JPH11185029A - Device and method for processing image and computer readable memory - Google Patents

Device and method for processing image and computer readable memory

Info

Publication number
JPH11185029A
JPH11185029A JP35590897A JP35590897A JPH11185029A JP H11185029 A JPH11185029 A JP H11185029A JP 35590897 A JP35590897 A JP 35590897A JP 35590897 A JP35590897 A JP 35590897A JP H11185029 A JPH11185029 A JP H11185029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image
input
image processing
display unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP35590897A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshitaka Masuda
義隆 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP35590897A priority Critical patent/JPH11185029A/en
Publication of JPH11185029A publication Critical patent/JPH11185029A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Image Input (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To efficiently manage inputted image data and to easily confirm the image data of a processing object by identifying effective image data in image data and displaying the effective image data based on an area where the effective image data exist. SOLUTION: An entire image picture 200 readable by a scanner is stored in an external storage device such as hard disk or magneto-optical disk. The inputted image 200 is separated into plural image teas (blank image and the other image) for each attribute. The head image area of the image except the blank image is detected. The position information of the detected head image area is acquired. Based on the acquired position information, the determined image is transmitted to an image display device 100. The transmitted image is displayed on the image display device 100. The meaning image excepting for the blank image is displayed on an initial display picture 300.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、入力された画像デ
ータに基づく画像を表示部に表示する画像処理装置及び
その方法、コンピュータ可読メモリ関するものである。
The present invention relates to an image processing apparatus and method for displaying an image based on input image data on a display unit, and a computer readable memory.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、画像処理システムは、原稿画像を
読み取って得られる画像データを、人が目で見て認識し
うる画像として表示するためにCRT(いわゆるブラウ
ン管)やLCD(液晶ディスプレイ)等を画像表示媒体
として広く用いている。しかし、一般に、画像処理シス
テムに用いる画像表示媒体の大きさは、表示しようとす
る画像データの領域に比べ必要十分な面積を有していな
いことが多い。従って、画像を表示し、内容を認識する
ためには表示領域を任意に移動させる、いわゆる、スク
ロール機能が必要になってくる。そのため、このスクロ
ール機能は、ほとんどの画像を扱う画像処理システムに
おいて標準にもちあわせられてる。
2. Description of the Related Art Conventionally, an image processing system has been used to display image data obtained by reading a document image as a CRT (so-called cathode ray tube), LCD (liquid crystal display), or the like in order to display the image data as an image that can be visually recognized and recognized. Are widely used as image display media. However, in general, the size of the image display medium used in the image processing system often does not have a necessary and sufficient area as compared with the area of the image data to be displayed. Therefore, in order to display an image and recognize the contents, a so-called scroll function for arbitrarily moving the display area is required. Therefore, this scroll function is standardized in an image processing system that handles most images.

【0003】また、画像読取装置で読み取った原稿画像
や、画像作成ソフトのようなアプリケーションで作成し
た画像を記録装置に保存するときには、他の画像と識別
するために名称や番号等の識別情報を付加する必要があ
る。この例としては、保存対象の画像の一部を名称とし
て自動認識し、これを付加情報として画像を保存する画
像処理システムがある。このような画像処理システムを
用いれば、オペレーターはすでに保存されている既存画
像の名称を調べたり、キーボード操作等による名称設定
等にかかる手間から解放される。また、画像保存操作に
専念でき、保存した画像を検索する場合でも、保存した
画像の一部から必要な画像を知る手がかりになる。
When an original image read by an image reading device or an image created by an application such as image creation software is stored in a recording device, identification information such as a name and a number is distinguished from other images. It needs to be added. As an example, there is an image processing system that automatically recognizes a part of an image to be saved as a name and saves the image as additional information. By using such an image processing system, the operator is not required to check the name of an existing image that has already been stored or to set a name by operating a keyboard or the like. In addition, the user can concentrate on the image saving operation, and even when searching for a saved image, a clue to know a necessary image from a part of the saved image.

【0004】図13は従来の画像処理システムを説明す
るための図である。
FIG. 13 is a diagram for explaining a conventional image processing system.

【0005】図13において、100は画像表示装置、
200は表示しようとするイメージ全画像、300は初
期表示画面を表す。
In FIG. 13, reference numeral 100 denotes an image display device;
Reference numeral 200 denotes an entire image to be displayed, and 300 denotes an initial display screen.

【0006】イメージ全画像200は、不図示のスキャ
ナで読み取って得られるイメージ画像、ハードディスク
や光磁気ディスク等の外部記憶装置に記憶されたイメー
ジ画像であり、画像表示装置100の表示対象となる画
像である。
[0006] The full image 200 is an image obtained by reading with a scanner (not shown), an image stored in an external storage device such as a hard disk or a magneto-optical disk, and an image to be displayed by the image display device 100. It is.

【0007】尚、説明のため、イメージ全画像200に
は、画像表示装置100に表示しうる解像度の画素であ
る格子状のマトリックスを図示している(実際に、この
マトリックスは不可視である)。また、この例では、M
O(光磁気ディスク)に記録された画像(イメージ全画
像200)を画像表示装置100に表示させるものとす
る。そして、イメージ全画像200を画像表示装置10
0に表示するために、イメージ全画像200をMO(光
磁気ディスク)から呼び出す画素の順番は、イメージ全
画像200の左上隅からまず右(主走査方向)に向かっ
て進み、最後までくると下(副走査方向)へ一画素移動
し、その列の左隅から主走査方向へ進む。この操作を繰
り返すことで、イメージ全画像200を表示する。
[0007] For the sake of explanation, a grid-like matrix that is pixels having a resolution that can be displayed on the image display device 100 is shown in the entire image 200 (actually, this matrix is invisible). In this example, M
An image (all images 200) recorded on O (magneto-optical disk) is displayed on the image display device 100. Then, the entire image 200 is displayed on the image display device 10.
The order of the pixels for calling the whole image 200 from the MO (magneto-optical disk) in order to display the image at 0 is as follows: from the upper left corner of the whole image 200, first go to the right (main scanning direction), and go to the end. The pixel moves one pixel in the (sub-scanning direction) and advances from the left corner of the column in the main scanning direction. By repeating this operation, the entire image 200 is displayed.

【0008】図13に示すイメージ全画像200には、
「95年度 報告書 −1−」という表紙となる画像が
構成されている。また、図13には表記していないが、
「95年度 報告書」は複数頁で構成されており、次頁
以降には文章や表、グラフが構成されているとする。更
に、この画像は、複数頁からなる画像の第1頁目、いわ
ゆる、表紙に当たる画像であるため、大きなタイトル以
外はほとんどの画像領域が空白画像で構成されている。
[0008] In the full image 200 shown in FIG.
The cover image is composed of "1995 Report-1". Although not shown in FIG. 13,
It is assumed that the "1995 report" is composed of a plurality of pages, and the following pages are composed of sentences, tables, and graphs. Furthermore, since this image is the first page of an image composed of a plurality of pages, that is, an image corresponding to a cover, almost all image areas other than a large title are constituted by blank images.

【0009】次に、図13に示したような画像が複数記
憶媒体に記憶され、その記憶媒体に記憶されている画像
から所望の画像を選択する場合の操作例について、図1
4を用いて説明する図14は従来の画像処理システムの
操作例を説明するための図である。
Next, an example of an operation when an image as shown in FIG. 13 is stored in a plurality of storage media and a desired image is selected from the images stored in the storage medium will be described with reference to FIG.
FIG. 14 described using FIG. 4 is a diagram for describing an operation example of a conventional image processing system.

【0010】尚、記憶媒体に記憶されている画像は、そ
の記憶時に発行されるID番号と、その画像の一部を自
動認識してて得られる情報(インデックス)が付加され
ているとする。
It is assumed that an image stored in a storage medium is added with an ID number issued at the time of storage and information (index) obtained by automatically recognizing a part of the image.

【0011】図14において、110はタッチ式の操作
パネルをかねる画像表示装置100(図6)の表示部で
ある。120は各画像に付加されているID番号を表示
するID番号表示領域である。130は各画像に付加さ
れているインデックスを表示するインデックス表示領域
である。140は各画像のサイズを表示するサイズ表示
領域である。150は各画像の頁数を表示する頁数表示
領域である。
In FIG. 14, reference numeral 110 denotes a display unit of the image display device 100 (FIG. 6) which also functions as a touch-type operation panel. Reference numeral 120 denotes an ID number display area for displaying an ID number added to each image. Reference numeral 130 denotes an index display area for displaying an index added to each image. Reference numeral 140 denotes a size display area for displaying the size of each image. Reference numeral 150 denotes a page number display area for displaying the number of pages of each image.

【0012】次に、図14のID番号表示領域120に
表示されるID番号に対応する画像について、図15〜
図18を用いて説明する。
Next, images corresponding to the ID numbers displayed in the ID number display area 120 of FIG.
This will be described with reference to FIG.

【0013】図15は、ID番号0015に対応する画
像160であり、大きさがA4縦サイズで頁数が5であ
る。図16は、ID番号0016に対応する画像170
であり、大きさが不定型サイズで頁数が1である。図1
7は、ID番号0018に対応する画像180であり、
大きさがA3横サイズで頁数が1である。図18は、I
D番号0020に対応する画像190であり、大きさが
B4縦サイズで頁数が10である。図15〜図18中の
画像160〜190の各々において、点線で囲んだ矩形
領域16A〜19Aは、記憶時にインデックスとして自
動認識される領域を示している。各図に示すように、イ
ンデックスとして自動認識される領域は、画像内容にか
かわり無く全て画像の左上隅の所定領域となっている。
FIG. 15 shows an image 160 corresponding to the ID number 0015, which is A4 vertical in size and has 5 pages. FIG. 16 shows an image 170 corresponding to the ID number 0016.
And the size is irregular, and the number of pages is 1. FIG.
7 is an image 180 corresponding to the ID number 0018,
The size is A3 horizontal size and the number of pages is 1. FIG.
This is an image 190 corresponding to D number 0020, the size is B4 vertical size, and the number of pages is 10. In each of the images 160 to 190 in FIGS. 15 to 18, rectangular areas 16A to 19A surrounded by a dotted line indicate areas that are automatically recognized as indexes when stored. As shown in each figure, the area automatically recognized as an index is a predetermined area at the upper left corner of the image irrespective of the image content.

【0014】また、従来の画像処理システムにおいて、
画像を表示する際の初期表示画面は、どんな画像でも画
一的に画像データの一部分を表示する。一般には、画像
データの先頭部分を表示することが多いが、それは心理
的に先頭部分が初めに表示されるという安心感による暗
然の了解と、単に画像データを読み取った順に表示する
だけで済むという装置仕様のためである。また、初期表
示画面に表示されなかった画像についても上述のスクロ
ール機能によって任意に表示する。
In a conventional image processing system,
The initial display screen for displaying an image uniformly displays a part of image data for any image. In general, the head of image data is often displayed, but it is psychologically understood that the head is displayed first, and it is only necessary to display the image data in the order in which it was read. This is for the device specifications. Also, an image not displayed on the initial display screen is arbitrarily displayed by the above-described scroll function.

【0015】[0015]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の画像処理システムによる初期表示画面の表示は、か
ならずしも表示しようとする画像を象徴する代表的な部
分画像を表示しているとは限らない。例えば、複数頁か
らなる一連の文書画像を記憶するMO(光磁気ディス
ク)等の記憶媒体からその画像を参照する場合に、図1
5や図18に示すような画像、つまり、その先頭頁が中
央に表記されたタイトルしかない画像であったり、セン
タリングされロゴや片隅に記された日付等により画像の
先頭部分が空白画像の初期表示画面は、なにも表示され
なくなってしまい画像を容易に把握することができなか
った。
However, the display of the initial display screen by the above-described conventional image processing system does not always display a representative partial image symbolizing the image to be displayed. For example, when referring to an image from a storage medium such as an MO (magneto-optical disk) that stores a series of document images composed of a plurality of pages, FIG.
5 or the image shown in FIG. 18, that is, the first page has only the title written in the center, or the center of the image is the initial part of the blank image due to the logo or the date written in one corner. Nothing was displayed on the display screen, and the image could not be easily grasped.

【0016】また、画像の切り替え表示が遅かったり、
膨大な画像情報を取り扱う画像処理システムの場合、ス
クロール機能で所望の画像の表示領域にたどりつくまで
に多大な時間を要し、本来の業務遂行に余計な労力をし
いることになってしまう。
Also, the switching display of images is slow,
In the case of an image processing system that handles a huge amount of image information, it takes a lot of time to reach a display area of a desired image by a scroll function, so that extra work is required to perform an original task.

【0017】更に、画像の一部を自動認識して画像ファ
イルの簡易タイトルとする場合には、その認識位置が固
定となってしまっているので、画像によっては簡易タイ
トルを付加することができず、画像を記憶した後にその
画像を検索する際のキーとしての役割を果たせなくなっ
てしまう。
Further, when a part of an image is automatically recognized as a simple title of an image file, the recognition position is fixed, so that a simple title cannot be added to some images. However, after the image is stored, it cannot serve as a key when searching for the image.

【0018】本発明は上記の問題点に鑑みてなされたも
のであり、入力された画像データを効率良く管理するこ
とができ、かつ処理対象の画像データを容易に確認する
ことをできる画像処理装置及びその方法、コンピュータ
可読メモリを提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above problems, and is an image processing apparatus capable of efficiently managing input image data and easily confirming image data to be processed. And a method thereof, and a computer-readable memory.

【0019】[0019]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの本発明による画像処理装置は以下の構成を備える。
即ち、入力された画像データに基づく画像を表示部に表
示する画像処理装置であって、前記入力された画像デー
タ中の有効画像データを識別する識別手段と、前記識別
手段で識別された有効画像データが存在する領域を検出
する検出手段と、前記検出手段で検出された領域に基づ
いて、前記有効画像データが前記表示部に含んで表示さ
れるように表示制御する表示制御手段とを備える。
An image processing apparatus according to the present invention for achieving the above object has the following arrangement.
That is, an image processing apparatus for displaying an image based on input image data on a display unit, comprising: identification means for identifying valid image data in the input image data; and an effective image identified by the identification means. A detection unit that detects an area where data exists; and a display control unit that performs display control based on the area detected by the detection unit so that the effective image data is included and displayed on the display unit.

【0020】また、好ましくは、前記表示制御手段は、
前記有効画像データから前記表示部の表示領域の大きさ
に対応する画像データを抽出して前記表示部に表示す
る。
Preferably, the display control means includes:
Image data corresponding to the size of the display area of the display unit is extracted from the effective image data and displayed on the display unit.

【0021】また、好ましくは、前記有効画像データ
は、少なくとも空白画像データ以外の画像である。
Preferably, the valid image data is an image other than at least blank image data.

【0022】また、好ましくは、前記識別手段は、前記
有効画像データを複数の矩形領域に分割する分割手段
と、前記表示制御手段は、前記分割手段で分割される各
矩形領域内の有効画像データを再構成して、前記表示部
に表示する。
Preferably, the identification means includes a dividing means for dividing the effective image data into a plurality of rectangular areas, and the display control means includes a control means for dividing the effective image data in each rectangular area divided by the dividing means. Is reconstructed and displayed on the display unit.

【0023】上記の目的を達成するための本発明による
画像処理装置は以下の構成を備える。即ち、画像データ
に基づく画像を表示部に表示する画像処理装置であっ
て、所定単位で画像データを入力する入力手段と、前記
入力手段で入力された画像データが有効画像データであ
るか否かを判定する判定手段と、前記判定手段の判定結
果に基づいて、前記有効画像データが前記表示部に含ん
で表示されるように表示制御する表示制御手段とを備え
る。
An image processing apparatus according to the present invention for achieving the above object has the following arrangement. That is, an image processing apparatus for displaying an image based on image data on a display unit, an input unit for inputting image data in a predetermined unit, and whether or not the image data input by the input unit is valid image data And display control means for performing display control based on the determination result of the determination means so that the effective image data is included and displayed on the display unit.

【0024】また、好ましくは、前記判定手段は、前記
入力された画像データが有効画像データであると判定し
た場合、該有効画像データの位置を示す位置情報に基づ
いて、以降、前記入力手段によって入力されてくる画像
データをメモリに記憶する。また、好ましくは、前記表
示制御手段は、前記位置情報に基づいて、前記メモリに
記憶された画像データから前記表示部の表示領域の大き
さに対応する画像データを抽出し前記表示部に表示す
る。
[0024] Preferably, when the determination means determines that the input image data is valid image data, the determination means determines whether the input image data is valid image data based on position information indicating the position of the valid image data. The input image data is stored in the memory. Preferably, the display control unit extracts image data corresponding to a size of a display area of the display unit from image data stored in the memory based on the position information, and displays the image data on the display unit. .

【0025】上記の目的を達成するための本発明による
画像処理装置は以下の構成を備える。即ち、入力された
画像データを管理する画像処理装置であって、前記入力
された画像データ中の有効画像データを検出する検出手
段と、前記検出手段で検出された有効画像データに基づ
いて、前記入力された画像データを管理するためのイン
デックスを生成する生成手段と、前記生成手段で生成さ
れたインデックスと前記入力されたの画像データを対応
づけて管理する管理手段とを備える。
An image processing apparatus according to the present invention for achieving the above object has the following arrangement. That is, an image processing device that manages the input image data, a detecting unit that detects valid image data in the input image data, and based on the valid image data detected by the detecting unit, The image processing apparatus includes a generation unit that generates an index for managing the input image data, and a management unit that manages the index generated by the generation unit in association with the input image data.

【0026】また、好ましくは、前記管理手段で管理さ
れる画像データ群それぞれに対応するインデックスを用
いて、処理対象の画像データの選択の指示を入力する入
力手段を更に備える。
Preferably, the apparatus further comprises input means for inputting an instruction to select image data to be processed, using an index corresponding to each image data group managed by the management means.

【0027】また、好ましくは、前記入力手段によって
指示されたインデックスに対応する画像データを表示す
る場合、前記表示制御手段は、該画像データ中の有効画
像データが前記表示部に含んで表示されるように表示制
御する。
Preferably, when displaying the image data corresponding to the index designated by the input means, the display control means displays the effective image data in the image data on the display unit. Display control as follows.

【0028】上記の目的を達成するための本発明による
画像処理方法は以下の構成を備える。即ち、入力された
画像データに基づく画像を表示部に表示する画像処理方
法であって、前記入力された画像データ中の有効画像デ
ータを識別する識別工程と、前記識別工程で識別された
有効画像データが存在する領域を検出する検出工程と、
前記検出工程で検出された領域に基づいて、前記有効画
像データが前記表示部に含んで表示されるように表示制
御する表示制御工程とを備える。
An image processing method according to the present invention for achieving the above object has the following arrangement. That is, an image processing method for displaying an image based on input image data on a display unit, comprising: an identification step of identifying valid image data in the input image data; and an effective image identified in the identification step. A detection step of detecting an area where data exists;
And a display control step of performing display control based on the area detected in the detection step so that the effective image data is included and displayed on the display unit.

【0029】上記の目的を達成するための本発明による
画像処理方法は以下の構成を備える。即ち、画像データ
に基づく画像を表示部に表示する画像処理方法であっ
て、所定単位で画像データを入力する入力工程と、前記
入力工程で入力された画像データが有効画像データであ
るか否かを判定する判定工程と、前記判定工程の判定結
果に基づいて、前記有効画像データが前記表示部に含ん
で表示されるように表示制御する表示制御工程とを備え
る。
An image processing method according to the present invention for achieving the above object has the following arrangement. That is, an image processing method for displaying an image based on image data on a display unit, wherein an input step of inputting image data in a predetermined unit and whether or not the image data input in the input step is valid image data And a display control step of performing display control based on the determination result of the determination step so that the effective image data is included and displayed on the display unit.

【0030】上記の目的を達成するための本発明による
画像処理方法は以下の構成を備える。即ち、入力された
画像データを管理する画像処理方法であって、前記入力
された画像データ中の有効画像データを検出する検出工
程と、前記検出工程で検出された有効画像データに基づ
いて、前記入力された画像データを管理するためのイン
デックスを生成する生成工程と、前記生成手段で生成さ
れたインデックスと前記入力されたの画像データを対応
づけて記憶媒体に管理する管理工程とを備える。
An image processing method according to the present invention for achieving the above object has the following arrangement. That is, an image processing method for managing input image data, wherein a detecting step of detecting valid image data in the input image data, based on the valid image data detected in the detecting step, A generating step of generating an index for managing the input image data; and a managing step of managing the index generated by the generating unit and the input image data in a storage medium in association with each other.

【0031】上記の目的を達成するための本発明による
コンピュータ可読メモリは以下の構成を備える。即ち、
入力された画像データに基づく画像を表示部に表示する
画像処理のプログラムコードが格納されたコンピュータ
可読メモリであって、前記入力された画像データ中の有
効画像データを識別する識別工程のプログラムコード
と、前記識別工程で識別された有効画像データが存在す
る領域を検出する検出工程のプログラムコードと、前記
検出工程で検出された領域に基づいて、前記有効画像デ
ータが前記表示部に含んで表示されるように表示制御す
る表示制御工程のプログラムコードとを備える。
A computer readable memory according to the present invention for achieving the above object has the following configuration. That is,
A computer-readable memory storing a program code of image processing for displaying an image based on input image data on a display unit, the program code of an identification step of identifying valid image data in the input image data, Based on the program code of the detection step of detecting an area where the effective image data identified in the identification step is present, and the area detected in the detection step, the effective image data is displayed on the display unit. And a program code for a display control step for performing display control in such a manner as to perform the above-described steps.

【0032】上記の目的を達成するための本発明による
コンピュータ可読メモリは以下の構成を備える。即ち、
画像データに基づく画像を表示部に表示する画像処理の
プログラムコードが格納されたコンピュータ可読メモリ
であって、所定単位で画像データを入力する入力工程の
プログラムコードと、前記入力工程で入力された画像デ
ータが有効画像データであるか否かを判定する判定工程
のプログラムコードと、前記判定工程の判定結果に基づ
いて、前記有効画像データが前記表示部に含んで表示さ
れるように表示制御する表示制御工程のプログラムコー
ドとを備える。
A computer readable memory according to the present invention for achieving the above object has the following configuration. That is,
A computer-readable memory storing a program code for image processing for displaying an image based on image data on a display unit, the program code for an input step of inputting image data in a predetermined unit, and the image input in the input step A display code for performing display control so that the effective image data is included and displayed on the display unit based on a program code of a determination step of determining whether data is valid image data and a determination result of the determination step Control program code.

【0033】上記の目的を達成するための本発明による
コンピュータ可読メモリは以下の構成を備える。即ち、
入力された画像データを管理する画像処理のプログラム
コードが格納されたコンピュータ可読メモリであって、
前記入力された画像データ中の有効画像データを検出す
る検出工程のプログラムコードと、前記検出工程で検出
された有効画像データに基づいて、前記入力された画像
データを管理するためのインデックスを生成する生成工
程のプログラムコードと、前記生成手段で生成されたイ
ンデックスと前記入力されたの画像データを対応づけて
記憶媒体に管理する管理工程のプログラムコードとを備
える。
A computer readable memory according to the present invention for achieving the above object has the following configuration. That is,
A computer-readable memory storing a program code of image processing for managing input image data,
An index for managing the input image data is generated based on a program code of a detection step of detecting valid image data in the input image data and the valid image data detected in the detection step. A program code for a generating step; and a program code for a managing step of managing the index generated by the generating means and the input image data in a storage medium in association with each other.

【0034】[0034]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の好
適な実施形態を詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0035】図1は本発明の実施形態に適用可能な情報
処理装置の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an information processing apparatus applicable to the embodiment of the present invention.

【0036】図1において、CPU1はメインバス7を
介して情報処理装置10全体の制御を実行するととも
に、情報処理装置10の外部に接続される入力装置11
(例えば、イメージスキャナ、記憶装置、ネットワーク
回線を介して接続される他の情報処理装置、電話回線を
介して接続されるファクシミリ等)を入力I/F(イン
タフェース)4を介して制御する。また、情報処理装置
10の外部に接続される出力装置12(例えば、プリン
タ、モニタ、ネットワーク回線を介して接続される他の
情報処理装置、電話回線を介して接続されるファクシミ
リ等)を出力I/F5を介して制御する。また、CPU
1は、KBDI/F(キーボードインタフェース)6を
介して入力部(例えば、ポインティングデバイス23や
キーボード24やペン25)から入力された指示に従っ
て、画像の入力、画像処理、色変換処理、画像の出力制
御等の一連の処理を実行する。更に、入力装置11より
入力された画像データや、ポインティングデバイス23
やキーボード24やペン25を用いて作成された画像デ
ータを表示する表示部30をビデオI/F(インタフェ
ース)28を介して制御する。
Referring to FIG. 1, a CPU 1 controls the entire information processing apparatus 10 via a main bus 7 and controls an input device 11 connected to the outside of the information processing apparatus 10.
(E.g., an image scanner, a storage device, another information processing device connected via a network line, a facsimile connected via a telephone line, and the like) via an input I / F (interface) 4. Further, an output device 12 (for example, a printer, a monitor, another information processing device connected via a network line, a facsimile connected via a telephone line, etc.) connected to the outside of the information processing device 10 is output to the output I. / F5. Also, CPU
Reference numeral 1 denotes image input, image processing, color conversion processing, and image output according to an instruction input from an input unit (for example, a pointing device 23, a keyboard 24, or a pen 25) via a KBDI / F (keyboard interface) 6. A series of processes such as control is executed. Further, the image data input from the input device 11 and the pointing device 23
A display unit 30 for displaying image data created using the keyboard 24 and the pen 25 is controlled via a video I / F (interface) 28.

【0037】ROM2は、CPU1の各種制御を実行す
る各種制御プログラムを記憶している。RAM3は、C
PU1によりOSや本発明を実現するための制御プログ
ラムを含むその他の制御プログラムがロードされ実行さ
れる。また、制御プログラムを実行するために用いられ
る各種作業領域、一時待避領域として機能する。また、
入力装置11より入力された画像データや、ポインティ
ングデバイス23やキーボード24やペン25を用いて
作成された画像データを、一旦、保持するVRAM(不
図示)が構成されている。 (実施形態1)図2は本発明の実施形態1の画像処理シ
ステムの動作を説明するための図である。
The ROM 2 stores various control programs for executing various controls of the CPU 1. RAM3 is C
The PU 1 loads and executes an OS and other control programs including a control program for implementing the present invention. In addition, it functions as various work areas used for executing the control program and a temporary save area. Also,
A VRAM (not shown) is configured to temporarily hold image data input from the input device 11 and image data created using the pointing device 23, the keyboard 24, and the pen 25. (Embodiment 1) FIG. 2 is a diagram for explaining the operation of an image processing system according to Embodiment 1 of the present invention.

【0038】尚、図2において、従来の画像処理システ
ムの構成と同様の構成については、同じ参照番号を付加
し、その詳細については省略する。また、以下説明する
画像表示装置100は、図1の表示部30に対応するも
のとし、以降の説明では、画像表示装置100と表現す
る。
In FIG. 2, the same components as those of the conventional image processing system are denoted by the same reference numerals, and the details are omitted. Further, an image display device 100 described below corresponds to the display unit 30 in FIG. 1, and will be expressed as the image display device 100 in the following description.

【0039】図2に示すように、初期表示画面300に
は、イメージ全画像200中の空白画像以外の画像を識
別して、その画像を表示するように制御する。
As shown in FIG. 2, on the initial display screen 300, an image other than the blank image in the entire image 200 is identified and the image is controlled to be displayed.

【0040】以下、実施形態1で実行される処理につい
て、図3を用いて説明する。
Hereinafter, the processing executed in the first embodiment will be described with reference to FIG.

【0041】図3は本発明の実施形態1で実行される処
理を示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing the processing executed in the first embodiment of the present invention.

【0042】まず、ステップS100で、光学式文字認
識(OCR)等で用いられる領域分離技術により、入力
された画像を属性毎に複数の画像領域(ここでは、空白
画像とそれ以外の画像)に分離する。ステップS101
で、空白画像を除く画像の先頭画像領域を検出する。ス
テップS102で、検出した先頭画像領域の位置情報を
獲得する。ステップS103で、獲得した位置情報に基
づいて決定される画像を画像表示装置100に送信す
る。ステップS104で、送信された画像を画像表示装
置100に表示する。
First, in step S100, an input image is divided into a plurality of image regions (here, a blank image and other images) for each attribute by a region separation technique used in optical character recognition (OCR) or the like. To separate. Step S101
Detects the leading image area of the image excluding the blank image. In step S102, position information of the detected leading image area is obtained. In step S103, an image determined based on the acquired position information is transmitted to the image display device 100. In step S104, the transmitted image is displayed on image display device 100.

【0043】上記の処理を具体的に説明すると、図1に
示すように、まとまった文字列毎に、三つの画像が識別
され、その識別された画像の内の先頭画像領域(図の×
で囲まれる領域)を検出する。そして、その検出された
先頭画像領域に対応する画像を初期表示画面300に用
いる画像とする。また、これに限定されず、上記の三つ
の画像を包括する最小区画に対応する画像を初期表示画
面300に用いる画像としてもよい。
More specifically, as shown in FIG. 1, three images are identified for each set of character strings, and the first image area (x in the figure) of the identified images is identified.
(The area enclosed by). Then, an image corresponding to the detected top image area is set as an image used for the initial display screen 300. Also, the present invention is not limited to this, and an image corresponding to the smallest section including the above three images may be used as the image used for the initial display screen 300.

【0044】以上説明したように、実施形態1によれ
ば、空白画像を除く画像の先頭画像領域を検出し、その
検出された先頭画像領域の位置情報に基づいて、空白画
像以外の画像を画像表示装置100の初期表示画面30
0に用いる。この結果、初期表示画面300には、空白
画像以外の意味のある画像が表示されることになり、ユ
ーザは、処理対象の画像の内容を瞬時に把握することが
できる。
As described above, according to the first embodiment, the first image area of the image excluding the blank image is detected, and the image other than the blank image is imaged based on the position information of the detected first image area. Initial display screen 30 of display device 100
Used for 0. As a result, a meaningful image other than the blank image is displayed on the initial display screen 300, and the user can instantly grasp the contents of the image to be processed.

【0045】また、画像表示装置100の表示画面が小
さくても、オペレータが画像をスクロールさせることな
く所望の画像をすばやく表示することができる。 (実施形態2)図4は本発明の実施形態2の画像処理シ
ステムの動作を説明するための図である。
Further, even if the display screen of the image display device 100 is small, the operator can quickly display a desired image without scrolling the image. (Embodiment 2) FIG. 4 is a diagram for explaining the operation of an image processing system according to Embodiment 2 of the present invention.

【0046】尚、イメージ全画像200は、実際には目
に見えないTIFFやBMP等のデータ形式による画像
データとして存在し、オペレーターが画像として認識で
きるのは画像表示装置100に表示されたり、不図示の
プリンタやプロッタで印刷された画像となる。実施形態
2では、画像表示装置100に表示される場合について
説明する。
Incidentally, the entire image 200 exists as image data in a data format such as TIFF or BMP which is not actually visible, and the operator can recognize the image as an image displayed on the image display device 100 or in an unreadable state. This is an image printed by the illustrated printer or plotter. In the second embodiment, a case where the image is displayed on the image display device 100 will be described.

【0047】実施形態2では、ラインセンサから画像を
主走査方向に1ラインずつ読み込むものとし、図4中の
イメージ全画像200の向かって右方向を主走査方向、
下方向を副走査方向とする。つまり、一般に画像表示装
置100に画像データを送信する場合、光を電気信号に
変換するセンサの素子配列方向が図4中向かって右方向
であり、そのセンサをイメージ全画像200と相対的に
移動させたのが図4中下方向に相当する。また、画像デ
ータが示す各画素のそれぞれの画素位置を示す番地を行
列で表すと、(1,1)から(M,N)番地で定義する
ことができる。そして、図4では、説明を簡略化するた
めに比較的粗い50×75画素のイメージ全画像200
と30×15画素の表示面積を有する画像表示装置10
0で表わしている。
In the second embodiment, it is assumed that an image is read line by line from the line sensor in the main scanning direction, and the right direction of the entire image 200 in FIG.
The downward direction is the sub-scanning direction. That is, generally, when transmitting image data to the image display device 100, the element arrangement direction of a sensor that converts light into an electric signal is rightward in FIG. This corresponds to the downward direction in FIG. Also, if the addresses indicating the respective pixel positions of the pixels indicated by the image data are represented by a matrix, the addresses can be defined by addresses (1, 1) to (M, N). In FIG. 4, in order to simplify the explanation, a relatively coarse 50 × 75 pixel image full image 200 is shown.
Display device 10 having a display area of 30 × 15 pixels
It is represented by 0.

【0048】図4中、黒く塗りつぶしているマス目が情
報量を有する画素で、中に『×』を打ったマス目で囲っ
た矩形領域が画像表示装置100に表示可能な領域を示
す。画像処理システムはイメージ全画像200のビット
マップ上で(1,1)番地から順に(1,2)(1,
3)…(1,N)(2,1)…と走査するように、順次
画像表示装置100に画像データが示す画素を送信す
る。この際、(1,1)番地から(22,4)番地まで
の情報量を有さない空白画素は、実際には画像データを
送信せず、最初に検出した情報量を有する(22,5)
番地の画素を基準に、画像データを画像表示装置100
に送信することになる。
In FIG. 4, black squares are pixels having an information amount, and a rectangular area surrounded by squares marked with “x” indicates an area that can be displayed on the image display device 100. The image processing system sequentially arranges (1,2) (1,1) on the bitmap of the entire image 200 from address (1,1).
3) The pixels indicated by the image data are sequentially transmitted to the image display device 100 so as to scan (1, N) (2, 1). At this time, a blank pixel having no information amount from the address (1, 1) to the address (22, 4) does not actually transmit the image data but has the information amount detected first (22, 5). )
The image data is displayed on the image display device 100 based on the pixel at the address.
Will be sent to

【0049】つまり、画像データを走査しながら各画素
が情報量を有さない空白画素か情報量を有する画素かを
判断しながら、情報量を有する画素の位置(先頭画素位
置と称する)(22,5番地)を認識する。そして、そ
の先頭画素位置から、画像表示装置100の表示面積に
あたる30×15画素分の画像データを切り出させるま
で画像データを順次入力してメモリに一旦記憶する。そ
の後、メモリに記憶されている画像データから30×1
5画素分の画像データを切り出して、画像表示装置10
0に送信する。
That is, while scanning image data, each pixel is determined to be a blank pixel having no information amount or a pixel having the information amount, and the position of the pixel having the information amount (referred to as a head pixel position) (22) , 5). Then, image data is sequentially input from the top pixel position until image data of 30 × 15 pixels corresponding to the display area of the image display device 100 is cut out and temporarily stored in the memory. Thereafter, 30 × 1 from the image data stored in the memory.
The image data for 5 pixels is cut out and the image display device 10
Send to 0.

【0050】尚、図4では、(1,1)番地から(2
2,4)番地までの空白画素は、情報量を有さない画素
として説明したが、実際には、画像読み取り時のホコリ
や汚れもしくは読み取り濃度によって、原稿の地色が情
報量を有する画素として誤認識されることがある。この
ような画素をノイズ画素と称することにする。
In FIG. 4, from (1, 1) to (2)
The blank pixels up to addresses 2, 4) have been described as pixels having no information amount. However, in practice, the background color of the document is determined as a pixel having an information amount due to dust, dirt, or reading density at the time of image reading. It may be misrecognized. Such a pixel is referred to as a noise pixel.

【0051】そして、このノイズ画素がイメージ全画像
200中に存在すると、先頭画素位置が誤認識されてし
まい、空白画像が初期画像として表示してしまうことに
なってしまう。このようなことを避けるために、走査中
に検出した情報量を有する画素の周辺を参照し、情報量
を有する画素があるかないかを判定する。この判定結果
より、検出された情報量を有する画素がノイズ画素であ
るか否かを判断することができる。これは、意味のある
情報を有する画像は2〜3画素で表現できないことが多
いことに基づくものである。そのため、検出された情報
量を有する画素の周辺に連続した情報量を有する画素が
ない場合には、ノイズ画素と判断できる。
If the noise pixel exists in the entire image 200, the position of the head pixel is erroneously recognized, and a blank image is displayed as an initial image. In order to avoid such a situation, it is determined whether or not there is a pixel having the information amount by referring to the vicinity of the pixel having the information amount detected during the scanning. From this determination result, it can be determined whether the pixel having the detected information amount is a noise pixel. This is based on the fact that images having meaningful information cannot often be represented by a few pixels. Therefore, when there is no pixel having a continuous information amount around the detected pixel having the information amount, it can be determined to be a noise pixel.

【0052】以下、実施形態2で実行される処理につい
て、図5を用いて説明する。
Hereinafter, the processing executed in the second embodiment will be described with reference to FIG.

【0053】図5は本発明の実施形態2で実行される処
理を示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing processing executed in the second embodiment of the present invention.

【0054】まず、ステップS200で、ラインセンサ
から画像データを順次入力し、情報量を有する画素を検
出する。ステップS201で、その検出された画素の位
置情報に基づいて、画像表示装置100の表示面積にあ
たる画素分の画像データを切り出させるまで画像データ
を入力してメモリに記憶する。その後、メモリに記憶さ
れた画像データから表示面積にあたる画素分の画像デー
タを切り出して、画像表示装置100に送信する。ステ
ップS203で、切り出した画像データを初期表示画像
300として画像表示装置100に表示する。
First, in step S200, image data is sequentially input from the line sensor, and pixels having an information amount are detected. In step S201, based on the detected pixel position information, image data is input and stored in the memory until image data for pixels corresponding to the display area of the image display device 100 is cut out. After that, image data for pixels corresponding to the display area is cut out from the image data stored in the memory and transmitted to the image display device 100. In step S203, the clipped image data is displayed on the image display device 100 as the initial display image 300.

【0055】以上説明したように、実施形態2によれ
ば、イメージ全画像200の各画素を先頭から順次走査
してゆき、検出された情報量を有する画素をもとに、初
期表示画面300に用いる画像を決定する。これによ
り、実施形態1で説明した効果に加えて、画像データを
順次入力しながらその内容を判定して初期表示画面30
0に用いる画像データを決定するので、イメージ全画像
200が示すすべての情報を一時記憶するための大容量
のメモリやハードディスクのような記憶装置を必要とせ
ず、安価な画像処理システムを構築することができる。 (実施形態3)図6は本発明の実施形態3の画像処理シ
ステムの動作を説明するための図である。
As described above, according to the second embodiment, each pixel of the entire image 200 is sequentially scanned from the top, and the initial display screen 300 is displayed on the basis of the pixel having the detected information amount. Determine the image to use. Thus, in addition to the effects described in the first embodiment, the contents are determined while sequentially inputting image data, and the initial display screen 30 is displayed.
Since the image data to be used for the image 0 is determined, a large-capacity memory or a storage device such as a hard disk for temporarily storing all information indicated by the entire image 200 is not required, and an inexpensive image processing system can be constructed. Can be. (Embodiment 3) FIG. 6 is a diagram for explaining the operation of an image processing system according to Embodiment 3 of the present invention.

【0056】実施形態3は実施形態1の変形例であり、
まず、実施形態1と同様に領域分離技術により、イメー
ジ全画像200のうち、空白画像以外の画像を識別す
る。この場合、図6に示すように、三つの画像が識別さ
れる。そして、識別された画像を画像表示装置100に
送信するときには、三つの画像の間に介在する空白画像
を除いて寄せ集めた画像を送信する。図6では、画像が
文字の場合であるが、領域分離によって識別される画像
は、文字だけでなく線画や写真等のハーフトーン画像、
枠線、表等の多岐にわたるが、どのような種類の画像を
画像として採用するかは任意であり、その採用の選択を
オペレーターの意思で決定することができる。
The third embodiment is a modification of the first embodiment.
First, an image other than a blank image is identified from all the images 200 by the area separation technique as in the first embodiment. In this case, as shown in FIG. 6, three images are identified. Then, when transmitting the identified images to the image display device 100, the images collected together except for a blank image interposed between the three images are transmitted. In FIG. 6, the image is a character, but the image identified by the region separation is not only a character but also a halftone image such as a line drawing or a photograph.
Although there are a wide variety of frames, tables, and the like, what kind of image is adopted as the image is arbitrary, and the selection of the adoption can be determined by the operator's intention.

【0057】また、空白画像を除いて寄せ集めた画像を
画像表示装置100に表示する場合、寄せ集めた画像が
隣り合っているのか一つの画像なのかを区別できるよう
にするために、隣り合う画像とのあいだに空白画素を配
置するとよい。
Further, when displaying the assembled image excluding the blank image on the image display device 100, adjacent images are displayed in order to distinguish whether the collected images are adjacent or one image. It is good to arrange a blank pixel between an image.

【0058】尚、空白画素の量は、画像表示装置100
の表示解像度にもよるが、1ドットから5ドットぐらい
が適当であり、図6では、1ドットの空白画素が配置さ
れている場合を示している。
The amount of blank pixels is determined by the image display device 100.
Although it depends on the display resolution, 1 to 5 dots is appropriate, and FIG. 6 shows a case where a blank pixel of 1 dot is arranged.

【0059】以上説明したように、実施形態3によれ
ば、空白画像を除く複数の画像を再構成した画像を画像
表示装置100の初期表示画面300として表示する。
これにより、実施形態1に比べて、より画像の内容を詳
細に把握することができる。
As described above, according to the third embodiment, an image obtained by reconstructing a plurality of images excluding a blank image is displayed as the initial display screen 300 of the image display device 100.
Thereby, the contents of the image can be grasped in more detail than in the first embodiment.

【0060】また、画像表示装置100に表示する初期
表示画像内の空白画像を最小限にし、空白画像以外の画
像のみを優先的に表示させることで、効率の良い画像検
索を実現することができる。 (実施形態4)図7は本発明の実施形態4の画像処理シ
ステムの構成を示す図である。
Further, by minimizing the number of blank images in the initial display image displayed on the image display device 100 and preferentially displaying only the images other than the blank images, an efficient image search can be realized. . (Embodiment 4) FIG. 7 is a diagram showing a configuration of an image processing system according to Embodiment 4 of the present invention.

【0061】400はデジタル複合複写機である。50
0はデジタル複合複写機400を様々な機能として制御
し、外部機器とのインタフェースにもなるマルチコント
ローラである。600は外部機器の一つとしての光磁気
ディスクドライブ(MOドライブ)である。700は図
1で説明した情報処理装置10のようなパーソナルコン
ピュータ(ネットワーク内ではクライアントとして機能
する)である。800はパーソナルコンピュータ700
に接続された光磁気ディスクドライブ(MOドライブ)
である。900はネットワーク(LAN)サーバであ
る。1000はネットワークサーバ900とパーソナル
コンピュータ(クライアント)700を相互に接続する
ハブ(Hub)である。また、パーソナルコンピュータ
700、あるいはネットワークサーバ900には、実施
形態1〜実施形態3で説明した機能が搭載されているも
のとする。
Reference numeral 400 denotes a digital multifunction copying machine. 50
Reference numeral 0 denotes a multi-controller that controls the digital multi-function peripheral 400 as various functions and also functions as an interface with external devices. Reference numeral 600 denotes a magneto-optical disk drive (MO drive) as one of the external devices. Reference numeral 700 denotes a personal computer (which functions as a client in a network) such as the information processing apparatus 10 described with reference to FIG. 800 is a personal computer 700
Disk drive (MO drive) connected to
It is. 900 is a network (LAN) server. A hub 1000 connects the network server 900 and the personal computer (client) 700 to each other. It is assumed that the functions described in the first to third embodiments are installed in the personal computer 700 or the network server 900.

【0062】デジタル複合複写機400はマルチコント
ローラ500と接続されることで、複写機以外にファク
シミリ、プリンタ、スキャナ等の機能が付加され、実施
形態4においては、MOドライブ6も加えることで電子
ファイル管理機能を有する。例えば、原稿をデジタル複
合複写機400のスキャナで読み取ると、読み取られた
画像は、マルチコントローラ500の電子ファイル管理
機能を通して、MOドライブ600にセットされている
光磁気ディスク(MO)に記憶される。そのMOを直接
パーソナルコンピュータ700に接続されたMOドライ
ブ800にセットし、パーソナルコンピュータ700に
インストールされているビュアーソフトを用いること
で、MOに記憶されている画像を閲覧することができ
る。また、マルチコントローラ500にセットされたイ
ンタフェースを通してネットワークを介した操作を行う
こともできる。
The digital multifunction copier 400 is connected to the multi-controller 500 to add functions such as a facsimile, a printer, and a scanner in addition to the copier. Has a management function. For example, when an original is read by the scanner of the digital multi-functional copier 400, the read image is stored on a magneto-optical disk (MO) set in the MO drive 600 through the electronic file management function of the multi-controller 500. By setting the MO in the MO drive 800 directly connected to the personal computer 700 and using the viewer software installed in the personal computer 700, the images stored in the MO can be browsed. Further, an operation via a network can be performed through an interface set in the multi-controller 500.

【0063】また、MOに記憶された画像をプリントア
ウトしたいときには、MOをMOドライブ600にセッ
トし、処理対象の画像を指定することでデジタル複合複
写機400からプリントアウトすることができる。ここ
で、所望の画像を指示するために、MOに記憶された画
像ごとにインデックスを付加しなければならないが、実
施形態4では、画像の先頭頁にある画像の一部(実施形
態1〜実施形態3で説明したような初期表示画面300
に表示される画像)が自動的にインデックスとして登録
される。このインデックスは、後で変更することもで
き、また、画像ではなく任意のキーワードを入力するこ
ともできる。
When the user wants to print out an image stored in the MO, the user sets the MO in the MO drive 600 and designates an image to be processed, so that the image can be printed out from the digital copier 400. Here, in order to indicate a desired image, an index must be added to each image stored in the MO. In the fourth embodiment, however, a part of the image (first to first embodiments) Initial display screen 300 as described in Embodiment 3
Is automatically registered as an index. This index can be changed later, and an arbitrary keyword can be input instead of an image.

【0064】そして、パーソナルコンピュータ700に
おいて、MOに記憶された画像より所望の画像を選択す
る場合の操作例について、図8を用いて説明する。
Next, an operation example in the case of selecting a desired image from the images stored in the MO in the personal computer 700 will be described with reference to FIG.

【0065】図8は本発明の実施形態4の画像処理シス
テムの操作例を説明するための図である。
FIG. 8 is a diagram for explaining an operation example of the image processing system according to the fourth embodiment of the present invention.

【0066】ここでは、従来例と比較するために、図1
5〜図18に示した画像に対応する図9〜図12に示す
画像がMOに記憶されているとする。そして、図9〜図
12に示す各画像を区別するために、各画像に付加され
るインデックスは、それぞれ点線で囲んだ矩形領域16
0A〜190A内の画像(実施形態1〜実施形態3で説
明した処理によって得られる空白画像以外の画像)が用
いられる。つまり、従来例のように画像上の所定領域内
の画像をインデックスに用いるのでなく、画像毎に意味
のある画像を検出して、それをインデックスに用いる。
そのため、図8に示すように、MOに記憶された各画像
に付加されるインデックスが必ず意味のある情報として
存在し、画像の識別を容易に行うことができる。
Here, for comparison with the conventional example, FIG.
Assume that the images shown in FIGS. 9 to 12 corresponding to the images shown in FIGS. 5 to 18 are stored in the MO. In addition, in order to distinguish the images shown in FIGS. 9 to 12, the indexes added to the images are rectangular areas 16 surrounded by dotted lines, respectively.
Images within 0A to 190A (images other than the blank image obtained by the processing described in the first to third embodiments) are used. That is, instead of using an image in a predetermined area on an image as an index as in the conventional example, a meaningful image is detected for each image and used as an index.
Therefore, as shown in FIG. 8, the index added to each image stored in the MO always exists as meaningful information, and the image can be easily identified.

【0067】以上説明したように、実施形態4によれ
ば、画像にインデックスを付加して記憶媒体に管理する
場合に、実施形態1〜実施形態3で説明した処理で得ら
れる画像をインデックスとして用いるので、インデック
スが白紙となることを防ぐことができ、画像の管理が容
易となる。
As described above, according to the fourth embodiment, when an index is added to an image and managed in a storage medium, the image obtained by the processing described in the first to third embodiments is used as an index. Therefore, it is possible to prevent the index from becoming blank, and the management of images becomes easy.

【0068】また、インデックスには必ず何らかの情報
が表示されるので、記憶媒体に記憶されている画像の識
別が容易で、かつ記憶媒体に対する画像の記憶時の手間
を簡略化することができる。
Since some information is always displayed in the index, it is easy to identify the image stored in the storage medium, and it is possible to simplify the work of storing the image in the storage medium.

【0069】尚、本発明は、複数の機器(例えばホスト
コンピュータ、インタフェース機器、リーダ、プリンタ
など)から構成されるシステムに適用しても、一つの機
器からなる装置(例えば、複写機、ファクシミリ装置な
ど)に適用してもよい。
Even if the present invention is applied to a system including a plurality of devices (eg, a host computer, an interface device, a reader, a printer, etc.), a device including one device (eg, a copier, a facsimile machine) Etc.).

【0070】また、本発明の目的は、前述した実施形態
の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記
録した記憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そ
のシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPU
やMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを
読出し実行することによっても、達成されることは言う
までもない。
Another object of the present invention is to supply a storage medium storing a program code of software for realizing the functions of the above-described embodiments to a system or an apparatus, and to provide a computer (or CPU) of the system or the apparatus.
And MPU) read and execute the program code stored in the storage medium.

【0071】この場合、記憶媒体から読出されたプログ
ラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現するこ
とになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は
本発明を構成することになる。
In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiment, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

【0072】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フロッピディスク、ハードディス
ク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD
−R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROMな
どを用いることができる。
As a storage medium for supplying the program code, for example, a floppy disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD
-R, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, a ROM, or the like can be used.

【0073】また、コンピュータが読出したプログラム
コードを実行することにより、前述した実施形態の機能
が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示
に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレ
ーティングシステム)などが実際の処理の一部または全
部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が
実現される場合も含まれることは言うまでもない。
When the computer executes the readout program code, not only the functions of the above-described embodiment are realized, but also an OS (Operating System) running on the computer based on the instruction of the program code. ) May perform some or all of the actual processing, and the processing may realize the functions of the above-described embodiments.

【0074】更に、記憶媒体から読出されたプログラム
コードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードや
コンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメ
モリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に基
づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わる
CPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その
処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合
も含まれることは言うまでもない。
Further, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, based on the instructions of the program code, It goes without saying that the CPU included in the function expansion board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0075】[0075]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
入力された画像データを効率良く管理することができ、
かつ処理対象の画像データを容易に確認することをでき
る画像処理装置及びその方法、コンピュータ可読メモリ
を提供できる。
As described above, according to the present invention,
You can manage the input image data efficiently,
Further, it is possible to provide an image processing apparatus and method capable of easily confirming image data to be processed, and a computer-readable memory.

【0076】[0076]

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施形態に適用可能な情報処理装置の
構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an information processing apparatus applicable to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施形態1の画像処理システムの動作
を説明するための図である。
FIG. 2 is a diagram for explaining an operation of the image processing system according to the first embodiment of the present invention.

【図3】本発明の実施形態1で実行される処理を示すフ
ローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating processing executed in the first embodiment of the present invention.

【図4】本発明の実施形態2の画像処理システムの動作
を説明するための図である。
FIG. 4 is a diagram for explaining an operation of the image processing system according to the second embodiment of the present invention.

【図5】本発明の実施形態2で実行される処理を示すフ
ローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing processing executed in a second embodiment of the present invention.

【図6】本発明の実施形態3の画像処理システムの動作
を説明するための図である。
FIG. 6 is a diagram for explaining an operation of the image processing system according to the third embodiment of the present invention.

【図7】本発明の実施形態4の画像処理システムの構成
を示す図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating a configuration of an image processing system according to a fourth embodiment of the present invention.

【図8】本発明の実施形態4の画像処理システムの操作
例を説明するための図である。
FIG. 8 is a diagram illustrating an operation example of the image processing system according to the fourth embodiment of the present invention.

【図9】本発明の実施形態4の画像データの一例を示す
図である。
FIG. 9 is a diagram illustrating an example of image data according to a fourth embodiment of the present invention.

【図10】本発明の実施形態4の画像データの一例を示
す図である。
FIG. 10 is a diagram illustrating an example of image data according to a fourth embodiment of the present invention.

【図11】本発明の実施形態4の画像データの一例を示
す図である。
FIG. 11 is a diagram illustrating an example of image data according to a fourth embodiment of the present invention.

【図12】本発明の実施形態4の画像データの一例を示
す図である。
FIG. 12 is a diagram illustrating an example of image data according to a fourth embodiment of the present invention.

【図13】従来の画像処理システムを説明するための図
である。
FIG. 13 is a diagram for explaining a conventional image processing system.

【図14】従来の画像処理システムの操作例を説明する
ための図である。
FIG. 14 is a diagram for explaining an operation example of a conventional image processing system.

【図15】従来の実施形態4の画像データの一例を示す
図である。
FIG. 15 is a diagram illustrating an example of image data according to a fourth embodiment of the related art.

【図16】従来の実施形態4の画像データの一例を示す
図である。
FIG. 16 is a diagram illustrating an example of image data according to a fourth embodiment of the related art.

【図17】従来の実施形態4の画像データの一例を示す
図である。
FIG. 17 is a diagram illustrating an example of image data according to a fourth embodiment of the related art.

【図18】従来の実施形態4の画像データの一例を示す
図である。
FIG. 18 is a diagram illustrating an example of image data according to a fourth embodiment of the related art.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 画像表示装置 200 イメージ全画像 300 初期表示画面 400 デジタル複合複写機 500 マルチコントローラ 600 光磁気ディスクドライブ 700 パーソナルコンピュータ 800 光磁気ディスクドライブ 900 ネットワークサーバ 1000 ハブ REFERENCE SIGNS LIST 100 image display device 200 whole image 300 initial display screen 400 multifunction copier 500 multi-controller 600 magneto-optical disk drive 700 personal computer 800 magneto-optical disk drive 900 network server 1000 hub

Claims (23)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 入力された画像データに基づく画像を表
示部に表示する画像処理装置であって、 前記入力された画像データ中の有効画像データを識別す
る識別手段と、 前記識別手段で識別された有効画像データが存在する領
域を検出する検出手段と、 前記検出手段で検出された領域に基づいて、前記有効画
像データが前記表示部に含んで表示されるように表示制
御する表示制御手段とを備えることを特徴とする画像処
理装置。
1. An image processing apparatus for displaying an image based on input image data on a display unit, comprising: identification means for identifying valid image data in the input image data; Detecting means for detecting an area where the effective image data exists, and display control means for performing display control based on the area detected by the detecting means so that the effective image data is included and displayed on the display unit. An image processing apparatus comprising:
【請求項2】 前記表示制御手段は、前記有効画像デー
タから前記表示部の表示領域の大きさに対応する画像デ
ータを抽出して前記表示部に表示することを特徴とする
請求項1に記載の画像処理装置。
2. The display control unit according to claim 1, wherein the display control unit extracts image data corresponding to a size of a display area of the display unit from the effective image data and displays the image data on the display unit. Image processing device.
【請求項3】 前記有効画像データは、少なくとも空白
画像データ以外の画像であることを特徴とする請求項1
に記載の画像処理装置。
3. The apparatus according to claim 1, wherein the effective image data is an image other than at least blank image data.
An image processing apparatus according to claim 1.
【請求項4】 前記識別手段は、前記有効画像データを
複数の矩形領域に分割する分割手段と、 前記表示制御手段は、前記分割手段で分割される各矩形
領域内の有効画像データを再構成して、前記表示部に表
示することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装
置。
4. The dividing means divides the effective image data into a plurality of rectangular areas, and the display control means reconstructs the effective image data in each rectangular area divided by the dividing means. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the image is displayed on the display unit.
【請求項5】 画像データに基づく画像を表示部に表示
する画像処理装置であって、 所定単位で画像データを入力する入力手段と、 前記入力手段で入力された画像データが有効画像データ
であるか否かを判定する判定手段と、 前記判定手段の判定結果に基づいて、前記有効画像デー
タが前記表示部に含んで表示されるように表示制御する
表示制御手段とを備えることを特徴とする画像処理装
置。
5. An image processing apparatus for displaying an image based on image data on a display unit, wherein the input unit inputs image data in a predetermined unit, and the image data input by the input unit is valid image data. Determining means for determining whether or not the effective image data is displayed on the display unit based on the determination result of the determining means. Image processing device.
【請求項6】 前記判定手段は、前記入力された画像デ
ータが有効画像データであると判定した場合、該有効画
像データの位置を示す位置情報に基づいて、以降、前記
入力手段によって入力されてくる画像データをメモリに
記憶することを特徴とする請求項5に記載の画像処理装
置。
6. When the determination unit determines that the input image data is valid image data, the determination unit determines whether the input image data is valid image data based on position information indicating a position of the valid image data. The image processing apparatus according to claim 5, wherein the incoming image data is stored in a memory.
【請求項7】 前記表示制御手段は、前記位置情報に基
づいて、前記メモリに記憶された画像データから前記表
示部の表示領域の大きさに対応する画像データを抽出し
前記表示部に表示することを特徴とする請求項6に記載
の画像処理装置。
7. The display control unit extracts image data corresponding to a size of a display area of the display unit from image data stored in the memory based on the position information and displays the image data on the display unit. The image processing apparatus according to claim 6, wherein:
【請求項8】 入力された画像データを管理する画像処
理装置であって、 前記入力された画像データ中の有効画像データを検出す
る検出手段と、 前記検出手段で検出された有効画像データに基づいて、
前記入力された画像データを管理するためのインデック
スを生成する生成手段と、 前記生成手段で生成されたインデックスと前記入力され
たの画像データを対応づけて管理する管理手段とを備え
ることを特徴とする画像処理装置。
8. An image processing apparatus that manages input image data, comprising: a detection unit that detects valid image data in the input image data; and a detection unit that detects valid image data detected by the detection unit. hand,
Generating means for generating an index for managing the input image data; andmanaging means for managing the index generated by the generating means in association with the input image data. Image processing device.
【請求項9】 前記管理手段で管理される画像データ群
それぞれに対応するインデックスを用いて、処理対象の
画像データの選択の指示を入力する入力手段を更に備え
ることを特徴とする請求項8に記載の画像処理装置。
9. The image processing apparatus according to claim 8, further comprising: input means for inputting an instruction to select image data to be processed by using an index corresponding to each image data group managed by said management means. The image processing apparatus according to any one of the preceding claims.
【請求項10】 前記入力手段によって指示されたイン
デックスに対応する画像データを表示する場合、前記表
示制御手段は、該画像データ中の有効画像データが前記
表示部に含んで表示されるように表示制御することを特
徴とする請求項9に記載の画像処理装置。
10. When displaying image data corresponding to an index specified by the input unit, the display control unit displays the effective image data in the image data so as to be displayed on the display unit. The image processing apparatus according to claim 9, wherein the control is performed.
【請求項11】 入力された画像データに基づく画像を
表示部に表示する画像処理方法であって、 前記入力された画像データ中の有効画像データを識別す
る識別工程と、 前記識別工程で識別された有効画像データが存在する領
域を検出する検出工程と、 前記検出工程で検出された領域に基づいて、前記有効画
像データが前記表示部に含んで表示されるように表示制
御する表示制御工程とを備えることを特徴とする画像処
理方法。
11. An image processing method for displaying an image based on input image data on a display unit, comprising: an identification step of identifying valid image data in the input image data; A detection step of detecting an area where the effective image data exists, and a display control step of performing display control based on the area detected in the detection step so that the effective image data is included and displayed on the display unit. An image processing method comprising:
【請求項12】 前記表示制御工程は、前記有効画像デ
ータから前記表示部の表示領域の大きさに対応する画像
データを抽出して前記表示部に表示することを特徴とす
る請求項11に記載の画像処理方法。
12. The display control method according to claim 11, wherein the display control step extracts image data corresponding to a size of a display area of the display unit from the effective image data and displays the image data on the display unit. Image processing method.
【請求項13】 前記有効画像データは、少なくとも空
白画像データ以外の画像であることを特徴とする請求項
11に記載の画像処理方法。
13. The image processing method according to claim 11, wherein the effective image data is an image other than at least blank image data.
【請求項14】 前記識別工程は、前記有効画像データ
を複数の矩形領域に分割する分割工程と、 前記表示制御工程は、前記分割工程で分割される各矩形
領域内の有効画像データを再構成して、前記表示部に表
示することを特徴とする請求項11に記載の画像処理方
法。
14. The identification step includes dividing the effective image data into a plurality of rectangular areas; and the display control step includes reconfiguring the effective image data in each of the rectangular areas divided in the division step. The image processing method according to claim 11, wherein the image is displayed on the display unit.
【請求項15】 画像データに基づく画像を表示部に表
示する画像処理方法であって、 所定単位で画像データを入力する入力工程と、 前記入力工程で入力された画像データが有効画像データ
であるか否かを判定する判定工程と、 前記判定工程の判定結果に基づいて、前記有効画像デー
タが前記表示部に含んで表示されるように表示制御する
表示制御工程とを備えることを特徴とする画像処理方
法。
15. An image processing method for displaying an image based on image data on a display unit, wherein: an input step of inputting image data in a predetermined unit; and the image data input in the input step is valid image data. A determination step of determining whether or not the effective image data is displayed on the display unit based on a determination result of the determination step. Image processing method.
【請求項16】 前記判定工程は、前記入力された画像
データが有効画像データであると判定した場合、該有効
画像データの位置を示す位置情報に基づいて、以降、前
記入力工程によって入力されてくる画像データをメモリ
に記憶することを特徴とする請求項15に記載の画像処
理方法。
16. When the input image data is determined to be valid image data, the determination step is based on position information indicating the position of the valid image data, 16. The image processing method according to claim 15, wherein incoming image data is stored in a memory.
【請求項17】 前記表示制御工程は、前記位置情報に
基づいて、前記メモリに記憶された画像データから前記
表示部の表示領域の大きさに対応する画像データを抽出
し前記表示部に表示することを特徴とする請求項16に
記載の画像処理方法。
17. The display control step extracts, from the image data stored in the memory, image data corresponding to a size of a display area of the display unit based on the position information and displays the image data on the display unit. 17. The image processing method according to claim 16, wherein:
【請求項18】 入力された画像データを管理する画像
処理方法であって、 前記入力された画像データ中の有効画像データを検出す
る検出工程と、 前記検出工程で検出された有効画像データに基づいて、
前記入力された画像データを管理するためのインデック
スを生成する生成工程と、 前記生成手段で生成されたインデックスと前記入力され
たの画像データを対応づけて記憶媒体に管理する管理工
程とを備えることを特徴とする画像処理方法。
18. An image processing method for managing input image data, comprising: a detecting step of detecting valid image data in the input image data; and a detecting step based on the valid image data detected in the detecting step. hand,
A generation step of generating an index for managing the input image data; and a management step of managing the index generated by the generation unit and the input image data in a storage medium in association with each other. An image processing method characterized by the following.
【請求項19】 前記管理工程で記憶媒体に管理される
画像データ群それぞれに対応するインデックスを用い
て、処理対象の画像データの選択の指示を入力する入力
工程を更に備えることを特徴とする請求項18に記載の
画像処理方法。
19. An input step of inputting an instruction to select image data to be processed using an index corresponding to each image data group managed in a storage medium in the management step. Item 19. The image processing method according to Item 18.
【請求項20】 前記入力工程によって指示されたイン
デックスに対応する画像データを表示する場合、前記表
示制御工程は、該画像データ中の有効画像データが前記
表示部に含んで表示されるように表示制御することを特
徴とする請求項19に記載の画像処理方法。
20. When displaying image data corresponding to the index designated by the input step, the display control step includes displaying the effective image data in the image data so as to be displayed on the display unit. The image processing method according to claim 19, wherein the image processing is controlled.
【請求項21】 入力された画像データに基づく画像を
表示部に表示する画像処理のプログラムコードが格納さ
れたコンピュータ可読メモリであって、 前記入力された画像データ中の有効画像データを識別す
る識別工程のプログラムコードと、 前記識別工程で識別された有効画像データが存在する領
域を検出する検出工程のプログラムコードと、 前記検出工程で検出された領域に基づいて、前記有効画
像データが前記表示部に含んで表示されるように表示制
御する表示制御工程のプログラムコードとを備えること
を特徴とするコンピュータ可読メモリ。
21. A computer readable memory storing an image processing program code for displaying an image based on input image data on a display unit, wherein the identification code identifies valid image data in the input image data. A program code of a step; a program code of a detection step of detecting an area where the effective image data identified in the identification step is present; and the effective image data is displayed on the display unit based on the area detected in the detection step. And a program code for a display control step of performing display control so as to be displayed by being included in the computer-readable memory.
【請求項22】 画像データに基づく画像を表示部に表
示する画像処理のプログラムコードが格納されたコンピ
ュータ可読メモリであって、 所定単位で画像データを入力する入力工程のプログラム
コードと、 前記入力工程で入力された画像データが有効画像データ
であるか否かを判定する判定工程のプログラムコード
と、 前記判定工程の判定結果に基づいて、前記有効画像デー
タが前記表示部に含んで表示されるように表示制御する
表示制御工程のプログラムコードとを備えることを特徴
とするコンピュータ可読メモリ。
22. A computer readable memory storing a program code for image processing for displaying an image based on image data on a display unit, wherein: a program code of an input step of inputting image data in a predetermined unit; Based on the program code of the determining step of determining whether or not the image data input in step is valid image data, and based on the determination result of the determining step, the valid image data is displayed on the display unit. And a program code for a display control step of performing display control.
【請求項23】 入力された画像データを管理する画像
処理のプログラムコードが格納されたコンピュータ可読
メモリであって、 前記入力された画像データ中の有効画像データを検出す
る検出工程のプログラムコードと、 前記検出工程で検出された有効画像データに基づいて、
前記入力された画像データを管理するためのインデック
スを生成する生成工程のプログラムコードと、 前記生成手段で生成されたインデックスと前記入力され
たの画像データを対応づけて記憶媒体に管理する管理工
程のプログラムコードとを備えることを特徴とするコン
ピュータ可読メモリ。
23. A computer readable memory in which a program code for image processing for managing input image data is stored, wherein a program code for a detection step for detecting valid image data in the input image data; Based on the effective image data detected in the detection step,
A program code of a generation step of generating an index for managing the input image data; and a management step of managing the index generated by the generation unit and the input image data in a storage medium in association with each other. A computer-readable memory comprising program code.
JP35590897A 1997-12-24 1997-12-24 Device and method for processing image and computer readable memory Withdrawn JPH11185029A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35590897A JPH11185029A (en) 1997-12-24 1997-12-24 Device and method for processing image and computer readable memory

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35590897A JPH11185029A (en) 1997-12-24 1997-12-24 Device and method for processing image and computer readable memory

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11185029A true JPH11185029A (en) 1999-07-09

Family

ID=18446354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35590897A Withdrawn JPH11185029A (en) 1997-12-24 1997-12-24 Device and method for processing image and computer readable memory

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11185029A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8326090B2 (en) Search apparatus and search method
US8131081B2 (en) Image processing apparatus, and computer program product
US9060085B2 (en) Image forming apparatus, electronic mail delivery server, and information processing apparatus
JP5195519B2 (en) Document management apparatus, document processing system, and document management method
US7315391B2 (en) Managing digital images
US8610922B2 (en) Information processing apparatus, image input apparatus, document distribution system, and control method therefor
JP4405831B2 (en) Image processing apparatus, control method therefor, and program
US8542953B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2006120125A (en) Document image information management apparatus and document image information management program
JP2008250666A (en) Image processor and control method for image processor
JP4237215B2 (en) Image reading system, server device, image reading device, and terminal device
JP2007049388A (en) Image processing apparatus and control method thereof, and program
JP5660100B2 (en) Document management server, document management server control method and program thereof, document management system, document management system control method and program thereof
US8144988B2 (en) Document-image-data providing system, document-image-data providing device, information processing device, document-image-data providing method, information processing method, document-image-data providing program, and information processing program
US20090279793A1 (en) Image processing apparatus and method for controlling the same
JP2008052496A (en) Image display device, method, program and recording medium
US7707243B2 (en) Image processor and method for controlling the same
US20100195151A1 (en) Image processing apparatus and control method for the same
US8194982B2 (en) Document-image-data providing system, document-image-data providing device, information processing device, document-image-data providing method, information processing method, document-image-data providing program, and information processing program
JP2004214991A (en) Document image data management system, its program, its apparatus, and its method
JP2006331274A (en) Network document management system, control method for it, and storage medium
CN100588218C (en) Image forming apparatus and electronic mail delivery server,
JPH11185029A (en) Device and method for processing image and computer readable memory
JPH05274367A (en) Image storage device
JP2007048061A (en) Character processing device, character processing method, and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050301