JPH11170109A - Pipe cutter - Google Patents

Pipe cutter

Info

Publication number
JPH11170109A
JPH11170109A JP34117397A JP34117397A JPH11170109A JP H11170109 A JPH11170109 A JP H11170109A JP 34117397 A JP34117397 A JP 34117397A JP 34117397 A JP34117397 A JP 34117397A JP H11170109 A JPH11170109 A JP H11170109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
roller
arm
clamp roller
cutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34117397A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Eiji Sone
栄二 曽根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SONE KOGU SEISAKUSHO KK
SONE TOOL Manufacturing
Original Assignee
SONE KOGU SEISAKUSHO KK
SONE TOOL Manufacturing
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SONE KOGU SEISAKUSHO KK, SONE TOOL Manufacturing filed Critical SONE KOGU SEISAKUSHO KK
Priority to JP34117397A priority Critical patent/JPH11170109A/en
Publication of JPH11170109A publication Critical patent/JPH11170109A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sawing (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To facilitate the cutting preparation of a large diameter pipe by placing a pipe on a pipe dead weight support roller, so that the dead weight of the pipe acts on the lower end part of an arm through the pipe dead weight support roller to automatically close the arm from open position to close position against energizing force. SOLUTION: Arms 10, 12 are openable and closable by rotating around a fulcrum possessed under a pipe between a close position for clamping the pipe and an open position capable of receiving the pipe within a housing space from above by a first clamp roller 16 and a second clamp roller 18. The arms 10, 12 have energizing means 30 for energizing them to the open position and lower end parts, and when the dead weight of the pipe acts on the lower end parts, the arms 10, 12 are moved from the open position to the close position against the energizing force of the energizing means 30. Thus, cutting preparation of a relatively thick and heavy pipe can be easily performed, and tire pipe can be surely supported and precisely cut.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、パイプを切断する際に
パイプを支持するためのパイプ支持機構、及び、パイプ
を切断するためのパイプカッターに関し、より詳細に
は、特に、大径のパイプを切断する場合に好適なパイプ
支持機構及びパイプカッターに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a pipe support mechanism for supporting a pipe when cutting the pipe, and a pipe cutter for cutting the pipe, and more particularly to a pipe having a large diameter. The present invention relates to a pipe support mechanism and a pipe cutter suitable for cutting a pipe.

【0002】[0002]

【従来技術】従来からパイプを必要に応じて適当な長さ
に切断するためのパイプカッターが知られている。例え
ば、実開昭60−67810号公報は、カッター全体を
パイプ廻りに相対的に回転させることによって、パイプ
を切断するパイプカッターが開示されている。該パイプ
カッターは、間にパイプ収容空間を形成するように互い
に対向し、かつ、上端の枢軸を中心として下向きに開放
してパイプをパイプ収容空間に下方から受入れ可能な左
右一対の支持アームと、各支持アームの下端部及び支持
アームの上端部近傍に設けられた、パイプ廻りの相対回
転を許すローラと、手動操作でアームを開閉するための
アーム開閉機構とを有するカッター位置決め機構と、該
パイプ支持機構と隣接して設けられたカッターとを備え
る。上記パイプカッターによってパイプを切断する際に
は、作業者がパイプを持ち上げて、支持アームの下方か
らパイプ収容空間に入れ、パイプをこの位置に支持した
ままで、作業者が手でアーム開閉機構を操作して支持ア
ームを閉じ、ローラによってパイプをクランプさせる。
これにより、カッターをパイプに対して位置決めすると
ともに、カッターの荷重をパイプに支持させる。次い
で、パイプをクランプしているローラをパイプの外周面
上で転動させて、パイプカッターをパイプ廻りに回転さ
せてパイプの周壁を切断する。
2. Description of the Related Art Conventionally, a pipe cutter for cutting a pipe to an appropriate length as required has been known. For example, Japanese Utility Model Laid-Open No. 60-67810 discloses a pipe cutter for cutting a pipe by rotating the entire cutter relatively around the pipe. The pipe cutter is opposed to each other to form a pipe housing space therebetween, and a pair of left and right support arms capable of receiving a pipe into the pipe housing space from below by opening downward around the pivot at the upper end, A roller positioning mechanism provided at the lower end of each support arm and near the upper end of the support arm, the roller allowing relative rotation around a pipe, and an arm opening and closing mechanism for manually opening and closing the arm; A cutter provided adjacent to the support mechanism; When cutting the pipe with the pipe cutter, the operator lifts the pipe, puts it into the pipe housing space from below the support arm, and while holding the pipe at this position, the operator manually operates the arm opening / closing mechanism. Operate to close the support arm and let the roller clamp the pipe.
Thus, the cutter is positioned with respect to the pipe, and the load of the cutter is supported by the pipe. Next, the roller that clamps the pipe is rolled on the outer peripheral surface of the pipe, and the pipe cutter is rotated around the pipe to cut the peripheral wall of the pipe.

【0003】また、実開昭64−34134号公報は、
切断すべきワークのワーク支持台を開示している。該ワ
ーク支持台は、上向きにV字形のワーク受入れ領域を有
し、長手方向にワーク支持台の長さにわたって延び、互
いに平行に配設された複数のローラによって、ワーク受
入れ領域を形成する対向する傾斜面が形成されている。
このワーク支持台のローラの上にワークを載置し、ワー
ク支持台の端部に設けられた回転カッターをパイプの周
壁に押しつけながら、手でパイプをローラの上で回転さ
せ、パイプの周壁の周囲にわたって切断する。
[0003] Japanese Utility Model Application Laid-Open No. 64-34134 discloses that
A work support for a work to be cut is disclosed. The work support has an upwardly facing V-shaped work receiving area, extends longitudinally over the length of the work support, and is formed by a plurality of rollers arranged in parallel with each other to form a work receiving area. An inclined surface is formed.
The work is placed on the rollers of this work support base, and the pipe is rotated on the rollers by hand while pressing the rotating cutter provided at the end of the work support base against the peripheral wall of the pipe. Cut around.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかし、上記パイプカ
ッターにおいては、パイプをカッターの位置決め機構に
よってクランプさせる際に、作業者がパイプを持ち上げ
て、パイプ収容空間に支持アームの下方から入れ、パイ
プをこの位置に支持したままで、作業者が手でアーム開
閉機構を操作して、支持アームを閉じなければならな
い。従って、パイプが比較的太くて重い場合には、ロー
ラによってクランプするまで、複数の作業者でパイプを
保持し続けなければならない。また、上記ワーク支持台
においては、パイプをワーク支持台の上に載置するの
で、上記のような問題はないものの、ワーク支持台の端
部に設けられたカッターによって切断作業中、作業者は
パイプを手で下方に押しつけながら作業しなければなら
ない。
However, in the above-mentioned pipe cutter, when the pipe is clamped by the positioning mechanism of the cutter, an operator lifts the pipe and puts it into the pipe accommodating space from below the support arm, and inserts the pipe. With the support in this position, the operator must manually operate the arm opening / closing mechanism to close the support arm. Therefore, if the pipe is relatively thick and heavy, multiple workers must keep holding the pipe until it is clamped by the rollers. In the work support, the pipe is placed on the work support.Therefore, although there is no problem as described above, during the cutting operation by the cutter provided at the end of the work support, You must work while pushing the pipe down by hand.

【0005】そこで、本発明の目的は、比較的太くて重
たいパイプの切断準備を容易に行うことができ、しか
も、パイプを確りと支持して正確にパイプの切断作業を
行うことができるパイプ支持機構及びパイプカッターを
提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a pipe support which can easily prepare a relatively thick and heavy pipe for cutting, and which can securely support the pipe to perform a pipe cutting operation accurately. A mechanism and a pipe cutter are provided.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明の上記目的は、切
断すべきパイプの収容空間の周囲に互いに間隔を隔てて
設けられた第1クランプローラと第2クランプローラと
パイプ自重支持ローラとを有し、該パイプ自重支持ロー
ラは前記パイプの下方に設けられて前記パイプの自重を
支持し、前記第1クランプローラと前記第2クランプロ
ーラのそれぞれは、間に前記パイプの収容空間を形成す
るように対向して設けられた2つのアームに設けられ、
該アームは、前記第1クランプローラ及び前記第2クラ
ンプローラによって、前記パイプをクランプする閉じ位
置と、前記パイプを上方から前記収容空間内に受入れ可
能な開放位置との間で、前記パイプの下方に設けられた
支点を中心として回動することにより開閉可能に設けら
れ、更に、前記アームを前記開放位置に付勢するための
付勢手段を有し、また、前記各アームは、前記支点に対
して前記第1クランプローラ又は第2クランプローラが
設けられた側とは反対側に延びる下端部を有し、該下端
部と前記パイプ自重支持ローラとは、前記パイプ自重支
持ローラが受けた前記パイプの自重が前記下端部に作用
するように互いに連結され、これにより、前記下端部に
前記パイプの自重が作用するとき、前記アームが前記付
勢手段の付勢力に抗して前記開放位置から前記閉じ位置
に移動するパイプ支持機構によって達成することができ
る。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a first clamp roller, a second clamp roller, and a pipe weight support roller which are provided at a distance from each other around a space for accommodating a pipe to be cut. The pipe own weight support roller is provided below the pipe to support the weight of the pipe, and each of the first clamp roller and the second clamp roller forms a space for accommodating the pipe therebetween. Is provided on the two arms provided so as to face each other,
The arm is disposed below the pipe between a closed position in which the pipe is clamped by the first clamp roller and the second clamp roller, and an open position in which the pipe can be received in the housing space from above. Is provided so as to be openable and closable by rotating about a fulcrum provided at the center, and further has an urging means for urging the arm to the open position. The first clamp roller or the second clamp roller has a lower end that extends on a side opposite to the side on which the first clamp roller or the second clamp roller is provided, and the lower end and the pipe's own weight support roller are connected to the pipe's own weight support roller. The weights of the pipes are connected to each other so as to act on the lower end portion, whereby when the weights of the pipes act on the lower end portion, the arm is acted upon by the urging force of the urging means. It can be achieved by a pipe support mechanism for moving the closed position from the open position to.

【0007】本発明においては、アームは上向きに開放
しているので、例えば、パイプをクレーン等を使用し
て、上方からパイプ収容空間に入れることができる。ま
た、パイプをクレーン等によってパイプ自重支持ローラ
の上に載置すると、パイプの自重がパイプ自重支持ロー
ラを介してアームの下端部に作用し、アームが付勢手段
の付勢力に抗して開放位置から閉じ位置に自動的に閉じ
るので、切断準備作業が容易である。また、これによ
り、パイプが第1クランプローラ及び第2クランプロー
ラによって確りとクランプされるので、パイプの切断作
業を正確に行うことができる。また、本発明の上記目的
は、切断すべきパイプの収容空間の周囲に互いに間隔を
隔てて設けられた第1クランプローラと第2クランプロ
ーラとパイプ自重支持ローラとを有し、該パイプ自重支
持ローラは前記パイプの下方に設けられて前記パイプの
自重を支持し、前記第1クランプローラと前記第2クラ
ンプローラのそれぞれは、間に前記パイプの収容空間を
形成するように対向して設けられた2つのアームに設け
られ、該アームは、前記第1クランプローラ及び前記第
2クランプローラによって、前記パイプをクランプする
閉じ位置と、前記パイプを上方から前記収容空間内に受
入れ可能な開放位置との間で、前記パイプの下方に設け
られた支点を中心として回動することにより開閉可能に
設けられ、更に、前記アームを前記開放位置に付勢する
ための付勢手段を有し、また、前記各アームは、前記支
点に対して前記第1クランプローラ又は第2クランプロ
ーラが設けられた側とは反対側に延びる下端部を有し、
該下端部と前記パイプ自重支持ローラとは、前記パイプ
自重支持ローラが受けた前記パイプの自重が前記下端部
に作用するように互いに連結され、これにより、前記下
端部に前記パイプの自重が作用するとき、前記アームが
前記付勢手段の付勢力に抗して前記開放位置から前記閉
じ位置に移動するパイプ支持機構を有し、更に、前記パ
イプの周壁の切断作用箇所が、前記パイプの断面におい
て水平中心軸線より上方位置に設けられた回転刃を有す
るカッター機構を有し、該カッター機構は、前記パイプ
の受入れを妨げないように、前記アームの一方に対し
て、前記パイプの周壁から遠ざかる退避位置と、前記回
転刃が前記パイプの周壁に当接する切断位置との間で回
転自在に枢着されているパイプカッターによって達成す
ることができる。本発明によれば、パイプの周壁の切断
作用箇所が、パイプの断面において水平中心軸線より上
方位置に設けられた回転刃を有するので、作業者が回転
刃を下方に押しつけることにより、容易にパイプの切断
作業を行うことができる。しかも、パイプをパイプ収容
空間に受け入れる際に、パイプの断面において水平中心
軸線より上方位置に設けられパイプを覆うようにして設
けられたカッター機構を、パイプの周壁から遠ざかる退
避位置に枢動させることができるので、パイプの受入れ
が妨げられない。
In the present invention, since the arms are open upward, for example, the pipes can be inserted into the pipe housing space from above using a crane or the like. When the pipe is placed on the pipe's own weight support roller by a crane or the like, the pipe's own weight acts on the lower end of the arm via the pipe's own weight support roller, and the arm opens against the urging force of the urging means. Since the position is automatically closed from the position to the closing position, cutting preparation work is easy. In addition, since the pipe is securely clamped by the first clamp roller and the second clamp roller, the pipe can be cut accurately. Further, the object of the present invention is to provide a pipe having a first clamp roller, a second clamp roller and a pipe self-weight supporting roller provided at an interval around a housing space of a pipe to be cut, and A roller is provided below the pipe to support the weight of the pipe, and the first clamp roller and the second clamp roller are provided to face each other so as to form an accommodation space for the pipe therebetween. A closed position where the first clamp roller and the second clamp roller clamp the pipe, and an open position where the pipe can be received from above into the housing space. The arm is pivotally mounted about a fulcrum provided below the pipe so that the arm can be opened and closed. A biasing means for, also, each arm has a lower end portion extending on the side opposite to the side where the first clamping roller and the second clamping roller is provided with respect to the fulcrum,
The lower end and the pipe's own weight support roller are connected to each other such that the pipe's own weight received by the pipe's own weight support roller acts on the lower end, whereby the weight of the pipe acts on the lower end. When the arm has a pipe support mechanism that moves from the open position to the closed position against the urging force of the urging means, and furthermore, a cutting action point on a peripheral wall of the pipe is a cross-section of the pipe. Has a cutter mechanism having a rotary blade provided at a position above the horizontal center axis, and the cutter mechanism moves away from the peripheral wall of the pipe with respect to one of the arms so as not to hinder reception of the pipe. This can be achieved by a pipe cutter that is rotatably pivoted between a retracted position and a cutting position where the rotary blade abuts the peripheral wall of the pipe. According to the present invention, since the cutting action point of the peripheral wall of the pipe has the rotary blade provided at a position higher than the horizontal center axis in the cross section of the pipe, the operator can easily press the rotary blade downward to easily cut the pipe. Cutting work can be performed. Moreover, when the pipe is received in the pipe housing space, the cutter mechanism provided above the horizontal center axis in the cross section of the pipe and provided so as to cover the pipe is pivoted to a retracted position away from the peripheral wall of the pipe. So that the acceptance of pipes is not hindered.

【0008】[0008]

【発明の実施の形態】本発明の実施の形態によれば、更
に、前記アームが前記閉じ位置にあるとき、前記第1ク
ランプローラと前記第2クランプローラの前記パイプの
周壁面との係合箇所が、前記パイプの断面において水平
中心軸線より上方に位置するように調整するためのクラ
ンプローラ位置調整機構を有する。従って、第1クラン
プローラと第2クランプローラのパイプの周壁面との係
合箇所を、切断すべきパイプの直径寸法に合わせて、常
に、パイプの断面において水平中心軸線より上方に位置
するように調整することができるので、異なる直径寸法
を有するパイプを第1クランプローラと第2クランプロ
ーラによって、下方に押しつけて確りとクランプするこ
とができる。
According to an embodiment of the present invention, when the arm is at the closed position, the engagement between the first clamp roller and the second clamp roller with the peripheral wall surface of the pipe is further improved. There is a clamp roller position adjusting mechanism for adjusting the position so as to be located above the horizontal center axis in the cross section of the pipe. Therefore, the engaging position between the first clamp roller and the second clamp roller and the peripheral wall surface of the pipe is set to be always higher than the horizontal center axis in the cross section of the pipe in accordance with the diameter of the pipe to be cut. Since the pipes having different diameters can be adjusted, the pipes having different diameters can be pressed downward by the first clamp roller and the second clamp roller to be surely clamped.

【0009】また、本発明の実施の形態によれば、更
に、前記回転刃は、前記パイプの切断面の周壁縁部に対
して斜めに延びてそれに当接する傾斜カッター面を有す
る面取りカッターを有し、また、前記第1クランプロー
ラ、前記第2クランプローラ及び前記パイプ自重支持ロ
ーラは、前記傾斜カッター面の当接による前記パイプの
軸線方向の移動を阻止するように高摩擦材料からなる。
従って、面取りカッター面の当接によってパイプに対し
て与えられる軸線方向の力による、パイプの軸線方向の
移動が規制され、正確に面取り作業を行うことができ
る。
According to an embodiment of the present invention, the rotary blade further includes a chamfering cutter having an inclined cutter surface extending obliquely with respect to a peripheral wall edge of a cutting surface of the pipe and abutting against the peripheral wall edge. Further, the first clamp roller, the second clamp roller, and the pipe's own weight support roller are made of a high friction material so as to prevent the pipe from moving in the axial direction due to the contact of the inclined cutter surface.
Therefore, the movement of the pipe in the axial direction due to the axial force given to the pipe by the contact of the chamfering cutter surface is restricted, and the chamfering operation can be performed accurately.

【0010】[0010]

【実施例】以下、本発明の好ましい実施例を、添付の図
面を参照しつつ説明する。図1は、第1の実施例にかか
るパイプ支持機構を有するパイプカッターの端面図であ
り、切断すべきパイプを載置する前のアームの開放位置
を示す。また、図2は、図1に示すパイプカッターをII
-II の方向に見たパイプカッターの側面図である。図1
に示すパイプカッター2は、長手方向に載置されたカッ
トすべきパイプPをクランプするためのパイプ支持機構
4と、パイプPをカットするためのカッター機構6とを
有する。パイプ支持機構4は、両端にそれぞれ設けられ
た2つのプレート8を有する基台14と、図1に示す端
面図において、互いに対向して上方に延び、かつ、それ
らの間にパイプPの収容空間Sを形成する第1アーム1
0と第2アーム12とを有する。図2を見て分かるよう
に、第1アーム10は基台14の両端の各プレート8に
1つづつ設けられ、第2アーム12は、基台14の長手
方向のほぼ中央に1つだけ設けられている。
Preferred embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. FIG. 1 is an end view of a pipe cutter having a pipe support mechanism according to the first embodiment, showing an open position of an arm before a pipe to be cut is placed. FIG. 2 shows the pipe cutter shown in FIG.
It is a side view of the pipe cutter seen in the direction of -II. FIG.
Has a pipe support mechanism 4 for clamping a pipe P to be cut, which is placed in the longitudinal direction, and a cutter mechanism 6 for cutting the pipe P. The pipe support mechanism 4 has a base 14 having two plates 8 provided at both ends thereof, and in an end view shown in FIG. 1, extends upward facing each other and a space for accommodating the pipe P therebetween. First arm 1 forming S
0 and a second arm 12. As can be seen from FIG. 2, the first arm 10 is provided on each of the plates 8 at both ends of the base 14, and the second arm 12 is provided only at substantially the center of the base 14 in the longitudinal direction. Have been.

【0011】第1アーム10は図1に示す端面図におい
て、パイプPの収容空間Sを取り囲むように、パイプP
の収容空間Sの下方から、図3に示す垂直中心軸線X−
Xから外方、かつ、上方に斜めに延びる第1傾斜部分1
0aと、該第1傾斜部分10aの外端からほぼ垂直方向
に立ち上がった立ち上がり部分10bとを有する屈曲形
状を有する。立ち上がり部分10bの上端部に、パイプ
Pに当接するゴム製の第1クランプローラ16が設けら
れている。また、第2アーム12は、第1アーム10と
同様に、パイプPの収容空間Sを取り囲むように、パイ
プPの収容空間Sの下方に垂直中心軸線X−Xから横方
向外方に、第1アーム10とは反対方向に延びる横方向
部分12aと、横方向部分12aの外端から、垂直軸線
X−Xから遠ざかる方向に45°の角度αをなして斜め
上方に延びる第2傾斜部分12bとを有する屈曲形状を
有する。第2傾斜部分12bには、長手方向中心軸線に
沿ってスロット12cが形成されている。また、第2傾
斜部分12bには、垂直方向に延び、かつ、上端にゴム
製の第2クランプローラ18が設けられた垂直ローラ支
持部材12dが、スロット12を貫通して延びるねじ1
2eによって固定されている。垂直ローラ支持部材12
dには、第2アーム12の第2傾斜部分12bの上縁面
と係合して摺動する切欠き12fが形成されている。ね
じ12eを緩めて、垂直ローラ支持部材12dの切欠き
12fを第2傾斜部分12bの上縁面によって案内され
ながら摺動させれば、移動中、垂直ローラ支持部材12
dを垂直方向の向きに維持することができ、垂直ローラ
支持部材12dを平行移動させることができる。また、
第2クランプローラ18が閉じ位置にあるとき、第2ク
ランプローラ18に対してパイプPによる押し戻し力が
与えられるとき、切欠き12fが第2傾斜部分12bの
上縁面に抗して、垂直ローラ支持部材12dのねじ12
eによって固定された部分を中心とした回転を防止し、
パイプPを確りとクランプする。
In the end view shown in FIG. 1, the first arm 10 surrounds the pipe P so as to surround the accommodation space S of the pipe P.
From below the accommodation space S of FIG.
First inclined portion 1 extending outwardly and obliquely upward from X
0a, and a bent portion 10b rising substantially vertically from the outer end of the first inclined portion 10a. At the upper end of the rising portion 10b, a first clamp roller 16 made of rubber, which is in contact with the pipe P, is provided. Similarly to the first arm 10, the second arm 12 extends laterally outward from the vertical center axis XX below the housing space S of the pipe P so as to surround the housing space S of the pipe P. A lateral portion 12a extending in a direction opposite to the one arm 10, and a second inclined portion 12b extending obliquely upward from the outer end of the lateral portion 12a at an angle α of 45 ° in a direction away from the vertical axis XX. And a bent shape having: A slot 12c is formed in the second inclined portion 12b along the central axis in the longitudinal direction. The second inclined portion 12b is provided with a vertical roller support member 12d which extends vertically and has a rubber-made second clamp roller 18 provided at the upper end thereof.
2e. Vertical roller support member 12
A notch 12f is formed in d to engage with the upper edge surface of the second inclined portion 12b of the second arm 12 and slide. By loosening the screw 12e and sliding the notch 12f of the vertical roller supporting member 12d while being guided by the upper edge surface of the second inclined portion 12b, the vertical roller supporting member 12
d can be maintained in the vertical direction, and the vertical roller support member 12d can be translated. Also,
When the second clamp roller 18 is in the closed position and a push-back force is applied to the second clamp roller 18 by the pipe P, the notch 12f is opposed to the upper edge surface of the second inclined portion 12b, Screw 12 of support member 12d
prevents rotation about the part fixed by e,
Clamp the pipe P securely.

【0012】スロット12cは、第2傾斜部分12bに
沿って垂直中心軸線X−Xから遠ざかる方向に、斜め上
方延びているので、ねじ12eを緩めて、垂直ローラ支
持部材12dをスロット12cに沿ってパイプPに近づ
いたり、遠ざかったりする方向に移動させると、第2ア
ーム12の、垂直中心軸線X−Xから第2クランプロー
ラ18までの部分の長さを、切断すべきパイプPの径に
応じて伸長させることができ、かつ、第2傾斜部分12
bに沿って第2クランプローラ18を上下方向に移動さ
せることができる。従って、第2クランプローラ18の
位置を、いかなる径寸法のパイプPを切断する場合にお
いても、常に、パイプPの水平中心軸線Z−Z(図3参
照)に対して上方に位置させることができ、これによ
り、パイプPを第2クランプローラ18によって斜め下
方に押しつけて、確りクランプすることができる。垂直
ローラ支持部材12dを所定の位置に移動させたら、ね
じ12eを締めて固定する。本実施例は、外径が15c
m、20cm、25cm、30cm、35cm、40cmの6種類
の直径のパイプPを切断することを想定しており、第2
傾斜部分12bには長手方向に、上記各パイプPの各外
径に対応する垂直ローラ支持部材12dの位置を示す目
盛(図示せず)が印されている。
Since the slot 12c extends obliquely upward along the second inclined portion 12b in a direction away from the vertical center axis XX, the screw 12e is loosened and the vertical roller support member 12d is moved along the slot 12c. When moving in the direction of approaching or moving away from the pipe P, the length of the portion of the second arm 12 from the vertical center axis XX to the second clamp roller 18 depends on the diameter of the pipe P to be cut. And the second inclined portion 12 can be extended.
The second clamp roller 18 can be moved up and down along the line b. Therefore, the position of the second clamp roller 18 can always be positioned above the horizontal center axis ZZ (see FIG. 3) of the pipe P even when cutting a pipe P of any diameter. Thus, the pipe P can be pressed obliquely downward by the second clamp roller 18 and securely clamped. After the vertical roller supporting member 12d is moved to a predetermined position, the screw 12e is tightened and fixed. In this embodiment, the outer diameter is 15c.
m, 20 cm, 25 cm, 30 cm, 35 cm, and 40 cm.
Scales (not shown) indicating the positions of the vertical roller support members 12d corresponding to the respective outer diameters of the pipes P are marked on the inclined portion 12b in the longitudinal direction.

【0013】図1に点線で示すように、各プレート8に
は長孔20が形成されている。パイプ支持機構4は更
に、図2に示すように、一方のプレート8から他方のプ
レート8まで長孔20を貫通して延びる水平バー22を
有し、該水平バー22は長孔20の中で上下方向に移動
可能に設けられている。プレート8の外側の水平バー2
2の各端部には、ゴム製のパイプ自重支持ローラ24が
回動自在に取付けられている。第2アーム12の横方向
部分12aの基端は水平バー22に回動可能に枢着され
ている。また、図1を見て分かるように、プレート8の
第2アーム12側には、一方のプレート8から他方のプ
レート8まで延びるコの字状バー材26が取付けられて
いる。第2アーム12は、横方向部分12aと第2傾斜
部分12bとの境界近傍でコの字状バー材26の上端面
に着座しており、第2アーム12は、コの字状バー材2
6の上端面を中心として揺動可能である。第1アーム1
0の第1傾斜部分10aの下縁面は、プレート8の外面
に設けられた支点28に着座しており、支点28を中心
として揺動可能に支持されている。
As shown by a dotted line in FIG. 1, each plate 8 has a long hole 20 formed therein. The pipe support mechanism 4 further has a horizontal bar 22 extending through the slot 20 from one plate 8 to the other plate 8 as shown in FIG. It is provided movably in the vertical direction. Horizontal bar 2 outside plate 8
2, a rubber pipe own weight support roller 24 is rotatably attached to each end. The proximal end of the lateral portion 12a of the second arm 12 is pivotally connected to a horizontal bar 22. 1, a U-shaped bar member 26 extending from one plate 8 to the other plate 8 is attached to the plate 8 on the second arm 12 side. The second arm 12 is seated on the upper end surface of the U-shaped bar member 26 near the boundary between the lateral portion 12a and the second inclined portion 12b.
6 can swing about the upper end face. 1st arm 1
The lower edge surface of the first first inclined portion 10a is seated on a fulcrum 28 provided on the outer surface of the plate 8, and is supported so as to be swingable about the fulcrum 28.

【0014】また、第1アーム10の第1傾斜部分10
aの上縁部には、半円状切欠き10cが複数、本実施例
においては6つ、第1傾斜部分10aに沿って斜めに、
互いに所定間隔を隔てて配設されている。各半円状切欠
き10cは、上向きに開放し、かつ、水平バー22と嵌
合する大きさ及び形状に形成されており、水平バー22
が半円状切欠き10cの1つに受入れられて係合してい
る。これら半円状切欠き10cにより、第2アーム12
に設けられた第2クランプローラ18と同様に、切断す
べきパイプPの外径に合わせて、第1アーム10の垂直
中心軸線X−Xから第1クランプローラ16までの部分
の長さを伸長させることができ、かつ、第1アーム10
の上端に設けられた第1クランプローラ16の位置が、
切断すべきパイプPの断面における水平中心軸線Z−Z
(図3参照)より上方に位置するように、第1クランプ
ローラ16の上下方向の位置を変更することができるよ
うになっている。本実施例は、上述の如く、6つの異な
る外径のパイプPを切断することを想定しており、従っ
て、6つの半円状切欠き10cの位置は、図1において
垂直中心軸線X−Xに対して外側、かつ、上方の位置か
ら垂直軸線X−Xに対して内側、かつ、下方の位置に向
かって、各パイプの外径に対応している。例えば、15
cmのパイプPを切断する際には、第1クランプローラ1
6の位置を低くするように、図1において最も外側、か
つ、上方位置の半円状切欠き10c’を水平バー22に
係合させる。これにより、第1クランプローラ16の位
置が垂直中心軸線X−Xに近く、かつ、低い位置に位置
決めされ、最も小さな15cmのパイプPをその水平中心
軸線Z−Zより上の位置から斜め下方にクランプするこ
とができる。他方、最も太い40cmのパイプPを切断す
る際には、第1クランプローラ16の位置を高くするよ
うに、図1において最も内側かつ下方の半円状切欠き1
0c''を水平バー22に係合させる。これにより、第1
クランプローラ16の位置が垂直軸線X−Xから遠く、
かつ、高い位置に位置決めされ、40cmのパイプPをそ
の水平中心軸線Z−Zより上の位置から斜め下方にクラ
ンプすることができる。
The first inclined portion 10 of the first arm 10
At the upper edge of a, a plurality of semicircular notches 10c, six in this embodiment, diagonally along the first inclined portion 10a,
They are arranged at a predetermined interval from each other. Each semicircular notch 10 c is formed in a size and shape that opens upward and fits with the horizontal bar 22.
Are received and engaged in one of the semicircular notches 10c. The semicircular notch 10c allows the second arm 12
Like the second clamp roller 18 provided in the first embodiment, the length of the portion from the vertical center axis XX of the first arm 10 to the first clamp roller 16 is extended according to the outer diameter of the pipe P to be cut. And the first arm 10
The position of the first clamp roller 16 provided at the upper end of
Horizontal center axis ZZ in the cross section of the pipe P to be cut
The vertical position of the first clamp roller 16 can be changed so as to be located above (see FIG. 3). This embodiment assumes that the pipes P having six different outer diameters are cut as described above. Therefore, the positions of the six semicircular notches 10c are determined by the vertical center axis XX in FIG. From the upper position to the inner position with respect to the vertical axis XX and toward the lower position, corresponding to the outer diameter of each pipe. For example, 15
cm pipe P, the first clamp roller 1
1, the semicircular notch 10c 'at the outermost and upper position in FIG. 1 is engaged with the horizontal bar 22. As a result, the position of the first clamp roller 16 is positioned close to the vertical center axis XX and at a low position, and the smallest 15 cm pipe P is slanted downward from a position above the horizontal center axis ZZ. Can be clamped. On the other hand, when cutting the thickest 40 cm pipe P, in order to raise the position of the first clamp roller 16, the innermost and lower semicircular notch 1 in FIG.
0c '' is engaged with the horizontal bar 22. Thereby, the first
The position of the clamp roller 16 is far from the vertical axis XX,
Further, the pipe P positioned at a high position and having a length of 40 cm can be clamped obliquely downward from a position above the horizontal center axis ZZ.

【0015】半円状切欠き10cの位置を変更するに
は、第1アーム10を支点28を中心として、図1にお
いて反時計廻り方向に、すなわち、半円状切欠き10c
を水平バー22から遠ざける方向に回転させ、半円状切
欠き10cと水平バー22との係合が外れたら、第1ア
ーム10を支点28上で斜め方向に摺動させ、所望の半
円状切欠き10cを水平バー22の位置まで移動させ、
それを水平バー22と係合させる。更に、各第1アーム
10の第1傾斜部分10aのうち、支点28に対して第
1クランプローラ16の設けられた端部とは反対方向に
延びている下端部10a’が、各プレート8の外面に設
けられた圧縮コイルばね30によって、上方に付勢され
ており、水平バー22と半円状切欠き10cとの係合が
確保される。また、下端部10a’が上方に付勢される
ことにより第1アーム10が開放位置に付勢されるとと
もに、下端部10a’によって水平バー22が長孔20
の上端部に付勢され、それにより、水平バー22に連結
された第2アーム12も開放位置に付勢される。
In order to change the position of the semicircular notch 10c, the first arm 10 is rotated counterclockwise in FIG.
Is rotated in a direction away from the horizontal bar 22, and when the semicircular notch 10 c is disengaged from the horizontal bar 22, the first arm 10 is slid obliquely on the fulcrum 28 to obtain a desired semicircular shape. Move the notch 10c to the position of the horizontal bar 22,
It is engaged with the horizontal bar 22. Further, a lower end 10 a ′ of the first inclined portion 10 a of each first arm 10, which extends in a direction opposite to the end provided with the first clamp roller 16 with respect to the fulcrum 28, is It is urged upward by the compression coil spring 30 provided on the outer surface, and the engagement between the horizontal bar 22 and the semicircular notch 10c is ensured. When the lower end 10a 'is urged upward, the first arm 10 is urged to the open position, and the horizontal bar 22 is elongated by the lower end 10a'.
And the second arm 12 connected to the horizontal bar 22 is also urged to the open position.

【0016】圧縮コイルばね30は、プレート8の外面
に設けられた第1ピン32に巻回されたループ状の基端
部分30aと、基端部分30aからV字状に延びる2つ
の直線部分30bとを有する。一方の直線部分30bの
先端部は、プレート8の外面に設けられた第2ピン34
に着座しており、圧縮コイルばね30の回転が防止され
ている。他方の直線部分30bの端部は、第1傾斜部分
10aの下面との間の摩擦が小さくなるように、第1ア
ーム10から離れる方向に曲げられており、その湾曲部
分が第1アーム10の下面に当接し、第1アーム10を
上向きに開放位置に付勢している。更に、図1に最も良
く示されているように、パイプカッター2は、一方の第
1アーム10の外面に設けられたカッター機構6を有す
る。カッター機構6は、パイプPをカットするための回
転刃36と、第1アーム10の外面に枢着され、かつ、
回転刃36を支持するための回転刃支持部38と、回転
刃支持部38に枢着された、回転刃36の周囲を包囲す
るための安全カバー40と、回転刃支持部38に設けら
れた、回転刃36を回転駆動するためのモータ42(図
6参照)と、回転刃支持部38から上方に延びる操作ハ
ンドル44と、該操作ハンドル44に設けられ、作業者
が手で握っている間、回転刃36が駆動される作動スイ
ッチ46とを有する。回転刃36は、後述するように、
パイプPを2つに切断するための切断カッター36a
と、該切断カッター36aに同軸状に設けられた面取り
カッター36bとを有する。安全カバー40は、ばね5
0によって、回転刃36を覆う方向に付勢されている。
カッター機構6は、回転刃36がパイプPの周壁面に当
接する作動位置と、パイプPの収容空間Sへの受入れを
妨げない退避位置との間で、枢支点を中心として揺動可
能である。
The compression coil spring 30 includes a loop-shaped base portion 30a wound around a first pin 32 provided on the outer surface of the plate 8, and two linear portions 30b extending in a V-shape from the base portion 30a. And The tip of one straight portion 30b is connected to a second pin 34 provided on the outer surface of the plate 8.
And the rotation of the compression coil spring 30 is prevented. The end of the other straight portion 30b is bent away from the first arm 10 so that friction between the straight portion 30b and the lower surface of the first inclined portion 10a is reduced. It contacts the lower surface and urges the first arm 10 upward to the open position. Further, as best shown in FIG. 1, the pipe cutter 2 has a cutter mechanism 6 provided on the outer surface of one first arm 10. The cutter mechanism 6 is pivotally attached to a rotating blade 36 for cutting the pipe P and an outer surface of the first arm 10, and
The rotary blade support portion 38 for supporting the rotary blade 36, a safety cover 40 pivotally mounted on the rotary blade support portion 38 for surrounding the periphery of the rotary blade 36, and the rotary blade support portion 38. A motor 42 (see FIG. 6) for driving the rotary blade 36 to rotate, an operation handle 44 extending upward from the rotary blade support 38, and provided on the operation handle 44 while the operator holds the hand. , An operation switch 46 for driving the rotary blade 36. The rotating blade 36, as described later,
Cutting cutter 36a for cutting pipe P into two
And a chamfering cutter 36b provided coaxially with the cutting cutter 36a. The safety cover 40 includes the spring 5
By 0, it is urged in a direction to cover the rotary blade 36.
The cutter mechanism 6 can swing about a pivot point between an operating position where the rotary blade 36 contacts the peripheral wall surface of the pipe P and a retracted position that does not hinder reception of the pipe P into the housing space S. .

【0017】図3〜図6は、パイプカッター2のパイプ
Pの収容空間Sの中にパイプPが受け入れられ、回転刃
36によってパイプPを切断する工程を示す図である。
図3〜図6を参照しつつ、パイプカッター2の作動を以
下に説明する。まず、切断すべきパイプPの外径に合わ
せて、第1アーム10の所定の半円状切欠き10cを水
平バー22に係合させ、また、第2アーム12の垂直ロ
ーラ支持部材12dを所定の目盛の位置に位置決めして
固定する。次いで、クレーン等でパイプPを持ち上げ、
上方から、図1に示す第1アーム10と第2アーム12
との間に形成されたパイプPの収容空間Sの中に入れ
て、図3に示すように、パイプ自重支持ローラ24の上
に載置する。パイプPの自重によってパイプ自重支持ロ
ーラ24が押し下げられ、また、水平バー22が、第1
アーム10を上向きにに付勢する圧縮コイルばね30の
付勢力に抗して長孔20の下端まで移動する。このと
き、第1アーム10は支点28を中心として、また、第
2アーム12がコの字状バー材26の上端面を中心とし
て、互いに近づいて閉じる方向に、すなわち、開放位置
から閉じ位置に移動する。第1アーム10は支点28及
び圧縮コイルばね30に対して、また、第2アーム12
はコの字状バー材26の上端面に着座しているので、相
対的に摺動移動可能であり、水平バー22の長孔20の
下端までの移動に伴って、第1アーム10及び第2アー
ム12がわずかに水平バー22から遠ざかる方向に摺動
移動する。第1クランプローラ16及び第2クランプロ
ーラ18がパイプPの外周面に係合して、パイプPをク
ランプする。なお、このとき、カッター機構6は退避位
置にある。
FIGS. 3 to 6 are views showing a process in which the pipe P is received in the accommodation space S of the pipe P of the pipe cutter 2 and the rotary blade 36 cuts the pipe P.
The operation of the pipe cutter 2 will be described below with reference to FIGS. First, a predetermined semicircular notch 10c of the first arm 10 is engaged with the horizontal bar 22 according to the outer diameter of the pipe P to be cut, and the vertical roller support member 12d of the second arm 12 is Position and fix at the scale position. Then, lift the pipe P with a crane or the like,
From above, the first arm 10 and the second arm 12 shown in FIG.
And is placed on the pipe's own weight support roller 24 as shown in FIG. Due to the weight of the pipe P, the pipe's own weight support roller 24 is pushed down, and the horizontal bar 22
The arm 10 moves to the lower end of the elongated hole 20 against the urging force of the compression coil spring 30 that urges the arm 10 upward. At this time, the first arm 10 moves in a direction of approaching each other around the fulcrum 28 and the second arm 12 around the upper end surface of the U-shaped bar member 26, that is, from the open position to the closed position. Moving. The first arm 10 is connected to the fulcrum 28 and the compression coil spring 30 and the second arm 12
Are seated on the upper end surface of the U-shaped bar member 26, so that they can relatively slide and move, and as the horizontal bar 22 moves to the lower end of the elongated hole 20, the first arm 10 and the The two arms 12 slide and move slightly away from the horizontal bar 22. The first clamp roller 16 and the second clamp roller 18 engage the outer peripheral surface of the pipe P to clamp the pipe P. At this time, the cutter mechanism 6 is at the retracted position.

【0018】なお、第1アーム10及び第2アーム12
が閉じ位置にあるとき、第1クランプローラ16及び第
2クランプローラ18は、パイプPの断面の水平中心軸
線Z−Zに対して、それぞれ上方に角度β及び角度γを
なしている。すなわち、第1クランプローラ16及び第
2クランプローラ18は、パイプPの断面の水平中心軸
線Z−Zに対して上方に位置し、パイプPを下方に押し
つけて、確りとクランプするようになっている。図4
は、作業者がカッター機構6の操作ハンドル44を握
り、枢支点48を中心としてカッター機構6を回転さ
せ、回転刃36をパイプPに向かう方向に移動させ、回
転刃36がパイプPの外周面に当接している状態を示し
ている。なお、安全カバー40はパイプPの周面にほぼ
当接する位置にある。
The first arm 10 and the second arm 12
Is in the closed position, the first clamp roller 16 and the second clamp roller 18 form an angle β and an angle γ, respectively, upward with respect to the horizontal center axis ZZ of the cross section of the pipe P. That is, the first clamp roller 16 and the second clamp roller 18 are located above the horizontal center axis Z-Z of the cross section of the pipe P, and press the pipe P downward to securely clamp the pipe P. I have. FIG.
The operator grips the operating handle 44 of the cutter mechanism 6, rotates the cutter mechanism 6 about the pivot point 48, moves the rotary blade 36 toward the pipe P, and the rotary blade 36 Shows a state in which it is in contact with. Note that the safety cover 40 is located at a position substantially in contact with the peripheral surface of the pipe P.

【0019】図5は、回転刃36によってパイプPを切
断しているところを示す図であり、図6は図5とは反対
側の端面図である。引続き、作業者は、操作ハンドル4
4に設けられた作動スイッチ46を握る。これにより、
回転刃36がモータ42によって回転駆動され、作業者
が作動スイッチ46を握ったままで、操作ハンドル44
をパイプPの外周面に対して押しつけると、図5に示す
ようにパイプPの周壁が回転刃36によって切断され
る。安全カバー40は、パイプPの周壁を回転刃36に
よって切り進むにしたがって、パイプPの周面によって
ばね50の付勢力に抗してパイプPの半径方向外方に押
し戻されて、回転刃支持部38に対して回動する。切断
しながら、操作スイッチ46を握っていない反対側の手
で、パイプPを長手方向軸線を中心として図5に示す矢
印のいずれかの方向に回転させる。回転刃36によっ
て、パイプPの周壁の周囲全体が切断されると、パイプ
Pは2つに分離される。
FIG. 5 is a diagram showing the pipe P being cut by the rotary blade 36, and FIG. 6 is an end view opposite to FIG. Subsequently, the operator operates the operation handle 4
The user operates the operation switch 46 provided at the position 4. This allows
The rotary blade 36 is driven to rotate by the motor 42, and while the operator holds the operation switch 46, the operating handle 44
Is pressed against the outer peripheral surface of the pipe P, the peripheral wall of the pipe P is cut by the rotary blade 36 as shown in FIG. As the peripheral wall of the pipe P is cut by the rotary blade 36, the safety cover 40 is pushed back radially outward of the pipe P by the peripheral surface of the pipe P against the urging force of the spring 50, and the rotary blade support portion. 38. While cutting, the pipe P is rotated in the direction of any of the arrows shown in FIG. 5 about the longitudinal axis with the other hand not holding the operation switch 46. When the entire periphery of the peripheral wall of the pipe P is cut by the rotary blade 36, the pipe P is separated into two parts.

【0020】図7は、回転刃36とパイプPとの関係を
示す概略図である。回転刃36は、パイプPを2つに切
断するための切断カッター36aと、該回転切断カッタ
ー36aと同軸状に並設された面取りカッター36bと
を有する。面取りカッター36bは、外周にパイプPの
切断面に対してパイプPの半径方向内方から外方に向け
て斜めに延びる傾斜カッター面36cを有し、該傾斜カ
ッター面36cをパイプPの切断面の外周縁部に押し当
てて面取りをするためのものである。面取りは、例え
ば、切断したパイプPを他の管状部材に差し込んで使用
する場合等に、差し込み作業がより容易な形状にするた
めに行う。上述の如く、作業者がカッター機構6のハン
ドル44を持って、切断カッター36aをパイプPの周
壁に押しつけると、パイプPは切断カッター36aによ
って切断される。切断カッター36aによってパイプP
を切り進むに伴って、面取りカッター36bの傾斜カッ
ター面36cがパイプPの切断面の外周縁部に押し当て
られて面取りされる。なお、傾斜カッター面36cがパ
イプPの切断面の外周縁部に押し当てられると、面取り
すべきパイプPに軸線方向の力が与えられて移動してし
まい、正確に面取り作業を行うことができないおそれが
あるが、上記第1クランプローラ16、第2クランプロ
ーラ18及びパイプ自重支持ローラ24がゴム製である
ので、パイプPとの間の摩擦力によって、パイプPの軸
線方向の移動が規制される。
FIG. 7 is a schematic diagram showing the relationship between the rotary blade 36 and the pipe P. The rotary blade 36 has a cutting cutter 36a for cutting the pipe P into two, and a chamfering cutter 36b coaxially arranged with the rotary cutting cutter 36a. The chamfering cutter 36b has an inclined cutter surface 36c extending obliquely from the inside to the outside in the radial direction of the pipe P with respect to the cut surface of the pipe P on the outer periphery. For chamfering by pressing against the outer peripheral edge of the. The chamfering is performed, for example, in a case where the cut pipe P is used by inserting it into another tubular member, in order to make the shape easier to insert. As described above, when the operator holds the handle 44 of the cutter mechanism 6 and presses the cutting cutter 36a against the peripheral wall of the pipe P, the pipe P is cut by the cutting cutter 36a. Pipe P by cutting cutter 36a
, The inclined cutter surface 36c of the chamfering cutter 36b is pressed against the outer peripheral edge of the cut surface of the pipe P to be chamfered. When the inclined cutter surface 36c is pressed against the outer peripheral edge of the cut surface of the pipe P, the pipe P to be chamfered is moved by applying an axial force thereto, so that the chamfering operation cannot be performed accurately. Although there is a possibility that the first clamp roller 16, the second clamp roller 18, and the pipe's own weight support roller 24 are made of rubber, the movement of the pipe P in the axial direction is restricted by the frictional force with the pipe P. You.

【0021】図8は、第2の実施例を示す、図1と同様
な図である。図8に示すパイプカッターは、図1に示す
第1の実施例にかかるパイプカッター2の第2アーム1
2の目盛が設けられていない点、及び、本実施例におい
ては、図1に示す第2アーム12に形成されたスロット
12cの下縁に、半円状切欠き12gが複数、本実施例
においては6つ、互いに所定間隔を隔てて形成されてい
る点を除いて、図1に示すパイプカッター2と同様に構
成されている。従って、図1と同様な部分については、
図1と同じ符号が付されている。各半円状切欠き12g
は、上向きに開放し、かつ、ねじ12eに嵌合する大き
さ及び形状に形成されている。6つの半円状切欠き12
gはそれぞれ、垂直中心軸線X−Xに近い側から遠い側
に向かって、第1アーム10に形成された6つの半円状
切欠き10cと対をなしており、それぞれの対は、切断
すべき6つの異なる外径のパイプPに対応している。垂
直ローラ支持部材12dをスロット12cに沿って移動
させ、ねじ12eを切断すべきパイプPの外径に対応す
る半円状切欠き12gの1つに嵌めて、固定する。
FIG. 8 is a view similar to FIG. 1, showing a second embodiment. The pipe cutter shown in FIG. 8 is a second arm 1 of the pipe cutter 2 according to the first embodiment shown in FIG.
In this embodiment, a plurality of semicircular notches 12g are provided at the lower edge of the slot 12c formed in the second arm 12 shown in FIG. Have the same configuration as the pipe cutter 2 shown in FIG. 1 except that they are formed at predetermined intervals. Therefore, for the same parts as in FIG.
The same reference numerals as in FIG. 1 are used. 12g each semicircular notch
Is formed in a size and shape that opens upward and fits with the screw 12e. 6 semicircular notches 12
g is paired with six semicircular notches 10c formed in the first arm 10 from the side closer to the vertical center axis XX toward the side farther from the vertical center axis XX, and each pair is cut. It corresponds to six different outer diameter pipes P. The vertical roller support member 12d is moved along the slot 12c, and the screw 12e is fitted and fixed in one of the semicircular notches 12g corresponding to the outer diameter of the pipe P to be cut.

【0022】第1の実施例及び第2の実施例によれば、
安全カバー40が回転刃支持部38に枢着され、また、
ばね50によって回転刃36を覆う方向に付勢されてい
るので、回転刃36がパイプPを切り進む間、回転刃3
6のまわりが常に安全カバー40によって包囲されてお
り、作業者の安全性が確保される。更に、安全カバー4
0は、パイプPの周壁を回転刃36によって切り進むに
したがって、パイプPの周面によってばね50の付勢力
に抗してパイプPの半径方向外方に押し戻されるので、
回転刃36による切断作業の妨げになることがない。ま
た、第1の実施例及び第2の実施例によれば、垂直ロー
ラ支持部材12dには切欠き12fが形成されているの
で、垂直ローラ支持部材12dの切欠き12fが第2傾
斜部分12bの上縁面によって案内されて、垂直ローラ
支持部材12dを垂直方向の向きに維持しつつ、斜め上
下方向に平行移動させることができる。また、第2クラ
ンプローラ18が閉じ位置にあるとき、パイプPによっ
て第2クランプローラ18に対し、押し戻す力が与えら
れるとき、切欠き12fが第2傾斜部分12bの上縁面
に抗すことにより、垂直ローラ支持部材12dのねじ1
2eによって固定された部分を中心とした回転が防止さ
れ、確りとパイプPを保持することができる。
According to the first embodiment and the second embodiment,
A safety cover 40 is pivotally attached to the rotary blade support 38, and
Since the spring 50 urges the rotary blade 36 in a direction to cover the rotary blade 36, the rotary blade 3
6 is always surrounded by the safety cover 40, and the safety of the worker is ensured. Furthermore, the safety cover 4
0 is pushed back radially outward of the pipe P by the peripheral surface of the pipe P against the urging force of the spring 50 as the peripheral wall of the pipe P is cut by the rotary blade 36.
There is no hindrance to the cutting operation by the rotary blade 36. According to the first and second embodiments, the notch 12f is formed in the vertical roller support member 12d, so that the notch 12f of the vertical roller support member 12d is Guided by the upper edge surface, the vertical roller support member 12d can be translated obliquely up and down while maintaining the vertical direction. Further, when the second clamp roller 18 is in the closed position, when the pipe P applies a pushing back force to the second clamp roller 18, the notch 12 f resists the upper edge surface of the second inclined portion 12 b. , Screw 1 of vertical roller support member 12d
Rotation around the fixed portion is prevented by 2e, and the pipe P can be held securely.

【0023】図8に示す第2の実施例によれば、半円状
切欠き12gにを設けることにより、垂直ローラ支持部
材12dを垂直中心軸線X−Xから所定距離だけ隔てた
正確な位置に容易に位置決めできるとともに、第2クラ
ンプローラ18によってパイプPをクランプしていると
き、垂直ローラ支持部材12dの基端における支持点の
ねじ12eのずれを防止することができる。本発明は、
以上の実施例に限定されることなく、特許請求の範囲に
記載された発明の範囲内で種々の変更が可能であり、そ
れらも本発明の範囲内に包含されるものであることはい
うまでもない。例えば、第1の実施例及び第2の実施例
のように、第1クランプローラ16及び第2クランプロ
ーラ18は、切断すべきパイプPの断面における水平方
向中心軸線より上方に位置していることが好ましいが、
パイプPを横方向にクランプすることができれば、水平
方向中心軸線上に配置されていてもよい。
According to the second embodiment shown in FIG. 8, by providing the semicircular notch 12g, the vertical roller supporting member 12d can be accurately positioned at a predetermined distance from the vertical center axis XX. In addition to being able to position easily, when the pipe P is clamped by the second clamp roller 18, it is possible to prevent the screw 12e at the support point at the base end of the vertical roller support member 12d from shifting. The present invention
Without being limited to the above embodiments, various modifications are possible within the scope of the invention described in the claims, and it is needless to say that they are also included in the scope of the invention. Nor. For example, the first and second embodiments
As in the first clamp roller 16 and the second clamping roller 18 is preferably located above the horizontal center axis in the cross section of the pipe P to be cut,
As long as the pipe P can be clamped in the horizontal direction, it may be arranged on the horizontal central axis.

【0024】また、第1の実施例及び第2の実施例にお
ける半円状切欠き10cの位置、また、第2の実施例に
おける半円状切欠き12gは、切断すべきパイプPのサ
イズによって、また、その数は切断すべきパイプPの種
類の数によって、更に、その大きさ及び形状は水平バー
22の太さ及び断面形状に応じて変更することができ
る。更に、第1の実施例及び第2の実施例におけるパイ
プ支持機構4を、更に、カッター機構6を挟んで反対
側、すなわち図2において向かって左側にも設け、カッ
ター機構6を挟んで両側でパイプPを支持するようにし
てもよい。このように構成すれば、パイプPをより確り
とクランプすることができるだけでなく、切断した2つ
のパイプPが切断後もパイプ支持装置上に保持され、落
下することがない。
The position of the semicircular notch 10c in the first and second embodiments and the semicircular notch 12g in the second embodiment depend on the size of the pipe P to be cut. The number can be changed according to the number of types of pipes P to be cut, and the size and shape can be changed according to the thickness and cross-sectional shape of the horizontal bar 22. Further, the pipe support mechanism 4 in the first embodiment and the second embodiment is further provided on the opposite side of the cutter mechanism 6, that is, on the left side in FIG. 2, and on both sides of the cutter mechanism 6. The pipe P may be supported. With this configuration, not only can the pipe P be clamped more securely, but also the two cut pipes P are held on the pipe support device after cutting, and do not fall.

【0025】更に、第1の実施例及び第2の実施例にお
けるパイプカッター2、50においては、第1アーム1
0を開放位置に向けて上方に付勢するための圧縮コイル
ばね30が設けられている。しかし、第1アーム10、
それによって支持されている第1クランプローラ16及
びカッター機構30全体の重心が、支点28に対して、
垂直中心軸線X−Xから遠い側に位置する場合には、圧
縮コイルばね30を省略し、第1アーム10を、これら
の自重によって支点28を中心として開放位置に維持す
るように構成してもよい。
Further, in the pipe cutters 2 and 50 in the first embodiment and the second embodiment, the first arm 1
A compression coil spring 30 is provided to urge 0 upward toward the open position. However, the first arm 10,
The center of gravity of the first clamp roller 16 and the entire cutter mechanism 30 supported thereby is positioned with respect to the fulcrum 28.
In the case where the first arm 10 is located farther from the vertical center axis XX, the compression coil spring 30 may be omitted, and the first arm 10 may be maintained in the open position around the fulcrum 28 by their own weight. Good.

【0026】[0026]

【発明の効果】本発明によれば、比較的太くて重たいパ
イプの切断準備を容易に行うことができ、しかも、パイ
プを確りと支持して正確にパイプの切断作業を行うこと
を可能にするパイプ支持機構及びパイプカッターを提供
することができる。
According to the present invention, preparation for cutting a relatively thick and heavy pipe can be easily performed, and moreover, the pipe can be securely supported and a pipe cutting operation can be accurately performed. A pipe support mechanism and a pipe cutter can be provided.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本実施例にかかるパイプ支持機構を有するパイ
プカッターの端面図であり、切断すべきパイプを載置す
る前のアームの開放位置を示す。
FIG. 1 is an end view of a pipe cutter having a pipe support mechanism according to an embodiment, showing an open position of an arm before a pipe to be cut is placed.

【図2】図1に示すパイプカッターをII-II の方向に見
たパイプカッターの側面図である。
FIG. 2 is a side view of the pipe cutter shown in FIG. 1 as viewed in the direction of II-II.

【図3】パイプカッターのパイプの収容空間の中にパイ
プが受け入れられ、回転刃によってパイプを切断する工
程を示す図である。
FIG. 3 is a view showing a process in which a pipe is received in a pipe storage space of a pipe cutter and the pipe is cut by a rotary blade.

【図4】図3と同様の図である。FIG. 4 is a view similar to FIG. 3;

【図5】図3と同様の図である。FIG. 5 is a view similar to FIG. 3;

【図6】図3と同様の図である。FIG. 6 is a view similar to FIG. 3;

【図7】図7は、回転刃とパイプとの関係を示す概略図
である。
FIG. 7 is a schematic diagram showing a relationship between a rotary blade and a pipe.

【図8】図8は、第2の実施例を示す、図1と同様な図
である。
FIG. 8 is a view similar to FIG. 1, showing a second embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2 パイプカッター 4 パイプ支持機構 6 カッター機構 10 第1アーム 10a 第1傾斜部分 10b 立ち上がり部分 10c 半円状切欠き 12 第2アーム 12a 横方向部分 12b 第2傾斜部分 12d 垂直部材 12g 半円状切欠き 16 第1クランプローラ 18 第2クランプローラ 24 パイプ自重支持ローラ 36 回転刃 36a 切断カッター 36b 面取りカッター Reference Signs List 2 pipe cutter 4 pipe support mechanism 6 cutter mechanism 10 first arm 10a first inclined portion 10b rising portion 10c semicircular notch 12 second arm 12a lateral portion 12b second inclined portion 12d vertical member 12g semicircular notch 16 First clamp roller 18 Second clamp roller 24 Pipe's own weight support roller 36 Rotating blade 36a Cutting cutter 36b Chamfering cutter

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 切断すべきパイプの収容空間の周囲に互
いに間隔を隔てて設けられた第1クランプローラと第2
クランプローラとパイプ自重支持ローラとを有し、該パ
イプ自重支持ローラは前記パイプの下方に設けられて前
記パイプの自重を支持し、前記第1クランプローラと前
記第2クランプローラのそれぞれは、間に前記パイプの
収容空間を形成するように対向して設けられた2つのア
ームに設けられ、該アームは、前記第1クランプローラ
及び前記第2クランプローラによって、前記パイプをク
ランプする閉じ位置と、前記パイプを上方から前記収容
空間内に受入れ可能な開放位置との間で、前記パイプの
下方に設けられた支点を中心として回動することにより
開閉可能に設けられ、 更に、前記アームを前記開放位置に付勢するための付勢
手段を有し、また、前記各アームは、前記支点に対して
前記第1クランプローラ又は第2クランプローラが設け
られた側とは反対側に延びる下端部を有し、該下端部と
前記パイプ自重支持ローラとは、前記パイプ自重支持ロ
ーラが受けた前記パイプの自重が前記下端部に作用する
ように互いに連結され、これにより、前記下端部に前記
パイプの自重が作用するとき、前記アームが前記付勢手
段の付勢力に抗して前記開放位置から前記閉じ位置に移
動するパイプ支持機構。
A first clamp roller and a second clamp roller provided at a distance from each other around an accommodation space of a pipe to be cut;
A clamp roller and a pipe weight support roller are provided below the pipe to support the weight of the pipe. Each of the first clamp roller and the second clamp roller is Provided in two arms provided to face each other so as to form an accommodation space for the pipe, the arm is a closed position for clamping the pipe by the first clamp roller and the second clamp roller, The pipe is provided so as to be openable and closable by pivoting about a fulcrum provided below the pipe between an open position where the pipe can be received in the accommodation space from above, and the arm is opened. The arm has an urging means for urging the arm, and each of the arms has the first clamp roller or the second clamp roller with respect to the fulcrum. It has a lower end that extends on the opposite side to the side provided, and the lower end and the pipe's own weight support roller are separated from each other such that the weight of the pipe received by the pipe's own weight support roller acts on the lower end. A pipe support mechanism, wherein the arm moves from the open position to the closed position against the urging force of the urging means when the weight of the pipe acts on the lower end portion.
【請求項2】 更に、前記アームが前記閉じ位置にある
とき、前記第1クランプローラと前記第2クランプロー
ラの前記パイプの周壁面との係合箇所が、前記パイプの
断面において水平中心軸線より上方に位置するように調
整するためのクランプローラ位置調整機構を有する、こ
とを特徴とする請求項1に記載のパイプ支持機構。
2. When the arm is at the closed position, an engagement portion between the first clamp roller and the second clamp roller with a peripheral wall surface of the pipe is positioned at a horizontal center axis in a cross section of the pipe. The pipe support mechanism according to claim 1, further comprising a clamp roller position adjusting mechanism for adjusting the position of the clamp roller so as to be positioned above.
【請求項3】 切断すべきパイプの収容空間の周囲に互
いに間隔を隔てて設けられた第1クランプローラと第2
クランプローラとパイプ自重支持ローラとを有し、該パ
イプ自重支持ローラは前記パイプの下方に設けられて前
記パイプの自重を支持し、前記第1クランプローラと前
記第2クランプローラのそれぞれは、間に前記パイプの
収容空間を形成するように対向して設けられた2つのア
ームに設けられ、該アームは、前記第1クランプローラ
及び前記第2クランプローラによって、前記パイプをク
ランプする閉じ位置と、前記パイプを上方から前記収容
空間内に受入れ可能な開放位置との間で、前記パイプの
下方に設けられた支点を中心として回動することにより
開閉可能に設けられ、 更に、前記アームを前記開放位置に付勢するための付勢
手段を有し、また、前記各アームは、前記支点に対して
前記第1クランプローラ又は第2クランプローラが設け
られた側とは反対側に延びる下端部を有し、該下端部と
前記パイプ自重支持ローラとは、前記パイプ自重支持ロ
ーラが受けた前記パイプの自重が前記下端部に作用する
ように互いに連結され、これにより、前記下端部に前記
パイプの自重が作用するとき、前記アームが前記付勢手
段の付勢力に抗して前記開放位置から前記閉じ位置に移
動するパイプ支持機構を有し、 更に、前記パイプの周壁の切断作用箇所が、前記パイプ
の断面において水平中心軸線より上方位置に設けられた
回転刃を有するカッター機構を有し、該カッター機構
は、前記パイプの受入れを妨げないように、前記アーム
の一方に対して、前記パイプの周壁から遠ざかる退避位
置と、前記回転刃が前記パイプの周壁に当接する切断位
置との間で回転自在に枢着されているパイプカッター。
3. A first clamp roller and a second clamp roller, which are provided at intervals around a housing space of a pipe to be cut.
A clamp roller and a pipe weight support roller are provided below the pipe to support the weight of the pipe. Each of the first clamp roller and the second clamp roller is Provided in two arms provided to face each other so as to form an accommodation space for the pipe, the arm is a closed position for clamping the pipe by the first clamp roller and the second clamp roller, The pipe is provided so as to be openable and closable by pivoting about a fulcrum provided below the pipe between an open position where the pipe can be received in the accommodation space from above, and the arm is opened. The arm has an urging means for urging the arm, and each of the arms has the first clamp roller or the second clamp roller with respect to the fulcrum. It has a lower end that extends on the opposite side to the side provided, and the lower end and the pipe's own weight support roller are separated from each other such that the weight of the pipe received by the pipe's own weight support roller acts on the lower end. Connected, whereby, when the weight of the pipe acts on the lower end, the arm has a pipe support mechanism that moves from the open position to the closed position against the urging force of the urging means, Further, the cutting action point on the peripheral wall of the pipe has a cutter mechanism having a rotary blade provided above the horizontal center axis in the cross section of the pipe, and the cutter mechanism does not prevent the pipe from being received. The rotary blade is rotatably connected to one of the arms between a retracted position away from the peripheral wall of the pipe and a cutting position where the rotary blade abuts on the peripheral wall of the pipe. Ip cutter.
【請求項4】 更に、前記回転刃は、前記パイプの切断
面の周壁縁部に対して斜めに延びてそれに当接する傾斜
カッター面を有する面取りカッターを有し、 また、前記第1クランプローラ、前記第2クランプロー
ラ及び前記パイプ自重支持ローラは、前記傾斜カッター
面の当接による前記パイプの軸線方向の移動を阻止する
ように高摩擦材料からなる、ことを特徴とする請求項3
に記載のパイプカッター。
4. The rotary blade further includes a chamfering cutter having an inclined cutter surface that extends obliquely with respect to a peripheral wall edge of a cutting surface of the pipe and abuts against the peripheral wall edge. The said 2nd clamp roller and the said pipe self-weight support roller are made of a high friction material so that the axial movement of the said pipe may be prevented by the contact of the said inclined cutter surface.
A pipe cutter as described in 1.
JP34117397A 1997-12-11 1997-12-11 Pipe cutter Pending JPH11170109A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34117397A JPH11170109A (en) 1997-12-11 1997-12-11 Pipe cutter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34117397A JPH11170109A (en) 1997-12-11 1997-12-11 Pipe cutter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11170109A true JPH11170109A (en) 1999-06-29

Family

ID=18343918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34117397A Pending JPH11170109A (en) 1997-12-11 1997-12-11 Pipe cutter

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11170109A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013241784A (en) * 2012-05-21 2013-12-05 Katayama Stratec Kk Removal device for welding part of steel floor board
JP2020110925A (en) * 2019-01-08 2020-07-27 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 Stamping holder

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013241784A (en) * 2012-05-21 2013-12-05 Katayama Stratec Kk Removal device for welding part of steel floor board
JP2020110925A (en) * 2019-01-08 2020-07-27 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 Stamping holder

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2385368A (en) Cable slitter
US8967025B2 (en) Scrap collector for optical fiber cutter
KR870006690A (en) Wire peeler
US6079307A (en) Paper cutter
JPH11170109A (en) Pipe cutter
JP4276824B2 (en) Angler for hand tools
US6058820A (en) Rod cutter
US4027566A (en) Circle cutting attachment for band saw
US4060893A (en) Cutter
EP1815926A3 (en) Tool chuck for equipping a rotating machine
JP3349834B2 (en) Blade material bending machine
JPH07270555A (en) Rear cover opener for watch case
CN106113160B (en) One kind having Three-dimension process function fixture structure
CN215391690U (en) Steel coil uncoiling device
JPS5852075Y2 (en) Cutting object holding device for automatic bread slicer
JPH067915Y2 (en) Bread ear cutting device for bread slicer
US2311660A (en) Can opener
GB1570064A (en) Bending machine
JP7156764B2 (en) cutting device
CN218460552U (en) Hemming device for chemical steel drum production
JPS5844975Y2 (en) Bevel processing equipment cutter
JPH027764B2 (en)
JP3820567B2 (en) Roll paper holder
JPH0623380Y2 (en) Conductor cutting device
JP3362118B2 (en) Can winding part cutting device