JPH11193136A - Image forming device provided with connecting device - Google Patents

Image forming device provided with connecting device

Info

Publication number
JPH11193136A
JPH11193136A JP9369088A JP36908897A JPH11193136A JP H11193136 A JPH11193136 A JP H11193136A JP 9369088 A JP9369088 A JP 9369088A JP 36908897 A JP36908897 A JP 36908897A JP H11193136 A JPH11193136 A JP H11193136A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
sheet feeding
image forming
rail
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9369088A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Kuwata
隆 桑田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP9369088A priority Critical patent/JPH11193136A/en
Publication of JPH11193136A publication Critical patent/JPH11193136A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent harmful effect due to static electricity by electrically connecting a sheet feeding device to a device main body, and the sheet feeding device to a sheet loading device respectively. SOLUTION: A plurality of holes 52 for positioning of a device main body 1 are engaged with a plurality of conductive pins 51 for positioning of a sheet feeding device 3. By abutting a conductive plate spring 53 provided on the device main body 1 on one of the positioning pins 51 when the sheet feeding device 3 and the device main body 1 are connected together, the sheet feeding device 3 is grounded on the device main body 1. By freely slidably mounting a conductive rail of a sheet loading device on the sheet feeding device 3 via a conductive rail mounting member and a guide member, the sheet loading device is grounded on the sheet feeding device 3.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、シート給送装置、
シート処理装置及びこれを備える画像形成装置に係り、
詳細には、例えば、プンンタ、ファクシミリ、複写機等
の画像形成装置の装置本体に、原稿や記録紙等のシート
を供給するものであって、アース可能に接続したシート
給送装置、前記装置本体から排出されるシートを積載す
るものであって、前記シート給送装置にアース可能、か
つ移動自在に接続したシート処理装置、及びこれを備え
る画像形成装置に関する。
The present invention relates to a sheet feeding device,
The present invention relates to a sheet processing apparatus and an image forming apparatus including the same.
In detail, for example, a sheet feeding device that supplies a sheet such as a document or a recording paper to an apparatus main body of an image forming apparatus such as a punter, a facsimile, a copying machine, and the like, and is connected to a groundable ground. The present invention relates to a sheet processing apparatus for stacking sheets discharged from a sheet feeding apparatus, which is groundably and movably connected to the sheet feeding apparatus, and an image forming apparatus including the same.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、プリンタ、ファクシミリ、複写機
等の画像形成装置は、その処理速度の高速化に伴い高性
能化が進み、シート積載装置およびシート排紙装置の大
容量化する傾向が増している。
2. Description of the Related Art In recent years, the performance of image forming apparatuses such as printers, facsimile machines, and copiers has been improved with the increase in processing speed, and the capacity of sheet stacking apparatuses and sheet discharging apparatuses has been increasing. ing.

【0003】このような大量処理可能な画像形成装置
は、ユーザの使用形態に合わせて、オプションとして大
容量のシート給送装置や、シート積載装置(シート処理
装置)と接続して使用できるようになっている。シート
給送装置の装置本体(画像形成装置本体)への接続は、
シート給送装置に設けられている位置決めピンを装置本
体に設けられている位置決め用穴に挿入して取り付ける
ものがある。
[0003] Such an image forming apparatus capable of mass processing can be connected to a large-capacity sheet feeding apparatus or a sheet stacking apparatus (sheet processing apparatus) as an option so as to be used according to the usage pattern of the user. Has become. The connection of the sheet feeding device to the device body (image forming device body)
There is a type in which a positioning pin provided in a sheet feeding apparatus is inserted into a positioning hole provided in a main body of the apparatus and attached.

【0004】シート積載装置の装置本体への接続は、シ
ート積載装置の底板に設けてられているレールを、シー
ト給送装置に取り付けてあるレール支持部材に引き出し
自在に取り付け、かつ、シート積載装置のラッチを装置
本体に接続させるものがある。
[0004] The connection of the sheet stacking apparatus to the apparatus main body is performed by detachably attaching a rail provided on a bottom plate of the sheet stacking apparatus to a rail support member attached to the sheet feeding apparatus. Is connected to the apparatus main body.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとしている課題】しかしながら、前
述の従来例において、シート給送装置の位置決めピンは
モールド製のものがある。また、導電性のものでも画像
形成装置の装置本体の位置決め用穴に挿入された状態で
は、シート給送装置のフレームグランド(フレーム基
板、又はフレーム基部)が、装置本体のフレームグラン
ドに確実に接続されているわけではなかった。つまり、
シート給送装置のフレームグランドが、画像形成装置本
体のフレームグランドに対して電気的に浮いているの
で、画像形成装置本体およびシート給送装置が、静電気
による影響を受けやすいという問題があった。
However, in the above-mentioned conventional example, there is a positioning pin of the sheet feeding apparatus made of a mold. Also, when the conductive sheet is inserted into the positioning hole of the apparatus body of the image forming apparatus, the frame ground (frame substrate or frame base) of the sheet feeding apparatus is securely connected to the frame ground of the apparatus body. It was not. That is,
Since the frame ground of the sheet feeding apparatus is electrically floating with respect to the frame ground of the image forming apparatus main body, there is a problem that the image forming apparatus main body and the sheet feeding apparatus are easily affected by static electricity.

【0006】同様に、シート積載装置とシート給送装置
の接続も、シート積載装置に取付けてある引き出しのレ
ールが、シート給送装置と接続する部分で、確実にシー
ト給送装置のフレームグランドに接続されているわけで
はなかった。したがって、画像形成装置本体およびシー
ト給送装置のフレームグランドに対して、シート積載装
置のフレームグランドが電気的に浮いているので、装置
本体およびシート給送装置が、シート積載装置からの静
電気による影響を受けやすいという問題があった。
Similarly, the connection between the sheet stacking device and the sheet feeding device is ensured by the drawer rail attached to the sheet stacking device being connected to the sheet feeding device at the frame ground of the sheet feeding device. It was not connected. Therefore, since the frame ground of the sheet stacking device is electrically floating with respect to the frame ground of the image forming device main body and the sheet feeding device, the device main body and the sheet feeding device are affected by static electricity from the sheet stacking device. There was a problem that it was easy to receive.

【0007】すなわち、静電気を帯びたオペレータが、
シート給送装置にシートを補充したり、ジャム処理を行
うとき、または、シート積載装置から印字されたシート
を取り出すときに、オペレータの身体もしくは衣類等
が、シート給送装置またはシート積載装置に触れて、オ
ペレータに帯電していた静電気が、シート給送装置や画
像形成装置本体に対して放電されると、装置のコントロ
ーラ等の誤動作を誘発する場合があり好ましくなかっ
た。
That is, the operator charged with static electricity
The operator's body or clothing touches the sheet feeding device or the sheet stacking device when replenishing the sheet to the sheet feeding device, performing a jam clearance, or removing the printed sheet from the sheet stacking device. If the static electricity charged to the operator is discharged to the sheet feeding apparatus or the image forming apparatus main body, the operation of the controller of the apparatus may be erroneously performed, which is not preferable.

【0008】本発明は、シート給送装置を装置本体に対
し、また、シート処理装置をシート給送装置に対しそれ
ぞれ電気的に導通(アース)させることで、静電気によ
る影響を防止したシート給送装置、シート処理装置及び
これを備える画像形成装置を提供することを目的とする
ものである。
According to the present invention, the sheet feeding apparatus is configured to electrically conduct (ground) the sheet feeding apparatus to the apparatus main body and the sheet processing apparatus to the sheet feeding apparatus, thereby preventing the influence of static electricity. It is an object to provide an apparatus, a sheet processing apparatus, and an image forming apparatus including the same.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】請求項1に係る発明は、
装置本体に接続可能な接続装置を備えた画像形成装置に
おいて、シート給送装置に設けられた導電性の複数の位
置決めピンと、該位置決めピンに嵌合自在であって上記
装置本体に設けられた位置決め穴と、前記装置本体に設
けられていて前記位置決め穴に嵌合した位置決めピンに
当接して前記シート給送装置を前記装置本体にアースす
る導電性の弾性部材と、を有することを特徴とする。
The invention according to claim 1 is
In an image forming apparatus provided with a connection device connectable to an apparatus main body, a plurality of conductive positioning pins provided on a sheet feeding apparatus, and positioning elements provided on the apparatus main body so as to be freely fitted to the positioning pins. A hole, and a conductive elastic member that abuts a positioning pin provided in the apparatus main body and fitted to the positioning hole to ground the sheet feeding apparatus to the apparatus main body. .

【0010】請求項2に係る発明は、装置本体にアース
されていて装置本体にシートを給紙するシート給送装置
と、前記装置本体から排出されるシートを積載可能であ
って、前記シート給送装置に接続可能な接続装置を備え
た画像形成装置において、前記シート処理装置を前記シ
ート給送装置に対し移動可能に接続するものであって、
前記シート処理装置を前記シート給送装置のアース可能
な接続部材を有することを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a sheet feeding apparatus which is grounded to the apparatus main body and feeds sheets to the apparatus main body, and wherein the sheets discharged from the apparatus main body can be stacked, An image forming apparatus including a connection device connectable to a sheet feeding device, wherein the sheet processing device is movably connected to the sheet feeding device,
The sheet processing apparatus has a connection member capable of grounding the sheet feeding apparatus.

【0011】請求項3に係る発明は、前記接続部材は、
前記シート処理装置を前記シート給送装置から離隔する
向きに移動させるときに前記シート給送装置から引き出
し自在な導電性のレールと、該レールをスライド自在に
支持して前記シート給送装置に設けられた導電性のレー
ル支持部材と、を有することを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, the connecting member includes:
A conductive rail that can be pulled out of the sheet feeding device when the sheet processing device is moved in a direction away from the sheet feeding device, and the rail is slidably supported and provided on the sheet feeding device. And a conductive rail support member provided.

【0012】請求項4に係る発明は、前記レールと前記
レール支持部材との間に前記レールをガイドする導電性
のレールガイドを有することを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, a conductive rail guide for guiding the rail is provided between the rail and the rail support member.

【0013】請求項5に係る発明は、前記レールと前記
レール支持部材との間に設けられていて前記レールをガ
イドするレールガイドと、前記レールにスライド自在に
当接し前記レール支持部材に設けられた導電性の弾性部
材と、を有することを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a rail guide provided between the rail and the rail support member for guiding the rail, and a rail guide slidably contacting the rail and provided on the rail support member. And a conductive elastic member.

【0014】[作用]以上構成に基づき、シート給送装
置の導電性の位置決めピンに、装置本体の位置決め穴を
嵌合して、装置本体とシート給送装置を接続するとき、
装置本体に設けられた導電性の弾性部材が位置決めピン
に当接することで、装置本体とシート給送装置とが電気
的に導通してアースされる。
[Operation] Based on the above configuration, when the positioning hole of the apparatus main body is fitted to the conductive positioning pin of the sheet feeding apparatus, and the apparatus main body and the sheet feeding apparatus are connected,
When the conductive elastic member provided on the apparatus main body abuts on the positioning pin, the apparatus main body and the sheet feeding device are electrically connected to each other and are grounded.

【0015】また、シート処理装置をシート給送装置か
ら引出したり、又は、引出した位置からシート給送装置
側に移動させて接続した状態において、シート処理装置
は導電性の接続部材によりシート給送装置に接続されて
いることで、どの位置にあっても、シート処理装置は、
シート給送装置及びこれに接続されている装置本体に、
アースされている。
Further, in a state where the sheet processing apparatus is pulled out from the sheet feeding apparatus or is moved from the pulled-out position to the sheet feeding apparatus side and connected, the sheet processing apparatus feeds the sheet by a conductive connecting member. By being connected to the device, the sheet processing device, no matter where it is,
In the sheet feeding device and the device main body connected thereto,
Grounded.

【0016】これにより、オペレータに帯電している静
電気が、オペレータの操作により、シート給送装置やシ
ート処理装置のどの装置に放電した場合でも、アースさ
れているので、帯電による弊害が防止される。
Thus, even if the static electricity charged to the operator is discharged to any of the sheet feeding device and the sheet processing device by the operation of the operator, the grounding is prevented, so that adverse effects due to the charging are prevented. .

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】〈実施の形態1〉図1ないし図4
に基づいて、本発明の実施の形態1に係るシート給送装
置および画像形成装置を説明する。なお、本実施の形態
では、レーザービームプリンタ(画像形成装置本体)1
に接続(連結)されるデッキ3(シート給送装置)3を
一例として本発明を説明する。
Embodiment 1 FIGS. 1 to 4
The sheet feeding device and the image forming apparatus according to the first embodiment of the present invention will be described based on FIG. In the present embodiment, a laser beam printer (image forming apparatus main body) 1
The present invention will be described by taking a deck 3 (sheet feeding device) 3 connected (coupled) to an example.

【0018】図lにおいて、画像形成装置本体であるレ
ーザービームプリンタ1の下部には、搬送ユニット2を
介してシート給送装置であるデッキ3が接続されてい
る。これらを接続する手段を説明する。
In FIG. 1, a deck 3 as a sheet feeding device is connected to a lower portion of a laser beam printer 1 as a main body of the image forming apparatus via a transport unit 2. The means for connecting these will be described.

【0019】デッキ3には、導電性材料で構成された位
置決め用ピン51が、フレームグランド(フレーム基
板、又はフレーム基部)であるフレーム55上面に3箇
所に固定されている。また、プリンタ1のフレームグラ
ンドである底板1aには、デッキ3の位置決めピン51
に対応した位置決め用穴52が設けられている。
In the deck 3, positioning pins 51 made of a conductive material are fixed at three places on the upper surface of a frame 55 which is a frame ground (frame substrate or frame base). Further, positioning pins 51 of the deck 3 are attached to a bottom plate 1a which is a frame ground of the printer 1.
Are provided.

【0020】ユーザは、画像形成装置の設置時に、プリ
ンタ1を数人で持ち上げ、プリンタ底板1aに設けられ
た位置決め用穴52を、デッキ3の位置決めピン51に
挿入(嵌合)させて接続する。図4に示すように、プリ
ンタ底板1aに設けられている位置決め穴52のうちの
少なくとも一つの近傍には、底板1aの内側に固定され
た導電性材料で構成されている板ばね(弾性部材)53
が設けられており、デッキ3の位置決めピン51が、上
記位置決め用穴52に挿入されると、板ばね53が位置
決めピンに当接する構成になっているため、デッキ3の
フレームグランド55と、プリンタ1のフレームグラン
ドである底板1aとの電気的な接続(アース)が可能と
なる。
When the user installs the image forming apparatus, the user lifts up the printer 1 with several persons, and inserts (fits) the positioning holes 52 provided in the printer bottom plate 1 a into the positioning pins 51 of the deck 3 to connect them. . As shown in FIG. 4, in the vicinity of at least one of the positioning holes 52 provided in the printer bottom plate 1a, a leaf spring (elastic member) made of a conductive material fixed inside the bottom plate 1a. 53
When the positioning pin 51 of the deck 3 is inserted into the positioning hole 52, the leaf spring 53 comes into contact with the positioning pin, so that the frame ground 55 of the deck 3 and the printer Electrical connection (earth) to the bottom plate 1a, which is the frame ground of the first unit, is enabled.

【0021】デッキ3の内部には、デッキ3の外枠とな
る装置筺体の内部に収納可能で、且つ、引き出し可能な
シート積載ユニット5が設けられており、このシート積
載ユニット5には、紙や合成樹脂などで構成されたシー
トSを積載するシート積載板7がワイヤーロープ20に
より吊り下げれて配設されている。
Inside the deck 3, there is provided a sheet stacking unit 5 which can be housed and pulled out inside an apparatus housing serving as an outer frame of the deck 3, and the sheet stacking unit 5 has a paper stacking unit. A sheet stacking plate 7 for stacking sheets S made of a resin or a synthetic resin is suspended by a wire rope 20 and disposed.

【0022】一端が前記シート積載板7に固着されたワ
イヤーロープ20は、シート積載ユニット5の外枠とな
るフレームに対して回転自在に設けられた滑車に張架さ
れていると共に、他瑞が巻取り軸8に回定された巻取り
ウインチ22に巻回されている。巻取軸8には、不図示
の接続ギアを介してモータMおよびワンウェイクラッチ
等を備えた駆動ユニットが接続されており、この駆動ユ
ニットを駆動して巻取ウインチ22を所定方向に回転さ
せることにより、ワイヤーロープ20が巻取りあるいは
巻き戻しされて、シート積載板7は昇降するようになっ
ている。
A wire rope 20 having one end fixed to the sheet stacking plate 7 is stretched around a pulley rotatably provided on a frame serving as an outer frame of the sheet stacking unit 5, and is connected to a pulley. It is wound around a take-up winch 22 that is wound around the take-up shaft 8. A drive unit including a motor M and a one-way clutch is connected to the winding shaft 8 via a connection gear (not shown). The drive unit is driven to rotate the winding winch 22 in a predetermined direction. As a result, the wire rope 20 is wound or unwound, and the sheet stacking plate 7 moves up and down.

【0023】デッキ3のフレームグランド55に設けら
れているレール4と、シート積載ユニット5に設けられ
ているレール6とにより、デッキ3に対してシート積載
ユニット5は、図1の紙面に垂直方向(装置本体の正面
側)に引き出し可能となっている。シート積載ユニット
5を引き出すことにより、巻取軸8と駆動ユニットの接
続が解除され、シートSとシート積載板7の自重で、巻
取ウインチ22に巻き付けられたワイヤーロニプ20を
巻き戻して下降し、シートSの補充を可能としている。
The rails 4 provided on the frame ground 55 of the deck 3 and the rails 6 provided on the sheet loading unit 5 allow the sheet loading unit 5 to move in a direction perpendicular to the paper surface of FIG. (The front side of the apparatus body). By pulling out the sheet stacking unit 5, the connection between the winding shaft 8 and the drive unit is released, and the weight of the sheet S and the sheet stacking plate 7 rewinds the wire rope nip 20 wound around the winding winch 22 and descends. Sheets S can be replenished.

【0024】上記の巻取軸8には、シート積載ユニット
5の下降時に受ける衝撃を緩和するために、図示しない
ブレーキダンパーを備えている。駆動源であるモータM
は、シート積載板7上に積載されているシートSの最上
面がほぼ一定の位置になるように、最上面を検知する図
示しない紙面検知センサ等の検知に基づいて駆動され
て、シート積載板7を上昇するようになっている。
The above-mentioned winding shaft 8 is provided with a brake damper (not shown) for reducing the impact received when the sheet stacking unit 5 is lowered. Motor M as drive source
Is driven based on detection of a sheet surface detection sensor or the like (not shown) for detecting the uppermost surface so that the uppermost surface of the sheets S stacked on the sheet stacking plate 7 is at a substantially constant position. 7 to rise.

【0025】シート積載ユニット5の上方には、シート
積載板7に積載されているシートSを送り出すためのシ
ート給送手段であるピックアップローラ10と、ピック
ァップローラ10で送り出されたシートSを分離するた
めの、フィードローラー11及びリタードローラー12
からなる逆転分離手段とが設けられている。そして、ピ
ックアップローラ10は、ほぼ一定の位置にあるシート
Sの最上面に当接してシートSを送り出し、逆転分離手
段11,12は、ピックアップローラ10により送り出
されたシートSのうちで最上位のシートのみを分離す
る。
Above the sheet stacking unit 5, a pickup roller 10 serving as a sheet feeding means for feeding out the sheets S stacked on the sheet stacking plate 7 and a sheet S fed by the pickup roller 10 are separated. Roller 11 and retard roller 12
And a reverse separation means comprising: Then, the pickup roller 10 abuts on the uppermost surface of the sheet S at a substantially constant position and sends out the sheet S. The reverse rotation separating units 11 and 12 output the uppermost sheet S among the sheets S sent out by the pickup roller 10. Separate only the sheets.

【0026】上記逆転分離手段11,12により分離さ
れたシートSは、プリンタ1に送られる。ここで、この
デッキ3が連結されるプリンタの構成を、図1に基づい
て概略説明する。なお、デッキ3は、プリンタ1を載せ
る架台を兼ねており、デッキ3から送り出されたシート
Sは、側方に設けられている搬送ユニット2を通ってプ
リンタ1に供給される。
The sheet S separated by the reverse separation units 11 and 12 is sent to the printer 1. Here, the configuration of a printer to which the deck 3 is connected will be schematically described with reference to FIG. Note that the deck 3 also serves as a frame on which the printer 1 is mounted, and the sheet S sent from the deck 3 is supplied to the printer 1 through the transport unit 2 provided on the side.

【0027】プリンタ1としての画像形成装置本体に
は、正面から装着されるフロントローディングタイプの
シートカセット117が設けられている。シートカセッ
トに収容されているシートSは、ピックアップローラ1
0とフィードローラー11およびリタードローラー12
からなる正転逆転手段とにより、1枚ずつ分離されて送
り出される。このシートカセット117および前記デッ
キ3から送り出されたシートは、画像形成部101で画
像が形成される。
The main body of the image forming apparatus as the printer 1 is provided with a front loading type sheet cassette 117 mounted from the front. The sheet S stored in the sheet cassette is picked up by the pickup roller 1.
0 and feed roller 11 and retard roller 12
The sheet is separated one by one and sent out by the forward / reverse rotation means. An image is formed on the sheet fed from the sheet cassette 117 and the deck 3 by the image forming unit 101.

【0028】画像形成部(画像形成手段)101は、プ
リンタ1から着脱自在なプロセスカートリッジ102を
有しており、このプロセスカートリッジ102には、像
担持体である電子写真感光ドラム103、感光ドラム1
03の表面を帯電させる帯電手段104、感光ドラム1
03にトナー像を形成するための現像手段、感光ドラム
103の表面に残留したトナー像を除去するためのクリ
ーニング手段106などが設けられている。感光ドラム
103は、画像信号に応じてスキャナー部107から照
射される画像光により露光されて潜像が形成される。
The image forming section (image forming means) 101 has a process cartridge 102 detachable from the printer 1. The process cartridge 102 includes an electrophotographic photosensitive drum 103 serving as an image carrier and a photosensitive drum 1.
Charging means 104 for charging the surface of photosensitive drum 03, photosensitive drum 1
A developing unit for forming a toner image on the surface of the photosensitive drum 103 and a cleaning unit 106 for removing the toner image remaining on the surface of the photosensitive drum 103 are provided. The photosensitive drum 103 is exposed to image light emitted from the scanner unit 107 according to an image signal, and a latent image is formed.

【0029】画像形成部101には、また、感光ドラム
103の表面に形成されたトナー像をシートに転写する
ための転写ローラ108が設けられている。この転写ロ
ーラ108は、感光ドラム103にシートカセット11
7またはデッキ3から送り出されたシートSを押圧する
ものであり、転写ローラ108にトナー像と逆極性の電
圧を印加し、感光ドラム103表面のトナー像と逆極性
の電圧を印加することによって、感光ドラム103表面
のトナー像をシートに転写する。
The image forming section 101 is provided with a transfer roller 108 for transferring a toner image formed on the surface of the photosensitive drum 103 to a sheet. The transfer roller 108 is attached to the photosensitive drum 103 by the sheet cassette 11.
7 or presses the sheet S sent from the deck 3. By applying a voltage having a polarity opposite to that of the toner image to the transfer roller 108 and applying a voltage having a polarity opposite to that of the toner image on the surface of the photosensitive drum 103, The toner image on the surface of the photosensitive drum 103 is transferred to a sheet.

【0030】画像形成部101の下流側には、定着部1
09が設けられていて、この定着部109には定着ロー
ラ110が配置されており、画像形成部101でシート
に転写されたトナー像は、この定着ローラ110によっ
て熱および圧力が加えられて定着される。そして、トナ
ー像が定着されたシートSは、排出トレイ搬送経路11
1を経て排出ローラ112により積載台113に排出さ
れるか、又は、排出ローラ対(排出手段)115により
シート積載装置(シート処理装置)9の排紙トレイ92
上に排出される。
A fixing unit 1 is provided downstream of the image forming unit 101.
The fixing unit 109 is provided with a fixing roller 110, and the toner image transferred to the sheet by the image forming unit 101 is fixed by applying heat and pressure by the fixing roller 110. You. Then, the sheet S on which the toner image is fixed is transferred to the discharge tray transport path 11.
1, the sheet is discharged to the loading table 113 by the discharge roller 112, or the discharge tray 92 of the sheet stacking apparatus (sheet processing apparatus) 9 by the discharge roller pair (discharge means) 115.
Is discharged on top.

【0031】次に、上記デッキ3のフレームグランド5
5を、プリンタ1のフレームグランドである底板1aに
アースする手段について詳細に説明する。
Next, the frame ground 5 of the deck 3
The means for grounding 5 to the bottom plate 1a which is the frame ground of the printer 1 will be described in detail.

【0032】上記デッキ3の位置決めピン51の導電性
材料としては、プリンタ1に外力が加えられた場合に
も、十分支持し得る剛性を有すると共に、静電気等を確
実にアースに導くために、電気抵抗が比較的低い金属材
料が好ましい。例として、鉄やステンレス材料が挙げら
れる。また、比較的、軽量のプリンタを積載するデッキ
3では、安価な導電性モールドを用いても良い。本実施
の形態では、位置決めピン51は、鉄にKNメッキを施
し先端は球形状をしている。この位置決めピン51が、
金属製の保持板56(図4)にカシメられている。この
保持板56が、デッキ3のフレームグランドであるフレ
ーム55に、2箇所でビス56aにより止められてい
る。
The conductive material of the positioning pins 51 of the deck 3 has sufficient rigidity to support the printer 1 even when an external force is applied thereto, and is used to reliably guide static electricity and the like to the ground. Metal materials having relatively low resistance are preferred. Examples include iron and stainless steel materials. In addition, in the deck 3 on which a relatively lightweight printer is mounted, an inexpensive conductive mold may be used. In the present embodiment, the positioning pin 51 is formed by applying KN plating to iron and has a spherical tip. This positioning pin 51
It is swaged by a metal holding plate 56 (FIG. 4). The holding plate 56 is fixed to the frame 55, which is the frame ground of the deck 3, by screws 56a at two places.

【0033】図3、図4に基づいて、プリンタ1とデッ
キ3の接続過程について説明する。プリンタ1の底板1
aに穿設されている位置決め用穴52は、板金を絞って
形成される一段下がった面に、バーリング穴として設け
られていて、ユーザがデッキ3にプリンタ1を装着する
場合のガイドの役目を持っている。ユーザは、おおよそ
の位置にプリンタ1を移動させることで、位置決めピン
51の球面が、位置決め用穴52の面や絞り面の傾斜に
当接して、自重により位置決めピン51が穴52に導か
れる。位置決め用穴52は、特に重いプリンタ1を設置
するには、有効な形状である。プリンタの位置決め用穴
52の内側には、デッキ3の位置決めピン51が挿入さ
れた際に、位置決めピン51に当接して電気的な導通が
とれるように、フレームグランドであるフレーム55
に、ビス止めされたステンレス製の板ばね(弾性部材)
53が設けられている。なお、符号54は、装置本体1
の脚部を示している。
The connection process between the printer 1 and the deck 3 will be described with reference to FIGS. Printer 1 bottom plate 1
The positioning hole 52 formed in the “a” is provided as a burring hole on a one-step lower surface formed by squeezing a sheet metal, and serves as a guide when the user mounts the printer 1 on the deck 3. have. When the user moves the printer 1 to an approximate position, the spherical surface of the positioning pin 51 comes into contact with the surface of the positioning hole 52 or the inclination of the aperture surface, and the positioning pin 51 is guided to the hole 52 by its own weight. The positioning hole 52 has an effective shape particularly for installing the heavy printer 1. A frame 55, which is a frame ground, is provided inside the positioning hole 52 of the printer so that when the positioning pin 51 of the deck 3 is inserted, the positioning pin 51 is brought into contact with the positioning pin 51 to establish electrical conduction.
, Stainless steel leaf spring (elastic member)
53 are provided. Note that reference numeral 54 denotes the apparatus main body 1
Shows the legs.

【0034】本実施の形態では、プリンタ1をデッキ3
に接続する作業を行なうだけで、プリンタ1とデッキ3
のフレームグランド1a,55を接続できるため、非常
に簡単に静電気による影響を防止することができる。ま
た、板ばね53がプリンタ1の内部にあるため、見栄え
の点でも優れた構成になっている。
In the present embodiment, the printer 1 is connected to the deck 3
Just connect the printer 1 and the deck 3
Since the frame grounds 1a and 55 can be connected to each other, the influence of static electricity can be prevented very easily. Further, since the leaf spring 53 is provided inside the printer 1, the configuration is excellent in appearance.

【0035】〈実施の形態2〉図5、図6、図7は、本
発明の第2実施の形態に係るシート積載装置(シート処
理装置)及びシート給送装置であって、実施の形態1の
装置本体に接続したシート給送装置としてのデッキ3
に、シート処理装置としてのシート積載装置9を取り付
けた場合について説明する。
Second Embodiment FIGS. 5, 6, and 7 show a sheet stacking apparatus (sheet processing apparatus) and a sheet feeding apparatus according to a second embodiment of the present invention. 3 as a sheet feeding device connected to the main body of the device
Next, a case where a sheet stacking device 9 as a sheet processing device is attached will be described.

【0036】図において、画像形成装置本体であるプリ
ンタ1の下部には、搬送ユニット2を介してシート給送
装置であるデッキ3が接続されている。また、プリンタ
1の図5における左側には、シート積載装置であるシー
ト積載装置9が、後述するレール95により、デッキ3
のフレームグランドとしてのフレーム90(図6)に対
してアースされるように接続されている。
In the figure, a deck 3 as a sheet feeding device is connected via a transport unit 2 to a lower portion of a printer 1 as an image forming apparatus main body. On the left side of the printer 1 in FIG. 5, a sheet stacking device 9 as a sheet stacking device is mounted on a deck 3 by a rail 95 described later.
Is connected to the frame 90 (FIG. 6) as a frame ground.

【0037】実施の形態1同様に、デッキ3またはプリ
ンタ1のカセットからシートSが給紙され、画像形成部
101に送られたのち、フェイスアップの搬送路を通過
して排出ローラ対(排出手段)115によりシート積載
装置9に搬送され、シート積載装置9では、シートSを
フェイスダウン排紙するために、スイッチバックトレイ
91でスイッチバックしてシートの印字面を下側にする
ようにして、シート積載装置9の排紙トレイ92の1つ
に排出される。
Similarly to the first embodiment, the sheet S is fed from the deck 3 or the cassette of the printer 1 and sent to the image forming unit 101, and then passes through a face-up transport path to form a pair of discharge rollers (discharge unit). ) 115, the sheet S is conveyed to the sheet stacking device 9, and in the sheet stacking device 9, the sheet S is switched back by the switchback tray 91 so that the printing surface of the sheet faces downward in order to discharge the sheet S face down. The sheet is discharged to one of the discharge trays 92 of the sheet stacking device 9.

【0038】次に、シート積載装置9のフレームグラン
ド9aを、デッキ3のフレームグランドとしてのフレー
ム90に対して、アースする手段を説明する。シート積
載装置9のフレーム9aには、シート積載装置9とプリ
ンタ1の間でシートSがジャムした場合に、シート積載
装置9を左側に移動させてシートSを取り除く作業をす
るために導電性のレール95が取付られている。
Next, means for grounding the frame ground 9a of the sheet stacking device 9 to the frame 90 as the frame ground of the deck 3 will be described. The frame 9a of the sheet stacking device 9 is provided with a conductive material for removing the sheet S by moving the sheet stacking device 9 to the left when the sheet S is jammed between the sheet stacking device 9 and the printer 1. A rail 95 is attached.

【0039】このレール95を、デッキ3のフレーム9
0にビス止めして設けられているレール取付部材96に
通して接続するように構成されている。レール取付部材
96は、デッキ3のフレーム90にビス止めされている
ため、シート積載装置9のフレーム9a、レール95
は、デッキ3のフレーム90に電気的に導通がとれてい
る。レール底面には、ストッパ97が設けられていて、
このレール95をレール取付部材96に通したのちに、
レール取付部材96をフイニッシヤー9にビス止めする
ことで電気的に接続できる。
The rail 95 is connected to the frame 9 of the deck 3.
It is configured to be connected through a rail mounting member 96 provided with screws at 0. Since the rail mounting member 96 is screwed to the frame 90 of the deck 3, the frame 9 a of the sheet stacking device 9 and the rail 95
Are electrically connected to the frame 90 of the deck 3. A stopper 97 is provided on the rail bottom surface,
After passing the rail 95 through the rail mounting member 96,
By electrically connecting the rail mounting member 96 to the finisher 9, screws can be electrically connected.

【0040】シート積載装置9は、プリンタ1に接続し
た状態から、レール95のストッパ97がレール取付部
材96が当接するまでの区間、左側に引き出し可能に構
成されている。レール95は、チャンネル状の導電性の
ガイド部材98を介して、レール取付部材96にスライ
ド自在に装着されている。レール95の底面と側面と
は、レール95を引き出している間、デッキ3のレール
取付部材96のガイド部材98と摺動して、シート積載
装置9引き出し時のガイドとなっている。ガイド部材9
8は、レール取付部材96と電気的に接続されており、
このガイド部材98を、導電性モールドで構成すること
で、シート積載装置9のレール95と通電状態で当接摺
動して、デッキ3のフレーム90に確実にアースされ
る。
The sheet stacking device 9 can be pulled out to the left in a section from a state where the sheet stacking device 9 is connected to the printer 1 to a point where the stopper 97 of the rail 95 contacts the rail mounting member 96. The rail 95 is slidably mounted on a rail mounting member 96 via a channel-shaped conductive guide member 98. The bottom and side surfaces of the rail 95 slide with the guide member 98 of the rail mounting member 96 of the deck 3 while the rail 95 is being pulled out, and serve as a guide when the sheet stacking device 9 is pulled out. Guide member 9
8 is electrically connected to the rail mounting member 96,
By forming the guide member 98 with a conductive mold, the guide member 98 slides in contact with the rail 95 of the sheet stacking device 9 in an energized state, and is reliably grounded to the frame 90 of the deck 3.

【0041】これにより、プリンタ1の使用状態だけで
なく、シート積載装置9のジャム処理をしている間も、
シート積載装置9は、デッキ3及び装置本体としてのプ
リンタ1にアースされているため、すなわち、シート積
載装置9の引き出し領域のどの位置においても、シート
積載装置9はアースされているため、電気的に非常に安
定している。さらに、前述の実施の形態1で挙げた、デ
ッキ3とプリンタのフレームグランドの接続を考える
と、シート積載装置9のフレームグランド(フレーム9
a)と、デッキ3のフレームグランド(フレーム90)
と、プリンタ1のフレームグランド(底板1a)と、が
それぞれアースされることになる。
Accordingly, not only during the use of the printer 1 but also during the jam clearance of the sheet stacking device 9,
Since the sheet stacking device 9 is grounded to the deck 3 and the printer 1 as an apparatus main body, that is, the sheet stacking device 9 is grounded at any position in the drawing area of the sheet stacking device 9, the Very stable. Further, considering the connection between the deck 3 and the frame ground of the printer described in the first embodiment, the frame ground (frame 9) of the sheet stacking device 9 is considered.
a) and the frame ground of the deck 3 (frame 90)
And the frame ground (bottom plate 1a) of the printer 1 are grounded.

【0042】〈実施の形態3〉図8は、本発明の実施の
形態3に係るシート積載装置の、レール支持部を示して
いる。本実施の形態では、上記実施の形態2に対して、
レール95とレール取付部材96のアースをとる手段
が、ガイド部材98を導電性のないモールドにし、レー
ル取付部材96に金属製の板ばね99を設けて、レール
95と当接するようにビスで固定したものである。
Third Embodiment FIG. 8 shows a rail support portion of a sheet stacking apparatus according to a third embodiment of the present invention. In the present embodiment, with respect to the second embodiment,
The means for grounding the rail 95 and the rail mounting member 96 makes the guide member 98 a non-conductive mold, and a metal leaf spring 99 is provided on the rail mounting member 96 and fixed with screws so as to contact the rail 95. It was done.

【0043】上記構成により、シート積載装置9の引き
出し領域では、レール取付部材96に電気的に導通して
いる板ばね(弾性部材)99が、レール95に対して通
電状態で当接摺動することで、シート積載装置9のフレ
ームグランドとしてのフレーム9aを、デッキ3のフレ
ームグランドとしてのフレーム90に対してアースでき
る。この方法は、ガイド部材98を、導電性モールドで
構成することで、アースする実施の形態2と比較して板
ばね99の方が導電率が高いため、より確実にアースす
る事ができる利点がある。
With the above configuration, in the pull-out area of the sheet stacking device 9, the plate spring (elastic member) 99 electrically connected to the rail mounting member 96 abuts and slides on the rail 95 in an energized state. Thus, the frame 9 a as the frame ground of the sheet stacking device 9 can be grounded to the frame 90 as the frame ground of the deck 3. This method has an advantage that the leaf spring 99 has a higher conductivity than that of the second embodiment in which the guide member 98 is formed of a conductive mold, and thus the ground can be more reliably grounded. is there.

【0044】また、本実施の形態では、レール取付部材
98に板ばねを設けているが、デッキ3のフレーム90
自体に、シート積載装置9のレール95と当接するよう
に、板ばねを設けても、同様の効果が得られる。
In this embodiment, the rail mounting member 98 is provided with a leaf spring.
The same effect can be obtained even if a leaf spring is provided so as to abut on the rail 95 of the sheet stacking device 9 itself.

【0045】また、前記実施の形態では、接続部材の一
部として板ばね99を用いているが、当接して摺動する
接続部材としては、他に導電性の接触ブラシ部材等をも
うけることでもよい。また、他の接続部材として、導電
性のローラを当接回転させて、レール95とデッキ3の
フレームグランドであるフレーム90の両者を、電気的
に接続するように構成してもよい。
In the above-described embodiment, the leaf spring 99 is used as a part of the connecting member. However, as the connecting member that slides in contact, a conductive contact brush member or the like may be additionally provided. Good. Further, as another connecting member, a configuration may be adopted in which a conductive roller is brought into contact with and rotated to electrically connect both the rail 95 and the frame 90 which is the frame ground of the deck 3.

【0046】[0046]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
シート給送装置の位置決めピンを装置本体の位置決め穴
に嵌合し、位置決めして接続するとき、装置本体に設け
られた導電性の弾性部材が導電性の位置決めピンに当接
することで、装置本体とシート給送装置とを電気的に導
通させて確実にアースすることができる。
As described above, according to the present invention,
When the positioning pins of the sheet feeding apparatus are fitted into the positioning holes of the apparatus main body, and are positioned and connected, the conductive elastic member provided on the apparatus main body abuts on the conductive positioning pins, so that the apparatus main body is And the sheet feeding device are electrically connected to each other, so that the sheet feeding device can be reliably grounded.

【0047】また、シート処理装置をシート給送装置か
ら引出したり、又は、引出した位置からシート給送装置
側に移動させて接続した状態において、シート処理装置
は導電性の接続部材によりシート給送装置に電気的に導
通して接続するようにしたので、シート処理装置がどの
位置にあっても、シート処理装置は、シート給送装置及
びこれに接続されている装置本体に、アースさせること
ができる。
Further, in a state where the sheet processing apparatus is pulled out from the sheet feeding apparatus, or is moved from the pulled-out position to the sheet feeding apparatus side and connected, the sheet processing apparatus feeds the sheet by a conductive connecting member. Since the sheet processing apparatus is electrically connected to the apparatus, no matter where the sheet processing apparatus is located, the sheet processing apparatus can be grounded to the sheet feeding apparatus and the apparatus main body connected thereto. it can.

【0048】これにより、オペレータに帯電している静
電気が、オペレータの操作により、シート給送装置やシ
ート処理装置のどの装置に放電した場合でも、アースさ
れているので、帯電による弊害が防止される。
Accordingly, even if the static electricity charged to the operator is discharged to any of the sheet feeding device and the sheet processing device by the operation of the operator, the grounding is prevented, so that the adverse effect due to the charging is prevented. .

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態1に係るシート給送装置及
び画像形成装置本体の縦断側面図。
FIG. 1 is a vertical side view of a sheet feeding device and an image forming apparatus main body according to a first embodiment of the present invention.

【図2】同じく、シート給送装置及び画像形成装置本体
の斜視図。
FIG. 2 is a perspective view of a sheet feeding device and an image forming apparatus main body.

【図3】同じく、(a)図はシート給送装置への画像形
成装置本体への接続前の斜視図、(b)図は接続後の斜
視図。
3A is a perspective view of a sheet feeding apparatus before connection to an image forming apparatus main body, and FIG. 3B is a perspective view of the sheet feeding apparatus after connection.

【図4】同じく、シート給送装置と画像形成装置本体と
の位置決め部であって、(a)図は位置決め前縦断側面
図、(b)図は位置決め後の縦断側面図。
4A and 4B are similarly a positioning section of a sheet feeding apparatus and an image forming apparatus main body, wherein FIG. 4A is a vertical side view before positioning, and FIG. 4B is a vertical side view after positioning.

【図5】本発明の実施の形態2に係るシート積載装置
と、シート給送装置、画像形成装置本体の正面図。
FIG. 5 is a front view of a sheet stacking device, a sheet feeding device, and an image forming apparatus main body according to a second embodiment of the present invention.

【図6】同じく、シート給送装置とシート給送装置のレ
ール部(接続部)の斜視図。
FIG. 6 is a perspective view of a sheet feeding device and a rail portion (connection portion) of the sheet feeding device.

【図7】同じく、(a)図はレールとレール取付部材部
の平面図、(b)図は(a)図の縦断正面図。
7 (a) is a plan view of the rail and the rail mounting member, and FIG. 7 (b) is a longitudinal sectional front view of FIG. 7 (a).

【図8】本発明の実施の形態3に係るシート積載装置の
接続部であって、(a)図はレールとレール取付部材部
の平面図、(b)図は(a)図の縦断正面図。
8 (a) is a plan view of a rail and a rail attaching member, and FIG. 8 (b) is a longitudinal sectional view of FIG. 8 (a). FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

S シート 1 画像形成装置本体(装置本体) 1a 画像形成装置本体のフレームグラン
ドとしての底板 3 デッキ(シート給送装置) 9 シート積載装置(シート処理装置) 9a シート給送装置のフレームグランド
としてのフレーム 51 導電性の位置決め用ピン 52 位置決め用穴 53 板ばね(導電性の弾性部材) 55 デッキのフレームグランドとしての
フレーム 95 導電性のレール 96 レール取付部材 98 ガイド部材 99 板ばね(導電性の板ばね) 95,96,97 接続部材 101 画像形成部(画像形成手段)
S Sheet 1 Image forming apparatus main body (apparatus main body) 1a Bottom plate as frame ground of image forming apparatus main body 3 Deck (sheet feeding apparatus) 9 Sheet stacking apparatus (sheet processing apparatus) 9a Frame as frame ground of sheet feeding apparatus 51 Conductive positioning pin 52 Positioning hole 53 Leaf spring (conductive elastic member) 55 Frame as deck frame ground 95 Conductive rail 96 Rail mounting member 98 Guide member 99 Leaf spring (conductive leaf spring) 95, 96, 97 Connecting member 101 Image forming section (image forming means)

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 装置本体に接続可能な接続装置を備えた
画像形成装置において、 シート給送装置に設けられた導電性の複数の位置決めピ
ンと、 該位置決めピンに嵌合自在であって上記装置本体に設け
られた位置決め穴と、 前記装置本体に設けられていて前記位置決め穴に嵌合し
た位置決めピンに当接して前記シート給送装置を前記装
置本体にアースする導電性の弾性部材と、 を有することを特徴とする接続装置を備える画像形成装
置。
1. An image forming apparatus comprising a connection device connectable to an apparatus main body, wherein a plurality of conductive positioning pins provided on a sheet feeding device, the apparatus main body being capable of being fitted to the positioning pins. And a conductive elastic member that is provided in the apparatus main body and abuts on a positioning pin fitted in the positioning hole to ground the sheet feeding apparatus to the apparatus main body. An image forming apparatus comprising a connection device.
【請求項2】 装置本体にアースされていて装置本体に
シートを給紙するシート給送装置と、前記装置本体から
排出されるシートを積載可能であって、前記シート給送
装置に接続可能な接続装置を備えた画像形成装置におい
て、 前記シート処理装置を前記シート給送装置に対し移動可
能に接続するものであって、前記シート処理装置を前記
シート給送装置のアース可能な接続部材を有することを
特徴とする接続装置を備える画像形成装置。
2. A sheet feeding device, which is grounded to the apparatus main body and feeds sheets to the apparatus main body, is capable of stacking sheets discharged from the apparatus main body, and is connectable to the sheet feeding apparatus. An image forming apparatus provided with a connection device, wherein the sheet processing device is movably connected to the sheet feeding device, and the image forming device has a connection member capable of grounding the sheet processing device. An image forming apparatus comprising a connection device.
【請求項3】 前記接続部材は、前記シート処理装置を
前記シート給送装置から離隔する向きに移動させるとき
に前記シート給送装置から引き出し自在な導電性のレー
ルと、該レールをスライド自在に支持して前記シート給
送装置に設けられた導電性のレール支持部材と、を有す
ることを特徴とする請求項2に記載の接続装置を備える
画像形成装置。
3. A conductive rail that can be pulled out from the sheet feeding device when the sheet processing device is moved in a direction away from the sheet feeding device, and the connecting member is slidably moved. An image forming apparatus comprising: the connecting device according to claim 2, further comprising: a conductive rail support member supported and provided on the sheet feeding device.
【請求項4】 前記レールと前記レール支持部材との間
に前記レールをガイドする導電性のレールガイドを有す
ることを特徴とする請求項3に記載の接続装置を備える
画像形成装置。
4. The image forming apparatus according to claim 3, further comprising a conductive rail guide that guides the rail between the rail and the rail support member.
【請求項5】 前記レールと前記レール支持部材との間
に設けられていて前記レールをガイドするレールガイド
と、前記レールにスライド自在に当接し前記レール支持
部材に設けられた導電性の弾性部材と、を有することを
特徴とする請求項3に記載の接続装置を備える画像形成
装置。
5. A rail guide provided between the rail and the rail support member to guide the rail, and a conductive elastic member slidably contacting the rail and provided on the rail support member. An image forming apparatus comprising the connection device according to claim 3, comprising:
【請求項6】 請求項1に記載のシート給送装置と、請
求項2ないし5の何れか1項記載のシート処理装置と、
前記シート給送装置から給紙されたシートに画像を形成
する画像形成手段と、該画像形成手段により画像形成し
たシートを前記シート処理装置に排出する排出手段と、
を有することを特徴とする画像形成装置。
6. A sheet feeding apparatus according to claim 1, and a sheet processing apparatus according to claim 2;
Image forming means for forming an image on a sheet fed from the sheet feeding device; discharging means for discharging the sheet on which an image is formed by the image forming means to the sheet processing device;
An image forming apparatus comprising:
JP9369088A 1997-12-27 1997-12-27 Image forming device provided with connecting device Pending JPH11193136A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9369088A JPH11193136A (en) 1997-12-27 1997-12-27 Image forming device provided with connecting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9369088A JPH11193136A (en) 1997-12-27 1997-12-27 Image forming device provided with connecting device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11193136A true JPH11193136A (en) 1999-07-21

Family

ID=18493534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9369088A Pending JPH11193136A (en) 1997-12-27 1997-12-27 Image forming device provided with connecting device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11193136A (en)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005523829A (en) * 2002-04-24 2005-08-11 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング Installation tool with a disk-shaped boss that can be rotated and a quick clamping system
JP2006071723A (en) * 2004-08-31 2006-03-16 Canon Inc Image forming apparatus
JP2006313252A (en) * 2005-05-09 2006-11-16 Kyocera Mita Corp Connecting apparatus, image forming apparatus equipped therewith and optional apparatus
JP2008275980A (en) * 2007-05-01 2008-11-13 Fuji Xerox Co Ltd Conduction structure, and electric apparatus with the conduction structure
JP2011064810A (en) * 2009-09-15 2011-03-31 Fuji Xerox Co Ltd Mechanism for housing equipment, and image forming apparatus
JP2011107489A (en) * 2009-11-19 2011-06-02 Fuji Xerox Co Ltd Image forming apparatus
JP2011175153A (en) * 2010-02-25 2011-09-08 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus and processor
JP2016085468A (en) * 2015-12-28 2016-05-19 シャープ株式会社 Image forming apparatus
JP2017161812A (en) * 2016-03-11 2017-09-14 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming apparatus
JP2017183567A (en) * 2016-03-31 2017-10-05 日本電気株式会社 Apparatus assembly structure
JP2019167195A (en) * 2018-03-22 2019-10-03 アルプスアルパイン株式会社 Image forming device
JP2020071452A (en) * 2018-11-02 2020-05-07 キヤノン株式会社 Drive transfer mechanism, sheet conveyance apparatus, and image forming apparatus

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005523829A (en) * 2002-04-24 2005-08-11 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング Installation tool with a disk-shaped boss that can be rotated and a quick clamping system
JP2006071723A (en) * 2004-08-31 2006-03-16 Canon Inc Image forming apparatus
JP4617120B2 (en) * 2004-08-31 2011-01-19 キヤノン株式会社 Image forming apparatus
JP2006313252A (en) * 2005-05-09 2006-11-16 Kyocera Mita Corp Connecting apparatus, image forming apparatus equipped therewith and optional apparatus
US7287998B2 (en) 2005-05-09 2007-10-30 Kyocera Mita Corporation Connection device, image forming apparatus and optional device equipped with the same
JP4630725B2 (en) * 2005-05-09 2011-02-09 京セラミタ株式会社 Connection device, and image forming apparatus and optional device provided with the same
US8195062B2 (en) 2007-05-01 2012-06-05 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrically conducting structure and electrical apparatus provided with electrically conducting structure
JP2008275980A (en) * 2007-05-01 2008-11-13 Fuji Xerox Co Ltd Conduction structure, and electric apparatus with the conduction structure
JP2011064810A (en) * 2009-09-15 2011-03-31 Fuji Xerox Co Ltd Mechanism for housing equipment, and image forming apparatus
JP2011107489A (en) * 2009-11-19 2011-06-02 Fuji Xerox Co Ltd Image forming apparatus
JP2011175153A (en) * 2010-02-25 2011-09-08 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus and processor
JP2016085468A (en) * 2015-12-28 2016-05-19 シャープ株式会社 Image forming apparatus
JP2017161812A (en) * 2016-03-11 2017-09-14 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming apparatus
JP2017183567A (en) * 2016-03-31 2017-10-05 日本電気株式会社 Apparatus assembly structure
JP2019167195A (en) * 2018-03-22 2019-10-03 アルプスアルパイン株式会社 Image forming device
JP2020071452A (en) * 2018-11-02 2020-05-07 キヤノン株式会社 Drive transfer mechanism, sheet conveyance apparatus, and image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3848418B2 (en) Sheet feeding device for feeding cut sheets from a stack of sheets
JP4536897B2 (en) Image forming apparatus
JP2001122447A (en) Paper feeding device and image developing device
KR20120053580A (en) Image forming apparatus
JP5265509B2 (en) Image forming apparatus and paper feeding apparatus
JPH11193136A (en) Image forming device provided with connecting device
JPH0244734B2 (en)
US5374047A (en) Sheet feeder
JP3848417B2 (en) Sheet supply apparatus for supplying cut sheets from sheet stack and electrophotographic printing machine using the same
JP3412909B2 (en) Image forming device
US20080298874A1 (en) Image forming apparatus
EP0292359A1 (en) Electrophotographic image recording apparatus
KR100558823B1 (en) Sheet feeding apparatus and image forming apparatus
JP3962471B2 (en) Image forming apparatus
US5055878A (en) Image forming apparatus
US11292687B2 (en) Image forming apparatus
JP2000038247A (en) Discharge tray of image forming device
JPH07215511A (en) Sheet loading device, sheet feeding device, and image forming device
US6532356B2 (en) Guide mechanism, paper feed control method, and image-forming device
JP2005189309A (en) Image forming apparatus
JP3029629B2 (en) Image forming apparatus having sheet discharging device
JPH11349203A (en) Conveying device of image forming device
JPH0446280Y2 (en)
JP3667981B2 (en) Image forming apparatus
JP3480809B2 (en) Conveyor for image forming equipment