JPH11177631A - Gateway device - Google Patents

Gateway device

Info

Publication number
JPH11177631A
JPH11177631A JP9346681A JP34668197A JPH11177631A JP H11177631 A JPH11177631 A JP H11177631A JP 9346681 A JP9346681 A JP 9346681A JP 34668197 A JP34668197 A JP 34668197A JP H11177631 A JPH11177631 A JP H11177631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
network
message
data terminal
switching network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9346681A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Minoru Okazaki
稔 岡▲崎▼
Masao Kitaguchi
正朗 北口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Fujitsu I Network Systems Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Fujitsu I Network Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Fujitsu I Network Systems Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP9346681A priority Critical patent/JPH11177631A/en
Publication of JPH11177631A publication Critical patent/JPH11177631A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To start a communication state as the incoming destination of an internet telephone parallelly with data communication at a data terminal accommodated in a circuit switched network concerning a gateway device arranged between a data exchange network or network connected to that data exchange network and the circuit switched network to perform repetition between both the networks. SOLUTION: Concerning a message transmitted or received while opposing a data terminal 12 accommodated in a circuit switched network 11 through a first speech path formed on that circuit switched network to a node 14 of a message exchange network 13, this gateway device performs the repetition between these first speech path and message exchange network. In this case, the gateway device is provided with an incoming reporting means 15 for showing the occurrence of a call to be terminated from the transmission source accommodated in the circuit switched network to the data terminal and sending a calling request applied from any specified network different from that circuit switched network to this data terminal as the message.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、データ交換網ある
いはそのデータ交換網に接続された網と回線交換網との
間に配置され、両者の間における中継を行うゲートウエ
イ装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a gateway device which is disposed between a data switching network or a network connected to the data switching network and a circuit switching network and relays data between the two.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、パーソナルコンピュータ等の多く
の情報処理装置がマルチメディア化され、かつインタネ
ットやイントラネットが中継回線として活用されること
によって、長距離通話もしくは国際通話のサービスが安
価に提供されるインタネット電話が普及しつつある。
2. Description of the Related Art In recent years, many information processing apparatuses such as personal computers have become multimedia, and the Internet and intranets are used as relay lines, so that long-distance or international telephone services are provided at low cost. Internet telephones are becoming popular.

【0003】また、このようなインタネット電話は、L
AN間を結ぶルータやブリッジの低廉化および普及に応
じて、多くのLANに接続された端末でも利用可能とな
りつつある。図11は、インタネット電話のサービスを
提供する網の構成例を示す図である。図において、送受
話器81が接続されたパーソナルコンピュータ82は回
線交換網の加入者線交換機83に収容され、その加入者
線交換機83の特定の方路はゲートウエイ84に接続さ
れる。さらに、加入者線交換機83の他の方路は、CT
I(Computer Telephony Integration)リンクを介してイ
ンタネット電話ゲートウエイ85に接続される。さら
に、ゲートウエイ84およびインタネット電話ゲートウ
エイ85は共にインタネット86に接続され、かつ加入
者線交換機83には電話系の通話サービスの対象となる
べき電話器87が接続される。
[0003] Further, such an Internet telephone is called L
As routers and bridges connecting ANs become cheaper and more widely used, terminals connected to many LANs are becoming available. FIG. 11 is a diagram illustrating a configuration example of a network that provides Internet telephone services. In the figure, a personal computer 82 to which a handset 81 is connected is accommodated in a subscriber line exchange 83 of a circuit switching network, and a specific route of the subscriber line exchange 83 is connected to a gateway 84. Further, the other route of the subscriber line exchange 83 is CT
It is connected to an Internet telephone gateway 85 via an I (Computer Telephony Integration) link. Further, the gateway 84 and the Internet telephone gateway 85 are both connected to the Internet 86, and the telephone exchange 87 to be subjected to telephone-based call service is connected to the local exchange 83.

【0004】このような構成の従来例では、パーソナル
コンピュータ82は、例えば、所望のプロバイダのアク
セスポイントを示すダイヤル番号を指定して発信するこ
とによって、加入者線交換機83およびゲートウエイ8
4を介してそのアクセスポイントにアクセスする。さら
に、パーソナルコンピュータ82は、予めインストール
されたブラウザ等の通信ソフトウエアを操作者の指示に
応じて適宜実行することによって、そのゲートウエイ8
4を介してインタネット86にアクセスし、かつそのイ
ンタネット86を介して対向するサーバ等と相互にデー
タを送受する。
In a conventional example of such a configuration, the personal computer 82 designates a dial number indicating an access point of a desired provider and makes a call, for example, so that the subscriber line exchange 83 and the gateway 8
4 to access the access point. Further, the personal computer 82 appropriately executes communication software such as a browser installed in advance in accordance with an instruction of the operator, thereby enabling the gateway 8 to operate.
4 to access the Internet 86, and mutually transmit / receive data to / from a server or the like via the Internet 86.

【0005】また、例えば、電話機87がパーソナルコ
ンピュータ82を着信先として発信した場合には、加入
者線交換機83は、そのパーソナルコンピュータ82に
接続された加入者線について局情報として設定された属
性を参照する。さらに、加入者線交換機83は、その属
性に基づいて、着信先が一般の電話器ではなく、インタ
ネット電話の端末であることを認識すると、その着信先
であるパーソナルコンピュータ82に接続された加入者
線のダイヤル番号を含む「呼設定要求」をインタネット
電話ゲートウエイ85に与える。
[0005] For example, when the telephone set 87 sends a call to the personal computer 82 as a destination, the subscriber line exchange 83 changes the attribute set as station information for the subscriber line connected to the personal computer 82. refer. Further, when the subscriber line exchange 83 recognizes that the destination is not an ordinary telephone but an Internet telephone terminal based on the attribute, the subscriber line exchange 83 connects to the personal computer 82 connected to the destination. A "call setup request" including the line dial number is provided to the Internet telephone gateway 85.

【0006】インタネット電話ゲートウエイ85は、そ
の「呼設定要求」を認識すると、インタネット電話の着
信先であるパーソナルコンピュータ82に対する着信に
併せて、該当する呼が完了呼になるために必要である呼
設定をインタネット86、ゲートウエイ84および加入
者線交換機83を介して行う。パーソナルコンピュータ
82がその呼設定の手順に基づいて応答すると、インタ
ネット電話ゲートウエイ85はその旨を示す「応答通
知」を回線交換機83に与え、その回線交換機83は、
電話機87とパーソナルコンピュータ82との間に、そ
れぞれインタネット電話ゲートウエイ85とゲートウエ
イ84とに接続された2つの通話路を形成する。
When recognizing the "call setting request", the Internet telephone gateway 85, together with the incoming call to the personal computer 82, which is the destination of the Internet telephone, sets up the call necessary for the corresponding call to become a completed call. Through the Internet 86, the gateway 84, and the local exchange 83. When the personal computer 82 responds based on the call setting procedure, the Internet telephone gateway 85 gives a "response notification" to that effect to the circuit exchange 83, and the circuit exchange 83
Between the telephone 87 and the personal computer 82, two communication paths connected to the Internet telephone gateway 85 and the gateway 84, respectively, are formed.

【0007】このような状態では、インタネット電話ゲ
ートウエイ85は、電話器87が送受すべき通話信号
(ここでは、簡単のため、アナログの音声信号あるいは
その音声信号を示すPCM信号であると仮定する。)
と、送受話器81がパーソナルコンピュータ82を介し
て送受する通話信号(ここでは、簡単のため、IPパケ
ットの列で変調されたアナログ信号あるいはそのアナロ
グ信号を示すPCM信号であると仮定する。)との変換
を双方向に行う。
In such a state, it is assumed that the Internet telephone gateway 85 is a speech signal to be transmitted / received by the telephone 87 (here, for simplicity, an analog voice signal or a PCM signal indicating the voice signal). )
And a call signal transmitted / received by the handset 81 via the personal computer 82 (here, for simplicity, it is assumed that the signal is an analog signal modulated by a sequence of IP packets or a PCM signal indicating the analog signal). Is performed in both directions.

【0008】したがって、電話器87と送受話器81と
の間では、相互に通話信号が送受される。なお、上述し
たように電話器87がパーソナルコンピュータ82に接
続された加入者線を示すダイヤル番号を設定することに
よって発信した場合には、例えば、図11に点線で示す
ように、その加入者線に転換器88を介して電話器89
が接続されている場合には、この加入者線の属性が「一
般の電話器」を示すものに設定され、かつ加入者線交換
機83がその属性と呼処理の手順とに基づいて一般的な
回線交換を行ってもよい。
Therefore, a telephone signal is transmitted and received between the telephone set 87 and the handset 81. When the telephone 87 makes a call by setting a dial number indicating a subscriber line connected to the personal computer 82 as described above, for example, as shown by a dotted line in FIG. Telephone 89 via converter 88
Is connected, the attribute of the subscriber line is set to indicate "general telephone", and the subscriber line exchange 83 determines the general type based on the attribute and the call processing procedure. Circuit switching may be performed.

【0009】また、加入者線交換機83については、ア
ナログ方式の加入者線を介してパーソナルコンピュータ
82や電話器87に接続されるものに限定されず、例え
ば、ISDNその他のように、ディジタル加入者線を介
してこれらのパーソナルコンピュータ82や電話機87
に接続されるものであってもよい。
The subscriber line exchange 83 is not limited to the one connected to the personal computer 82 or the telephone 87 via an analog subscriber line, but is, for example, a digital subscriber such as ISDN. These personal computers 82 and telephones 87 are connected via a line.
May be connected.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
従来例では、パーソナルコンピュータ82については、
上述したようにインタネット86を介して対向する何ら
かのサーバ等から送出されたデータを受信し、あるいは
そのサーバに対してデータを送信している期間に電話器
87が発信することによって着信呼が生起した場合に
は、加入者線交換機83との間に敷設された加入者線は
既に占有されている。
By the way, in such a conventional example, the personal computer 82 is
As described above, an incoming call is generated when the telephone 87 receives data transmitted from a server or the like facing the Internet 86 or transmits data to the server while data is being transmitted to the server. In such a case, the subscriber line laid between the subscriber line exchange 83 and the subscriber line exchange 83 is already occupied.

【0011】したがって、加入者線交換機83は、発信
元である電話器87に話中音を送出し、かつ着信先とな
るべきパーソナルコンピュータ82には該当する発信呼
が生起したことを何ら通知しなかった。しかし、上述し
たデータの送信や受信については、一般に、電話系の通
話信号に比べて伝送の実時間性が要求されないが、長時
間に亘って継続して行われるために、電話器87を介し
て発信した発信者が頻繁に発信の再試行を行う可能性が
高く、かつパーソナルコンピュータ82は既述のデータ
の送信や受信が完了しない限りインタネット電話の端末
として通話を開始することはできなかった。
Therefore, the local exchange 83 sends a busy tone to the telephone set 87, which is the source, and notifies the personal computer 82, which is the destination, of the occurrence of the corresponding outgoing call. Did not. However, although the transmission and reception of the above-mentioned data is generally not required to be performed in real time as compared with the telephone call signal of the telephone system, since it is performed continuously for a long time, It is highly probable that the caller who made the call will frequently retry the call, and the personal computer 82 could not start talking as an Internet telephone terminal unless the above-mentioned data transmission and reception were completed. .

【0012】本発明は、回線交換網に収容されたデータ
端末がデータ通信に並行してインタネット電話の着信先
として通話状態に移行できるゲートウエイ装置を提供す
ることを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a gateway device which enables a data terminal accommodated in a circuit switching network to transition to a call state as a destination of an Internet telephone in parallel with data communication.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】図1は、請求項1、2、
6に記載の発明の原理ブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a first embodiment of the present invention;
It is a principle block diagram of the invention described in 6.

【0014】請求項1に記載の発明は、回線交換網11
に収容されたデータ端末12がその回線交換網11に形
成された第一の通話路を介してメッセージ交換網13の
ノード14と対向して送信し、あるいは受信するメッセ
ージについて、これらの第一の通話路とメッセージ交換
網13との間における中継を行うゲートウエイ装置にお
いて、回線交換網11に収容された発信元からデータ端
末12に着信すべき呼の生起を示すと共に、その回線交
換網11と異なる特定の網から与えられる呼び出し要求
をメッセージとしてこのデータ端末12に向けて送出す
る着信通知手段15を備えたことを特徴とする。
According to the first aspect of the present invention, a circuit switching network
The data terminal 12 accommodated in the message exchange network 13 transmits and receives the message via the first communication path formed in the circuit exchange network 11 to the node 14 of the message exchange network 13 with respect to these messages. A gateway device for relaying between a communication path and a message switching network 13 indicates the occurrence of a call to be received by a data terminal 12 from a source housed in the circuit switching network 11 and is different from the circuit switching network 11. An incoming call notifying means 15 for sending a call request given from a specific network as a message to the data terminal 12 is provided.

【0015】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
のゲートウエイ装置において、データ端末12から回線
交換網11を介してメッセージとして与えられ、かつ呼
に対するそのデータ端末12の応答を示す応答情報を監
視し、この応答情報が与えられたときに、その回線交換
網11に発信元と特定の網とを結ぶ第二の通話路の形成
を要求し、その第二の通話路を介して送受されるべき通
話信号について、この特定の網と第一の通話路との間に
おける中継を行う通話信号中継手段16を備えたことを
特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, in the gateway device according to the first aspect, a response is given as a message from the data terminal 12 via the circuit switching network 11 and indicates a response of the data terminal 12 to the call. The information is monitored, and when the response information is given, the circuit switching network 11 is requested to form a second communication path connecting the transmission source and the specific network, and the request is sent via the second communication path. A communication signal relay means 16 for relaying a communication signal to be transmitted / received between the specific network and the first communication path is provided.

【0016】図2は、請求項3に記載の発明の原理ブロ
ック図である。請求項3に記載の発明は、回線交換網1
1に発信元および着信先が収容され、その着信先がメッ
セージ交換網13のノード14と対向してメッセージの
送信あるいは受信を行っているデータ端末12であると
共に、その回線交換網11から転送された呼を監視し、
回線交換網11と異なる特定の網に対するその呼の転送
を行う呼転送手段21と、呼転送手段21によって行わ
れた転送に連係して回線交換網11に形成され、かつ発
信元に至る第二の通話路を介して送受されるべき通話信
号について、その第二の通話路と特定の網との間におけ
る中継を行う通話信号中継手段22とを備えたことを特
徴とする。
FIG. 2 is a block diagram showing the principle of the third aspect of the present invention. The invention according to claim 3 is a circuit switching network 1
1 includes a source and a destination, and the destination is a data terminal 12 that transmits or receives a message facing the node 14 of the message switching network 13 and is transferred from the circuit switching network 11. Monitor incoming calls,
A call transfer means 21 for transferring the call to a specific network different from the circuit switching network 11; and a second means formed in the circuit switching network 11 in association with the transfer performed by the call transfer means 21 and reaching the source. And a communication signal relay unit 22 for relaying a communication signal to be transmitted / received via the communication path between the second communication path and a specific network.

【0017】図3は、請求項4〜6に記載の発明の原理
ブロック図である。請求項4に記載の発明は、回線交換
網11に収容されたデータ端末12がその回線交換網1
1に形成された第一の通話路を介してメッセージ交換網
13のノード14と対向して送信し、あるいは受信する
メッセージについて、これらの第一の通話路とメッセー
ジ交換網13との間における中継を行うゲートウエイ装
置において、データ端末12がメッセージを送信し、あ
るいは受信しているときに、発信元が回線交換網11に
収容され、かつその回線交換網11から転送されると共
に、このデータ端末12に着信すべき呼をこの回線交換
網11と異なる特定の網に転送する呼転送手段31と、
呼転送手段31によって行われた転送に連係して回線交
換網11に形成され、かつ発信元と特定の網とを結ぶ第
二の通話路を介して送受されるべき通話信号について、
これらの第二の通話路と特定の網との間における中継を
行う第一の通話信号中継手段32と、特定の網から与え
られ、かつ呼転送手段31によって呼が生起したことを
示す呼び出し要求をメッセージとしてデータ端末12に
向けて送出する着信通知手段33と、データ端末12か
ら回線交換網11を介してメッセージとして与えられ、
かつ呼に対するそのデータ端末12の応答を示す応答情
報を監視し、その応答情報が与えられたときに、その回
線交換網11に第二の通話路の形成を要求し、その第二
の通話路を介して送受されるべき通話信号について、特
定の網と第一の通話路との間における中継を行う第二の
通話信号中継手段34とを備えたことを特徴とする。
FIG. 3 is a block diagram showing the principle of the present invention. According to a fourth aspect of the present invention, the data terminal 12 accommodated in the circuit switching network 11 is
1 for relaying a message to be transmitted or received by opposing the node 14 of the message exchange network 13 via the first communication path formed between the first communication path and the message exchange network 13. When the data terminal 12 is transmitting or receiving a message, the source is accommodated in the circuit switching network 11 and transferred from the circuit switching network 11 and the data terminal 12 transmits the message. A call transfer means 31 for transferring a call to be received to a specific network different from the circuit switching network 11;
For a call signal to be transmitted / received via a second call path formed in the circuit switching network 11 in association with the transfer performed by the call transfer means 31 and connecting a source and a specific network,
First call signal relay means 32 for relaying between these second call paths and a specific network, and a call request given from the specific network and indicating that a call has been generated by the call transfer means 31 From the data terminal 12 as a message via the circuit switching network 11;
And monitors response information indicating the response of the data terminal 12 to the call, and when the response information is given, requests the circuit switching network 11 to form a second communication path. And a second call signal relay unit 34 for relaying a call signal to be transmitted / received via a specific network between a specific network and a first call path.

【0018】請求項5に記載の発明は、請求項4に記載
のゲートウエイ装置において、呼転送手段31および第
一の通話信号中継手段32は、着信通知手段33および
第二の通話信号中継手段34と分離され、かつ回線交換
網11に異なる方路を介して接続されたことを特徴とす
る。請求項6に記載の発明は、請求項2、4、5の何れ
か1項に記載のゲートウエイ装置において、応答情報
は、データ端末12において呼び出し要求に応じてとら
れるマンマシンインタフェースに基づいて与えられるこ
とを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, in the gateway device according to the fourth aspect, the call transfer means 31 and the first call signal relay means 32 comprise an incoming call notifying means 33 and a second call signal relay means 34. And connected to the circuit switching network 11 via different routes. According to a sixth aspect of the present invention, in the gateway device according to any one of the second, fourth and fifth aspects, the response information is provided based on a man-machine interface taken in response to the call request in the data terminal 12. It is characterized by being able to.

【0019】請求項1に記載の発明にかかわるゲートウ
エイ装置では、回線交換網11に収容されたデータ端末
12がその回線交換網11に形成された第一の通話路を
介してメッセージ交換網13のノード14と対向して送
信し、あるいは受信するメッセージについて、これらの
第一の通話路とメッセージ交換網13との間における中
継が行われる。
In the gateway device according to the first aspect of the present invention, the data terminal 12 accommodated in the circuit switching network 11 is connected to the message switching network 13 via the first communication path formed in the circuit switching network 11. Relaying between the first communication path and the message exchange network 13 is performed for messages transmitted or received in opposition to the node 14.

【0020】着信通知手段15は、このようにしてメッ
セージを送信し、あるいは受信しているデータ端末12
に着信すべき呼が回線交換網11の発信元が発信するこ
とによって生起したときに、その回線交換網11と異な
る特定の網から与えられ、かつその呼を示す呼び出し要
求が与えられると、この呼び出し要求を上述したメッセ
ージとしてデータ端末12に向けて送出する。
The incoming call notifying means 15 transmits or receives the message in this manner to the data terminal 12.
When a call to be received by a call originating from the circuit switching network 11 originates from a specific network different from the circuit switching network 11 and a call request indicating the call is given, The call request is sent to the data terminal 12 as the message described above.

【0021】すなわち、データ端末12では、メッセー
ジ交換網13のノードと対向してデータ通信を行ってい
る状態であっても、そのデータ端末12に着信すべき呼
が生起したことが通知される。したがって、データ端末
12とそのデータ端末12の操作者との双方または何れ
か一方に対して、「そのデータ通信の続行とこのような
呼に対する応答との何れが優先されるべきであるか」の
判断が促される。
That is, the data terminal 12 is notified that a call to be received has occurred, even in a state where data communication is being performed with the node of the message exchange network 13 facing the node. Therefore, for both or one of the data terminal 12 and the operator of the data terminal 12, the question "Which of continuation of the data communication and response to such a call should be given priority?" Judgment is prompted.

【0022】請求項2に記載の発明にかかわるゲートウ
エイ装置では、請求項1に記載のゲートウエイ装置にお
いて、通話信号中断手段16は、データ端末12から回
線交換網11を介してメッセージとして与えられ、かつ
呼に対するそのデータ端末12の応答を示す応答情報を
監視し、この応答情報が与えられたときに、その回線交
換網11に発信元と特定の網とを結ぶ第二の通話路の形
成を要求すると共に、その第二の通話路を介して送受さ
れるべき通話信号について、この特定の網と第一の通話
路との間における中継を行う。
In the gateway device according to the second aspect of the present invention, in the gateway device according to the first aspect, the communication signal interruption means 16 is provided as a message from the data terminal 12 via the circuit switching network 11, and The response information indicating the response of the data terminal 12 to the call is monitored, and when the response information is given, the circuit switching network 11 requests the circuit switching network 11 to form a second communication path connecting the source and the specific network. At the same time, a call signal to be transmitted / received via the second call path is relayed between this specific network and the first call path.

【0023】すなわち、データ通信を行っているデータ
端末12については、そのデータ端末12に着信すべき
呼の発信元との間に回線交換網11および特定の網を介
して通話信号の送受に供される伝送路が形成されるの
で、データ通信に並行して通話サービスが提供される。
請求項3に記載の発明にかかわるゲートウエイ装置で
は、呼転送手段21は、回線交換網11に発信元および
着信先が収容され、その着信先がメッセージ交換網13
のノード14と対向してメッセージの送信あるいは受信
を行っているデータ端末12であると共に、その回線交
換網11から転送された呼を監視する。さらに、呼転送
手段21は、回線交換網11と異なる特定の網に対する
その呼の転送を行う。
That is, the data terminal 12 performing data communication is used to transmit and receive a call signal between the data terminal 12 and the source of a call to be received by the data terminal 12 via the circuit switching network 11 and a specific network. Since the transmission path is formed, a call service is provided in parallel with the data communication.
In the gateway device according to the third aspect of the present invention, the call transfer means 21 includes the circuit switching network 11 in which the caller and the receiver are accommodated, and the receiver is the message switching network 13.
The data terminal 12 transmits or receives a message opposite to the node 14, and monitors a call transferred from the circuit switching network 11. Further, the call transfer means 21 transfers the call to a specific network different from the circuit switching network 11.

【0024】また、通話信号中継手段22は、このよう
にして行われた転送に連係して回線交換網11に形成さ
れ、かつ発信元に至る第二の通話路を介して送受される
べき通話信号について、その第二の通話路と特定の網と
の間における中継を行う。すなわち、上述した呼の発信
元と、呼転送手段21によって転送された転送先であ
り、かつその発信元が収容された回線交換網11と異な
る特定の網との間では、この呼の通話信号が相互に中継
される。
The call signal relaying means 22 is formed in the circuit switching network 11 in association with the transfer performed in this manner, and the call to be transmitted / received via the second call path to the caller. The signal is relayed between the second communication path and a specific network. That is, a call signal of this call is transmitted between the above-mentioned call source and a specific network which is a transfer destination transferred by the call transfer means 21 and is different from the circuit switching network 11 in which the call source is accommodated. Are relayed to each other.

【0025】したがって、例えば、請求項2に記載のゲ
ートウエイ装置のように、特定の網を介して与えられる
通話信号を双方向にメッセージに変換し、かつ回線交換
網11を介してこれらのメッセージを着信先のデータ端
末12に引き渡す中継装置が適用されることによって、
そのデータ端末12には、データ通信に並行して通話サ
ービスが提供される。
Therefore, for example, as in the gateway device according to the second aspect of the present invention, a call signal provided via a specific network is bidirectionally converted into a message and these messages are converted via the circuit switching network 11. By applying the relay device to be transferred to the destination data terminal 12,
The data terminal 12 is provided with a call service in parallel with the data communication.

【0026】請求項4に記載の発明にかかわるゲートウ
エイ装置では、回線交換網11に収容されたデータ端末
12がその回線交換網11に形成された第一の通話路を
介してメッセージ交換網13のノード14と対向して送
信し、あるいは受信するメッセージについて、これらの
第一の通話路とメッセージ交換網との間の中継が行われ
る。
In the gateway device according to the fourth aspect of the present invention, the data terminal 12 accommodated in the circuit switching network 11 is connected to the message switching network 13 via the first communication path formed in the circuit switching network 11. For messages transmitted or received in opposition to the node 14, relaying is performed between these first communication paths and the message exchange network.

【0027】呼転送手段31は、このようにしてメッセ
ージを送信し、あるいは受信しているデータ端末12に
着信すべき呼が回線交換網11の発信元が発信すること
によって生起したときに、回線交換網11から転送され
た呼を監視する。さらに、呼転送手段31は、回線交換
網11と異なる特定の網に対してその呼の転送を行う。
着信通知手段33は、その特定の網から与えられ、かつ
上述した呼の生起を示す呼び出し要求を既述のメッセー
ジとしてデータ端末12に向けて送出する。
The call transfer means 31 transmits a message in this manner, or when a call to be received by the receiving data terminal 12 is generated by a call originator of the circuit switching network 11, the call is transmitted. It monitors calls transferred from the switching network 11. Further, the call transfer means 31 transfers the call to a specific network different from the circuit switching network 11.
The incoming call notifying means 33 sends a call request given from the specific network and indicating the occurrence of the above-mentioned call to the data terminal 12 as the above-mentioned message.

【0028】また、第二の通話信号中継手段34は、こ
のような呼び出し要求に応じてデータ端末12から回線
交換網11を介してメッセージとして与えられ、かつ上
述した呼に対するそのデータ端末12の応答を示す応答
情報を監視し、その応答情報が与えられたときに、その
回線交換網11に第二の通話路の形成を要求すると共
に、この第二の通話路を介して送受されるべき通話信号
について、特定の網と第一の通話路との間における中継
を行う。
The second call signal relay means 34 is provided as a message from the data terminal 12 through the circuit switching network 11 in response to such a call request, and the data terminal 12 responds to the above-mentioned call. And when the response information is given, requests the circuit switching network 11 to form a second communication path, and calls to be transmitted / received via the second communication path. The signal is relayed between a specific network and the first communication path.

【0029】さらに、第一の通話信号中継手段32は、
呼転送手段31によって行われた転送に連係して回線交
換網11に形成され、かつ上述した発信元と特定の網と
を結ぶ第二の通話路を介して送受されるべき通話信号に
ついて、これらの第二の通話路と特定の網との間におけ
る中継を行う。すなわち、回線交換網11に収容された
発信元と着信先であるデータ端末12との間では、その
回線交換網11に形成された第一の通話路と第二の通話
路とに併せて、第一の通話信号中継手段32、特定の網
および第二の通話信号中継手段34を介して、通話信号
が双方向に中継され、そのデータ端末12とメッセージ
交換網13のノード14との間では、上述したメッセー
ジが双方向に送受される。
Further, the first call signal relay means 32
For a call signal to be transmitted / received via the second call path formed in the circuit switching network 11 in association with the transfer performed by the call transfer means 31 and connecting the above-mentioned source and the specific network, Is relayed between the second communication path and the specific network. That is, between the source terminal and the destination data terminal 12 accommodated in the circuit switching network 11, together with the first communication path and the second communication path formed in the circuit switching network 11, The call signal is bi-directionally relayed via the first call signal relay means 32, the specific network and the second call signal relay means 34, and the call signal is transmitted between the data terminal 12 and the node 14 of the message exchange network 13. The above-mentioned message is transmitted and received in both directions.

【0030】したがって、データ端末12は、データ通
信に並行して通話サービスが提供される。請求項5に記
載の発明にかかわるゲートウエイ装置では、請求項4に
記載のゲートウエイ装置において、呼転送手段31およ
び第一の通話信号中継手段32は、着信通知手段33お
よび第二の通話信号中継手段34と分離され、かつ回線
交換網11に異なる方路を介して接続される。
Therefore, the data terminal 12 is provided with a call service in parallel with the data communication. In the gateway device according to a fifth aspect of the present invention, in the gateway device according to the fourth aspect, the call transfer means 31 and the first call signal relay means 32 include an incoming call notification means 33 and a second call signal relay means. 34 and is connected to the circuit switching network 11 via a different route.

【0031】すなわち、本発明にかかわるゲートウエイ
装置は、回線交換網11において発信元が収容された一
方の交換機と、データ端末12が収容された他方の交換
機とに個別に接続され、かつ共に特定の網に接続された
2つの装置として構成される。したがって、データ端末
12には、上述した2つの交換機が異なる局舎に設置さ
れる場合であっても、データ通信に並行して通話サービ
スが提供される。
That is, the gateway device according to the present invention is individually connected to one of the exchanges in which the transmission source is accommodated in the circuit switching network 11 and the other exchange in which the data terminal 12 is accommodated. It is configured as two devices connected to a network. Therefore, even when the above-mentioned two exchanges are installed in different offices, the data terminal 12 is provided with the call service in parallel with the data communication.

【0032】請求項6に記載の発明にかかわるゲートウ
エイ装置では、請求項2、4、5の何れか1項に記載の
ゲートウエイ装置において、応答情報は、データ端末1
2において呼び出し要求に応じてとられるマンマシンイ
ンタフェースに基づいて与えられる。すなわち、データ
端末12では、データ通信の途中で生起した着信呼に対
する応答の要否が操作者によって決定されるので、その
データ通信と着信呼に対する応答との内、所望の一方ま
たは双方が適宜選択されることによって、時間帯、デー
タ通信の過程で伝送されているデータ(メッセージ)の
重要度その他の要因に適応した柔軟な運用が可能とな
る。
According to a sixth aspect of the present invention, in the gateway device according to any one of the second, fourth and fifth aspects, the response information is transmitted to the data terminal 1
2 based on the man-machine interface taken in response to the call request. That is, in the data terminal 12, the necessity of responding to the incoming call generated during the data communication is determined by the operator, so that one or both of the data communication and the response to the incoming call are appropriately selected. As a result, it is possible to flexibly operate according to the time zone, the importance of data (messages) transmitted in the course of data communication, and other factors.

【0033】[0033]

【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて本発明の実
施形態について詳細に説明する。図4は、請求項1〜6
に記載の発明に対応した実施形態を示す図である。図に
おいて、図11に示す従来例と機能および構成が同じも
のについては、同じ符号を付与して示し、ここではその
説明を省略する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. FIG.
FIG. 3 is a diagram showing an embodiment corresponding to the invention described in FIG. In the figure, components having the same functions and configurations as those of the conventional example shown in FIG. 11 are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted here.

【0034】本実施形態と図11に示す従来例との構成
の相違点は、加入者線交換機83に代えて加入者線交換
機60が備えられ、ゲートウエイ84に代えてゲートウ
エイ61が備えられ、インタネット電話ゲートウエイ8
5に代えてインタネット電話ゲートウエイ62が備えら
れ、これらのゲートウエイ61とインタネット電話ゲー
トウエイ62とがLAN63を介して接続された点にあ
る。
The difference between this embodiment and the conventional example shown in FIG. 11 is that the subscriber line exchange 60 is provided in place of the subscriber line exchange 83, the gateway 61 is provided in place of the gateway 84, and the Internet is provided. Telephone gateway 8
5 in that an Internet telephone gateway 62 is provided, and these gateways 61 and the Internet telephone gateway 62 are connected via a LAN 63.

【0035】なお、本実施形態と図1〜図3に示すブロ
ック図との対応関係については、加入者線交換機60は
回線交換網11に対応し、送受話器81およびパーソナ
ルコンピュータ82はデータ端末12に対応し、インタ
ネット86はメッセージ交換網13に対応し、そのイン
タネット86に直接接続されたサーバや情報端末はノー
ド14に対応し、ゲートウエイ61は着信通知手段1
5、33、通話信号中継手段16および第二の通話信号
中継手段34に対応し、インタネット電話ゲートウエイ
62は呼転送手段21、31、通話信号中継手段22お
よび第一の通話信号中継手段32に対応する。
The correspondence between the present embodiment and the block diagrams shown in FIGS. 1 to 3 is such that the subscriber line switch 60 corresponds to the circuit switching network 11 and the handset 81 and the personal computer 82 correspond to the data terminal 12. , The Internet 86 corresponds to the message exchange network 13, the server or information terminal directly connected to the Internet 86 corresponds to the node 14, and the gateway 61 corresponds to the incoming call notification means 1.
5, 33, the call signal relay means 16 and the second call signal relay means 34, and the Internet telephone gateway 62 corresponds to the call transfer means 21, 31, the call signal relay means 22, and the first call signal relay means 32. I do.

【0036】図5は、本実施形態の動作を説明する図で
ある。図6は、本実施形態における加入者線交換機の動
作フローチャートである。図7は、本実施形態における
インタネット電話ゲートウエイの動作フローチャートで
ある。図8は、本実施形態におけるゲートウエイの動作
フローチャートである。
FIG. 5 is a diagram for explaining the operation of the present embodiment. FIG. 6 is an operation flowchart of the local exchange in the present embodiment. FIG. 7 is an operation flowchart of the Internet telephone gateway according to the present embodiment. FIG. 8 is an operation flowchart of the gateway in the present embodiment.

【0037】図9は、本実施形態におけるパーソナルコ
ンピュータの動作フローチャートである。以下、図4〜
図9を参照して請求項1〜6に記載の発明に対応した本
実施形態の動作を説明する。なお、以下では、加入者線
交換機60とゲートウエイ61およびインタネット電話
ゲートウエイ62との間で相互に引き渡されるメッセー
ジについては、その加入者線交換機60との間に対応す
る方路を介して形成された通信リンク(既述のCTIリ
ンクを含む。)を介して行われると仮定する。
FIG. 9 is an operation flowchart of the personal computer in the present embodiment. Hereinafter, FIGS.
With reference to FIG. 9, the operation of the present embodiment corresponding to the first to sixth aspects will be described. In the following, messages exchanged between the subscriber line exchange 60 and the gateway 61 and the Internet telephone gateway 62 are formed via a route corresponding to the subscriber line exchange 60. It is assumed that the communication is performed via a communication link (including the CTI link described above).

【0038】加入者線交換機60は、電話器87がパー
ソナルコンピュータ82宛に発信した(図5(1))場合に
は、呼処理の手順に基づいて、「そのパーソナルコンピ
ュータ82が加入者線交換機60、ゲートウエイ61お
よびインタネット86を介して対向する何らかのサーバ
等から送出されたデータを受信し、あるいはそのサーバ
に対してデータを送信しているか否か」を判別し(図5
(2))、その判別の結果が偽である場合には、従来例と同
様にしてインタネット電話ゲートウエイ62と連係する
ことによって通話路を形成し、かつこのパーソナルコン
ピュータ82の加入者に対してインタネット電話の通話
サービスを提供する(図6(1))。
When the telephone 87 sends a call to the personal computer 82 (FIG. 5 (1)), the subscriber line exchange 60 determines that the personal computer 82 is 60, whether data transmitted from any server or the like facing through the gateway 61 and the Internet 86 has been received, or data has been transmitted to the server. "
(2)) If the result of the determination is false, a communication path is formed by linking with the Internet telephone gateway 62 in the same manner as in the prior art, and the subscriber of the personal computer 82 is connected to the Internet. A telephone call service is provided (FIG. 6 (1)).

【0039】しかし、上述した判別の結果が真である場
合には、加入者線交換機60は、従来例のように着信先
に対する着信が不可であると中断することなく、局情報
として登録されたインタネット電話ゲートウエイの内、
その時点で何れの呼によっても捕捉されていないもの
(ここでは、簡単のため、符号「62」で示されると仮
定する。)を捕捉し(図6(2))、そのインタネット電話
ゲートウエイ62宛にその旨を示す「転送要求」を送出
する(図5(3)、図6(3))。また、インタネット電話ゲー
トウエイ62は、その「転送要求」を認識すると、加入
者線交換機60宛にその旨を示す「転送要求応答」を送
出する(図5(4)、図7(1))。
However, if the result of the above-described determination is true, the local exchange 60 is registered as the station information without interruption if the incoming call to the destination is not possible as in the conventional example. Of the Internet telephone gateway,
At this time, a call that has not been captured by any call (here, for the sake of simplicity, it is assumed to be indicated by reference numeral 62) is captured (FIG. 6 (2)) and addressed to the Internet telephone gateway 62. Then, a "transfer request" indicating this is transmitted (FIGS. 5 (3) and 6 (3)). When recognizing the "transfer request", the internet telephone gateway 62 sends a "transfer request response" to the subscriber line exchange 60 (FIG. 5 (4), FIG. 7 (1)).

【0040】加入者線交換機60は、このような「転送
要求応答」を認識すると、インタネット電話ゲートウエ
イ62宛に、発信元である電話機87を示す発信者番号
と、着信先であるパーソナルコンピュータ82が接続さ
れた加入者線を示す加入者番号(ダイヤル番号)とを含
む「転送呼識別情報」を送出する(図5(5)、図6(4))。
一方、インタネット電話ゲートウエイ62は、図10に
示すように、加入者線交換機60に収容された端末の
内、パーソナルコンピュータ82のようにインタネット
電話の通話サービスが提供されるべき個々の端末につい
て、予め割り付けられた「加入者番号」および「IPア
ドレス」に併せて、その通話サービスの提供に適用され
るべきインタネット電話ゲートウエイを示す「インタネ
ット電話ゲートウエイ識別情報(以下、「TGID」と
いう。)」と、インタネット86との接続に供されるべ
きゲートウエイを示す「ゲートウエイ識別情報(以下、
「GWID」という。)」とが登録されたインタネット
電話加入者情報テーブル(以下、「ITSテーブル」と
いう。)71を有する。
When the subscriber line exchange 60 recognizes such a "transfer request response", the caller number indicating the telephone 87 as the caller and the personal computer 82 as the receiver are addressed to the Internet telephone gateway 62. "Transfer call identification information" including the subscriber number (dial number) indicating the connected subscriber line is transmitted (FIGS. 5 (5) and 6 (4)).
On the other hand, as shown in FIG. 10, the Internet telephone gateway 62 is provided in advance for each terminal, such as a personal computer 82, to which an Internet telephone call service is to be provided, among terminals accommodated in the local exchange 60. "Internet telephone gateway identification information (hereinafter, referred to as" TGID ") indicating the Internet telephone gateway to be applied to the provision of the call service, together with the allocated" subscriber number "and" IP address ". "Gateway identification information (hereinafter referred to as" gateway identification information ") indicating a gateway to be provided for connection to the Internet 86.
It is called "GWID". ) ”Is registered in the Internet telephone subscriber information table (hereinafter, referred to as“ ITS table ”) 71.

【0041】また、インタネット電話ゲートウエイ62
は、上述した「転送呼識別情報」を認識すると、その
「転送呼識別情報」に含まれる発信者番号および加入者
番号と、その加入者番号に対応付けられてITSテーブ
ル71に登録されたIPアドレス(以下、「特定IPア
ドレス」という。)、TGID(以下、「特定TGI
D」という。)およびGWID(以下、「特定GWI
D」という。)を取得し、これらの発信者番号、加入者
番号、特定IPアドレス、特定TGIDおよび特定GW
IDを含む「呼び出し要求」をゲートウエイ61宛にL
AN63を介して送出する(図5(6)、図7(2))。
The internet telephone gateway 62
When recognizing the above-mentioned "transferred call identification information", the caller ID and the subscriber number included in the "transferred call identification information" and the IP registered in the ITS table 71 in association with the subscriber number are transmitted. Address (hereinafter, “specific IP address”), TGID (hereinafter, “specific TGI”).
D ". ) And GWID (hereinafter, “Specific GWI”
D ". ), And obtains these caller numbers, subscriber numbers, specific IP addresses, specific TGIDs and specific GWs.
"Call request" including ID is sent to gateway 61
It is transmitted via the AN 63 (FIG. 5 (6), FIG. 7 (2)).

【0042】ゲートウエイ61は、上述した「呼び出し
要求」を認識すると、その「呼び出し要求」に含まれる
発信者番号、加入者番号、特定IPアドレス、特定TG
IDおよび特定GWIDを含む所定の形式の「呼び出し
メッセージ(IPパケットとして構成される。)」を生
成し、その特定IPアドレスで示されるパーソナルコン
ピュータ82宛にこの「呼び出しメッセージ」を送出す
る(図5(7)、図8(1))。なお、このような「呼び出しメ
ッセージ」は、加入者線交換機60によってゲートウエ
イ61とパーソナルコンピュータ82との間に形成され
た通話路を介して伝達される。
When the gateway 61 recognizes the above "call request", the caller number, subscriber number, specific IP address, specific TG included in the "call request" are included.
A "call message (configured as an IP packet)" in a predetermined format including the ID and the specific GWID is generated, and the "call message" is transmitted to the personal computer 82 indicated by the specific IP address (FIG. 5). (7), FIG. 8 (1)). It should be noted that such a "call message" is transmitted by the subscriber line exchange 60 via a communication path formed between the gateway 61 and the personal computer 82.

【0043】さらに、ゲートウエイ61は、その「呼び
出しメッセージ」を送出した後には、その旨を示し、こ
の「呼び出しメッセージ」に含まれる発信者番号を含む
「呼び出し開始通知」を加入者線交換機60に与える
(図5(8)、図8(2))。パーソナルコンピュータ82は、
上述した「呼び出しメッセージ」を認識すると、その旨
を示す「着信通知(ここでは、簡単のため操作者が応答
に際してクリックすべきアイコンを含むダイアログボッ
クスとして構成されると仮定する。)」を図示されない
ディスプレイの画面に出力する(図5(9)、図9(1))。
Further, after transmitting the "call message", the gateway 61 indicates to that effect, and sends a "call start notification" including the caller number included in the "call message" to the subscriber line exchange 60. (FIG. 5 (8), FIG. 8 (2)). The personal computer 82
When the above-mentioned “call message” is recognized, “incoming notification (here, for simplicity, it is assumed to be configured as a dialog box including an icon to be clicked by the operator in response)” indicating that fact is not shown. Output to the display screen (FIGS. 5 (9) and 9 (1)).

【0044】また、加入者線交換機60は、上述した
「呼び出し開始通知」を認識すると、その「呼び出し開
始通知」に含まれる発信者番号で示される加入者線(電
話機87に接続されている。)にリングバックトーンを
送出する(図5(10)、図6(5))。
When recognizing the above-mentioned "call start notification", the subscriber line exchange 60 is connected to the subscriber line (telephone 87) indicated by the caller number included in the "call start notification". ) Is transmitted (FIG. 5 (10), FIG. 6 (5)).

【0045】さらに、パーソナルコンピュータ82は、
上述したアイコンが操作者によってクリックされたこと
を認識すると、その旨を示し、かつ上述した発信者番
号、加入者番号、特定IPアドレス、特定TGIDおよ
び特定GWIDを含む「応答」をIPパケットとして生
成し、加入者線交換機60(既述の通話路)を介してゲ
ートウエイ61宛にそのIPパケットを送出する(図5
(11)、図9(2)) 。
Further, the personal computer 82
Upon recognizing that the above-mentioned icon has been clicked by the operator, this is indicated, and a "response" including the above-mentioned caller number, subscriber number, specific IP address, specific TGID and specific GWID is generated as an IP packet. Then, the IP packet is transmitted to the gateway 61 via the subscriber line exchange 60 (the communication path described above) (FIG. 5).
(11), FIG. 9 (2)).

【0046】ゲートウエイ61は、この「応答」を認識
すると、その「応答」に含まれる発信者番号を含む「応
答通知」を加入者線交換機60に与える(図5(12)、図
8(3)) 。また、加入者線交換機60は、この「応答通
知」を認識すると、その「応答通知」に含まれる発信者
番号に対応した加入者線に対するリングバックトーンの
送出を取り止め(図6(6))、かつその加入者線とインタ
ネット電話ゲートウエイ62との間に通話路を形成する
(図5(13)、図6(7)) 。
When the gateway 61 recognizes this "response", it gives a "response notification" including the caller number included in the "response" to the subscriber line exchange 60 (FIGS. 5 (12) and 8 (3)). )). When recognizing the "response notification", the subscriber line exchange 60 stops sending the ring back tone to the subscriber line corresponding to the caller number included in the "response notification" (FIG. 6 (6)). A communication path is formed between the subscriber line and the Internet telephone gateway 62 (FIG. 5 (13), FIG. 6 (7)).

【0047】さらに、パーソナルコンピュータ82は、
上述した「応答」を示すIPパケットを送出した後に
は、図示されないサウンドカードを駆動することによっ
て、送受話器81から与えられる音声信号をIPパケッ
ト(上述した発信者番号もしくはその発信者番号に対応
した識別情報が宛先として含まれる。)の列に変換しつ
つゲートウエイ61宛に送出し、反対にそのゲートウエ
イ61から与えられるIPパケットの列の内、インタネ
ット電話の通話信号を示すもの(所定の形式に基づいて
識別される。)については、順次同様のサウンドカード
を介して音声信号に変換しつつ送受話器81に与える
(図5(14)、図9(3)) 。
Further, the personal computer 82
After transmitting the above-described “response” IP packet, by driving a sound card (not shown), the audio signal given from the handset 81 is converted to the IP packet (the above-mentioned caller number or the caller number corresponding to the caller number). ID information is included as a destination) and sent to the gateway 61 while transmitting it to the gateway 61. Conversely, of the IP packet sequence given from the gateway 61, a sequence indicating a telephone call signal of an Internet telephone (in a predetermined format) ) Is given to the transmitter / receiver 81 while being sequentially converted to an audio signal via a similar sound card (FIG. 5 (14), FIG. 9 (3)).

【0048】一方、インタネット電話ゲートウエイ62
は、電話器87から既述の通話路を介して与えられる通
話信号をLAN63の伝送方式および通信手順に適応し
た形式のディジタル信号に変換し、かつこれらのディジ
タル信号をそのLAN63を介してゲートウエイ61宛
に送出すると共に、そのゲートウエイ61からLAN6
3を介して与えられるディジタル情報を順次通話信号に
変換しつつ同様の通話路を介して電話器87に向けて送
出する(図5(15)、図7(3)) 。
On the other hand, the Internet telephone gateway 62
Converts a communication signal provided from the telephone 87 through the above-described communication path into digital signals of a format adapted to the transmission system and communication procedure of the LAN 63, and converts these digital signals to the gateway 61 via the LAN 63. To the LAN 6 from the gateway 61.
The digital information given via the communication line 3 is sequentially converted into a communication signal and transmitted to the telephone 87 via the same communication path (FIGS. 5 (15) and 7 (3)).

【0049】また、ゲートウエイ61は、インタネット
86を介して対向するサーバ等とパーソナルコンピュー
タ82との間で先行して行われていたデータの送受にか
かわる処理は続行し、かつ並行してLAN63に適用さ
れた伝送方式や通信手順に適合したプロトコル変換その
他の処理を行うことによって、上述した通話信号の双方
向の中継を行う(図5(16)、図8(4)) 。
Also, the gateway 61 continues processing related to data transmission / reception previously performed between the personal computer 82 and a server or the like, which is opposed via the Internet 86, and applies the processing to the LAN 63 in parallel. By performing protocol conversion and other processing suitable for the transmission method and communication procedure thus performed, the above-described two-way relay of the call signal is performed (FIGS. 5 (16) and 8 (4)).

【0050】このように本実施形態によれば、インタネ
ット86を介して何らかのデータを送受しているパーソ
ナルコンピュータ82については、そのパーソナルコン
ピュータ82を着信先とするインタネット電話の着信呼
が生起した場合には、その着信呼が生起したことがその
パーソナルコンピュータ82の操作者に確実に通知さ
れ、かつこのデータの送受を続行しつつ通話サービスが
提供される。
As described above, according to the present embodiment, for a personal computer 82 transmitting and receiving some data via the Internet 86, when an incoming call of an Internet telephone having the personal computer 82 as a destination is generated. Is notified to the operator of the personal computer 82 that the incoming call has occurred, and a call service is provided while continuing transmission and reception of this data.

【0051】したがって、パーソナルコンピュータ82
を操作する加入者に併せて、そのパーソナルコンピュー
タ82宛に発信し得る全ての加入者に対して提供される
サービスの品質が従来例より大幅に高められる。なお、
上述した各実施形態では、ゲートウエイ61とインタネ
ット電話ゲートウエイ62とがLAN63を介して接続
されているが、例えば、そのLAN63に代えてイント
ラネットが適用され、あるいはインタネット86がこの
LAN63に代わる網として適用されてもよい。
Therefore, the personal computer 82
The quality of service provided to all the subscribers who can transmit to the personal computer 82 together with the subscriber who operates. In addition,
In each of the embodiments described above, the gateway 61 and the Internet telephone gateway 62 are connected via the LAN 63. For example, an intranet is used instead of the LAN 63, or the Internet 86 is used as a network replacing the LAN 63. You may.

【0052】また、上述した各実施形態では、加入者線
交換機60とインタネット電話ゲートウエイ62との間
がCTIリンクを介して接続されているが、既述の「転
送要求」その他の情報が確実に伝送されるならば、如何
なる伝送方式の通信リンクが適用されてもよい。さら
に、上述した各実施形態では、電話機87が回線交換網
またはその回線交換網の加入者線交換機60に収容され
ているが、例えば、メッセージ交換網に収容され、かつ
インタネット電話の通話サービスの提供が可能であるで
あってもよい。
Further, in each of the above-described embodiments, the subscriber line exchange 60 and the Internet telephone gateway 62 are connected via the CTI link. If transmitted, a communication link of any transmission method may be applied. Further, in each of the above-described embodiments, the telephone set 87 is accommodated in the circuit switching network or the subscriber line exchange 60 of the circuit switching network. However, for example, the telephone set 87 is accommodated in the message switching network and provides a telephone service of the Internet telephone. May be possible.

【0053】また、上述した各実施形態では、パーソナ
ルコンピュータ82が回線交換網の加入者線交換機60
に収容されているが、そのパーソナルコンピュータ82
は、例えば、回線交換方式のLANに設けられた構内交
換機その他のノードに収容されたデータ端末であっても
よい。さらに、上述した各実施形態では、データ通信に
並行して電話系の通話サービスがパーソナルコンピュー
タ82に対して提供されているが、インタネット電話の
端末として必須のハードウエアおよびソフトウエアが備
えられるならば、ワークステーション、情報ツールその
他の如何なる情報端末がそのパーソナルコンピュータ8
2に代えて適用されてもよい。
In each of the above-described embodiments, the personal computer 82 is connected to the subscriber line switch 60 of the circuit switching network.
The personal computer 82
May be, for example, a data terminal accommodated in a private branch exchange or another node provided in a circuit-switched LAN. Further, in each of the above-described embodiments, a telephone-based call service is provided to the personal computer 82 in parallel with the data communication. However, if hardware and software essential as an Internet telephone terminal are provided, , A workstation, an information tool or any other information terminal is a personal computer 8
It may be applied instead of 2.

【0054】また、上述した各実施形態では、パーソナ
ルコンピュータ82は、加入者線交換機60に加入者線
を介して接続されているが、そのパーソナルコンピュー
タ82は、例えば、PHS等の移動端末に接続され、あ
るいは加入者線交換機60もしくはその加入者線交換機
60に接続された構内交換機(図示されない。)を介し
て不在転送の転送先となる加入者線に接続されてもよ
い。
In each of the above-described embodiments, the personal computer 82 is connected to the subscriber line exchange 60 via a subscriber line, but the personal computer 82 is connected to a mobile terminal such as a PHS. Alternatively, the call may be connected to the subscriber line to which the call forwarding is forwarded via the local exchange 60 or a private branch exchange (not shown) connected to the local exchange 60.

【0055】さらに、このような場合には、ゲートウエ
イ61およびインタネット電話ゲートウエイ62は、L
AN63、専用線、インタネット86その他の何らかの
網や通信リンクを介して相互に接続されるならば、電話
器87が収容された交換機と、パーソナルコンピュータ
82に接続された最寄りの加入者線交換機もしくは移動
体交換機との何れか一方のみに配置されてもよく、ある
いは回線交換網の資源である回線の利用効率の低下が抑
制されることが要求される場合には、双方に分散されて
配置されてもよい。
Further, in such a case, the gateway 61 and the Internet telephone gateway 62 are
If they are interconnected via AN 63, leased line, Internet 86 or some other network or communication link, the switch housed telephone 87 and the nearest subscriber line switch or mobile station connected to personal computer 82. It may be arranged in only one of the physical exchanges, or if it is required that the decrease in the utilization efficiency of the line, which is a resource of the circuit switching network, be suppressed, it may be arranged in a distributed manner on both sides. Is also good.

【0056】また、上述した各実施形態では、加入者線
交換機60とインタネット電話ゲートウエイ62とがそ
れぞれ局情報およびITJテーブル71を有するが、こ
れらの局情報およびITJテーブル71の一部もしくは
全ては、例えば、共通線信号リンクを介して接続された
信号中継局STP、ホームメモリ局その他の上位階梯の
局に備えられ、その共通線信号リンクを介して適宜参照
されてもよい。
In each of the above-described embodiments, the subscriber line exchange 60 and the Internet telephone gateway 62 have the station information and the ITJ table 71, respectively. For example, it may be provided in a signal relay station STP, a home memory station, or another higher-rank station connected via a common channel signal link, and may be appropriately referred to via the common channel signal link.

【0057】[0057]

【発明の効果】上述したように請求項1に記載の発明で
は、データ端末とそのデータ端末の操作者との双方また
は何れか一方または双方に対して、「データ通信の続行
とそのデータ端末の途中で生起した着信呼に対する応答
との何れが優先されるべきであるか」の判断が促され
る。
As described above, according to the first aspect of the present invention, the data terminal and / or the operator of the data terminal are notified of "continuation of data communication and data terminal operation. Which should be given priority to the response to an incoming call that has occurred halfway? "

【0058】また、請求項2〜4に記載の発明では、デ
ータ通信に並行してデータ端末に通話サービスが提供さ
れる。さらに、請求項5に記載の発明では、着信先のデ
ータ端末と発信元とが回線交換網の異なる交換機に収容
され、あるいはこれらの交換機が異なる局舎に設置され
る場合であっても、そのデータ端末にはデータ通信に並
行して通話サービスが提供される。
According to the second to fourth aspects of the present invention, a call service is provided to the data terminal in parallel with the data communication. Further, according to the invention described in claim 5, even when the destination data terminal and the transmission source are accommodated in exchanges having different circuit switching networks or these exchanges are installed in different offices, The data terminal is provided with a call service in parallel with the data communication.

【0059】請求項6に記載の発明では、データ通信と
そのデータ通信の途中で生起した着信呼に対する応答と
の内、所望の一方または双方が適宜選択されることによ
って、時間帯、データ通信の過程で伝送されるデータの
重要度その他の要因に適応した柔軟な運用が可能とな
る。したがって、これらの発明が適用されたメッセージ
交換網では、回線交換網を介して接続されたデータ端末
に対してデータ系と音声系の通信サービスが並行して提
供され、かつそのデータ端末に提供されるサービス品質
が確実に高められる。
According to the sixth aspect of the present invention, one or both of the data communication and the response to the incoming call generated during the data communication are appropriately selected, so that the time zone and the data communication can be selected. A flexible operation adapted to the importance of the data transmitted in the process and other factors becomes possible. Therefore, in the message exchange network to which these inventions are applied, data and voice communication services are provided in parallel to data terminals connected via the circuit switching network, and provided to the data terminals. Service quality is surely enhanced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】請求項1、2、6に記載の発明の原理ブロック
図である。
FIG. 1 is a principle block diagram of the invention according to claims 1, 2 and 6;

【図2】請求項3に記載の発明の原理ブロック図であ
る。
FIG. 2 is a principle block diagram of the invention according to claim 3;

【図3】請求項4〜6に記載の発明の原理ブロック図で
ある。
FIG. 3 is a principle block diagram of the invention according to claims 4 to 6;

【図4】請求項1〜6に記載の発明に対応した実施形態
を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing an embodiment corresponding to the invention described in claims 1 to 6;

【図5】本実施形態の動作を説明する図である。FIG. 5 is a diagram illustrating the operation of the present embodiment.

【図6】本実施形態における加入者線交換機の動作フロ
ーチャートである。
FIG. 6 is an operation flowchart of the local exchange in the present embodiment.

【図7】本実施形態におけるインタネット電話ゲートウ
エイの動作フローチャートである。
FIG. 7 is an operation flowchart of the Internet telephone gateway according to the embodiment.

【図8】本実施形態におけるゲートウエイの動作フロー
チャートである。
FIG. 8 is an operation flowchart of a gateway in the present embodiment.

【図9】本実施形態におけるパーソナルコンピュータの
動作フローチャートである。
FIG. 9 is an operation flowchart of the personal computer in the embodiment.

【図10】インタネット電話加入者情報テーブルの構成
を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing a configuration of an Internet telephone subscriber information table.

【図11】インタネット電話のサービスを提供する網の
構成例を示す図である。
FIG. 11 is a diagram illustrating a configuration example of a network that provides Internet telephone services.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11 回線交換網 12 データ端末 13 メッセージ交換網 14 ノード 15,33 着信通知手段 16,22 通話信号中継手段 21,31 呼転送手段 32 第一の通話信号中継手段 34 第二の通話信号中継手段 60,83 加入者線交換機 61,84 ゲートウエイ 62,85 インタネット電話ゲートウエイ 63 LAN 71 インタネット電話加入者情報テーブル 81 送受話器 82 パーソナルコンピュータ 86 インタネット 87,89 電話器 88 転換器 DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 Circuit switching network 12 Data terminal 13 Message switching network 14 Node 15,33 Incoming call notifying means 16,22 Call signal relay means 21,31 Call transfer means 32 First call signal relay means 34 Second call signal relay means 60, 83 Subscriber Line Switch 61,84 Gateway 62,85 Internet Telephone Gateway 63 LAN 71 Internet Telephone Subscriber Information Table 81 Handset 82 Personal Computer 86 Internet 87,89 Telephone 88 Converter

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 北口 正朗 愛知県名古屋市東区東桜一丁目13番3号 富士通名古屋通信システム株式会社内 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued from the front page (72) Inventor Masaaki Kitaguchi 1-13-3 Higashisakura, Higashi-ku, Nagoya-shi, Aichi Fujitsu Nagoya Communication System Co., Ltd.

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 回線交換網に収容されたデータ端末がそ
の回線交換網に形成された第一の通話路を介してメッセ
ージ交換網のノードと対向して送信し、あるいは受信す
るメッセージについて、これらの第一の通話路とメッセ
ージ交換網との間における中継を行うゲートウエイ装置
において、 前記回線交換網に収容された発信元から前記データ端末
に着信すべき呼の生起を示すと共に、その回線交換網と
異なる特定の網から与えられる呼び出し要求を前記メッ
セージとしてこのデータ端末に向けて送出する着信通知
手段を備えたことを特徴とするゲートウエイ装置。
A data terminal accommodated in a circuit switching network transmits and receives a message to or from a message switching network node via a first communication path formed in the circuit switching network. A gateway device for relaying between a first communication path and a message exchange network, wherein a call originating from a source accommodated in the circuit exchange network is received by the data terminal, and the circuit exchange network A call request sent from a specific network different from the above-mentioned network as the message to the data terminal.
【請求項2】 請求項1に記載のゲートウエイ装置にお
いて、 データ端末から回線交換網を介してメッセージとして与
えられ、かつ呼に対するそのデータ端末の応答を示す応
答情報を監視し、この応答情報が与えられたときに、そ
の回線交換網に発信元と特定の網とを結ぶ第二の通話路
の形成を要求し、その第二の通話路を介して送受される
べき通話信号について、この特定の網と第一の通話路と
の間における中継を行う通話信号中継手段を備えたこと
を特徴とするゲートウエイ装置。
2. The gateway device according to claim 1, wherein response information provided as a message from the data terminal via the circuit switching network and indicating a response of the data terminal to the call is monitored, and the response information is provided. Requesting the circuit-switched network to form a second communication path between the source and the specific network when the call signal is to be transmitted and received through the second communication path. A gateway device comprising: a communication signal relay unit for performing a relay between a network and a first communication path.
【請求項3】 回線交換網に発信元および着信先が収容
され、その着信先がメッセージ交換網のノードと対向し
てメッセージの送信あるいは受信を行っているデータ端
末であると共に、その回線交換網から転送された呼を監
視し、この回線交換網と異なる特定の網に対するその呼
の転送を行う呼転送手段と、 前記呼転送手段によって行われた転送に連係して前記回
線交換網に形成され、かつ前記発信元に至る第二の通話
路を介して送受されるべき通話信号について、その第二
の通話路と前記特定の網との間における中継を行う通話
信号中継手段とを備えたことを特徴とするゲートウエイ
装置。
3. A circuit switching network in which a source and a destination are accommodated, and the destination is a data terminal which transmits or receives a message facing a node of the message switching network, and the circuit switching network A call transfer means for monitoring a call transferred from the network and transferring the call to a specific network different from the circuit switched network; and forming the call switched network in association with the transfer performed by the call transfer means. And a call signal relay unit for relaying a call signal to be transmitted / received via a second call path to the transmission source between the second call path and the specific network. A gateway device characterized by the above-mentioned.
【請求項4】 回線交換網に収容されたデータ端末がそ
の回線交換網に形成された第一の通話路を介してメッセ
ージ交換網のノードと対向して送信し、あるいは受信す
るメッセージについて、これらの第一の通話路とメッセ
ージ交換網との間における中継を行うゲートウエイ装置
において、 前記データ端末が前記メッセージを送信し、あるいは受
信しているときに、発信元が前記回線交換網に収容さ
れ、かつその回線交換網から転送されると共に、このデ
ータ端末に着信すべき呼をこの回線交換網と異なる特定
の網に転送する呼転送手段と、 前記呼転送手段によって行われた転送に連係して前記回
線交換網に形成され、かつ前記発信元と前記特定の網と
を結ぶ第二の通話路を介して送受されるべき通話信号に
ついて、これらの第二の通話路と特定の網との間におけ
る中継を行う第一の通話信号中継手段と、 前記特定の網から与えられ、かつ前記呼転送手段によっ
て前記呼が転送されたことを示す呼び出し要求を前記メ
ッセージとして前記データ端末に向けて送出する着信通
知手段と、 前記データ端末から前記回線交換網を介して前記メッセ
ージとして与えられ、かつ前記呼に対するそのデータ端
末の応答を示す応答情報を監視し、その応答情報が与え
られたときに、その回線交換網に前記第二の通話路の形
成を要求し、その第二の通話路を介して送受されるべき
通話信号について、前記特定の網と前記第一の通話路と
の間における中継を行う第二の通話信号中継手段とを備
えたことを特徴とするゲートウエイ装置。
4. A message transmitted or received by a data terminal accommodated in a circuit switching network to a node of a message switching network via a first communication path formed in the circuit switching network. A gateway device for relaying between the first communication path and the message switching network, wherein the data terminal transmits or receives the message, a source is accommodated in the circuit switching network, And a call transfer means for transferring a call to be received by the data terminal to a specific network different from the circuit switched network while being transferred from the circuit switched network, and in cooperation with the transfer performed by the call transfer means. For a call signal to be transmitted and received via a second call path formed in the circuit switching network and connecting the source and the specific network, these second call paths A first call signal relay unit for relaying between a fixed network and a call request given from the specific network and indicating that the call has been transferred by the call transfer unit as the message; Incoming notification means for sending to the terminal; monitoring the response information provided as the message from the data terminal via the circuit switching network and indicating a response of the data terminal to the call; Requesting the circuit-switched network to form the second communication path, and for the communication signal to be transmitted / received via the second communication path, the specific network and the first communication path A second call signal relay unit for relaying between the gateway device and the communication device.
【請求項5】 請求項4に記載のゲートウエイ装置にお
いて、 呼転送手段および第一の通話信号中継手段は、 着信通知手段および第二の通話信号中継手段と分離さ
れ、かつ回線交換網に異なる方路を介して接続されたこ
とを特徴とするゲートウエイ装置。
5. The gateway device according to claim 4, wherein the call transfer means and the first call signal relay means are separated from the incoming call notification means and the second call signal relay means, and are different from the circuit switching network. A gateway device connected via a road.
【請求項6】 請求項2、4、5の何れか1項に記載の
ゲートウエイ装置において、 応答情報は、 データ端末において呼び出し要求に応じてとられるマン
マシンインタフェースに基づいて与えられることを特徴
とするゲートウエイ装置。
6. The gateway device according to claim 2, wherein the response information is provided based on a man-machine interface taken in response to the call request in the data terminal. Gateway device to do.
JP9346681A 1997-12-16 1997-12-16 Gateway device Withdrawn JPH11177631A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9346681A JPH11177631A (en) 1997-12-16 1997-12-16 Gateway device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9346681A JPH11177631A (en) 1997-12-16 1997-12-16 Gateway device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11177631A true JPH11177631A (en) 1999-07-02

Family

ID=18385104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9346681A Withdrawn JPH11177631A (en) 1997-12-16 1997-12-16 Gateway device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11177631A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6754224B1 (en) Method and apparatus for multicast call signaling in packet network
JP4390080B2 (en) In-band call association signaling for single number destinations
EP0881812B1 (en) Telephone communication method capable of relating a telephone terminal and a speech channel IP address at the time of call connection
EP1362456B1 (en) System and method for intercepting telecommunications
JPWO2002100083A1 (en) Internet telephone device and Internet telephone system
US6654366B1 (en) Use of virtual gateway in H.323 system
US8446897B2 (en) System and method for providing multimedia tone/announcement over wireless network
US9325529B2 (en) Hybrid type telephony system
JP3303776B2 (en) Exchanger for connecting LAN telephone terminal and connection method therefor
US7489677B2 (en) Exchange equipment
KR100279641B1 (en) Signal exchange apparatus and method
WO2003103228A1 (en) Interconnecting proxy, system and method of interconnecting networks using different protocols
US7221683B2 (en) Telecommunications system having a packet-switching communications network and method for operating such a telecommunications system
US20060245568A1 (en) Gateway device, private branch exchange system, and private branch exchange method
JPH11177631A (en) Gateway device
US6640318B1 (en) Continuity testing in communication networks
JP4215550B2 (en) Private branch exchange system for intersystem connection by IP and system information transmission method thereof
CN108769441B (en) Soft switch conversation method and system
JP2005286638A (en) Callback system and method in ip phone, and program and recording medium
JP2000106573A (en) Inter-network system, gateway equipment, method for interconnecting gateways and recording medium
US20070121605A1 (en) Telephone line switching apparatus, telephone line switching system, telphone relay system, telephone relay method, telephone relay program
JP4474511B2 (en) Exchange device
KR20040015959A (en) Method for transmitting access gateway subscribe line information using media gateway control protocol
JP2000032084A (en) Multimedia information communication system
KR20080000093A (en) Subscriber telephone call connection test system and methods in broadband convergence network

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050301