JPH11151836A - Print controlling system and print controlling method - Google Patents

Print controlling system and print controlling method

Info

Publication number
JPH11151836A
JPH11151836A JP9320144A JP32014497A JPH11151836A JP H11151836 A JPH11151836 A JP H11151836A JP 9320144 A JP9320144 A JP 9320144A JP 32014497 A JP32014497 A JP 32014497A JP H11151836 A JPH11151836 A JP H11151836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print data
printing
color
data
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9320144A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshiya Yamauchi
敏也 山内
Moriaki Sugimoto
守昭 杉本
Yasushi Tsuchiya
靖 土屋
Kenichi Oishi
建一 大石
Ikumi Arai
郁美 荒井
Koji Maeda
浩司 前田
Masayuki Horii
雅之 堀井
Takatsugu Aoki
孝貢 青木
Jun Yoshimura
潤 吉村
Koki Ishihara
弘毅 石原
Keizo Ueno
圭造 上野
Eiichi Ebihara
栄一 海老原
Kazuhiro Tamada
和裕 玉田
Akihisa Soda
彰久 曽田
Hiroyuki Kaneda
裕之 金田
Seikichi Nakamura
盛吉 中村
Jun Moroo
潤 師尾
Hiroshi Oshio
浩 尾塩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP9320144A priority Critical patent/JPH11151836A/en
Publication of JPH11151836A publication Critical patent/JPH11151836A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce a quantity of printing data transferred from a computer to a printer by providing a compression part for compressing printing date produced on the basis of set compression information and restoration part for restoring compressed printing data on the basis of compression data. SOLUTION: The print driver 12 is prepared with a compression/scaling part 13, and the compression/scaling part 13 carries out at the same time a compression process for compressing printing data in accordance with a set compression ratio CR and a scaling process for scaling the printing data in accordance with the scaling ratio SR set relative to the printing data. In addition, a printer P1 operates to restore printing data transferred from a host computer C1 In accordance with a reciprocal number of the compression ratio, and the printing data produced in the computer C1 is printed by the printer P1. In this manner, a quantity of data transferred from the computer can be reduced, and a speed of printing can be highly accelerated.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、印刷制御システム
と印刷制御方法に関し、特に、ホストコンピュータから
プリンタに転送される印刷データをプリンタによって印
刷する印刷制御システムと印刷制御方法に関する。
The present invention relates to a print control system and a print control method, and more particularly to a print control system and a print control method for printing print data transferred from a host computer to a printer by the printer.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、ホストコンピュータが生成する
印刷データは、このホストコンピュータに接続されるプ
リンタによって印刷される。印刷データは、ホストコン
ピュータにインストールされているアプリケーションソ
フト(AP)によって生成され、プリンタに転送され
る。そして、操作者が印刷開始命令を入力すると、プリ
ンタが印刷データを出力する。
2. Description of the Related Art Generally, print data generated by a host computer is printed by a printer connected to the host computer. The print data is generated by application software (AP) installed in the host computer and transferred to a printer. Then, when the operator inputs a print start command, the printer outputs print data.

【0003】このように、ホストコンピュータで生成し
た印刷データをプリンタで印刷するためには、以下の3
つの処理(色変換処理、スケーリング処理、階調変換処
理)をホストコンピュータとプリンタとで分担して実行
しなければならない。
[0003] In order to print the print data generated by the host computer with a printer, the following three methods are required.
One process (color conversion process, scaling process, gradation conversion process) must be shared and executed by the host computer and the printer.

【0004】第1に、RGB(Red Green Blue)からC
MYK(Cyan Magenta Yellow blacK)又はCMYに変
換する色変換処理を行う必要がある。なぜなら、ホスト
コンピュータで処理される印刷データは、このホストコ
ンピュータに接続されたディスプレイに表示されるの
で、RGBの3原色を基本に表現される。一方、プリン
タで印刷される印刷データは、印刷用のインクが使用さ
れるので、CMYK又はCMYを基本に表現される。こ
のため、コンピュータで生成された印刷データをプリン
タで印刷するときには、印刷データの色変換処理を行わ
なければならない。
[0004] First, from RGB (Red Green Blue) to C
It is necessary to perform a color conversion process for converting to MYK (Cyan Magenta Yellow blacK) or CMY. Because print data processed by the host computer is displayed on a display connected to the host computer, the print data is expressed based on the three primary colors of RGB. On the other hand, print data to be printed by a printer is expressed in CMYK or CMY since printing ink is used. Therefore, when printing print data generated by a computer with a printer, color conversion processing of the print data must be performed.

【0005】第2に、原印刷データのサイズを縮小拡大
する(スケーリングする)スケーリング処理を行う必要
がある。なぜなら、原印刷データのサイズは、ディスプ
レイ画面の表示サイズに応じたサイズ、すなわち、画面
上で縮小拡大することなく画像を表示することができる
サイズ(例えば、800×600画素、1024×76
8画素)に設定されている。このように、原印刷データ
のサイズは、画面上での表示サイズに合わせたサイズと
なっているので、プリンタでの印刷にあったサイズに変
えなければならない。従って、画面上での表示サイズ等
に応じて、原印刷データのサイズを縮小拡大(スケーリ
ング)しなければならない。
[0005] Second, it is necessary to perform a scaling process for reducing or expanding (scaling) the size of the original print data. This is because the size of the original print data is a size corresponding to the display size of the display screen, that is, a size (for example, 800 × 600 pixels, 1024 × 76 pixels) at which an image can be displayed without being reduced or enlarged on the screen.
8 pixels). As described above, since the size of the original print data is a size corresponding to the display size on the screen, it must be changed to a size suitable for printing by the printer. Therefore, the size of the original print data must be reduced or scaled (scalable) according to the display size on the screen or the like.

【0006】第3に、ホストコンピュータで生成される
多階調の印刷データからプリンタで印刷可能な階調数の
印刷データに変換する階調変換処理を行う必要がある。
なぜなら、最近の技術の進歩に伴い、また、良好な画質
を得るため、ホストコンピュータで生成される印刷デー
タとして、多階調(例えば、各色256階調、即ち、約
1677万色)の印刷データが採用されている。これに
対し、プリンタの階調表現力、すなわち、プリンタが印
刷できる階調数は、プリンタの機種によって異なる。例
えば、一般には、印刷可能な階調数が2値であるプリン
タが、広く使用されている。その一方で、最近、より高
品位で自然画に近い印刷表現を得るために、印刷可能な
階調数が4値や8値であるプリンタも使用されつつあ
る。このように、ホストコンピュータ側の印刷データの
階調数とプリンタ側の印刷可能な階調数が異なる。この
ため、原印刷データである多階調データをプリンタで印
刷可能な階調数(例えば、2値, 4値, 8値)で表現す
るために、印刷データに対しディサ拡散法(誤差拡散
法)等の階調変換処理を行う必要がある。
Third, it is necessary to perform a gradation conversion process for converting multi-gradation print data generated by a host computer into print data having a number of gradations printable by a printer.
This is because, with recent technological advances, and in order to obtain good image quality, print data generated by the host computer has multiple gradations (for example, 256 gradations for each color, that is, about 16.770,000 colors). Has been adopted. On the other hand, the gradation expression power of the printer, that is, the number of gradations that can be printed by the printer differs depending on the printer model. For example, generally, printers in which the number of printable gradations is binary are widely used. On the other hand, recently, in order to obtain a print expression with higher quality and closer to a natural image, a printer in which the number of printable gradations is four or eight is also being used. Thus, the number of gradations of the print data on the host computer side and the number of printable gradations on the printer side are different. For this reason, in order to express the multi-gradation data as the original print data by the number of gradations (for example, binary, quaternary, octal) that can be printed by the printer, the dither diffusion method (error diffusion method ) Needs to be performed.

【0007】ところで、最近、プリンタの印刷画質が大
幅に向上したことに伴い、ホストコンピュータからプリ
ンタに転送される印刷データ量が大幅に増大する傾向に
ある。印刷データ量が増大する要因として、次の3点が
あげられる。
[0007] Recently, as the print quality of a printer has been greatly improved, the amount of print data transferred from the host computer to the printer has tended to increase significantly. The following three points can be cited as factors that increase the amount of print data.

【0008】第1に、最近のプリンタは、従来のプリン
タに比べて高い印刷解像度で印刷データを表現すること
が可能になった。これに伴い、印刷データ量が増大す
る。例えば、レーザプリンタでは、600dpi(dots
per inch)が標準仕様となってる。
First, recent printers are capable of expressing print data at a higher print resolution than conventional printers. Accordingly, the amount of print data increases. For example, in a laser printer, 600 dpi (dots
per inch) is the standard specification.

【0009】第2に、従来、プリンタは印刷データを低
階調数(2値等)で表現していたが、最近では、プリン
タは印刷データを多階調で表現することが可能になっ
た。これに伴い、印刷データ量が増大する。例えば、1
ドットに対して4値, 8値等の表現が可能なレーザプリ
ンタが普及しているが、このようなレーザプリンタで
は、印刷データ量が4倍、8倍となる。
Second, printers have conventionally represented print data in a low number of gradations (eg, binary). Recently, however, printers have been able to represent print data in multiple gradations. . Accordingly, the amount of print data increases. For example, 1
Laser printers capable of expressing quaternary, octal, and the like for dots have become widespread. However, such a laser printer increases the amount of print data by four or eight times.

【0010】第3に、最近、カラー印刷が広く導入され
つつある。カラー印刷は、モノクロ印刷よりも多くの印
刷データ量を扱う。例えば、カラー印刷は、モノクロ印
刷に対して、3倍(CMY)又は4倍(CMYK)のデ
ータ量を扱う。
Third, color printing has recently been widely introduced. Color printing handles a larger amount of print data than monochrome printing. For example, color printing deals with triple (CMY) or quadruple (CMYK) data volume compared to monochrome printing.

【0011】このような印刷データ量の増大は、印刷デ
ータを各装置間で転送するとき特に深刻である。例え
ば、プリンタのエンジン性能や、ホストコンピュータの
CPU及びプリンタコントローラのCPU性能が向上し
ても、データ量が増大すると、ホストコンピュータでの
スプール時間, セントロニクスインタフェースやLAN
(Local Area Network)等の転送時間, 各処理(色変換
処理、スケーリング処理、疑似階調処理等)間のデータ
の受け渡し時間等のオーバーヘットの比重が、全体の印
刷処理時間に対して大きくなる。このため、印刷速度が
遅くなる。
Such an increase in the amount of print data is particularly serious when print data is transferred between devices. For example, even if the engine performance of the printer and the CPU performance of the host computer and the CPU of the printer controller are improved, when the data amount increases, the spool time in the host computer, the Centronics interface and the LAN
(Local Area Network), etc., and the specific gravity of the overhead, such as the data transfer time between each processing (color conversion processing, scaling processing, pseudo gradation processing, etc.), becomes larger than the entire printing processing time. . For this reason, the printing speed decreases.

【0012】次に、従来の印刷システムについて説明す
る。図14は、従来の印刷システムを示す構成図であ
る。この印刷システムは、コンピュータ1とプリンタ2
とから構成されている。
Next, a conventional printing system will be described. FIG. 14 is a configuration diagram showing a conventional printing system. This printing system includes a computer 1 and a printer 2
It is composed of

【0013】コンピュータ1には、文書を作る, 画像を
作る, 表計算をするといった様々な目的を実現するため
のアプリケーションソフトウェア(以下、「AP」とい
う)3と、AP3から送られる印刷要求に応じてプリン
タ2を制御するプリンタドライバ4とがインストールさ
れている。
The computer 1 has application software (hereinafter referred to as “AP”) 3 for realizing various purposes such as creating a document, creating an image, and performing a spreadsheet, and responding to a print request sent from the AP 3. And a printer driver 4 for controlling the printer 2.

【0014】プリンタドライバ4は、印刷データサイズ
及び印刷画像サイズに基づいて設定されるスケーリング
情報(拡大縮小情報)に応じて印刷データをスケーリン
グするスケーリング部5と、色変換処理を行う色変換部
6とを備える。プリンタ2は、階調変換処理を行う階調
変換部7と、描画命令に基づいて印刷用のビットマップ
画像を展開するビットマップ展開部8を有する。
The printer driver 4 includes a scaling unit 5 for scaling print data in accordance with scaling information (enlargement / reduction information) set based on a print data size and a print image size, and a color conversion unit 6 for performing color conversion processing. And The printer 2 includes a gradation conversion unit 7 that performs a gradation conversion process, and a bitmap development unit 8 that develops a bitmap image for printing based on a drawing command.

【0015】このように構成された印刷システムによれ
ば、ホストコンピュータ1にて、AP3を用いて印刷デ
ータが作成される。そして、生成された印刷データは、
拡大縮小スケーリング部5にて印刷データサイズに基づ
いてスケーリングされ、スケーリングされた印刷データ
は、色変換部6にてRGBからCMYKへと色変換され
る。
According to the printing system configured as described above, the host computer 1 creates print data using the AP 3. Then, the generated print data is
The scaling data is scaled based on the print data size by the scaling unit 5, and the scaled print data is color-converted from RGB to CMYK by the color conversion unit 6.

【0016】色変換された印刷データは、プリンタ2に
転送される。そして、色変換された印刷データは、階調
変化部7にてホストコンピュータ1が対応する階調数か
らプリンタ2が対応する階調数へと階調変換され、階調
変換された印刷データは、ビットマップ展開部8にて印
刷用のビットマップに展開される。これにより、ホスト
コンピュータ1にて生成された印刷データは、プリンタ
2によって印刷される。
The color-converted print data is transferred to the printer 2. The color-converted print data is gradation-converted by the gradation changing unit 7 from the number of gradations corresponding to the host computer 1 to the number of gradations corresponding to the printer 2. , Is developed into a bitmap for printing by the bitmap developing unit 8. Thus, the print data generated by the host computer 1 is printed by the printer 2.

【0017】図14に示す印刷システムでは、階調変換
部7がプリンタ2に備えられているので、階調変換がな
されていない印刷データがホストコンピュータ1からプ
リンタ2に転送される。
In the printing system shown in FIG. 14, since the printer 2 is provided with the gradation conversion section 7, print data that has not been subjected to gradation conversion is transferred from the host computer 1 to the printer 2.

【0018】ところで、一般に、プリンタ2が表現でき
る階調は、ホストコンピュータ1が表現できる階調より
も低い。この場合、階調変化部7は、高階調な印刷デー
タ(ビットマップデータ)を低階調な印刷データ(ビッ
トマップデータ)に変換する。このため、階調変換部7
がプリンタ2に備えられていると、高階調な印刷データ
がホストコンピュータ1からプリンタ2に転送される。
In general, the gradation that can be expressed by the printer 2 is lower than the gradation that can be expressed by the host computer 1. In this case, the gradation changing unit 7 converts high gradation print data (bitmap data) into low gradation print data (bitmap data). Therefore, the gradation conversion unit 7
Is provided in the printer 2, high-gradation print data is transferred from the host computer 1 to the printer 2.

【0019】従って、コンピュータ1からプリンタ2に
転送される印刷データ量が多くなり、印刷速度が遅くな
るという問題がある。そこで、転送される印刷データ量
を減らすために、階調変換処理をホストコンピュータ側
で行う印刷システムも使用されている。
Accordingly, there is a problem that the amount of print data transferred from the computer 1 to the printer 2 increases, and the printing speed decreases. In order to reduce the amount of transferred print data, a printing system that performs a gradation conversion process on the host computer side is also used.

【0020】図15は、階調変換処理をホストコンピュ
ータ側で行う印刷システムを示す構成図である。この印
刷システムは、AP3及びプリンタドライバ4’がイン
ストールされているホストコンピュータ1’と、プリン
タ2’とから構成されている。
FIG. 15 is a block diagram showing a printing system for performing the gradation conversion processing on the host computer side. This printing system includes a host computer 1 'in which an AP 3 and a printer driver 4' are installed, and a printer 2 '.

【0021】プリンタドライバ4’は、拡大縮小スケー
リング部5及び色変換部6に加えて、階調変換部7’を
備えている。プリンタ2’は、ビットマップ展開部8を
備えている。
The printer driver 4 ′ includes a gradation conversion section 7 ′ in addition to the scaling section 5 and the color conversion section 6. The printer 2 'includes a bitmap developing unit 8.

【0022】このように構成された印刷システムによれ
ば、ホストコンピュータ1にて、AP3を用いて印刷デ
ータが作成される。そして、生成された印刷データは、
スケーリング部5にてスケーリング比に基づいてスケー
リングされ、スケーリングされた印刷データは、色変換
部6にてRGBからCMYKへと色変換される。その
後、色変換された印刷データは、階調変化部7’にてホ
ストコンピュータ1’が対応する階調からプリンタ2が
対応する階調へと変換される。
According to the printing system configured as described above, the host computer 1 creates print data using the AP 3. Then, the generated print data is
The scaling section 5 scales the print data based on the scaling ratio, and the scaled print data is color-converted from RGB to CMYK by the color conversion section 6. Thereafter, the color-converted print data is converted by the gradation changing unit 7 'from the gradation corresponding to the host computer 1' to the gradation corresponding to the printer 2.

【0023】そして、階調変換された印刷データは、プ
リンタ2に転送され、ビットマップ展開部8にて印刷用
のビットマップデータに展開される。このように、ホス
トコンピュータ1’において、印刷データは、階調変換
される。一般に、印刷データは高階調から低階調に変換
されるので、ホストコンピュータ1’からプリンタ2’
に転送される印刷データ量は減少する。従って、図に示
される印刷システムよりも印刷速度が速くなる。
The print data subjected to the gradation conversion is transferred to the printer 2 and developed by the bitmap developing unit 8 into bitmap data for printing. Thus, in the host computer 1 ', the print data is subjected to gradation conversion. Generally, since print data is converted from high gradation to low gradation, the host computer 1 ′ transmits the print data to the printer 2 ′.
Is reduced. Therefore, the printing speed is higher than in the printing system shown in the figure.

【0024】しかしながら、スケーリング部5は、ホス
トコンピュータ1’に備えられている。このため、どの
ようなスケーリング比の印刷データであっても、印刷デ
ータは、ホストコンピュータ1’側のスケーリング部5
にて拡大(又は縮小)されてからプリンタ2’に転送さ
れる。従って、スケーリング比の大きい(拡大率の大き
い)印刷データであっても、コンピュータ1’で拡大さ
れてからプリンタ2’に転送されるので、転送されるデ
ータ量が増大し、印刷速度が遅くなる場合がある。
However, the scaling section 5 is provided in the host computer 1 '. Therefore, regardless of the print data of any scaling ratio, the print data is stored in the scaling unit 5 of the host computer 1 '.
And then transferred to the printer 2 '. Therefore, even print data with a large scaling ratio (large enlargement ratio) is enlarged by the computer 1 'and then transferred to the printer 2', so that the amount of transferred data increases and the printing speed decreases. There are cases.

【0025】[0025]

【発明が解決しようとする課題】このように、従来の印
刷システムは、コンピュータからプリンタに転送される
印刷データ量を充分に削減することができないので、効
率的な印刷処理を行うことができないという問題があ
る。
As described above, since the conventional printing system cannot sufficiently reduce the amount of print data transferred from the computer to the printer, it cannot perform efficient printing processing. There's a problem.

【0026】そこで、本発明は、コンピュータからプリ
ンタに転送される印刷データ量を削減することによって
効率的な印刷処理を行うことができる印刷システムを提
供することを課題とする。
Accordingly, an object of the present invention is to provide a printing system capable of performing efficient printing processing by reducing the amount of print data transferred from a computer to a printer.

【0027】[0027]

【課題を解決するための手段】本発明は、前記課題を解
決するために以下のような手段を採用した。すなわち、
本発明の印刷制御システムは、印刷データを生成する情
報処理装置と情報処理装置から転送された印刷データを
印刷する印刷装置とを備えている。情報処理装置は、生
成された印刷データに対して設定された圧縮情報に基づ
いて、前記生成された印刷データを圧縮する圧縮部を備
えている。印刷装置は、圧縮された印刷データを前記圧
縮情報に基づいて復元する復元部を備えている。
The present invention employs the following means in order to solve the above-mentioned problems. That is,
A print control system according to the present invention includes an information processing apparatus that generates print data and a printing apparatus that prints print data transferred from the information processing apparatus. The information processing apparatus includes a compression unit that compresses the generated print data based on compression information set for the generated print data. The printing apparatus includes a restoration unit that restores the compressed print data based on the compression information.

【0028】本発明の印刷制御システムによれば、圧縮
した印刷データが情報処理装置から印刷装置に転送され
る。従って、情報処理装置から印刷装置に転送するデー
タ量を削減することができるので、印刷速度を高速にす
ることができる。
According to the print control system of the present invention, the compressed print data is transferred from the information processing device to the printing device. Therefore, the amount of data transferred from the information processing device to the printing device can be reduced, and the printing speed can be increased.

【0029】また、本発明の印刷制御システムの情報処
理装置は、生成された印刷データに含まれる色数を間引
く減色部を備えている。これにより、色数が間引かれた
印刷データが情報処理装置から印刷装置に転送される。
従って、情報処理装置から印刷装置に転送するデータ量
を削減することができる。
Further, the information processing apparatus of the print control system of the present invention includes a color reduction section for thinning out the number of colors included in the generated print data. As a result, the print data with the reduced number of colors is transferred from the information processing apparatus to the printing apparatus.
Therefore, the amount of data transferred from the information processing device to the printing device can be reduced.

【0030】情報処理装置は、生成された印刷データに
対して設定された圧縮情報に基づいて、前記生成された
印刷データを圧縮する圧縮部を備えてもよい。また、印
刷装置は、圧縮された印刷データを前記圧縮比情報に基
づいて復元する復元部を備えてもよい。
[0030] The information processing apparatus may include a compression unit that compresses the generated print data based on compression information set for the generated print data. Further, the printing apparatus may include a restoration unit that restores the compressed print data based on the compression ratio information.

【0031】本発明の印刷制御システムは、複数の色を
含む印刷データを生成する情報処理装置と前記情報処理
装置から転送される印刷データを印刷する印刷装置とを
備えている。この情報処理装置は、生成された印刷デー
タに対して設定された圧縮情報に基づいて、生成された
印刷データを圧縮する圧縮処理を行う圧縮部と、生成さ
れた印刷データに含まれる色を減らす減色処理を行う減
色部と、入力された選択信号に基づいて、生成された印
刷データに対して、圧縮処理又は減色処理を行うことを
選定する選定部とを備えている。また、印刷装置は、圧
縮された印刷データを圧縮情報に基づいて復元する復元
部を備えている。
A print control system according to the present invention includes an information processing apparatus for generating print data including a plurality of colors, and a printing apparatus for printing print data transferred from the information processing apparatus. The information processing apparatus includes a compression unit that performs a compression process for compressing generated print data based on compression information set for generated print data, and reduces a color included in the generated print data. The image processing apparatus includes a color reduction unit that performs color reduction processing, and a selection unit that selects compression processing or color reduction processing on the generated print data based on an input selection signal. Further, the printing apparatus includes a restoration unit that restores the compressed print data based on the compression information.

【0032】この印刷制御システムによれば、操作者か
ら入力された選択信号に基づいて、生成された印刷デー
タを圧縮するか、又は、印刷データに含まれる色を間引
く(減色する)。そして、圧縮された印刷データ又は間
引かれた印刷データを情報処理装置から印刷装置に転送
される。その後、印刷データが圧縮されたとき、復元部
が圧縮された印刷データを復元する。
According to this print control system, the generated print data is compressed or the colors included in the print data are thinned out (subtracted) based on the selection signal input by the operator. Then, the compressed print data or the decimated print data is transferred from the information processing apparatus to the printing apparatus. Thereafter, when the print data is compressed, the decompression unit decompresses the compressed print data.

【0033】これにより、圧縮された印刷データ又は色
が間引かれた印刷データが情報処理装置から印刷装置に
転送される。従って、情報処理装置から印刷装置に転送
するデータ量を削減することができる。
Thus, the compressed print data or the print data in which the colors are thinned out are transferred from the information processing apparatus to the printing apparatus. Therefore, the amount of data transferred from the information processing device to the printing device can be reduced.

【0034】また、情報処理装置は、高速印刷が要求さ
れたとき、圧縮処理又は減色処理を行う高速印刷選択部
を備えている。これにより、操作者が高速印刷を要求す
ると、生成された印刷データに対して圧縮処理又は減色
処理が実行される。
Further, the information processing apparatus is provided with a high-speed print selection unit for performing compression processing or color reduction processing when high-speed printing is requested. Thus, when the operator requests high-speed printing, compression processing or color reduction processing is performed on the generated print data.

【0035】従って、圧縮された又は色が間引かれた印
刷データが、情報処理装置から印刷装置に転送されるの
で、転送データ量を効率的に削減することができるの
で、高速印刷が可能になる。
Accordingly, the compressed or thinned-out print data is transferred from the information processing apparatus to the printing apparatus, so that the amount of transferred data can be efficiently reduced, thereby enabling high-speed printing. Become.

【0036】また、本発明の印刷制装置は、印刷データ
及び印刷データのサイズ変更に係るスケーリング情報を
生成する情報処理装置と情報処理装置から転送される印
刷データを印刷する印刷装置とを備えている。この情報
処理装置は、スケーリング情報が印刷データの拡大及び
縮小のどちらを示すかの判定する拡大縮小判定部と、ス
ケーリング情報が印刷データの縮小を示すとき、スケー
リング情報に基づいて印刷データのサイズを縮小する縮
小部とを備えている。この印刷装置は、スケーリング情
報が印刷データの拡大を示すとき、スケーリング情報に
基づいて印刷データのサイズを拡大する拡大部を備えて
いる。
Further, the printing control apparatus of the present invention includes an information processing apparatus for generating print data and scaling information relating to a change in the size of the print data, and a printing apparatus for printing print data transferred from the information processing apparatus. I have. The information processing apparatus includes a scaling determining unit that determines whether the scaling information indicates enlargement or reduction of the print data, and, when the scaling information indicates reduction of the print data, changes the size of the print data based on the scaling information. A reduction unit for reducing the size. The printing apparatus includes an enlargement unit that enlarges the size of the print data based on the scaling information when the scaling information indicates enlargement of the print data.

【0037】この情報処理装置は、高品質印刷が要求さ
れたとき、前記拡大縮小判定処理を行う高品質印刷選択
部を備えてもよい。
This information processing apparatus may include a high-quality print selection unit that performs the above-described enlargement / reduction determination processing when high-quality printing is requested.

【0038】さらに、本発明の印刷制御システムは、複
数色に対応する色番号によって表現される印刷データを
生成する情報処理装置と前記情報処理装置から転送され
る印刷データを印刷する印刷装置とを備えている。この
情報処理装置は、複数の色番号が前記複数色中の同色を
示すとき、同色を示す複数の色番号に同じ色番号を付け
直す色番号変更部を備えている。
Further, the print control system of the present invention includes an information processing apparatus for generating print data represented by color numbers corresponding to a plurality of colors, and a printing apparatus for printing print data transferred from the information processing apparatus. Have. The information processing apparatus includes a color number changing unit that, when a plurality of color numbers indicate the same color among the plurality of colors, renumbers the plurality of color numbers indicating the same color with the same color number.

【0039】また、本発明の印刷制御システムは、印刷
データを生成する情報処理装置と情報処理装置によって
生成された印刷データを印刷する印刷装置とを備えてい
る。この情報処理装置は、生成された印刷データのデー
タ量と印刷装置によって印刷可能な階調に変換された印
刷データのデータ量とを比較するデータ量判定部と、生
成された印刷データのデータ量よりも擬似印刷データの
データ量が少ないとデータ量判定手段によって判定され
たとき、生成された印刷データの階調を変換した擬似印
刷データを出力し、生成された印刷データのデータ量よ
りも擬似印刷データのデータ量が多いとデータ量判定手
段によって判定されたとき、生成された印刷データを出
力する出力部とを備えている。
Further, the print control system of the present invention includes an information processing device for generating print data and a printing device for printing the print data generated by the information processing device. The information processing apparatus includes a data amount determination unit that compares the data amount of the generated print data with the data amount of the print data converted into a printable gradation by the printing device, and a data amount of the generated print data. If the data amount determination unit determines that the data amount of the pseudo print data is smaller than the pseudo print data, the pseudo print data obtained by converting the gradation of the generated print data is output, and the pseudo print data is output in a pseudo amount larger than the data amount of the generated print data. An output unit that outputs the generated print data when the data amount determination unit determines that the data amount of the print data is large.

【0040】[0040]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、本発明の
実施形態を具体的に説明する。第1実施形態 図1は、第1実施形態の印刷システムを示す構成図であ
る。
Embodiments of the present invention will be specifically described below with reference to the drawings. First Embodiment FIG. 1 is a configuration diagram illustrating a printing system according to a first embodiment.

【0041】印刷システムは、印刷データとしてフルカ
ラービットマップを生成するホストコンピュータC1
と、ページメモリに展開されたビットマップを印刷する
プリンタP1とから構成されている。
The printing system includes a host computer C1 for generating a full color bitmap as print data.
And a printer P1 for printing a bitmap developed in a page memory.

【0042】ホストコンピュータC1には、文書を作
る, 画像を作る, 表計算をするといった様々な目的を実
現するためのアプリケーションソフトウェア(AP)1
1、及び、AP11から送られる印刷要求に応じてプリ
ンタP1を制御するプリンタドライバ12がインストー
ルされている。
The host computer C1 has application software (AP) 1 for realizing various purposes such as creating a document, creating an image, and performing a spreadsheet.
1, and a printer driver 12 that controls the printer P1 in response to a print request sent from the AP 11 is installed.

【0043】プリンタドライバ12は、圧縮/スケーリ
ング部13と色変換部16とを備える。圧縮/スケーリ
ング部13は、操作者が設定する圧縮比CR(例えば、
1/n)に応じて印刷データを圧縮する圧縮処理と印刷
データに対して設定されているスケーリング比SRに応
じて印刷データをスケーリングするスケーリング処理と
を同時に行う。実際には、圧縮非CRとスケーリング比
SRとの積が算出され、その積に応じて印刷データは圧
縮スケーリングされる。また、色変換部16は、印刷デ
ータをRGB色からCMYK色に変換する。
The printer driver 12 includes a compression / scaling unit 13 and a color conversion unit 16. The compression / scaling unit 13 includes a compression ratio CR (for example,
1 / n) and a scaling process for scaling the print data according to the scaling ratio SR set for the print data are performed simultaneously. In practice, the product of the compression non-CR and the scaling ratio SR is calculated, and the print data is compressed and scaled according to the product. Further, the color conversion unit 16 converts the print data from RGB colors to CMYK colors.

【0044】プリンタP1は、復元部15と、階調変換
部16と、ビットマップ展開部17とを備える。復元部
15は、圧縮された印刷データを、この圧縮された印刷
データに伴ってプリンタP1に転送される圧縮比の逆数
1/CR(例えば、n倍)に応じて復元する。階調変換
部16は、ホストコンピュータC1が扱う階調数の印刷
データ(フルカラービットマップ)からプリンタP1が
扱う階調数の印刷データ(擬似階調ビットマップ)に変
換する。ビットマップ展開部17は、印刷データ(擬似
階調ビットマップ)に基づいて印刷用のビットマップデ
ータをメモリ(図示略)に展開する。
The printer P1 includes a restoration unit 15, a gradation conversion unit 16, and a bitmap development unit 17. The restoration unit 15 restores the compressed print data in accordance with the reciprocal 1 / CR (for example, n times) of the compression ratio transferred to the printer P1 along with the compressed print data. The gradation conversion unit 16 converts print data of the number of gradations (full color bitmap) handled by the host computer C1 into print data (pseudo gradation bitmap) of the number of gradations handled by the printer P1. The bitmap developing unit 17 develops bitmap data for printing in a memory (not shown) based on the print data (pseudo gradation bitmap).

【0045】このように構成された印刷システムによれ
ば、ホストコンピュータC1にインストールされている
AP23によって、印刷データが作成される。そして、
圧縮/スケーリング部13は、圧縮比CRとスケーリン
グ比SRとの積に応じて、生成された印刷データを圧縮
/スケーリングする。そして、色変換部14は、圧縮/
スケーリングされた印刷データをRGB色からCMYK
色に変換する。
According to the printing system configured as described above, the print data is created by the AP 23 installed in the host computer C1. And
The compression / scaling unit 13 compresses / scales the generated print data according to the product of the compression ratio CR and the scaling ratio SR. Then, the color conversion unit 14 performs compression /
Converts scaled print data from RGB colors to CMYK
Convert to color.

【0046】そして、色変換部14にて色変換された印
刷データは、プリンタP1に転送される。プリンタP1
の復元部15は、コンピュータC1から転送された印刷
データを圧縮比の逆数1/CR(例えば、n倍)に応じ
て復元する。階調変換部16は、復元された印刷データ
をコンピュータC1が扱う階調数の印刷データ(フルカ
ラービットマップ)からプリンタP1が対応する階調数
の印刷データ(擬似階調ビットマップ)に階調変換す
る。そして、ビットマップ展開部8は、階調変換された
印刷データを印刷用のビットマップデータとしてメモリ
に展開する。
The print data color-converted by the color conversion section 14 is transferred to the printer P1. Printer P1
Restores the print data transferred from the computer C1 according to the reciprocal 1 / CR (for example, n times) of the compression ratio. The tone conversion unit 16 converts the restored print data from print data of the number of tones handled by the computer C1 (full color bitmap) to print data of the number of tones corresponding to the printer P1 (pseudo tone bitmap). Convert. Then, the bitmap developing section 8 develops the tone-converted print data as bitmap data for printing in the memory.

【0047】そして、プリンタP1は、図示せぬ印字機
構により、メモリに展開されたビットマップデータに基
づいて、印刷データを出力する。このようにして、ホス
トコンピュータC1にて生成された印刷データは、プリ
ンタP1によって印刷される。
The printer P1 outputs print data by a printing mechanism (not shown) based on the bitmap data expanded in the memory. Thus, the print data generated by the host computer C1 is printed by the printer P1.

【0048】第1実施形態の印刷システムによれば、コ
ンピュータC1によって圧縮された印刷データが、プリ
ンタP1に転送される。従って、コンピュータC1から
プリンタP1に転送されるデータ量が削減されるので、
印刷速度を高速にすることができる。
According to the printing system of the first embodiment, print data compressed by the computer C1 is transferred to the printer P1. Therefore, the amount of data transferred from the computer C1 to the printer P1 is reduced.
The printing speed can be increased.

【0049】第2実施形態 図2は、第2実施形態の印刷システムを示す構成図であ
る。印刷システムは、印刷データとしてフルカラービッ
トマップ又はインデックスビットマップを生成するホス
トコンピュータC2と、メモリに展開されたビットマッ
プを印刷するプリンタP2とから構成される。
Second Embodiment FIG. 2 is a configuration diagram showing a printing system according to a second embodiment. The printing system includes a host computer C2 that generates a full-color bitmap or an index bitmap as print data, and a printer P2 that prints a bitmap expanded in a memory.

【0050】ホストコンピュータC2には、第1実施形
態と同様に、アプリケーションソフトウェア(AP)2
1と、プリンタドライバ22とがインストールされてい
る。プリンタドライバ22は、スケーリング部23と、
減色部24と、インデックス作成部25と、色変換部2
6とを備える。
The host computer C2 has application software (AP) 2 as in the first embodiment.
1 and a printer driver 22 are installed. The printer driver 22 includes a scaling unit 23,
Color reduction unit 24, index creation unit 25, and color conversion unit 2
6 is provided.

【0051】スケーリング部23は、実際にプリンタP
2で印刷データを印刷するために設定されているスケー
リング比によって、印刷データに対してスケーリング処
理を行う。
The scaling section 23 actually stores the printer P
In step 2, a scaling process is performed on the print data according to a scaling ratio set for printing the print data.

【0052】減色部24は、印刷データの色を間引く処
理、すなわち、フルカラービットマップから減色したカ
ラービットマップに変換する減色処理を行う。たとえ
ば、減色部24は、RGBそれぞれ256階調(最大2
56×256×256色(1677万色))のフルカラ
ービットマップを256色に減色する。
The color reduction unit 24 performs a process of thinning out the colors of the print data, that is, a color reduction process of converting a full color bitmap into a color bitmap in which the colors are reduced. For example, the color reduction section 24 has 256 gradations for each of RGB (up to 2 gradations).
The full color bitmap of 56 × 256 × 256 colors (16,770,000 colors) is reduced to 256 colors.

【0053】インデックス作成部25は、減色したカラ
ービットマップをインデックスカラービットマップに変
換する。このインデックスビットマップは、図3に示す
ように、RGBそれぞれに階調値が設定された色信号か
ら成る色情報とその色情報に対応した色番号との組を2
56組分定義したカラーパレット部CPと、カラーパレ
ット部CPによって定義された色番号を各ピクセル(画
素)のデータとするビットマップ部BMとから成る。
The index creation unit 25 converts the color bitmap with reduced colors into an index color bitmap. As shown in FIG. 3, the index bitmap includes a set of two pieces of color information composed of color signals in which gradation values are set for RGB and a color number corresponding to the color information.
It comprises a color pallet part CP defined for 56 sets, and a bit map part BM that uses the color number defined by the color pallet part CP as data of each pixel.

【0054】色変換部26は、RGB色のインデックス
カラービットマップをCMYK色のインデックスビット
マップに変換する。プリンタP2は、階調変換部27
と、ビットマップ展開部28とを備える。
The color converter 26 converts the RGB index color bitmap into a CMYK index bitmap. The printer P2 includes a gradation conversion unit 27.
And a bitmap developing unit 28.

【0055】階調変換部27は、色変換部26にて変換
された256色の印刷データ(インデックスカラービッ
トマップ)をプリンタP2が扱う階調数の印刷データ
(擬似階調ビットマップ)に変換する。
The tone converter 27 converts the print data (index color bitmap) of 256 colors converted by the color converter 26 into print data (pseudo tone bitmap) of the number of tones handled by the printer P2. I do.

【0056】ビットマップ展開部28は、階調変換され
た印刷データ(擬似階調ビットマップ)に基づいて印刷
用のビットマップをメモリ(図示略)に展開する。
The bitmap developing section 28 develops a printing bitmap in a memory (not shown) based on the print data (pseudo gradation bitmap) whose gradation has been converted.

【0057】このように構成された印刷システムによれ
ば、AP21によって印刷データが作成される。そし
て、スケーリング部23は、生成された印刷データを実
際にプリンタP2で印刷されるサイズにスケーリングす
る。続いて、減色部24は、スケーリングされた印刷デ
ータをフルカラービットマップデータからインデックス
ビットマップデータに変換する。色変換部26は、この
インデックスビットマップデータをRGB色からCMY
K色に変換する。
According to the printing system configured as described above, print data is created by the AP 21. Then, the scaling unit 23 scales the generated print data to a size that is actually printed by the printer P2. Subsequently, the color reduction unit 24 converts the scaled print data from full color bitmap data to index bitmap data. The color conversion unit 26 converts the index bitmap data from RGB colors to CMY colors.
Convert to K color.

【0058】そして、色変換部14にて色変換された印
刷データ(インデックスビットマップデータ)は、プリ
ンタP2に転送される。プリンタP2の階調変換部27
は、コンピュータC2からプリンタP2へと転送された
印刷データ(インデックスビットマップデータ)を、プ
リンタP1が対応する階調数の印刷データ(擬似階調ビ
ットマップデータ)に変換する。そして、ビットマップ
展開部28は、階調変換された印刷データ(擬似階調ビ
ットマップデータ)を印刷用のビットマップデータとし
てメモリに展開する。
The print data (index bitmap data) color-converted by the color conversion unit 14 is transferred to the printer P2. Tone converter 27 of printer P2
Converts the print data (index bitmap data) transferred from the computer C2 to the printer P2 into print data (pseudo grayscale bitmap data) having the number of tones corresponding to the printer P1. Then, the bitmap developing unit 28 develops the tone-converted print data (pseudo-tone bitmap data) in a memory as bitmap data for printing.

【0059】そして、プリンタP1は、メモリに展開さ
れたビットマップデータに基づいて、印刷データを出力
する。このようにして、コンピュータC2にて生成され
た印刷データは、プリンタP2によって印刷される。
The printer P1 outputs print data based on the bitmap data developed in the memory. Thus, the print data generated by the computer C2 is printed by the printer P2.

【0060】第2実施形態の印刷システムによれば、コ
ンピュータC2側で減色された印刷データが、プリンタ
P1に転送される。たとえば、RGBの各色が256階
調の1677万色のフルカラーデータから256色のデ
ータへと色を間引き、インデックスビットマップデータ
を作成した場合、フルカラーデータ量とインデックスビ
ットマップデータ量は、それぞれ、 フルカラーデータ量={R(1byte)+G(1byte)+B(1byte)}
×ピクセル数 インデックスデータ量={R(1byte)+G(1byte)+B(1byt
e)}×256+パレット番号(1byte)×ピクセル数 と表される。このように、ピクセル数の大きなビットマ
ップデータについて、データ量を大幅に削減することが
できる。
According to the printing system of the second embodiment, the print data reduced in color by the computer C2 is transferred to the printer P1. For example, when the index bitmap data is created by thinning the colors from full-color data of 16.770,000 colors of 256 colors and 256 colors to create 256-color data, the amount of full-color data and the amount of index bitmap data are respectively equal to the full-color data. Data amount = {R (1 byte) + G (1 byte) + B (1 byte)}
X number of pixels Index data amount = R (1 byte) + G (1 byte) + B (1 byt
e) It is expressed as} × 256 + palette number (1 byte) × number of pixels. In this manner, the data amount of bitmap data having a large number of pixels can be significantly reduced.

【0061】従って、コンピュータC2からプリンタP
2に転送されるデータ量が削減されるので、高速印刷が
可能になる。
Accordingly, the printer P is sent from the computer C2.
Since the amount of data transferred to the printer 2 is reduced, high-speed printing becomes possible.

【0062】第3実施形態 図4は、第3実施形態の印刷システムを示すブロック図
である。第3実施形態は、第1実施形態の圧縮/スケー
リング部と第2実施形態の減色部を併せ持つ印刷システ
ムである。印刷システムは、印刷データとしてフルカラ
ービットマップを生成するホストコンピュータC3と、
メモリに展開されたビットマップを印刷するプリンタP
1とから構成されている。
Third Embodiment FIG. 4 is a block diagram showing a printing system according to a third embodiment. The third embodiment is a printing system having both the compression / scaling unit of the first embodiment and the color reduction unit of the second embodiment. The printing system includes: a host computer C3 that generates a full-color bitmap as print data;
Printer P that prints bitmaps expanded in memory
And 1.

【0063】ホストコンピュータC3には、上記実施形
態と同様に、アプリケーションソフトウェア(AP)3
1と、プリンタドライバ32がインストールされてい
る。プリンタドライバ32は、圧縮/スケーリング部3
3と、減色部34と、インデックス作成部35と、色変
換部36とを備える。
The host computer C3 has application software (AP) 3 as in the above embodiment.
1 and a printer driver 32 are installed. The printer driver 32 includes the compression / scaling unit 3
3, a color reduction unit 34, an index creation unit 35, and a color conversion unit 36.

【0064】圧縮/スケーリング部33は、操作者が設
定する圧縮比CR(例えば、1/n)に応じて印刷デー
タを圧縮する圧縮処理と印刷データに対して設定されて
いるスケーリング比SRに応じて印刷データをスケーリ
ングするスケーリング処理とを同時に行う。
The compression / scaling unit 33 compresses print data in accordance with a compression ratio CR (for example, 1 / n) set by an operator, and in accordance with a scaling ratio SR set for the print data. And the scaling processing for scaling the print data.

【0065】減色部34は、印刷データの色を間引く処
理、すなわち、フルカラービットマップから減色したカ
ラービットマップに変換する減色処理を行う。たとえ
ば、減色部24は、RGBそれぞれ256階調(最大2
56×256×256色(1677万色))のフルカラ
ービットマップを256色に減色する。
The color reduction unit 34 performs a process of thinning out the colors of the print data, that is, a color reduction process of converting a full-color bitmap into a color bitmap with reduced colors. For example, the color reduction section 24 has 256 gradations for each of RGB (up to 2 gradations).
The full color bitmap of 56 × 256 × 256 colors (16,770,000 colors) is reduced to 256 colors.

【0066】インデックス作成部35は、減色したカラ
ービットマップをインデックスカラービットマップに変
換する。このインデックスビットマップは、図3に示す
ように、RGBそれぞれに階調値が設定された色信号か
ら成る色情報とその色情報に対応した色番号との組を2
56組分定義したカラーパレット部CPと、カラーパレ
ット部CPによって定義された色信号を各ピクセル(画
素)のデータするビットマップ部BMとから成る。
The index creating section 35 converts the reduced color bitmap into an index color bitmap. As shown in FIG. 3, the index bitmap includes a set of two pieces of color information composed of color signals in which gradation values are set for RGB and a color number corresponding to the color information.
The color pallet CP includes a color pallet part CP defined for 56 sets, and a bit map part BM that stores color signals defined by the color pallet part CP for each pixel.

【0067】色変換部36は、RGB色のインデックス
ビットマップからCMYK色のインデックスビットマッ
プに変換する。プリンタP3は、復元部37と、階調変
換部38と、ビットマップ展開部39とを備える。
The color converter 36 converts the RGB color index bitmap into a CMYK color index bitmap. The printer P3 includes a restoration unit 37, a gradation conversion unit 38, and a bitmap development unit 39.

【0068】復元部37は、圧縮された印刷データを圧
縮比の逆数1/CR(例えば、n倍)に応じて復元す
る。階調変換部38は、256色の印刷データ(インデ
ックスビットマップ)をプリンタP1が扱う階調数の印
刷データ(擬似階調ビットマップ)に変換する。ビット
マップ展開部39は、印刷データ(擬似階調ビットマッ
プ)に基づいて印刷用のビットマップデータをメモリ
(図示略)に展開する。
The restoration section 37 restores the compressed print data in accordance with the reciprocal 1 / CR (for example, n times) of the compression ratio. The gradation conversion unit 38 converts the print data (index bitmap) of 256 colors into print data (pseudo gradation bitmap) having the number of gradations handled by the printer P1. The bitmap developing section 39 develops bitmap data for printing in a memory (not shown) based on the print data (pseudo gradation bitmap).

【0069】このように構成された印刷システムによれ
ば、生成された印刷データが、圧縮比CRとスケーリン
グ比SRとの積に応じて、圧縮/スケーリング部13に
よって圧縮/スケーリングされる。そして、圧縮スケー
リングされた印刷データは、減色部34によってフルカ
ラー(1677万色)から256色に減色される。
According to the printing system configured as described above, the generated print data is compressed / scaled by the compression / scaling unit 13 according to the product of the compression ratio CR and the scaling ratio SR. Then, the compression-scaled print data is reduced in color from full color (16,770,000 colors) to 256 colors by the color reduction unit 34.

【0070】従って、第3実施形態の印刷システムによ
れば、コンピュータC3は、印刷データを圧縮して減色
した後、プリンタP1に転送する。従って、コンピュー
タC3からプリンタP3に転送されるデータ量は、上記
実施形態よりも更に削減されるので、印刷速度を更に高
速にすることができる。
Therefore, according to the printing system of the third embodiment, the computer C3 compresses the print data to reduce the color, and then transfers the data to the printer P1. Accordingly, the amount of data transferred from the computer C3 to the printer P3 is further reduced as compared with the above embodiment, so that the printing speed can be further increased.

【0071】第4実施形態 図5は、第4実施形態の印刷システムを示すブロック図
である。印刷システムは、フルカラービットマップを生
成するコンピュータC4と、メモリに展開されたビット
マップを印刷するプリンタP4とから構成されている。
コンピュータC4には、上記実施形態と同様に、アプリ
ケーションソフトウェア(AP)41と、プリンタドラ
イバ42がインストールされている。
Fourth Embodiment FIG. 5 is a block diagram showing a printing system according to a fourth embodiment. The printing system includes a computer C4 that generates a full-color bitmap, and a printer P4 that prints the bitmap expanded in the memory.
As in the above embodiment, application software (AP) 41 and a printer driver 42 are installed in the computer C4.

【0072】プリンタドライバ42は、印刷方式決定部
43と、圧縮/スケーリング部44と、減色部45と、
インデックス作成部46と、色変換部47とを備える。
印刷方式設定部43は、AP41での操作者の設定に依
って、フルカラービットマップに対して圧縮処理を行
う圧縮印刷方式(以下、「ルートR1」と称する)、
フルカラービットマップに対して圧縮処理と減色処理を
行う圧縮減色印刷方式(以下、「ルートR2」と称す
る)、フルカラービットマップに対して減色処理を行
う減色印刷方式(以下、「ルートR3」と称する)のう
ち、何れかの一方式を設定する。
The printer driver 42 includes a printing method determination unit 43, a compression / scaling unit 44, a color reduction unit 45,
An index creation unit 46 and a color conversion unit 47 are provided.
The printing method setting unit 43 performs a compression printing method (hereinafter, referred to as a “route R1”) that performs a compression process on a full-color bitmap according to an operator setting in the AP 41.
A compression color reduction printing method (hereinafter, referred to as “route R2”) for performing compression processing and color reduction processing on a full color bitmap, and a color reduction printing method (hereinafter, referred to as “route R3”) performing color reduction processing for a full color bitmap. ) Is set.

【0073】スケーリング部44は、、ルートR1又は
ルートR2が選択されたとき、操作者が設定する圧縮比
CR(例えば、1/n)に応じて印刷データを圧縮する
圧縮処理と印刷データに対して設定されているスケーリ
ング比SRに応じて印刷データをスケーリングするスケ
ーリング処理とを同時に行う。すなわち、圧縮比CRと
スケーリングSRとの積が算出され、その積に応じて印
刷データが圧縮スケーリングされる。また、スケーリン
グ部44は、ルートR3が選択されたとき、印刷データ
に対して設定されているスケーリング比SRに応じて、
印刷データをスケーリングする。
When the route R1 or the route R2 is selected, the scaling unit 44 performs a compression process for compressing the print data according to a compression ratio CR (for example, 1 / n) set by the operator, and performs a compression process on the print data. And a scaling process for scaling the print data according to the scaling ratio SR set in the step S1. That is, the product of the compression ratio CR and the scaling SR is calculated, and the print data is compressed and scaled according to the product. In addition, when the route R3 is selected, the scaling unit 44 determines, according to the scaling ratio SR set for the print data,
Scale print data.

【0074】減色部45は、ルートR2及びルートR3
に対して、印刷データの色を間引く処理、すなわち、フ
ルカラービットマップから減色したカラービットマップ
に変換する減色処理を行う。たとえば、減色部24は、
RGBそれぞれ256階調(最大256×256×25
6色(1677万色))のフルカラービットマップを2
56色に減色する。
The color reduction section 45 includes a route R2 and a route R3.
, A process of thinning out the colors of the print data, that is, a color reduction process of converting a full-color bitmap into a color bitmap with reduced colors. For example, the color reduction unit 24
256 gradations each for RGB (maximum 256 × 256 × 25
6 full color bitmaps (16,770,000 colors)
The color is reduced to 56 colors.

【0075】インデックス作成部46は、ルートR2及
びルートR3に対して、減色したカラービットマップを
インデックスカラービットマップに変換する。このイン
デックスビットマップは、図3に示すように、RGBそ
れぞれに階調値が設定された色信号から成る色情報とそ
の色情報に対応した色番号との組を256組分定義した
カラーパレットCPと、カラーパレットCPによって定
義された色番号を各ピクセル(画素)のデータとするビ
ットマップ部BMとから成る。
The index creating unit 46 converts the color bitmaps with reduced colors into the index color bitmaps for the routes R2 and R3. As shown in FIG. 3, the index bitmap has a color palette CP in which 256 sets of color information composed of color signals in which gradation values are set to RGB and color numbers corresponding to the color information are defined. And a bitmap section BM that uses the color number defined by the color palette CP as data of each pixel (pixel).

【0076】色変換部36は、RGB色のビットマップ
からCMYK色のビットマップに変換する。プリンタP
3は、復元部48と、階調変換部49と、ビットマップ
展開部50とを備える。
The color converter 36 converts the RGB color bitmap into the CMYK color bitmap. Printer P
3 includes a restoration unit 48, a gradation conversion unit 49, and a bitmap development unit 50.

【0077】復元部48は、圧縮された印刷データを圧
縮比の逆数1/CR(例えば、n倍)に基づいて復元す
る。階調変換部49は、コンピュータC4が扱う階調数
の印刷データ(フルカラービットマップ又はインデック
スビットマップ)をプリンタP4が扱う階調数の印刷デ
ータ(擬似階調ビットマップ)に変換する。
The restoring unit 48 restores the compressed print data based on the reciprocal 1 / CR (for example, n times) of the compression ratio. The gradation conversion unit 49 converts print data (full color bitmap or index bitmap) having the number of gradations handled by the computer C4 into print data (pseudo gradation bitmap) having the number of gradations handled by the printer P4.

【0078】ビットマップ展開部50は、ルートR1〜
R3に対して、印刷データ(擬似階調ビットマップ)に
基づいて印刷用のビットマップデータをメモリ(図示
略)に展開する。
The bitmap developing unit 50 determines the route R1
For R3, print bitmap data is developed in a memory (not shown) based on the print data (pseudo gradation bitmap).

【0079】このように構成された印刷システムによれ
ば、操作者は、ルートR1〜ルートR3の何れかの一方
式を選択することができる。操作者がルートR1を選択
すると、フルカラービットマップは、圧縮/スケーリン
グされた後、コンピュータC4からプリンタP4に転送
される。たとえば、フルカラービットマップのピクセル
数や色数が少ないと、減色処理をおこなっても、コンピ
ュータC4からプリンタP4に転送されるデータ量を効
果的に削減することが出来ない場合がある。このような
場合、操作者はルートR1を選択すると、効率的な印刷
方式を選択することができる。
According to the printing system configured as described above, the operator can select any one of the routes R1 to R3. When the operator selects route R1, the full color bitmap is compressed / scaled and then transferred from computer C4 to printer P4. For example, if the number of pixels and colors of the full-color bitmap is small, the amount of data transferred from the computer C4 to the printer P4 may not be effectively reduced even if the color reduction processing is performed. In such a case, when the operator selects the route R1, an efficient printing method can be selected.

【0080】操作者がルートR2を選択すると、フルカ
ラービットマップは、圧縮された後、さらに、減色され
る。そして、圧縮され減色されたビットマップが、コン
ピュータC4からプリンタP4に転送される。
When the operator selects the route R2, the full-color bitmap is further reduced in color after being compressed. Then, the compressed and reduced color bitmap is transferred from the computer C4 to the printer P4.

【0081】たとえば、フルカラービットマップのピク
セル数や色数が多く、より高速な印刷を行いたいとき、
操作者はルートR2を選択して、圧縮処理と減色処理の
両方を行う。このようにして、コンピュータC4からプ
リンタP4に転送されるデータ量を効果的に削減するこ
とが出来る。
For example, when the number of pixels and the number of colors of the full-color bit map are large and printing is desired to be performed at higher speed,
The operator selects the route R2 and performs both compression processing and color reduction processing. Thus, the amount of data transferred from the computer C4 to the printer P4 can be effectively reduced.

【0082】操作者がルートR3を選択すると、フルカ
ラービットマップは、減色された後、コンピュータC4
からプリンタP4に転送される。たとえば、フルカラー
ビットマップのピクセル数や色数が多いが、圧縮によっ
てビットマップデータを劣化させたくないとき、操作者
はルートR3を選択して、圧縮処理は行わずに減色処理
を行う。このようにして、ビットマップデータを劣化さ
せずにコンピュータC4からプリンタP4に転送される
データ量を削減することが出来る。
When the operator selects the route R3, the full-color bitmap is reduced in color, and then the computer C4
Is transferred to the printer P4. For example, when the full-color bitmap has a large number of pixels and colors but does not want to degrade the bitmap data by compression, the operator selects the route R3 and performs the color reduction processing without performing the compression processing. In this way, the amount of data transferred from the computer C4 to the printer P4 can be reduced without deteriorating the bitmap data.

【0083】このように、第4実施形態の印刷システム
によれば、印刷方式設定部43をそなえたので、操作者
は、フルカラービットマップに対し、圧縮処理を行う
(ルートR1)、圧縮処理と減色処理の両方の処理を
行う(ルートR2)、減色処理を行う(ルートR3)
の何れかを選択することができる。
As described above, according to the printing system of the fourth embodiment, since the printing system setting unit 43 is provided, the operator performs compression processing on the full-color bitmap (route R1). Perform both of the color reduction processing (route R2) and perform the color reduction processing (route R3).
Can be selected.

【0084】従って、印刷対象となるフルカラービット
マップのピクセル数、色数、印刷品質等に応じて、転送
データ量を効率的に削減することができるので、印刷速
度を効率的に高速にすることができる。第5実施形態 図6は、第5実施形態の印刷システムを示すブロック図
である。
Therefore, the transfer data amount can be efficiently reduced according to the number of pixels, the number of colors, the print quality, etc. of the full-color bitmap to be printed, so that the printing speed can be increased efficiently. Can be. Fifth Embodiment FIG. 6 is a block diagram showing a printing system according to a fifth embodiment.

【0085】印刷システムは、フルカラービットマップ
を生成するコンピュータC5と、メモリに展開されたビ
ットマップを印刷するプリンタP5とから構成されてい
る。コンピュータC5には、上記実施形態と同様に、ア
プリケーションソフトウェア(AP)51と、プリンタ
ドライバ52がインストールされている。
The printing system is composed of a computer C5 for generating a full-color bitmap and a printer P5 for printing the bitmap developed in the memory. As in the above embodiment, application software (AP) 51 and a printer driver 52 are installed in the computer C5.

【0086】プリンタドライバ52は、拡縮判定部53
と、縮小スケーリング部54と、イ色変換部55と、第
1階調変換部56とを備える。拡縮判定部53は、フル
カラービットマップを縮小印刷することがAP51によ
って設定されたとき、ルートR4を選択し、一方、フル
カラービットマップを拡大印刷することがAP51によ
って設定されたとき、ルートR5を選択する。
The printer driver 52 includes an enlargement / reduction determining unit 53
, A reduction scaling section 54, a color conversion section 55, and a first gradation conversion section 56. The enlargement / reduction determining unit 53 selects the route R4 when the full-color bitmap is reduced and printed by the AP 51, and selects the route R5 when the full-color bitmap is enlarged and printed by the AP 51. I do.

【0087】縮小スケーリング部54は、ルートR4が
選択されたとき(縮小印刷が指定されたとき)、印刷デ
ータに対して設定されているスケーリング比(縮小比)
に基づいて、印刷データを縮小する。
When the route R4 is selected (when reduction printing is specified), the reduction scaling section 54 sets the scaling ratio (reduction ratio) set for the print data.
, The print data is reduced.

【0088】色変換部55は、ルートR4及びルートR
5に対して、RGB色のビットマップからCMYK色の
ビットマップに変換する。第1階調変換部56は、ルー
トR4を選択した印刷データ、すなわち、縮小印刷が指
定された印刷データの階調数を、プリントP5が対応す
る印刷データの階調数に変換する。
The color conversion section 55 has a route R4 and a route R
5 is converted from an RGB color bitmap to a CMYK color bitmap. The first gradation conversion unit 56 converts the number of gradations of the print data for which the route R4 is selected, that is, the number of gradations of the print data for which reduced printing is specified, to the number of gradations of the print data corresponding to the print P5.

【0089】ところで、プリンタP5は、拡大スケーリ
ング部57と、第2階調変換部58と、ビットマップ展
開部59とを備える。拡大スケーリング部57は、ルー
トR5が選択されたとき(拡大印刷が指定されたと
き)、印刷データに対して設定されているスケーリング
比(拡大比)に基づいて、印刷データを縮小する。
The printer P5 includes an enlargement scaling unit 57, a second gradation conversion unit 58, and a bitmap development unit 59. When the route R5 is selected (when enlargement printing is designated), the enlargement scaling unit 57 reduces the print data based on the scaling ratio (enlargement ratio) set for the print data.

【0090】第2階調変換部58は、ルートR5に対し
て、コンピュータC4が扱う階調数の印刷データ(フル
カラービットマップ)をプリンタP4が扱う階調数の印
刷データ(擬似階調ビットマップ)に変換する。
The second gradation converter 58 converts the print data (full color bitmap) of the number of gradations handled by the computer C4 into the print data (pseudo gradation bitmap) of the number of gradations handled by the printer P4 for the route R5. ).

【0091】ビットマップ展開部59は、ルートR4及
びルートR5に対して、印刷データ(擬似階調ビットマ
ップ)に基づいて印刷用のビットマップデータをメモリ
(図示略)に展開する。
The bitmap developing section 59 develops bitmap data for printing in a memory (not shown) for the routes R4 and R5 based on the print data (pseudo gradation bitmap).

【0092】このように構成された印刷システムによれ
ば、AP51によって縮小印刷が指定されたとき、自動
的にルートR4が選択される。ルートR4が選択される
と、縮小スケーリング部54は、フルカラービットマッ
プを縮小する。続いて、色変換部55は、縮小されたフ
ルカラービットマップをRGB色からCMYK色に変換
する。そして、第1階調変換部56は、フルカラービッ
トマップを擬似階調ビットマップに変換する。
According to the printing system configured as described above, when the reduced printing is designated by the AP 51, the route R4 is automatically selected. When the route R4 is selected, the reduction scaling unit 54 reduces the full color bitmap. Subsequently, the color conversion unit 55 converts the reduced full color bitmap from RGB colors to CMYK colors. Then, the first gradation conversion unit 56 converts the full color bitmap into a pseudo gradation bitmap.

【0093】そして、擬似階調ビットマップは、コンピ
ュータC5からプリンタP5に転送される。プリンタP
5のビットマップ展開部59は、転送された擬似階調ビ
ットマップを印刷用ビットマップとしてメモリに展開す
る。
Then, the pseudo gradation bit map is transferred from the computer C5 to the printer P5. Printer P
The bitmap developing unit 59 of 5 develops the transferred pseudo gradation bitmap into a memory as a printing bitmap.

【0094】一方、AP51によって拡大印刷が指定さ
れたとき、自動的にルートR5が選択される。ルートR
4が選択されると、まず、色変換部55は、フルカラー
ビットマップをRGB色からCMYK色に変換する。
On the other hand, when enlargement printing is designated by the AP 51, the route R5 is automatically selected. Route R
When 4 is selected, first, the color conversion section 55 converts the full color bitmap from RGB colors to CMYK colors.

【0095】そして、CMYK色に変換されたフルカラ
ービットマップは、拡大情報(拡大比)と共に、コンピ
ュータC5からプリンタP5に転送される。そして、プ
リンタP5の拡大スケーリング部57は、転送されたビ
ットマップを、拡大情報に基づいて拡大する。続いて、
第2階調変換部58は、拡大されたフルカラービットマ
ップを擬似階調ビットマップに変換する。その後、ビッ
トマップ展開部59は、疑似階調ビットマップを印刷用
ビットマップとしてメモリに展開する。
Then, the full-color bitmap converted into CMYK colors is transferred from the computer C5 to the printer P5 together with enlargement information (enlargement ratio). Then, the enlargement scaling unit 57 of the printer P5 enlarges the transferred bitmap based on the enlargement information. continue,
The second gradation conversion unit 58 converts the enlarged full color bitmap into a pseudo gradation bitmap. Thereafter, the bitmap developing unit 59 develops the pseudo gradation bitmap in the memory as a printing bitmap.

【0096】このように、AP51によって縮小印刷が
指定されると、ビットマップは、コンピュータC5側で
縮小され、階調変換される。これに対し、AP51によ
って拡大印刷が指定されると、ビットマップは、プリン
タP5側で拡大され、階調変換される。これにより、ビ
ットマップを劣化さえることなく、コンピュータC5か
らプリンタP5に転送されるデータ量を減らすことがで
きる。
As described above, when reduction printing is designated by the AP 51, the bit map is reduced and gradation-converted on the computer C5 side. On the other hand, when enlargement printing is designated by the AP 51, the bitmap is enlarged and gradation-converted on the printer P5 side. This makes it possible to reduce the amount of data transferred from the computer C5 to the printer P5 without deteriorating the bitmap.

【0097】従って、転送データ量を効率的に削減する
ことができるので、印刷速度を効率的に高速にすること
ができる。
Therefore, the transfer data amount can be efficiently reduced, and the printing speed can be efficiently increased.

【0098】第6実施形態 図7は、第6実施形態の印刷システムを示すブロック図
である。第6実施形態は、第4実施形態の印刷方式設定
部と第5実施形態の拡縮判定部を併せ持つ印刷システム
である。印刷システムは、フルカラービットマップを生
成するコンピュータC6と、メモリに展開されたビット
マップを印刷するプリンタP6とから構成されている。
Sixth Embodiment FIG. 7 is a block diagram showing a printing system according to a sixth embodiment. The sixth embodiment is a printing system having both the printing method setting unit of the fourth embodiment and the enlargement / reduction determining unit of the fifth embodiment. The printing system includes a computer C6 that generates a full-color bitmap, and a printer P6 that prints the bitmap expanded in the memory.

【0099】コンピュータC6には、上記実施形態と同
様に、アプリケーションソフトウェア(AP)61と、
プリンタドライバ62がインストールされている。プリ
ンタドライバ62は、高速/高品質設定部63と、印刷
方式設定部64と、拡縮判定部65と、スケーリング部
66と、減色部67と、インデックス作成部68と、色
変換部69と、第1階調変換部70とを備える。
As in the above embodiment, the application software (AP) 61 and the computer C 6
A printer driver 62 is installed. The printer driver 62 includes a high-speed / high-quality setting unit 63, a printing method setting unit 64, a scaling determination unit 65, a scaling unit 66, a color reduction unit 67, an index creation unit 68, a color conversion unit 69, And a one-tone conversion unit 70.

【0100】高速/高品質設定部63は、AP61から
の操作者の設定に応じて、フルカラービットマップを高
速で印刷するか高品質に印刷するかの設定を行う。この
高速/高品質設定部63は、高品質印刷が設定されると
ルートR1〜R3を選択し、高速印刷が設定されると、
ルートR4〜R5を選択する。
The high-speed / high-quality setting section 63 sets whether to print a full-color bitmap at high speed or high quality in accordance with the setting of the operator from the AP 61. The high-speed / high-quality setting unit 63 selects the routes R1 to R3 when high-quality printing is set, and selects high-speed printing when high-speed printing is set.
Select the routes R4 to R5.

【0101】印刷方式設定部64は、高品質印刷が設定
されたとき(ルートR1〜R3が選択されたとき)、A
P41での操作者の設定に依って、フルカラービット
マップに対して圧縮処理を行う圧縮印刷方式(以下、
「ルートR1」と称する)、フルカラービットマップ
に対して圧縮処理と減色処理を行う圧縮減色印刷方式
(以下、「ルートR2」と称する)、フルカラービッ
トマップに対して減色処理を行う減色印刷方式(以下、
「ルートR3」と称する)のうち、何れかの一方式を設
定する。
When high quality printing is set (when the routes R1 to R3 are selected), the printing method setting unit 64
Depending on the setting of the operator in P41, a compression printing method (hereinafter, referred to as a compression printing method) that performs compression processing on a full-color bitmap
A color reduction printing method (hereinafter, referred to as “route R2”) that performs compression processing and color reduction processing on a full-color bitmap, and a color reduction printing method that performs color reduction processing on a full-color bitmap (hereinafter, referred to as “route R2”). Less than,
(Referred to as “route R3”).

【0102】拡縮判定部65は、高速/高品質設定部6
3にて高速印刷が設定された場合に、フルカラービット
マップを縮小印刷することがAP51によって設定され
ると、ルートR4を選択し、フルカラービットマップを
拡大印刷することがAP51によって設定されると、ル
ートR5を選択する。
The enlargement / reduction judging section 65 includes the high speed / high quality setting section 6
When high-speed printing is set in 3 and the AP51 sets reduction printing of the full-color bitmap, the root R4 is selected, and enlargement printing of the full-color bitmap is set by the AP51. Select route R5.

【0103】スケーリング部66は、ルートR1又はル
ートR2が選択されたとき、操作者が設定する圧縮比C
R(例えば、1/n)に応じて印刷データを圧縮する圧
縮処理と印刷データに対して設定されているスケーリン
グ比SRに応じて印刷データをスケーリングするスケー
リング処理を同時に行う。また、スケーリング部44
は、ルートR3が選択されたとき、印刷データに対して
設定されているスケーリング比SRに応じて、印刷デー
タをスケーリングする。さらに、スケーリング54部
は、ルートR4が選択されたとき(縮小印刷が指定され
たとき)、印刷データに対して設定されているスケーリ
ング比(縮小比)に応じて、印刷データを縮小する。な
お、ルートR5が選択されたとき(拡大印刷が指定され
たとき)、印刷データはこのスケーリング部66にて処
理されない。
When the route R1 or the route R2 is selected, the scaling unit 66 sets the compression ratio C set by the operator.
A compression process of compressing print data according to R (for example, 1 / n) and a scaling process of scaling print data according to a scaling ratio SR set for the print data are performed simultaneously. The scaling unit 44
Scales the print data according to the scaling ratio SR set for the print data when the route R3 is selected. Further, when the route R4 is selected (when reduction printing is designated), the scaling unit 54 reduces the print data according to the scaling ratio (reduction ratio) set for the print data. When the route R5 is selected (when enlargement printing is designated), the print data is not processed by the scaling unit 66.

【0104】減色部67は、印刷データの色数を間引く
処理、すなわち、フルカラービットマップから減色した
カラービットマップに変換する減色処理を行う。たとえ
ば、減色部24は、RGBそれぞれ256階調(最大2
56×256×256色(1677万色))のフルカラ
ービットマップを256色に減色する。
The color reduction section 67 performs a process of thinning out the number of colors of the print data, that is, a color reduction process of converting a full color bitmap into a color bitmap with reduced colors. For example, the color reduction section 24 has 256 gradations for each of RGB (up to 2 gradations).
The full color bitmap of 56 × 256 × 256 colors (16,770,000 colors) is reduced to 256 colors.

【0105】インデックス作成部68は、減色したカラ
ービットマップをインデックスカラービットマップに変
換する。このインデックスビットマップは、図3に示す
ように、RGBそれぞれに階調値が設定された色信号か
ら成る色情報とその色情報に対応した色番号との組を2
56組分定義したカラーパレット部CPと、カラーパレ
ット部CPによって定義された色信号を各ピクセル(画
素)のデータするビットマップ部BMとから成る。
The index creation unit 68 converts the color bitmap with reduced colors into an index color bitmap. As shown in FIG. 3, the index bitmap includes a set of two pieces of color information composed of color signals in which gradation values are set for RGB and a color number corresponding to the color information.
The color pallet CP includes a color pallet part CP defined for 56 sets, and a bit map part BM that stores color signals defined by the color pallet part CP for each pixel.

【0106】色変換部69は、ルートR1〜R5に対し
て、印刷データをRGB色のビットマップからCMYK
色のビットマップに変換する。第1階調変換部70は、
ルートR4を選択した印刷データ、すなわち、高速印刷
が指定され縮小印刷が指定された印刷データの階調数の
ビットマップを、プリントP6に対応した階調数の擬似
階調ビットマップに変換する。
The color conversion section 69 converts the print data from the RGB bitmap into the CMYK data for the routes R1 to R5.
Convert to color bitmap. The first gradation conversion unit 70
The bitmap of the number of tones of the print data for which the route R4 is selected, that is, the print data for which high-speed printing is specified and reduced printing is specified, is converted into a pseudo-tone bitmap of the number of tones corresponding to the print P6.

【0107】ところで、プリンタP5は、拡大復元部7
1と、第2階調変換部72と、ビットマップ展開部73
とを備える。拡大復元部71は、ルートR1、R2が選
択されたとき(印刷データが圧縮されたとき)、圧縮さ
れた印刷データを圧縮比の逆数倍(例えば、n倍)に復
元する。また、拡大復元部71は、ルートR5が選択さ
れたとき(拡大印刷が指定されたとき)、印刷データに
対して設定されているスケーリング比(拡大比)に基づ
いて、印刷データを拡大する。
By the way, the printer P5 is provided with
1, a second gradation conversion unit 72, and a bitmap development unit 73
And When the routes R1 and R2 are selected (when the print data is compressed), the enlargement / reconstruction unit 71 restores the compressed print data to a reciprocal multiple (for example, n times) of the compression ratio. When the route R5 is selected (when enlargement printing is designated), the enlargement / reconstruction unit 71 enlarges the print data based on the scaling ratio (enlargement ratio) set for the print data.

【0108】第2階調変換部58は、ルートR1〜R5
に対し、コンピュータC6が扱う階調数の印刷データ
(フルカラービットマップ)をプリンタP6が扱う階調
数の印刷データ(擬似階調ビットマップ)に変換する。
The second gradation conversion section 58 includes the routes R1 to R5
Then, the print data of the number of gradations (full color bitmap) handled by the computer C6 is converted into the print data of the number of gradations handled by the printer P6 (pseudo gradation bitmap).

【0109】ビットマップ展開部59は、擬似階調ビッ
トマップデータを印刷用のビットマップデータとしてメ
モリ(図示略)に展開する。このように構成された印刷
システムによれば、AP61からの操作者の指定により
高品質印刷が設定されると、自動的にルートR1〜R3
が選択される。この場合、AP61からの操作者の指定
によりフルカラービットマップに対して圧縮処理を行
う圧縮印刷方式が選択されると、ルートR1が選択さ
れ、フルカラービットマップに対して圧縮処理と減色
処理を行う圧縮減色印刷方式が選択されると、ルートR
2が選択され、フルカラービットマップに対して減色
処理を行う減色印刷方式が選択されると、ルートR3が
選択される。
The bitmap developing section 59 develops the pseudo gradation bitmap data as bitmap data for printing in a memory (not shown). According to the printing system configured as described above, when high quality printing is set by the operator from the AP 61, the routes R1 to R3 are automatically set.
Is selected. In this case, when the compression printing method for performing the compression processing on the full-color bitmap is selected by the operator from the AP 61, the root R1 is selected, and the compression for performing the compression processing and the color reduction processing on the full-color bitmap is selected. When the subtractive color printing method is selected, the route R
When 2 is selected and the subtractive color printing method for performing the subtractive color process on the full color bitmap is selected, the route R3 is selected.

【0110】一方、AP61からの操作者の指定により
高速印刷が設定されると、自動的にルートR4〜R5が
選択される。この場合、AP51によって縮小印刷が指
定されたとき、自動的にルートR4が選択される。これ
に対し、AP51によって拡大印刷が指定されたとき、
自動的にルートR5が選択される。
On the other hand, when high-speed printing is set by the operator's designation from the AP 61, the routes R4 to R5 are automatically selected. In this case, when the reduced printing is designated by the AP 51, the route R4 is automatically selected. On the other hand, when the enlarged print is designated by the AP 51,
The route R5 is automatically selected.

【0111】このように、操作者がAP61から高品質
印刷及び印刷方式とを設定すると、高速/高品質設定部
63は、高品質印刷の指定に依りルートR1〜R3を選
択する。そして、印刷方式設定部64は、指定された印
刷方式(圧縮印刷, 圧縮減色印刷, 減色印刷)に依り
ルートR1〜R3の何れかの一ルートを選択する。これ
に対し、操作者がAP61から高速印刷を指定すると、
高速/高品質設定部63は、高速印刷の指定に依りルー
トR4〜R5を選択する。そして、拡縮判定部65は、
AP61に依る拡大縮小の指定により、ルートR4又は
ルートR5を選択する。
As described above, when the operator sets the high quality printing and the printing method from the AP 61, the high speed / high quality setting section 63 selects the routes R1 to R3 in accordance with the designation of the high quality printing. Then, the printing method setting unit 64 selects one of the routes R1 to R3 according to the specified printing method (compression printing, compression color reduction printing, color reduction printing). On the other hand, when the operator specifies high-speed printing from the AP 61,
The high-speed / high-quality setting unit 63 selects the routes R4 to R5 according to the designation of high-speed printing. Then, the scaling determination unit 65
The route R4 or the route R5 is selected by the enlargement / reduction designation by the AP 61.

【0112】これにより、操作者による高品質/高速印
刷や印刷方式の指定, 及び, AP61による拡大縮小の
指定によって、ルートR1〜R5の何れかの一ルートが
自動的に選択されるので、これらの指定に基づいて転送
データ量を効率的に削減することができる。
As a result, one of the routes R1 to R5 is automatically selected by the operator specifying high quality / high speed printing or a printing method, and specifying the enlargement / reduction by the AP 61. , The transfer data amount can be efficiently reduced.

【0113】従って、操作者は、高品質/高速印刷や印
刷方式を指定することができ、また、転送データ量を効
率的に削減することができるので、印刷速度を効率的に
高速にすることができる。
Therefore, the operator can specify high quality / high speed printing or a printing method, and can efficiently reduce the amount of transfer data, so that the printing speed can be increased efficiently. Can be.

【0114】第7実施形態 図8は、第7実施形態の印刷システムを示すブロック図
である。印刷システムは、印刷データとしてインデック
スカラービットマップを生成するコンピュータC7と、
メモリに展開されたビットマップを印刷するプリンタP
7とから構成されている。このAP81が生成するイン
デックスビットマップは、図3に示すように、RGBそ
れぞれに階調値が設定された色信号から成る色情報とそ
の色情報に対応した色番号との組を256組分定義した
カラーパレット部CPと、カラーパレット部CPによっ
て定義された色番号を各ピクセルのデータとするビット
マップ部BMとから成る。
Seventh Embodiment FIG. 8 is a block diagram showing a printing system according to a seventh embodiment. The printing system includes: a computer C7 that generates an index color bitmap as print data;
Printer P that prints bitmaps expanded in memory
7 is comprised. As shown in FIG. 3, the index bitmap generated by the AP 81 defines 256 sets of color information composed of color signals in which gradation values are set for RGB and color numbers corresponding to the color information. And a bitmap section BM that uses the color number defined by the color palette section CP as data of each pixel.

【0115】コンピュータC7には、上記実施形態と同
様に、アプリケーションソフトウェア(AP)81と、
プリンタドライバ82がインストールされている。プリ
ンタドライバ82は、ビット縮小部83と、拡縮判定部
84と、縮小スケーリング部85と、色変換部86と、
第1階調変換部87とを備える。
The computer C7 has application software (AP) 81 and
A printer driver 82 is installed. The printer driver 82 includes a bit reduction unit 83, a scaling determination unit 84, a reduction scaling unit 85, a color conversion unit 86,
A first gradation conversion section 87.

【0116】ビット縮小部83は、AP81によって生
成されたインデックスカラービットマップが256色よ
り少ない色数(例えば、2色や16色)で表現されてい
るとき、このインデックスビットマップのパレット番号
のビット数を減らすビット縮小処理をおこなう。
When the index color bitmap generated by the AP 81 is represented by a smaller number of colors than 256 (for example, two colors or 16 colors), the bit reduction unit 83 sets the bit of the palette number of the index bitmap. Perform bit reduction processing to reduce the number.

【0117】拡縮判定部84は、インデックスカラービ
ットマップを縮小印刷することがAP81によって設定
されたとき、ルートR6を選択する。一方、インデック
スカラービットマップを拡大印刷することがAP81に
よって設定されたとき、ルートR7を選択する。
When the AP 81 sets reduction printing of the index color bitmap, the enlargement / reduction determining unit 84 selects the route R6. On the other hand, when enlargement printing of the index color bitmap is set by the AP 81, the route R7 is selected.

【0118】縮小スケーリング部85は、ルートR6が
選択されたとき(縮小印刷が指定されたとき)、印刷デ
ータに対して設定されているスケーリング比(縮小比)
に応じて、インデックスカラービットマップを縮小す
る。
When the route R6 is selected (when reduction printing is designated), the reduction scaling section 85 sets the scaling ratio (reduction ratio) set for the print data.
, The index color bitmap is reduced.

【0119】色変換部86は、ルートR6及びルートR
7に対して、RGB色のインデックスビットマップをC
MYK色のインデックスビットマップに変換する。第1
階調変換部87は、ルートR6を選択したインデックス
ビットマップ、すなわち、縮小印刷が指定されたインデ
ックスビットマップの階調数を、プリントP7が対応す
る階調数に変換する。
The color conversion section 86 has a route R6 and a route R
7 for the RGB color index bitmap.
Convert to MYK index bitmap. First
The gradation conversion unit 87 converts the number of gradations of the index bitmap that has selected the route R6, that is, the number of gradations of the index bitmap for which reduced printing is specified, to the number of gradations corresponding to the print P7.

【0120】さて、プリンタP7は、拡大スケーリング
部88と、第2階調変換部89と、ビットマップ展開部
90とを備える。拡大スケーリング部57は、ルートR
7が選択されたとき(拡大印刷が指定されたとき)、イ
ンデックスビットマップに対して設定されているスケー
リング比(拡大比)に応じて、インデックスビットマッ
プを拡大する。
The printer P7 includes an enlargement scaling section 88, a second gradation conversion section 89, and a bitmap development section 90. The enlargement scaling unit 57 calculates the route R
When 7 is selected (when enlargement printing is specified), the index bitmap is enlarged according to the scaling ratio (enlargement ratio) set for the index bitmap.

【0121】第2階調変換部89は、ルートR7に対し
て、コンピュータC4が扱う階調数のインデックスカラ
ービットマップをプリンタP4が扱う階調数の擬似階調
ビットマップに変換する。
The second gradation conversion unit 89 converts the index color bitmap of the number of gradations handled by the computer C4 into a pseudo gradation bitmap of the number of gradations handled by the printer P4 for the route R7.

【0122】ビットマップ展開部59は、ルートR6及
びルートR7に対して、その擬似階調ビットマップに基
づいて印刷用のビットマップをメモリ(図示略)に展開
する。
The bitmap developing section 59 develops a bitmap for printing in a memory (not shown) for the route R6 and the route R7 based on the pseudo gradation bitmap.

【0123】次に、ビット縮小部83が行うビット縮小
処理について説明する。図9は、ビット縮小処理を示す
説明図である。2色や16色で表現することができるデ
ータが256色のインデックスビットマップで表現され
ると、RGBの各原色に対して同じ階調が与えられてい
る色に、複数の色番号が与えられている場合がある。例
えば、図9(a)に示すように、各原色の階調が「R=
0、G=256、B=100」に設定されている色に対
して、複数の色番号ID1〜IDnが与えられていたと
する。この場合には、各原色の階調が「R=0、G=2
56、B=100」に設定されている色に対して、全て
「ID1」という色番号を与え直す。
Next, a bit reduction process performed by the bit reduction section 83 will be described. FIG. 9 is an explanatory diagram showing the bit reduction process. When data that can be represented by two colors or 16 colors is represented by a 256-bit index bitmap, a plurality of color numbers are given to colors having the same gradation for each of the RGB primary colors. May be. For example, as shown in FIG. 9A, the gradation of each primary color is “R =
It is assumed that a plurality of color numbers ID1 to IDn are given to colors set to “0, G = 256, B = 100”. In this case, the gradation of each primary color is “R = 0, G = 2
For all the colors set to "56, B = 100", the color number "ID1" is reassigned.

【0124】このように、同じ色に対して同じ色番号を
与えると、少ない色(2色、16色等)で表現されてい
るインデックスビットマップは、少ない色番号によって
表現することができる。さらに、このように色番号の数
が少なければ、色番号を表すビット数も少なくて済む。
As described above, when the same color number is given to the same color, the index bitmap expressed by a small number of colors (two colors, 16 colors, etc.) can be expressed by a small number of colors. Furthermore, if the number of color numbers is small as described above, the number of bits representing the color number may be small.

【0125】例えば、ビットマップを2色で表現するこ
とができる場合、図9(b)に示される256色で表現
されたインデックスビットマップのパレット番号部PN
1を、図9(c)に示される2値で表現されたインデッ
クスビットマップのパレット番号部PN2に変換するこ
とができる。その結果、図9(b)に示されるパレット
番号部PN1は、各ピクセルに対応する色番号(ID1
〜IDn)を1byteで表現しているが、図9(c)に示
されるパレット番号部PN2は、各ピクセルに対応する
色番号(ID1)を1bitで表現することが可能とな
る。このように、図9(b)に示されるインデックスビ
ットマップから図9(c)に示されるインデックスビッ
トマップに変換すると、インデックスビットマップのデ
ータ量を約1/8に減らすことができる。すなわち、9
(d)に示されるビットマップデータは、図9(e)に
示されるビットマップデータに変換することができるの
で、ビット数を減らすことができる。
For example, if the bitmap can be expressed in two colors, the palette number part PN of the index bitmap expressed in 256 colors shown in FIG.
1 can be converted to the pallet number part PN2 of the index bitmap represented by binary values shown in FIG. 9C. As a result, the palette number portion PN1 shown in FIG. 9B stores the color number (ID1) corresponding to each pixel.
To IDn) is represented by 1 byte, but the palette number portion PN2 shown in FIG. 9C can represent the color number (ID1) corresponding to each pixel by 1 bit. When the index bitmap shown in FIG. 9B is converted into the index bitmap shown in FIG. 9C, the data amount of the index bitmap can be reduced to about 8. That is, 9
The bitmap data shown in FIG. 9D can be converted into the bitmap data shown in FIG. 9E, so that the number of bits can be reduced.

【0126】さて、第7実施形態の印刷システムによる
印刷処理について説明する。図10は、この印刷システ
ムによる印刷処理を示すフローチャートである。まず、
ステップS001において、AP81は、256色, 1
6色, 2色で表現することができるインデックスビット
マップをフルカラー(256色)で作成する。
Now, a printing process performed by the printing system according to the seventh embodiment will be described. FIG. 10 is a flowchart showing a printing process by this printing system. First,
In step S001, the AP 81 determines that 256 colors, 1
An index bitmap that can be expressed in six or two colors is created in full color (256 colors).

【0127】そして、ビット縮小部83は、以下に示す
ステップS002からステップS006までの処理を行
う。ステップS002において、ビット縮小部83は、
AP81が作成したインデックスビットマップを、25
6色で表現するか, 16色で表現することができるか,
又は, 2色で表現することができるかの判断を、行う。
ビットマップを256色のままで表現するとき、処理は
ステップS003に進められる。また、ビットマップを
2色で表現することができるとき、処理はステップS0
03に進められる。そして、ビットマップを16色で表
現することができるとき、処理はステップS005に進
められる。
Then, the bit reduction section 83 performs the following processing from step S002 to step S006. In step S002, the bit reduction unit 83
The index bitmap created by AP81 is stored in 25
Whether it can be expressed in 6 colors or 16 colors,
Or, it is determined whether the image can be expressed in two colors.
If the bitmap is to be represented with 256 colors, the process proceeds to step S003. If the bitmap can be expressed in two colors, the process proceeds to step S0.
Proceed to 03. Then, when the bitmap can be represented by 16 colors, the process proceeds to step S005.

【0128】ビットマップを2色で表現することができ
ると判断されると、ステップS003において、ビット
マップ縮小部83は、上述したように、256色に対応
して与えられた256個の色番号のそれぞれに対して、
2色に対応して与えられる2個の色番号(2値)の何れ
かに対応付ける。そして、対応付けられた2色の色情報
のみをカラーパレットCPに残す。
If it is determined that the bitmap can be expressed in two colors, in step S003, the bitmap reduction unit 83 determines, as described above, the 256 color numbers assigned to the 256 colors. For each of
It is associated with one of two color numbers (binary) given corresponding to the two colors. Then, only the color information of the two associated colors is left in the color palette CP.

【0129】そして、ステップS004において、2値
でのインデックスビットマップを作成し直す。このよう
に、256色で表現されたインデックスビットマップを
2値で表現すると、 {R(8bit)+G(8bit)+B(8bit)}×256色+色番号(8bit)×ヒ゜クセル数 ・・・(256色) {R(8bit)+G(8bit)+B(8bit)}×2色+色番号(1bit)×ヒ゜クセル数 ・・・(2色) に示されるように、色番号を8bitから1bitに減らすとと
もに色情報の数を256から2に減らすことによって、
インデックスビットマップのデータ量を約1/8に減ら
すことができる。
In step S004, the binary index bitmap is recreated. Thus, when the index bitmap represented by 256 colors is represented by binary values, {R (8 bits) + G (8 bits) + B (8 bits)} × 256 colors + color number (8 bits) × number of pixels・ (256 colors) {R (8bit) + G (8bit) + B (8bit)} × 2colors + color number (1bit) × number of pixels ・ ・ ・ (2 colors) From 1 to 1 bit and the number of color information from 256 to 2
The data amount of the index bitmap can be reduced to about 1/8.

【0130】また、ビットマップを16色で表現するこ
とができるとS002にて判断されると、ステップS0
05において、ビットマップ縮小部83は、上述したよ
うに、256色に対応して与えられた256個の色番号
のそれぞれに対して、16色に対応して与えられる16
個の色番号(4値)のそれぞれに対応付ける。そして、
対応付けられた16色の色情報のみをカラーパレットC
Pに残す。
If it is determined in S002 that the bitmap can be expressed in 16 colors, the process proceeds to step S0.
At 05, as described above, the bitmap reduction unit 83 assigns, to each of the 256 color numbers assigned to 256 colors, 16 bits assigned to 16 colors.
Each color number (4 values) is associated. And
Only the color information of the 16 colors associated with the color palette C
Leave in P.

【0131】そして、ステップS006において、4値
でのインデックスビットマップを作成し直す。このよう
に、256色で表現されたインデックスビットマップを
4値で表現すると、 {R(8bit)+G(8bit)+B(8bit)}×256色+色番号(8bit)×ヒ゜クセル数 ・・・(256色) {R(8bit)+G(8bit)+B(8bit)}×16色+色番号(4bit)×ヒ゜クセル数 ・・・(16色) に示されるように、色番号を8bitから4bitに減らすと共
に色情報の数を256から2に減らすことによって、イ
ンデックスビットマップのデータ量を約1/2に減らす
ことができる。
Then, in step S006, an index bitmap with four values is created again. As described above, when the index bitmap represented by 256 colors is represented by four values, {R (8 bits) + G (8 bits) + B (8 bits)} × 256 colors + color number (8 bits) × number of pixels・ (256 colors) {R (8bit) + G (8bit) + B (8bit)} × 16 colors + color number (4bit) × number of pixels ・ ・ ・ (16 colors) By reducing the number of color information from 256 to 2 bits and the number of color information from 256 to 2, the data amount of the index bitmap can be reduced to about 1/2.

【0132】そして、ステップS004の処理もしくは
ステップS006の処理が終了すると、または、ステッ
プS002にてインデックスビットマップを256色の
まま表現すると判断されると、ステップS007にて、
AP81がビットマップを拡大するように指定している
か縮小するように指定しているかの判断が、なされる。
AP81がビットマップを拡大するように指定している
とき、処理は、ステップS008に進められる。これに
対し、AP81がビットマップを縮小するように指定し
ているとき、処理は、ステップS011に進められる。
When the process of step S004 or the process of step S006 is completed, or when it is determined in step S002 that the index bitmap is to be expressed in 256 colors, the process proceeds to step S007.
A determination is made as to whether the AP 81 has specified to enlarge or reduce the bitmap.
When the AP 81 specifies to enlarge the bitmap, the process proceeds to step S008. On the other hand, when the AP 81 specifies to reduce the bitmap, the process proceeds to step S011.

【0133】AP81がビットマップを拡大するように
指定していると判断されると、図8に示すルートR7が
選択される。そして、ステップS008にて、色変換部
86は、ビット縮小された(ビット数が減らされた)イ
ンデックスビットマップをRGB色からCMYK色に色
変換する。
If it is determined that the AP 81 has designated to enlarge the bitmap, the route R7 shown in FIG. 8 is selected. Then, in step S008, the color conversion unit 86 performs color conversion from the RGB color to the CMYK color on the index bitmap whose bit has been reduced (the number of bits has been reduced).

【0134】続いて、ステップS009にて、拡大スケ
ーリング部88は、AP81からインデックスビットマ
ップに伴ってプリンタドライバ82に送られる拡大情報
(拡大比率)に基づいて、色変換されたインデックスビ
ットマップを拡大する。
In step S009, the enlargement scaling unit 88 enlarges the color-converted index bitmap based on the enlargement information (enlargement ratio) sent from the AP 81 to the printer driver 82 along with the index bitmap. I do.

【0135】そして、ステップS010にて、第2階調
変化部89は、コンピュータC7が処理したビットマッ
プを、プリンタP7で対応可能な擬似階調ビットマップ
に変換する。この後、処理は、ステップS014に進め
られる。
In step S010, the second gradation changing unit 89 converts the bitmap processed by the computer C7 into a pseudo gradation bitmap that can be handled by the printer P7. Thereafter, the process proceeds to step S014.

【0136】一方、AP81がビットマップを縮小する
ように指定しているとステップS007にて判断される
と、図8に示すルートR6が選択される。そして、ステ
ップS011にて、縮小スケーリング部85は、AP8
1からインデックスビットマップに伴ってプリンタドラ
イバ82に送られる縮小情報(縮小比率)に基づいて、
ビット縮小されたインデックスビットマップを縮小す
る。
On the other hand, if it is determined in step S007 that the AP 81 has designated to reduce the bitmap, the route R6 shown in FIG. 8 is selected. Then, in step S011, the reduction scaling unit 85 sets the AP8
From 1 based on the reduction information (reduction ratio) sent to the printer driver 82 along with the index bitmap,
Shrink the bit reduced index bitmap.

【0137】続いて、ステップS012にて、色変換部
86は、縮小されたインデックスビットマップをRGB
色からCMYK色に色変換する。そして、ステップS0
13にて、第1階調変化部87は、コンピュータC7が
処理したビットマップを、プリンタP7で対応可能な擬
似階調ビットマップに変換する。この後、処理は、ステ
ップS014に進められる。
Subsequently, in step S012, the color conversion section 86 converts the reduced index bitmap into RGB.
Color conversion from color to CMYK color. Then, step S0
At 13, the first gradation changing unit 87 converts the bitmap processed by the computer C7 into a pseudo gradation bitmap that can be handled by the printer P7. Thereafter, the process proceeds to step S014.

【0138】ステップS010の処理又はステップS0
13の処理が終了すると、ステップS014にて、ビッ
トマップ展開部90は、擬似階調インデックスビットマ
ップを印刷用のビットマップとしてメモリ(図示略)に
展開する。
Processing in step S010 or step S0
When the process of No. 13 ends, in step S014, the bitmap developing unit 90 develops the pseudo gradation index bitmap in a memory (not shown) as a printing bitmap.

【0139】そして、ステップS015にて、メモリに
展開されたビットマップは、印刷用紙に出力(印刷)さ
れる。このように、256色のインデックスビットマッ
プを少ない色数(例えば、2色や16色)で表現するこ
とができる場合、インデックスビットマップを少ないデ
ータ量で表すことができる。これにより、データを劣化
させることなく、コンピュータC7からプリンタP7に
転送されるデータ量を減らすことができる。
Then, in step S015, the bitmap developed in the memory is output (printed) on printing paper. As described above, when the 256-bit index bitmap can be represented by a small number of colors (for example, two colors or 16 colors), the index bitmap can be represented by a small data amount. Thus, the amount of data transferred from the computer C7 to the printer P7 can be reduced without deteriorating the data.

【0140】従って、転送データ量を効率的に削減する
ことができるので、印刷速度を高速にすることができ
る。なお、本実施形態では、256色のインデックスビ
ットマップを2値や4値のインデックスビットマップに
変えることによって、パレット番号部PNのビット数を
減らしているが、本発明はこれに限られず、インデック
スビットマップのビット数を減らすことができれば、ど
のような処理を行ってもよい。
Accordingly, the transfer data amount can be efficiently reduced, and the printing speed can be increased. In the present embodiment, the number of bits of the pallet number part PN is reduced by changing the index bitmap of 256 colors into a binary or quaternary index bitmap. However, the present invention is not limited to this. Any processing may be performed as long as the number of bits in the bitmap can be reduced.

【0141】第8実施形態 図11は、第8実施形態の印刷システムを示すブロック
図である。第8実施形態の印刷システムにおいて、コン
ピュータからプリントに転送されるデータ量に基づい
て、コンピュータ側で擬似階調処理を行うか又はプリン
タ側で擬似階調処理を行うかが、選択される。
Eighth Embodiment FIG. 11 is a block diagram showing a printing system according to an eighth embodiment. In the printing system of the eighth embodiment, based on the amount of data transferred from the computer to the print, it is selected whether to perform pseudo gradation processing on the computer side or pseudo gradation processing on the printer side.

【0142】この印刷システムは、印刷データとしてフ
ルカラービットマップ及びインデックスカラービットマ
ップを生成するコンピュータC8と、メモリに展開され
たビットマップを印刷するプリンタP8とから構成され
ている。
This printing system includes a computer C8 for generating a full color bitmap and an index color bitmap as print data, and a printer P8 for printing a bitmap developed in a memory.

【0143】コンピュータC8には、上記実施形態と同
様に、アプリケーションソフトウェア(AP)91と、
プリンタドライバ92がインストールされている。プリ
ンタドライバ92は、スケーリング部97、転送データ
量判定部93と、解像度変換部94と、色変換部95
と、第1階調変換部56とを備える。
The computer C8 has application software (AP) 91 and
A printer driver 92 is installed. The printer driver 92 includes a scaling unit 97, a transfer data amount determination unit 93, a resolution conversion unit 94, and a color conversion unit 95.
And a first gradation conversion unit 56.

【0144】スケーリング部97は、原印刷データに伴
って送られるスケーリング情報(スケーリング率)に応
じて、原印刷データのサイズをプリンタP8で印刷され
るサイズにスケーリングする。
The scaling section 97 scales the size of the original print data to the size to be printed by the printer P8 according to the scaling information (scaling ratio) sent with the original print data.

【0145】転送データ判定部93は、印字性能に基づ
いて算出された重み付け係数(後述)を使用して、コン
ピュータC8側で擬似階調処理を行う場合のコンピュー
タC8からプリンタP8に転送されるデータ量と、プリ
ンタP8側で擬似階調処理を行う場合のコンピュータC
8からプリンタP8に転送されるデータ量とを算出す
る。この印刷性能は、コンピュータC8とプリンタP8
と間のCPU(Central Processing Unit)の性能差やコ
ンピュータC8内のOS(Operating System)のオーバヘ
ット等によって変化する。また、転送データ判定部93
は、算出された2つの転送データ量を比較して、コンピ
ュータC8側で擬似階調処理を行う場合と、プリンタP
8側で擬似階調処理を行う場合とでは、どちらの場合に
転送データ量が少なくなるかを、判断する。コンピュー
タC8側で擬似階調処理を行うと転送データが少なくな
るとき、転送データ判定部93は、ルートR8を選択す
る。これに対し、プリンタP8側で擬似階調処理を行う
と転送データが少なくなるとき、転送データ判定部93
は、ルートR9を選択する。
The transfer data determination unit 93 uses a weighting coefficient (described later) calculated based on the printing performance to transfer data from the computer C8 to the printer P8 when the computer C8 performs pseudo gradation processing. And the computer C for performing pseudo gradation processing on the printer P8 side
8 and the data amount transferred to the printer P8. This printing performance is determined by the computer C8 and printer P8.
It changes due to a difference in performance of a CPU (Central Processing Unit) between them, and an overhead of an OS (Operating System) in the computer C8. Further, the transfer data determination unit 93
Are compared between the two transfer data amounts calculated, and the computer C8 performs pseudo gradation processing, and the printer P
In the case where the pseudo gradation processing is performed on the side 8, it is determined in which case the transfer data amount is reduced. When the pseudo-gradation processing is performed on the computer C8 side, when the transfer data decreases, the transfer data determination unit 93 selects the route R8. On the other hand, if the transfer data decreases when the pseudo gradation processing is performed on the printer P8 side, the transfer data determination unit 93
Selects route R9.

【0146】解像度変換部94は、ルートR8に対し、
原画像の解像度を印刷解像度に変換する。色変換部95
は、ルートR8及びルートR9に対し、RGB色のビッ
トマップをCMYK色のビットマップに変換する。
[0146] The resolution conversion unit 94 sets the route R8
Convert the resolution of the original image to the print resolution. Color converter 95
Converts the RGB color bitmap into the CMYK color bitmap for the routes R8 and R9.

【0147】第1階調変換部96は、ルートR8を選択
したビットマップ、すなわち、プリンタP8側よりもコ
ンピュータC8側で擬似階調処理を行ったほうが転送デ
ータ量を少なくすることができるビットマップを、プリ
ンタP8が対応する階調数に変換する。
The first gradation conversion section 96 is a bit map that selects the route R8, that is, a bit map that can reduce the transfer data amount by performing the pseudo gradation processing on the computer C8 side rather than the printer P8 side. Is converted into a gradation number corresponding to the printer P8.

【0148】さて、プリンタP8は、第2階調変換部9
8と、ビットマップ展開部99とを備える。第2階調変
換部98は、ルートR9を選択したビットマップ、すな
わち、コンピュータC8側よりもプリンタP8側で擬似
階調処理を行ったほうが転送データ量を少なくすること
ができるビットマップを、プリンタP8が対応する階調
数に変換する。
By the way, the printer P8 has the second gradation conversion section 9
8 and a bitmap developing unit 99. The second gradation conversion unit 98 converts the bitmap in which the route R9 is selected, that is, the bitmap in which the transfer data amount can be reduced by performing the pseudo gradation processing on the printer P8 side than on the computer C8 side. P8 converts to the corresponding number of gradations.

【0149】ビットマップ展開部99は、その擬似階調
ビットマップに基づいて印刷用のビットマップをメモリ
(図示略)に展開する。次に、第8実施形態の印刷シス
テムに使用される重み付け係数について説明する。この
重み係数は、次のように算出される。
The bitmap developing section 99 develops a printing bitmap in a memory (not shown) based on the pseudo gradation bitmap. Next, weighting factors used in the printing system of the eighth embodiment will be described. This weight coefficient is calculated as follows.

【0150】まず、プリンタドライバ92側で全ての処
理(色変換処理、スケーリング処理、階調変換処理)を
実施した場合、及び、プリンタP8側でスケーリング処
理及び階調変換処理を実施した場合に、コンピュータC
8からプリンタP8に転送されるデータ量が一致すると
きのコンピュータC8及びプリンタP8のCPU性能を
実際にそれぞれ測定する。
First, when all the processing (color conversion processing, scaling processing, gradation conversion processing) is performed on the printer driver 92 side, and when scaling processing and gradation conversion processing are performed on the printer P8 side, Computer C
The CPU performance of the computer C8 and the CPU performance of the printer P8 when the amounts of data transferred from the printer 8 to the printer P8 match are actually measured.

【0151】そして、コンピュータC8の測定されたC
PU性能に基づいて、プリンタドライバ92側で全ての
処理(色変換処理、スケーリング処理、階調変換処理)
を実施した場合、及び、プリンタP8側でスケーリング
処理及び階調変換処理を実施した場合に、データ転送量
が一致するときの理論上のCPU性能を算出する。この
理論上のCPU性能は、予めプリンタドライバ情報とし
て保持される。
Then, the measured C of the computer C8 is used.
All processing (color conversion processing, scaling processing, gradation conversion processing) on the printer driver 92 side based on PU performance
Is performed, and when the scaling process and the gradation conversion process are performed on the printer P8 side, the theoretical CPU performance when the data transfer amounts match is calculated. This theoretical CPU performance is held in advance as printer driver information.

【0152】その後、プリンタドライバ92をインスト
ールしたときのコンピュータC8のCPU性能を測定
し、そのCPU性能と算出した理論上のCPU性能との
比率から重み係数を算出する。
Thereafter, the CPU performance of the computer C8 when the printer driver 92 is installed is measured, and a weight coefficient is calculated from the ratio between the CPU performance and the calculated theoretical CPU performance.

【0153】次に、第8実施形態の印刷システムに使用
される重み付け係数を算出する処理について説明する。
図12は、重み付け係数の算出処理を示すフローチャー
トである。
Next, processing for calculating a weighting coefficient used in the printing system of the eighth embodiment will be described.
FIG. 12 is a flowchart illustrating the calculation processing of the weighting coefficient.

【0154】まず、プリンタドライバ92のコンピュー
タC8へのインストールを開始すると、プリンタドライ
バ92は、コンピュータC8に組み込まれる(S00
1)。そして、ステップS102において、印字性能の
測定を行うか行わないかの確認がなされる。
First, when the installation of the printer driver 92 into the computer C8 is started, the printer driver 92 is installed in the computer C8 (S00
1). Then, in step S102, it is confirmed whether the printing performance is measured or not.

【0155】印刷性能を測定するとき、ステップS10
3において、印刷条件ごとに印刷性能が測定される。こ
の印刷条件は、階調数(2値/4値/8値等), 印刷色
(モノクロ(K)/カラー(CMY)/カラー(CMYK)等), 原画
像の色数(2色/16色/256色・・・24ビットフル
カラー/32ビットフルカラー等), 及び,スケーリン
グ率(X/Yのスケーリング率)によって決定される。
When measuring the printing performance, step S10
In 3, the printing performance is measured for each printing condition. The printing conditions include the number of gradations (2 values / 4 values / 8 values, etc.), printing colors (monochrome (K) / color (CMY) / color (CMYK), etc.), and the number of colors of the original image (2 colors / 16 Color / 256 colors ... 24-bit full color / 32-bit full color, etc.) and a scaling rate (X / Y scaling rate).

【0156】そして、ステップS104において、全て
の印字条件について、印刷性能が測定されたかが判断さ
れる。測定が終了していないとき、処理は、ステップS
103に戻される。そして、測定が終了したとき、処理
は、ステップS105に進められる。
In step S104, it is determined whether the printing performance has been measured for all the printing conditions. If the measurement has not been completed, the process proceeds to step S
Returned to 103. Then, when the measurement is completed, the process proceeds to Step S105.

【0157】ステップS105において、比較用のプリ
ンタについて予め測定された比較用印刷性能と、ステッ
プS103において印刷条件ごとに測定された実測印刷
性能とが比較される。
In step S105, the comparison printing performance measured in advance for the comparison printer is compared with the actually measured printing performance measured for each printing condition in step S103.

【0158】続いて、ステップS106において、比較
用印刷性能と実測印刷性能とを比較することによって、
各印刷条件の重み付け係数が算出される。そして、ステ
ップS108において、算出された重み付け係数は、管
理情報としてコンピュータC8に登録される。
Subsequently, in step S106, by comparing the printing performance for comparison with the printing performance for actual measurement,
A weighting coefficient for each printing condition is calculated. Then, in step S108, the calculated weighting coefficient is registered in the computer C8 as management information.

【0159】一方、印刷性能を測定しないとステップS
102にて確認されたとき、ステップS107におい
て、重み付け係数は「1」に設定される。その後、ステ
ップS108において、設定された重み付け係数は、管
理情報としてコンピュータC8に登録される。
On the other hand, if the printing performance is not measured, step S
When it is confirmed in step 102, the weighting coefficient is set to "1" in step S107. After that, in step S108, the set weighting coefficient is registered in the computer C8 as management information.

【0160】このようにして、プリンタドライバ92
は、コンピュータC8にインストールされる。
Thus, the printer driver 92
Is installed on the computer C8.

【0161】さて、このように登録された重み付け係数
を用いて転送データ量を判定する処理について説明す
る。
Now, a description will be given of a process of determining the amount of transfer data using the weighting factors registered as described above.

【0162】図13は、印刷処理を示すフローチャート
である。まず、印刷処理が開始すると、ステップS20
1において、印刷条件ごとに登録されている重み付け係
数の中から、指定された印刷条件に対応する重み付け係
数が読み出される。
FIG. 13 is a flowchart showing the printing process. First, when the printing process starts, step S20
In step 1, from among the weighting factors registered for each printing condition, a weighting factor corresponding to the designated printing condition is read.

【0163】ステップS202において、原画像のデー
タ量が下記に示す式(1)によって算出される。 原画像のデータ量=原画像のXサイス゛×Yサイス゛×画素当たりの出力ハ゛イト数 ・・・(1) この式(1)において、「画素当たりの出力ハ゛イト数」は、
原画像をプリンタへと出力する場合の画素当たりの出力
バイト数を示す。
In step S202, the data amount of the original image is calculated by the following equation (1). Data amount of original image = X size of original image × Y size × number of output bytes per pixel (1) In this equation (1), “the number of output bytes per pixel” is
It shows the number of output bytes per pixel when an original image is output to a printer.

【0164】この場合、原画像の1画素当たりのビッ
ト数が1ビット(2色)/4ビット(16色)/8ビッ
ト(256色)のとき、 画素当たりの出力ハ゛イト数=1画素当たりのビット数/8
ビット によって示される。
In this case, when the number of bits per pixel of the original image is 1 bit (2 colors) / 4 bits (16 colors) / 8 bits (256 colors), the number of output bytes per pixel = per pixel Number of bits / 8
Indicated by a bit.

【0165】また、原画像の1画素当たりのビット数
が16ビット/24ビット/32ビット(フルカラー)
のとき、 画素当たりの出力ハ゛イト数=出力の色数(モノクロ:1/YMCカラー:
3/YMCKカラー:4) によって示される。
The number of bits per pixel of the original image is 16 bits / 24 bits / 32 bits (full color)
When, the number of output bytes per pixel = the number of output colors (monochrome: 1 / YMC color:
3 / YMCK color: Indicated by 4).

【0166】ステップS202の後のステップS203
において、擬似階調画像のデータ量が下記に示す式(2)
によって算出される。 擬似階調画像のデータ量=印刷解像度に応じたXサイス゛×Yサイス゛ ×画素当たりの出力ハ゛イト数×重み付け係数 ・・・(2) この式(2)において、「画素当たりの出力ハ゛イト数」は、
擬似階調画像をプリンタへと出力する場合の画素当たり
の出力バイト数を示す。
Step S203 after step S202
In Equation (2), the data amount of the pseudo gradation image is
It is calculated by Data amount of pseudo-gradation image = X size according to print resolution x Y size x number of output bytes per pixel x weighting factor ... (2) In this equation (2), "the number of output bytes per pixel" is ,
This shows the number of output bytes per pixel when a pseudo gradation image is output to a printer.

【0167】この場合、画素当たりの出力ハ゛イト数は、 画素当たりの出力ハ゛イト数=出力の擬似階調数(1〜4ヒ゛ッ
ト)×出力の色数 によって示される。
In this case, the number of output bytes per pixel is represented by the following expression: number of output bytes per pixel = number of output pseudo gradations (1 to 4 bits) × number of output colors.

【0168】そして、ステップS204にて、原画像の
データ量と擬似階調画像のデータ量のどちらが多いかが
判断される。原画像のデータ量が擬似階調画像のデータ
量以上であるとき、ステップS205にて、解像度変換
部94は、原画像の解像度を印刷解像度に変換する。
In step S204, it is determined whether the data amount of the original image or the data amount of the pseudo gradation image is larger. When the data amount of the original image is equal to or larger than the data amount of the pseudo gradation image, in step S205, the resolution conversion unit 94 converts the resolution of the original image into a print resolution.

【0169】続いて、ステップS206にて、色変換部
95は、解像度変換された原印刷データに対してRGB
色からYMCK色への色変換処理を行う。このとき、色
変換処理は、RGB→K/RGB→YMC/RGB→Y
MCKのように行われる。
Subsequently, in step S206, the color conversion section 95 converts the resolution-converted original print data into RGB data.
The color conversion processing from the color to the YMCK color is performed. At this time, the color conversion processing is RGB → K / RGB → YMC / RGB → Y
Performed like MCK.

【0170】そして、ステップS207において、第1
階調変換部96は、色変換された印刷データに対して擬
似階調処理を行い擬似階調データを生成する。その後、
ステップS208において、擬似階調データは、プリン
タP8に転送される。
Then, in step S207, the first
The gradation conversion section 96 performs pseudo gradation processing on the color-converted print data to generate pseudo gradation data. afterwards,
In step S208, the pseudo gradation data is transferred to the printer P8.

【0171】一方、原画像のデータ量が擬似階調画像の
データ量より少ないとステップS204にて判断された
とき、ステップS209において、色変換部95は、A
P91によって生成された原印刷データに対してRGB
色からYMCK色への色変換処理を行う。
On the other hand, when it is determined in step S204 that the data amount of the original image is smaller than the data amount of the pseudo gradation image, in step S209, the color conversion unit 95 sets the A
RGB for the original print data generated by P91
The color conversion processing from the color to the YMCK color is performed.

【0172】そして、ステップS210において、色変
換された原印刷データは、プリンタP8に転送される。
続いて、ステップS211において、第2階調変換部9
8は、色変換された印刷データに対して擬似階調処理を
行い擬似階調データを生成する。
Then, in step S210, the color-converted original print data is transferred to the printer P8.
Subsequently, in step S211, the second gradation conversion unit 9
Numeral 8 performs pseudo gradation processing on the color-converted print data to generate pseudo gradation data.

【0173】その後、ステップS208又はステップS
211の処理が終了すると、ステップS212にて、印
刷が実行される。そして、印刷処理は終了する。このよ
うに、原画像のデータ量と擬似画像のデータ量を比較し
て、少ないデータをコンピュータC8からプリンタP8
に転送する。
Thereafter, step S208 or step S208
When the process of 211 is completed, printing is executed in step S212. Then, the printing process ends. As described above, the data amount of the original image is compared with the data amount of the pseudo image, and a small amount of data is transmitted from the computer C8 to the printer P8.
Transfer to

【0174】従って、転送データ量を効率的に削減する
ことができるので、印刷速度を高速にすることができ
る。尚、本実施形態に他の実施例を組み込むこともでき
る。たとえば、図6に示される第5実施形態の拡大縮小
判定部53を本実施形態に組み込むことも可能である。
このように構成すれば、さらに転送データ量を削減する
ことができるので、印刷速度をより速くすることができ
る。
Accordingly, the transfer data amount can be efficiently reduced, and the printing speed can be increased. Note that other examples can be incorporated in the present embodiment. For example, the enlargement / reduction determining unit 53 of the fifth embodiment shown in FIG. 6 can be incorporated in the present embodiment.
With this configuration, the transfer data amount can be further reduced, so that the printing speed can be further increased.

【0175】[0175]

【発明の効果】上記のように、本発明による印刷システ
ムによれば、コンピュータからプリンタに転送されるデ
ータ量を効率的に削減することができるので、印刷速度
を高速にすることができる。
As described above, according to the printing system of the present invention, the amount of data transferred from the computer to the printer can be efficiently reduced, so that the printing speed can be increased.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】第1実施形態の印刷システムを示すブロック図FIG. 1 is a block diagram illustrating a printing system according to a first embodiment.

【図2】第2実施形態の印刷システムを示すブロック図FIG. 2 is a block diagram illustrating a printing system according to a second embodiment.

【図3】インデックスビットマップを示す説明図FIG. 3 is an explanatory diagram showing an index bitmap.

【図4】第3実施形態の印刷システムを示すブロック図FIG. 4 is a block diagram illustrating a printing system according to a third embodiment.

【図5】第4実施形態の印刷システムを示すブロック図FIG. 5 is a block diagram illustrating a printing system according to a fourth embodiment.

【図6】第5実施形態の印刷システムを示すブロック図FIG. 6 is a block diagram illustrating a printing system according to a fifth embodiment.

【図7】第6実施形態の印刷システムを示すブロック図FIG. 7 is a block diagram illustrating a printing system according to a sixth embodiment.

【図8】第7実施形態の印刷システムを示すブロック図FIG. 8 is a block diagram illustrating a printing system according to a seventh embodiment.

【図9】ビット縮小処理を示す説明図FIG. 9 is an explanatory diagram showing a bit reduction process.

【図10】第7実施形態の印刷システムによる印刷処理
を示すフローチャート
FIG. 10 is a flowchart illustrating a printing process performed by a printing system according to a seventh embodiment.

【図11】第8実施形態の印刷システムを示すブロック
FIG. 11 is a block diagram illustrating a printing system according to an eighth embodiment.

【図12】第8実施形態による重み付け係数の算出処理
を示すフローチャート
FIG. 12 is a flowchart showing a weighting coefficient calculation process according to an eighth embodiment;

【図13】第8実施形態による重み付け係数の算出処理
を示すフローチャート
FIG. 13 is a flowchart illustrating a weighting coefficient calculation process according to an eighth embodiment.

【図14】従来の印刷システムを示すブロック図FIG. 14 is a block diagram showing a conventional printing system.

【図15】従来の印刷システムを示すブロック図FIG. 15 is a block diagram showing a conventional printing system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11、21、31、41、51、61、81、91 A
P 12、22、32、42、52、62、82、92 プ
リンタドライバ 13、33、圧縮/スケーリング部 23、44、66 スケーリング部 54、85 縮小スケーリング部 57、88 拡大スケーリング部 14、26、36、47、55、69、86、95 色
変換部 15、37、48、復元部 16、27、38、49、56、58、70、72、8
7、89、96、98階調変換部 17、28、39、50、59、73、90、99 ビ
ットマップ展開部 24、34、45、67 減色部 25、35、46、68 インデックス作成部 43、64 印刷方式設定部 53、65、84 拡縮判定部 71 復元拡大部 83 ビット縮小部 93 転送データ量判定部
11, 21, 31, 41, 51, 61, 81, 91 A
P 12, 22, 32, 42, 52, 62, 82, 92 Printer drivers 13, 33, compression / scaling units 23, 44, 66 Scaling units 54, 85 Reduction scaling units 57, 88 Enlargement scaling units 14, 26, 36 , 47, 55, 69, 86, 95 Color conversion units 15, 37, 48, restoration units 16, 27, 38, 49, 56, 58, 70, 72, 8
7, 89, 96, 98 Tone conversion unit 17, 28, 39, 50, 59, 73, 90, 99 Bitmap development unit 24, 34, 45, 67 Color reduction unit 25, 35, 46, 68 Index creation unit 43 , 64 Printing method setting unit 53, 65, 84 Enlargement / reduction determination unit 71 Restoration enlargement unit 83 Bit reduction unit 93 Transfer data amount determination unit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 土屋 靖 神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目4番19 号 株式会社富士通プログラム技研内 (72)発明者 大石 建一 神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目4番19 号 株式会社富士通プログラム技研内 (72)発明者 荒井 郁美 神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目4番19 号 株式会社富士通プログラム技研内 (72)発明者 前田 浩司 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番 1号 富士通株式会社内 (72)発明者 堀井 雅之 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番 1号 富士通株式会社内 (72)発明者 青木 孝貢 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番 1号 富士通株式会社内 (72)発明者 吉村 潤 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番 1号 富士通株式会社内 (72)発明者 石原 弘毅 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番 1号 富士通株式会社内 (72)発明者 上野 圭造 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番 1号 富士通株式会社内 (72)発明者 海老原 栄一 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番 1号 富士通株式会社内 (72)発明者 玉田 和裕 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番 1号 富士通株式会社内 (72)発明者 曽田 彰久 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番 1号 富士通株式会社内 (72)発明者 金田 裕之 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番 1号 富士通株式会社内 (72)発明者 中村 盛吉 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番 1号 富士通株式会社内 (72)発明者 師尾 潤 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番 1号 富士通株式会社内 (72)発明者 尾塩 浩 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番 1号 富士通株式会社内 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Yasushi Tsuchiya 2-4-1-19 Shin-Yokohama, Kohoku-ku, Yokohama, Kanagawa Prefecture Inside Fujitsu Program Giken (72) Inventor Kenichi Oishi 2-chome, Shin-Yokohama, Kohoku-ku, Yokohama, Kanagawa No. 4-19 Inside Fujitsu Program Giken Co., Ltd. (72) Inventor Ikumi Arai 2-4-1 Shinkohama, Kohoku-ku, Yokohama, Kanagawa Prefecture Inside Fujitsu Program Giken Co., Ltd. (72) Koji Maeda, Nakahara-ku, Kawasaki City, Kanagawa Prefecture 4-1-1 Odanaka Fujitsu Limited (72) Inventor Masayuki Horii 4-1-1 Kamikadanaka Nakahara-ku, Kawasaki City, Kanagawa Prefecture Fujitsu Limited (72) Takahiko Aoki Nakahara-ku, Kawasaki City, Kanagawa Prefecture 4-1-1 Kamiodanaka Inside Fujitsu Limited (72) Inventor Jun Yoshimura Nakahara, Kawasaki City, Kanagawa Prefecture Fujitsu Limited (72) Ueodanaka 4-1-1, Fujitsu Limited (72) Inventor Hiroki Ishihara 4-1-1, Kamidadanaka, Nakahara-ku, Kawasaki City, Kanagawa Prefecture Fujitsu Limited (72) Inventor Keizo Ueno Nakahara, Kawasaki-shi, Kanagawa Fujitsu Limited (72) 4-1-1 Kamikadanaka Ward, Fujitsu Limited (72) Inventor Eiichi Ebihara 4-1-1, Kamikadanaka Nakagawa-ku, Kawasaki City, Kanagawa Prefecture Fujitsu Limited (72) Kazuhiro Tamada Nakahara, Kawasaki City, Kanagawa Prefecture Fujitsu Limited (72) 4-1-1 Kamikadanaka-ku, Fujitsu, Japan Inventor Akihisa Soda 4-1-1, Kamikadanaka, Nakahara-ku, Kawasaki City, Kanagawa Prefecture Fujitsu Limited (72) Inventor Hiroyuki Kanada Nakahara, Kawasaki-shi, Kanagawa Prefecture 4-1-1, Kamikodanaka-ku, Fujitsu Co., Ltd. (72) The inventor Moriyoshi Nakamura 4-1-1, Kamikadanaka, Nakahara-ku, Kawasaki City, Kanagawa Prefecture Fujitsu Co., Ltd. (72) The inventor Jun Shio Kawasaki, Kanagawa Prefecture Fujitsu Stock Company, 4-1-1, Kamiodanaka, Nakahara-ku, Yokohama In-house (72) Inventor Hiroshi Oshio 4-1-1, Kamiodanaka, Nakahara-ku, Kawasaki-shi, Kanagawa Fujitsu Limited

Claims (18)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】印刷データを生成する情報処理装置と前記
情報処理装置から転送された印刷データを印刷する印刷
装置とを備えた印刷制御システムであって、 前記情報処理装置は、生成された印刷データに対して設
定された圧縮情報に基づいて、前記生成された印刷デー
タを圧縮する圧縮手段を備え、 前記印刷装置は、圧縮された印刷データを前記圧縮情報
に基づいて復元する復元手段を備えたことを特徴とする
印刷制御システム。
1. A print control system comprising: an information processing device for generating print data; and a printing device for printing print data transferred from the information processing device, wherein the information processing device is configured to generate the print data. A compression unit configured to compress the generated print data based on compression information set for the data; the printing apparatus includes a restoration unit configured to restore the compressed print data based on the compression information; And a print control system.
【請求項2】複数の色から成る印刷データを生成する情
報処理装置と前記情報処理装置から転送された印刷デー
タを印刷する印刷装置とを備えた印刷制御システムであ
って、 前記情報処理装置は、生成された印刷データに含まれる
色数を間引く減色手段を備えたことを特徴とする印刷制
御システム。
2. A print control system comprising: an information processing device for generating print data of a plurality of colors; and a printing device for printing print data transferred from the information processing device, wherein the information processing device is A print control system comprising a color reduction unit for thinning out the number of colors included in the generated print data.
【請求項3】前記情報処理装置は、生成された印刷デー
タに対して設定された圧縮情報に基づいて、前記生成さ
れた印刷データを圧縮する圧縮手段を備え、 前記印刷装置は、圧縮された印刷データを前記圧縮比情
報に基づいて復元する復元手段を備えたことを特徴とす
る請求項2記載の印刷制御システム。
3. The information processing apparatus according to claim 1, further comprising: compression means for compressing the generated print data based on compression information set for the generated print data. 3. The print control system according to claim 2, further comprising a restoration unit that restores print data based on the compression ratio information.
【請求項4】複数の色から成る印刷データを生成する情
報処理装置と前記情報処理装置から転送される印刷デー
タを印刷する印刷装置とを備えた印刷制御システムであ
って、 前記情報処理装置は、生成された印刷データに対して設
定された圧縮情報に基づいて、前記生成された印刷デー
タを圧縮する圧縮処理を行う圧縮手段と、 前記生成された印刷データに含まれる色数を減らす減色
処理を行う減色手段と、 入力された選択信号に基づいて、前記生成された印刷デ
ータに対して、前記圧縮処理又は前記減色処理を行うこ
とを選定する選定手段とを備え、 前記印刷装置は、圧縮された印刷データを前記圧縮情報
に基づいて復元する復元手段を備えたことを特徴とする
印刷制御システム。
4. A print control system comprising: an information processing device for generating print data of a plurality of colors; and a printing device for printing print data transferred from the information processing device, wherein the information processing device is Compression means for performing compression processing for compressing the generated print data based on compression information set for the generated print data; and color reduction processing for reducing the number of colors included in the generated print data. And a selection unit that selects whether to perform the compression process or the color reduction process on the generated print data based on the input selection signal. And a restoring unit for restoring the generated print data based on the compression information.
【請求項5】前記情報処理装置は、高速印刷が要求され
たとき、前記圧縮処理又は前記減色処理を行う高速印刷
選択手段を備えたことを特徴とする請求項4に記載され
た印刷制御システム。
5. The print control system according to claim 4, wherein said information processing apparatus includes a high-speed print selecting means for performing said compression processing or said color reduction processing when high-speed printing is requested. .
【請求項6】印刷データ及び前記印刷データのサイズ変
更に係るスケーリング情報を生成する情報処理装置と前
記情報処理装置から転送される印刷データを印刷する印
刷制御システムであって、 前記情報処理装置は、前記スケーリング情報は、前記印
刷データの拡大及び縮小のどちらを示すかの判定を行う
拡大縮小判定処理を実行する拡大縮小手段と前記スケー
リング情報が前記印刷データの縮小を示すとき、前記ス
ケーリング情報に基づいて前記印刷データのサイズを縮
小する縮小手段とを備え、 前記印刷装置は、前記スケーリング情報が前記印刷デー
タの拡大を示すとき、前記スケーリング情報に基づいて
前記印刷データのサイズを拡大する拡大手段を備えたこ
とを特徴とする印刷制御システム。
6. An information processing apparatus for generating print data and scaling information relating to a change in size of the print data, and a print control system for printing print data transferred from the information processing apparatus, wherein the information processing apparatus comprises: The scaling information includes a scaling unit that performs a scaling determination process for determining whether to indicate the enlargement or reduction of the print data. When the scaling information indicates reduction of the print data, the scaling information includes Reducing means for reducing the size of the print data based on the print data, wherein the printing device expands the size of the print data based on the scaling information when the scaling information indicates expansion of the print data. A print control system comprising:
【請求項7】前記情報処理装置は、高品質印刷が要求さ
れたとき、前記拡大縮小判定処理を行う高品質印刷選択
手段を備えたことを特徴とする請求項6に記載された印
刷制御システム。
7. The print control system according to claim 6, wherein the information processing apparatus includes a high quality print selection unit that performs the enlargement / reduction determination process when a high quality print is requested. .
【請求項8】複数色に対応する色番号によって表現され
る印刷データを生成する情報処理装置と前記情報処理装
置から転送される印刷データを印刷する印刷装置とを備
えた印刷制御システムであって、 前記情報処理装置は、複数の色番号が前記複数色中の同
色を示すとき、前記同色を示す複数の色番号に同じ色番
号を付け直す色番号変更手段を備えたことを特徴とする
印刷制御システム。
8. A print control system comprising: an information processing apparatus for generating print data represented by color numbers corresponding to a plurality of colors; and a printing apparatus for printing print data transferred from the information processing apparatus. Wherein the information processing apparatus further comprises a color number changing means for reassigning the same color number to the plurality of color numbers indicating the same color when the plurality of color numbers indicate the same color in the plurality of colors. Control system.
【請求項9】印刷データを生成する情報処理装置と前記
情報処理装置によって生成された印刷データを印刷する
印刷装置とを備えた記録制御装置であって、 前記情報処理装置は、生成された印刷データのデータ量
と前記印刷装置が印刷できる階調に変換された擬似印刷
データのデータ量とを比較するデータ量判定手段と、 生成された印刷データのデータ量よりも擬似印刷データ
のデータ量が少ないとデータ量判定手段によって判定さ
れたとき、生成された印刷データの階調を変換した擬似
印刷データを出力し、生成された印刷データのデータ量
よりも前記擬似印刷データのデータ量が多いとデータ量
判定手段によって判定されたとき、前記生成された印刷
データを出力する出力手段とを備えたことを特徴とする
記録制御装置。
9. A recording control device comprising: an information processing device for generating print data; and a printing device for printing print data generated by the information processing device, wherein the information processing device is configured to generate the print data. Data amount determining means for comparing the data amount of the data with the data amount of the pseudo print data converted to a gradation that can be printed by the printing apparatus; and the data amount of the pseudo print data is smaller than the data amount of the generated print data. When it is determined by the data amount determination unit that the number is small, the pseudo print data obtained by converting the gradation of the generated print data is output, and when the data amount of the pseudo print data is larger than the data amount of the generated print data. An output unit configured to output the generated print data when the data amount is determined by the data amount determination unit.
【請求項10】情報処理装置によって生成された印刷デ
ータを印刷装置によって印刷する印刷制御方法であっ
て、 生成された印刷データに対して設定された圧縮情報に基
づいて、前記生成された印刷データを圧縮する圧縮工程
と、 圧縮された印刷データを前記情報処理装置から前記印刷
装置に転送する転送工程と、 転送された印刷データを前記圧縮情報に基づいて復元す
る復元工程とから成る印刷制御方法。
10. A print control method for printing, by a printing device, print data generated by an information processing device, the print data being generated based on compression information set for the generated print data. A print control method comprising: a compression step of compressing the print data; a transfer step of transferring the compressed print data from the information processing apparatus to the printing apparatus; and a restoration step of restoring the transferred print data based on the compression information. .
【請求項11】情報処理装置によって生成された複数の
色から成る印刷データを印刷装置によって印刷する印刷
制御方法であって、 生成された印刷データに含まれる色数を間引く減色工程
と、 間引かれた印刷データを前記情報処理装置から前記印刷
装置に転送する転送工程から成ることを特徴とする印刷
制御方法。
11. A print control method for printing, by a printing apparatus, print data composed of a plurality of colors generated by an information processing apparatus, comprising: a color reduction step of thinning out the number of colors included in the generated print data; And a transfer step of transferring the print data from the information processing apparatus to the printing apparatus.
【請求項12】生成された印刷データに対して設定され
た圧縮情報に基づいて、前記生成された印刷データを圧
縮する圧縮工程と、 転送された印刷データを前記圧縮比情報に基づいて復元
する復元工程とから成ることを特徴とする請求項2記載
の印刷制御システム。
12. A compression step of compressing the generated print data based on compression information set for the generated print data, and restoring the transferred print data based on the compression ratio information. 3. The printing control system according to claim 2, comprising a restoring step.
【請求項13】情報処理装置によって生成された複数の
色から成る印刷データを印刷装置によって印刷する印刷
制御方法であって、 生成された印刷データに対して設定された圧縮情報に基
づいて、前記生成された印刷データを圧縮する圧縮工程
と、 前記生成された印刷データに含まれる色数を間引く減色
工程と、 入力された選択信号に基づいて、前記生成された印刷デ
ータを前記圧縮工程にて圧縮すること、及び、前記生成
された印刷データに含まれる色を間引くことの何れか一
方を選定する選定手段と、 圧縮された印刷データを前記圧縮情報に基づいて復元す
る復元工程とから成ることを特徴とする印刷制御方法。
13. A print control method for printing, by a printing apparatus, print data composed of a plurality of colors generated by an information processing apparatus, the print control method comprising: A compression step of compressing the generated print data; a color reduction step of thinning out the number of colors included in the generated print data; and, based on the input selection signal, the generated print data in the compression step. Selecting means for selecting one of compression and thinning out of colors included in the generated print data; and a restoring step of restoring the compressed print data based on the compression information. A printing control method characterized by the following.
【請求項14】高速印刷が要求されたとき、前記生成さ
れた印刷データを前記圧縮工程にて圧縮すること、及び
又は、前記生成された印刷データに含まれる色を間引く
ことを選択する高速印刷工程から成ることを特徴とする
請求項13に記載された印刷制御方法。
14. High-speed printing in which, when high-speed printing is requested, the generated print data is compressed in the compression step, and / or thinning out of colors included in the generated print data is selected. 14. The print control method according to claim 13, comprising a step.
【請求項15】情報処理装置によって生成された印刷デ
ータ及び前記印刷データのサイズ変更に係るスケーリン
グ情報に基づいて、印刷装置によって印刷データを印刷
する印刷制御方法であって、 前記スケーリング情報は、前記印刷データの拡大及び縮
小のどちらを示すかの判定を行う拡大縮小判定工程と前
記スケーリング情報が前記印刷データの縮小を示すと
き、前記スケーリング情報に基づいて前記印刷データの
サイズを縮小する縮小工程と、 縮小された印刷データを前記情報処理装置から前記印刷
装置に転送する縮小情報転送工程と、 前記スケーリング情報が前記印刷データの拡大を示すと
き、生成された原印刷データを前記情報処理装置から前
記印刷装置に転送する原情報転送工程と、 転送された原印刷データを前記スケーリング情報に基づ
いて前記印刷データのサイズを拡大する拡大工程とから
成ることを特徴とする印刷制御方法。
15. A print control method for printing print data by a printing device based on print data generated by an information processing device and scaling information relating to a change in size of the print data, wherein the scaling information includes: An enlargement / reduction determination step of determining whether to indicate enlargement or reduction of print data; and a reduction step of reducing the size of the print data based on the scaling information when the scaling information indicates reduction of the print data. A reduced information transfer step of transferring reduced print data from the information processing apparatus to the printing apparatus; and when the scaling information indicates enlargement of the print data, the generated original print data is transferred from the information processing apparatus to the printing apparatus. An original information transfer step of transferring the original print data to the printing apparatus; An enlargement step of enlarging the size of the print data based on information.
【請求項16】高品質印刷が要求されたとき、前記拡大
縮小判定にて前記スケーリング情報が前記印刷データの
拡大及び縮小のどちらを示すかの判定を行うことを特徴
とする請求項15に記載された印刷制御方法。
16. The method according to claim 15, wherein when high quality printing is requested, the scaling information determines whether the scaling information indicates enlargement or reduction of the print data. Printing control method.
【請求項17】情報処理装置によって生成された複数色
に対応する色番号によって表現される印刷データを、印
刷装置によって印刷する印刷制御方法であって、 複数の色番号が前記複数色中の同色を示すとき、前記同
色を示す複数の色番号に同じ色番号を付け直す色番号変
更工程から成ることを特徴とする印刷制御方法。
17. A print control method for printing, by a printing apparatus, print data represented by color numbers corresponding to a plurality of colors generated by an information processing apparatus, wherein the plurality of color numbers are the same color in the plurality of colors. A color number changing step of renumbering the plurality of color numbers indicating the same color with the same color number.
【請求項18】情報処理装置によって生成された印刷デ
ータを印刷装置によって印刷する印刷制御方法であっ
て、 生成された原印刷データのデータ量と前記印刷装置が印
刷可能な階調に変換された擬似印刷データのデータ量と
を比較するデータ量判定工程と、 生成された印刷データのデータ量よりも前記擬似印刷デ
ータのデータ量が多いとデータ量判定工程にて判定され
たとき、前記生成された印刷データを前記情報処理装置
から前記印刷装置に転送する原データ転送工程と、 生成された印刷データのデータ量よりも擬似印刷データ
のデータ量が少ないとデータ量判定工程にて判定された
とき、前記変換された印刷データを前記情報処理装置か
ら前記印刷装置に転送する擬似印刷データ転送工程と、
から成ることを特徴とする印刷制御方法。
18. A print control method for printing print data generated by an information processing device by a printing device, wherein the data amount of the generated original print data is converted into a printable gradation by the printing device. A data amount determining step of comparing the data amount of the pseudo print data; and, when it is determined in the data amount determining step that the data amount of the pseudo print data is larger than the data amount of the generated print data, An original data transfer step of transferring the generated print data from the information processing apparatus to the printing apparatus; and when it is determined in the data amount determination step that the data amount of the pseudo print data is smaller than the data amount of the generated print data. A pseudo print data transfer step of transferring the converted print data from the information processing apparatus to the printing apparatus;
A printing control method, comprising:
JP9320144A 1997-11-20 1997-11-20 Print controlling system and print controlling method Pending JPH11151836A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9320144A JPH11151836A (en) 1997-11-20 1997-11-20 Print controlling system and print controlling method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9320144A JPH11151836A (en) 1997-11-20 1997-11-20 Print controlling system and print controlling method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11151836A true JPH11151836A (en) 1999-06-08

Family

ID=18118209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9320144A Pending JPH11151836A (en) 1997-11-20 1997-11-20 Print controlling system and print controlling method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11151836A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008055914A (en) * 2007-10-30 2008-03-13 Canon Inc Printing apparatus, control method therefor, and control program
JP2010198617A (en) * 2009-02-23 2010-09-09 Sharp Corp System and apparatus for processing information, and image forming apparatus
US8134573B2 (en) 2009-02-23 2012-03-13 Sharp Laboratories Of America, Inc. Encoding CMYK data for display using indexed RGB

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008055914A (en) * 2007-10-30 2008-03-13 Canon Inc Printing apparatus, control method therefor, and control program
JP4549380B2 (en) * 2007-10-30 2010-09-22 キヤノン株式会社 Printing apparatus, control method therefor, and control program
JP2010198617A (en) * 2009-02-23 2010-09-09 Sharp Corp System and apparatus for processing information, and image forming apparatus
US8134573B2 (en) 2009-02-23 2012-03-13 Sharp Laboratories Of America, Inc. Encoding CMYK data for display using indexed RGB
US8339663B2 (en) 2009-02-23 2012-12-25 Sharp Laboratories Of America, Inc. Encoding of non-indexed data for printing using indexed RGB

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3491998B2 (en) Image processing method and apparatus
US7440122B2 (en) Image processing apparatus managing user profiles, image processing method managing user profiles, and storage medium thereof
JP2009154365A (en) Image processing apparatus, image processing method, image processing program and recording medium
US5915075A (en) Image processing apparatus for converting input color chart data into color data for an output device
JP4564986B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing program
JPH11151836A (en) Print controlling system and print controlling method
US7436416B2 (en) Color printer and control method thereof with pulse width modulation for tone control based on type of document and number of colors printed
EP0664521B1 (en) Colour image processing apparatus and method
JP2001219601A (en) Print controller and data processing method thereof
JPH08186724A (en) Color picture printing system
JPH10191090A (en) Apparatus and method for manufacturing color conversion table, and recording medium
JP5008391B2 (en) Image processing apparatus and processing method thereof
JP3268712B2 (en) Image forming method and apparatus
JPH09186898A (en) Device and method for image processing
JPH08207363A (en) Picture image processing device and method
JPH09200549A (en) Image processor
JP4023188B2 (en) Color image processing apparatus, color image processing method, and color image processing program
JP3533657B2 (en) Printing system, printer, printer driver, and program recording medium
JPH1127543A (en) Color facsimile equipment
JP4072403B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP3344255B2 (en) Image information processing device
JP5138088B2 (en) Image processing apparatus and processing method thereof
JP2003087578A (en) Method and device for processing image
JP3864405B2 (en) Color printing system and color printer
JP2002207477A (en) Device and method for image processing

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020813