JPH11161617A - インターネット運営ネットワーク - Google Patents

インターネット運営ネットワーク

Info

Publication number
JPH11161617A
JPH11161617A JP27095698A JP27095698A JPH11161617A JP H11161617 A JPH11161617 A JP H11161617A JP 27095698 A JP27095698 A JP 27095698A JP 27095698 A JP27095698 A JP 27095698A JP H11161617 A JPH11161617 A JP H11161617A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computer
network
server
resources
application
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27095698A
Other languages
English (en)
Inventor
Steven A Siegel
エー.シーゲル スチーヴン
Robert J Thornberry Jr
ジェー.ゾーンベリー,ジュニヤ ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia of America Corp
Original Assignee
Lucent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lucent Technologies Inc filed Critical Lucent Technologies Inc
Publication of JPH11161617A publication Critical patent/JPH11161617A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/50Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU]
    • G06F9/5083Techniques for rebalancing the load in a distributed system
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/50Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU]
    • G06F9/5005Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request
    • G06F9/5027Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request the resource being a machine, e.g. CPUs, Servers, Terminals
    • G06F9/505Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request the resource being a machine, e.g. CPUs, Servers, Terminals considering the load

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Multi Processors (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 インターネット運営ネットワークを提供する
ことにある。 【解決手段】 インターネット・サービス・プロバイダ
は、中央管理コンピュータの管理のもとで緻密に管理し
たサーバ・コンピュータとインテリジェント・プロキシ
・サーバとを提供することによって、その顧客に呈する
インターネットのようなサーバを改善することができ
る。運営ネットワークは、インターネット・サービス・
プロバイダが運用して管理するデータ・ネットワークを
介してウェブ・サイトのように情報に対するアクセスを
呈する。サーバの処理負荷量が増えると、又は加入者に
よる情報の要請に対応できない場合に、中央管理コンピ
ュータは、他のそれほど忙しくないマシンのコンピュー
タ資源を割り当てて、これらの顧客に対するサーバとし
て機能する。ネットワークは、サーバ部のプロバイダが
使用できる顧客情報も集めて集計する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はコンピュータ・ネットワ
ークに関する。特に、本発明は、インターネットと共に
用いられるとともにインターネットの一部を形成する、
コンピュータ・ネットワークに関する。
【0002】
【従来技術】インターネットは、ときどきワールド・ワ
イド・ウェブとも呼ばれているが、数多くの電子的な媒
体を介して互いに電気的に連結したコンピュータ・ネッ
トワークであるとともにコンピュータが緩く結合したネ
ットワークである。コンピュータとコンピュータ・ネッ
トワークは、構成するコンピュータが大きさや作成者や
運営システムに違いがある状態で互に接続しているの
で、緩く結合しており、これらのコンピュータとネット
ワーク自体は、互いに独自に運営しながら、情報を互い
に交換している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】あるインターネットの
コンピュータ・ノードから別のコンピュータに送られる
情報は、インターネットを搭載する幾つかのコンピュー
タを経由すると思われる。インターネット上のメッセー
ジ・トラヒックの量が多くになるにつれて、ネットワー
クを横断するデータも、ますますリアルタイムで要求さ
れるものと思われる。そこで、インターネットのユーザ
は、要請したデータを受け取るために要する時間が更に
長くなる状態で待機しなければならないことになる。
【0004】消費者が使用するコンピュータの最近の増
加と、ありとあらゆる種類のビジネスで処理されるウェ
ブ・サイトの増加とにより、ネットワーク・トラヒック
も増加するので、インターネットの機能に対する要求も
増えることになる。この増加が自ずから新しいビジネス
を生み出すことになる。ビジネスは、ウェブ・サイトの
操作に必要なソフトウェアの開発にまで飛躍している。
他の新しいビジネスは、エンド・ユーザに対するインタ
ーネット・アクセスの提供を殆ど意図しており、インタ
ーネット・サービス・プロバイダと呼ばれている。ある
ビジネスでは、ウェブ・サイトで他のビジネスを広告す
ることをサービスとして、現在販売している。これらの
会社の例として、サーチ・エンジンや新聞サイトがあ
る。
【0005】インターネット・サービス・プロバイダ
(ISP)が提供する2つのサービスは共にホスト・サ
ービスであり、顧客がインターネット上で発表したりサ
ービスにアクセスすることを可能にすると共に、顧客が
インターネットから情報を検索したり又はインターネッ
ト上で通信することを可能にするものである。インター
ネット・サービス・プロバイダの顧客は、2つの種類、
すなわち、商業的な利益のためにインターネット又はワ
ールド・ワイド・ウェブを利用するビジネスと、ビジネ
スによる広告を意図する消費者とに区分けされる。
【0006】多くの商業上の顧客は、インターネット・
サービス・プロバイダに料金を支払って、ウェブ・サイ
トの提示に必要なコンピュータ資源を維持しており、そ
れは、別のコンピュータに転送される時に、受信コンピ
ュータ上で、画像や音や文章や連続する画像などの作成
に使用できる、コンピュータに保存したデータにすぎな
い。これらのウェブ・サイトは、商品とサービスの典型
的な商業的な広告媒体になる。更なるビジネスとして、
彼らの商品とサービスとをウェブ・サイト上で広告する
ことになり、それらは、情報を要請するクライアント・
コンピュータにインターネットを介して情報をダウンロ
ード(伝送)するようにコンピュータ設定したサーバ・
コンピュータである。個人だけでなく、ありとあらゆる
種類のビジネスにおいて、いまウェブ・サイトが所有さ
れ維持されている。
【0007】第2のタイプのISPの顧客は、クライア
ント又はウェブ・ブラウザを利用する消費者であり、一
般的には、商業的な形態のウェブ・サイトにアクセスし
て見る際に、ある価値を認める個人である。
【0008】2種類のインターネット・サービス・プロ
バイダの顧客には希望するニーズがある。インターネッ
ト上で商品又はサービスの広告を望んでいる、インター
ネット・サービス・プロバイダの商業上の顧客は、かれ
らのウェブ・サイトにアクセスする消費者の数が増える
ことを望んでおり、彼らは、彼らのウェブ・サイトが、
そこに持ち込まれた情報を見ることに興味をもつと思わ
れるウェブ・ブラウザの全てに容易に簡単にアクセスで
きることを望んでいる。彼らは、消費者が彼らのウェブ
・サイトに好感をもち、再びそれを見ることを望んでい
る。情報を得るために又は楽しみのためにビジネスのウ
ェブ・サイトを見ようとする消費者は、ネットワーク遅
延に遭遇せずに、情報を直ちに入手したいと考えている
と思われる。
【0009】しかし、インターネットのユーザの数と転
送データの量とが増加するにつれて、ネットワークの応
答時間が長くなることは周知のことである。興味のある
ウェブ・サイトを呈するコンピュータから情報を得るの
に更に時間を要することになる。なぜならば、インター
ネット・サービスを呈するコンピュータ・ネットワーク
の資源は一定であり、ある時に限られた数のコンピュー
タを活用できる機能に限界があるためである。
【0010】しかし、ウェブ・サイトをヒットする数が
増えるにつれて、ネットワークの物理的な限界のため
に、ウェブ・サイトを更なるブラウザにダウンロードす
るために要する時間が必ず長くなる。
【0011】2つの種類のインターネット・サービス・
プロバイダの顧客を満足させるために、インターネット
・サービス・プロバイダは、そのネットワーク資源を最
も効果的に活用する必要がある。商品とサービスとを広
告するインターネット・サービス・プロバイダの商業的
な顧客は、彼らのウェブ・サイトにアクセスする顧客の
数が最大限になることを望むとともに、情報を得る際の
遅延時間が短いことを望んでいる。前述の別の方式とし
て、彼らは、彼らの顧客が近くで容易にアクセスできる
ようにして認識されることを望んでいる。一般的に、こ
れらの顧客は、かれらのウェブ・サイトに出入する際に
サポートされる帯域幅に基づいてISPに料金を払う。
これは、同時にサポートできる顧客の数と転送データの
平均量とに直接比例する。ホストするISPに支払われ
る料金の第2の要素は、用いる記憶空間の総量と考えら
れる。これらのニーズに好都合に適合するために、IS
Pは、コストを最小限にするために必要な資源だけ提供
しながら、サービスのレベルを保証するために、かれら
のネットワーク資源の活用状態を管理できる方式を必要
としている。
【0012】インターネット・サービス・プロバイダ
が、両方の顧客のために、そのコンピュータ資源の活用
状態を改善できると考えられる方法と装置は、関係する
全てのパーティ、すなわち、ISPと商業上のユーザと
消費者とにとって利益になると思われる改善となるもの
である。非常に数が多い加入者にインターネット・アク
セスを提供するインターネット・サービス・プロバイダ
の場合、それ自体の加入者に対するインターネット・サ
ービスを高めると共に、運営コストを管理できる手段
は、非常に価値のあるものになると思われる。
【0013】そこで、本発明の目的は、ネットワーク資
源を動的に監視し管理して、インターネット・サービス
・プロバイダ・ネットワークの運用と資源の活用とに適
した方法と装置を提供することにある。本発明によれ
ば、ISPは、コストを最小限にするために必要な資源
だけ提供しながら、サービスのレベルを保証できる。
【0014】
【課題を解決するための手段】ここで、独自の管理手法
を用いて、インターネット・サービス・プロバイダの顧
客に対するコンピュータ・サービスを改善する方法と装
置とが提供される。
【0015】コンピュータに関して実質的に非管理状態
のネットワークであるインターネットと異なって、緻密
に管理したコンピュータ・ネットワーク構造は、コンピ
ュータ資源の活用状態を管理できるように最適化されて
いるので、ネットワークは、ネットワーク資源に対する
変更要求に対応して動的に再構成できる。利用可能なコ
ンピュータ資源を緻密に管理することにより、ネットワ
ーク全体の運営状態を改善することができる。
【0016】コンピュータ・ネットワークの多くのコン
ピュータがアクセスできる単一のマシン又は緻密にリン
クされた2,3のマシンにコンピュータ資源を保存する
より、むしろ、インターネット・サービス・プロバイダ
の顧客だけに提供されるコンピュータ資源が、インター
ネット・サービス・プロバイダの顧客に対してだけアク
セスできるコンピュータのネットワーク全体にわたって
配布される。エンド・ユーザの消費者が求めているコン
ピュータ情報を配布するように構成されているとともに
消費者に商業的ユーザが配布することを意図している、
大型コンピュータ・ネットワークのコンピュータでは、
このような情報の配布を緻密に管理するとともに、情報
を配布するために利用できるコンピュータ資源を緻密に
管理することにより、ネットワークのユーザに対する全
体的なネットワーク応答時間と運営状態とが改善され
る。従来のインターネット構成を介して現在行われてい
るサービスより優れているインターネット・ライク・サ
ービスを、サービス・プロバイダは提供できる。
【0017】
【実施例】図1と1Aは、ワールド・ワイド・ウェブと
インターネットとにおけるサービスを改善するコンピュ
ータ・ネットワーク(40)を示す。図1は、ネットワ
ーク(40)のコンピュータ間におけるアプリケーショ
ン情報の流れとアプリケーション情報の要請とを示す。
図1Aは、ネットワーク(40)のコンピュータ間で情
報を監視して管理する流れを示す。
【0018】図1と1Aを見ると、ネットワークには3
つの要素がある。すなわち、「1」ネットワークの運営
状態に関するデータを集めるとともにサーバ資源間のコ
ンピュータ・データのコピーの移動に関与する監視管理
コンピュータ(44)と、「2」データのソースである
1次サーバ(46A)と共用資源サーバ(46B)の両
方を含んでいて、コントローラ・コンピュータ(44)
が割り当てる際に種々のデータをホストするサーバ資源
と、「3」データをキャッシュし、コントローラ・コン
ピュータが割り当てる際に適切なサーバ資源に要請を送
り、情報をサーバ資源からそのバッファを経由してブラ
ウザ又は別のネットワークに切り替えるので、アクセス
速度より速いネットワーク速度に対応できる、インテリ
ジェント・プロキシ・コンピュータ(50)である。イ
ンテリジェント・プロキシ・コンピュータは、必要に応
じて、ビジネスの顧客に提示するために後で集計できる
詳細な顧客情報、例えば、顧客がウェブ・サイトの指定
ページを見た回数の報告も集めることができる。
【0019】コンピュータ内に記憶した情報は、一般的
にウェブ・サイトに付随するデータであるが、ftp転
送のためのファイル又は他のアプリケーションのための
データも含むことができる。情報保存媒体は、一般的に
ランダム・アクセス記憶装置であるが、磁気テープやデ
ィスクやCD−ROMなどの媒体に記憶するデータも可
能である。ネットワークを構成するコンピュータは、各
々、電子的にデータを記憶する手段を搭載している。
【0020】好ましい実施例では、監視管理コンピュー
タ(44)は、要請しているクライアント(例えばブラ
ウザ)にサーバ資源(46A、46B)からデータを実
際に転送することに関係しておらず、むしろ、それは、
他のノードから測定データを集めて、ネットワークの運
営状態を監視している。例えば、それは、サーバ資源の
プロセッサ・ロードに関する情報と、各々サーバ資源か
ら要請されたデータのダウンロード時間とを集める。そ
れは、ネットワーク測定に基づいて又は操作係員による
提示に基づいて、任意の共用資源サーバ(46B)にデ
ータのコピーを移動する。それは、インテリジェント・
プロキシ(50)を提示して、特定のサーバ資源(46
A、46B)に進み、要請に対処できる(例えば、ウェ
ブ・ページのhttp要請又はファイルのftp要
請)。それは、あるウェブ・ページの要請数のように、
サーバ資源(46A、46B)とインテリジェント・プ
ロキシ(50)とからアプリケーション・ベースの使用
測定状況も集めるて知ることができる。いちど情報が監
視管理コンピュータ(44)によって集められると、共
用資源サーバは、それらのアプリケーション・データを
失わずに再び割り当てることができる。それは、地理学
的ベースのアプリケーション使用データを集める手段と
して、要請するインテリジェント・プロキシ(50)を
使用できる。インテリジェント・プロキシ(50)を地
理学的又は営業的領域(例えば状態)に割り当てること
により、各々の領域における関心の度合いに関する情報
が、要請を実施したインテリジェント・プロキシに基づ
いて決定できる。
【0021】図2に示す代替実施例では、サポートした
アプリケーション情報に対する伝送経路は、インテリジ
ェント・プロキシ・サーバ(50)の代わりにドメイン
・ネーム・サーバ又はDNS(200)によって提示さ
れる。この実施例では、インテリジェント・プロキシ・
サーバ(50)は必要とされず、むしろ、サポートした
アプリケーションに対する伝送が、監視管理コンピュー
タ(44)の管理のもとでDNS(200)によって行
われる。すなわち、サポートしたアプリケーションのた
めのデータを送るDNS(200)は、監視管理コンピ
ュータ(44)によって動的に管理される。
【0022】前述のように、サーバ資源(46Aと46
B)は、ネットワーク(40)全体にわたって配布さ
れ、加入者又はクライアント・コンピュータ(54)に
おいて最終的に使用できる、データのソースを含むコン
ピュータであるとともに、そのソースそのものである。
サーバ資源(46A、46B)は、ネットワーク全体に
わたって論理的に物理的に配布されて、インターネット
・プロトコル・データ通路に連結されている。このサー
バ資源(46Aと46B)の配布は、サポートしたアプ
リケーション・データに対する伝送通路が幾つかあり、
広い範囲にわたる自然災害(例えば、火事、洪水、地
震)又は機器の停止又は故障の際にも、ネットワーク
(40)とその資源の僅かの部分にしか影響を及ぼさな
いことを意味している。
【0023】1次サーバ(46A)は、任意のサーバ資
源(46A)上の情報の永久的又は長期間にわたる保存
場所と見なされる。これらのコンピュータは、加入者
(50)に配布されるアプリケーション又は他の情報が
変更されるまで、普通は上書きされない。アプリケーシ
ョンが変更される時の一例として、自動車会社のウェブ
・ページ上での新製品の紹介又は新たな宣伝キャンペー
ンが考えられる。本発明は、データを変更する又は更新
する方法に関与しない。
【0024】ダイナミック・ミラー・サーバは、共用サ
ーバ資源(46B)とも呼ばれるが、1次サーバ(46
A)に匹敵する好都合なマシンのコンピュータである。
しかし、1次サーバ(46A)上でサポートしたアプリ
ケーションのコピーは、必要におうじて、監視管理コン
ピュータ(44)によって共用資源サーバ(46B)上
に置かれる。更に柔軟性に富んでいるので、監視管理コ
ンピュータは、どのサーバが1次であり、どれが2次で
あるかについて指示できる。そこに保存されたデータ
は、共用資源(46B)をサポート・アプリケーション
が要望量の低下のためにもう必要としない時に、又はビ
ジネス又は能力的な理由のために別のサポート・アプリ
ケーションにアプリケーションが用いていた共用資源が
割り当てられる時に、他のデータと交換されるか又は監
視管理コンピュータ(44)により除去される。
【0025】インテリジェント・プロキシ・サーバ(5
0)は、クライアント・ブラウザ(54)又は他のネッ
トワーク(50−1)において、一定のユーザの共同体
のもとで作動する別のコンピュータである。それらは、
情報の要請(ウェブ・ページのhttp要請又はファイ
ルのftp要請)を受け取る。情報がサポートしたアプ
リケーションでない場合、すなわち、情報が特定のマシ
ン(50)の内部に既に存在しない場合、それらは、情
報が今のプロキシ・キャッシュ・サーバとして位置する
適切なコンピュータに、情報の要請を送る。サポートさ
れなかったアプリケーション、例えば、他のウェブ・ペ
ージは、別のネットワークによってホストされるか、又
は、図1と1Aに示すネットワーク(40)を管理する
インターネット・サービス・プロバイダによってホスト
されるが、インターネット運営ネットワーク構造に含ま
れていない、アプリケーションになる。
【0026】プロキシ・サーバ(50)からの情報要請
がサポートしたアプリケーションである場合、プロキシ
・サーバ(50)は、それを、要請者、例えば、ブラウ
ザ(54)に、そのキャッシュから、情報が実際にキャ
ッシュされる場合に送る。静的なサポート・データ(す
なわち、データは、それを要請した人、要請時刻、又は
過去の使用状況に基づいて変化しない)はインテリジェ
ント・プロキシ・サーバ(50)でキャッシュできるの
で、資源サーバ(46)に対する要請を不要なものにす
る。それがキャッシュされない場合、プロキシ・サーバ
(50)は、それを得る位置を、監視管理コンピュータ
(44)が維持する提示テーブルに基づいてチェックす
る。プロキシ・サーバ(50)は、情報を要請し、それ
を高速データ・レートでネットワーク上でダウンロード
して、それを要請者にプロキシ・サーバ(50)のバッ
ファから、ブラウザ(54)との接続によってサポート
したレートで送る。
【0027】図3は、図1と1Aに示したネットワーク
とインターネット(10)との関係を拡大して示す。図
3の場合、図1に示したコンピュータ・ネットワーク
(40)は、インターネット(10)に付属する別のネ
ットワークと考えることができる。インターネット・サ
ービス・プロバイダについては、その顧客(54)の全
員に対するサービスの運営状態を管理して、ネットワー
ク資源の活用状態を最適にするように、コンピュータ資
源を管理する能力は、従来技術より優れている。
【0028】図1と1Aに示した実施例では、コンピュ
ータ・ネットワーク資源は、情報の要望が時間の経過に
伴い増減するので、これらの主要管理コンピュータ(4
4)の管理のもとで動的に再び割り当てることができ
る。このように、資源は、消費者(54)が要するアク
セス時間を管理し、同時にウェブ・サイトに対する“ヒ
ット”の実施と数とを増加するとともに、商業的な顧客
の商品とサービスが宣伝されるように割り当てることが
できる。情報障害を中心コントローラが解消できる任意
の手段を搭載していない、今のインターネットの構造と
異なり、ここで開示した本発明は、ネットワーク上に存
在する要望に準じて、常に最適化を可能にするコンピュ
ータ・ネットワークの知的で実時間的な管理を可能にす
る。
【0029】ここで述べた本発明を用いるISPの顧客
にとって、ここで述べたインターネット運営ネットワー
ク構造は、管理されていないインターネットのようにみ
えるかもしれない。しかし、コンピュータ資源の管理と
特定の業務に対するそれらの割当方式とを改善すること
によって、インターネット・サービス・プロバイダの大
規模なコンピュータ・ネットワークの性能が実質的に改
善できる。そのネットワーク上での管理方式を改善する
ことによって、ISPは、顧客の満足度を高め、ネット
ワーク資源の活用状態を高め、あるレベルのサービスを
提供するためのコストを下げて、収益を増加させること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】好ましい実施例から考えられるコンピュータ・
ネットワークの組織を示す図である。
【図1A】好ましい実施例から考えられるコンピュータ
・ネットワークの組織を示す図である。
【図2】本発明の代替実施例を示す図である。
【図3】現在インターネットに関連し、本発明から考え
られるコンピュータ・ネットワークを示す図である。
【符号の説明】
40 ネットワーク 44 ネットワークの監視と管理 46A 1次サーバ 46B 共用資源サーバ 50 インテリジェント・プロキシ・サーバ 50−1 他のネットワーク 54 クライアント・ブラウザ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ロバート ジェー.ゾーンベリー,ジュニ ヤ アメリカ合衆国 60187 イリノイズ,ホ イートン,カサ ソラナ ドライヴ 1201

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 指定されたコンピュータ・アプリケーシ
    ョンのためのコンピュータ資源とネットワーク化とを、
    所定のセットのクライアント・コンピュータに動的に割
    り当てる、コンピュータ・ネットワークであって、 前記の所定のセットのクライアント・コンピュータのク
    ライアント・コンピュータに使用できるようにコンピュ
    ータ・アプリケーションを保存する、第1の及び少なく
    とも1つの第2のコンピュータ手段において、前記の少
    なくとも1つの第2のコンピュータ手段に前記の第1の
    コンピュータから情報をコピーするために、互いに動作
    的に結合されている、前記の第1の及び前記の少なくと
    も1つの第2のコンピュータ手段と、 前記のクライアント・コンピュータの少なくとも1つか
    ら要請を受ける際に、前記の第1の及び前記の少なくと
    も1つの第2のコンピュータ手段とから前記のコンピュ
    ータ・アプリケーションを要請する、前記の第1の及び
    前記の少なくとも1つの第2のコンピュータ手段に結合
    された、少なくとも1つのプロキシ・サーバ・コンピュ
    ータ手段と、 前記の第1の、前記の少なくとも1つの第2の、及び前
    記のプロキシ・コンピュータとを監視する、前記の第1
    の、前記の少なくとも1つの第2の、及び前記の少なく
    とも1つのプロキシ・サーバ・コンピュータとに結合さ
    れた、第3のコンピュータ手段とから構成されており、 前記の第3のコンピュータ手段は、各々サポートされた
    アプリケーションに関してどのくらいの数のコピーが前
    記の少なくとも1つの第2のコンピュータ手段上で使用
    できるかについて、及びネットワークの前記の少なくと
    も1つの第2のコンピュータ手段のどれが各々サポート
    されたアプリケーションのコピーを有するかについて管
    理することを特徴とするコンピュータ・ネットワーク。
  2. 【請求項2】 前記の第3のコンピュータは、前記の第
    1の及び前記の少なくとも1つの第2のコンピュータ手
    段と、前記の少なくとも1つのプロキシ・サーバ手段と
    を監視して管理する、監視管理コンピュータである、特
    許請求の範囲第1項に記載のコンピュータ・ネットワー
    ク。
  3. 【請求項3】 前記の第1の及び前記の少なくとも1つ
    の第2のコンピュータ手段はサーバ資源コンピュータで
    ある、特許請求の範囲第1項に記載のコンピュータ・ネ
    ットワーク。
  4. 【請求項4】 指定されたコンピュータ・アプリケーシ
    ョンのためのコンピュータ資源を、所定のセットのクラ
    イアント・コンピュータに割り当てる、方法であって、 互いに動作的に結合されている第1の及び少なくとも1
    つの第2のコンピュータ上で、前記の所定のセットのク
    ライアント・コンピュータのクライアント・コンピュー
    タに使用できるように、コンピュータ・アプリケーショ
    ンを提供して、情報を前記の第1のコンピュータから前
    記の少なくとも1つの第2のコンピュータ手段にコピー
    するステップと、 前記のクライアント・コンピュータの少なくとも1つか
    らコンピュータ・アプリケーションの要請を受けると、
    前記の第1の及び前記の少なくとも1つの第2のコンピ
    ュータとからコンピュータ・アプリケーションを要請す
    る、前記の第1の及び前記の少なくとも1つの第2のコ
    ンピュータに結合された、少なくとも1つのプロキシ・
    サーバ・コンピュータを提供するステップと、 前記の第1の、前記の少なくとも1つの第2の、及び前
    記のプロキシ・コンピュータとを監視する、前記の第1
    の、前記の少なくとも1つの第2の、及び前記の少なく
    とも1つのプロキシ・サーバ・コンピュータとに結合さ
    れた、第3のコンピュータを提供するステップとから構
    成され、 前記の第3のコンピュータは、各々サポートされたアプ
    リケーションに関してどのくらいの数のコピーが前記の
    少なくとも1つの第2のコンピュータ手段上で使用でき
    るかについて、及びネットワークの前記の少なくとも1
    つの第2のコンピュータ手段のどれが各々サポートされ
    たアプリケーションのコピーを有するかについて管理す
    ることを特徴とする方法。
  5. 【請求項5】 前記のプロキシ・サーバ・コンピュータ
    と前記の第1の及び前記の少なくとも1つの第2のコン
    ピュータで顧客情報を集めるステップを更に備えてい
    る、特許請求の範囲第4項に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記の第1の及び前記の少なくとも1つ
    の第2のコンピュータ及び前記の少なくとも1つのプロ
    キシ・サーバ・コンピュータで情報を監視して管理する
    ステップを更に備えている、特許請求の範囲第4項に記
    載の方法。
JP27095698A 1997-09-26 1998-09-25 インターネット運営ネットワーク Pending JPH11161617A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US93850897A 1997-09-26 1997-09-26
US08/938508 1997-09-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11161617A true JPH11161617A (ja) 1999-06-18

Family

ID=25471537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27095698A Pending JPH11161617A (ja) 1997-09-26 1998-09-25 インターネット運営ネットワーク

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0905621A1 (ja)
JP (1) JPH11161617A (ja)
CA (1) CA2246867A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004538573A (ja) * 2001-08-03 2004-12-24 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション ホストされるアプリケーションのためのサーバ・リソース管理
JP2008176532A (ja) * 2007-01-18 2008-07-31 Akebono Brake Ind Co Ltd 文化財状態管理システム

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7103647B2 (en) 1999-08-23 2006-09-05 Terraspring, Inc. Symbolic definition of a computer system
US6779016B1 (en) * 1999-08-23 2004-08-17 Terraspring, Inc. Extensible computing system
US8032634B1 (en) 1999-08-23 2011-10-04 Oracle America, Inc. Approach for allocating resources to an apparatus based on resource requirements
US8019870B1 (en) 1999-08-23 2011-09-13 Oracle America, Inc. Approach for allocating resources to an apparatus based on alternative resource requirements
US8179809B1 (en) 1999-08-23 2012-05-15 Oracle America, Inc. Approach for allocating resources to an apparatus based on suspendable resource requirements
US7703102B1 (en) 1999-08-23 2010-04-20 Oracle America, Inc. Approach for allocating resources to an apparatus based on preemptable resource requirements
US7463648B1 (en) 1999-08-23 2008-12-09 Sun Microsystems, Inc. Approach for allocating resources to an apparatus based on optional resource requirements
US8234650B1 (en) 1999-08-23 2012-07-31 Oracle America, Inc. Approach for allocating resources to an apparatus
US6597956B1 (en) 1999-08-23 2003-07-22 Terraspring, Inc. Method and apparatus for controlling an extensible computing system
US6714980B1 (en) 2000-02-11 2004-03-30 Terraspring, Inc. Backup and restore of data associated with a host in a dynamically changing virtual server farm without involvement of a server that uses an associated storage device
US7093005B2 (en) 2000-02-11 2006-08-15 Terraspring, Inc. Graphical editor for defining and creating a computer system
US7577701B1 (en) 2001-01-22 2009-08-18 Insightete Corporation System and method for continuous monitoring and measurement of performance of computers on network
US7631064B1 (en) 2001-04-13 2009-12-08 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for determining interconnections of network devices
IL152530A0 (en) 2002-10-28 2003-05-29 Sphera Corp Hierarchical repository for configuration-related and performance-related information related to computerized systems
US8862734B2 (en) * 2006-10-25 2014-10-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for selectively controlling the addition of reserve computing capacity
WO2010095588A1 (ja) * 2009-02-18 2010-08-26 日本電気株式会社 分散監視システム、分散監視方法、及びプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004538573A (ja) * 2001-08-03 2004-12-24 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション ホストされるアプリケーションのためのサーバ・リソース管理
JP2008176532A (ja) * 2007-01-18 2008-07-31 Akebono Brake Ind Co Ltd 文化財状態管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP0905621A1 (en) 1999-03-31
CA2246867A1 (en) 1999-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6484143B1 (en) User device and system for traffic management and content distribution over a world wide area network
US6253234B1 (en) Shared web page caching at browsers for an intranet
JPH11161617A (ja) インターネット運営ネットワーク
US9602618B2 (en) Method and system for dynamic distributed data caching
US20030149581A1 (en) Method and system for providing intelligent network content delivery
US7409433B2 (en) Method and system for community data caching
US7185052B2 (en) Meta content delivery network system
Broberg et al. MetaCDN: Harnessing ‘Storage Clouds’ for high performance content delivery
Dilley et al. Globally distributed content delivery
US7941556B2 (en) Monitoring for replica placement and request distribution
CN101631143B (zh) 负载均衡环境中多服务器系统及其文件传输方法
WO2001065402A2 (en) Method and system for providing intelligent network content delivery
PL183401B1 (pl) Komputer serwera dołączany do sieci i sposób jego eksploatacji
Baker et al. Distributed cooperative Web servers
US6938072B2 (en) Method and apparatus for minimizing inconsistency between data sources in a web content distribution system
WO2001022688A1 (en) Method and system for providing streaming media services
WO2002056182A2 (en) Method and system for community data caching
WO2001039000A1 (en) A user device and system for traffic management and content distribution over a world wide area network
KR20040110647A (ko) 각 서버간 부하 분산 시스템 및 그 방법
WO2001089172A2 (en) Meta content delivery network system
Chen et al. Using service brokers for accessing backend servers for web applications
US7487224B2 (en) Methods and systems for routing requests using edge network elements
Vahdat et al. active naming: Programmable location and transport of wide-area resources
Fortino et al. Next Generation Content Delivery Infrastructures: Emerging Paradigms and
Mohamed-Salem Scalable server selection for Web applications using a broker node