JPH11175432A - Electronic mail system, method therefor and record medium - Google Patents

Electronic mail system, method therefor and record medium

Info

Publication number
JPH11175432A
JPH11175432A JP9363294A JP36329497A JPH11175432A JP H11175432 A JPH11175432 A JP H11175432A JP 9363294 A JP9363294 A JP 9363294A JP 36329497 A JP36329497 A JP 36329497A JP H11175432 A JPH11175432 A JP H11175432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
data
memo
displayed
title
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP9363294A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Muneyuki Ogawa
宗之 小川
Motohiro Suzuki
基弘 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP9363294A priority Critical patent/JPH11175432A/en
Publication of JPH11175432A publication Critical patent/JPH11175432A/en
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an electronic mail system capable of easily registering desired information in a received electronic mail in a data file (electronic notebook or the like). SOLUTION: A mail display part 4 reads mail data from an electric mail memory 3, and displays the content of the mail. A registering command inputting part 5 inputs a desired registering command related with the displayed mail. A registration executing part 6 fetches desired information in the display mail according to an input registering command, and prepares a data record, and registers it in a data file memory 7. When the data record includes the data item of 'title', a titling part 6A is operated so that a specific title can be prepared.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、プログラムされ
たコンピュータによって電子メールを受信して処理する
電子メール装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an electronic mail apparatus for receiving and processing electronic mail by a programmed computer.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、この種の電子メール装置では受信
した電子メールは、単に受信簿(メールボックス)と呼
ばれるメモリに蓄積され、このメモリの内容(受信した
メールのリストや各メールの内容)を画面に表示する程
度に留まっている。ところで、この種の電子メール装置
は、一般に、電子手帳等のデータファイルを備えてお
り、入力装置からメモデータ等を入力してデータファイ
ルに追加したり、データファイルの内容を適宜、画面に
表示することができるようになっている。しかしなが
ら、この種の装置において、電子メールにアクセスでき
る動作モードとデータファイル(電子手帳等、例えばメ
モ帳)にアクセスできる動作モードとは別のモード(別
のプログラムで動作するモード)になっており、電子メ
ールに含まれる情報をデータファイル上のデータとして
登録することはできないか、あるいは複雑な操作(各動
作モードのオープン、クローズの操作手続を含む)を必
要として困難であった。
2. Description of the Related Art Conventionally, in this type of e-mail apparatus, received e-mails are stored in a memory simply called an inbox (mail box), and the contents of this memory (a list of received e-mails and the contents of each e-mail) are stored. Is displayed on the screen. By the way, this type of e-mail device generally has a data file such as an electronic organizer, and memo data or the like is input from an input device and added to the data file, or the contents of the data file are displayed on a screen as appropriate. You can do it. However, in this type of apparatus, an operation mode in which an e-mail can be accessed and an operation mode in which a data file (an electronic organizer such as a memo pad) can be accessed are different modes (modes operated by another program). It has been difficult to register information contained in an e-mail as data on a data file, or to perform complicated operations (including procedures for opening and closing each operation mode).

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】したがって、この発明
の目的は、受信した電子メールに含まれる所望の情報を
簡単な操作で電子手帳等のデータファイルに登録するこ
とができる(したがって、データファイル上の情報とし
て管理、利用できる)電子メール装置、方法を提供する
ことである。更に、この発明の目的は、このような即時
登録機能をコンピュータに実現させるためのプログラム
を記録した記録媒体を提供することである。更に、この
発明の目的は、データファイルの各データレコードがデ
ータ項目としてタイトル(データレコード名)をもつよ
うな場合、即時登録の際に、登録にかかる電子メール情
報を固有のタイトルに自動変換して登録することであ
る。
SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, an object of the present invention is to register desired information included in a received electronic mail in a data file such as an electronic organizer by a simple operation (accordingly, it is possible to register the desired information in a data file). E-mail devices and methods that can be managed and used as information). A further object of the present invention is to provide a recording medium on which a program for causing a computer to realize such an instant registration function is recorded. Further, an object of the present invention is to automatically convert e-mail information relating to registration into a unique title at the time of immediate registration when each data record of the data file has a title (data record name) as a data item. It is to register.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、この発明によれば、プログラムされたコンピュータ
によって電子メールを受信して処理する電子メール装置
であって、(A)データレコードのファイルを記憶する
データファイル記憶手段と、(B)電子メールを受信す
るメール受信手段と、(C)受信した電子メールを記憶
するメール記憶手段と、(D)記憶した電子メールの内
容を表示するメール表示手段と、(E)表示した電子メ
ールに関して所望の登録コマンドを入力する登録コマン
ド入力手段と、(F)登録コマンドの入力に応答して、
表示した電子メールの特定部分をデータレコードの少な
くとも一部として取り込み、上記データファイル記憶手
段に登録する登録実行手段と、(G)上記データファイ
ル記憶手段の内容を表示するデータ表示手段と、を備え
ることを特徴とする電子メール装置が提供される。この
構成によれば、メール表示手段にて電子メールの内容を
表示した状態から、所望の登録コマンドを入力しさえす
れば、登録実行手段により、登録コマンド入力に対応し
た処理として、表示電子メールの特定部分をデータレコ
ードの少なくとも一部として取り込み、データファイル
記憶手段に登録することができる。したがって、本構成
によれば、受信メールへのアクセスが可能な動作モード
中に、受信メール中の所望の情報をデータレコード情報
としてデータファイルに登録することができ、登録のた
めの操作が簡単である。このような即時登録機能を使用
することにより、受信メール中の所望の選択情報をデー
タファイル(例えばメモ帳ないしメモファイル)上の情
報として有効に管理、利用できる。なお、登録の結果は
データ表示手段のデータ表示で確認できる。更にこの発
明によれば、プログラムされたコンピュータによって電
子メールを受信して処理する電子メール方法であって、
(A)データレコードのファイルをデータファイルメモ
リに記憶する工程と、(B)電子メールを受信する工程
と、(C)受信した電子メールを記憶する工程と、
(D)記憶した電子メールの内容を表示する工程と、
(E)表示した電子メールに関して所望の登録コマンド
を入力する工程と、(F)登録コマンドの入力に応答し
て、表示した電子メールの特定部分をデータレコードの
少なくとも一部として取り込み、上記データファイルメ
モリに登録する工程と、(G)上記データファイルメモ
リの内容を表示する工程と、を含むことを特徴とする電
子メール方法が提供される。更にこの発明によれば、コ
ンピュータによって電子メールを受信して処理するため
の処理プログラムを記録した記録媒体であって、該処理
プログラムは、コンピュータに対し、(A)データレコ
ードのファイルをデータファイルメモリに記憶させ、
(B)電子メールを受信させ、(C)受信した電子メー
ルを記憶させ、(D)記憶した電子メールの内容を表示
させ、(E)表示した電子メールに関して所望の登録コ
マンドを入力させ、(F)登録コマンドの入力に応答し
て、表示した電子メールの特定部分をデータレコードの
少なくとも一部として取り込み、上記データファイルメ
モリに登録させ、(G)上記データファイルメモリの内
容を表示させることを特徴とする記録媒体が提供され
る。更にこの発明によれば、プログラムされたコンピュ
ータによって電子メールを受信して処理する電子メール
装置であって、(A)データ項目としてタイトルを有す
るデータレコードのファイルを記憶するデータファイル
記憶手段と、(B)電子メールを受信するメール受信手
段と、(C)受信した電子メールを記憶するメール記憶
手段と、(D)記憶した電子メールの内容を表示するメ
ール表示手段と、(E)表示した電子メールに関して所
望の登録コマンドを入力する登録コマンド入力手段と、
(F)登録コマンドの入力に応答して、表示した電子メ
ールの特定部分をデータレコードのタイトルとして取り
込むが、その際、上記データファイル記憶手段のなかに
同じタイトルのデータレコードがある場合には、上記電
子メールの特定部分に区別のための記号を付加してデー
タレコードのタイトルとし、結果を上記データファイル
記憶手段に登録するタイトル登録実行手段と、(G)上
記データファイル記憶手段の内容を表示するデータ表示
手段と、を備えることを特徴とする電子メール装置が提
供される。この構成は、上述した即時登録機能を有する
だけでなく、電子メールの特定部分をデータレコードの
タイトル(レコード名)として登録する際に、区別のた
めの記号を必要に応じて付加して固有のタイトルを付け
ているのでタイトル管理が容易となる。更にこの発明に
よれば、プログラムされたコンピュータによって電子メ
ールを受信して処理する電子メール装置であって、
(A)データ項目としてタイトルとメモ内容を有するメ
モレコードのファイルを記憶するメモファイル記憶手段
と、(B)電子メールを受信するメール受信手段と、
(C)受信した電子メールを記憶するメール記憶手段
と、(D)記憶した電子メールの内容を表示するメール
表示手段と、(E)表示した電子メールに関して所望の
登録コマンドを入力する登録コマンド入力手段であっ
て、該登録コマンドによって、メモレコードのタイトル
とすべき電子メールのデータ項目(タイトル指定項目と
いう)とメモレコードのメモ内容とすべき電子メールの
データ項目(内容指定項目という)を指定する登録コマ
ンド入力手段と、(F)上記登録コマンドに応答して、
表示した電子メールからメモレコードを作成してメモフ
ァイル記憶手段に登録する登録実行手段であって、
(i)表示した電子メールからタイトル指定項目のデー
タ内容(タイトルデータという)を読み、このタイトル
データと同じタイトルがメモファイル記憶手段になけれ
ばこれをメモレコードのタイトルとし、あればこのタイ
トルデータに区別のための記号を付加してメモレコード
のタイトルとしてタイトル付けを行うタイトル付与手段
と、(ii)表示した電子メールから内容指定項目のデー
タ内容を読み、これをメモレコードのメモ内容とするメ
モ内容登録手段と、を含む登録実行手段と、(G)上記
メモファイル記憶手段の内容を表示するデータ表示手段
と、を備えることを特徴とする電子メール装置が提供さ
れる。この構成によれば、入力する登録コマンド中に、
メモレコードのタイトルとすべき電子メールのデータ項
目を指定する情報とメモレコードのメモ内容とすべき電
子メールのデータ項目を指定する情報が含まれるので、
電子メール中から選んだ所望の情報を用いてメモレコー
ドを作成、登録できる。また、本構成は登録の際に、固
有のタイトルを付ける自動タイトル付け機能を含んでい
る。
According to the present invention, there is provided an electronic mail apparatus for receiving and processing an electronic mail by a programmed computer, comprising: (A) a file of a data record; , A mail file receiving means for receiving an electronic mail, a mail storing means for storing a received electronic mail, and a mail for displaying the contents of the stored electronic mail. Display means; (E) registration command input means for inputting a desired registration command with respect to the displayed e-mail; and (F) in response to the input of the registration command,
A registration execution unit that captures a specified part of the displayed e-mail as at least a part of the data record and registers it in the data file storage unit; and (G) a data display unit that displays the contents of the data file storage unit. An e-mail device is provided. According to this configuration, as long as a desired registration command is input from a state in which the content of the e-mail is displayed on the e-mail display means, the registration execution means executes processing of the display e-mail as processing corresponding to the registration command input. The specific part can be captured as at least a part of the data record and registered in the data file storage means. Therefore, according to this configuration, during the operation mode in which the received mail can be accessed, desired information in the received mail can be registered in the data file as data record information, and the operation for registration is simple. is there. By using such an instant registration function, desired selection information in a received mail can be effectively managed and used as information on a data file (for example, a memo pad or a memo file). The result of the registration can be confirmed on the data display of the data display means. Furthermore, according to the present invention, there is provided an electronic mail method for receiving and processing an electronic mail by a programmed computer,
(A) storing a data record file in a data file memory; (B) receiving an e-mail; and (C) storing the received e-mail.
(D) displaying the content of the stored e-mail;
(E) inputting a desired registration command with respect to the displayed e-mail; and (F) responding to the input of the registration command, capturing a specific portion of the displayed e-mail as at least a part of a data record. An e-mail method is provided, comprising the steps of: registering in a memory; and (G) displaying the contents of the data file memory. Further, according to the present invention, there is provided a recording medium recording a processing program for receiving and processing an electronic mail by a computer, the processing program stores (A) a file of a data record in a data file memory. To memorize,
(B) receive the e-mail, (C) store the received e-mail, (D) display the contents of the stored e-mail, and (E) input a desired registration command for the displayed e-mail, F) In response to the input of the registration command, a specified part of the displayed e-mail is taken as at least a part of the data record, and is registered in the data file memory. (G) The contents of the data file memory are displayed. A recording medium is provided. Further, according to the present invention, there is provided an e-mail apparatus for receiving and processing an e-mail by a programmed computer, wherein (A) data file storage means for storing a file of a data record having a title as a data item; B) a mail receiving means for receiving an e-mail; (C) a mail storage means for storing the received e-mail; (D) a mail display means for displaying the contents of the stored e-mail; Registration command input means for inputting a desired registration command for mail,
(F) In response to the input of the registration command, a specific part of the displayed e-mail is taken in as the title of the data record. At this time, if there is a data record of the same title in the data file storage means, Title registration executing means for adding a distinguishing symbol to the specific portion of the e-mail to form a title of the data record and registering the result in the data file storage means; and (G) displaying the contents of the data file storage means. And a data display unit that performs the processing. This configuration not only has the above-described immediate registration function, but also adds a symbol for distinction as necessary when registering a specific part of the e-mail as the title (record name) of the data record. Since titles are assigned, title management becomes easy. Furthermore, according to the present invention, there is provided an electronic mail device which receives and processes an electronic mail by a programmed computer,
(A) memo file storage means for storing a memo record file having a title and memo content as data items; (B) mail receiving means for receiving an e-mail;
(C) mail storage means for storing the received e-mail, (D) mail display means for displaying the contents of the stored e-mail, and (E) registration command input for inputting a desired registration command for the displayed e-mail. Means for specifying, by the registration command, an e-mail data item to be the title of the memo record (referred to as title designation item) and an e-mail data item to be the memo content of the memo record (referred to as content designation item) (F) in response to the registration command,
Registration execution means for creating a memo record from the displayed email and registering it in a memo file storage means,
(I) The data content of the title designation item (referred to as title data) is read from the displayed e-mail, and if the same title as the title data does not exist in the memo file storage means, the title is used as the memo record title. (Ii) a memo that reads the data content of the content designation item from the displayed e-mail, and uses this as the memo content of the memo record. There is provided an e-mail apparatus comprising: a registration executing means including a contents registering means; and (G) a data display means for displaying contents of the memo file storage means. According to this configuration, during the input registration command,
Since the information that specifies the data item of the email that should be the title of the memo record and the information that specifies the data item of the email that should be the memo content of the memo record are included,
A memo record can be created and registered using desired information selected from the e-mail. Further, this configuration includes an automatic title assigning function for assigning a unique title at the time of registration.

【0005】[0005]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照してこの発明の
実施の形態を説明する。図1にこの発明による電子メー
ル装置の機能ブロック図を示す。電子メール装置は電子
メール1を受信部2にて受信し、記憶部3にてメールメ
モリに格納する。メール表示部4はメールメモリに記憶
されたメールの内容を画面(図示せず)に表示する。こ
の発明によればメール表示部4に表示された電子メール
に対し、登録コマンドを入力しさえすれば電子メール中
の所望情報をデータファイル上に登録することができ
る。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows a functional block diagram of an electronic mail device according to the present invention. The e-mail device receives the e-mail 1 at the receiving unit 2 and stores it in the mail memory at the storage unit 3. The mail display unit 4 displays the contents of the mail stored in the mail memory on a screen (not shown). According to the present invention, desired information in the e-mail can be registered in the data file only by inputting a registration command for the e-mail displayed on the mail display unit 4.

【0006】このために、登録コマンド入力部5は所望
の登録コマンドを入力する。これに対し、登録実行手段
が動作して、表示した電子メールの特定部分をデータレ
コードの少なくとも一部として取り込み、データファイ
ルメモリ7に登録する。データ表示部8はデータファイ
ルメモリ7の内容を(データレコードのファイルをリス
トとしてあるいは個々のデータレコードの内容として)
表示する。
For this purpose, a registration command input unit 5 inputs a desired registration command. In response to this, the registration executing means operates to fetch a specified part of the displayed e-mail as at least a part of the data record and register it in the data file memory 7. The data display section 8 displays the contents of the data file memory 7 (files of data records as a list or as contents of individual data records).
indicate.

【0007】一構成例において、データファイルメモリ
7は、メールディレクトリ(個人データ帳)7Aとメモ
帳(メモファイル)7Bという、2つのファイルを記憶
する。ここに、メールディレクトリ7Aは各データレコ
ード(メイルレコード)が電子メールアドレスをデータ
項目の1つとして含むデータファイルであり(例えば各
データレコードはデータ項目として、電子メールアドレ
ス、個人の名前、電話番号、住所等を含む)、メモファ
イル7Bは各データレコード(メモレコード)がタイト
ル(題名)とメモの内容とから成るデータファイル(メ
モレコードの集合)である。
In one configuration example, the data file memory 7 stores two files, a mail directory (personal data book) 7A and a memo pad (memo file) 7B. Here, the mail directory 7A is a data file in which each data record (mail record) includes an e-mail address as one of the data items (for example, each data record has a data item as an e-mail address, a personal name, a telephone number). , The address, etc.), and the memo file 7B is a data file (a set of memo records) in which each data record (memo record) includes a title (title) and the contents of the memo.

【0008】この場合、登録コマンド入力部5が入力す
る登録コマンドには、メールディレクトリ7Aへの登録
コマンドAとメモファイル7Bへの登録コマンドBの2
つがある。メモファイル7Bへの登録コマンドBは、メ
モのタイトルとする電子メール中のデータ項目を指定す
る情報と、メモの内容とする電子メール中のデータ項目
を指定する情報を含む。
In this case, the registration command input by the registration command input unit 5 includes a registration command A for the mail directory 7A and a registration command B for the memo file 7B.
There is one. The registration command B for the memo file 7B includes information for specifying a data item in the e-mail as the title of the memo and information for specifying a data item in the e-mail as the content of the memo.

【0009】登録コマンドAに対する応答として、登録
実行部6は、表示メール中の電子メールアドレス(差出
人アドレス)を読み、これをメールレコードの電子メー
ルアドレスとしてメールレコードを作成し、メールディ
レクトリ7Aに登録する。なお、この場合において、メ
ールディレクトリ中に、電子メールから読みとった電子
メールアドレスと同一のメールアドレスをもつメールレ
コードがある場合は、登録処理(新たなメールレコード
をメールディレクトリ7Aに追加する処理)は行わない
ようにするとよい。
As a response to the registration command A, the registration execution unit 6 reads the e-mail address (sender address) in the display mail, creates a mail record using this as the e-mail address of the mail record, and registers it in the mail directory 7A. I do. In this case, if there is a mail record having the same mail address as the mail address read from the mail in the mail directory, the registration process (the process of adding a new mail record to the mail directory 7A) is performed. It is better not to do it.

【0010】メモ帳7Bへの登録コマンドBに対して
は、登録実行部6は、表示メールのなかから、メモのタ
イトルとして選択したデータ項目のデータ内容を読み取
り、これと同じメモタイトルをもつメモレコードがメモ
帳7Bにないかどうか調べる。なければ、読み取ったデ
ータ内容を新たに作成するメモレコードのタイトルと
し、あれば区別のための記号を付加してタイトルを付け
る。この固有タイトル付け機能は6Aとして図1に示し
てある。更に登録実行部6は、表示メールのなかから、
メモの内容として設定したデータ項目のデータ内容を読
み取り、これをメモレコードのメモの内容とする。そし
て登録実行部6は作成したメモレコードをメモファイル
7Bに追加して登録処理を終える。なお、データ表示部
8を介して登録の結果(例えば、登録実行部6が作成し
たメモレコード)をただちに表示して、ユーザーが登録
結果を確認できるようにすると都合がよい。
[0010] In response to the command B to be registered in the memo pad 7B, the registration execution section 6 reads the data content of the data item selected as the memo title from the display mail, and stores the memo having the same memo title as the memo title. Check whether the record is in the memo pad 7B. If not, the read data content is used as the title of the memo record to be newly created, and if it is, a title is added with a distinguishing symbol. This unique title function is shown in FIG. 1 as 6A. Further, the registration execution unit 6 reads the
The data content of the data item set as the content of the memo is read, and this is set as the content of the memo of the memo record. Then, the registration execution unit 6 adds the created memo record to the memo file 7B and ends the registration processing. It is convenient to immediately display the registration result (for example, the memo record created by the registration execution unit 6) via the data display unit 8 so that the user can confirm the registration result.

【0011】図2に、複数の電子メール装置20−1、
20−2を含むシステムの全体構成を示す。各電子メー
ル装置20−1、20−2はコンピュータ(例えばパー
ソナルコンピュータ)の端末であり、通信バス12を介
して通信サーバー10と結合する。各電子メール装置2
0−1、20−2等は、サーバー10との間で電子メー
ルの送受を制御する通信制御部21(MODEMを含
む)、中央処理装置であるCPU22、各種プログラム
(電子メールを受信して処理する処理プログラムを含
む)を記憶するROM25、ワーキングメモリとしての
RAM26、電子メール等の可視情報を表示する表示部
27、入力装置としてのキーボード23、マウス24等
を含んでいる。
FIG. 2 shows a plurality of e-mail devices 20-1,
1 shows the overall configuration of a system including the system 20-2. Each of the e-mail devices 20-1 and 20-2 is a terminal of a computer (for example, a personal computer), and is connected to the communication server 10 via the communication bus 12. Each e-mail device 2
Reference numerals 0-1 and 20-2 denote a communication control unit 21 (including a MODEM) for controlling transmission and reception of an e-mail with the server 10, a CPU 22, which is a central processing unit, and various programs (e-mail reception and processing). (Including a processing program to execute the processing), a RAM 26 as a working memory, a display unit 27 for displaying visible information such as e-mail, a keyboard 23 and a mouse 24 as input devices.

【0012】図3に、電子メール処理に関連するメモリ
マップ(RAM26上)を示す。受信簿エリア50(図
1のメールメモリに相当する)には受信したメールがス
トアされる。各メールデータは、差出人アドレス、件
名、本文及びKAIFUからなる。KAIFUはそのメ
ールが開封されたなら、「1」、されていないなら
「0」となるフラグである。
FIG. 3 shows a memory map (on the RAM 26) relating to the electronic mail processing. The received mail is stored in the reception area 50 (corresponding to the mail memory in FIG. 1). Each mail data includes a sender address, a subject, a body, and KAIFU. KAIFU is a flag that is set to "1" if the mail has been opened, and to "0" otherwise.

【0013】個人データエリア60は図1のメールディ
レクトリ7Aに相当するもので、メールレコードないし
個人レコード(TEL(i)で示す)のファイルを記憶
する。各個人レコードは、個人の名前、住所、電話番
号、電子メールアドレス、勤務先のデータ項目から成
る。メモ帳エリア70は図1のメモ帳7Bに相当するも
のでメモレコード(MEMO(i)で示す)のファイル
を記憶する。各メモレコードは題名(タイトル)と内容
のデータ項目からなる。
The personal data area 60 corresponds to the mail directory 7A in FIG. 1, and stores a file of a mail record or a personal record (indicated by TEL (i)). Each individual record is composed of the data items of the individual's name, address, telephone number, e-mail address, and work place. The memo pad area 70 corresponds to the memo pad 7B in FIG. 1, and stores a file of a memo record (indicated by MEMO (i)). Each memo record is composed of a title and a data item of the content.

【0014】図4に本電子メール装置の全体動作を表わ
す、メインのフローチャートを示す。まず受信時刻を知
るために現在時刻を常にカウントすると共に(A1)、
受信処理(A2)を行う。この後受信メールリストを見
るための起動スイッチ(図示しないメイン画面上のアイ
コンの1つ)がオンしているかどうか確認し、オンして
いるならフラグONFを「1」とする(A3、4)。そ
してこのフラグONFが「1」の場合(A5)のみ、受
信表示処理(A6)を行う。
FIG. 4 is a main flowchart showing the overall operation of the electronic mail apparatus. First, the current time is always counted to know the reception time (A1),
The receiving process (A2) is performed. Thereafter, it is checked whether or not a start switch (one of the icons on the main screen, not shown) for viewing the received mail list is on, and if it is on, the flag ONF is set to "1" (A3, 4). . Then, only when the flag ONF is "1" (A5), the reception display processing (A6) is performed.

【0015】図5は図4の受信処理A2のフローチャー
トである。電子メールが受信されると(B1)、いった
んバッファにストアした後(B2)、受信簿エリア50
から空いているエリアを探し出して受信メールデータを
格納するとともに、受信日時も格納する。また空きがな
いときは、古い受信時刻のメールを消去する(B3〜B
8)。
FIG. 5 is a flowchart of the receiving process A2 in FIG. When an e-mail is received (B1), the e-mail is stored in a buffer (B2), and then received in the reception area 50.
A search is made for an empty area to store received mail data, and the date and time of reception is also stored. If there is no free space, the mail with the old reception time is deleted (B3 to B3).
8).

【0016】図6〜図9は、図4の受信表示処理A6の
詳細フローを示し、図10はこの処理A6により表示さ
れる受信表示画面100である。まず受信表示枠を表示
(C1)するが、本実施形態において特徴的なところ
は、メール作成、開封、削除、終了などのスイッチアイ
コン130−133とともに「電話帳」、「メモ帳」な
どのアイコン110、120(データファイルをアクセ
スするためのアイコン)が表示されていることである。
この後、受信メールリストを表示するため、受信簿50
に記憶されている各メールの差出人(メールアドレスに
ついている差出人データ)、件名、受信日時と未開封な
ら未開封マークを表示するとともに、最上段のメール表
示を反転表示させる(C2〜C10)。ここでマウス等
の移動によりカーソルを移動させ(C11、C12)、
クリックを行うと(C13)、そのカーソル位置が「電
話帳」アイコンなら(C14)、電話帳表示処理C15
を行う。また「メモ帳」アイコン120なら(C16)
メモ帳表示処理C17を行う。また、メール作成処理ス
イッチ130上なら(C18)メール作成処理(1)C
19を行い、開封スイッチ131なら(C20)、反転
表示されているメールの詳細(内容)を表示する開封処
理C21を行う。また削除スイッチ132なら(C2
2)反転表示されているメールデータを受信簿エリアか
ら削除し、この削除されたエリアをなくすようにメール
データを移動させる(C23〜C26)。また終了スイ
ッチ133なら(C27)表示をクリアして起動フラグ
ONFを「0」に戻す(C28、C29)。さらにカー
ソル位置が各メールリスト表示のいずれか上にある場合
は(C30)、そのメール表示を反転表示する(C31
〜C33)。
6 to 9 show a detailed flow of the reception display processing A6 in FIG. 4, and FIG. 10 shows a reception display screen 100 displayed by this processing A6. First, the reception display frame is displayed (C1). Characteristic features of this embodiment include switch icons 130-133 for creating, opening, deleting, and ending mails, as well as icons such as “phone book” and “memo pad”. 110 and 120 (icons for accessing data files) are displayed.
After that, to display the received mail list,
The sender (sender data attached to the mail address), the subject, the date and time of reception of each mail and the unopened mark if unopened are displayed, and the uppermost mail display is highlighted (C2 to C10). Here, the cursor is moved by moving the mouse or the like (C11, C12),
When a click is made (C13), if the cursor position is the "phonebook" icon (C14), the phonebook display processing C15
I do. If it is the "memo pad" icon 120 (C16)
A notepad display process C17 is performed. If it is on the mail creation processing switch 130, (C18) mail creation processing (1) C
19, and if it is the opening switch 131 (C20), an opening process C21 for displaying the details (contents) of the highlighted mail is performed. If the delete switch 132 is (C2
2) The mail data highlighted is deleted from the reception area, and the mail data is moved so as to eliminate the deleted area (C23 to C26). If the end switch 133 is selected (C27), the display is cleared and the start flag ONF is returned to "0" (C28, C29). Further, when the cursor position is on any of the mail list displays (C30), the mail display is highlighted (C31).
To C33).

【0017】図11〜13は、図7のC17で呼び出さ
れる電話帳表示処理の詳細フローを示し、図14はこの
フローにより表示される電話帳表示画面200である。
電話帳表示処理で表示される電話帳は、個人データエリ
ア60(図3)に置かれる個人データファイルからつく
られる。
FIGS. 11 to 13 show a detailed flow of the telephone directory display process called at C17 in FIG. 7, and FIG. 14 shows a telephone directory display screen 200 displayed by this flow.
The telephone directory displayed in the telephone directory display process is created from a personal data file stored in the personal data area 60 (FIG. 3).

【0018】電話帳表示処理では、まず表示枠を表示す
る(D1)が、その際、表示アイコンとして、追加スイ
ッチ230、削除スイッチ231、詳細スイッチ23
2、メール作成スイッチ233、終了スイッチ234と
ともに受信簿アイコン210、メモ帳アイコン220を
表示する。D2〜D5で電話リスト(個人の名前と電話
番号から成る)を表示し、D6〜D11で電話リストの
1行目を反転表示し、カーソルを表示し、マウスででカ
ーソルを移動し、適宜、クリックする。「受信簿」また
は、「メモ帳」のアイコン210、220をマウスでク
リックすることにより、受信表示処理D13(図6〜
9)あるいはメモ帳表示処理D15(図15〜17)が
行われる(D12〜D15)。また、追加スイッチ23
0上でクリックされると(D16)新たな個人データを
登録する個人データ登録処理D17が行われ、削除スイ
ッチ231上でクリックされると(D18)反転表示さ
れているリスト項目に対応する個人データレコードが個
人データエリア60から削除される(D19〜D2
2)。そして、詳細スイッチ232上でクリックされる
と(D23)、反転表示されているリスト項目に対応す
る個人データの詳細を表示する電話帳詳細表示処理D2
4が行われる。また、メール作成スイッチ233上でク
リックされると(D25)、反転表示指定されたリスト
項目に係る個人データレコードのメールアドレスを宛先
として用いてメール作成を行うメール作成処理(2)D
26が行われる。そしてリスト上でクリックされればそ
のリスト項目が反転表示で指定され(D27〜D3
0)、終了スイッチ上でクリックされれば表示をクリア
して処理を抜ける(D31、D32)。
In the telephone directory display processing, first, a display frame is displayed (D1). At this time, an addition switch 230, a deletion switch 231 and a detail switch 23 are displayed as display icons.
2. The reception icon 210 and the memo pad icon 220 are displayed together with the mail creation switch 233 and the end switch 234. A telephone list (comprising personal names and telephone numbers) is displayed at D2 to D5, the first line of the telephone list is highlighted at D6 to D11, a cursor is displayed, and the cursor is moved with a mouse. click. By clicking the “Receiver” or “Notepad” icons 210 and 220 with a mouse, a reception display process D13 (FIGS.
9) Or memo pad display processing D15 (FIGS. 15 to 17) is performed (D12 to D15). Also, the additional switch 23
When the user clicks on the delete switch 231 (D16), the personal data registration process D17 for registering new personal data is performed. When the user clicks on the delete switch 231 (D18), the personal data corresponding to the highlighted list item is displayed. The record is deleted from the personal data area 60 (D19 to D2)
2). Then, when the user clicks on the detail switch 232 (D23), a telephone directory detail display process D2 for displaying details of personal data corresponding to the highlighted list item is performed.
4 is performed. Further, when the mail is clicked on the mail creation switch 233 (D25), a mail creation process for creating a mail using the mail address of the personal data record relating to the list item designated to be highlighted as a destination (2) D
26 is performed. If the user clicks on the list, the list item is designated in reverse video (D27 to D3).
0), if clicked on the end switch, the display is cleared and the process exits (D31, D32).

【0019】図15〜17は図7のC17または図12
のD15で呼び出される。メモ帳表示処理の詳細フロー
(E1〜E30)を示し、図18はその表示画面300
を示す。この処理は基本的には、電話帳表示処理(図1
1−13)と同じであるが、図18の表示画面300か
らわかるとおり、アイコンが「受信簿」「電話帳」にな
っていること、メール作成スイッチがないこと、当たり
前であるが電話番号のリストでなく、メモの件名のリス
トが表示されることになる。
FIGS. 15 to 17 show C17 of FIG. 7 or FIG.
At D15. FIG. 18 shows a detailed flow (E1 to E30) of the notepad display process, and FIG.
Is shown. This process is basically a telephone directory display process (FIG. 1).
Same as 1-13), but as can be seen from the display screen 300 of FIG. 18, the icons are “Receiver” and “Phonebook”, there is no mail creation switch, and it is obvious that Instead of a list, a list of note subjects will be displayed.

【0020】詳細には、電話帳表示画面300には、ア
イコンとして受信簿アイコン310、電話帳アイコン3
20があり、メモ帳表示処理内の各サブルーチンに移行
するためのスイッチアイコンとして追加スイッチ33
0、削除スイッチ331、詳細スイッチ332があり、
メモ帳表示処理を終了させるためのスイッチアイコンと
して終了スイッチ333がある。
More specifically, on the telephone directory display screen 300, a reception list icon 310, a telephone directory icon 3
20 and an additional switch 33 as a switch icon for shifting to each subroutine in the notepad display process.
0, delete switch 331, detail switch 332,
There is an end switch 333 as a switch icon for ending the notepad display process.

【0021】メモ帳表示処理フローにおいて、図15の
E1〜E11は電話帳表示処理フローのD1〜D11に
対応し(ただし、表示されるメモリストはメモ帳エリア
70に置かれるメモファイルからつくられる)、図16
のE12〜E22は受信簿アイコン310、電話帳アイ
コン320、追加スイッチ330、削除スイッチ331
をそれぞれクリックしたときの処理を示し、図17のE
23〜E30は詳細スイッチ332、メモリスト項目、
終了スイッチ333をそれぞれクリックしたときの処理
を示している。
In the memo pad display processing flow, E1 to E11 in FIG. 15 correspond to D1 to D11 in the telephone directory display processing flow (however, the displayed memo list is created from a memo file placed in the memo pad area 70). ), FIG.
E12 to E22 are a reception icon 310, a telephone directory icon 320, an addition switch 330, and a deletion switch 331.
FIG. 17 shows the processing when each is clicked.
23 to E30 are detailed switches 332, memo list items,
The processing when each of the end switches 333 is clicked is shown.

【0022】これまでの説明からわかるように、受信表
示処理(図6〜図9)、電話帳表示処理(図11〜1
3)、メモ帳表示処理(図15〜18)は、互いに相手
を呼び出せる処理ルーチンを構成している。この様子を
図55に示す。受信表示処理は受信簿50をアクセス・
処理可能な第1の動作モードを定め、電話帳表示処理は
個人データファイル60をアクセス・処理可能な第2の
動作モードを定め、メモ帳表示処理はメモファイル70
をアクセス・処理可能な第3の動作モードを定める。本
実施形態では各モードの表示画面100、200、30
0上に他モードへの移行を可能するアイコン(例えば第
1の動作モードでの表示画面である受信表示画面100
には第2動作モードへの移行のための電話帳アイコン1
30、第3動作モードへの移行のためのメモアイコン1
20)が現われ、該当アイコンをクリックするだけで所
望の動作モードに移行できるようになっている。
As can be understood from the above description, the reception display processing (FIGS. 6 to 9) and the telephone directory display processing (FIGS. 11 to 1)
3), the memo pad display processing (FIGS. 15 to 18) constitutes a processing routine for calling each other. This is shown in FIG. The reception display process accesses the reception list 50.
A first operation mode that can be processed is determined, a telephone directory display process determines a second operation mode that can access and process the personal data file 60, and a memo pad display process is performed for the memo file 70.
Is determined in a third operation mode that can access and process. In the present embodiment, the display screens 100, 200, 30 of each mode
0, an icon (for example, the reception display screen 100 that is a display screen in the first operation mode) that enables the transition to another mode.
Has a phone book icon 1 for shifting to the second operation mode.
30, memo icon 1 for shifting to the third operation mode
20) appears, and it is possible to shift to a desired operation mode simply by clicking the corresponding icon.

【0023】図19〜21は受信表示処理ルーチンの図
7のC19で呼び出されるサブルーチン「メール作成処
理(1)」の詳細であり、図22はその表示画面140
である。メール作成画面140はアイコンとして送信ス
イッチ141、キャンセルスイッチ142、アドレス指
定スイッチ143を含み、入力データフィールドとし
て、宛先フィールド144、件名フィールド145、メ
ール本文フィールド146を有する。
FIGS. 19 to 21 show the details of the subroutine "mail creation processing (1)" called at C19 in FIG. 7 of the reception display processing routine, and FIG.
It is. The mail creation screen 140 includes a transmission switch 141, a cancel switch 142, and an address designation switch 143 as icons, and has a destination field 144, a subject field 145, and a mail body field 146 as input data fields.

【0024】メール作成処理(1)ではまずRAMのメ
ール作成エリアをクリアし(F1)、枠表示を行う(F
2、F3)。そして文字カーソル(図示せず)をアドレ
ス(宛先)入力フィールド144にセットする(F
4)。この文字カーソルはマウスによって移動するカー
ソルが別の入力エリアに位置している時にクリックされ
ると、そのカーソル位置に移動するようになっている
(例えばF11、F12参照)。そして、ここでアドレ
ス指定スイッチ143上にカーソルを置いてクリックす
ると(F15)、アドレスリストが表示されてその中か
ら所定の電子メールアドレスを指定するアドレス指定処
理F16が行われ、アドレス入力エリアに指定メールア
ドレスが表示される。また、ここでデータ入力がなされ
ると、文字カーソルのある入力データフィールド14
4、145、146にデータが入力表示される(図21
のF23〜F35)。そして送信スイッチ141上でク
リックされると、このメールは送信されてメール作成処
理は終了する(F17〜F19)。また、メール作成を
取り消すためのキャンセルスイッチ142上でクリック
されると、RAM上のメール作成エリアはクリアされ、
表示もクリアされる(F20〜F22)。つまりメール
作成は最初からなかったものとなる。
In the mail creating process (1), first, the mail creating area of the RAM is cleared (F1), and a frame is displayed (F).
2, F3). Then, a character cursor (not shown) is set in the address (destination) input field 144 (F
4). The character cursor is moved to the cursor position when clicked while the cursor moved by the mouse is located in another input area (see, for example, F11 and F12). Then, when the cursor is placed on the address designation switch 143 and clicked (F15), an address list is displayed, and an address designation process F16 for designating a predetermined e-mail address from the address list is performed, and designated in the address input area. The e-mail address is displayed. When data is input here, the input data field 14 with the character cursor is displayed.
4, 145 and 146 are input and displayed (FIG. 21).
F23 to F35). Then, when the transmission switch 141 is clicked, this mail is transmitted, and the mail creation processing ends (F17 to F19). When the user clicks on the cancel switch 142 for canceling mail creation, the mail creation area on the RAM is cleared,
The display is also cleared (F20 to F22). In other words, the creation of the e-mail is something that did not occur from the beginning.

【0025】図23〜24は、メール作成処理ルーチン
のF16(図20)で呼び出されるサブルーチン「アド
レス指定処理」の詳細フローを示しており、図25はそ
の画面140Aを示す。アドレス指定画面140Aに
は、アイコンとしてキャンセルスイッチ147と終了ス
イッチ148が含まれ、データフィールドとしてメール
アドレスリスト149を有する。メールアドレスリスト
は個人データエリア60に置かれる個人データファイル
から名前とメールアドレスの情報を用いて作成される。
FIGS. 23 and 24 show a detailed flow of a subroutine "address designation processing" called in F16 (FIG. 20) of the mail creation processing routine, and FIG. 25 shows a screen 140A thereof. The address designation screen 140A includes a cancel switch 147 and an end switch 148 as icons, and has a mail address list 149 as a data field. The mail address list is created from the personal data file placed in the personal data area 60 using the information of the name and the mail address.

【0026】アドレス指定処理では、まず指定枠画面を
表示し(G1)、そのリストフィールド147内に個人
データエリア内の各個人データの中の名前、メールアド
レスを順次表示していく(G2〜G5)。そして最上段
のアドレス(リスト項目)を反転表示させカーソルを表
示する(G6〜G8)。ここでマウスを用いてカーソル
を移動させ(G9、G10)、いずれかのリスト項目上
でクリックすれば(G11、G12)そのリスト項目が
反転表示されることになる(G13〜G15)。このよ
うな操作により宛先の電子メールアドレスの指定がなさ
れる。そしてこの後終了スイッチ148上でクリックす
れば(G18)、指定されたメールアドレスデータがR
AM上のメール作成エリアにコピーされて表示をクリア
する(G19、G20)。もしキャンセルスイッチ上で
クリックされたなら(G16)、表示はクリアされ(G
17)、アドレス指定は行われないことになる。
In the address designation processing, first, a designation frame screen is displayed (G1), and the name and mail address of each personal data in the personal data area are sequentially displayed in the list field 147 (G2 to G5). ). Then, the uppermost address (list item) is highlighted and a cursor is displayed (G6 to G8). Here, the cursor is moved using the mouse (G9, G10), and clicking on any of the list items (G11, G12) causes that list item to be highlighted (G13 to G15). By such an operation, the destination e-mail address is specified. Then, when the user clicks on the end switch 148 (G18), the designated mail address data becomes R
It is copied to the mail creation area on the AM and the display is cleared (G19, G20). If the user clicks on the cancel switch (G16), the display is cleared (G16).
17), address designation will not be performed.

【0027】図26〜28は電話帳表示処理ルーチンの
D26(図12)で呼び出されるサブルーチン「メール
作成処理(2)」であり、図29はその表示画面240
を示す。この処理は基本的に図19〜21のメール作成
処理(1)と同様であるが、宛先アドレスを電話帳から
指定しているため、宛先入力を必要とせず、アドレス指
定スイッチがない点のみが相違する。
FIGS. 26 to 28 show a subroutine "mail creation processing (2)" called in D26 (FIG. 12) of the telephone directory display processing routine, and FIG.
Is shown. This processing is basically the same as the mail creation processing (1) in FIGS. 19 to 21. However, since the destination address is specified from the telephone directory, no destination input is required, and only the point that there is no address specification switch is provided. Different.

【0028】図29に示すように、メール作成画面
(2)240は送信スイッチ241とキャンセルスイッ
チ242を含むが、第1のメール作成画面140(図2
2)におけるアドレス指定スイッチ143のようなもの
はない。宛先フィールド244、件名フィールド24
5、メール本文フィールド246は図22の各入力デー
タフィールド144〜146に対応するものである。メ
ール作成処理(2)(図26〜28)において、H1〜
H8(図26)ではメール作成画面240を表示し、カ
ーソルをマウスで移動して適宜クリックしている。H9
〜H18(図27)は件名フィールド245、本文入力
フィールド246、送信スイッチ241、キャンセルス
イッチ242をそれぞれクリックしたときの処理(メー
ル作成処理(1)の場合と同様である)を示し、図28
のH19〜H26は各データフィールド244、24
5、246へのデータ入力に対する処理を示している。
As shown in FIG. 29, the mail creation screen (2) 240 includes a transmission switch 241 and a cancel switch 242, but the first mail creation screen 140 (FIG.
There is no such thing as the address designation switch 143 in 2). Destination field 244, Subject field 24
5. The mail text field 246 corresponds to each of the input data fields 144 to 146 in FIG. In the mail creation process (2) (FIGS. 26 to 28), H1 to
In H8 (FIG. 26), the mail creation screen 240 is displayed, and the cursor is moved with the mouse and clicked as appropriate. H9
To H18 (FIG. 27) show the processing when the subject field 245, the text input field 246, the transmission switch 241 and the cancel switch 242 are clicked (the same as in the case of the mail creation processing (1)), and FIG.
H19 to H26 are data fields 244 and 24, respectively.
5, processing for data input to 246.

【0029】図30は、受信表示ルーチンのC21(図
7)で呼び出されるサブルーチン「開封処理」の詳細を
示し、図31はその表示画面150を示す。開封処理で
は電子メールの内容を開封画面150に表示する。この
発明に従い、ユーザーは、この開封処理で表示される開
封画面150を介して、所望のメール情報を所望のデー
タファイル(個人データファイル60、メモファイル7
0)に登録することができる。このために開封画面15
0はメモファイル70へのメール情報登録のためのメモ
スイッチアイコン152、個人データファイル60への
メール情報登録のための個人データスイッチアイコン1
53を有する。メモスイッチ152をクリックすればメ
モファイル70への登録処理が行われ、個人データスイ
ッチ153をクリックすれば個人データファイル60へ
の登録処理が行われる。開封処理は終了スイッチ151
をクリックすることで終了する。
FIG. 30 shows details of the subroutine "opening process" called at C21 (FIG. 7) of the reception display routine, and FIG. 31 shows a display screen 150 thereof. In the opening process, the contents of the e-mail are displayed on the opening screen 150. According to the present invention, the user can copy desired mail information to a desired data file (personal data file 60, memo file 7) through the opening screen 150 displayed in the opening process.
0) can be registered. Opening screen 15 for this
0 is a memo switch icon 152 for registering mail information in the memo file 70, and a personal data switch icon 1 for registering mail information in the personal data file 60.
53. Clicking the memo switch 152 performs registration processing to the memo file 70, and clicking the personal data switch 153 performs registration processing to the personal data file 60. Opening process is completed switch 151
Click to finish.

【0030】開封処理では、まず指定されたメールの開
封フラグKAIFUをセットし、メール開封用の画面を
表示し、指定されたメール(ポインタAで指定)の内容
(差出人アドレス、件名、メール本文)を表示する(I
1〜I5)。続いてカーソル(図示せず)を表示し(I
6)、マウス移動に伴うカーソル移動処理、クリックの
検出を行う(I7〜I9)。ここで、カーソルが終了ス
イッチ151上でクリックされると表示はクリアされて
処理終了となるが、メモスイッチ152上でクリックさ
れれば(I12)メモ登録処理I13を行い、個人デー
タスイッチ153上でクリックされれば(I14)個人
データ(電話帳)登録処理I15に移行する。
In the opening processing, first, the opening flag KAIFU of the specified mail is set, a screen for opening the mail is displayed, and the contents (sender address, subject, mail text) of the specified mail (specified by the pointer A). Is displayed (I
1 to I5). Subsequently, a cursor (not shown) is displayed (I
6) Perform cursor movement processing and click detection accompanying mouse movement (I7 to I9). Here, when the cursor is clicked on the end switch 151, the display is cleared and the processing is terminated. However, when the cursor is clicked on the memo switch 152 (I12), the memo registration processing I13 is performed and the personal data switch 153 is displayed. If it is clicked (I14), the processing shifts to personal data (phonebook) registration processing I15.

【0031】図32は個人データ登録処理I15のフロ
ーを示し、図33はこの処理で表示される個人データ
(電話帳)登録確認画面160を示す。個人データ登録
画面160には、登録情報である差出人アドレス情報
(表示メール中の情報)161とその問合せメッセージ
とともに「はい」スイッチ162と「いいえ」スイッチ
163が表示される。個人データ登録処理I15では、
まず、枠画面を表示し、アドレスエリアに指定メールの
送信アドレスを表示する(J1、J2)。続いて、カー
ソル表示、マウス移動に対するカーソル移動処理、マウ
スからのクリック検出処理を行う(J3〜J6)。ここ
でカーソルを「はい」162の位置でクリックすると
(J7)、個人データファイル60上への個人データの
追加処理J8が行われ、表示をクリアする(J9)。ま
た「いいえ」163であるなら、そのまま表示をクリア
する(J9)。
FIG. 32 shows a flow of the personal data registration processing I15, and FIG. 33 shows a personal data (phonebook) registration confirmation screen 160 displayed in this processing. On the personal data registration screen 160, a “Yes” switch 162 and a “No” switch 163 are displayed together with the sender address information (information in the display mail) 161 as registration information and an inquiry message thereof. In the personal data registration process I15,
First, a frame screen is displayed, and the transmission address of the designated mail is displayed in the address area (J1, J2). Subsequently, cursor display, cursor movement processing for mouse movement, and click detection processing from the mouse are performed (J3 to J6). Here, if the cursor is clicked at the position of "Yes" 162 (J7), processing J8 for adding personal data to personal data file 60 is performed, and the display is cleared (J9). If "No" 163, the display is cleared as it is (J9).

【0032】図34〜37は図12、図32の個人デー
タ追加処理D17、J8の詳細であり、図38はその表
示画面160Rである。この処理D17、J8は電話帳
表示処理において追加スイッチをクリックした場合(図
12)と、個人データ登録確認画面160(図33)に
おいて「はい」をクリックした場合(図32)の両方か
ら移行されるが、後者の場合は図38の表示画面160
Rが表示された時点で既にメールアドレス164が入力
表示されている点のみ異なる。すなわち、個人データ登
録確認画面160からの場合は、「はい」クリックによ
り、表示メールのメールアドレス情報が個人データファ
イル上に追加する個人データレコードのデータ項目とな
るからである。したがって個人データレコードのデータ
項目「メールアドレス」として登録確認画面上に示した
メールアドレス情報161(元は開封画面で開いたメー
ルのメールアドレス情報)が表示されるのである。
FIGS. 34 to 37 show the details of the personal data addition processing D17 and J8 shown in FIGS. 12 and 32, and FIG. 38 shows the display screen 160R. The processes D17 and J8 are shifted from both the case where the additional switch is clicked in the telephone directory display process (FIG. 12) and the case where "Yes" is clicked (FIG. 32) on the personal data registration confirmation screen 160 (FIG. 33). However, in the latter case, the display screen 160 in FIG.
The only difference is that the mail address 164 has already been input and displayed when R is displayed. That is, in the case of the personal data registration confirmation screen 160, the mail address information of the displayed mail becomes the data item of the personal data record to be added to the personal data file by clicking "Yes". Therefore, the mail address information 161 (original mail address information of the mail opened on the opening screen) shown on the registration confirmation screen is displayed as the data item "mail address" of the personal data record.

【0033】個人データ追加処理では、まず枠画面を表
示し、個人データ登録確認画面からの場合はメールアド
レスも表示する(K1〜K3)。続いてカーソルを表示
し文字カーソルを名前入力エリア165に表示する(K
4、K5)。そして、マウス移動に対するカーソル移動
処理を行い、マウスのクリック操作を検出チェックする
(K6〜K8)。この後カーソルを所望の入力エリア
(名前入力エリア、住所入力エリア、TEL入力エリ
ア、メールアドレス入力エリア、勤務先入力エリア)の
位置でクリックすると、その入力エリアに文字カーソル
が移動し、その入力エリアにデータ入力が可能になる
(K19〜K29)。データ入力に対する処理はK30
〜K46(図37)に示す。またカーソルをキャンセル
スイッチ166上においてクリックすると、この表示
(個人データ登録画面)はクリアされて追加処理は為さ
れなかったことになり(K9、K10)、また終了スイ
ッチ上でクリックされると個人データエリアで空きを探
し、空きエリアにこの入力個人データを格納して画面を
クリアする(K11〜K18)。これにより、個人デー
タファイル60に個人データレコードが追加されたこと
になる。ただし空きのないときは、入力個人データを格
納せずに一定時間警告表示する(K17)。
In the personal data adding process, a frame screen is first displayed, and a mail address is also displayed from the personal data registration confirmation screen (K1 to K3). Subsequently, a cursor is displayed and a character cursor is displayed in the name input area 165 (K
4, K5). Then, a cursor movement process for the mouse movement is performed to detect and check a mouse click operation (K6 to K8). After that, when the cursor is clicked at a desired input area (name input area, address input area, TEL input area, mail address input area, work input area), the character cursor moves to the input area, and the input area is moved. Data can be input to (K19 to K29). Processing for data input is K30
To K46 (FIG. 37). When the cursor is clicked on the cancel switch 166, this display (personal data registration screen) is cleared and no additional processing is performed (K9, K10). An empty area is searched for, the input personal data is stored in the empty area, and the screen is cleared (K11 to K18). As a result, the personal data record is added to the personal data file 60. However, if there is no free space, a warning is displayed for a fixed time without storing the input personal data (K17).

【0034】なお、開封処理において電話帳登録処理ル
ーチンI15を呼び出し、この中で個人データ追加処理
ルーチンJ8を呼び出した場合には、図34のK1の前
に図57に示すメールアドレスチェックを行うと都合が
よい。メールアドレスチェックでは、開封したメールM
AIL(A)のメールアドレスを読み、これと同一のメ
ールアドレスをもつ個人データレコードが個人データフ
ァイル60上にないかどうかをチェックする(Q1〜Q
3)。なければ、開封したメールのメールアドレスを用
いて個人データレコードを作成すべきなのでK1に進む
が、あれば開封メールのメールアドレスをもつ個人デー
タレコードは既に個人データファイル60にあるので登
録しない旨のメッセージ(個人データレコードの追加は
ない旨のメッセージ)を表示して電話帳登録処理にリタ
ーンする(Q4)。
When the telephone directory registration processing routine I15 is called in the unsealing processing, and the personal data addition processing routine J8 is called in this, the mail address check shown in FIG. 57 is performed before K1 in FIG. convenient. In the mail address check, the opened mail M
The mail address of AIL (A) is read, and it is checked whether a personal data record having the same mail address exists in the personal data file 60 (Q1 to Q).
3). If not, a personal data record should be created using the e-mail address of the opened e-mail, and the process proceeds to K1, but if not, the personal data record having the e-mail address of the opened e-mail is already registered in the personal data file 60 and is not registered. A message (a message indicating that no personal data record is added) is displayed, and the process returns to the telephone directory registration process (Q4).

【0035】図39〜41は図30のメモ登録処理I1
3の詳細を示す。図42はこのメモ登録処理I13で表
示されるメモ登録画面170である。この発明に従い、
メモ登録処理I13は、表示された電子メールのなかの
所望の情報を用いてメモレコードを作成し、メモファイ
ル70に登録するためのルーチンである。ユーザーは、
メモ登録画面170から、メモレコードの第1のデータ
項目「題名」にすべきメールのデータ項目と、メモレコ
ードの第2のデータ項目「内容」にすべきメールのデー
タ項目を選択することができる。
FIGS. 39 to 41 show the memo registration process I1 of FIG.
3 is shown in detail. FIG. 42 shows a memo registration screen 170 displayed in the memo registration process I13. According to this invention,
The memo registration process I13 is a routine for creating a memo record using desired information in the displayed e-mail and registering the memo record in the memo file 70. The user
From the memo registration screen 170, a mail data item to be the first data item "title" of the memo record and a mail data item to be the second data item "content" of the memo record can be selected. .

【0036】このために、図42に例示するメモ登録画
面170からは、メモレコードの「題名」(タイトル)
としてメールの宛先(TO)、送信アドレス(FRO
M)、件名(SUBJECT)のいずれかを選ぶことが
でき、メモレコードの「内容」としてメールの本文(B
CC)、宛先(TO)、送信アドレス(FROM)、件
名(SUBJECT)のいずれかを選ぶことができる。
メモ登録画面170中のABC、DEFGはラジオボタ
ンである。選択作業が終われば「はい」スイッチ171
をクリックし、作業を取り消したければ「いいえ」スイ
ッチ172をクリックする。
For this purpose, from the memo registration screen 170 illustrated in FIG. 42, the “title” (title) of the memo record is displayed.
Mail destination (TO), transmission address (FRO)
M) or subject (SUBJECT), and the body of the mail (B
CC), destination (TO), transmission address (FROM), and subject (SUBJECT).
ABC and DEFG on the memo registration screen 170 are radio buttons. "Yes" switch 171 when the selection is completed
Click the "No" switch 172 to cancel the operation.

【0037】さて、メモ登録処理I13では、まずメモ
帳エリア70から空きを探し、もし空きがなければ、一
定時間警告表示してこの処理を終える(L1〜L5)。
もし空きがあるなら(L2)、図42に示すメモ登録画
面170を表示する(L6)。そして初期設定L7とし
てラジオボタンA、Gのみオンする(メールの件名をメ
モレコードの題名、メールの内容をメモレコードの内容
とする設定)。続いてカーソルを表示し、マウス移動に
伴うカーソル移動処理とクリックチェックを行う(L8
〜L11)。ここにおいて使用者は、まず「題名」のエ
リアにあるラジオボタンABCのいずれかをクリックす
ることにより、メールの宛先、送信アドレス、件名のい
ずれを題名として登録するかを決定する。これはDFと
いうレジスタに入力される値として記憶される(L12
〜L20)。内容も同じようにメールの宛先、送信アド
レス、件名及び本文のうちいずれかが選択できる。これ
はラジオボタンD〜Gのいずれかをクリックすることに
より行われ、この結果はレジスタNFの値として記憶さ
れる(L21〜L29)。この後「はい」というスイッ
チ171上でクリックされると(L32)メモ登録確認
画面処理L33が行われて表示がクリア(L34)さ
れ、「いいえ」172でクリックされると表示がクリア
されて登録が行われなかったことになる(L30、L3
1)。
In the memo registration process I13, the memo pad area 70 is first searched for an empty space, and if there is no empty space, a warning is displayed for a certain period of time and the process is terminated (L1 to L5).
If there is a vacancy (L2), a memo registration screen 170 shown in FIG. 42 is displayed (L6). Then, only the radio buttons A and G are turned on as the initial setting L7 (setting of the subject of the mail as the title of the memo record and the contents of the mail as the contents of the memo record). Subsequently, the cursor is displayed, and cursor movement processing and click check accompanying mouse movement are performed (L8).
~ L11). Here, the user first clicks any of the radio buttons ABC in the “title” area to determine which of the mail destination, transmission address, and subject is to be registered as the title. This is stored as a value input to a register called DF (L12
~ L20). In the same manner, any one of the destination, the transmission address, the subject, and the body of the mail can be selected. This is performed by clicking any of the radio buttons DG, and the result is stored as the value of the register NF (L21 to L29). Thereafter, if the user clicks on the switch 171 of "Yes" (L32), the memo registration confirmation screen processing L33 is performed and the display is cleared (L34), and if the user clicks on the "No" 172, the display is cleared and registered. Was not performed (L30, L3
1).

【0038】図43〜45は図41のメモ登録確認画面
処理L33の詳細であり、図46はこの処理L33で表
示されるメモ登録確認画面180である。メモ登録確認
画面180には、メモ登録画面170で設定した項目に
従って、表示メール情報から取り込んだメモレコードの
題名と内容が表示され、「はい」181をクリックすれ
ば、表示したメモレコードのデータがメモファイル70
に記録される。表示したメモレコードを登録したくなけ
れば「いいえ」のスイッチ182をクリックする。
FIGS. 43 to 45 show details of the memo registration confirmation screen processing L33 in FIG. 41, and FIG. 46 shows a memo registration confirmation screen 180 displayed in this processing L33. On the memo registration confirmation screen 180, the title and contents of the memo record taken from the display mail information are displayed according to the items set on the memo registration screen 170, and if "Yes" 181 is clicked, the data of the displayed memo record is displayed. Memo file 70
Will be recorded. If the user does not want to register the displayed memo record, he / she clicks the "No" switch 182.

【0039】メモ登録確認画面処理L33では、まず確
認画面枠を表示し(M1)、ここでDFの値がいくつか
で画面の題名エリアに何が(メール中の題名指定データ
項目のデータ内容)表示されるか、また、NFの値がい
くつかで画面の内容エリアに何が表示されるかが決定さ
れる(M2〜M5、M6〜M10)。図46に示される
確認表示画面180は、メモの題名をメールの件名、メ
モの内容をメールの本文とした場合である。ここで「い
いえ」182上でクリックすると、表示がクリアされ
て、登録がなされなかったものとなる(M15、M1
6)。また「はい」181でクリックすると、この表示
されたメモ情報(メールから作成した情報)がメモレコ
ードとしてメモ帳に登録されるわけ(M17〜M34)
であるが、本発明においてはもし、先に登録されたメモ
レコードのなかに題名が同一のものがあった場合、今回
のメモレコードと区別できるように題名を自動的に変更
して登録している(M22〜M29)。例えば、「特許
について」という題名のメモレコードが既にあるなら、
今回登録させるメモの題名は「特許について−1」とす
る。この後さらに「特許について」という題名のメモを
登録する場合は「特許について−2」となる。このよう
な変更が行われた場合(KF=1)、図47に示すよう
な題名確認画面190を一定時間表示させる(M35〜
M38)。図44のM22〜M29は、メモレコードご
とに固有の題名(タイトル)を付けるタイトル付け手段
を構成している。なお、図44の例では、区別記号とし
て、ナンバーを用いているが他の任意の区別記号(例え
ば、A、B、C、(イ)(ロ)(ハ)等)を付加するよ
うにしてもよい。
In the memo registration confirmation screen processing L33, first, a confirmation screen frame is displayed (M1). Here, there are several DF values and what is in the title area of the screen (data content of the title designation data item in the mail). It is determined what is displayed and what is displayed in the content area of the screen with some NF values (M2-M5, M6-M10). The confirmation display screen 180 shown in FIG. 46 shows a case where the title of the memo is the subject of the mail and the content of the memo is the body of the mail. If the user clicks on “No” 182 here, the display is cleared and registration is not performed (M15, M1
6). Clicking on "Yes" 181 means that the displayed memo information (information created from the mail) is registered as a memo record in the memo pad (M17 to M34).
However, in the present invention, if the title is the same among the previously registered memo records, the title is automatically changed and registered so that it can be distinguished from the current memo record. (M22 to M29). For example, if you already have a memo record titled "About Patents"
The title of the memo to be registered this time is “Patents-1”. After this, if a memo with the title "About patent" is further registered, "About patent -2" is entered. When such a change is made (KF = 1), a title confirmation screen 190 as shown in FIG. 47 is displayed for a certain period of time (M35 to M35).
M38). M22 to M29 in FIG. 44 constitute a title assigning means for assigning a unique title (title) to each memo record. In the example of FIG. 44, a number is used as a distinguishing symbol, but any other distinguishing symbol (for example, A, B, C, (A), (B), (C), etc.) is added. Is also good.

【0040】図48〜50は図13の個人データ(電話
帳)詳細表示処理D24のフローであり、図51はその
表示画面240である。まず枠画面を表示し(N1)、
この枠内に個人データエリア内でポインタAで指定され
ている個人データ(名前、住所、TEL、メールアドレ
ス、勤務先等)を表示する(N2〜N6)。そしてカー
ソルを表示し、マウス移動に対応するカーソル移動処理
を行い、マウスでのクリック操作をチェックする(N7
〜N10)。この状態において削除スイッチ241上で
クリックされるとこの表示された個人データレコードは
個人データファイル60から削除され空いたエリアはつ
められる(N11〜N14)。また終了スイッチ242
上でクリックされると表示された入力データを個人デー
タレコードとして記憶する(N15〜N17)。また訂
正スイッチ243上でクリックされると、文字カーソル
が現れ、表示されているデータが訂正可能になる(N1
8〜N25)。
FIGS. 48 to 50 show a flow of the personal data (telephone directory) detailed display processing D24 in FIG. 13, and FIG. 51 shows a display screen 240 thereof. First, display the frame screen (N1),
In this frame, personal data (name, address, TEL, mail address, office, etc.) designated by the pointer A in the personal data area is displayed (N2 to N6). Then, the cursor is displayed, cursor movement processing corresponding to the mouse movement is performed, and the click operation with the mouse is checked (N7
To N10). When the user clicks on the delete switch 241 in this state, the displayed personal data record is deleted from the personal data file 60 and the empty area is filled (N11 to N14). End switch 242
The input data displayed when clicked on above is stored as a personal data record (N15 to N17). When the user clicks on the correction switch 243, a character cursor appears and the displayed data can be corrected (N1).
8-N25).

【0041】図52〜53は図16のメモ帳追加処理E
17の詳細(P1〜P22)を示し、図54はその表示
画面350である。まず図53の350のような枠画面
を表示し、この枠内の入力エリアに文字カーソルを表示
させて、題名、内容をデータ入力する(P18〜P2
2)。そして終了スイッチ351上をクリックすれば、
メモ帳エリアの空きを探して入力データをメモデータと
して格納する(P9〜P17)。メモ追加を取り止めた
ければキャンセルスイッチ352をクリックする(P
7、P8)。
FIGS. 52 to 53 show the memo pad adding process E of FIG.
17 shows details (P1 to P22), and FIG. 54 shows a display screen 350 thereof. First, a frame screen like 350 in FIG. 53 is displayed, a character cursor is displayed in an input area in this frame, and titles and contents are data-inputted (P18 to P2).
2). And if you click on the end switch 351,
The input data is stored as memo data by searching for an empty memo pad area (P9 to P17). To cancel adding a memo, click the cancel switch 352 (P
7, P8).

【0042】なお、図54に示すメモ詳細画面340は
図17のメモ帳詳細表示処理E24で表示される画面で
ある。メモ詳細画面340に表示されるメモレコード
は、電子メールから作成・登録されたものであり得る。
The memo detail screen 340 shown in FIG. 54 is a screen displayed in the memo pad detail display processing E24 of FIG. The memo record displayed on the memo detail screen 340 may be created and registered from an e-mail.

【0043】図56は、受信表示処理ルーチン(図6〜
9)とそれに関連する各種サブルーチンとの関係を示し
ている。実線の矢印を出しているのが呼び出し側のルー
チンで実線の矢印を受けている方が呼び出される方のル
ーチンである。
FIG. 56 shows a reception display processing routine (FIGS. 6 to 6).
9 shows the relationship between 9) and various subroutines related thereto. The routine with the solid arrow is the calling routine, and the routine that receives the solid arrow is the called routine.

【0044】この発明の登録処理に関連するのは、受信
表示処理ルーチン(図6〜9)、このルーチンからアイ
コンクリックで呼び出される開封処理ルーチン(図3
0)、このルーチンからメモアイコンクリック操作また
は個人データアイコンクリック操作でそれぞれ呼び出さ
れるメモ登録ルーチン(図39〜41)、電話帳登録ル
ーチン(図32)である。メモ登録ルーチンでは「は
い」アイコンクリックで登録確認ルーチン(図43〜4
5)が呼び出され、固有の題名付け(図47)が行われ
る。そして電子メールから取り込んで処理した固有の題
名と電子メールから取り込んだ内容をもつメモレコード
がメモファイル70に追加される。電話帳登録ルーチン
(図32)では「はい」アイコンクリック操作で個人デ
ータ追加ルーチン(図34〜37)が呼び出され、個人
データレコードが個人データファイル60に追加され
る。
Relevant to the registration processing of the present invention is a reception display processing routine (FIGS. 6 to 9) and an opening processing routine called by clicking an icon from this routine (FIG. 3).
0), a memo registration routine (FIGS. 39 to 41) and a telephone directory registration routine (FIG. 32) which are called by the memo icon click operation or the personal data icon click operation, respectively. In the memo registration routine, the registration confirmation routine (FIGS.
5) is called, and a unique title is given (FIG. 47). Then, a memo record having the unique title fetched from the e-mail and processed and the contents fetched from the e-mail is added to the memo file 70. In the telephone directory registration routine (FIG. 32), a personal data addition routine (FIGS. 34 to 37) is called by clicking the "Yes" icon, and a personal data record is added to the personal data file 60.

【0045】以上で実施形態の説明を終えるがこの発明
の範囲内で種々の変形、変更が容易である。例えば図4
2において、メモレコードの内容をメールのSUBJE
CT、TO、From、BCCのいずれかとして選択で
きるようにしたが、メールの任意のデータ項目の組合せ
をメモレコードの内容として設定することができるよう
にしてもよい。あるいは、マウスやライトペン等のポイ
ンティングデバイスでメール表示画面からドラッグした
メールデータ部分(例えばメール本文の一部)をメモレ
コードの所望のデータ項目として取り込めるようにして
もよい。また、アイコンクリック操作によるモード移行
は好ましいが必ずしもこれには限定されず、キーボード
からのキーストローク操作でモードが移行するようにし
てもよい。
The embodiment has been described above, but various modifications and changes can be easily made within the scope of the present invention. For example, FIG.
SUBJE of the mail
Although it is possible to select any one of CT, TO, From, and BCC, a combination of arbitrary data items of the mail may be set as the contents of the memo record. Alternatively, the mail data portion (for example, a part of the mail text) dragged from the mail display screen with a pointing device such as a mouse or a light pen may be captured as a desired data item of the memo record. Further, the mode transition by the icon click operation is preferable, but is not necessarily limited thereto. The mode may be shifted by a keystroke operation from the keyboard.

【0046】[0046]

【発明の効果】この発明によれば、メール表示手段に受
信電子メールの内容を表示した状態で所望の登録コマン
ドを入力すると、登録実行手段により、登録コマンド入
力に対応した処理として、表示電子メールの特定部分を
データレコードの少なくとも一部として取り込みデータ
ファイルに登録しているので、受信メールへのアクセス
が可能な動作モード中に、受信メール中の所望の情報を
データレコード情報として取り込み、データファイルに
登録することができ、登録のための操作が簡単である。
また、このような即時登録機能を使用することにより受
信メール中の所望の選択情報をデータファイル(例えば
メモ帳、メモファイル)上の情報として管理でき有効に
利用できる。また、データレコードがデータ項目として
タイトルを含むようなケースに上記即時登録機能を適用
する際に、表示メールからタイトルとして取り込んだ情
報と同じものをタイトルとしてもつデータレコードがデ
ータファイルに登録済かどうかチェックし、登録済なら
取り込んだ情報に区別のための記号を自動的に付加して
固有のタイトルを付けることによりデータファイル上の
レコードのタイトル(レコード名)管理が容易になる。
According to the present invention, when a desired registration command is input while the contents of the received e-mail are displayed on the mail display means, the registration execution means executes the display e-mail as processing corresponding to the registration command input. Since the specific part of the received mail is registered as at least a part of the data record and registered in the data file, during the operation mode in which the received mail can be accessed, desired information in the received mail is fetched as data record information, and the data file is read. Can be registered, and the operation for registration is easy.
Also, by using such an instant registration function, desired selection information in a received mail can be managed as information on a data file (for example, memo pad, memo file) and can be used effectively. Also, when applying the above immediate registration function to the case where the data record includes a title as a data item, whether a data record with the same title as the information imported as the title from the display mail has been registered in the data file By checking and registering the acquired information, a symbol for distinction is automatically added to the acquired information and a unique title is given, thereby facilitating the management of the title (record name) of the record on the data file.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明による電子メール装置の機能ブロック
図。
FIG. 1 is a functional block diagram of an electronic mail device according to the present invention.

【図2】複数の電子メール装置を含むメールシステムの
構成を示すブロック図。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a mail system including a plurality of electronic mail devices.

【図3】電子メール処理に関連するメモリマップ。FIG. 3 is a memory map related to electronic mail processing.

【図4】本電子メール装置の全体動作を表わすフローチ
ャート。
FIG. 4 is a flowchart showing the overall operation of the electronic mail device.

【図5】受信処理のフローチャート。FIG. 5 is a flowchart of a reception process.

【図6】受信表示処理のフローチャート。FIG. 6 is a flowchart of a reception display process.

【図7】受信表示処理のフローチャート。FIG. 7 is a flowchart of a reception display process.

【図8】受信表示処理のフローチャート。FIG. 8 is a flowchart of a reception display process.

【図9】受信表示処理のフローチャート。FIG. 9 is a flowchart of a reception display process.

【図10】受信表示画面を示す図。FIG. 10 is a diagram showing a reception display screen.

【図11】電話帳表示処理のフローチャート。FIG. 11 is a flowchart of a telephone directory display process.

【図12】電話帳表示処理のフローチャート。FIG. 12 is a flowchart of a telephone directory display process.

【図13】電話帳表示処理のフローチャート。FIG. 13 is a flowchart of a telephone directory display process.

【図14】電話帳表示画面を示す図。FIG. 14 is a diagram showing a telephone directory display screen.

【図15】メモ帳表示処理のフローチャート。FIG. 15 is a flowchart of a memo pad display process.

【図16】メモ帳表示処理のフローチャート。FIG. 16 is a flowchart of a memo pad display process.

【図17】メモ帳表示処理のフローチャート。FIG. 17 is a flowchart of a memo pad display process.

【図18】メモ帳表示画面を示す図。FIG. 18 is a diagram showing a memo pad display screen.

【図19】メール作成処理(1)のフローチャート。FIG. 19 is a flowchart of a mail creation process (1).

【図20】メール作成処理(1)のフローチャート。FIG. 20 is a flowchart of a mail creation process (1).

【図21】メール作成処理(1)のフローチャート。FIG. 21 is a flowchart of mail creation processing (1).

【図22】メール作成画面(1)を示す図。FIG. 22 is a diagram showing a mail creation screen (1).

【図23】アドレス指定処理のフローチャート。FIG. 23 is a flowchart of an address designation process.

【図24】アドレス指定処理のフローチャート。FIG. 24 is a flowchart of an address designation process.

【図25】アドレス指定画面を示す図。FIG. 25 is a diagram showing an address designation screen.

【図26】メール作成処理(2)のフローチャート。FIG. 26 is a flowchart of a mail creation process (2).

【図27】メール作成処理(2)のフローチャート。FIG. 27 is a flowchart of a mail creation process (2).

【図28】メール作成処理(2)のフローチャート。FIG. 28 is a flowchart of a mail creation process (2).

【図29】メール作成画面(2)を示す図。FIG. 29 is a diagram showing a mail creation screen (2).

【図30】開封処理のフローチャート。FIG. 30 is a flowchart of an opening process.

【図31】開封画面を示す図。FIG. 31 is a diagram showing an opening screen.

【図32】電話帳登録処理を示す図。FIG. 32 is a diagram showing a telephone directory registration process.

【図33】電話帳登録確認画面を示す図。FIG. 33 is a diagram showing a telephone directory registration confirmation screen.

【図34】個人データ追加処理のフローチャート。FIG. 34 is a flowchart of a personal data addition process.

【図35】個人データ追加処理のフローチャート。FIG. 35 is a flowchart of personal data addition processing.

【図36】個人データ追加処理のフローチャート。FIG. 36 is a flowchart of personal data addition processing.

【図37】個人データ追加処理のフローチャート。FIG. 37 is a flowchart of personal data addition processing.

【図38】個人データ登録画面を示す図。FIG. 38 is a view showing a personal data registration screen.

【図39】メモ登録処理のフローチャート。FIG. 39 is a flowchart of a memo registration process.

【図40】メモ登録処理のフローチャート。FIG. 40 is a flowchart of a memo registration process.

【図41】メモ登録処理のフローチャート。FIG. 41 is a flowchart of a memo registration process.

【図42】メモ登録画面を示す図。FIG. 42 is a view showing a memo registration screen.

【図43】メモ登録確認処理のフローチャート。FIG. 43 is a flowchart of a memo registration confirmation process.

【図44】メモ登録確認処理のフローチャート。FIG. 44 is a flowchart of a memo registration confirmation process.

【図45】メモ登録確認処理のフローチャート。FIG. 45 is a flowchart of a memo registration confirmation process.

【図46】メモ登録確認画面を示す図。FIG. 46 is a view showing a memo registration confirmation screen.

【図47】メモ題名(タイトル)確認画面を示す図。FIG. 47 is a diagram showing a memo title (title) confirmation screen.

【図48】電話帳詳細表示処理のフローチャート。FIG. 48 is a flowchart of telephone directory detail display processing.

【図49】電話帳詳細表示処理のフローチャート。FIG. 49 is a flowchart of telephone directory detail display processing.

【図50】電話帳(個人データ)詳細表示処理のフロー
チャート。
FIG. 50 is a flowchart of telephone directory (personal data) detail display processing.

【図51】個人データ詳細表示画面を示す図。FIG. 51 is a diagram showing a personal data detail display screen.

【図52】メモ追加処理のフローチャート。FIG. 52 is a flowchart of a memo addition process.

【図53】メモ追加処理のフローチャート。FIG. 53 is a flowchart of a memo addition process.

【図54】メモ詳細画面とメモ追加画面を示す図。FIG. 54 is a view showing a memo detail screen and a memo addition screen.

【図55】受信表示処理、電話帳表示処理、メモ帳表示
処理間の状態遷移図。
FIG. 55 is a state transition diagram among reception display processing, telephone directory display processing, and memo pad display processing.

【図56】受信表示処理と関連するサブルーチン間の関
係を示す状態遷移図。
FIG. 56 is a state transition diagram showing a relation between subroutines related to the reception display processing.

【図57】メールアドレスチェックのフローチャート。FIG. 57 is a flowchart of a mail address check.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 電子メール 2 受信部 3 記憶部 4 メール表示部 5 登録コマンド入力部 6 登録実行部 6A タイトル付け部 7 データファイルメモリ 8 データ表示部 20−1 電子メール装置 22 CPU 23 キーボード 24 マウス 25 ROM 27 表示部 50 受信簿エリア 60 個人データエリア(データファイルメモリ) 70 メモ帳エリア(データファイルメモリ) DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 E-mail 2 Receiving part 3 Storage part 4 E-mail display part 5 Registration command input part 6 Registration execution part 6A Title attaching part 7 Data file memory 8 Data display part 20-1 E-mail device 22 CPU 23 Keyboard 24 Mouse 25 ROM 27 Display Part 50 Reception area 60 Personal data area (data file memory) 70 Notepad area (data file memory)

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】プログラムされたコンピュータによって電
子メールを受信して処理する電子メール装置であって、
(A)データレコードのファイルを記憶するデータファ
イル記憶手段と、(B)電子メールを受信するメール受
信手段と、(C)受信した電子メールを記憶するメール
記憶手段と、(D)記憶した電子メールの内容を表示す
るメール表示手段と、(E)表示した電子メールに関し
て所望の登録コマンドを入力する登録コマンド入力手段
と、(F)登録コマンドの入力に応答して、表示した電
子メールの特定部分をデータレコードの少なくとも一部
として取り込み、上記データファイル記憶手段に登録す
る登録実行手段と、(G)上記データファイル記憶手段
の内容を表示するデータ表示手段と、 を備えることを特徴とする電子メール装置。
An e-mail device for receiving and processing e-mail by a programmed computer,
(A) a data file storage means for storing a file of data records; (B) a mail reception means for receiving an e-mail; (C) a mail storage means for storing a received e-mail; E-mail display means for displaying the contents of the e-mail; (E) registration command input means for inputting a desired registration command for the displayed e-mail; and (F) identification of the displayed e-mail in response to the input of the registration command. A registration executing means for fetching a part as at least a part of a data record and registering the data record in the data file storage means; and (G) a data display means for displaying contents of the data file storage means. Mail device.
【請求項2】プログラムされたコンピュータによって電
子メールを受信して処理する電子メール方法であって、
(A)データレコードのファイルをデータファイルメモ
リに記憶する工程と、(B)電子メールを受信する工程
と、(C)受信した電子メールを記憶する工程と、
(D)記憶した電子メールの内容を表示する工程と、
(E)表示した電子メールに関して所望の登録コマンド
を入力する工程と、(F)登録コマンドの入力に応答し
て、表示した電子メールの特定部分をデータレコードの
少なくとも一部として取り込み、上記データファイルメ
モリに登録する工程と、(G)上記データファイルメモ
リの内容を表示する工程と、 を含むことを特徴とする電子メール方法。
2. An electronic mail method for receiving and processing electronic mail by a programmed computer,
(A) storing a data record file in a data file memory; (B) receiving an e-mail; and (C) storing the received e-mail.
(D) displaying the content of the stored e-mail;
(E) inputting a desired registration command with respect to the displayed e-mail; and (F) responding to the input of the registration command, capturing a specific portion of the displayed e-mail as at least a part of a data record. An e-mail method, comprising: registering in a memory; and (G) displaying contents of the data file memory.
【請求項3】コンピュータによって電子メールを受信し
て処理するための処理プログラムを記録した記録媒体で
あって、 該処理プログラムは、コンピュータに対し、(A)デー
タレコードのファイルをデータファイルメモリに記憶さ
せ、(B)電子メールを受信させ、(C)受信した電子
メールを記憶させ、(D)記憶した電子メールの内容を
表示させ、(E)表示した電子メールに関して所望の登
録コマンドを入力させ、(F)登録コマンドの入力に応
答して、表示した電子メールの特定部分をデータレコー
ドの少なくとも一部として取り込み、上記データファイ
ルメモリに登録させ、(G)上記データファイルメモリ
の内容を表示させることを特徴とする記録媒体。
3. A recording medium on which a processing program for receiving and processing an electronic mail by a computer is stored, said processing program instructing the computer to (A) store a data record file in a data file memory. (B) receive the e-mail, (C) store the received e-mail, (D) display the contents of the stored e-mail, and (E) input a desired registration command for the displayed e-mail. , (F) In response to the input of the registration command, a specific portion of the displayed e-mail is fetched as at least a part of the data record and registered in the data file memory, and (G) the contents of the data file memory are displayed. A recording medium characterized by the above-mentioned.
【請求項4】プログラムされたコンピュータによって電
子メールを受信して処理する電子メール装置であって、
(A)データ項目としてタイトルを有するデータレコー
ドのファイルを記憶するデータファイル記憶手段と、
(B)電子メールを受信するメール受信手段と、(C)
受信した電子メールを記憶するメール記憶手段と、
(D)記憶した電子メールの内容を表示するメール表示
手段と、(E)表示した電子メールに関して所望の登録
コマンドを入力する登録コマンド入力手段と、(F)登
録コマンドの入力に応答して、表示した電子メールの特
定部分をデータレコードのタイトルとして取り込むが、
その際、上記データファイル記憶手段のなかに同じタイ
トルのデータレコードがある場合には、上記電子メール
の特定部分に区別のための記号を付加してデータレコー
ドのタイトルとし、結果を上記データファイル記憶手段
に登録するタイトル登録実行手段と、(G)上記データ
ファイル記憶手段の内容を表示するデータ表示手段と、 を備えることを特徴とする電子メール装置。
4. An electronic mail device for receiving and processing electronic mail by a programmed computer,
(A) data file storage means for storing a data record file having a title as a data item;
(B) a mail receiving means for receiving an e-mail, and (C)
Mail storage means for storing the received e-mail;
(D) mail display means for displaying the contents of the stored e-mail, (E) registration command input means for inputting a desired registration command for the displayed e-mail, and (F) response to input of the registration command, Capture a specific part of the displayed email as the title of the data record,
At this time, if there is a data record with the same title in the data file storage means, a symbol for discrimination is added to a specific part of the e-mail to make the title of the data record, and the result is stored in the data file. An e-mail apparatus comprising: a title registration executing means for registering the data in the means; and (G) a data display means for displaying the contents of the data file storage means.
【請求項5】プログラムされたコンピュータによって電
子メールを受信して処理する電子メール装置であって、
(A)データ項目としてタイトルとメモ内容を有するメ
モレコードのファイルを記憶するメモファイル記憶手段
と、(B)電子メールを受信するメール受信手段と、
(C)受信した電子メールを記憶するメール記憶手段
と、(D)記憶した電子メールの内容を表示するメール
表示手段と、(E)表示した電子メールに関して所望の
登録コマンドを入力する登録コマンド入力手段であっ
て、該登録コマンドによって、メモレコードのタイトル
とすべき電子メールのデータ項目(タイトル指定項目と
いう)とメモレコードのメモ内容とすべき電子メールの
データ項目(内容指定項目という)を指定する登録コマ
ンド入力手段と、(F)上記登録コマンドに応答して、
表示した電子メールからメモレコードを作成してメモフ
ァイル記憶手段に登録する登録実行手段であって、 (i)表示した電子メールからタイトル指定項目のデー
タ内容(タイトルデータという)を読み、このタイトル
データと同じタイトルがメモファイル記憶手段になけれ
ばこれをメモレコードのタイトルとし、あればこのタイ
トルデータに区別のための記号を付加してメモレコード
のタイトルとしてタイトル付けを行うタイトル付与手段
と、 (ii)表示した電子メールから内容指定項目のデータ内
容を読み、これをメモレコードのメモ内容とするメモ内
容登録手段と、 を含む登録実行手段と、(G)上記メモファイル記憶手
段の内容を表示するデータ表示手段と、 を備えることを特徴とする電子メール装置。
5. An e-mail device for receiving and processing an e-mail by a programmed computer,
(A) memo file storage means for storing a memo record file having a title and memo content as data items; (B) mail receiving means for receiving an e-mail;
(C) mail storage means for storing the received e-mail, (D) mail display means for displaying the contents of the stored e-mail, and (E) registration command input for inputting a desired registration command for the displayed e-mail. Means for specifying, by the registration command, an e-mail data item to be the title of the memo record (referred to as title designation item) and an e-mail data item to be the memo content of the memo record (referred to as content designation item) (F) in response to the registration command,
A registration execution means for creating a memo record from the displayed e-mail and registering the memo record in the memo file storage means; (i) reading the data content of the title designation item (referred to as title data) from the displayed e-mail; If the same title as in the memo file storage means is not present in the memo file storage means, the title is set as the title of the memo record, and if so, a title discriminator is added to the title data to give the title as the title of the memo record; ) The data content of the content designation item is read from the displayed e-mail, and the memo content registration means is used as the memo content of the memo record; a registration execution means including the following; and (G) the content of the memo file storage means is displayed. An e-mail device comprising: data display means.
JP9363294A 1997-12-16 1997-12-16 Electronic mail system, method therefor and record medium Abandoned JPH11175432A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9363294A JPH11175432A (en) 1997-12-16 1997-12-16 Electronic mail system, method therefor and record medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9363294A JPH11175432A (en) 1997-12-16 1997-12-16 Electronic mail system, method therefor and record medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11175432A true JPH11175432A (en) 1999-07-02

Family

ID=18478976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9363294A Abandoned JPH11175432A (en) 1997-12-16 1997-12-16 Electronic mail system, method therefor and record medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11175432A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7392249B1 (en) Methods, systems, and computer-readable mediums for providing persisting and continuously updating search folders
JP2830957B2 (en) Workstation device with e-mail function
JP4677202B2 (en) Computer system, method for assigning attribute values to objects in a computer system, computer program, and storage medium
US5734901A (en) Electronic mail information associated with native application data
US7849141B1 (en) Training a computer storage system for automatic filing of data using graphical representations of storage locations
US20130191716A2 (en) Method, System and Computer Readable Medium for Addressing Handling from a Computer Program
JPH08180003A (en) Electronic mail system
JP2009522695A (en) How to attach metadata to documents and document objects using the operating system user interface
JPH08305616A (en) Data management system
JP2000020465A (en) Data processor and storage medium
JP4677201B2 (en) Computer system, method for inputting data to computer system, computer program, and storage medium
JP2000020421A (en) Method for automatically selecting template in electronic mail system
JPH06242886A (en) Electronic mail system
JP2019128859A (en) Information processing device
EP0996072A1 (en) A method for sharing data among a plurality of applications in a hand-held device
JPH11175432A (en) Electronic mail system, method therefor and record medium
JP2934754B2 (en) Data management method
JP2002082884A (en) Electronic mail device, computer readable recording medium and browse control method of electronic mail device
JPH10187561A (en) Communication equipment
JP3711399B2 (en) Data transmission apparatus and recording medium recording data transmission processing program
JPH10307771A (en) Electronic mail processor and record medium
JP2000200225A (en) Electronic mail device and recording medium where program for electronic mail process is recorded
JP3711585B2 (en) Information operation method and terminal device
JPH09212516A (en) Information managing device
JP2005284475A (en) E-mail processor, program, and e-mail management method

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051206

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20060125