JPH11160795A - Screen device - Google Patents
Screen deviceInfo
- Publication number
- JPH11160795A JPH11160795A JP9328002A JP32800297A JPH11160795A JP H11160795 A JPH11160795 A JP H11160795A JP 9328002 A JP9328002 A JP 9328002A JP 32800297 A JP32800297 A JP 32800297A JP H11160795 A JPH11160795 A JP H11160795A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- screen
- display
- mark
- aspect ratio
- screen device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)
- Stereophonic Arrangements (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明はスクリーン装置に係
り、とくにスクリーン収納部からスクリーンを横方向に
引出し、反対側のスクリーン固定部にスクリーンの先端
部を固定して張設するようにしたスクリーン装置に関す
る。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a screen device, and more particularly, to a screen device in which a screen is pulled out from a screen storage portion in a lateral direction, and a front end portion of the screen is fixed to an opposite screen fixing portion and stretched. About.
【0002】[0002]
【従来の技術】左右一対のスピーカボックスの間にスク
リーンを横方向に引出して張設するようにしたスクリー
ン一体型スピーカシステムを本願発明者等が特願平8−
335796号において提案している。2. Description of the Related Art A screen-integrated speaker system in which a screen is drawn out and stretched between a pair of left and right speaker boxes in the horizontal direction has been disclosed by the present inventors in Japanese Patent Application No. Hei.
No. 335796.
【0003】このようなシステムによって構成されるス
クリーン装置は、例えばビデオプロジェクタによって映
像を投射するとともに、左右のスピーカボックスから音
声を再生するのに用いて好適なオーディオ・ビジュアル
システムとなる。[0003] A screen device constituted by such a system is an audio-visual system suitable for projecting an image by, for example, a video projector and reproducing sound from left and right speaker boxes.
【0004】[0004]
【発明が解決しようとする課題】このような横引き型の
スクリーン装置においては、その画面の縦横比はスクリ
ーンの引出し量によって変えられる。そこでこの種のス
クリーン装置においてその縦横比を合わせるために、ス
クリーンを引出す際に測長手段によって測長を行なった
り、実際にスクリーン上に投射してスクリーンの引出し
量を調整する等の方法が採られていた。しかるにこのよ
うな方法によると、時間がかかるばかりでなく、必ずし
も正確に正しい縦横比を設定することができないという
問題があった。In such a horizontal screen type screen device, the aspect ratio of the screen can be changed by the amount of the screen drawn out. Therefore, in order to adjust the aspect ratio of this type of screen device, a method of measuring the length by a length measuring means when pulling out the screen, or adjusting the amount of the screen drawn by actually projecting the screen onto the screen is adopted. Had been. However, according to such a method, there is a problem that not only takes time but also that the correct aspect ratio cannot always be set accurately.
【0005】またこのような横引き型のスクリーンはス
クリーン収納部に内蔵されているばねによって巻取られ
るようになっているが、横方向に引出す方式のスクリー
ンの場合にはスクリーンに対して重量が加わるために、
これによって巻取り軸の軸線方向にずれた状態で巻取ら
れる傾向があり、とくに軸線方向の両端をきれいに巻取
ることができず、あるいはまたスクリーン収納部のケー
スの中に正しくスクリーンが入らないという問題があっ
た。[0005] Further, such a horizontal drawing type screen is wound up by a spring built in a screen accommodating portion, but in the case of a screen drawn out in a horizontal direction, the weight is larger than the screen. To join,
Due to this, there is a tendency that the film is wound in a state of being shifted in the axial direction of the winding shaft, and particularly, it is difficult to wind both ends in the axial direction neatly, or that the screen is not correctly inserted into the case of the screen storage unit. There was a problem.
【0006】本発明はこのような問題点に鑑みてなされ
たものであって、横方向に引出してスクリーンを張設す
る際に縦横比を正しく設定することを可能にするととも
に、引出されたスクリーンを収納する際にその軸線方向
のずれによる巻乱れがなくなるようにしたスクリーン装
置を提供することを目的とする。SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-described problems, and it is possible to set an aspect ratio correctly when a screen is stretched by being pulled out in a horizontal direction, and a screen drawn out is provided. It is an object of the present invention to provide a screen device in which when stored in a screen, winding disturbance due to displacement in the axial direction is eliminated.
【0007】[0007]
【課題を解決するための手段】本発明は、スクリーン収
納部からスクリーンを横方向に引出し、反対側のスクリ
ーン固定部に前記スクリーンの先端部を固定して張設す
るようにしたスクリーン装置において、前記スクリーン
の引出し量を表示する表示手段を設けたことを特徴とす
るスクリーン装置に関するものである。According to the present invention, there is provided a screen apparatus wherein a screen is drawn out from a screen storage portion in a lateral direction, and a front end portion of the screen is fixed and stretched to an opposite screen fixing portion. The present invention relates to a screen device provided with display means for displaying the amount of the screen drawn out.
【0008】前記表示手段が前記スクリーンの背面側で
あって上縁に設けられていてよい。また前記表示手段が
前記スクリーン収納部の巻取り軸と連動する回転体によ
って構成されてよい。また前記表示手段による表示が引
出し量と対応する縦横比でなされていてよい。さらに前
記縦横比による表示が、4:3、16:9、および2.
4:1であってよい。[0008] The display means may be provided on the rear side of the screen and at the upper edge. Further, the display means may be constituted by a rotating body interlocked with a winding shaft of the screen storage unit. Further, the display by the display means may be performed at an aspect ratio corresponding to the amount of drawing. Further, the display according to the aspect ratio is 4: 3, 16: 9, and 2.
It may be 4: 1.
【0009】また別の発明は、スクリーン収納部からス
クリーンを横方向に引出し、反対側のスクリーン固定部
に前記スクリーンの先端部を固定して張設するようにし
たスクリーン装置において、引出されたスクリーンを前
記スクリーン収納部に巻取るときの軸線方向の位置を指
示するマークを設けるようにしたことを特徴とするスク
リーン装置に関するものである。Still another aspect of the present invention is a screen device in which a screen is pulled out from a screen storage portion in a horizontal direction, and a front end portion of the screen is fixed and stretched to an opposite screen fixing portion. And a mark for indicating a position in the axial direction when the film is wound into the screen accommodating portion.
【0010】前記マークがスクリーンを巻取る際の上縁
または下縁の位置を指示するマークであってよい。また
前記マークが前記スクリーン収納部を設けたスピーカボ
ックスのキャビネット上に設けられていてよい。あるい
はまた前記マークが回動式の表示板上に設けられ、前記
表示板を回動させて表示位置へ移動してスクリーンの巻
取りを行なうようにしてよい。[0010] The mark may be a mark indicating a position of an upper edge or a lower edge when the screen is wound. Further, the mark may be provided on a cabinet of a speaker box provided with the screen storage unit. Alternatively, the mark may be provided on a rotatable display panel, and the display panel may be rotated to move to a display position to wind up the screen.
【0011】本発明の好ましい態様においては、横方向
に引出す方式のスクリーン装置がその画面の縦横比がス
クリーンの引出し量によって変えられることに鑑み、ス
クリーンの引出し量の目安となる目印をスクリーン面上
に設けるようにし、これによって最適なスクリーンの引
出し長さまたは引出し位置を容易に設定できるようにし
たものである。In a preferred embodiment of the present invention, in view of the fact that the aspect ratio of the screen is changed by the amount of the screen drawn out, the screen device of the horizontal drawing type uses a mark on the screen surface as a guide of the amount of the screen drawn out. In this manner, the optimum screen drawing length or drawing position can be easily set.
【0012】本発明の別の態様によれば、横方向に引出
すようにしたスクリーン装置において、スクリーン収納
部に内蔵されているばねによって自動巻取りを行なう際
に、軸線方向にずれて巻取られるのを防止するために、
スクリーン巻取り軸の近傍にスクリーンの上縁または下
縁の位置を指示するマークを設け、巻取りを正しく行な
わせるようにしたものであって、これによってスクリー
ン収納部にスクリーンが正しく収納されるとともに、ス
クリーンに皺や傷が発生するのを防止するようにしたも
のである。According to another aspect of the present invention, in a screen device which is pulled out in a horizontal direction, when automatic winding is performed by a spring built in a screen storage portion, the screen device is wound while being shifted in the axial direction. To prevent
A mark indicating the position of the upper edge or the lower edge of the screen is provided near the screen winding shaft so that winding can be performed correctly. This is to prevent wrinkles and scratches from being generated on the screen.
【0013】[0013]
【発明の実施の形態】図1〜図5は本発明の第1の実施
の形態のスクリーン装置を示している。この実施の形態
においては図1〜図3に示すように、スクリーン10を
左右のスピーカボックス11、12間に張設するように
している。なお左右のスピーカボックス11、12には
低音用スピーカ13、中音用スピーカ14、および高音
用スピーカ15がそれぞれ取付けられている。また左右
のスピーカボックス11、12間に張設されるスクリー
ン10はガラスクロスの表面にガラスビーズを配列した
ビーズスクリーンから構成されている。1 to 5 show a screen device according to a first embodiment of the present invention. In this embodiment, as shown in FIGS. 1 to 3, the screen 10 is extended between the left and right speaker boxes 11 and 12. The left and right speaker boxes 11 and 12 are provided with a low-frequency speaker 13, a medium-frequency speaker 14, and a high-frequency speaker 15, respectively. The screen 10 stretched between the left and right speaker boxes 11 and 12 is formed of a bead screen in which glass beads are arranged on the surface of a glass cloth.
【0014】一方のスピーカボックス、例えば左側のス
ピーカボックス11にはスクリーン収納部19が設けら
れており、このスクリーン収納部19によってスクリー
ン10を巻取って収納するようにしている。なおスクリ
ーン収納部19の内部にはスクリーン10を自動的に巻
取るための巻取り用ばねが内蔵されている。これに対し
てスクリーン10の引出し方向先端側の部分には引出し
軸20が図4に示すように固定されており、このような
引出し軸20を右側のスピーカボックス12の固定部を
構成する上下の受け部材21、22にそれぞれ引掛けて
固定するようにしている。One of the speaker boxes, for example, the left speaker box 11, is provided with a screen storage portion 19, and the screen storage portion 19 winds and stores the screen 10. Note that a winding spring for automatically winding the screen 10 is built in the screen storage portion 19. On the other hand, a drawer shaft 20 is fixed to a portion of the screen 10 at the leading end in the drawer direction, as shown in FIG. The receiving members 21 and 22 are respectively hooked and fixed.
【0015】引出し軸20はアルミニウム製の中空のパ
イプから構成されており、このようなパイプに上記スク
リーン10の先端部が固定されている。The drawer shaft 20 is formed of a hollow aluminum pipe, and the tip of the screen 10 is fixed to such a pipe.
【0016】引出し軸20の下端側は図4に示すように
筒状部26に構成されており、このような筒状部26内
には当接部材27が摺動可能に保持されている。また筒
状部26内にはコイルばね28が内蔵されており、この
ようなコイルばね28によって当接部材27を押出す方
向、すなわち下方に摺動付勢するようにしている。これ
に対して引出し軸20の上端側の部分は特別な工夫がこ
らされておらず、アルミニウム製のパイプの上端の開口
を閉塞した構造になっている。As shown in FIG. 4, the lower end of the draw-out shaft 20 is formed in a tubular portion 26, and a contact member 27 is slidably held in the tubular portion 26. Further, a coil spring 28 is built in the cylindrical portion 26, and the contact member 27 is slidably urged by the coil spring 28 in the pushing direction, that is, downward. On the other hand, the upper end portion of the draw shaft 20 is not specially designed, and has a structure in which the opening at the upper end of the aluminum pipe is closed.
【0017】次にこのようなスクリーン10を張設する
動作について説明する。左側のスピーカボックス11の
スクリーン収納部19に巻取られて収納されているスク
リーン10を引出す場合には、先端側の引出し軸20を
手で持って横方向に引出せばよい。そしてこのような引
出し軸20の下端側の当接部材27を右側のスピーカボ
ックス12の下側の受け部材22の上面に押当てながら
下方に押す。すると当接部材27がコイルばね28を変
形させながら筒状部26内に侵入し、これによって引出
し軸20の軸線方向の長さが短くなる。Next, the operation of extending the screen 10 will be described. When the screen 10 wound and stored in the screen storage portion 19 of the left speaker box 11 is to be pulled out, it is sufficient to hold the drawer shaft 20 on the tip side by hand and pull it out in the lateral direction. Then, the contact member 27 on the lower end side of the drawer shaft 20 is pressed downward while being pressed against the upper surface of the lower receiving member 22 of the right speaker box 12. Then, the contact member 27 penetrates into the cylindrical portion 26 while deforming the coil spring 28, thereby shortening the length of the drawer shaft 20 in the axial direction.
【0018】従ってこのような状態において引出し軸2
0の上端をスピーカボックス12の受け部材21の凹部
内に挿入する。そしてこの後に引出し軸20を下方へ押
す力を解除することにより、引出し軸20は上下の受け
部材21、22によって受けられた状態で右側のスピー
カボックス12に固定されることになる。Therefore, in such a state, the drawer shaft 2
0 is inserted into the recess of the receiving member 21 of the speaker box 12. Thereafter, by releasing the force for pushing the drawer shaft 20 downward, the drawer shaft 20 is fixed to the right speaker box 12 while being received by the upper and lower receiving members 21 and 22.
【0019】このように本実施の形態に係るスクリーン
装置は、図1〜図3に示すように左側のスピーカボック
ス11にスクリーン収納部19を設けるとともに、反対
側のスピーカボックス12にスクリーン10の先端側の
引出し軸20を固定するための固定部を設けるようにし
たものである。そしてとくに引出し軸20の下端側の部
分を図4に示すように固定している。As described above, in the screen device according to the present embodiment, as shown in FIGS. 1 to 3, the left speaker box 11 is provided with the screen storage portion 19, and the opposite speaker box 12 is provided with the front end of the screen 10. A fixing portion for fixing the drawer shaft 20 on the side is provided. Particularly, the lower end portion of the drawer shaft 20 is fixed as shown in FIG.
【0020】すなわちスクリーン10の先端側の引出し
軸20は右側のスピーカボックス12に設けられている
上側の受け部材21および下側の受け部材22で固定さ
れるようになっている。このときに引出し軸20の下端
側の部分には当接部材27が摺動可能に取付けられると
ともに、コイルばね28によって押出す方向に付勢され
ており、伸縮自在の構造を採用している。That is, the drawer shaft 20 on the front end side of the screen 10 is fixed by the upper receiving member 21 and the lower receiving member 22 provided in the right speaker box 12. At this time, an abutting member 27 is slidably attached to a lower end portion of the draw-out shaft 20, and is urged in a pushing direction by a coil spring 28, thereby adopting an extendable structure.
【0021】このような構成によれば、引出し軸20の
下端側の部分を右側のスピーカボックス12の受け部材
22に押付けて当接部材27を筒状部26内に押込んだ
状態で引出し軸20の上端部を上側の受け部材21の凹
部内に挿入することが可能になり、これによって横引き
型のスクリーン10の先端部の固定の作業が容易になる
とともに、作業性が大幅に改善されることになる。According to such a configuration, the lower end portion of the drawer shaft 20 is pressed against the receiving member 22 of the right speaker box 12 so that the contact member 27 is pushed into the tubular portion 26. 20 can be inserted into the recess of the upper receiving member 21, thereby facilitating the work of fixing the tip of the screen 10 of the horizontal drawing type and greatly improving the workability. Will be.
【0022】また図4に示すようにスクリーン10を張
設した状態において、引出し軸20の下端側の当接部材
27が挿入される下側の受け部材22はその凹部の面積
が余裕をもって形成されており、このためにこのような
受け部材22の凹部内において当接部材27を移動させ
ることにより、スクリーン10の歪や皺等を取除くこと
が可能になる。In the state where the screen 10 is stretched as shown in FIG. 4, the lower receiving member 22 into which the contact member 27 at the lower end of the drawer shaft 20 is inserted is formed with a sufficient recess area. Therefore, by displacing the contact member 27 in the recess of the receiving member 22, it becomes possible to remove distortion, wrinkles, and the like of the screen 10.
【0023】次にこのようなスクリーン装置における、
スクリーン10の引出し量あるいは縦横比の設定のため
の構成について説明する。図1〜図3に示すようにこの
スクリーン装置は左右一対のスピーカボックス11、1
2間にスクリーン10を張るようにしたものであって、
左側のスピーカボックス11のスクリーン収納部19か
らスクリーン10を引出して右側のスピーカボックス1
2に固定するようにしてスクリーン10が張設されるよ
うになっている。Next, in such a screen device,
A configuration for setting the drawing amount or the aspect ratio of the screen 10 will be described. As shown in FIGS. 1 to 3, the screen device includes a pair of left and right speaker boxes 11 and 1.
The screen 10 is stretched between the two,
The screen 10 is pulled out of the screen storage portion 19 of the left speaker box 11 and the right speaker box 1 is pulled out.
2, the screen 10 is stretched.
【0024】このようにしてスクリーン10を張設する
ようにしたスクリーン装置においては、スクリーン10
の上下方向の寸法が予め決まっているために、スクリー
ン10の引出し量によって画面の縦横比が変えられる。
そこで図5に示すように、このスクリーン10の背面側
であってその上縁の部分に縦横比を表示する表示33を
設けるようにしている。In the screen device in which the screen 10 is stretched as described above, the screen 10
Since the vertical dimension of the screen 10 is predetermined, the aspect ratio of the screen can be changed depending on the amount of the screen 10 pulled out.
Therefore, as shown in FIG. 5, a display 33 for displaying the aspect ratio is provided on the back side of the screen 10 and at the upper edge thereof.
【0025】ここでは表示として、4:3、16:9、
および2.4:1の3つの表示33をスクリーン10の
対応する引出し量に当る位置に形成するようにしてい
る。なお4:3は通常のテレビジョン受像機の縦横比と
同じ比率である。また16:9の表示はワイドテレビの
画面と同じ縦横比である。これに対して2.4:1の表
示33はシネマスコープの縦横比と同じ縦横比である。Here, as display, 4: 3, 16: 9,
And the display 33 of 2.4: 1 is formed at a position corresponding to the corresponding withdrawal amount of the screen 10. Note that 4: 3 is the same ratio as the aspect ratio of a normal television receiver. The 16: 9 display has the same aspect ratio as the wide-screen television screen. In contrast, the 2.4: 1 display 33 has the same aspect ratio as the cinemascope.
【0026】従ってこのスクリーン10上に投射して形
成する映像の縦横比に応じて表示33によってスクリー
ン10の引出し量を設定することにより、正しい縦横比
でのスクリーン10を張設することが可能になる。Therefore, by setting the drawing amount of the screen 10 by the display 33 according to the aspect ratio of the image projected and formed on the screen 10, it is possible to stretch the screen 10 with the correct aspect ratio. Become.
【0027】図5に示す3つの表示33はスピーカボッ
クス11の側面を基準として合わせるようにしているた
めに、対応する表示をスピーカボックス11の側面に合
わせることによりスクリーン10の引出し量を確実に設
定することが可能になる。なお図5に示す構成はスクリ
ーン10の背面側の上縁に設けるようにしているが、必
ずしも上縁に設ける必要はなく、下縁その他任意の位置
に設けるようにしてもよい。あるいはまたスクリーン1
0の前面側の一部の位置に目立たないように設けるよう
にしてもよい。Since the three displays 33 shown in FIG. 5 are aligned with the side of the speaker box 11 as a reference, the drawn-out amount of the screen 10 can be reliably set by adjusting the corresponding display to the side of the speaker box 11. It becomes possible to do. Although the configuration shown in FIG. 5 is provided on the upper edge on the back side of the screen 10, it is not always necessary to provide it on the upper edge, and it may be provided on the lower edge or any other position. Or screen 1
0 may be provided so as to be inconspicuous at some positions on the front side.
【0028】このような表示33をスクリーン10上に
形成しておくことによって、最適なスクリーン10の引
出し量を容易に設定することが可能になり、横方向に引
出す方式のスクリーンの特徴である縦横比を任意に変え
ることができるという特徴を十分に利用してより使い易
いスクリーン装置を提供することが可能になる。By forming such a display 33 on the screen 10, it is possible to easily set the optimum amount of the screen 10 to be drawn out, and the vertical and horizontal screens which are the features of the screen of the horizontal drawing type are provided. It is possible to provide a screen device that is easier to use by making full use of the feature that the ratio can be arbitrarily changed.
【0029】次に別の実施の形態を図6および図7によ
って説明する。この実施の形態は左側のスピーカボック
ス11内に設けられているスクリーン収納部19の巻取
り軸37の上端に駆動歯車38を取付けるとともに、こ
の駆動歯車38と噛合う表示用歯車39を取付けるよう
にし、この表示用歯車39の上端面に縦横比を表示する
表示40を設けるようにしたものである。そしてこのよ
うな表示をスピーカボックス11の上面に形成されてい
る窓41から目視によって確認するようにしたものであ
る。Next, another embodiment will be described with reference to FIGS. In this embodiment, a drive gear 38 is mounted on the upper end of a take-up shaft 37 of the screen storage portion 19 provided in the left speaker box 11, and a display gear 39 meshing with the drive gear 38 is mounted. A display 40 for displaying the aspect ratio is provided on the upper end face of the display gear 39. Such a display is visually confirmed through a window 41 formed on the upper surface of the speaker box 11.
【0030】すなわちこの実施の形態は、スクリーン1
0上の縦横比の表示33に代えて、スクリーン10を内
蔵するばねによって巻込むようにしたスクリーン収納部
19の巻取り軸37の回転量からスクリーン10の引出
し量を検出し、表示するようにしたものである。スクリ
ーン巻取り軸37はスクリーン10を引出すときに回転
する。この回転を駆動歯車38によって表示用歯車39
に伝達し、この表示用歯車39の表示によって縦横比の
表示を窓41で行なうようにしたものである。このよう
な構成によれば、所定の引出し量に対応した表示が窓4
1を通して確認されることになる。なおここで表示用歯
車39で施されている縦横比の表示40は上記スクリー
ン10上に設けられている縦横比の表示33と同じく、
4:3、16:9、および2.4:1の3種類の表示で
ある。That is, in this embodiment, the screen 1
Instead of the display 33 of the aspect ratio on 0, the amount of pulling out of the screen 10 is detected and displayed from the rotation amount of the winding shaft 37 of the screen storage unit 19 that is wound by a spring incorporating the screen 10. It was done. The screen winding shaft 37 rotates when the screen 10 is pulled out. This rotation is performed by the drive gear 38 to display gear 39.
The aspect ratio is displayed in the window 41 by the display of the display gear 39. According to such a configuration, the display corresponding to the predetermined withdrawal amount is displayed on the window 4.
1 will be confirmed. Here, the display 40 of the aspect ratio provided by the display gear 39 is the same as the display 33 of the aspect ratio provided on the screen 10.
There are three types of display: 4: 3, 16: 9, and 2.4: 1.
【0031】次に別の実施の形態を図8および図9によ
って説明する。この実施の形態は引出されたスクリーン
10を左側のスピーカボックス11のスクリーン収納部
19に巻取る際に、このスクリーン収納部19の巻取り
軸37に対して軸線方向にずれることなく正しく巻取り
を行なうことができるようにしたものである。Next, another embodiment will be described with reference to FIGS. In this embodiment, when the drawn-out screen 10 is wound around the screen storage portion 19 of the left speaker box 11, the screen 10 is correctly wound without being displaced in the axial direction with respect to the winding shaft 37 of the screen storage portion 19. It is something that can be done.
【0032】スクリーン10は図8に示すように左右の
スピーカボックス11、12間に張設されている。ここ
でとくにスクリーン収納部19が設けられている左側の
スピーカボックス11のキャビネットに設けられている
引出し用開口44の前面側の所定の位置にマーク45が
設けられている。このマーク45はスクリーン10をス
クリーン収納部19に内蔵するばねによって自動的に巻
取る際に、とくにスクリーン10の上縁がずれるのを防
止するためのマークである。The screen 10 is stretched between the left and right speaker boxes 11 and 12 as shown in FIG. Here, a mark 45 is provided at a predetermined position on the front side of the drawer opening 44 provided in the cabinet of the left speaker box 11 in which the screen storage section 19 is provided. The mark 45 is a mark for preventing the upper edge of the screen 10 from being shifted when the screen 10 is automatically wound by a spring built in the screen storage unit 19.
【0033】図8および図9に示すようにスピーカボッ
クス11のスクリーン収納部19によってスクリーン1
0を巻取る際に、引出し軸20を手で持ってスクリーン
10の上縁をスピーカボックス11の引出し用開口44
のマーク45に合わせながらスクリーン収納部19内に
スクリーン10を巻込まれるように誘導する。これによ
ってスクリーン10を水平に保持し、軸線方向にずれる
ことなくスクリーン収納部19に巻込むことが可能にな
る。As shown in FIGS. 8 and 9, the screen 1 is stored in the screen storage 19 of the speaker box 11.
0, the upper edge of the screen 10 is held by the hand while holding the drawer shaft 20 by hand.
The screen 10 is guided so as to be wound into the screen accommodating portion 19 while being aligned with the mark 45. As a result, the screen 10 can be held horizontally and can be wound around the screen storage portion 19 without shifting in the axial direction.
【0034】従ってこのような簡単なマーク45を設け
るだけで、スクリーン10をスクリーン収納部19に正
しく巻取ることが可能なり、とくにその軸線方向の両端
の部分が不規則に巻乱れることが防止されるようにな
り、スクリーン収納部19に正しく収納される。またこ
のようなスクリーン収納部19にスクリーン10を正し
く巻込むことが可能になるために、スクリーン10の巻
込みによって皺や傷を生ずることがなくなる。Therefore, by simply providing such a simple mark 45, the screen 10 can be correctly wound around the screen housing portion 19, and in particular, it is prevented that both ends in the axial direction are irregularly disturbed. As a result, it is correctly stored in the screen storage unit 19. Further, since the screen 10 can be correctly wound into such a screen storage portion 19, wrinkles and scratches do not occur due to the winding of the screen 10.
【0035】図10は変形例を示している。この変形例
においては、スピーカボックス11の引出し用開口44
が設けられているキャビネットの側板の表面にマーク4
5を形成するようにしたものである。このような構成に
おいても、上記マーク45にスクリーン10の上縁を合
わせた状態で巻取り軸37に巻取ることにより、スクリ
ーン10がスクリーン収納部19に正しく収納されるよ
うになり、上記実施の形態と同様の作用効果を奏する。FIG. 10 shows a modification. In this modification, the drawer opening 44 of the speaker box 11 is used.
Mark 4 on the surface of the side plate of the cabinet provided with
5 is formed. Also in such a configuration, the screen 10 is correctly housed in the screen housing part 19 by winding the screen 10 on the winding shaft 37 with the upper edge of the screen 10 aligned with the mark 45. The same operation and effect as those of the embodiment can be obtained.
【0036】図11はさらに別の実施の形態を示すもの
である。この実施の形態はマーク45を設けた表示板4
6をスピーカボックス11のキャビネットに支軸47に
よって回転自在に取付けるようにしたものである。FIG. 11 shows still another embodiment. This embodiment is directed to a display panel 4 provided with a mark 45.
6 is rotatably mounted on a cabinet of the speaker box 11 by a support shaft 47.
【0037】スクリーン10をスクリーン収納部19に
収納する際には図11に示すように表示板46を鎖線で
示す収納位置から実線で示す表示位置へ回動させる。な
おこのときに図外のクリック機構によって表示板46が
90°回転した位置でロックされる。従ってこのような
状態でスクリーン10をスクリーン収納部19に内蔵さ
れているばねで巻取る際に、スクリーン10の上縁を表
示板46のマーク45に一致させるように巻取ることに
より、スクリーン10の軸線方向の両端が正しくきちん
と揃った状態でスクリーン収納部19の巻取り軸37上
に正しく巻取られることになる。しかも表示板46にマ
ーク45を形成しているために、スクリーン収納部19
の巻取り軸37から離れた位置でスクリーン10の上下
方向の位置を規制することが可能になり、より正しく巻
取ることが可能になる。When the screen 10 is stored in the screen storage section 19, the display plate 46 is rotated from the storage position shown by the chain line to the display position shown by the solid line as shown in FIG. At this time, a click mechanism (not shown) locks the display panel 46 at a position where the display panel 46 is rotated by 90 °. Therefore, when the screen 10 is wound by a spring built in the screen storage portion 19 in such a state, the screen 10 is wound so that the upper edge of the screen 10 coincides with the mark 45 of the display panel 46, so that the screen 10 The film is correctly wound on the winding shaft 37 of the screen storage unit 19 in a state where both ends in the axial direction are properly aligned. Moreover, since the mark 45 is formed on the display plate 46, the screen storage portion 19 is formed.
The vertical position of the screen 10 can be regulated at a position away from the take-up shaft 37, and the screen can be taken up more correctly.
【0038】[0038]
【発明の効果】以上のように本発明は、スクリーン収納
部からスクリーンを横方向に引出し、反対側のスクリー
ン固定部にスクリーンの先端部を固定して張設するよう
にしたスクリーン装置において、スクリーンの引出し量
を表示する表示手段を設けるようにしたものである。As described above, the present invention relates to a screen device in which a screen is pulled out from a screen storage portion in a horizontal direction, and a front end portion of the screen is fixed and stretched to an opposite screen fixing portion. The display means for displaying the amount of withdrawal is provided.
【0039】従って表示手段によってスクリーンの引出
し量を知ることが可能になり、表示手段による表示に対
応した縦横比でスクリーンを張設することが可能にな
る。Therefore, it is possible to know the drawing amount of the screen by the display means, and it is possible to stretch the screen with an aspect ratio corresponding to the display by the display means.
【0040】表示手段がスクリーンの背面側であって上
縁に設けられている構成によれば、背面側の上縁に設け
られている表示手段によってスクリーンの縦横比を設定
して張設することが可能になる。According to the structure in which the display means is provided on the rear side of the screen and at the upper edge, the screen is set and stretched by the display means provided at the upper edge of the rear side. Becomes possible.
【0041】表示手段が前記スクリーン収納部の巻取り
軸と連動する回転体によって構成される場合には、この
ような回転体から成る表示に合わせて縦横比を設定でき
るようになる。When the display means is constituted by a rotating body interlocking with the winding shaft of the screen storage section, the aspect ratio can be set in accordance with the display constituted by such a rotating body.
【0042】表示手段による表示が引出し量と対応する
縦横比でなされている構成によれば、表示手段による表
示に一致する引出し量で引出すことにより対応する縦横
比でスクリーンが張設される。According to the configuration in which the display by the display means is performed at the aspect ratio corresponding to the amount of draw-out, the screen is stretched at the corresponding aspect ratio by drawing at the amount of draw-out that matches the display by the display means.
【0043】縦横比による表示が、4:3、16:9、
および2.4:1である構成によれば、これらの縦横比
でスクリーンをそれぞれ張設することが可能になる。The display according to the aspect ratio is 4: 3, 16: 9,
According to the configuration of 2.4: 1 and 2.4: 1, it is possible to stretch the screens at these aspect ratios.
【0044】別の発明は、スクリーン収納部からスクリ
ーンを横方向に引出し、反対側のスクリーン固定部にス
クリーンの先端部を固定して張設するようにしたスクリ
ーン装置において、引出されたスクリーンをスクリーン
収納部に巻取るときの軸線方向の位置を指示するマーク
を設けるようにしたものである。Another aspect of the present invention is a screen device in which a screen is pulled out from a screen storage portion in a horizontal direction and a screen tip is fixed to an opposite screen fixing portion to be stretched. A mark is provided to indicate the position in the axial direction when winding up in the storage section.
【0045】従ってこのような構成によれば、マークに
合わせてスクリーンを巻取ることによって、軸線方向の
両端を揃えてスクリーン収納部にスクリーンを正しく巻
取ることが可能になる。Therefore, according to such a configuration, by winding the screen in accordance with the mark, it is possible to correctly wind the screen in the screen storage unit with both ends in the axial direction aligned.
【0046】マークがスクリーンを巻取る際の上縁また
は下縁の位置を指示するマークである構成によれば、ス
クリーンの上縁または下縁をマークに合わせて巻取るこ
とによりスクリーン収納部にスクリーンが正しく収納さ
れる。According to the configuration in which the mark is a mark indicating the position of the upper edge or the lower edge when the screen is wound, the upper edge or the lower edge of the screen is wound in accordance with the mark, so that the screen is stored in the screen accommodating portion. Is stored correctly.
【0047】マークがスクリーン収納部を設けたスピー
カボックスのキャビネット上に設けられている構成によ
れば、キャビネット上のマークに合わせてスクリーンを
巻取ることにより、スクリーン収納部にスクリーンが正
しく収納される。According to the configuration in which the mark is provided on the cabinet of the speaker box provided with the screen storage section, the screen is correctly stored in the screen storage section by winding the screen in accordance with the mark on the cabinet. .
【0048】マークが回動式の表示板上に設けられ、表
示板を回動させて表示位置へ移動してスクリーンの巻取
りを行なうようにした構成によれば、表示板を表示位置
へ回動してそのマークに合わせてスクリーンを巻取るこ
とにより、スクリーン収納部にスクリーンが正しく巻取
られるようになる。According to the structure in which the mark is provided on the pivotable display plate and the display plate is rotated to move to the display position and wind the screen, the display plate is rotated to the display position. By moving and winding the screen in accordance with the mark, the screen can be correctly wound into the screen storage portion.
【図1】第1の実施の形態のスクリーン装置の外観斜視
図であるFIG. 1 is an external perspective view of a screen device according to a first embodiment.
【図2】同スクリーン装置の平面図である。FIG. 2 is a plan view of the screen device.
【図3】同スクリーン装置の正面図である。FIG. 3 is a front view of the screen device.
【図4】同スクリーン装置のスクリーン引出し軸の固定
を示す要部正面図である。FIG. 4 is a main part front view showing the fixing of a screen drawer shaft of the screen device.
【図5】縦横比の表示を示すスクリーンの背面図であるFIG. 5 is a rear view of the screen showing the display of the aspect ratio.
【図6】別の実施の形態の縦横比の表示を示すスピーカ
ボックスの横断面図である。FIG. 6 is a cross-sectional view of a speaker box showing an aspect ratio display according to another embodiment.
【図7】同スピーカボックスの縦断面図である。FIG. 7 is a vertical sectional view of the speaker box.
【図8】スクリーンの収納動作を示す正面図である。FIG. 8 is a front view showing the storing operation of the screen.
【図9】収納の際に用いるマークの表示を示す要部拡大
正面図である。FIG. 9 is an enlarged front view of a main part showing a display of a mark used for storage.
【図10】変形例のマークを示す要部拡大正面図であ
る。FIG. 10 is an enlarged front view of a main part showing a mark of a modified example.
【図11】別の実施の形態のマークの構成を示す要部拡
大正面図である。FIG. 11 is an enlarged front view of a main part showing a configuration of a mark according to another embodiment.
10‥‥スクリーン、11‥‥スピーカボックス
(左)、12‥‥スピーカボックス(右)、13‥‥低
音用スピーカ、14‥‥中音用スピーカ、15‥‥高音
用スピーカ、19‥‥スクリーン収納部、20‥‥引出
し軸、21‥‥受け部材(上)、22‥‥受け部材
(下)、26‥‥筒状部、27‥‥当接部材、28‥‥
コイルばね、29‥‥押え金具、33‥‥表示(縦横
比)、37‥‥巻取り軸、38‥‥駆動歯車、39‥‥
表示用歯車、40‥‥表示(縦横比)、41‥‥窓、4
4‥‥引出し用開口、45‥‥マーク、46‥‥表示
板、47‥‥支軸10 ‥‥ screen, 11 ‥‥ speaker box (left), 12 ‥‥ speaker box (right), 13 ‥‥ bass speaker, 14 ‥‥ middle speaker, 15 ‥‥ treble speaker, 19 ‥‥ screen storage Part, 20 ° extraction shaft, 21 ° receiving member (upper), 22 ° receiving member (lower), 26 ° cylindrical portion, 27 ° abutting member, 28 °
Coil spring, 29 ‥‥ holding bracket, 33 ‥‥ display (aspect ratio), 37 ‥‥ winding shaft, 38 ‥‥ drive gear, 39 ‥‥
Display gear, 40 ° display (aspect ratio), 41 ° window, 4
4mm drawer opening, 45mm mark, 46mm display board, 47mm spindle
Claims (9)
に引出し、反対側のスクリーン固定部に前記スクリーン
の先端部を固定して張設するようにしたスクリーン装置
において、 前記スクリーンの引出し量を表示する表示手段を設けた
ことを特徴とするスクリーン装置。1. A screen device in which a screen is pulled out from a screen storage portion in a horizontal direction, and a front end portion of the screen is fixed and stretched to a screen fixing portion on an opposite side. A screen device provided with display means.
あって上縁に設けられていることを特徴とする請求項1
に記載のスクリーン装置。2. The display device according to claim 1, wherein said display means is provided on a rear side of said screen and at an upper edge thereof.
A screen device according to claim 1.
取り軸と連動する回転体によって構成されることを特徴
とする請求項1に記載のスクリーン装置。3. The screen device according to claim 1, wherein said display means is constituted by a rotating body interlocked with a winding shaft of said screen storage unit.
する縦横比でなされていることを特徴とする請求項1に
記載のスクリーン装置。4. The screen device according to claim 1, wherein the display by said display means is performed at an aspect ratio corresponding to a drawout amount.
9、および2.4:1であることを特徴とする請求項4
に記載のスクリーン装置。5. The display according to the aspect ratio is 4: 3, 16:
9. and 2.4: 1.
A screen device according to claim 1.
に引出し、反対側のスクリーン固定部に前記スクリーン
の先端部を固定して張設するようにしたスクリーン装置
において、 引出されたスクリーンを前記スクリーン収納部に巻取る
ときの軸線方向の位置を指示するマークを設けるように
したことを特徴とするスクリーン装置。6. A screen device in which a screen is pulled out from a screen storage portion in a horizontal direction, and a front end portion of the screen is fixed and stretched to an opposite screen fixing portion, wherein the drawn screen is stored in the screen storage portion. A screen device characterized by providing a mark for indicating a position in the axial direction at the time of winding on a part.
または下縁の位置を指示するマークであることを特徴と
する請求項6に記載のスクリーン装置。7. The screen device according to claim 6, wherein the mark is a mark indicating a position of an upper edge or a lower edge when the screen is wound.
たスピーカボックスのキャビネット上に設けられている
ことを特徴とする請求項6に記載のスクリーン装置。8. The screen device according to claim 6, wherein said mark is provided on a cabinet of a speaker box provided with said screen storage portion.
れ、前記表示板を回動させて表示位置へ移動してスクリ
ーンの巻取りを行なうようにしたことを特徴とする請求
項6に記載のスクリーン装置。9. The display device according to claim 6, wherein said mark is provided on a pivotable display plate, and said display plate is rotated to move to a display position to wind up the screen. A screen device according to claim 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9328002A JPH11160795A (en) | 1997-11-28 | 1997-11-28 | Screen device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9328002A JPH11160795A (en) | 1997-11-28 | 1997-11-28 | Screen device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11160795A true JPH11160795A (en) | 1999-06-18 |
Family
ID=18205420
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9328002A Pending JPH11160795A (en) | 1997-11-28 | 1997-11-28 | Screen device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11160795A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004055590A3 (en) * | 2002-12-18 | 2004-09-10 | Vizoo Invest Aps | A method and an arrangement for projecting images and a projection screen arrangement |
JP2007093730A (en) * | 2005-09-27 | 2007-04-12 | Sharp Corp | Display |
US7777948B2 (en) | 2008-01-23 | 2010-08-17 | Optoma Corporation | Projection screen |
JP2011087146A (en) * | 2009-10-16 | 2011-04-28 | Sharp Corp | Display device with speaker |
CN111182213A (en) * | 2019-12-31 | 2020-05-19 | 维沃移动通信有限公司 | Video production method, electronic device, and medium |
-
1997
- 1997-11-28 JP JP9328002A patent/JPH11160795A/en active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004055590A3 (en) * | 2002-12-18 | 2004-09-10 | Vizoo Invest Aps | A method and an arrangement for projecting images and a projection screen arrangement |
US7184209B2 (en) | 2002-12-18 | 2007-02-27 | Vizoo Invest Aps | Method and arrangement for projecting images |
JP2007093730A (en) * | 2005-09-27 | 2007-04-12 | Sharp Corp | Display |
US7777948B2 (en) | 2008-01-23 | 2010-08-17 | Optoma Corporation | Projection screen |
JP2011087146A (en) * | 2009-10-16 | 2011-04-28 | Sharp Corp | Display device with speaker |
CN111182213A (en) * | 2019-12-31 | 2020-05-19 | 维沃移动通信有限公司 | Video production method, electronic device, and medium |
CN111182213B (en) * | 2019-12-31 | 2021-09-24 | 维沃移动通信有限公司 | Video production method, electronic device, and medium |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN112991928A (en) | Electronic device | |
US5982537A (en) | Speaker apparatus with a picture projecting screen | |
US8804239B2 (en) | Recessed screen | |
US20070241002A1 (en) | Flexible display | |
JP3308264B2 (en) | Roll type screen display device | |
US11443660B2 (en) | Display device | |
CN112991927B (en) | Electronic device | |
US7042640B2 (en) | Projection screen unit with projection surfaces optimized for different ambient light levels | |
KR20090109343A (en) | Wall mount | |
US11439030B2 (en) | Display device | |
JP2015163923A (en) | Electronic blackboard device and method for using electronic blackboard device | |
JP3163602B2 (en) | Video display device | |
JPH11160795A (en) | Screen device | |
JP2008046211A (en) | Display housing system | |
US20120236267A1 (en) | Screen Device and Rear Projection Apparatus | |
JPH05336479A (en) | Reflective front projector | |
US12117870B2 (en) | Display device | |
US3592255A (en) | Automatic tensioning bar for portable picture screens | |
JPH10221780A (en) | Screen device | |
JP2904035B2 (en) | Retractable panel device | |
JP2937058B2 (en) | Automotive audiovisual playback device | |
JPH06289490A (en) | Screen device | |
CN207826128U (en) | A kind of adjustable type vehicle projection arrangement used convenient for expansion | |
JP3177900U (en) | Winding deviation adjustment mechanism of solar radiation shielding device | |
JP2591297B2 (en) | Screen device for image display |