JPH11134109A - 入出力機械 - Google Patents
入出力機械Info
- Publication number
- JPH11134109A JPH11134109A JP9336271A JP33627197A JPH11134109A JP H11134109 A JPH11134109 A JP H11134109A JP 9336271 A JP9336271 A JP 9336271A JP 33627197 A JP33627197 A JP 33627197A JP H11134109 A JPH11134109 A JP H11134109A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- light emitting
- emitting element
- cavity
- input
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Position Input By Displaying (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】入出力機械において、指示物体を空間内で動か
し、その位置を仮想空間の座標に変換することによっ
て、3次元的な指示を行うことができるようにすること
を目的とする。 【構成】1個以上の表示装置(1)と3次元的位置を指
示するための1個以上の指示物体(2)と指示物体
(2)に取り付けられた1個以上の光センサー(5)
と、指示物体を3次元的に動かすための空洞(4)を持
つ膨らみ(3)と、空洞(4)内部に配置されている1
個以上の発光素子(6)からなる入出力機械。
し、その位置を仮想空間の座標に変換することによっ
て、3次元的な指示を行うことができるようにすること
を目的とする。 【構成】1個以上の表示装置(1)と3次元的位置を指
示するための1個以上の指示物体(2)と指示物体
(2)に取り付けられた1個以上の光センサー(5)
と、指示物体を3次元的に動かすための空洞(4)を持
つ膨らみ(3)と、空洞(4)内部に配置されている1
個以上の発光素子(6)からなる入出力機械。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、3次元的な指示を行
うことが可能な入出力機械に関するものである。
うことが可能な入出力機械に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の入出力機械においては、人はジョ
イスティックやマウスなどを用いて機械に指示を与えて
いたが、それらは2次元的な位置情報の指示手段であっ
たために、3次元的なコントロールが必要な入出力機械
においては限定された指示しか行えなかった。
イスティックやマウスなどを用いて機械に指示を与えて
いたが、それらは2次元的な位置情報の指示手段であっ
たために、3次元的なコントロールが必要な入出力機械
においては限定された指示しか行えなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする問題点】従来の技術では、2
次元的な位置情報の指示しか行えなかった。
次元的な位置情報の指示しか行えなかった。
【0004】
【問題を解決するための手段】手で容易に扱える大きさ
で1個以上の表示装置(1)と3次元的位置を指示する
ための1個以上の指示物体(2)と指示物体を3次元的
に動かすための1個以上の空洞(4)からなり、指示物
体(2)には1個以上の光センサー(5)があり、指示
物体を3次元的に動かすための空洞(4)内部には1個
以上の発光素子(6)を配置し、空洞(4)内で指示物
体(2)を動かして、その3次元位置を演算装置に指示
する本発明は以上のような構成より成る入出力機械であ
る。
で1個以上の表示装置(1)と3次元的位置を指示する
ための1個以上の指示物体(2)と指示物体を3次元的
に動かすための1個以上の空洞(4)からなり、指示物
体(2)には1個以上の光センサー(5)があり、指示
物体を3次元的に動かすための空洞(4)内部には1個
以上の発光素子(6)を配置し、空洞(4)内で指示物
体(2)を動かして、その3次元位置を演算装置に指示
する本発明は以上のような構成より成る入出力機械であ
る。
【0005】
【作用】実用的に点とみなせるような小物体を空間内で
動かしその位置を測定して、その位置を入出力機械内の
仮想空間の座標に変換することによって入出力機械に3
次元的指示を行う。
動かしその位置を測定して、その位置を入出力機械内の
仮想空間の座標に変換することによって入出力機械に3
次元的指示を行う。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例について説明する。
【実施例1】手で持てる大きさの入出力機械で、その表
面には液晶表示板(1)を取りつける。液晶板(1)で
はゲームなどを表示する。機械の裏面にはスイッチ
(7)を設け、人が指でクリックできるようにする。表
示板(1)の手前には円形の膜(8)を張り膜(8)の
中央部には突起状の指示物体(2)を設ける。この突起
(2)は人が入出力機械に指示を与えるための指示棒で
ある。膜(8)の下部は空洞(4)をもった膨らみ
(3)になっている。膜(8)は弾性があり、膜(8)
にとりつけた指示物体(2)の膜(8)の内側部分には
1個以上の光センサー(5)を取り付ける。人は膜
(8)と指示物体(2)を3次元的に動かすことができ
る。空洞内部(4)には適当な圧力を持った空気を密封
して、膜(8)と指示物体(2)が元の平面に反発して
戻ることができ、かつ適当な操作感覚を人に与えるよう
にする。膨らみ(3)の底には1個以上の発光素子
(6)をならべて、人が指示物体(2)を動かす速度よ
り十分速い速度で順次走査して発光させる。空洞(3)
内部の発光素子(2)の上には透明なプラスチックの板
(9)を置く。プラスチック板(9)は発光素子(6)
と同じ数のレンズ(10)をならべたように成形されて
いる。その各々のレンズ(10)は各発光素子(6)か
ら出た光が円錐状に放射されるように発光素子(6)の
上に配置されている。発光素子(6)からの光は円錐形
のビームとして放射されるので光センサー(5)が発光
素子(6)をならべてある平面に近いほど、光センサー
(5)に入射できる発光素子(6)の数は少ない。また
光センサー(5)が検出する光の強度も高い。光センサ
ー(5)の2次元的な位置は各発光素子(6)からの光
強度の比によって計算できる。このようにして光センサ
ー(5)の空洞(4)内での3次元的位置を知ることが
でき、したがって指示物体(2)による3次元的指示を
行うことができる。
面には液晶表示板(1)を取りつける。液晶板(1)で
はゲームなどを表示する。機械の裏面にはスイッチ
(7)を設け、人が指でクリックできるようにする。表
示板(1)の手前には円形の膜(8)を張り膜(8)の
中央部には突起状の指示物体(2)を設ける。この突起
(2)は人が入出力機械に指示を与えるための指示棒で
ある。膜(8)の下部は空洞(4)をもった膨らみ
(3)になっている。膜(8)は弾性があり、膜(8)
にとりつけた指示物体(2)の膜(8)の内側部分には
1個以上の光センサー(5)を取り付ける。人は膜
(8)と指示物体(2)を3次元的に動かすことができ
る。空洞内部(4)には適当な圧力を持った空気を密封
して、膜(8)と指示物体(2)が元の平面に反発して
戻ることができ、かつ適当な操作感覚を人に与えるよう
にする。膨らみ(3)の底には1個以上の発光素子
(6)をならべて、人が指示物体(2)を動かす速度よ
り十分速い速度で順次走査して発光させる。空洞(3)
内部の発光素子(2)の上には透明なプラスチックの板
(9)を置く。プラスチック板(9)は発光素子(6)
と同じ数のレンズ(10)をならべたように成形されて
いる。その各々のレンズ(10)は各発光素子(6)か
ら出た光が円錐状に放射されるように発光素子(6)の
上に配置されている。発光素子(6)からの光は円錐形
のビームとして放射されるので光センサー(5)が発光
素子(6)をならべてある平面に近いほど、光センサー
(5)に入射できる発光素子(6)の数は少ない。また
光センサー(5)が検出する光の強度も高い。光センサ
ー(5)の2次元的な位置は各発光素子(6)からの光
強度の比によって計算できる。このようにして光センサ
ー(5)の空洞(4)内での3次元的位置を知ることが
でき、したがって指示物体(2)による3次元的指示を
行うことができる。
【実施例2】実施例2は実施例1における光センサー
(5)と発光素子(6)の配置を交換した実施例であ
る。手で持てる大きさの入出力機械で、その表面には液
晶表示板(1)を取りつける。液晶板(1)ではゲーム
などを表示する。機械の裏面にはスイッチ(7)を設
け、人が指でクリックできるようにする。表示板(1)
の手前には円形の膜(8)を張り膜(8)の中央部には
突起状の指示物体(2)を設ける。この突起(2)は人
が入出力機械に指示を与えるための指示棒である。膜
(8)の下部は空洞(4)をもった膨らみ(3)になっ
ている。膜(8)は弾性があり、膜(8)にとりつけた
指示物体(2)の膜(8)の内側部分には1個以上の発
光素子(6)を取り付ける。人は膜(8)と指示物体
(2)を3次元的に動かすことができる。空洞内部
(4)には適当な圧力を持った空気を密封して、膜
(8)と指示物体(2)が元の平面に反発して戻ること
ができ、かつ適当な操作感覚を人に与えるようにする。
膨らみ(3)の底には1個以上の光センサー(5)をな
らべて、人が指示物体(2)を動かす速度より十分速い
速度で順次走査して発光素子(6)からの光を受光させ
る。空洞(3)内部の発光素子(2)の上には透明なプ
ラスチックの板(9)を置く。プラスチック板(9)は
光センサー(5)と同じ数のレンズ(10)をならべた
ように成形されている。その各々のレンズ(10)は発
光素子(6)から出た光を光センサー(5)に集光する
ように光センサー(5)の上に配置されている。発光素
子(6)からの光は円錐形のビームとして放射されるの
で発光素子(6)が光センサー(5)をならべてある平
面に近いほど、発光素子(6)からの光を受光できる光
センサー(5)の数は少ない。また光センサー(5)が
検出する光の強度も高い。発光素子(6)の2次元的な
位置は各光センサー(5)の受光強度の比によって計算
できる。このようにして発光素子(6)の空洞(4)内
での3次元的位置を知ることができ、したがって指示物
体(2)による3次元的指示を行うことができる。
(5)と発光素子(6)の配置を交換した実施例であ
る。手で持てる大きさの入出力機械で、その表面には液
晶表示板(1)を取りつける。液晶板(1)ではゲーム
などを表示する。機械の裏面にはスイッチ(7)を設
け、人が指でクリックできるようにする。表示板(1)
の手前には円形の膜(8)を張り膜(8)の中央部には
突起状の指示物体(2)を設ける。この突起(2)は人
が入出力機械に指示を与えるための指示棒である。膜
(8)の下部は空洞(4)をもった膨らみ(3)になっ
ている。膜(8)は弾性があり、膜(8)にとりつけた
指示物体(2)の膜(8)の内側部分には1個以上の発
光素子(6)を取り付ける。人は膜(8)と指示物体
(2)を3次元的に動かすことができる。空洞内部
(4)には適当な圧力を持った空気を密封して、膜
(8)と指示物体(2)が元の平面に反発して戻ること
ができ、かつ適当な操作感覚を人に与えるようにする。
膨らみ(3)の底には1個以上の光センサー(5)をな
らべて、人が指示物体(2)を動かす速度より十分速い
速度で順次走査して発光素子(6)からの光を受光させ
る。空洞(3)内部の発光素子(2)の上には透明なプ
ラスチックの板(9)を置く。プラスチック板(9)は
光センサー(5)と同じ数のレンズ(10)をならべた
ように成形されている。その各々のレンズ(10)は発
光素子(6)から出た光を光センサー(5)に集光する
ように光センサー(5)の上に配置されている。発光素
子(6)からの光は円錐形のビームとして放射されるの
で発光素子(6)が光センサー(5)をならべてある平
面に近いほど、発光素子(6)からの光を受光できる光
センサー(5)の数は少ない。また光センサー(5)が
検出する光の強度も高い。発光素子(6)の2次元的な
位置は各光センサー(5)の受光強度の比によって計算
できる。このようにして発光素子(6)の空洞(4)内
での3次元的位置を知ることができ、したがって指示物
体(2)による3次元的指示を行うことができる。
【0007】
【発明の効果】ゲーム機械などの入出力機械に対して安
価で精度よく3次元的な指示を行って、3次元的なコン
トロールを楽しむことができる。
価で精度よく3次元的な指示を行って、3次元的なコン
トロールを楽しむことができる。
【図1】本発明の実施例1の構成を示す正面図である。
【図2】本発明の実施例1の構成を示す裏面図である。
【図3】本発明の実施例1の構成を示す側面図である。
【図4】本発明の実施例1の構成を示す断面図である。
1 表示装置 2 指示物体 3 膨らみ 4 空洞 5 光センサー 6 発光素子 7 スイッチ 8 膜 9 プラスチック板 10 レンズ
Claims (2)
- 【請求項1】1個以上の表示装置(1)と3次元的位置
を指示するための1個以上の指示物体(2)と指示物体
を3次元的に動かすための1個以上の空洞(4)をもつ
膨らみ(3)からなる入出力機械。 - 【請求項2】請求項1記載の入出力機械において、位置
を指示するための十分に小さな指示物体(2)と、指示
物体(2)に取り付けられた1個以上の光センサー
(5)と、指示物体を3次元的に動かすための空洞
(4)と、空洞(4)内部に配置されている1個以上の
発光素子(6)からなり、空洞(4)内で指示物体
(2)を動かして、その3次元位置を演算装置に指示す
ることを特徴とする入出力機械
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9336271A JPH11134109A (ja) | 1997-10-30 | 1997-10-30 | 入出力機械 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9336271A JPH11134109A (ja) | 1997-10-30 | 1997-10-30 | 入出力機械 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11134109A true JPH11134109A (ja) | 1999-05-21 |
Family
ID=18297393
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9336271A Pending JPH11134109A (ja) | 1997-10-30 | 1997-10-30 | 入出力機械 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11134109A (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20020095817A (ko) * | 2001-06-15 | 2002-12-28 | 인포뱅크 주식회사 | 출력장치를 구비한 마우스 및 그 동작 방법 |
KR100491469B1 (ko) * | 2002-06-12 | 2005-05-25 | 주식회사 애트랩 | 표시기능을 갖는 광마우스 |
JP2010532655A (ja) * | 2007-06-29 | 2010-10-07 | アーティフィシャル マッスル,インク. | 感覚性フィードバック用途のための電気活性ポリマートランスデューサー |
US9195058B2 (en) | 2011-03-22 | 2015-11-24 | Parker-Hannifin Corporation | Electroactive polymer actuator lenticular system |
US9231186B2 (en) | 2009-04-11 | 2016-01-05 | Parker-Hannifin Corporation | Electro-switchable polymer film assembly and use thereof |
US9553254B2 (en) | 2011-03-01 | 2017-01-24 | Parker-Hannifin Corporation | Automated manufacturing processes for producing deformable polymer devices and films |
US9590193B2 (en) | 2012-10-24 | 2017-03-07 | Parker-Hannifin Corporation | Polymer diode |
US9761790B2 (en) | 2012-06-18 | 2017-09-12 | Parker-Hannifin Corporation | Stretch frame for stretching process |
US9876160B2 (en) | 2012-03-21 | 2018-01-23 | Parker-Hannifin Corporation | Roll-to-roll manufacturing processes for producing self-healing electroactive polymer devices |
-
1997
- 1997-10-30 JP JP9336271A patent/JPH11134109A/ja active Pending
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20020095817A (ko) * | 2001-06-15 | 2002-12-28 | 인포뱅크 주식회사 | 출력장치를 구비한 마우스 및 그 동작 방법 |
KR100491469B1 (ko) * | 2002-06-12 | 2005-05-25 | 주식회사 애트랩 | 표시기능을 갖는 광마우스 |
JP2010532655A (ja) * | 2007-06-29 | 2010-10-07 | アーティフィシャル マッスル,インク. | 感覚性フィードバック用途のための電気活性ポリマートランスデューサー |
US9425383B2 (en) | 2007-06-29 | 2016-08-23 | Parker-Hannifin Corporation | Method of manufacturing electroactive polymer transducers for sensory feedback applications |
US9231186B2 (en) | 2009-04-11 | 2016-01-05 | Parker-Hannifin Corporation | Electro-switchable polymer film assembly and use thereof |
US9553254B2 (en) | 2011-03-01 | 2017-01-24 | Parker-Hannifin Corporation | Automated manufacturing processes for producing deformable polymer devices and films |
US9195058B2 (en) | 2011-03-22 | 2015-11-24 | Parker-Hannifin Corporation | Electroactive polymer actuator lenticular system |
US9876160B2 (en) | 2012-03-21 | 2018-01-23 | Parker-Hannifin Corporation | Roll-to-roll manufacturing processes for producing self-healing electroactive polymer devices |
US9761790B2 (en) | 2012-06-18 | 2017-09-12 | Parker-Hannifin Corporation | Stretch frame for stretching process |
US9590193B2 (en) | 2012-10-24 | 2017-03-07 | Parker-Hannifin Corporation | Polymer diode |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2014038303A1 (ja) | 空中タッチパネル | |
US7874681B2 (en) | Interactive projector system and method | |
JP4065035B2 (ja) | 3次元カーソル位置設定装置 | |
US8456448B2 (en) | Light-tactility conversion system, and method for providing tactile feedback | |
EP2223293B1 (en) | Input device for a scanned beam display | |
US10489669B2 (en) | Sensor utilising overlapping signals and method thereof | |
WO2013104219A1 (zh) | 一种激光虚拟键盘 | |
JP2002023945A (ja) | ポインティング・デバイス、ポインティング・デバイスを含むコンピュータ・システム、並びに、表示装置上に表示された画像の操作方法 | |
JP2009145085A (ja) | 3次元触覚センサ及び3次元触覚センシング方法 | |
JPH113170A (ja) | 光デジタイザ | |
KR20120008450A (ko) | 표시 장치, 영상 표시 시스템, 및 영상 표시 방법 | |
US7825898B2 (en) | Inertial sensing input apparatus | |
JPH11134109A (ja) | 入出力機械 | |
JP2006252093A (ja) | 力覚式タッチパネルを具備したインターフェイス装置 | |
US20180081444A1 (en) | Simulation system | |
JPH07128163A (ja) | 触覚センサ | |
JPH06314160A (ja) | 多次元座標入力装置およびそれを用いたシステム | |
WO2010072028A1 (en) | Touch surface and system and method of detecting touch input | |
JP4067569B2 (ja) | 位置検知ユニットおよびそのようなユニットを一つ以上含む多次元ポインタ | |
WO2019168006A1 (ja) | 非接触入力装置 | |
KR20200039983A (ko) | 공간 터치 감지 장치 및 이를 포함하는 표시 장치 | |
JPH1185378A (ja) | ディジタイザ装置 | |
WO2021085028A1 (ja) | 画像表示装置 | |
JP3782983B2 (ja) | ポインティングデバイス | |
JP2003076488A (ja) | 指示位置判断装置及び方法 |