JPH11143200A - Developer replenishing device, imaging cartridge adopting same and imaging device, and image forming device - Google Patents

Developer replenishing device, imaging cartridge adopting same and imaging device, and image forming device

Info

Publication number
JPH11143200A
JPH11143200A JP9310844A JP31084497A JPH11143200A JP H11143200 A JPH11143200 A JP H11143200A JP 9310844 A JP9310844 A JP 9310844A JP 31084497 A JP31084497 A JP 31084497A JP H11143200 A JPH11143200 A JP H11143200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imaging cartridge
toner
developer
opening
replenishing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9310844A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Nobuhiko Kita
信彦 喜多
Yasushi Tsuda
康 津田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP9310844A priority Critical patent/JPH11143200A/en
Priority to US09/189,765 priority patent/US6122458A/en
Publication of JPH11143200A publication Critical patent/JPH11143200A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent an image quality from deterioration, while prolong the life of an imaging cartridge by providing such as the developer replenishing device capable of removing a sealing member between the imaging cartridge and the developer replenishing device, while restraining possibility that the seal is inadvertently taken-up during the custody. SOLUTION: This image forming device is allowed so that a winding shaft 21 of the toner replenishing device and the winding shaft of the imaging cartridge are connected by a gear, and a locking lever 27 prohibiting the gear 22 is provided on the toner replenishing device from being rotated, and moreover the locking lever 27 is released by a rib 48 only when mounting on the imaging cartridge, the seal is made so as possible to be removed. In such a manner, on precluding possibility that the seal is removed at the storing time or the like, the toner can be replenished by mounting the toner replenishing device when the toner in the imaging cartridge is used up.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は,複写機やプリンタ
等の電子写真方式の画像形成装置であって,像担持体等
の部品を容易に脱着できるようにイメージングカートリ
ッジとしてユニット化したものに関する。さらに詳細に
は,イメージングカートリッジ内の現像剤が減少してき
たときに現像剤補給装置を装着することにより現像剤を
補給することができるようにしたものにおける現像剤補
給装置およびこれを用いるイメージングカートリッジお
よび画像形成装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an electrophotographic image forming apparatus such as a copying machine or a printer, which is unitized as an imaging cartridge so that components such as an image carrier can be easily attached and detached. More specifically, a developer replenishing device in which a developer can be replenished by installing a developer replenishing device when the amount of developer in an imaging cartridge is reduced, an imaging cartridge using the same, and The present invention relates to an image forming apparatus.

【0002】[0002]

【従来の技術】電子写真方式の画像形成装置では,像担
持体のような寿命のある構成部品や消耗剤である現像剤
の容器等を容易に交換できるイメージングカートリッジ
としてユニット化して用いているものがある。この場合
に,イメージングカートリッジ全体としての寿命が長け
れば長いほど便利であることから,像担持体等の長寿命
化と,これに伴うイメージングカートリッジに収容され
る現像剤の量の増加とが図られている。ところが,収容
される現像剤の量が多くなると,現像剤が容器内で撹拌
される期間も長くなり,寿命の終期では現像剤が撹拌の
しすぎにより劣化して画質が悪くなる場合がある。そこ
でイメージングカートリッジに現像剤を補給できるよう
にすることが考えられるが,その場合には補給時等に現
像剤が周囲に飛散しないようにしなければならない。
2. Description of the Related Art An electrophotographic image forming apparatus uses a unit as an imaging cartridge which can easily replace a component having a long life such as an image carrier, a container for a developer as a consumable, and the like. There is. In this case, the longer the life of the entire imaging cartridge is, the more convenient it is. Therefore, the life of the image carrier and the like is increased, and the amount of developer contained in the imaging cartridge is increased accordingly. ing. However, when the amount of developer contained is increased, the period during which the developer is agitated in the container becomes longer, and at the end of the life, the developer is deteriorated due to excessive agitation, and the image quality may be deteriorated. Therefore, it is conceivable that the developer can be supplied to the imaging cartridge. In this case, however, it is necessary to prevent the developer from scattering around when supplying the developer.

【0003】このような要求に応えうる従来例として,
実開昭61−117170号公報に記載されたものが挙
げられる。これらにおいては図10に示すように,一方
が開口した補給用容器91に現像剤であるトナーを詰
め,その開口部を軸94で巻き取り可能なシール92で
塞いだトナーカートリッジ93を使用する。そして,こ
れを取り付ける現像装置のトナー容器にも同様な開口部
を設けてシールで塞いでおき,トナーが減少したらトナ
ーカートリッジ93を装着してシールを巻き取り(図1
1参照),トナーを補給するのである。さらに実開昭6
2−110954号公報にはその発展形が記載されてい
る。すなわち,画像形成装置本体側からの駆動力をトナ
ーカートリッジに伝達してシールの巻き取りを行うよう
にした機構が開示されている。
[0003] As a conventional example which can meet such a demand,
JP-A-61-117170, for example. In these, as shown in FIG. 10, a toner cartridge 93 is used in which a toner as a developer is packed in a supply container 91 having one opening, and the opening is closed with a seal 92 that can be wound up by a shaft 94. A similar opening is also provided in the toner container of the developing device to which this is attached, and the opening is closed with a seal. When the amount of toner decreases, a toner cartridge 93 is attached and the seal is wound up (FIG. 1).
1), and the toner is replenished. 6
Japanese Patent Application Laid-Open No. 2-110954 describes an advanced form thereof. That is, a mechanism is disclosed in which the driving force from the image forming apparatus main body side is transmitted to the toner cartridge to take up the seal.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら,前記し
た従来の技術には,以下のような問題点があった。すな
わち,前者のものでは,シールの巻き取りは軸94を回
転させるためのハンドルを取り付けて行うが,これによ
って除去できるのはトナーカートリッジ93側のシール
92のみである。このため,現像装置のトナー容器側の
シールを除去する別の操作が必要であり,煩雑であっ
た。また,このハンドルを別に保管しておく必要がある
ので,ハンドルを紛失しやすく不便であった。ハンドル
を軸94に常時取り付けた状態にしてしまえばよいのだ
が,その場合には保管中に不用意にハンドルを回してし
まい,開口部の密閉が破れて中のトナーが周囲に飛散す
る問題が生じた。後者のものでは,巻き取り軸が手動で
は回転しないような構造にしておけば保管中の開封の問
題はないが,その場合にはトナーカートリッジを装着し
てシールを除去するためには画像装置本体側の電源が入
っている必要があった。
However, the above-mentioned prior art has the following problems. That is, in the former case, the winding of the seal is performed by attaching a handle for rotating the shaft 94, but only the seal 92 on the toner cartridge 93 side can be removed by this. For this reason, another operation for removing the seal on the toner container side of the developing device is required, which is complicated. In addition, since it is necessary to keep this handle separately, the handle is easily lost and inconvenient. It is only necessary to keep the handle attached to the shaft 94 at all times, but in this case, the handle may be inadvertently turned during storage, causing the problem that the seal of the opening is broken and the toner inside scatters around. occured. In the latter case, if the structure is such that the take-up shaft does not rotate manually, there is no problem of opening during storage, but in that case, in order to install the toner cartridge and remove the seal, the image device itself must be removed. The side had to be turned on.

【0005】本発明は,前記した従来の技術の問題点を
解決するためになされたものである。すなわちその課題
とするところは,イメージングカートリッジに現像剤補
給装置を装着したときに,手動により一操作でイメージ
ングカートリッジおよび現像剤補給装置の両者のシール
部材を除去できる現像剤補給装置,あるいは保管中に不
用意にシールが巻き取られてしまうおそれのない現像剤
補給装置,そしてそれらの現像剤補給装置により現像剤
を補給することが可能なイメージングカートリッジ,さ
らにはそれらを用いる画像形成装置を提供することにあ
る。そしてそれにより,現像剤の過撹拌による画質の低
下を防止しつつ,イメージングカートリッジの長寿命化
を可能にすることにある。
The present invention has been made to solve the above-mentioned problems of the prior art. That is, the problem is that when the developer replenishing device is mounted on the imaging cartridge, the developer replenishing device that can remove the seal members of both the imaging cartridge and the developer replenishing device by one operation manually, or during the storage. Provided are a developer replenishing device that does not cause the seal to be wound up carelessly, an imaging cartridge capable of replenishing the developer with the developer replenishing device, and an image forming apparatus using the same. It is in. Accordingly, it is an object of the present invention to prolong the life of an imaging cartridge while preventing a deterioration in image quality due to excessive stirring of a developer.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】そこで本発明に係る現像
剤補給装置は,現像剤を収容するとともに開口部(第
1)が形成された容器(第1)と,前記開口部を塞いで
前記容器の内部を密封するシール部材(第1)と,前記
シール部材を除去して前記開口部を開放させる除去手段
(第1)と,前記除去手段を外部に連結することが可能
な連結部材(第1)とを有している。
SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, a developer supply device according to the present invention includes a container (first) containing a developer and having an opening (first) formed therein, and the container (1) being closed by opening the opening. A sealing member for sealing the inside of the container (first), a removing means for removing the sealing member to open the opening, and a connecting member for connecting the removing means to the outside ( 1).

【0007】また,本発明に係るイメージングカートリ
ッジは,表面に現像剤の像が形成される像担持体と,前
記像担持体に付与するための現像剤を収容するとともに
開口部(第2)が形成された容器(第2)と,前記開口
部を塞いで前記容器の内部を密封するシール部材(第
2)と,前記シール部材を除去して前記開口部を開放さ
せる除去手段(第2)と,前記除去手段を外部に連結す
ることが可能な連結部材(第2)とを有している。
The imaging cartridge according to the present invention has an image carrier on which a developer image is formed on its surface, a developer for applying to the image carrier, and an opening (second). The formed container (second), a sealing member (second) for closing the opening to seal the inside of the container, and removing means (second) for removing the sealing member and opening the opening. And a connecting member (second) capable of connecting the removing means to the outside.

【0008】本発明の現像剤補給装置では,除去手段
(第1)が駆動されるとシール部材(第1)が除去され
る。これにより,密閉されていた開口部(第1)が開放
され,容器(第1)内に収容されている現像剤を外部へ
供給することが可能な状態となる。また,本発明のイメ
ージングカートリッジでは,除去手段(第2)が駆動さ
れるとシール部材(第2)が除去される。これにより,
密閉されていた開口部(第2)が開放され,外部から容
器(第2)へ現像剤の補給を受けることが可能となる。
In the developer supply device of the present invention, when the removing means (first) is driven, the seal member (first) is removed. As a result, the closed opening (first) is opened, and the developer contained in the container (first) can be supplied to the outside. In the imaging cartridge of the present invention, when the removing means (second) is driven, the seal member (second) is removed. This gives
The hermetically closed opening (second) is opened, so that the developer can be supplied to the container (second) from outside.

【0009】したがって,本発明に係る現像剤補給装置
を本発明に係るイメージングカートリッジに装着できる
ようにし,装着した状態では,前記開口部(第1)と前
記開口部(第2)とが対面し,前記連結部材(第1)と
前記連結部材(第2)とが連結するように構成すること
が好ましい。この場合には,現像剤補給装置を,イメー
ジングカートリッジに装着可能な独立体と考えることが
できる。このような現像剤補給装置とイメージングカー
トリッジとの組み合わせを,本願ではイメージング装置
と呼んでいる。なお,ここでいう「装着可能」は,いっ
たん装着したら分離できなくなるものであってもよい。
Therefore, the developer replenishing device according to the present invention can be mounted on the imaging cartridge according to the present invention. In the mounted state, the opening (first) and the opening (second) face each other. It is preferable that the connecting member (first) and the connecting member (second) are connected to each other. In this case, the developer supply device can be considered as an independent unit that can be mounted on the imaging cartridge. Such a combination of the developer supply device and the imaging cartridge is called an imaging device in the present application. Here, the term “installable” may be such that once installed, it cannot be separated.

【0010】このようにすると,現像剤補給装置をイメ
ージングカートリッジに装着してからいずれか一方の除
去手段を駆動すると,連結部材(第1および第2)を介
して他方の除去手段も駆動される。このため,シール部
材(第1)とシール部材(第2)とが一操作で除去さ
れ,開口部(第1)および開口部(第2)の密閉が解除
される。このとき,開口部(第1)と開口部(第2)と
が対面しているので,容器(第1)内に収容されている
現像剤の容器(第2)内への移動が可能になる。これに
より,現像剤補給装置からイメージングカートリッジへ
の現像剤の補給がなされる。
In this case, when one of the removing means is driven after the developer replenishing device is mounted on the imaging cartridge, the other removing means is also driven via the connecting member (first and second). . Therefore, the seal member (first) and the seal member (second) are removed by one operation, and the sealing of the opening (first) and the opening (second) is released. At this time, since the opening (first) and the opening (second) face each other, the developer contained in the container (first) can be moved into the container (second). Become. Thus, the developer is supplied from the developer supply device to the imaging cartridge.

【0011】これにより,最初は現像剤補給装置をイメ
ージングカートリッジに装着せず,イメージングカート
リッジの容器(第2)内の現像剤のみを用いて画像形成
を行い,容器(第2)内の現像剤が残りわずかになった
時点で現像剤補給装置を装着して現像剤を補給し,画像
形成を続行することができる。このようにすると,現像
剤補給装置から補給される現像剤は,イメージングカー
トリッジの全使用履歴にわたって撹拌され続けるわけで
はないので,イメージングカートリッジの寿命の後半に
おける過撹拌による現像剤の劣化,ひいては画像品質の
低下を防止することができる。
Thus, at first, the developer supply device is not mounted on the imaging cartridge, and an image is formed using only the developer in the container (second) of the imaging cartridge, and the developer in the container (second) is formed. When the remaining amount becomes small, the developer supply device is mounted to supply the developer, and the image formation can be continued. In this case, since the developer supplied from the developer supply device does not continue to be stirred over the entire use history of the imaging cartridge, the deterioration of the developer due to excessive stirring in the latter half of the life of the imaging cartridge and, consequently, the image quality Can be prevented from decreasing.

【0012】さらに,本発明の現像剤補給装置およびイ
メージングカートリッジにおいては,現像剤補給装置と
イメージングカートリッジとのいずれか一方(どちらで
もよい)が,前記除去手段(第1もしくは第2)を駆動
する駆動手段を有することが好ましい。この場合には,
現像剤補給装置をイメージングカートリッジに装着して
から駆動手段により除去手段(第1もしくは第2)を駆
動すれば,もう一方の除去手段(第2もしくは第1)も
駆動され,両方のシール部材(第1および第2)が一操
作で除去されることとなる。したがって,これらを使用
する画像形成装置本体側から駆動を得る必要なく,現像
剤補給装置からイメージングカートリッジへの現像剤の
補給ができるのである。ここで,駆動手段は,ツマミや
ハンドルのような手動で操作できるものであることが好
ましい。また,現像剤補給装置もしくはイメージングカ
ートリッジに常時取り付けられているものである方が,
紛失等のおそれがなく便利である。
Further, in the developer replenishing device and the imaging cartridge of the present invention, one of the developer replenishing device and the imaging cartridge (either one of them) drives the removing means (first or second). It is preferable to have a driving means. In this case,
If the removing means (first or second) is driven by the driving means after the developer replenishing device is mounted on the imaging cartridge, the other removing means (second or first) is also driven, and both sealing members ( The first and second) will be removed in one operation. Therefore, the developer can be replenished from the developer replenishing device to the imaging cartridge without having to obtain drive from the image forming apparatus main body side using the same. Here, it is preferable that the driving means can be manually operated such as a knob or a handle. Also, the one that is always attached to the developer supply device or the imaging cartridge,
It is convenient without any risk of loss.

【0013】この場合にはさらに,現像剤補給装置とイ
メージングカートリッジとの前記一方(駆動手段のある
方)が,通常時は前記除去手段(第1もしくは第2)が
駆動されることを禁止するとともに外部からの操作によ
り解除される除去禁止手段と,前記除去禁止手段を覆う
とともに前記現像剤補給装置と前記イメージングカート
リッジとの他方(駆動手段のない方)からの操作を許容
する操作口が形成されたカバー部材とを有し,前記他方
が,前記除去禁止手段を解除する禁止解除手段を有し,
現像剤補給装置をイメージングカートリッジに装着した
状態では前記禁止解除手段により前記除去禁止手段が解
除されるようにすることが好ましい。
In this case, the one of the developer replenishing device and the imaging cartridge (the one having the driving means) normally inhibits the driving of the removing means (first or second). A removal prohibiting means which is released by an external operation, and an operation port which covers the removal prohibiting means and allows operation from the other one (the one without a driving means) of the developer supply device and the imaging cartridge. And the other has prohibition releasing means for releasing the removal prohibiting means,
It is preferable that the removal prohibiting means be released by the prohibition releasing means when the developer supply device is mounted on the imaging cartridge.

【0014】このようにすると,通常時,すなわち現像
剤補給装置をイメージングカートリッジに装着していな
いときには,除去禁止手段が,除去手段(第1もしくは
第2)が駆動されることを禁止しているので,駆動手段
により除去手段を駆動することができない。また,除去
禁止手段は,カバー部材に覆われているので不用意に解
除されることもない。これにより,装着前にシール部材
(第1もしくは第2)が除去されて開口部(第1もしく
は第2)が開き,内部の現像剤が飛散して周囲を汚染す
ることが防止されている。そして,現像剤補給装置をイ
メージングカートリッジに装着すると,現像剤補給装置
とイメージングカートリッジとの他方(駆動手段のない
方)の禁止解除手段が,現像剤補給装置とイメージング
カートリッジとの一方(駆動手段のある方)のカバー部
材に形成された操作口に侵入して除去禁止手段を解除す
る。このため,駆動手段により除去手段を駆動してシー
ル部材(第1および第2)を除去することが可能とな
る。
In this case, in a normal state, that is, when the developer supply device is not mounted on the imaging cartridge, the removal prohibiting means prohibits the driving of the removing means (first or second). Therefore, the removing means cannot be driven by the driving means. Further, the removal prohibiting means is not accidentally released because it is covered by the cover member. As a result, the seal member (first or second) is removed before mounting, the opening (first or second) is opened, and the inside developer is prevented from scattering and contaminating the surroundings. Then, when the developer replenishing device is mounted on the imaging cartridge, the prohibition release means of the other of the developer replenishing device and the imaging cartridge (the one without the driving means) is operated by one of the developer replenishing device and the imaging cartridge. The removal prohibiting means is released by invading the operation port formed in the cover member of a certain one). For this reason, it is possible to remove the seal member (first and second) by driving the removing means by the driving means.

【0015】あるいは本発明においては,現像剤補給装
置に,前記シール部材(第1)に覆われた導電性部材を
備え,イメージングカートリッジに,前記シール部材
(第2)に覆われた電極を備えることとするのが好まし
い。そして,この導電性部材を備えた現像剤補給装置
を,電極を備えたイメージングカートリッジに装着する
と,電極が導電性部材に接触または近接するように配置
するのである。このようにすれば,現像剤補給装置をイ
メージングカートリッジに装着してシール部材(第1お
よび第2)を除去すると,導電性部材と電極との間の電
気的相互作用が変化するので,電極から適宜の電気信号
を取り出すことにより,装着完了センサとしての機能を
持たせることができる。
Alternatively, in the present invention, the developer supply device includes a conductive member covered by the seal member (first), and the imaging cartridge includes an electrode covered by the seal member (second). It is preferred that When the developer replenishing device provided with the conductive member is mounted on the imaging cartridge provided with the electrodes, the electrodes are arranged so as to be in contact with or close to the conductive members. With this configuration, when the developer replenishing device is mounted on the imaging cartridge and the seal members (first and second) are removed, the electrical interaction between the conductive member and the electrode changes. By taking out an appropriate electric signal, a function as a mounting completion sensor can be provided.

【0016】この導電性部材および電極の好ましい形態
は,電極を2個設けるとともに,シール部材(第1およ
び第2)が除去されると2個の電極がともに導電性部材
に接触するよう構成にしたものである。このようにすれ
ば,2個の電極の間の導通の有無により装着の完了を検
知することができる。
In a preferred form of the conductive member and the electrode, two electrodes are provided, and when the seal member (first and second) is removed, both electrodes come into contact with the conductive member. It was done. With this configuration, the completion of the mounting can be detected based on the presence or absence of conduction between the two electrodes.

【0017】そしてこのような導電性部材および電極を
備えた場合には,このイメージングカートリッジ(およ
び現像剤補給装置)を使用する画像形成装置には,容器
(第2)内の現像剤の量が所定量以下になると現像剤補
給装置が装着されるまで画像形成を禁止する第1画像形
成禁止手段を有することとするのが好ましい。ここで,
本願における画像形成装置とは,イメージングカートリ
ッジを用いるとともに,給排紙機構や露光装置,制御系
等を備え,イメージングカートリッジの像担持体上に形
成された像を記録材に転写して画像を形成する装置をい
う。第1画像形成禁止手段は,画像形成装置の制御系に
設けられる。
When such an electrically conductive member and an electrode are provided, an image forming apparatus using this imaging cartridge (and a developer replenishing device) requires an amount of the developer in the container (second). It is preferable to have a first image formation prohibiting unit that prohibits image formation until the developer replenishing device is mounted when the amount becomes less than the predetermined amount. here,
The image forming apparatus in the present application uses an imaging cartridge and includes a paper supply / discharge mechanism, an exposure device, a control system, and the like, and forms an image by transferring an image formed on an image carrier of the imaging cartridge to a recording material. Device. The first image formation inhibiting means is provided in a control system of the image forming apparatus.

【0018】このようにすれば,画像形成装置にイメー
ジングカートリッジを装着して(現像剤補給装置はまだ
装着しない)画像形成を行い,容器(第2)内の現像剤
が減少して所定量を下回ったときに第1画像形成禁止手
段により画像形成を禁止して,現像剤不足による画像形
成不良を防止することができる。そして,現像剤補給装
置が装着され新たな現像剤が補給されれば,第1画像形
成禁止手段による禁止が解除され,画像形成が再び可能
となる。
With this configuration, an image is formed by mounting the imaging cartridge on the image forming apparatus (the developer replenishing device is not mounted yet), and the amount of the developer in the container (second) is reduced to a predetermined amount. The image formation is prohibited by the first image formation prohibiting means when it falls below the lower limit, so that image formation failure due to a shortage of the developer can be prevented. When the developer supply device is mounted and new developer is supplied, the prohibition by the first image formation prohibiting unit is released, and the image can be formed again.

【0019】このようにした画像形成装置には,さら
に,容器(第1)内の現像剤の量が所定量以下になると
イメージングカートリッジが新品に交換されるまで画像
形成を禁止する第2画像形成禁止手段を備えることがで
きる。これを備える場合には,現像剤補給装置によりイ
メージングカートリッジに現像剤を補給してもなお,そ
の後の画像形成により現像剤が減少して所定量を下回っ
たときに第2画像形成禁止手段により画像形成を禁止し
て,現像剤不足による画像形成不良を防止することがで
きる。そして,イメージングカートリッジが新品に交換
されれば,第2画像形成禁止手段による禁止が解除さ
れ,画像形成が再び可能となる。容器(第2)と容器
(第1)との両方の現像剤を使い切るほど長期間にわた
って使用されたイメージングカートリッジでは,像担持
体等もその製品寿命に達していることが多いので,もは
や新品に交換した方がよいからである。
The above image forming apparatus further includes a second image forming apparatus for prohibiting image forming until the amount of the developer in the container (first) becomes equal to or less than a predetermined amount until the imaging cartridge is replaced with a new one. Prohibition means may be provided. If this is provided, the developer is supplied to the imaging cartridge by the developer replenishing device, and the developer is reduced by the subsequent image formation, and when the developer falls below a predetermined amount, the image is prohibited by the second image formation inhibiting means. By inhibiting the formation, it is possible to prevent image formation failure due to a shortage of the developer. Then, when the imaging cartridge is replaced with a new one, the prohibition by the second image formation prohibiting means is released, and the image can be formed again. In an imaging cartridge that has been used for a long period of time so that the developer in both the container (second) and the container (first) is used up, the image carrier and the like often reach the end of their product life. It is better to replace it.

【0020】[0020]

【発明の実施の形態】以下,本発明を具体化した実施の
形態について,図面を参照しつつ詳細に説明する。本実
施の形態は,複写機やプリンタ等の電子写真方式の画像
形成装置であって,像担持体等の部品を容易に脱着でき
るようにユニット化したイメージングカートリッジと,
このイメージングカートリッジ内のトナーが減少してき
たときにこれにトナーを補給するトナー補給装置とを用
いるものである。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. The present embodiment relates to an electrophotographic image forming apparatus such as a copying machine or a printer, and an imaging cartridge unitized so that components such as an image carrier can be easily attached and detached.
When the amount of toner in the imaging cartridge decreases, a toner replenishing device that replenishes toner is used.

【0021】最初に,トナー補給装置について説明す
る。本実施の形態に係るトナー補給装置1は,図1に示
すように,トナー槽10と,その片側に設けられた巻き
取り部20とにより外形の概要をなしている。
First, the toner supply device will be described. As shown in FIG. 1, a toner replenishing apparatus 1 according to the present embodiment has an outline of an outer shape including a toner tank 10 and a winding unit 20 provided on one side thereof.

【0022】トナー槽10は,その前面11の大部分が
シール17に覆われている。トナー槽10の前面11に
は,ほぼ中央に四辺形状の開口部13が形成されてお
り,その周囲には弾性部材のパッキング16が取り付け
られている。また,パッキング16の外側であって,巻
き取り部20よりの位置には,金属パッド14が取り付
けられている。さらに,上辺の左右両端付近にはボッチ
12,12が形成されている。これらのうち,開口部1
3と金属パッド14とパッキング16の巻き取り部20
よりの一辺とは,シール17に覆われている。そして,
パッキング16の残り三辺とボッチ12,12とは,シ
ール17に覆われていない。また,トナー槽10の背面
側上部には,押さえ部15が形成されている。かかるト
ナー槽10は中空であり,内部には現像剤であるトナー
が収容されている。
Most of the front surface 11 of the toner tank 10 is covered with a seal 17. On the front surface 11 of the toner tank 10, a quadrangular opening 13 is formed substantially at the center, and a packing 16 of an elastic member is attached around the opening. A metal pad 14 is attached outside the packing 16 and at a position from the winding unit 20. Further, near the left and right ends of the upper side, there are formed bosses 12,12. Of these, opening 1
3, metal pad 14 and winding part 20 of packing 16
The other side is covered with the seal 17. And
The remaining three sides of the packing 16 and the bolts 12, 12 are not covered by the seal 17. A holding portion 15 is formed on the upper portion on the back side of the toner tank 10. The toner tank 10 is hollow, and contains therein a toner as a developer.

【0023】巻き取り部20も内部は中空であるが,ト
ナーを収容してはいない。巻き取り部20の内部には,
回転可能な巻き取り軸21が縦方向に設けられている。
そして巻き取り軸21の上端側には,ギヤ22およびツ
マミ23が取り付けられており,ツマミ23を回転させ
た場合に巻き取り軸21およびギヤ22も一緒に回転す
るようにされている。このツマミ23は,ユーザが手で
操作できるように,巻き取り部20の上面の外側に設け
られている。すなわち,ツマミ22は,巻き取り軸21
を駆動するための駆動手段である。これに対しギヤ22
は,ユーザが手で操作するためのものではないので巻き
取り部20の内側に設けられているが,巻き取り部20
の前面には窓25が形成されており,ここからギヤ22
が少し外にせり出している。また,巻き取り部20の前
面の,トナー槽10にごく近い位置には,縦長のスリッ
ト26が形成されている。
The winding section 20 is also hollow inside but does not contain toner. Inside the winding unit 20,
A rotatable winding shaft 21 is provided in the vertical direction.
A gear 22 and a knob 23 are attached to the upper end side of the winding shaft 21, and when the knob 23 is rotated, the winding shaft 21 and the gear 22 rotate together. The knob 23 is provided outside the upper surface of the winding unit 20 so that the user can operate it by hand. That is, the knob 22 is connected to the winding shaft 21.
Is driving means for driving. On the other hand, the gear 22
Is provided inside the winding unit 20 because it is not for manual operation by the user.
A window 25 is formed in the front of the gear 22 from which the gear 22 is inserted.
Is protruding a little outside. Further, a vertically long slit 26 is formed at a position very close to the toner tank 10 on the front surface of the winding unit 20.

【0024】巻き取り軸21には,シール17の一端が
接着されている。このシール17の他端17a側は,ス
リット26を通って外部に出され,トナー槽10の前面
11の大部分を覆っている。詳細には,シール17は内
向きに折り返され,折り返し部分でトナー槽10の開口
部13が覆われている。シール17は開口部13の四辺
に接着されており,開口部13は密閉されている。これ
によりトナー槽10の内部のトナーが外部に漏れないよ
うになっている。ただし,開口部13の四辺におけるシ
ール17の貼着は,さほど強いものではなく,ツマミ2
3の操作により巻き取り軸21が回転させられると,容
易に剥離してシール17が巻き取り軸21に巻き取られ
てしまう程度である。すなわち,巻き取り軸21は,ト
ナー槽10の前面11からシール17を除去する除去手
段である。また,シール17は前記のように,パッキン
グ16の一辺および金属パッド14をも覆っている。
One end of the seal 17 is adhered to the winding shaft 21. The other end 17 a side of the seal 17 is exposed outside through the slit 26 and covers most of the front surface 11 of the toner tank 10. More specifically, the seal 17 is folded inward, and the folded portion covers the opening 13 of the toner tank 10. The seal 17 is adhered to four sides of the opening 13, and the opening 13 is sealed. This prevents the toner inside the toner tank 10 from leaking outside. However, sticking of the seal 17 on the four sides of the opening 13 is not so strong.
When the winding shaft 21 is rotated by the operation 3, the seal 17 is easily peeled off and the seal 17 is wound around the winding shaft 21. That is, the winding shaft 21 is a removing unit that removes the seal 17 from the front surface 11 of the toner tank 10. The seal 17 also covers one side of the packing 16 and the metal pad 14 as described above.

【0025】この巻き取り部20の内部機構を,図2お
よび図3により説明する。図2は,巻き取り部20を図
1中矢印Pの方向から見た図であり,外枠の一部を欠い
た状態で示している。図3は,巻き取り部20の断面図
である。巻き取り部20の内部であって巻き取り軸21
の後方の位置には,軸部28とラック部29とアーム部
30とからなるロックレバー27が設けられている。ラ
ック部29には噛み歯が形成されている。このロックレ
バー27は,軸部28を中心に回動可能に設けられてい
る。さらに,巻き取り部20の内部には,板バネ33が
上面から垂下されて設けられている。また,巻き取り部
20の後部は,後面カバー31で覆われており,ロック
レバー27が外部に露出しないようになっている。そし
て後面カバー31には,縦方向にスリット32が形成さ
れている。
The internal mechanism of the winding section 20 will be described with reference to FIGS. FIG. 2 is a view of the winding unit 20 viewed from the direction of the arrow P in FIG. 1 and shows a state in which a part of the outer frame is missing. FIG. 3 is a sectional view of the winding unit 20. The inside of the winding unit 20 and the winding shaft 21
A lock lever 27 including a shaft portion 28, a rack portion 29, and an arm portion 30 is provided at a position behind the lock lever 27. The rack portion 29 is formed with teeth. The lock lever 27 is provided to be rotatable about a shaft 28. Further, a leaf spring 33 is provided inside the winding unit 20 so as to hang down from the upper surface. The rear part of the winding unit 20 is covered with a rear cover 31 so that the lock lever 27 is not exposed to the outside. A slit 32 is formed in the rear cover 31 in the vertical direction.

【0026】かかる巻き取り部20において,通常状態
では図3の断面図に示すように,板バネ33の付勢によ
りアーム部30が後面カバー31の内面に当たっている
状態となっている。この状態では,ラック部29が水平
になり,アーム部30が下方に向いている。このとき,
ラック部29の噛み歯がギヤ22に噛み込んでいる。こ
のためギヤ22(および巻き取り軸21,ツマミ23)
の回転が禁止されている。すなわち,ロックレバー27
は,巻き取り軸21が駆動されることを禁止する除去禁
止手段である。
In the winding section 20, in the normal state, as shown in the sectional view of FIG. 3, the arm section 30 is in contact with the inner surface of the rear cover 31 by the bias of the leaf spring 33. In this state, the rack portion 29 is horizontal and the arm portion 30 faces downward. At this time,
The teeth of the rack portion 29 are engaged with the gear 22. Therefore, the gear 22 (and the winding shaft 21 and the knob 23)
Rotation is prohibited. That is, the lock lever 27
Is a removal prohibiting means for prohibiting the driving of the winding shaft 21.

【0027】ただしロックレバー27は,軸部28を中
心に回動してラック部29が上方に跳ね上がることが可
能であり,その状態ではラック部29の噛み歯のギヤ2
2への噛み込みが解除され,ギヤ22等の回転が可能と
なる。具体的には,アーム部30が図3中左下から押さ
れた場合にこのようなことが起こる。ただし,外部から
何らかの部材をスリット32に差し込んで,板バネ33
の付勢に優る力でアーム部30を押す操作をしない限
り,通常の状態でロックレバー27がそのような状態に
なることはない。すなわち,スリット32は,外部から
のロックレバー27の操作を許容する操作口である。
However, the lock lever 27 can rotate about the shaft portion 28 so that the rack portion 29 can jump upward.
2 is released, and the gear 22 and the like can be rotated. Specifically, this occurs when the arm 30 is pressed from the lower left in FIG. However, some member is inserted into the slit 32 from outside and the leaf spring 33 is inserted.
The lock lever 27 does not enter such a state in a normal state unless an operation of pushing the arm unit 30 is performed with a force superior to the urging force. That is, the slit 32 is an operation port that allows the operation of the lock lever 27 from outside.

【0028】次に,イメージングカートリッジについて
説明する。本実施の形態に係るイメージングカートリッ
ジ4は,図4にその要部を示すように,トナー槽40
と,その前方に設けられたトレイ46と,トナー槽40
の上方に設けられた回収槽49とにより外形の概要をな
している。
Next, the imaging cartridge will be described. The imaging cartridge 4 according to the present embodiment has a toner tank 40 as shown in FIG.
And a tray 46 provided in front of the toner tank 40.
The outline of the outer shape is constituted by the collection tank 49 provided above the hopper.

【0029】トナー槽40は,その前面41の大部分が
シール47に覆われている。トナー槽40の前面41に
は,ほぼ中央に四辺形状の開口部43が形成されてい
る。また,開口部43より図4中右方の位置には,互い
に導通されていない接点電極44,45が取り付けられ
ている。さらに,上辺の左右両端付近には窪み42,4
2が形成されている。これらのうち,開口部43と接点
電極44,45とは,シール47に覆われている。そし
て,窪み42,42は,シール47に覆われていない。
かかるトナー槽40は中空であり,内部には現像剤であ
るトナーが収容されている。
Most of the front surface 41 of the toner tank 40 is covered with a seal 47. On the front surface 41 of the toner tank 40, a quadrangular opening 43 is formed substantially at the center. Further, contact electrodes 44 and 45 that are not electrically connected to each other are attached to a position on the right side of the opening 43 in FIG. Furthermore, dents 42 and 4 are provided near the left and right ends of the upper side.
2 are formed. Of these, the opening 43 and the contact electrodes 44 and 45 are covered with a seal 47. The depressions 42 are not covered with the seal 47.
The toner tank 40 is hollow, and contains therein a toner as a developer.

【0030】トレイ46は,前記したトナー補給装置1
を装着するために保持する部分である。このトレイ46
内であって図4中右端の位置には,トナー槽40の前面
41に近接して巻き取り部50が設けられている。ま
た,トレイ46の前面板56の裏側であって巻き取り部
50に対面する位置には,薄板状のリブ48が縦方向に
取り付けられている。
The tray 46 is provided with the toner replenishing device 1 described above.
It is a part to hold for mounting. This tray 46
At the right end in FIG. 4, a winding unit 50 is provided near the front surface 41 of the toner tank 40. Further, a thin plate-shaped rib 48 is attached in a vertical direction at a position on the back side of the front plate 56 of the tray 46 and facing the winding section 50.

【0031】巻き取り部50の内部は中空であるが,ト
ナーを収容してはいない。巻き取り部50の内部には,
回転可能な巻き取り軸51が縦方向に設けられている。
そして巻き取り軸51の上端側には,ギヤ52が取り付
けられており,巻き取り軸51とギヤ52とが一緒に回
転するようにされている。ただし,トナー補給装置1の
場合のようなツマミは設けられていない。ギヤ52は,
ユーザが手で操作するためのものではないので巻き取り
部50の内側に設けられているが,巻き取り部50の前
面には窓55が形成されており,ここからギヤ52が少
し外にせり出している。また,巻き取り部50の後部と
トナー槽40の前面41との間には若干の隙間57があ
る。
The inside of the winding section 50 is hollow, but does not contain toner. Inside the winding unit 50,
A rotatable winding shaft 51 is provided in the vertical direction.
A gear 52 is mounted on the upper end side of the winding shaft 51 so that the winding shaft 51 and the gear 52 rotate together. However, a knob as in the case of the toner supply device 1 is not provided. The gear 52 is
Although it is not for manual operation by the user, it is provided inside the winding unit 50, but a window 55 is formed on the front surface of the winding unit 50, and the gear 52 protrudes slightly from here. ing. There is a slight gap 57 between the rear part of the winding unit 50 and the front surface 41 of the toner tank 40.

【0032】巻き取り軸51には,シール47の一端が
接着されている。このシール47の他端47a側は,隙
間57を通って外部に出され,トナー槽40の前面41
の大部分を覆っている。詳細には,シール47は内向き
に折り返され,折り返し部分でトナー槽40の開口部4
3が覆われている。シール47は開口部43の四辺に接
着されており,開口部43は密閉されている。これによ
りトナー槽40の内部のトナーが外部に漏れないように
なっている。ただし,開口部43の四辺におけるシール
47の貼着は,さほど強いものではなく,巻き取り軸5
1が回転させられると,容易に剥離してシール47が巻
き取り軸51に巻き取られてしまう程度である。すなわ
ち,巻き取り軸51は,トナー槽40の前面41からシ
ール47を除去する除去手段である。また,シール47
は前記のように,接点電極44,45をも覆っている。
One end of a seal 47 is bonded to the winding shaft 51. The other end 47 a of the seal 47 is exposed to the outside through the gap 57 and is
Covers most of the More specifically, the seal 47 is folded inward, and the folded portion has the opening 4 of the toner tank 40.
3 are covered. The seal 47 is adhered to four sides of the opening 43, and the opening 43 is sealed. This prevents the toner inside the toner tank 40 from leaking outside. However, the sticking of the seal 47 on the four sides of the opening 43 is not so strong, and the winding shaft 5
When the roller 1 is rotated, the seal 47 is easily peeled off and the seal 47 is wound around the winding shaft 51. That is, the winding shaft 51 is a removing unit that removes the seal 47 from the front surface 41 of the toner tank 40. The seal 47
Covers the contact electrodes 44 and 45 as described above.

【0033】前記のようにトレイ46にはトナー補給装
置1を装着することができる。装着した場合には,トナ
ー補給装置1とイメージングカートリッジ4とで,トナ
ー槽10の前面11とトナー槽40の前面41とが対面
することとなる。そしてその状態では,トナー補給装置
1のボッチ12,12がイメージングカートリッジ4の
窪み42,42に嵌合している。また,トナー槽10の
開口部13とトナー槽40の開口部43とが,シール1
7,47を挟んで対面している。また,金属パッド14
と接点電極44,45とも,シール17,47を挟んで
対面している。そして,巻き取り部20のギヤ22と巻
き取り部50のギヤ52とが噛み合っている。さらに,
トレイ46のリブ48がトナー補給装置1の巻き取り部
20の後面カバー31のスリット32に侵入している。
このため図5に示すように,巻き取り部20内でロック
レバー27のアーム部30がリブ48に押され,ラック
部29が上方に跳ね上がってその噛み歯のギヤ22への
噛み込みが解除された状態となっている。すなわち,リ
ブ48は,ロックレバー27による巻き取り軸21の回
転禁止を解除する禁止解除手段である。
As described above, the toner supply device 1 can be mounted on the tray 46. When the toner cartridge is mounted, the front surface 11 of the toner tank 10 and the front surface 41 of the toner tank 40 face each other between the toner supply device 1 and the imaging cartridge 4. In this state, the notches 12, 12 of the toner supply device 1 are fitted into the depressions 42, 42 of the imaging cartridge 4. In addition, the opening 13 of the toner tank 10 and the opening 43 of the toner tank 40 are
They face each other with 7, 47 in between. In addition, the metal pad 14
And the contact electrodes 44 and 45 face each other with the seals 17 and 47 interposed therebetween. The gear 22 of the winding unit 20 and the gear 52 of the winding unit 50 mesh with each other. further,
The rib 48 of the tray 46 enters the slit 32 of the rear cover 31 of the winding unit 20 of the toner supply device 1.
For this reason, as shown in FIG. 5, the arm 30 of the lock lever 27 is pushed by the rib 48 in the winding section 20, and the rack 29 jumps upward to release the engagement of the meshing teeth into the gear 22. It is in a state of being left. That is, the rib 48 is a prohibition releasing unit that releases the prohibition of the rotation of the winding shaft 21 by the lock lever 27.

【0034】図6に示すように,イメージングカートリ
ッジ4の後部(トレイ46の反対側)には,感光体ドラ
ム60や,現像ローラ61,クリーニングブレード62
などが設けられている。感光体ドラム60は,記録媒体
(印刷用紙等)に転写するためのトナー像が表面に形成
される像担持体である。現像ローラ61は,トナー槽4
0のトナーを感光体ドラム60の静電潜像上に付与して
トナー像化する現像手段である。クリーニングブレード
62は,感光体ドラム60上の余分な残留トナーや紙粉
等を除去するためのブレードである。回収槽49は,ク
リーニングブレード62により感光体ドラム60上から
除去された残留トナーや紙粉等を回収する槽である。な
お,トナー槽40の内部には,トナーを現像ローラ61
に向けて送り出すための送りフィルム63が軸回りに回
転可能に設けられている。また,トナー補給装置1のト
ナー槽10の内部にも,同様な送りフィルム24が,ト
ナーをイメージングカートリッジ4のトナー槽40に向
けて送り出すために設けられている。
As shown in FIG. 6, a photosensitive drum 60, a developing roller 61, and a cleaning blade 62 are provided at the rear of the imaging cartridge 4 (the side opposite to the tray 46).
And so on. The photoconductor drum 60 is an image carrier on which a toner image to be transferred onto a recording medium (such as printing paper) is formed. The developing roller 61 is provided for the toner tank 4.
Developing means for applying a toner of 0 to the electrostatic latent image on the photosensitive drum 60 to form a toner image. The cleaning blade 62 is a blade for removing excess residual toner, paper dust, and the like on the photosensitive drum 60. The collection tank 49 is a tank for collecting the residual toner, paper powder, and the like removed from the photosensitive drum 60 by the cleaning blade 62. In the toner tank 40, toner is applied to the developing roller 61.
A feed film 63 for feeding the paper toward the camera is provided rotatably around the axis. Further, a similar feed film 24 is provided inside the toner tank 10 of the toner replenishing device 1 to feed the toner toward the toner tank 40 of the imaging cartridge 4.

【0035】かかるイメージングカートリッジ4やトナ
ー補給装置1を使用する画像形成装置は,公知の給排紙
機構や露光装置等を備え,イメージングカートリッジ4
の感光体ドラム60上に形成されたトナーを記録媒体に
転写して画像を形成する装置である。その制御系につい
て説明する。この制御系は,図7に示すように,制御部
64と,表示入力部68と,センサ群69と,駆動系7
0とに大別される。
An image forming apparatus using the imaging cartridge 4 and the toner replenishing device 1 includes a known paper feeding / discharging mechanism, an exposure device, and the like.
This is an apparatus for forming an image by transferring the toner formed on the photosensitive drum 60 to a recording medium. The control system will be described. As shown in FIG. 7, the control system includes a control unit 64, a display input unit 68, a sensor group 69, and a drive system 7.
It is roughly divided into 0.

【0036】制御部64は,画像形成装置全体の統括制
御を行うものであり,種々の演算処理を行う公知のCP
U65と,演算処理に必要なプログラム類やデータ類を
格納した公知のROM66と,演算処理上の種々の数値
類を一時記憶する公知のRAM67とを有している。R
AM67には,種々のフラグやカウンタが設けられてい
る。RAM67に設けられているフラグの1つとして,
プリント許可フラグがある。プリント許可フラグは,画
像形成動作の可否を司るフラグであり,値が「0」であ
れば画像形成動作の禁止を意味し,値が「1」であれば
画像形成動作の許可を意味する。
The control unit 64 controls the overall operation of the image forming apparatus.
It has a U65, a known ROM 66 for storing programs and data necessary for arithmetic processing, and a known RAM 67 for temporarily storing various numerical values for arithmetic processing. R
The AM 67 is provided with various flags and counters. As one of the flags provided in the RAM 67,
There is a print permission flag. The print permission flag is a flag for controlling whether or not the image forming operation is possible. When the value is "0", the image forming operation is prohibited, and when the value is "1", the image forming operation is permitted.

【0037】表示入力部68は,画像形成装置の動作状
況をユーザに対して表示したり,ユーザが種々の条件設
定や動作指令を入力したりする部分である。
The display input section 68 is a section for displaying the operation status of the image forming apparatus to the user and for inputting various condition settings and operation commands by the user.

【0038】センサ群69は,画像形成装置の各部分の
状態等を検知して制御部64に報知する機能を有する種
々のセンサである。センサ群69には,イメージングカ
ートリッジ4が取り付けられているか否かを検知するカ
ートリッジセンサや,イメージングカートリッジ4のト
ナー槽40のトナー残量が所定の下限量以上あるか否か
を検知するトナー量センサ,イメージングカートリッジ
4へのトナー補給装置1の取り付けが完了しているか否
かを検知する補給装置センサ等がある。このうち補給装
置センサは,後述するように,イメージングカートリッ
ジ4の接点電極44,45間の導通の有無によりトナー
補給装置1の取り付け完了如何を検知する。
The sensor group 69 is a variety of sensors having a function of detecting the state of each part of the image forming apparatus and informing the control unit 64 of the state. The sensor group 69 includes a cartridge sensor for detecting whether the imaging cartridge 4 is mounted and a toner amount sensor for detecting whether the remaining amount of toner in the toner tank 40 of the imaging cartridge 4 is equal to or more than a predetermined lower limit. And a replenishing device sensor for detecting whether or not the mounting of the toner replenishing device 1 to the imaging cartridge 4 is completed. The replenishing device sensor detects the completion of the attachment of the toner replenishing device 1 based on the presence or absence of conduction between the contact electrodes 44 and 45 of the imaging cartridge 4 as described later.

【0039】駆動系70には,露光系71や,イメージ
ングカートリッジ(図7中では「IC」と表示してい
る,図8および図9でも同じ)4の感光体ドラム60
等,あるいは給排紙系72等各部のアクチュエータが含
まれる。
The drive system 70 includes an exposure system 71 and a photosensitive drum 60 of an imaging cartridge 4 (indicated as “IC” in FIG. 7, and also in FIGS. 8 and 9).
Or an actuator of each section such as the paper supply / discharge system 72.

【0040】続いて,動作を説明する。イメージングカ
ートリッジ4を画像形成装置本体に取り付けると,画像
形成が可能となる。ここでトナー槽40のトナー量が所
定の下限量を下回るまでは,イメージングカートリッジ
4にトナー補給装置1を取り付けなくても画像形成が可
能である。
Next, the operation will be described. When the imaging cartridge 4 is attached to the image forming apparatus main body, an image can be formed. Here, until the toner amount in the toner tank 40 falls below the predetermined lower limit amount, image formation can be performed without attaching the toner replenishing device 1 to the imaging cartridge 4.

【0041】まず,イメージングカートリッジ4の動作
を説明する。画像形成を行うときには,感光体ドラム6
0が所定の回転速度で回転しながら,画像形成装置本体
側から帯電や露光等の処理を受け,その表面に静電潜像
が形成される。さらに,その静電潜像上には,現像ロー
ラ61によりトナーが付与され,トナー像が形成され
る。このトナー像が,画像形成装置本体側により感光体
ドラム60の回転と同期して給紙される記録媒体上に転
写され,さらに定着されて画像の形成がなされる。ここ
で,トナー槽40の中で送りフィルム63が軸回りに回
転することにより,トナー槽40のトナーを撹拌しなが
ら現像ローラ61に向けて送り出している。この動作
は,制御部64の制御により行われる。
First, the operation of the imaging cartridge 4 will be described. When performing image formation, the photosensitive drum 6
While rotating at a predetermined rotational speed, the image forming apparatus receives a process such as charging or exposure from the image forming apparatus main body side, and forms an electrostatic latent image on the surface thereof. Further, toner is applied to the electrostatic latent image by the developing roller 61 to form a toner image. This toner image is transferred onto a recording medium fed by the image forming apparatus main body side in synchronization with the rotation of the photosensitive drum 60, and is further fixed to form an image. Here, as the feed film 63 rotates around the axis in the toner tank 40, the toner in the toner tank 40 is sent out toward the developing roller 61 while being stirred. This operation is performed under the control of the control unit 64.

【0042】トナー槽40のトナーが消費されて減少
し,所定の下限量を下回ると,トナーが不足して画像品
質が落ちるので,トナーを補給しなければならない。そ
こで,イメージングカートリッジ4にトナー補給装置1
を取り付けることとなる。この取り付けは,トナー補給
装置1を,その前面11をイメージングカートリッジ4
の前面41と向き合わせながらトレイ46に載置し,ボ
ッチ12,12を窪み42,42に合わせておいて押さ
え部15を下方に押し付けてセットする。このとき,ト
ナー槽10の開口部13とトナー槽40の開口部43と
がシール17,47を挟んで対面する。また,金属パッ
ド14と接点電極44,45とも,シール17,47を
挟んで対面する。そして,巻き取り部20のギヤ22と
巻き取り部50のギヤ52とが噛み合う。さらに,トレ
イ46のリブ48がトナー補給装置1の巻き取り部20
の後面カバー31のスリット32に侵入し,巻き取り部
20内でロックレバー27のアーム部30がリブ48に
押され,ラック部29が上方に跳ね上がってその噛み歯
のギヤ22への噛み込みが解除される。これにより,巻
き取り軸21の回転が可能となる。
If the amount of toner in the toner tank 40 is reduced by consumption and falls below a predetermined lower limit, the amount of toner becomes insufficient and the image quality deteriorates. Therefore, the toner replenishing device 1 is attached to the imaging cartridge 4.
Will be attached. In this mounting, the toner supply device 1 is attached to the front surface 11 of the imaging cartridge 4.
It is placed on the tray 46 while facing the front surface 41 of the device, and the holding portions 15 are pressed downward to set the bosses 12 and 12 in the depressions 42 and 42. At this time, the opening 13 of the toner tank 10 and the opening 43 of the toner tank 40 face each other with the seals 17 and 47 therebetween. Further, the metal pad 14 and the contact electrodes 44 and 45 face each other with the seals 17 and 47 therebetween. Then, the gear 22 of the winding unit 20 and the gear 52 of the winding unit 50 mesh with each other. Further, the rib 48 of the tray 46 is connected to the winding section 20 of the toner replenishing device 1.
Into the slit 32 of the rear cover 31, the arm 30 of the lock lever 27 is pushed by the rib 48 in the winding section 20, and the rack 29 jumps upward, so that the meshing teeth engage with the gear 22. It is released. Thereby, the winding shaft 21 can be rotated.

【0043】そして,トナー補給装置1の巻き取り部2
0のツマミ23をユーザが手で回すと,巻き取り軸21
およびギヤ22が軸回りに回転する。このとき,ギヤ2
2とギヤ52とが噛み合っているので,巻き取り軸21
の回転がイメージングカートリッジ4の巻き取り部50
にも伝達され,ギヤ52および巻き取り軸51が軸回り
に回転する。この,巻き取り軸21および51の回転に
より,シール17および47が巻き取られる。このた
め,シール17および47の,前面11,41を覆って
いる部分が引っ張られ,接着が剥がされて前面11,4
1から除去される。これにより,トナー槽10の開口部
13とトナー槽40の開口部43とが連通し,トナー槽
10からトナー槽40へのトナーの移動が可能となる。
この,ツマミ23の操作によるシール17および47の
除去は,画像形成装置本体側の電源が入っているかいな
いかにかかわらず可能である。なおこのとき,開口部1
3の周囲に設けられているパッキング16により,トナ
ー槽10からトナー槽40へのトナーの移動経路が外部
から遮断される。このため,移動するトナーが外部にこ
ぼれることがない。
Then, the winding section 2 of the toner supply device 1
When the user manually turns the knob 23 at 0, the winding shaft 21
And the gear 22 rotates around the axis. At this time, gear 2
2 and the gear 52 mesh with each other, so that the winding shaft 21
Rotation of the winding unit 50 of the imaging cartridge 4
The gear 52 and the take-up shaft 51 rotate around the shaft. The rotation of the winding shafts 21 and 51 causes the seals 17 and 47 to be wound. For this reason, the portions of the seals 17 and 47 covering the front faces 11 and 41 are pulled, and the adhesive is peeled off, and the front faces 11 and 4 are removed.
Removed from 1. Thereby, the opening 13 of the toner tank 10 and the opening 43 of the toner tank 40 communicate with each other, and the toner can be moved from the toner tank 10 to the toner tank 40.
The removal of the seals 17 and 47 by operating the knob 23 can be performed regardless of whether the power of the image forming apparatus main body is turned on or not. At this time, the opening 1
By the packing 16 provided around the toner container 3, the movement path of the toner from the toner tank 10 to the toner tank 40 is shut off from the outside. Therefore, the moving toner does not spill outside.

【0044】さらに,シール17および47が除去され
ることにより,接点電極44,45がともに金属パッド
14と接触する。このため,それまでは導通していなか
った接点電極44と45とが,シール17および47の
除去により導通する。このことにより,補給装置センサ
が,イメージングカートリッジ4へのトナー補給装置1
の取り付け完了を検知する。
When the seals 17 and 47 are removed, the contact electrodes 44 and 45 both come into contact with the metal pad 14. For this reason, the contact electrodes 44 and 45, which were not conductive until then, become conductive by removing the seals 17 and 47. As a result, the replenishing device sensor detects that the toner replenishing device 1
Detects completion of installation.

【0045】イメージングカートリッジ4へのトナー補
給装置1の取り付けが完了すると,前記した画像形成動
作が再び可能となる。この場合の画像形成動作では,ト
ナー槽40の送りフィルム63とトナー槽10の送りフ
ィルム24とがともに軸回りに回転することにより,ト
ナー槽10のトナーを撹拌しながら現像ローラ61に向
けて送り出している。このときの,トナー槽10から補
給されるトナーは,イメージングカートリッジ4が画像
形成装置に取り付けられてからトナー補給装置1の取り
付けに至るまでの間は撹拌を受けていない。このため,
トナー槽10から補給されるトナーの品質が過撹拌によ
り低下していることはない。したがって,現像剤補給装
置1を取り付けて画像形成を行っている場合でも,取り
付け以前と同等の品質の画像を形成できる。
When the attachment of the toner replenishing device 1 to the imaging cartridge 4 is completed, the above-described image forming operation can be performed again. In the image forming operation in this case, the feed film 63 of the toner tank 40 and the feed film 24 of the toner tank 10 are both rotated around their axes, so that the toner in the toner tank 10 is sent out toward the developing roller 61 while stirring. ing. At this time, the toner supplied from the toner tank 10 is not agitated from when the imaging cartridge 4 is attached to the image forming apparatus to when the toner replenishing apparatus 1 is attached. For this reason,
The quality of the toner replenished from the toner tank 10 does not deteriorate due to excessive stirring. Therefore, even when image formation is performed by attaching the developer supply device 1, an image of the same quality as before attachment can be formed.

【0046】次に,上記の画像形成動作を司る制御部6
4の制御フローを,フローチャートを用いて説明する。
制御部64のメインルーチンは,図8のフローチャート
に示すとおりである。このルーチンは,画像形成装置の
電源投入によりスタートし,最初に所定の初期設定(各
部の自己診断等を含む)がなされ(S1),タイマのス
タートがなされる(S2)。そして,イメージングカー
トリッジ4の状態の検知が行われる(S3)。ここで行
われることは,イメージングカートリッジ4やトナー補
給装置1の取り付け状況や,トナー残量が所定の下限量
以上あるか否かの確認と,その確認結果によりRAM6
7のプリント許可フラグの値を決定すること,すなわち
画像形成の可否を決定することである。このS3の処理
は,サブルーチンとして実行されるものである。その詳
細は,図9により後述する。
Next, the control unit 6 for controlling the image forming operation described above.
The control flow of No. 4 will be described with reference to a flowchart.
The main routine of the control unit 64 is as shown in the flowchart of FIG. This routine is started when the power of the image forming apparatus is turned on. First, predetermined initial settings (including self-diagnosis of each unit) are performed (S1), and a timer is started (S2). Then, the state of the imaging cartridge 4 is detected (S3). What is performed here is to check whether the imaging cartridge 4 or the toner replenishing device 1 is attached, whether or not the remaining amount of toner is equal to or more than a predetermined lower limit, and check the RAM 6 based on the result of the check.
7 is to determine the value of the print permission flag, that is, to determine whether or not to form an image. The process of S3 is executed as a subroutine. The details will be described later with reference to FIG.

【0047】続いて作像処理が行われる(S4)。すな
わち,S3で画像形成が「可」とされ,かつ画像形成指
令が入力されていれば画像形成処理が行われる。S3で
画像形成が「否」とされていた場合または画像形成指令
が入力されていない場合には,画像形成処理は行われな
い。次に後処理が行われる(S5)。その主な内容は,
何らかのエラーがあった場合の回復処理などである。こ
れが終了するとタイマをチェックし(S6),アップし
ていれば(S6:Yes)S2へ戻って再び処理を行
う。このS2〜S6までの処理が,10msec程度の
サイクルタイムで反復される。以上がメインルーチンで
ある。
Subsequently, an image forming process is performed (S4). That is, in S3, if the image formation is “OK” and an image formation command is input, the image formation processing is performed. If the image formation is determined to be "No" in S3, or if no image formation instruction is input, the image formation processing is not performed. Next, post-processing is performed (S5). Its main contents are:
For example, a recovery process is performed when an error occurs. When this is completed, the timer is checked (S6), and if it is up (S6: Yes), the process returns to S2 and the process is performed again. The processing from S2 to S6 is repeated with a cycle time of about 10 msec. The above is the main routine.

【0048】次に,前記S3の,イメージングカートリ
ッジ4の状態検知処理の内容を,図9のフローチャート
により説明する。
Next, the contents of the state detection processing of the imaging cartridge 4 in S3 will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0049】(S301)まず,画像形成装置にイメー
ジングカートリッジ4が取り付けられているか否かが確
認される。この確認は,センサ群69の1つであるカー
トリッジセンサの検知信号により行われる。イメージン
グカートリッジ4が取り付けられている場合(Yes)
にはS302へ進み,取り付けられていない場合(N
o)にはS307へ進む。
(S301) First, it is confirmed whether or not the imaging cartridge 4 is attached to the image forming apparatus. This confirmation is performed by a detection signal of a cartridge sensor which is one of the sensor groups 69. When the imaging cartridge 4 is attached (Yes)
Proceed to S302, if not attached (N
In o), the process proceeds to S307.

【0050】(S302,S303)イメージングカー
トリッジ4が取り付けられている場合には,トナーエン
プティーになっているか否かが確認される(S30
2)。この確認は,センサ群69の1つであるトナー量
センサの検知信号により行われ,トナー槽40のトナー
残量が所定の下限量以上あればトナーエンプティーでな
い(No)とされ,下限量を下回っていればトナーエン
プティーである(Yes)とされる。トナーエンプティ
ーでない場合(No)には,S303へ進んでプリント
許可フラグに「1」がセットされる。すなわち,トナー
残量が十分あるので画像形成「可」とするのである。ト
ナーエンプティーである場合(Yes)には,S304
へ進む。
(S302, S303) If the imaging cartridge 4 is mounted, it is confirmed whether or not the toner cartridge is empty (S30).
2). This confirmation is performed by a detection signal of a toner amount sensor which is one of the sensor groups 69. If the remaining amount of toner in the toner tank 40 is equal to or more than a predetermined lower limit amount, it is determined that the toner is not empty (No), and the toner amount falls below the lower limit amount. If so, it is determined that the toner is empty (Yes). If the toner is not empty (No), the process proceeds to S303, where "1" is set in the print permission flag. That is, since there is a sufficient amount of toner remaining, image formation is determined to be "OK". If it is toner empty (Yes), S304
Proceed to.

【0051】(S304)トナーエンプティーである場
合には,イメージングカートリッジ4にトナー補給装置
1が取り付けられているか否かが確認される。この確認
は,センサ群69の1つである補給装置センサの検知信
号により行われる。具体的には,イメージングカートリ
ッジ4の接点電極44,45間に導通があれば取り付け
られている(Yes)とされ,導通がなければ取り付け
られていない(No)とされる。すなわち,シール17
および47が除去され,イメージングカートリッジ4へ
のトナー補給装置1の装着が完了している場合に限り,
取り付けられているとされる。トナー補給装置1が取り
付けられている場合(Yes)にはS305へ進み,取
り付けられていない場合(No)にはS306へ進む。
(S304) If the toner is empty, it is confirmed whether or not the toner replenishing device 1 is attached to the imaging cartridge 4. This confirmation is performed by a detection signal of a replenishing device sensor which is one of the sensor groups 69. Specifically, if there is conduction between the contact electrodes 44 and 45 of the imaging cartridge 4, it is determined that the connection is made (Yes), and if there is no conduction, it is not attached (No). That is, the seal 17
And 47 are removed, and only when the toner replenishing device 1 is completely mounted on the imaging cartridge 4.
It is said that it is attached. If the toner replenishing device 1 is attached (Yes), the process proceeds to S305, and if it is not attached (No), the process proceeds to S306.

【0052】(S305,S306)トナー補給装置1
が取り付けられている場合には,イメージングカートリ
ッジ4を新品と交換するように促すメッセージが表示さ
れる(S305)。このメッセージは,表示入力部68
により表示される。この場合は,トナー槽40および1
0のトナーを使い尽くしたケースであり,イメージング
カートリッジ4の感光体ドラム60等も相当に長期間に
わたり使用され,すでに製品寿命に達していると考えら
れるからである。一方,トナー補給装置1が取り付けら
れていない場合には,イメージングカートリッジ4にト
ナー補給装置1をセットするように促すメッセージが表
示される(S306)。このメッセージも,表示入力部
68により表示される。この場合は,トナー槽40のト
ナーは使い尽くしたがトナー槽10のトナーは未だ使っ
ていないケースであり,トナー補給装置1によりトナー
を補給すれば画像形成が可能だからである。
(S305, S306) Toner supply device 1
If is installed, a message prompting to replace the imaging cartridge 4 with a new one is displayed (S305). This message is displayed on the display input section 68.
Is displayed. In this case, the toner tanks 40 and 1
This is because the toner of 0 is used up, and the photosensitive drum 60 of the imaging cartridge 4 and the like are used for a considerably long time, and it is considered that the product life has already been reached. On the other hand, when the toner replenishing device 1 is not attached, a message prompting to set the toner replenishing device 1 in the imaging cartridge 4 is displayed (S306). This message is also displayed by the display input unit 68. In this case, the toner in the toner tank 40 has been used up, but the toner in the toner tank 10 has not been used yet, and if toner is supplied by the toner supply device 1, image formation is possible.

【0053】(S307)S301でイメージングカー
トリッジ4が取り付けられていない場合には,画像形成
装置本体にイメージングカートリッジ4を取り付けるよ
うに促すメッセージが表示される。このメッセージも,
表示入力部68により表示される。
(S307) If the imaging cartridge 4 is not attached in S301, a message prompting the user to attach the imaging cartridge 4 to the image forming apparatus main body is displayed. This message also
Displayed by the display input unit 68.

【0054】(S308)S305〜S307のいずれ
かのメッセージが表示されると,プリント許可フラグに
「0」がセットされる。すなわち,トナー残量が不足し
ているかまたはイメージングカートリッジ4自体が取り
付けられていないので,画像形成「否」とするのであ
る。
(S308) When any of the messages from S305 to S307 is displayed, "0" is set to the print permission flag. That is, since the remaining amount of the toner is insufficient or the imaging cartridge 4 itself is not attached, the image formation is determined as “No”.

【0055】S303とS308とのいずれかでプリン
ト許可フラグがセットされると,図8のメインルーチン
に戻り,S4の作像処理以下の処理が行われる。すなわ
ち,S303で「1」をセットした場合には,画像形成
指令があればS4で画像形成処理が行われる。しかしS
308で「0」をセットした場合には,プリント許可フ
ラグが変更されない限り,画像形成指令があっても画像
形成処理は行われない。
When the print permission flag is set in any of S303 and S308, the process returns to the main routine of FIG. 8, and the processing following the image forming processing in S4 is performed. That is, when “1” is set in S303, if there is an image forming command, the image forming process is performed in S4. But S
If “0” is set in 308, the image forming process is not performed even if there is an image forming command, unless the print permission flag is changed.

【0056】上記の制御フローを有する画像形成装置を
実際に使用すると,次のような現象が起こる。まず,イ
メージングカートリッジ4を装着していない状態では,
図9のフローのS301でNoと判断され,S307で
イメージングカートリッジ4を取り付けるように促すメ
ッセージが表示される。そしてS308でプリント許可
フラグに「0」がセットされる。したがって,そのまま
では画像形成が行われることはない。そこで新品のイメ
ージングカートリッジ4を装着すると,S301でYe
sと判断されるとともにS302でNoと判断され,S
303でプリント許可フラグに「1」がセットされる。
したがって,画像形成指令があれば画像形成が行われう
る状態となる。
When the image forming apparatus having the above control flow is actually used, the following phenomenon occurs. First, in a state where the imaging cartridge 4 is not mounted,
In S301 of the flow of FIG. 9, No is determined, and a message prompting to attach the imaging cartridge 4 is displayed in S307. In step S308, “0” is set in the print permission flag. Therefore, no image formation is performed as it is. Then, when a new imaging cartridge 4 is mounted, Ye
s and No in S302,
At 303, "1" is set to the print permission flag.
Therefore, if there is an image formation command, the image formation can be performed.

【0057】画像形成を繰り返してトナーが消費され,
トナー残量が下限値を下回ると,S302でYesと判
断される。そして,この時点ではまだトナー補給装置1
が取り付けられていないので,S304でNoと判断さ
れる。このため,S306でトナー補給装置1をセット
するように促すメッセージが表示され,S308でプリ
ント許可フラグに「0」がセットされる。このため,画
像形成はできなくなる。そこでトナー補給装置1を装着
すると,新たなトナーが補給されるのでS302の判断
がNoとなり,S303でプリント許可フラグに「1」
がセットされて画像形成が可能な状態に復帰する。この
ため,過撹拌されていない良質なトナーで画像形成を続
行することができる。すなわち,イメージングカートリ
ッジ4のトナー槽40のトナー残量が下限値を下回る
と,トナー補給装置1をセットするまで画像形成が禁止
されるのである。
The toner is consumed by repeating the image formation.
If the remaining amount of toner is lower than the lower limit value, it is determined as Yes in S302. At this point, the toner replenishing device 1 is still in use.
Is not attached, it is determined No in S304. Therefore, a message prompting to set the toner supply device 1 is displayed in S306, and “0” is set in the print permission flag in S308. For this reason, image formation cannot be performed. When the toner replenishing device 1 is mounted, new toner is replenished, so that the determination in S302 is No, and the print permission flag is set to "1" in S303.
Is set to return to a state where image formation is possible. For this reason, image formation can be continued with high-quality toner that is not over-stirred. That is, when the remaining amount of toner in the toner tank 40 of the imaging cartridge 4 falls below the lower limit, image formation is prohibited until the toner supply device 1 is set.

【0058】そして,さらに画像形成を繰り返してトナ
ーが消費され,トナー残量が下限値を下回ると,S30
2の判断が再びYesとなる。そして,この時点ではト
ナー補給装置1が取り付けられているので,S304で
Yesと判断される。このため,S305でイメージン
グカートリッジ4を新品と交換するように促すメッセー
ジが表示され,S308でプリント許可フラグに「0」
がセットされるこのため,画像形成はできなくなる。そ
こで,使い古したイメージングカートリッジ4を外すと
S301の判断がNoに変わってメッセージもイメージ
ングカートリッジ4の取り付けを促すものに変わる。そ
して,新品のイメージングカートリッジ4を取り付けれ
ば再び画像形成が可能となるのである。すなわち,トナ
ー補給装置1のトナー槽10のトナー残量が下限値を下
回ると,イメージングカートリッジ4を新品に交換する
まで画像形成が禁止されるのである。
When the image formation is further repeated and the toner is consumed, and the remaining amount of toner is lower than the lower limit, S30 is performed.
The judgment of 2 is again Yes. Since the toner replenishing device 1 is attached at this time, the determination is Yes in S304. Therefore, a message prompting the user to replace the imaging cartridge 4 with a new one is displayed in S305, and the print permission flag is set to “0” in S308.
Is set, image formation cannot be performed. Therefore, when the used imaging cartridge 4 is removed, the determination in S301 changes to No, and the message also changes to a message prompting the user to mount the imaging cartridge 4. Then, if a new imaging cartridge 4 is attached, the image can be formed again. That is, when the remaining amount of toner in the toner tank 10 of the toner supply device 1 falls below the lower limit, image formation is prohibited until the imaging cartridge 4 is replaced with a new one.

【0059】以上詳細に説明したように,本実施の形態
によれば,トナー補給装置1の巻き取り軸21にギヤ2
2を設けるとともにイメージングカートリッジ4の巻き
取り軸51にもギヤ52を設け,イメージングカートリ
ッジ4にトナー補給装置1を取り付けたときにギヤ22
とギヤ52とが噛み合うようにしたので,トナー補給装
置1のツマミ23を回すという一操作でトナー補給装置
1とイメージングカートリッジ4との両方のシール17
および47を除去することができる。そしてこの操作
は,画像形成装置本体側の電源が入っているか否かにか
かわらず可能であり,ツマミ23は常時取り付けなので
保管中に紛失するおそれもなく便利である。
As described above in detail, according to the present embodiment, the gear 2 is mounted on the winding shaft 21 of the toner replenishing device 1.
2 is provided, and a gear 52 is also provided on a take-up shaft 51 of the imaging cartridge 4.
And the gear 52 are engaged with each other, so that one operation of turning the knob 23 of the toner replenishing device 1 allows the seal 17 of both the toner replenishing device 1 and the imaging cartridge 4 to be sealed.
And 47 can be eliminated. This operation is possible irrespective of whether the power of the image forming apparatus main body is turned on or not. Since the knob 23 is always attached, the knob 23 is convenient without being lost during storage.

【0060】また,トナー補給装置1の巻き取り軸21
の後方の位置に,ロックレバー27を設けてそのラック
部29の噛み歯がギヤ22に噛み合うようにするととも
に,板バネ33でロックレバー27を噛み合い状態に付
勢するようにし,後面カバー31でこれを覆ったので,
外部から意図的に何らかの部材を後面カバー31のスリ
ット32に差し込んで,板バネ33の付勢に優る力でロ
ックレバー27のアーム部30を押すようなことがされ
ない限り,トナー補給装置1の保管中にシール17が除
去され内部のトナーがこぼれ出ることがないようにされ
ている。なお,イメージングカートリッジ4には,巻き
取り軸51にツマミが設けられていないので,トナー補
給装置1が取り付けられる前にシール47が除去され内
部からトナーが噴出することはない。
The winding shaft 21 of the toner supply device 1
A lock lever 27 is provided at a position rearward of the gear so that the meshing teeth of the rack portion 29 mesh with the gear 22, and the lock lever 27 is urged to a meshing state by a leaf spring 33. I covered this,
Unless a member is intentionally inserted from the outside into the slit 32 of the rear cover 31 and the arm portion 30 of the lock lever 27 is pressed by a force superior to the bias of the leaf spring 33, the storage of the toner supply device 1 is performed. The seal 17 is removed inside so that the toner inside does not spill out. Since the imaging cartridge 4 is not provided with a knob on the take-up shaft 51, the seal 47 is removed before the toner replenishing device 1 is attached, and the toner does not squirt out from the inside.

【0061】そして,イメージングカートリッジ4のト
レイ46にリブ48を設け,トナー補給装置1を取り付
けるとこのリブ48が後面カバー31のスリット32に
侵入してロックレバー27を解除するようにしたので,
取り付けたときには何ら支障なくツマミ23を操作して
シール17および47を除去することができる。また,
トナー補給装置1のトナー槽10の開口部13の周囲に
パッキング16を設けたので,トナー補給装置1をイメ
ージングカートリッジ4に取り付けてシール17および
47を除去したときにトナー槽10からトナー槽40へ
のトナーの移動経路が外部から遮断され,トナーがここ
からこぼれ出ることが防止されている。
When a rib 48 is provided on the tray 46 of the imaging cartridge 4 and the toner supply device 1 is attached, the rib 48 enters the slit 32 of the rear cover 31 to release the lock lever 27.
When attached, the knobs 23 can be operated without any trouble to remove the seals 17 and 47. Also,
Since the packing 16 is provided around the opening 13 of the toner tank 10 of the toner replenishing device 1, the toner replenishing device 1 is attached to the imaging cartridge 4 and the seals 17 and 47 are removed from the toner reservoir 10 to the toner reservoir 40. Is blocked from the outside to prevent toner from spilling out of the path.

【0062】かくして,イメージングカートリッジ4と
トナー補給装置1とをそれぞれ独立体とするとともにこ
れらの組み合わせをイメージング装置として提供するこ
とが可能となっている。これにより,使用の初期にはイ
メージングカートリッジ4のみを画像形成装置本体に取
り付けて画像形成に供し,イメージングカートリッジ4
のトナーが減少してきたらトナー補給装置1を取り付け
てトナーを補給することにより,過撹拌により劣化して
いない良質なトナーで画像形成を続行できるようになっ
ている。
Thus, the imaging cartridge 4 and the toner replenishing device 1 can be provided independently, and a combination thereof can be provided as an imaging device. As a result, in the early stage of use, only the imaging cartridge 4 is attached to the image forming apparatus main body and used for image formation.
When the amount of toner decreases, the toner supply device 1 is attached to supply toner, so that image formation can be continued with high-quality toner that has not deteriorated due to excessive stirring.

【0063】さらに,トナー補給装置1にシール17で
覆われた金属パッド14を設けるとともに,イメージン
グカートリッジ4にシール47で覆われた接点電極4
4,45を設け,トナー補給装置1をイメージングカー
トリッジ4に取り付けたときに金属パッド14と接点電
極44,45とがシール17および47を挟んで対面す
るように配置し,シール17および47が除去されたと
きに接点電極44,45が金属パッド14を介して導通
するようにしたので,接点電極44,45間の導通の有
無により,イメージングカートリッジ4へのトナー補給
装置1の取り付けが完了しているか否かを検知すること
ができる。
Further, a metal pad 14 covered with a seal 17 is provided on the toner replenishing device 1, and the contact electrode 4 covered with a seal 47 is provided on the imaging cartridge 4.
4 and 45, the metal pad 14 and the contact electrodes 44 and 45 are disposed so as to face each other with the seals 17 and 47 interposed therebetween when the toner supply device 1 is attached to the imaging cartridge 4, and the seals 17 and 47 are removed. Since the contact electrodes 44 and 45 are made conductive through the metal pad 14 when the operation is performed, the attachment of the toner replenishing device 1 to the imaging cartridge 4 is completed depending on the presence or absence of conduction between the contact electrodes 44 and 45. Can be detected.

【0064】そして,これらを使用する画像形成装置に
おいて,トナー残量が所定の下限量を下回っている場合
には画像形成を禁止するとともに,トナー補給装置1が
取り付けられていなければこれを取り付けるように促す
メッセージを表示することとしたので,イメージングカ
ートリッジ4にトナー補給装置1を取り付けずに画像形
成を行っていてトナー残量が下限量を下回った場合に
は,トナー補給装置1の取り付けを完了するまで画像形
成を禁止し,トナー不足による画像形成の不良を防止し
た画像形成装置が提供されている。
In an image forming apparatus using these, if the remaining amount of toner is below a predetermined lower limit, image formation is prohibited, and if the toner replenishing device 1 is not mounted, it is mounted. When the image formation is performed without attaching the toner replenishing device 1 to the imaging cartridge 4 and the amount of remaining toner falls below the lower limit, the attachment of the toner replenishing device 1 is completed. An image forming apparatus has been provided in which image formation is prohibited until the image forming operation is completed, thereby preventing image formation failure due to toner shortage.

【0065】また,トナー残量が所定の下限量を下回っ
て画像形成が禁止された場合に,トナー補給装置1が取
り付けられていればイメージングカートリッジ4を新品
に交換するように促すメッセージを表示することとした
ので,イメージングカートリッジ4にトナー補給装置1
を取り付けて画像形成を行っていてトナー残量が下限量
を下回った場合には,イメージングカートリッジ4を新
品に交換するまで画像形成を禁止し,トナー不足や感光
体ドラム60の寿命による画像形成の不良を防止した画
像形成装置が提供されている。
When image formation is prohibited because the remaining amount of toner falls below a predetermined lower limit, if the toner replenishing device 1 is attached, a message prompting the user to replace the imaging cartridge 4 with a new one is displayed. Therefore, the toner supply device 1
If the remaining amount of toner falls below the lower limit amount while the image forming apparatus is mounted, the image forming is prohibited until the imaging cartridge 4 is replaced with a new one. There is provided an image forming apparatus in which a defect is prevented.

【0066】なお,本実施の形態は単なる例示にすぎ
ず,本発明を何ら限定するものではない。したがって本
発明は当然に,その要旨を逸脱しない範囲内で種々の改
良,変形が可能である。
The present embodiment is merely an example, and does not limit the present invention. Therefore, naturally, the present invention can be variously modified and modified without departing from the gist thereof.

【0067】例えば,本実施の形態では,トナー槽10
および40の開口部13,47を,前面11,41のほ
ぼ中央に設けたが,中央付近に限るものではなく,片寄
った位置に設けてもよい。また形状も,四辺形状に限ら
ず他の形状であってもよい。また,シール17および4
7の除去操作を行うためのツマミ23およびその駆動を
禁止するロックレバー27をトナー補給装置1に設ける
とともにロックレバー27を解除するリブ48をイメー
ジングカートリッジ4に設けたが,これを逆にしてもよ
い。すなわち,ツマミおよびロックレバーをイメージン
グカートリッジ4に設け,リブに相当するものをトナー
補給装置1に設けてもよい。同様に,パッキング16
も,トナー補給装置1に設ける代わりにイメージングカ
ートリッジ4に設け,あるいは両方に設けてもよい。
For example, in this embodiment, the toner tank 10
Although the openings 13 and 47 of and 40 are provided substantially at the center of the front surfaces 11 and 41, the openings 13 and 47 are not limited to the vicinity of the center and may be provided at offset positions. Also, the shape is not limited to the quadrilateral shape, and may be another shape. Seals 17 and 4
The knob 23 for performing the removing operation of the cartridge 7 and the lock lever 27 for inhibiting the drive thereof are provided on the toner supply device 1 and the rib 48 for releasing the lock lever 27 is provided on the imaging cartridge 4. Good. That is, the knob and the lock lever may be provided on the imaging cartridge 4, and the equivalent of the rib may be provided on the toner supply device 1. Similarly, packing 16
May be provided in the imaging cartridge 4 instead of in the toner replenishing device 1 or in both.

【0068】また,トナー補給装置1とイメージングカ
ートリッジ4との間で駆動を伝達するギヤ22,52に
ついては,ローラ等の別の駆動伝達手段で置き換えても
よい。このうちギヤ22については,ツマミ23と同軸
に設ける必要はなく,何らかの駆動伝達手段を介在させ
てもよい。さらに,この駆動を,現像ローラ61に導
き,現像のバイアス電圧の調整を行うようにしてもよ
い。トナー補給装置1が取り付けられる時点では,感光
体ドラム60の感光層が新品時よりかなり薄くなってお
り,バイアス電圧の適正値も変化していると考えられる
からである。あるいはこの駆動を,感光体ドラム60回
りの種々のデバイス(帯電,現像,転写等)に設けた清
掃手段に導き,それらの清掃が同時に行われるようにし
てもよい。また,本実施の形態においては,トナー補給
装置1によるイメージングカートリッジ4へのトナーの
補給は1回だけしか行わないこととしたが,これに限ら
ず,2回以上可能なこととしてもよい。
The gears 22 and 52 for transmitting the drive between the toner replenishing device 1 and the imaging cartridge 4 may be replaced by another drive transmission means such as a roller. Among them, the gear 22 does not need to be provided coaxially with the knob 23, and some kind of drive transmission means may be interposed. Further, this drive may be guided to the developing roller 61 to adjust the bias voltage for development. This is because when the toner supply device 1 is attached, the photosensitive layer of the photosensitive drum 60 is considerably thinner than when it is new, and it is considered that the appropriate value of the bias voltage has also changed. Alternatively, this driving may be guided to cleaning means provided in various devices (charging, developing, transferring, etc.) around the photosensitive drum 60, and the cleaning may be performed simultaneously. Further, in the present embodiment, the toner supply to the imaging cartridge 4 by the toner supply device 1 is performed only once. However, the present invention is not limited to this, and the toner can be supplied two or more times.

【0069】さらに,画像形成動作を禁止するためのト
ナーエンプティーの確認(S302)は,トナー残量そ
のものを検知する代わりに,画像形成の累積回数をカウ
ントして所定の回数に達した場合にトナーエンプティー
と判断することとしてもよい。その場合には,イメージ
ングカートリッジ4が交換されたときにカウンタをリセ
ットするのがよい。また,トナー残量と画像形成の累積
回数とを併用していずれか早い方をもってトナーエンプ
ティーと判断してもよい。また,トナーエンプティーの
確認をもってイメージングカートリッジ4の有無の確認
に代えてもよい。また,画像形成動作を禁止する際のメ
ッセージ表示(S305,S306,S307)は,図
9のサブルーチン内で行う代わりに,サブルーチン内で
は適当なフラグを立てておきメインルーチン(図8)に
戻ってから表示を実行することとしてもよい。
Further, the toner empty check for prohibiting the image forming operation (S302) is performed not by detecting the remaining amount of toner itself but by counting the cumulative number of image forming operations and determining that the toner has reached the predetermined number. It may be determined to be empty. In that case, the counter should be reset when the imaging cartridge 4 is replaced. Alternatively, the toner remaining may be used together with the cumulative number of image formations to determine that the toner is empty, whichever is earlier. The confirmation of the toner empty may be replaced with the confirmation of the presence or absence of the imaging cartridge 4. The message display (S305, S306, S307) when the image forming operation is prohibited is not performed in the subroutine of FIG. 9, but an appropriate flag is set in the subroutine and the process returns to the main routine (FIG. 8). The display may be executed from.

【0070】[0070]

【発明の効果】以上の説明から明らかなように本発明に
よれば,イメージングカートリッジに現像剤補給装置を
装着したときに,周囲を汚染することなく手動により容
易に一操作でイメージングカートリッジおよび現像剤補
給装置の両者のシール部材を除去でき,かつ保管中に不
用意にシールが巻き取られてしまうおそれのない現像剤
補給装置およびイメージングカートリッジが提供されて
いる。そしてそれにより,現像剤の過撹拌による画質の
低下を防止しつつ,イメージングカートリッジの長寿命
化を可能にした現像剤補給装置,イメージングカートリ
ッジ,さらにはそれらを用いる画像形成装置が提供され
ている。
As is apparent from the above description, according to the present invention, when the developer supply device is mounted on the imaging cartridge, the imaging cartridge and the developer can be easily and manually operated by one operation without contaminating the surroundings. A developer replenishing device and an imaging cartridge are provided which can remove both seal members of the replenishing device and can prevent the seal from being taken up carelessly during storage. As a result, a developer replenishing device, an imaging cartridge, and an image forming apparatus using the same, which can extend the life of an imaging cartridge while preventing deterioration in image quality due to excessive stirring of the developer, are provided.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】実施の形態に係るトナー補給装置を示す図であ
る。
FIG. 1 is a diagram illustrating a toner supply device according to an embodiment.

【図2】図1のトナー補給装置の内部を,一部を切り欠
いて示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing the inside of the toner supply device of FIG. 1 with a part cut away.

【図3】図1のトナー補給装置の内部を示す断面図であ
る(ロック状態)。
FIG. 3 is a sectional view showing the inside of the toner supply device of FIG. 1 (locked state).

【図4】実施の形態に係るイメージングカートリッジの
主要部を示す図である。
FIG. 4 is a diagram illustrating a main part of the imaging cartridge according to the embodiment.

【図5】図1のトナー補給装置の内部を示す断面図であ
る(ロック解除状態)。
5 is a cross-sectional view showing the inside of the toner supply device of FIG. 1 (unlocked state).

【図6】図1のトナー補給装置および図4のイメージン
グカートリッジのの内部を示す断面図である。
FIG. 6 is a sectional view showing the inside of the toner supply device of FIG. 1 and the imaging cartridge of FIG. 4;

【図7】実施の形態に係る画像形成装置の制御系を説明
するブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram illustrating a control system of the image forming apparatus according to the embodiment.

【図8】実施の形態に係る画像形成装置の動作における
メインルーチンを示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing a main routine in the operation of the image forming apparatus according to the embodiment.

【図9】イメージングカートリッジの状態を検知するサ
ブルーチンを説明するフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating a subroutine for detecting a state of an imaging cartridge.

【図10】従来の現像剤補給装置を示す図である(シー
ル巻き取り前)。
FIG. 10 is a diagram illustrating a conventional developer supply device (before winding a seal).

【図11】従来の現像剤補給装置を示す図である(シー
ル巻き取り後)。
FIG. 11 is a view showing a conventional developer supply device (after winding up a seal).

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 トナー補給装置 4 イメージングカートリッジ 10,40 トナー槽 13,43 開口部 14 金属パッド 17,47 シール 21,51 巻き取り軸 22,52 ギヤ 23 ツマミ 27 ロックレバー 44,45 接点電極 48 リブ 64 制御部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Toner supply device 4 Imaging cartridge 10, 40 Toner tank 13, 43 Opening 14 Metal pad 17, 47 Seal 21, 51 Take-up shaft 22, 52 Gear 23 Knob 27 Lock lever 44, 45 Contact electrode 48 Rib 64 Control part

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 現像剤を収容するとともに開口部(第
1)が形成された容器(第1)と,前記開口部を塞いで
前記容器の内部を密封するシール部材(第1)と,前記
シール部材を除去して前記開口部を開放させる除去手段
(第1)と,前記除去手段を外部に連結することが可能
な連結部材(第1)とを有することを特徴とする現像剤
補給装置。
A container (1) containing a developer and having an opening (1) formed therein, a sealing member (1) for closing the opening and sealing the inside of the container, A developer replenishing apparatus comprising: a removing means (first) for removing a seal member to open the opening, and a connecting member (first) capable of connecting the removing means to the outside. .
【請求項2】 表面に現像剤の像が形成される像担持体
と,前記像担持体に付与するための現像剤を収容すると
ともに開口部(第2)が形成された容器(第2)と,前
記開口部を塞いで前記容器の内部を密封するシール部材
(第2)と,前記シール部材を除去して前記開口部を開
放させる除去手段(第2)と,前記除去手段を外部に連
結することが可能な連結部材(第2)とを有することを
特徴とするイメージングカートリッジ。
2. An image carrier having a surface on which a developer image is formed, and a container (2) containing a developer to be applied to the image carrier and having an opening (2) formed therein. A sealing member (second) for closing the opening to seal the inside of the container; a removing means (second) for removing the sealing member to open the opening; and removing the removing means to the outside. A connection member (second) that can be connected to the imaging cartridge.
【請求項3】 請求項1に記載する現像剤補給装置にお
いて,請求項2に記載するイメージングカートリッジに
装着されることが可能であるとともに,装着された状態
では,前記開口部(第1)と前記開口部(第2)とが対
面し,前記連結部材(第1)と前記連結部材(第2)と
が連結することを特徴とする現像剤補給装置。
3. The developer replenishing device according to claim 1, wherein the developer replenishing device can be mounted on the imaging cartridge according to claim 2, and in the mounted state, the opening (first) is connected to the imaging cartridge. The developer replenishing device, wherein the opening (second) faces and the connecting member (first) is connected to the connecting member (second).
【請求項4】 請求項2に記載するイメージングカート
リッジにおいて,請求項1に記載する現像剤補給装置を
装着することが可能であるとともに,装着した状態で
は,前記開口部(第1)と前記開口部(第2)とが対面
し,前記連結部材(第1)と前記連結部材(第2)とが
連結することを特徴とするイメージングカートリッジ。
4. The imaging cartridge according to claim 2, wherein the developer replenishing device according to claim 1 can be mounted, and in the mounted state, the opening (first) and the opening are provided. An imaging cartridge, wherein a part (second) faces each other, and the connecting member (first) and the connecting member (second) are connected.
【請求項5】 現像剤を収容するとともに開口部(第
1)が形成された容器(第1)と,前記開口部を塞いで
前記容器の内部を密封するシール部材(第1)と,前記
シール部材を除去して前記開口部を開放させる除去手段
(第1)とを備えた現像剤補給装置と,表面に現像剤の
像が形成される像担持体と,前記像担持体に現像剤を付
与する現像手段と,前記現像手段に現像剤を供給すると
ともに開口部(第2)が形成された容器(第2)と,前
記開口部を塞いで前記容器の内部を密封するシール部材
(第2)と,前記シール部材を除去して前記開口部を開
放させる除去手段(第2)とを備えたイメージングカー
トリッジと,を有し,前記現像剤補給装置が前記イメー
ジングカートリッジに装着可能な独立体であるととも
に,装着した状態では,前記開口部(第1)と前記開口
部(第2)とが対面し,前記除去手段(第1)と前記除
去手段(第2)とが連結されることを特徴とするイメー
ジング装置。
5. A container (1) containing a developer and having an opening (1) formed therein, a sealing member (1) for closing the opening and sealing the inside of the container, A developer replenishing device including a removing means (first) for removing a seal member to open the opening, an image carrier having a surface on which a developer image is formed, and a developer provided on the image carrier. A container (second) having an opening (second) formed while supplying a developer to the developing unit, and a sealing member for closing the opening to seal the inside of the container ( (2) an imaging cartridge having a removing means (second) for removing the seal member and opening the opening, wherein the developer replenishing device can be attached to the imaging cartridge. While wearing the body, The imaging apparatus, wherein the opening (first) and the opening (second) face each other, and the removing means (first) and the removing means (second) are connected.
【請求項6】 請求項5に記載するイメージング装置に
おいて,前記現像剤補給装置と前記イメージングカート
リッジとのいずれか一方が,前記除去手段(第1もしく
は第2)を駆動する駆動手段を有することを特徴とする
イメージング装置。
6. An imaging apparatus according to claim 5, wherein one of said developer replenishing device and said imaging cartridge has a driving means for driving said removing means (first or second). An imaging device characterized by the following.
【請求項7】 請求項6に記載するイメージング装置に
おいて,前記一方が,通常時は前記除去手段(第1もし
くは第2)が駆動されることを禁止するとともに外部か
らの操作により解除される除去禁止手段と,前記除去禁
止手段を覆うとともに前記現像剤補給装置と前記イメー
ジングカートリッジとの他方からの操作を許容する操作
口が形成されたカバー部材とを有し,前記他方が,前記
除去禁止手段を解除する禁止解除手段を有し,前記現像
剤補給装置を前記イメージングカートリッジに装着した
状態では前記禁止解除手段により前記除去禁止手段が解
除されることを特徴とするイメージング装置。
7. An imaging apparatus according to claim 6, wherein said one of said first means inhibits driving of said removing means (first or second) in a normal state and is removed by an external operation. Prohibition means, and a cover member which covers the removal prohibition means and has an operation port formed therein for permitting operation from the other of the developer replenishing device and the imaging cartridge, and the other is provided with the removal prohibition means. An imaging apparatus, comprising: a prohibition canceling unit for canceling the removal, and wherein the prohibition canceling unit cancels the removal prohibition unit when the developer supply device is mounted on the imaging cartridge.
【請求項8】 請求項1に記載する現像剤補給装置にお
いて,前記シール部材に覆われた導電性部材を有するこ
とを特徴とする現像剤補給装置。
8. The developer replenishing device according to claim 1, further comprising a conductive member covered by said seal member.
【請求項9】 請求項2に記載するイメージングカート
リッジにおいて,前記シール部材に覆われた電極を有す
ることを特徴とするイメージングカートリッジ。
9. An imaging cartridge according to claim 2, further comprising an electrode covered by said seal member.
【請求項10】 請求項9に記載するイメージングカー
トリッジにおいて,請求項8に記載する現像剤補給装置
を装着することが可能であるとともに,装着した状態で
は,前記開口部(第1)と前記開口部(第2)とが対面
し,前記電極が前記導電性部材に接触または近接し,前
記電極は,前記現像剤補給装置が装着され前記シール部
材(第1)および前記シール部材(第2)が除去された
ことを検知する装着完了センサとして作用することを特
徴とする現像剤補給装置。
10. The imaging cartridge according to claim 9, wherein the developer replenishing device according to claim 8 can be mounted, and in the mounted state, the opening (first) and the opening are provided. A second portion facing the first electrode, the electrode is in contact with or close to the conductive member, and the electrode is provided with the developer supply device and is provided with the seal member (first) and the seal member (second). A developer replenishing device that functions as a mounting completion sensor that detects that the toner has been removed.
【請求項11】 請求項10に記載するイメージングカ
ートリッジを用い前記像担持体上の像を記録材に転写し
て画像形成を行う画像形成装置において,前記容器(第
2)内の現像剤の量が所定量以下になると前記現像剤補
給装置が装着されるまで画像形成を禁止する第1画像形
成禁止手段を有することを特徴とする画像形成装置。
11. An image forming apparatus for forming an image by transferring an image on the image carrier to a recording material using the imaging cartridge according to claim 10, wherein an amount of the developer in the container (second) is set. An image forming apparatus comprising: a first image forming inhibiting unit for inhibiting image forming until the developer replenishing device is mounted when the value is less than a predetermined amount.
【請求項12】 請求項4に記載するイメージングカー
トリッジを用い前記像担持体上の像を記録材に転写して
画像形成を行う画像形成装置において,前記容器(第
1)内の現像剤の量が所定量以下になると前記イメージ
ングカートリッジが新品に交換されるまで画像形成を禁
止する第2画像形成禁止手段を有することを特徴とする
画像形成装置。
12. An image forming apparatus for forming an image by transferring an image on the image carrier to a recording material using the imaging cartridge according to claim 4, wherein an amount of the developer in the container (first) is set. An image forming apparatus comprising: a second image forming prohibiting unit for prohibiting image forming until the imaging cartridge is replaced with a new one when the value is less than a predetermined amount.
JP9310844A 1997-11-12 1997-11-12 Developer replenishing device, imaging cartridge adopting same and imaging device, and image forming device Pending JPH11143200A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9310844A JPH11143200A (en) 1997-11-12 1997-11-12 Developer replenishing device, imaging cartridge adopting same and imaging device, and image forming device
US09/189,765 US6122458A (en) 1997-11-12 1998-11-10 Replaceable developer supplying device and replaceable imaging cartridge for an image forming device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9310844A JPH11143200A (en) 1997-11-12 1997-11-12 Developer replenishing device, imaging cartridge adopting same and imaging device, and image forming device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11143200A true JPH11143200A (en) 1999-05-28

Family

ID=18010078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9310844A Pending JPH11143200A (en) 1997-11-12 1997-11-12 Developer replenishing device, imaging cartridge adopting same and imaging device, and image forming device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11143200A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU743379B2 (en) * 1999-02-16 2002-01-24 Canon Kabushiki Kaisha Developer container, developing apparatus, process cartridge, and image forming apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU743379B2 (en) * 1999-02-16 2002-01-24 Canon Kabushiki Kaisha Developer container, developing apparatus, process cartridge, and image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3120723B2 (en) Toner container and copying machine using the same
US6334035B1 (en) Developer container and cartridge
JP4579655B2 (en) Toner cartridge and image forming apparatus
CA2055873A1 (en) Electrostatic latent image-developing device and toner cartridge used therefor
US8155569B2 (en) Toner cartridge and image forming apparatus
US6510300B2 (en) Toner cartridge with mixed toner delivery apparatus
JPH02127671A (en) Image forming device and its toner cartridge
JP2007156427A (en) Developer supply container
US6122458A (en) Replaceable developer supplying device and replaceable imaging cartridge for an image forming device
JP4612805B2 (en) Image forming apparatus
JPH11143200A (en) Developer replenishing device, imaging cartridge adopting same and imaging device, and image forming device
JP4729317B2 (en) Packaging material and toner container for replacement toner container to be attached to and detached from the image forming apparatus
JP3116847B2 (en) Toner container and copying machine using the same
JP5648598B2 (en) Image forming apparatus and toner bottle
JP2992322B2 (en) Developing device in image forming apparatus
JP3125673B2 (en) Toner supply apparatus and electrophotographic copying apparatus using the same
JP2821682B2 (en) Method of recovering developer in developing device
JPH09197788A (en) Image forming device
JPH07234577A (en) Developing device
JPH04181967A (en) Image forming device and toner housing container
JP2968804B2 (en) Developing device
JPH06337587A (en) Toner case
JPS61156164A (en) Image forming device
JP2003223044A (en) Developing device and image forming apparatus
JP4036759B2 (en) Toner supply container

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040406

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040528

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040603

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040804

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040804

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041005

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041201

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20041224

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050204