1 on the calling side sets the communication parameters in the phase F4, performs modem training at the set modem speed by the training check signal TCF (phase F5), and receives from the called side. Waiting for reception of preparation confirmation signal CFR (phase F
6) The image information is transmitted as a facsimile message (phase F7). The data transmitted as a facsimile message in the phase F7 is not limited to the image information.
BFT (Binary) which is an extension function of 3 facsimile
File transfer (binary data).

【0060】発呼側のファクシミリ装置1は、フェーズ
F7でファクシミリメッセージを送信すると、手順終了
信号EOPを送出し(フェーズF8)、着呼側がメッセ
ージ確認信号MCFで応答してくると(フェーズF
9)、切断命令信号DCNを送出して(フェーズF1
0)、ファクシミリ送信を完了する。
When the facsimile machine 1 on the calling side transmits a facsimile message in phase F7, it sends out a procedure end signal EOP (phase F8), and when the called side responds with a message confirmation signal MCF (phase F).
9) Send a disconnection command signal DCN (phase F1)
0), facsimile transmission is completed.

【0061】さて、図7に戻って、判断202におい
て、短縮ダイヤルまたはワンタッチダイヤルによる相手
先指定操作があった場合は(判断202のYes)、図
8の処理211に移行する。
Returning to FIG. 7, if there is a destination designation operation by the abbreviated dial or the one-touch dial in the determination 202 (Yes in the determination 202), the process proceeds to a process 211 in FIG.

【0062】処理211では、判断202で指定された
短縮ダイヤルまたはワンタッチダイヤルの登録番号に、
登録ダイヤル登録テーブル4aにおいて対応する相手先
番号から、相手先電話番号を取り出すと同時に、サブア
ドレス識別子「S」やSEP識別子「P」の有無を確認
することにより、サブアドレスやSEP番号の有無を確
認する。
In the process 211, the registration number of the speed dial or one-touch dial designated in the judgment 202 is added to
At the same time as extracting the destination telephone number from the corresponding destination number in the registration dial registration table 4a, the presence / absence of the sub-address or SEP number is confirmed by checking the presence / absence of the sub-address identifier "S" or the SEP identifier "P". .

【0063】そして、サブアドレスが登録されている場
合は(判断212のYes)、相手先電話番号に発呼し
て(処理214)、登録されているサブアドレスを情報
フィールド中に含むサブアドレス信号SUBをフェーズ
F4で送出する、図9に示した通信シーケンスによるフ
ァクシミリ送信処理を行う(処理215)。
If the sub-address is registered (Yes in decision 212), a call is made to the destination telephone number (process 214), and the sub-address signal SUB including the registered sub-address in the information field is phased. A facsimile transmission process according to the communication sequence shown in FIG. 9 and transmitted at F4 is performed (process 215).

【0064】これにより、発呼の際に、相手先電話番号
と共にサブアドレスが登録されている相手先指定操作が
短縮ダイヤルやワンタッチダイヤルによりなされると、
その登録されているサブアドレスがサブアドレス信号S
UBとして自動的に送出されるため、ユーザからみれ
ば、通常の短縮ダイヤルやワンタッチダイヤルと同様の
操作で、サブアドレスを指定したファクシミリ送信を行
うことができる。
Thus, at the time of calling, if the destination designation operation in which the sub-address is registered together with the destination telephone number is performed by speed dial or one-touch dial,
The registered sub address is the sub address signal S
Since the data is automatically transmitted as a UB, from the user's point of view, facsimile transmission specifying a sub-address can be performed by the same operation as a normal speed dial or one-touch dial.

【0065】サブアドレスが登録されていない場合は、
更に、SEP番号が登録されているかを判断し(判断2
13)、登録されている場合は(判断213のYe
s)、更にスキャナ5に、送信すべき原稿がセットされ
ているかを判断し(判断216)、セットされていない
場合は(判断213のNo)、相手先電話番号に発呼し
て(処理217)、登録されているSEP番号を情報フ
ィールド中に含むセレクティブポーリング信号SEPを
フェーズF14で送出する、図10に示す通信シーケン
スによるポーリング受信処理を行う(処理218)。
If the sub address has not been registered,
Further, it is determined whether the SEP number has been registered (determination 2).
13) If it is registered (Yes in decision 213)
s) Further, it is determined whether a document to be transmitted is set in the scanner 5 (determination 216). If not set (No in determination 213), a call is made to the destination telephone number (processing 217). The polling reception process according to the communication sequence shown in FIG. 10 in which the selective polling signal SEP including the registered SEP number in the information field is transmitted in the phase F14 (process 218).

【0066】これにより、発呼の際に、相手先電話番号
と共にSEP番号が登録されている相手先指定操作が短
縮ダイヤルやワンタッチダイヤルによりなされると、そ
の登録されているSEP番号がセレクティブポーリング
信号SEPとして自動的に送出されるため、ユーザから
みれば、通常の短縮ダイヤルやワンタッチダイヤルと同
様の操作で、SEP番号を指定したポーリング受信を行
うことができる。
When a destination designation operation in which the SEP number is registered together with the destination telephone number is performed by speed dialing or one-touch dialing at the time of calling, the registered SEP number is transmitted to the selective polling signal. Since the SEP is automatically transmitted, the user can perform the polling reception specifying the SEP number by the same operation as a normal speed dial or one-touch dial.

【0067】ここで、図10の通信シーケンスについて
説明する。なお、同図において、発呼側は、ファクシミ
リ装置1に対応し、着呼側は、ポーリング相手先装置に
対応する。
Here, the communication sequence of FIG. 10 will be described. In the figure, the calling side corresponds to the facsimile apparatus 1, and the called side corresponds to the polling destination apparatus.

【0068】同図において、発呼側のファクシミリ装置
1は、着呼側の相手先装置に発呼して回線が確立される
と、発呼トーンCNGで呼を指示し(フェーズF1
1)、着呼側が被呼局識別信号CEDで呼に応答する
(フェーズF12)。
In the figure, when a facsimile machine 1 on the calling side makes a call to a called party on the called side and a line is established, the facsimile apparatus 1 instructs a call with a calling tone CNG (phase F1).
1) The called party answers the call with the called station identification signal CED (phase F12).

【0069】そして、着呼側から送出されるディジタル
識別信号DIS、非標準機能識別信号NSF、被呼端末
識別信号CSIに対して(フェーズF13)、発呼側
は、ディジタル送信命令信号DTC、非標準機能命令信
号NSC、発呼端末識別信号CIG、及び、発呼に先立
ってSEP番号が指定されている場合には、その指定さ
れたSEP番号を情報フィールド中に含むセレクティブ
ポーリング信号SEPを送出する(フェーズF14)。
In response to the digital identification signal DIS, non-standard function identification signal NSF and called terminal identification signal CSI transmitted from the called side (phase F13), the calling side sets the digital transmission command signal DTC and the non- When a standard function command signal NSC, a calling terminal identification signal CIG, and an SEP number are specified prior to calling, a selective polling signal SEP including the specified SEP number in an information field is transmitted. (Phase F14).

【0070】そして、着呼側から送出されるディジタル
送信命令信号DCS、非標準機能設定信号NSS、送信
端末識別信号TSIを受信する(フェーズF15)。
Then, the digital transmission command signal DCS, the non-standard function setting signal NSS, and the transmission terminal identification signal TSI transmitted from the called side are received (phase F15).

【0071】更に着呼側のファクシミリ装置は、フェー
ズF15で通信パラメータを設定した上で、トレーニン
グチェック信号TCFにより、設定したモデム速度でモ
デムトレーニングを行い(フェーズF16)、発呼側か
らの受信準備確認信号CFRの受信を待って(フェーズ
F17)、画情報をファクシミリメッセージとして送信
する(フェーズF18)。なお、フェーズF18でファ
クシミリメッセージとして送信するデータは画情報に限
らず、G3ファクシミリの拡張機能であるBFT(Bi
nary File Transfer)によるバイナ
リデータであってもよい。
Further, the facsimile apparatus on the called side sets the communication parameters in phase F15, performs modem training at the set modem speed by the training check signal TCF (phase F16), and prepares for reception from the calling side. After receiving the confirmation signal CFR (phase F17), the image information is transmitted as a facsimile message (phase F18). The data transmitted as the facsimile message in the phase F18 is not limited to the image information, but BFT (Bi) which is an extended function of the G3 facsimile.
The data may be binary data based on a “nary file transfer”.

【0072】着呼側のファクシミリ装置は、フェーズF
18でファクシミリメッセージを送信すると、手順終了
信号EOPを送出し(フェーズF19)、発呼側がメッ
セージ確認信号MCFで応答してくると(フェーズF2
0)、切断命令信号DCNを送出して(フェーズF2
1)、ポーリング送信を完了し、発呼側のファクシミリ
装置1は、ポーリング受信を完了する。
The called facsimile apparatus performs the phase F
When the facsimile message is transmitted in step 18, a procedure end signal EOP is transmitted (phase F19), and when the calling side responds with the message confirmation signal MCF (phase F2).
0), and sends a disconnection command signal DCN (phase F2).
1), the polling transmission is completed, and the calling facsimile machine 1 completes the polling reception.

【0073】図8に戻って、判断213でSEP番号が
登録されている場合において(判断213のYes)、
スキャナ5に送信すべき原稿がセットされている場合に
は(判断216のYes)、相手先電話番号に発呼して
(処理221)、サブアドレス信号やセレクティブポー
リング信号を送出しない、図9に示した通信シーケンス
の通常のファクシミリ送信処理を行う(処理222)。
Returning to FIG. 8, when the SEP number is registered in the judgment 213 (Yes in the judgment 213),
If a document to be transmitted is set on the scanner 5 (Yes in decision 216), a call is made to the telephone number of the other party (process 221), and the sub address signal and the selective polling signal are not transmitted, as shown in FIG. A normal facsimile transmission process of the communication sequence is performed (process 222).

【0074】これにより、SEP番号が登録されている
相手先が短縮ダイヤルやワンタッチダイヤルにより指定
されても、送信すべき原稿がスキャナ5にセットされて
いる場合には、当該相手先との間で、ポーリング受信で
はなく、通常のファクシミリ送信を行いたいというユー
ザの意思表示であると判断して、登録されているSEP
番号を無視して相手先電話番号のみを参照し、短縮ダイ
ヤルやワンタッチダイヤルによる通常のファクシミリ送
信を行うことができる。
Thus, even if the destination to which the SEP number is registered is designated by the speed dial or one-touch dial, if the original to be transmitted is set on the scanner 5, the destination is not communicated with the destination. It is determined that this is an indication of the user's intention to perform normal facsimile transmission instead of polling reception, and the registered SEP
Normal facsimile transmission by speed dial or one-touch dial can be performed by ignoring the number and referring only to the other party's telephone number.

【0075】判断212でサブアドレスが登録されてお
らず(判断212のNo)、かつ、判断213でSEP
番号が登録されていない場合において(判断213のN
o)、スキャナ5に、送信すべき原稿がセットされてい
るかを判断し(判断219)、セットされている場合に
は(判断219のYes)、相手先電話番号に発呼して
(処理221)、サブアドレス信号やセレクティブポー
リング信号を送出しない、図9に示した通信シーケンス
の通常のファクシミリ送信処理を行う(処理222)。
つまり、この場合、従来の短縮ダイヤルやワンタッチダ
イヤルによる相手先指定操作によりファクシミリ送信を
する場合と同様となる。
In the determination 212, the sub-address is not registered (No in the determination 212), and the SEP is determined in the determination 213.
When the number is not registered (N in decision 213)
o), it is determined whether a document to be transmitted is set on the scanner 5 (decision 219). If it is set (Yes in decision 219), a call is made to the destination telephone number (process 221). 9), a normal facsimile transmission process of the communication sequence shown in FIG. 9 is performed without sending a subaddress signal or a selective polling signal (process 222).
In other words, in this case, it is the same as the case where facsimile transmission is performed by a destination designation operation using a conventional speed dial or one-touch dial.

【0076】原稿がセットされていない場合には(判断
219のNo)、単純な送信原稿のセット忘れと判断し
て操作表示部9の表示器9jに、「原稿がセットされて
いません」とのエラーメッセージを表示する(処理22
0)。
If the original is not set (No in decision 219), it is determined that the setting of the simple transmission original has been forgotten, and "the original is not set" is displayed on the display 9j of the operation display section 9. Is displayed (process 22).
0).

【0077】なお、ポーリング受信は、ワンタッチダイ
ヤルや登録ダイヤルにSEP番号を登録しない場合で
も、[ファンクション]キー9fの押下と、テンキー9
aによる所定の番号の入力操作によりポーリング受信モ
ードを起動して、従来と同様の手順で、必要に応じてS
EP番号を指定して行うことも可能である。ただし、そ
の場合、操作手順が通常の短縮ダイヤルやワンタッチダ
イヤルによる相手先指定操作を行うファクシミリ送信の
場合とは異なるため、操作性はよくない。また、サブア
ドレスを指定したファクシミリ送信についても、ワンタ
ッチダイヤルや登録ダイヤルにサブアドレスを登録しな
い場合でも、従来の手順で行うことは可能である。ただ
し、その場合、操作手順が通常の短縮ダイヤルやワンタ
ッチダイヤルによる相手先指定操作を行うファクシミリ
送信の場合とは異なるため、操作性はよくない。
The polling reception can be performed by pressing the [Function] key 9f and pressing the numeric keypad 9 even if the SEP number is not registered in the one-touch dial or the registered dial.
The polling reception mode is started by inputting a predetermined number by a, and if necessary, S
It is also possible to specify the EP number. However, in this case, the operability is not good because the operation procedure is different from that in the case of facsimile transmission in which a destination designation operation is performed by a normal speed dial or one-touch dial. Also, facsimile transmission specifying a subaddress can be performed by a conventional procedure even when the subaddress is not registered in the one-touch dial or the registration dial. However, in this case, the operability is not good because the operation procedure is different from that in the case of facsimile transmission in which a destination designation operation is performed by a normal speed dial or one-touch dial.

【0078】このように、本実施の形態によれば、サブ
アドレスを指定したファクシミリ送信や、SEP番号を
指定したポーリング受信を、短縮ダイヤルやワンタッチ
ダイヤルによる相手先指定操作を行う通常のファクシミ
リ送信を行う場合と同様の手順で行うことが可能とな
る。
As described above, according to the present embodiment, facsimile transmission specifying a subaddress, polling reception specifying a SEP number, and normal facsimile transmission for performing a destination specification operation by abbreviated dialing or one-touch dialing are performed. This can be performed in the same procedure as in the case.

【0079】[0079]

【発明の効果】請求項1に係る発明によれば、サブアド
レスを指定したファクシミリ送信を行う相手先について
は、相手先番号と共にサブアドレス情報をも特定の相手
先指定操作と対応付けて前記登録ダイヤル登録テーブル
に登録しておく一方、サブアドレス情報が相手先番号と
共に前記登録ダイヤル登録テーブルに登録されている相
手先が、短縮ダイヤルや、ワンタッチダイヤル等の登録
ダイヤルに基づく相手先指定操作、具体的には、短縮キ
ーの押下と短縮番号の入力の組合わせ操作や、ワンタッ
チダイヤルキーの押下操作等により指定されると、対応
する相手先番号に発呼するばかりでなく、前記サブアド
レス情報を含むサブアドレス信号を、ファクシミリ送信
時に前記所定の伝送制御手順における制御信号として送
出するため、サブアドレスを指定したファクシミリ送信
を、通常のファクシミリ送信時における相手先指定操作
と同様の簡単な操作で行うことが可能となる効果が得ら
れる。
According to the first aspect of the present invention, for a destination that performs facsimile transmission specifying a subaddress, the registration dial registration is performed by associating the subaddress information together with the destination number with a specific destination specification operation. While registered in the table, the destination whose sub address information is registered in the registered dial registration table together with the destination number is a destination designation operation based on a registered dial such as a speed dial or a one-touch dial, specifically, When specified by a combination of pressing abbreviated keys and inputting abbreviated numbers, or pressing a one-touch dial key, not only a call is made to a corresponding destination number, but also a sub-address signal including the sub-address information is transmitted. When transmitting as a control signal in the predetermined transmission control procedure at the time of facsimile transmission, The facsimile transmission is specified address, the effect of making it possible to perform a simple operation similar to the destination specified operation in the normal facsimile transmission is obtained.

【0080】請求項2に係る発明によれば、オフフック
されてから相手先番号が指定される手動発呼時におい
て、相手先指定操作が入力された場合は、対応するサブ
アドレス情報が前記登録ダイヤル登録テーブルに登録さ
れていても、そのサブアドレス情報を含むサブアドレス
信号を送出しないでファクシミリ送信を行うため、相手
先指定操作により、前記登録ダイヤル登録テーブルにサ
ブアドレス情報を登録している相手先を指定して発呼す
る場合に、手動発呼を行えば、サブアドレス情報を通知
しない通常のファクシミリ送信を行え、同一の相手先に
ついて、サブアドレス情報を通知するファクシミリ送信
と、通知しない通常のファクシミリ送信とを使い分ける
ことが可能となる効果が得られる。
According to the second aspect of the present invention, when a destination designation operation is input at the time of a manual call in which a destination number is designated after being off-hook, the corresponding subaddress information is stored in the registered dial registration. Even if it is registered in the table, the facsimile transmission is performed without sending the sub-address signal including the sub-address information. When making a call, if a manual call is made, normal facsimile transmission without notifying subaddress information can be performed, and for the same destination, facsimile transmission notifying subaddress information and normal facsimile transmission not notifying can be selectively used. The effect that becomes possible is obtained.

【0081】請求項3に係る発明によれば、セレクティ
ブポーリング番号を指定したポーリング受信を行う相手
先については、相手先番号と共にセレクティブポーリン
グ番号をも特定の相手先指定操作と対応付けて前記登録
ダイヤル登録テーブルに登録しておく一方、セレクティ
ブポーリング番号が相手先番号と共に前記登録ダイヤル
登録テーブルに登録されている相手先が、短縮ダイヤル
や、ワンタッチダイヤル等の登録ダイヤルに基づく相手
先指定操作、具体的には、短縮キーの押下と短縮番号の
入力の組合わせ操作や、ワンタッチダイヤルキーの押下
操作等により指定されると、対応する相手先番号に発呼
するばかりでなく、前記セレクティブポーリング番号を
含むセレクティブポーリング信号を、ポーリング受信時
に前記所定の伝送制御手順における制御信号として送出
するため、セレクティブポーリング番号を指定したポー
リング受信を、通常のファクシミリ送信時における相手
先指定操作と同様の簡単な操作で行うことが可能となる
効果が得られる。
According to the third aspect of the present invention, with respect to a destination that performs polling reception by designating a selective polling number, the selective dialing number is associated with a specific destination designating operation together with the destination polling number. While registered in the registration table, the destination whose selective polling number is registered in the registration dial registration table together with the destination number is a destination designation operation based on a registered dial such as a speed dial or a one-touch dial. Contains a selective polling number as well as a call to a corresponding destination number when specified by a combination operation of pressing an abbreviated key and inputting an abbreviated number, or by pressing a one-touch dial key or the like. Selective polling signal is transmitted when the polling is received. For sending a control signal in the control procedures, the polling reception specifying the selective polling number, the effect of making it possible to perform a simple operation similar to the destination specified operation in the normal facsimile transmission is obtained.

【0082】請求項4に係る発明によれば、オフフック
されてから相手先番号が指定される手動発呼時におい
て、相手先指定操作が入力された場合は、対応するセレ
クティブポーリング番号が前記登録ダイヤル登録テーブ
ルに登録されていても、そのセレクティブポーリング番
号を含むセレクティブポーリング信号を送出しないで、
通常のファクシミリ送信を行うため、相手先指定操作に
より、前記登録ダイヤル登録テーブルにセレクティブポ
ーリング番号を登録している相手先を指定して発呼する
場合に、手動発呼を行えば、セレクティブポーリングポ
ーリング番号を通知するポーリング受信ではなく、通常
のファクシミリ送信を行え、同一の相手先について、セ
レクティブポーリングポーリング番号を通知するポーリ
ング受信と、通常のファクシミリ送信とを使い分けるこ
とが可能となる効果が得られる。
According to the fourth aspect of the present invention, when a destination designation operation is input at the time of a manual call in which a destination number is designated after being off-hook, the corresponding selective polling number is set to the registered dialing number. Even if it is registered in the registration table, it does not send out the selective polling signal including the selective polling number,
In order to perform a normal facsimile transmission, when a call is made by designating a destination whose selective polling number is registered in the registration dial registration table by the destination designation operation, if a manual call is made, the selective polling polling is performed. Normal facsimile transmission can be performed instead of polling reception for notifying the number, and an effect is obtained in which the same destination can be selectively used for polling reception for notifying the selective polling polling number and normal facsimile transmission.

【0083】請求項5に係る発明によれば、前記制御手
段は、相手先指定操作が入力された場合において、送信
すべき原稿がセットされている場合には、対応するセレ
クティブポーリング番号が前記登録ダイヤル登録テーブ
ルに登録されていても、そのセレクティブポーリング番
号を含むセレクティブポーリング信号を送出しないで、
通常のファクシミリ送信を行うため、相手先指定操作に
より、前記登録ダイヤル登録テーブルにセレクティブポ
ーリング番号を登録している相手先を指定して発呼する
場合に、送信すべき原稿をセットすれば、セレクティブ
ポーリングポーリング番号を通知するポーリング受信で
はなく、通常のファクシミリ送信を行え、同一の相手先
について、セレクティブポーリングポーリング番号を通
知するポーリング受信と、通常のファクシミリ送信とを
使い分けることが可能となる効果が得られる。
According to the fifth aspect of the present invention, when the destination specifying operation is input and the original to be transmitted is set, the control means sets the corresponding selective polling number in the registration mode. Even if it is registered in the dial registration table, it does not send out the selective polling signal including the selective polling number,
In order to perform normal facsimile transmission, a destination designation operation is performed by designating a destination for which a selective polling number is registered in the registration dial registration table by a destination designation operation. Normal facsimile transmission can be performed instead of polling reception notifying the polling polling number, and the same destination can be selectively used for polling reception notifying the selective polling polling number and normal facsimile transmission. Can be

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態に係るファクシミリ装置の
ブロック構成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a block configuration of a facsimile apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施の形態に係るファクシミリ装置の
操作表示部の、本実施の形態と直接関係する部分以外は
図示を省略した配置構成例を示す図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of an arrangement configuration of the operation display unit of the facsimile apparatus according to the embodiment of the present invention, except for parts directly related to the present embodiment;

【図3】本発明の実施の形態に係るファクシミリ装置に
おける短縮ダイヤル登録処理手順について示すフローチ
ャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing a speed dial registration processing procedure in the facsimile apparatus according to the embodiment of the present invention.

【図4】図3と共に、本発明の実施の形態に係るファク
シミリ装置における短縮ダイヤル登録処理手順について
示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart together with FIG. 3 showing a speed dial registration processing procedure in the facsimile apparatus according to the embodiment of the present invention.

【図5】登録ダイヤル登録テーブルについて示す図であ
る。
FIG. 5 is a diagram showing a registration dial registration table.

【図6】相手先番号の構成について示す図である。FIG. 6 is a diagram showing a configuration of a destination number.

【図7】本発明の実施の形態に係るファクシミリ装置に
おける発呼処理手順について示すフローチャートであ
る。
FIG. 7 is a flowchart showing a call processing procedure in the facsimile apparatus according to the embodiment of the present invention.

【図8】図7と共に、本発明の実施の形態に係るファク
シミリ装置における発呼処理手順について示すフローチ
ャートである。
FIG. 8 is a flowchart together with FIG. 7 showing a calling processing procedure in the facsimile apparatus according to the embodiment of the present invention.

【図9】ファクシミリ送信の通信シーケンスを示す図で
ある。
FIG. 9 is a diagram showing a communication sequence of facsimile transmission.

【図10】ポーリング受信の通信シーケンスを示す図で
ある。
FIG. 10 is a diagram showing a communication sequence of polling reception.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ファクシミリ装置 2 システム制御部 3 ROM 3a フォントテーブル 4 RAM 4a 登録ダイヤル登録テーブル 5 スキャナ 6 プロッタ 7 画像メモリ 8 符号化復号化部 9 操作表示部 9a テンキー 9b [スタート]キー 9c [ストップ]キー 9d [Yes]キー 9e [No]キー 9f [ファンクション]キー 9g [短縮]キー 9h ワンタッチキー群 9i [オフフック]キー 9j 表示器 10 モデム 11 網制御部 12 システムバス 13 ハンドセット Reference Signs List 1 facsimile device 2 system control unit 3 ROM 3a font table 4 RAM 4a registration dial registration table 5 scanner 6 plotter 7 image memory 8 encoding / decoding unit 9 operation display unit 9a numeric keypad 9b [start] key 9c [stop] key 9d [ [Yes] key 9e [No] key 9f [Function] key 9g [Shortcut] key 9h One-touch key group 9i [Off hook] key 9j Display 10 Modem 11 Network control unit 12 System bus 13 Handset

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 相手先番号に発呼して所定の伝送制御手
順に基づく制御信号のやりとりにより回線を介して相手
装置との間でファクシミリメッセージを送受信する一
方、少なくとも相手先番号を特定の相手先指定操作と予
め対応付けて登録ダイヤル登録テーブルに登録してお
き、発呼時に相手先指定操作が入力された場合は、対応
する相手先番号を前記登録ダイヤル登録テーブルを参照
することにより得て、その得られた相手先番号に自動的
に発呼する登録ダイヤル機能を備えたファクシミリ装置
において、 入力された相手先番号を特定の相手先指定操作と対応付
けて前記登録ダイヤル登録テーブルに登録する際に、サ
ブアドレス情報が併せて入力された場合は、その入力さ
れたサブアドレスをも前記特定の相手先指定操作と対応
付けて登録する登録ダイヤル登録手段と、発呼時に相手
先指定操作が入力された場合は、対応する相手先番号を
前記登録ダイヤル登録テーブルを参照することにより得
て、その得られた相手先番号に自動的に発呼すると共
に、併せてサブアドレス情報が登録されいている場合に
は、そのサブアドレス情報を含むサブアドレス信号を前
記所定の伝送制御手順における制御信号として送出して
ファクシミリ送信を行う制御手段とを備えたことを特徴
とするファクシミリ装置。
A facsimile message is transmitted / received to / from a destination device via a line by exchanging a control signal based on a predetermined transmission control procedure by calling a destination number, and at least the destination number is specified to a specific destination. Registered in the registration dial registration table in association with the destination designation operation in advance, and when the destination designation operation is input at the time of calling, the corresponding destination number is obtained by referring to the registration dial registration table. In a facsimile apparatus having a registration dial function of automatically calling the obtained destination number, the input destination number is registered in the registration dial registration table in association with a specific destination designation operation. At this time, if sub address information is also input, the input sub address is also registered in association with the specific destination designation operation. Registration dial registration means, and when a destination designation operation is input at the time of calling, the corresponding destination number is obtained by referring to the registration dial registration table, and the obtained destination number is automatically added to the obtained destination number. Control means for transmitting a facsimile transmission by sending a sub-address signal including the sub-address information as a control signal in the predetermined transmission control procedure when the sub-address information is also registered. A facsimile machine characterized by the above.
【請求項2】 前記制御手段は、オフフックされてから
相手先番号が指定される手動発呼時において、相手先指
定操作が入力された場合は、対応するサブアドレス情報
が前記登録ダイヤル登録テーブルに登録されていても、
そのサブアドレス情報を含むサブアドレス信号を送出し
ないでファクシミリ送信を行うことを特徴とする請求項
1記載のファクシミリ装置。
2. The control unit according to claim 1, wherein when a destination number is specified during a manual call in which a destination number is specified after being hooked off, corresponding subaddress information is registered in the registration dial registration table. Even if
2. The facsimile apparatus according to claim 1, wherein facsimile transmission is performed without sending a subaddress signal including the subaddress information.
【請求項3】 相手先番号に発呼して所定の伝送制御手
順に基づく制御信号のやりとりにより回線を介して相手
装置との間でファクシミリメッセージを送受信する一
方、少なくとも相手先番号を特定の相手先指定操作と予
め対応付けて登録ダイヤル登録テーブルに登録してお
き、発呼時に相手先指定操作が入力された場合は、対応
する相手先番号を前記登録ダイヤル登録テーブルを参照
することにより得て、その得られた相手先番号に自動的
に発呼する登録ダイヤル機能を備えたファクシミリ装置
において、 入力された相手先番号を特定の相手先指定操作と対応付
けて前記登録ダイヤル登録テーブルに登録する際に、セ
レクティブポーリング番号が併せて入力された場合は、
その入力されたセレクティブポーリング番号をも前記特
定の相手先指定操作と対応付けて登録する登録ダイヤル
登録手段と、発呼時に相手先指定操作が入力された場合
は、対応する相手先番号を前記登録ダイヤル登録テーブ
ルを参照することにより得て、その得られた相手先番号
に自動的に発呼すると共に、併せてセレクティブポーリ
ング番号が登録されている場合には、そのセレクティブ
ポーリング番号を含むセレクティブポーリング信号を前
記所定の伝送制御手順における制御信号として送出して
ポーリング受信を行う制御手段とを備えたことを特徴と
するファクシミリ装置。
3. A facsimile message is transmitted / received to / from a destination device via a line by exchanging a control signal based on a predetermined transmission control procedure by calling a destination number, and at least the destination number is specified to a specific destination. Registered in the registration dial registration table in association with the destination designation operation in advance, and when the destination designation operation is input at the time of calling, the corresponding destination number is obtained by referring to the registration dial registration table. In a facsimile apparatus having a registration dial function of automatically calling the obtained destination number, the input destination number is registered in the registration dial registration table in association with a specific destination designation operation. At this time, if the selective polling number is also entered,
Registration dial registration means for registering the input selective polling number also in association with the specific destination designation operation; and registering the corresponding destination number when the destination designation operation is input at the time of calling. A selective polling signal obtained by referring to the dial registration table and automatically calling the obtained called party number and, if a selective polling number is also registered, together with the selective polling number. A facsimile apparatus comprising: a control unit for transmitting a polling signal as a control signal in the predetermined transmission control procedure to perform polling reception.
【請求項4】 前記制御手段は、オフフックされてから
相手先番号が指定される手動発呼時において、相手先指
定操作が入力された場合には、対応するセレクティブポ
ーリング番号が前記登録ダイヤル登録テーブルに登録さ
れていても、そのセレクティブポーリング番号を含むセ
レクティブポーリング信号を送出しないで、通常のファ
クシミリ送信を行うことを特徴とする請求項3記載のフ
ァクシミリ装置。
4. When a destination designation operation is input during a manual call in which a destination number is designated after being off-hook, the control means stores the corresponding selective polling number in the registration dial registration table. 4. The facsimile apparatus according to claim 3, wherein even if registered in the facsimile apparatus, normal facsimile transmission is performed without transmitting a selective polling signal including the selective polling number.
【請求項5】 前記制御手段は、相手先指定操作が入力
された場合において、送信すべき原稿がセットされてい
る場合には、対応するセレクティブポーリング番号が前
記登録ダイヤル登録テーブルに登録されていても、その
セレクティブポーリング番号を含むセレクティブポーリ
ング信号を送出しないで、通常のファクシミリ送信を行
うことを特徴とする請求項3記載のファクシミリ装置。
5. The control means according to claim 1, wherein, when a destination designation operation is input, if a document to be transmitted is set, a corresponding selective polling number is registered in said registration dial registration table. 4. The facsimile apparatus according to claim 3, wherein the normal facsimile transmission is performed without transmitting the selective polling signal including the selective polling number.
JP10013558A 1998-01-09 1998-01-09 Facsimile equipment Pending JPH11205566A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10013558A JPH11205566A (en) 1998-01-09 1998-01-09 Facsimile equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10013558A JPH11205566A (en) 1998-01-09 1998-01-09 Facsimile equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11205566A true JPH11205566A (en) 1999-07-30

Family

ID=11836513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10013558A Pending JPH11205566A (en) 1998-01-09 1998-01-09 Facsimile equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11205566A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3452699B2 (en) Facsimile machine
JPH11205566A (en) Facsimile equipment
JPH04296161A (en) Facsimile equipment
JP3709761B2 (en) Communication terminal device
JP3528638B2 (en) Communication terminal device
JP3682943B2 (en) Facsimile machine
JP3475812B2 (en) Communication terminal device
KR100288709B1 (en) Method for managing system information of Fax
JP2000261596A (en) Facsimile terminal
JP3702896B2 (en) Communication terminal device
JP2001211302A (en) Communication terminal device
JP2000125039A (en) Communication terminal device
JP2001189836A (en) Communication terminal equipment
JP2000092300A (en) Facsimile equipment
JPH11252342A (en) Facsimile equipment
JPH11234390A (en) Communication terminal
JPH05153356A (en) Control method for one-touch dial registration of facsimile
JP2005102280A (en) Facsimile apparatus
JPH11289463A (en) Facsimile equipment
JP2000022911A (en) Facsimile machine
JP2006129512A (en) Communication terminal device
JP2001339588A (en) Communication terminal
JP2001169006A (en) Communication terminal device
JP2004072689A (en) Communication terminal equipment
JPH04180343A (en) Facsimile equipment