JPH11130029A - Label issue instructing apparatus - Google Patents

Label issue instructing apparatus

Info

Publication number
JPH11130029A
JPH11130029A JP30147197A JP30147197A JPH11130029A JP H11130029 A JPH11130029 A JP H11130029A JP 30147197 A JP30147197 A JP 30147197A JP 30147197 A JP30147197 A JP 30147197A JP H11130029 A JPH11130029 A JP H11130029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
key
preset
transaction processing
plu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30147197A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Chikako Iwai
千賀子 岩井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP30147197A priority Critical patent/JPH11130029A/en
Publication of JPH11130029A publication Critical patent/JPH11130029A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Labeling Devices (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a label issue instructing apparatus which can easily issue labels with printed contents of input data preset in a key. SOLUTION: When a preset record of a preset file is updated (n41 to n46), a trade processor accepts an input as to whether or not a label to be attached to a key corresponding to the updated preset record is to be issued (n47). When an input for issuing the label is made, an image of the label to be printed on a display part is displayed, and edition data such as a front or a point of characters to be printed on the label is accepted (n48 to n50). The trade processor instructs to issue the label to a printer based on the input edition data. Therefore, the label to be attached to the key need not be created in separate operation, thereby simply issuing the label.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、キーにプリセッ
トされている入力データの内容をラベル上に印刷して発
行することを指示するラベル発行指示装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a label issuance instruction apparatus for instructing that the contents of input data preset in a key be printed on a label and issued.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、入力したデータを処理させる
情報処理装置では、データの入力をキーボードで行う装
置が多い。キーボードは、周知のようにキーを操作する
ことによってデータを入力するものであるのが、長いデ
ータ(キー操作の多いデータ)を入力する場合には入力
ミス等が生じやすく、また、入力にも手間がかかるとい
う問題があった。そこで、キーに対して該キーが操作さ
れたときの入力データをプリセットできるようにし、デ
ータの入力を容易にすることが提案されている。この種
の情報処理装置では、例えばキーAに10桁のデータ
『1234567890』を入力データとしてプリセッ
トしておけば、10回のキー操作を行うことなくキーA
を操作することによって(ワンショットで)この10桁
のデータを入力できる。なお、キーにプリセットされる
入力データはユーザ自信の使い勝手に応じて設定でき
る。
2. Description of the Related Art Conventionally, in information processing apparatuses for processing input data, many apparatuses use a keyboard to input data. As is well known, a keyboard is used to input data by operating keys. However, when inputting long data (data with many key operations), an input error or the like is likely to occur. There was a problem that it took time. Therefore, it has been proposed that input data when the key is operated can be preset for the key, thereby facilitating data input. In this type of information processing apparatus, for example, if 10-digit data “123456890” is preset as input data in key A, key A can be used without performing key operations ten times.
By operating, this 10-digit data can be input (with one shot). The input data preset to the key can be set according to the user's own convenience.

【0003】この種の装置には、従来より店舗等で利用
されている商品の登録を行って取引を処理するPOS端
末装置等の取引処理装置があり、取引処理装置では商品
の登録等を容易に行うために、例えば、キーAに対して
商品Aを登録する際の入力データ(例えば商品Aの商品
識別コード(PLUコード))をプリセットしており、
キーAを操作することによって商品Aの登録が行えるよ
うにしている。
[0003] As this type of device, there is a transaction processing device such as a POS terminal device for registering commodities conventionally used in stores and processing transactions, and the transaction processing device makes it easy to register commodities and the like. For example, input data (for example, a product identification code (PLU code) of the product A) when registering the product A with the key A is preset,
By operating the key A, the product A can be registered.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところで、多くのユー
ザは、入力データをプリセットしたキーにプリセットし
た入力データの内容を書いたラベルを付けておき、キー
を操作したときに入力されるデータを簡単に認識できる
ようにしている。
By the way, many users attach a label that describes the contents of the preset input data to a key in which the input data is preset, and simply input the data when operating the key. So that it can be recognized.

【0005】しかしながら、キーに付けるラベルは、例
えば、ユーザが手書きにより作成したり、パソコンやワ
ープロ等の装置を利用して作成する等、キーに入力デー
タをプリセットする作業とは別の作業で作成されてい
た。このため、ラベルの作成ミス(プリセットされてい
る入力データをラベルに書き間違える等)が生じやす
く、このラベルを作成する作業に手間がかかるという問
題があった。しかも、ラベルは、キーにプリセットする
入力データの設定変更を行うと毎に作成しなければなら
ないため、キーにプリセットする入力データの変更を頻
繁に行うユーザにとってはこのラベルの作成が非常に手
間のかかるものとなっていた。特に、取引処理装置は、
店舗で取り扱う商品の変更等にともなって頻繁にキーに
プリセットする入力データを変更する装置であり、キー
に付けるラベルの作成が非常に手間のかかる装置であ
る。
However, the label to be attached to the key is created by a different operation from the operation of presetting the input data to the key, for example, by the user's handwriting or by using a device such as a personal computer or a word processor. It had been. For this reason, there is a problem that a label creation error (such as miswriting preset input data on a label) is likely to occur, and the work of creating this label takes time. Moreover, since a label must be created each time the setting of the input data to be preset to the key is changed, it is very troublesome for a user who frequently changes the input data to be preset to the key. It was such a thing. In particular, the transaction processing device
This is a device that frequently changes input data to be preset to a key when a product handled in a store is changed, and is a device that requires a lot of time to create a label attached to a key.

【0006】この発明の目的は、キーにプリセットされ
ている入力データの内容が印刷されたラベルを簡単に発
行させることのできるラベル発行指示装置を提供するこ
とにある。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a label issuing instruction apparatus which can easily issue a label on which the contents of input data preset on a key are printed.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】この発明のラベル発行指
示装置は、キーを操作して入力を行うキー入力手段と、
前記キーに対してキーを操作したときの入力データをプ
リセットするプリセット設定手段と、前記プリセット設
定手段によりキーにプリセットされている入力データの
内容を印刷したラベルの発行を指示するラベル発行指示
手段と、を備えたことを特徴とする。
According to the present invention, there is provided a label issuing instruction apparatus comprising: key input means for inputting by operating a key;
Preset setting means for presetting input data when a key is operated with respect to the key; label issuing instructing means for instructing the issuance of a label on which the content of the input data preset on the key is printed by the preset setting means. , Is provided.

【0008】この構成では、プリセット設定手段により
キーに対して該キーが操作されたときの入力データがプ
リセットされ、ラベル発行指示手段によりプリセットさ
れている入力データの内容を印刷したラベルの発行が指
示される。したがって、プリンタ等の印刷装置に対して
ラベルの発行を指示させれば、キー毎にプリセットされ
ている入力データの内容を印刷したラベルを簡単に発行
させることができる。
In this configuration, the input data when the key is operated on the key is preset by the preset setting means, and the issuance of a label printed with the content of the preset input data is instructed by the label issuing instruction means. Is done. Therefore, if a printing device such as a printer is instructed to issue a label, it is possible to easily issue a label printed with the contents of input data preset for each key.

【0009】また、前記ラベル発行指示手段は、前記プ
リセット設定手段によりプリセットする入力データの設
定変更を行ったキーに対する前記ラベルの発行を指示す
ることを特徴とする。
The label issuing instruction means instructs the label issuance to a key for which the setting of input data to be preset by the preset setting means has been changed.

【0010】この構成では、キーに対してプリセットす
る入力データを設定変更したときに、該キーのラベルの
発行を指示するようにしたため、必要なラベル(設定変
更を行ったキーに付けるラベル)を確実に発行させるこ
とができる。
In this configuration, when the input data to be preset for the key is changed, the issuance of the label of the key is instructed. Therefore, the necessary label (the label attached to the key whose setting has been changed) is provided. It can be issued without fail.

【0011】また、前記ラベルに印刷する文字のフォン
トやポイント等を編集する編集手段を備えたことを特徴
とする。
[0011] The present invention is characterized in that there is provided editing means for editing fonts, points, and the like of characters to be printed on the label.

【0012】この構成では、ラベルに印刷される文字の
フォントやポイント等を編集できるようにしたので、オ
ペレータが自分の好みに合ったラベルを作成することが
できる。
[0012] With this configuration, the font and points of the characters printed on the label can be edited, so that the operator can create a label that suits his or her preference.

【0013】さらに、前記ラベル発行指示手段は、前記
ラベルとともに該ラベルの対応するキーを示す情報の印
刷も指示することを特徴とする。
Further, the label issuance instructing means instructs printing of information indicating a key corresponding to the label together with the label.

【0014】この構成では、ラベルとともに該ラベルの
対応するキーを示す情報の印刷も指示するようにしたの
で、発行されたラベルを付けるべきキーが簡単に認識で
き、キーにラベルを付ける作業が正確かつ簡単に行え
る。
In this configuration, the printing of information indicating the key corresponding to the label is instructed together with the label, so that the issued key to be labeled can be easily recognized, and the operation of labeling the key can be performed accurately. And easy to do.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】図1は、この発明の実施形態であ
るラベル発行指示装置が適用された取引処理装置の外観
を示す図であり、図2はこの取引処理装置の構成を示す
ブロック図である。取引処理装置1は、本体の動作を制
御する制御部2と、取引処理等の動作時に利用するファ
イル等を記憶した記憶部3と、キー操作によりデータを
入力するキーボード4と、商品に付されているバーコー
ドの情報を読み取るバーコードリーダ5と、登録された
商品の価格等の表示を行う表示部6と、取引内容等を印
刷したレシートを発行するプリンタ7と、を備えてい
る。記憶部3は、ハードディスク等の記憶媒体であり、
PLUコード、商品名および価格を対応させたPLUレ
コード11aを記憶させた図3(A)に示すPLUファ
イル11や、キー毎にキーが操作されたときの入力デー
タを対応させたプリセットレコード12aを登録した図
3(B)に示すプリセットファイル12等を記憶してい
る。キーにプリセットされる入力データはPLU、部門
等のデータの種別とそのコードからなる。この実施形態
の取引処理装置1は、商品の登録を行って取引を処理す
る取引処理モードと、PLUファイル11やプリセット
ファイル12の変更等の処理を行う設定変更モードとの
2つの動作モードで動作させることができる。
FIG. 1 is a diagram showing the appearance of a transaction processing apparatus to which a label issuing instruction apparatus according to an embodiment of the present invention is applied, and FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the transaction processing apparatus. It is. The transaction processing device 1 includes a control unit 2 for controlling the operation of the main body, a storage unit 3 for storing files and the like used during the operation of transaction processing and the like, a keyboard 4 for inputting data by key operation, and a product. A bar code reader 5 for reading information on the bar code, a display unit 6 for displaying the price of the registered product, and a printer 7 for issuing a receipt on which the details of the transaction are printed. The storage unit 3 is a storage medium such as a hard disk,
A PLU file 11 shown in FIG. 3A storing a PLU record 11a in which a PLU code, a product name, and a price are associated, and a preset record 12a in which input data when a key is operated for each key are stored. The stored preset file 12 shown in FIG. 3B is stored. The input data preset in the key is composed of a data type such as PLU and department and its code. The transaction processing apparatus 1 of this embodiment operates in two operation modes: a transaction processing mode in which a product is registered to process a transaction, and a setting change mode in which a process such as a change of the PLU file 11 or the preset file 12 is performed. Can be done.

【0016】図4は、本実施形態の取引処理装置の取引
処理モードにおける取引処理を示すフローチャートであ
る。なお、本実施形態の取引処理装置1では鍵スイッチ
によって動作モード(取引処理モード、設定変更モー
ド)が選択される。オペレータは、取引する商品を1つ
ずつ取引処理装置1に登録するための操作を行う。取引
処理装置1に商品を登録するための操作とは、周知のよ
うに取引処理装置1に取引する商品のPLUコードを入
力する操作であり、バーコードリーダ5に商品に付され
ているバーコードからPLUコードを読み取らせる操作
であったり、キーボード4を操作してPLUコードを入
力する操作である。ここで、例えば商品AのPLUコー
ドがキーAを操作したときの入力データとしてプリセッ
トされていれば、キーAを操作することで取引処理装置
1に商品AのPLUコードを入力できる。取引処理装置
1は、PLUコードが入力されると(n1)、PLUフ
ァイル11を検索してここで入力されたPLUコードで
識別される商品の登録を行う(n2)。オペレータは、
取り引きする商品全ての登録が完了すると小計キーを操
作する。取引処理装置1は、小計キーが操作されると商
品の登録が完了したと判定し(n3)、登録された商品
に対する精算処理を行う(n4)。この精算処理では、
プリンタ7で取引内容を印刷したレシートの発行等を行
う。なお、キーボード4のキーには、後述する処理で発
行されたラベル(キーにプリセットされている入力デー
タの内容を記したラベル)が付けられており、オペレー
タが操作すべきキーを簡単に認識できるようにしてい
る。
FIG. 4 is a flowchart showing the transaction processing in the transaction processing mode of the transaction processing apparatus of the present embodiment. In the transaction processing apparatus 1 of the present embodiment, an operation mode (transaction processing mode, setting change mode) is selected by a key switch. The operator performs an operation for registering the products to be traded in the transaction processing apparatus 1 one by one. The operation for registering a product in the transaction processing device 1 is, as is well known, an operation of inputting a PLU code of a product to be traded in the transaction processing device 1, and the barcode attached to the product in the barcode reader 5. This is an operation of reading the PLU code from the PC or an operation of operating the keyboard 4 to input the PLU code. Here, if the PLU code of the product A is preset as input data when the key A is operated, the PLU code of the product A can be input to the transaction processing apparatus 1 by operating the key A. When the PLU code is input (n1), the transaction processing apparatus 1 searches the PLU file 11 and registers the product identified by the PLU code input here (n2). The operator
When the registration of all the products to be traded is completed, the subtotal key is operated. When the subtotal key is operated, the transaction processing apparatus 1 determines that the registration of the product has been completed (n3), and performs a settlement process for the registered product (n4). In this checkout process,
The printer 7 issues a receipt on which transaction contents are printed, and the like. The keys of the keyboard 4 are provided with labels (labels describing the contents of the input data preset on the keys) issued in a process described later, and the keys to be operated by the operator can be easily recognized. Like that.

【0017】次に、本実施形態の取引処理装置における
設定変更モードの処理について説明する。図5は設定変
更モードの処理を示すフローチャートである。取引処理
装置1は、鍵スイッチにより設定変更モードが選択され
ると、図6に示す画面を表示し、PLUファイル11ま
たはプリセットファイル12のどちらのファイルを更新
するかの入力を待つ(n11、n12)。ここで、オペ
レータがPLUファイル11の更新を選択するとPLU
ファイル11の更新処理を行い(n13)、プリセット
ファイル12の更新を選択するとプリセットファイル1
2の更新処理を行う(n14)。なお、この処理は、鍵
スイッチにより別の動作モードが選択されたときに終了
する。
Next, processing in the setting change mode in the transaction processing apparatus of the present embodiment will be described. FIG. 5 is a flowchart showing the processing in the setting change mode. When the setting change mode is selected by the key switch, the transaction processing apparatus 1 displays the screen shown in FIG. 6 and waits for input of which of the PLU file 11 and the preset file 12 is updated (n11, n12). ). Here, when the operator selects the update of the PLU file 11, the PLU file 11 is updated.
The file 11 is updated (n13), and when the update of the preset file 12 is selected, the preset file 1 is updated.
2 is updated (n14). This process ends when another operation mode is selected by the key switch.

【0018】図7はPLUファイルの更新処理を示すフ
ローチャートである。取引処理装置1は、表示部6に図
8に示す処理選択画面を表示し(n21)、実行する処
理(PLUレコード11aの削除、追加、または、変
更)の選択を待つ(n22〜n24)。オペレータがP
LUレコード11aの削除を選択した場合、取引処理装
置1はPLUコードの入力を受け付ける(n25)。オ
ペレータは、例えば店舗で取り扱わなくなった商品のP
LUコードを入力する。オペレータがPLUコードを入
力すると、取引処理装置1はPLUファイル11を検索
して入力されたPLUコードで識別されるPLUレコー
ド11aを削除し(n26)、n21に戻る。
FIG. 7 is a flowchart showing a PLU file update process. Transaction processing device 1 displays a process selection screen shown in FIG. 8 on display unit 6 (n21), and waits for selection of a process to be executed (deletion, addition, or change of PLU record 11a) (n22 to n24). Operator is P
When the deletion of the LU record 11a is selected, the transaction processing device 1 receives an input of the PLU code (n25). The operator may, for example, enter a P
Enter the LU code. When the operator inputs the PLU code, the transaction processing device 1 searches the PLU file 11, deletes the PLU record 11a identified by the input PLU code (n26), and returns to n21.

【0019】オペレータがPLUレコード11aの追加
を選択した場合、取引処理装置1はPLUコード、商品
名および価格の入力を受け付ける(n27)。オペレー
タは、例えば店舗で新たに取り扱うことになった商品の
PLUコード、商品名および価格を入力する。オペレー
タがPLUコード、商品名および価格を入力すると、取
引処理装置1はこの入力に基づいてPLUレコード11
aを新規に作成し(n28)、この作成したPLUレコ
ード11aをPLUファイル11に追加登録し(n2
9)、n21に戻る。
When the operator selects the addition of the PLU record 11a, the transaction processing device 1 accepts the input of the PLU code, the product name and the price (n27). The operator inputs, for example, a PLU code, a product name, and a price of a product newly handled at the store. When an operator inputs a PLU code, a product name, and a price, the transaction processing device 1 generates a PLU record 11 based on the input.
a is newly created (n28), and the created PLU record 11a is additionally registered in the PLU file 11 (n2).
9) Return to n21.

【0020】オペレータがPLUレコード11aの変更
を選択した場合、取引処理装置1はPLUコードの入力
を受け付ける(n30)。オペレータがPLUコードを
入力すると、取引処理装置1はPLUファイル11を検
索して入力されたPLUコードで識別されるPLUレコ
ード11aの内容を表示部6に表示し(n31)、変更
内容の入力を受け付ける(n32)。オペレータは、例
えばこれまで1000円で取引していた商品を980円
で取引するための価格の変更等の入力を行う。取引処理
装置1は、n32で変更内容の入力を受け付けると、こ
の入力に基づいてPLUレコード11aを変更し、この
変更したPLUレコード11aをPLUファイル11に
登録し(置き換え)(n33)、n21に戻る。
When the operator selects to change the PLU record 11a, the transaction processing device 1 accepts an input of a PLU code (n30). When the operator inputs the PLU code, the transaction processing device 1 searches the PLU file 11, displays the contents of the PLU record 11a identified by the input PLU code on the display unit 6 (n31), and inputs the changed contents. Accepted (n32). The operator inputs, for example, a change in price for trading 980 yen for a product previously traded for 1000 yen. When the transaction processing device 1 receives the input of the change content in n32, the transaction processing device 1 changes the PLU record 11a based on the input, registers the changed PLU record 11a in the PLU file 11 (replacement) (n33), and stores it in n21. Return.

【0021】オペレータはPLUファイル11に対して
PLUレコード11aの削除、追加、変更を繰り返し行
って、PLUファイル11の更新を完了すると、精算キ
ーを操作する。取引処理装置1は、精算キーが操作され
たことにより、本処理の終了が指示されたと判断し、本
処理を終了する(n34)。
The operator repeatedly deletes, adds, and changes the PLU record 11a for the PLU file 11, and operates the settlement key when the update of the PLU file 11 is completed. The transaction processing apparatus 1 determines that the end of this processing has been instructed by operating the settlement key, and ends this processing (n34).

【0022】次に図9を参照しながらプリセットファイ
ル12の更新処理について説明する。図9はプリセット
ファイル更新処理を示すフローチャートである。取引処
理装置1は、上記のn12でプリセットファイル12の
更新が選択されたと判定したときに、この処理を開始す
る。まず、表示部6に図10に示す画面を表示し(n4
1)、プリセットする入力データの設定変更を行うキー
が操作されるのを待つ(n42)。オペレータが設定変
更を行うキーを操作(選択)すると、取引処理装置1は
プリセットファイル12を検索して操作されたキーに対
するプリセットレコード12aの内容を表示部6に表示
する(n43)。図11にn43で表示部6に表示され
る画面の例を示した。図に示すように、表示部6にはオ
ペレータが選択したキー、現在プリセットされている入
力データ(種別およびコード)が表示部6に表示され
る。オペレータは、カーソルを移動させてプリセットす
る入力データの種別(PLUや部門等)およびコードの
変更入力を行う。例えば、キーAの入力データをPLU
コード1234567890に設定変更する場合、オペ
レータはキーAを操作し、図11に示す画面が表示され
ると、種別をPLUに変更するとともに、そのコードを
1234567890に変更する。オペレータは、この
入力を完了すると小計キーを操作する。
Next, the update processing of the preset file 12 will be described with reference to FIG. FIG. 9 is a flowchart showing the preset file update processing. The transaction processing device 1 starts this processing when it is determined that the update of the preset file 12 has been selected in n12. First, the screen shown in FIG. 10 is displayed on the display unit 6 (n4
1) Wait until a key for changing the setting of input data to be preset is operated (n42). When the operator operates (selects) a key for changing the setting, the transaction processing apparatus 1 searches the preset file 12 and displays the contents of the preset record 12a for the operated key on the display unit 6 (n43). FIG. 11 shows an example of a screen displayed on the display unit 6 at n43. As shown in the figure, a key selected by the operator and input data (type and code) currently preset are displayed on the display unit 6. The operator moves the cursor to change the type of input data to be preset (PLU, department, etc.) and code. For example, if the input data of key A is PLU
When the setting is changed to the code 123456890, the operator operates the key A and when the screen shown in FIG. 11 is displayed, the type is changed to PLU and the code is changed to 123456890. When this input is completed, the operator operates the subtotal key.

【0023】取引処理装置1は、オペレータの変更入力
を受け付け(n44)、小計キーが操作されたことによ
り変更入力が完了したと判定し(n45)、n44で受
け付けた変更入力に基づいてプリセットファイル12に
おける該当するプリセットレコード12aを更新する
(n46)。そして、表示部6に図12に示す画面を表
示し、更新されたプリセットレコード12aに対応する
キーに付けるラベルを発行するかどうかをオペレータに
入力させる(n47)。ここで、オペレータがラベルを
発行しない旨の入力を行うと、n41に戻り上記の処理
を繰り返す。一方、オペレータがラベルを発行する旨の
入力を行うと、表示部6に図13に示すラベルの印刷イ
メージを表示し(n48)、ラベルに印刷される文字の
フォントやポイント数、または、文字を全角または半角
にする等の編集を受け付ける(n49)。ここでは、商
品名と価格とが印刷されるラベルを例にしているが、こ
の商品名および価格は設定変更されたプリセットレコー
ド11aにおけるPLUコードを用いてPLUファイル
11を検索し、該当するPLUレコード11aから読み
出している。オペレータは、ラベルに印刷される文字の
フォントやポイント数等を自分の好みで編集し、この編
集を完了すると小計キーを操作する。
The transaction processing apparatus 1 receives the operator's change input (n44), determines that the change input has been completed by operating the subtotal key (n45), and based on the change input received in n44, the preset file. Update the corresponding preset record 12a in step 12 (n46). Then, the screen shown in FIG. 12 is displayed on the display unit 6 and the operator is asked whether to issue a label to be attached to the key corresponding to the updated preset record 12a (n47). Here, if the operator inputs that label is not issued, the process returns to n41 and the above processing is repeated. On the other hand, when the operator inputs that the label is to be issued, a print image of the label shown in FIG. 13 is displayed on the display unit 6 (n48), and the font and the number of points of the character to be printed on the label or the character are displayed. Editing such as full-width or half-width is accepted (n49). Here, a label on which a product name and a price are printed is taken as an example, but the product name and the price are searched in the PLU file 11 using the PLU code in the preset record 11a whose setting has been changed, and the corresponding PLU record is searched. 11a. The operator edits the font and the number of points of the characters to be printed on the label according to his / her preference, and operates the subtotal key when the editing is completed.

【0024】取引処理装置1は、編集キーが操作された
ことにより、この編集が完了したと判定し(n50)、
プリンタ7に対してラベルを印刷して発行するように指
示し(n51)、n41に戻って上記の処理を繰り返
す。ラベルの発行が指示されたプリンタ7では、n49
で受け付けた編集内容に基づいて図14に示すラベルを
印刷し、これを発行する。なお、プリンタ7は、取引処
理モードで精算時に発行するレシート用の用紙にラベル
を印刷する。
The transaction processing apparatus 1 determines that the editing has been completed by operating the editing key (n50).
Instruct the printer 7 to print and issue the label (n51), return to n41, and repeat the above processing. In the printer 7 instructed to issue the label, n49
The label shown in FIG. 14 is printed on the basis of the editing content accepted in step (1) and is issued. Note that the printer 7 prints a label on a receipt sheet issued at the time of settlement in the transaction processing mode.

【0025】オペレータは、上記の処理を繰り返してプ
リセットファイル12におけるプリセットレコード12
aの更新を完了すると、精算キーを操作する。取引処理
装置1は精算キーが操作されたことにより、本処理の終
了が指示されたと判断し、本処理を終了する(n5
2)。
The operator repeats the above-described processing to set the preset record 12 in the preset file 12.
When the update of a is completed, the settlement key is operated. The transaction processing apparatus 1 determines that the end of the present process is instructed by operating the settlement key, and ends the present process (n5).
2).

【0026】このように、本実施形態の取引処理装置1
では、プリセットレコード12aの更新が行われたキー
に対してオペレータにラベルを発行するかどうかを入力
させ、発行する旨の入力が行われたときにプリンタ7に
対して該キーにプリセットされている入力データの内容
を印刷したラベルの発行を指示し、プリンタ7がラベル
を発行する。このように、プリセットレコード12aの
変更作業でラベルを作成することができるようになり、
従来のようにラベルをわざわざ別作業で作成しなくても
よく、ラベルの作成にほとんど手間がかからない。ま
た、プリセットレコード12aの設定変更が行われたキ
ーに対して、ラベルを発行するかどうかをオペレータに
選択させるようにしたので、必要なラベルを確実に発行
させることができる。さらに、ラベルに印刷される文字
のフォントやポイント数等を編集することができるよう
にしたので、オペレータが自分の好みに合うラベルを得
ることができる。
As described above, the transaction processing apparatus 1 of the present embodiment
Then, the operator inputs whether or not to issue a label with respect to the key whose preset record 12a has been updated, and the key is preset to the printer 7 when the input to issue is issued. An instruction is issued to issue a label printed with the contents of the input data, and the printer 7 issues the label. In this way, a label can be created by changing the preset record 12a,
The label does not need to be separately prepared as in the related art, and the preparation of the label requires little labor. Further, since the operator is allowed to select whether or not to issue a label for a key whose setting of the preset record 12a has been changed, it is possible to issue a necessary label without fail. Furthermore, since the font and the number of points of the characters printed on the label can be edited, the operator can obtain a label that suits his or her taste.

【0027】次に、プリンタ7で印刷されて発行された
ラベルをキーに付けるときの作業について簡単に説明し
ておく。この実施形態におけるキーボード4は、各キー
に透明のキーキャップを被せており、このキーキャップ
を外し、キーの上にラベルを載せ、該キーに外したキー
キャップを再び被せることによってキーにラベルを付け
ることができる。また、取引処理装置1では、所定の操
作を行うことで、キーボード4の各キーにプリセットさ
れている入力データの内容を示した図15に示す画面を
表示部6に表示させることができる。オペレータは、表
示部6にこの画面を表示させて、プリンタ7で発行され
たラベル毎に対応するキーを認識し、発行されたラベル
を対応するキーに付ける。このように、表示部6に図1
5に示す画面を表示させることができるので、オペレー
タは簡単にプリンタ7で発行されたラベルを対応するキ
ーに付けることができる。
Next, the operation for attaching a label printed and issued by the printer 7 to a key will be briefly described. In the keyboard 4 in this embodiment, each key is covered with a transparent key cap, the key cap is removed, a label is placed on the key, and the key is removed and the key cap is re-covered. Can be attached. Further, in the transaction processing apparatus 1, by performing a predetermined operation, it is possible to cause the display unit 6 to display a screen shown in FIG. 15 showing the contents of the input data preset for each key of the keyboard 4. The operator displays this screen on the display unit 6, recognizes a key corresponding to each label issued by the printer 7, and attaches the issued label to the corresponding key. As described above, the display unit 6 shown in FIG.
Since the screen shown in FIG. 5 can be displayed, the operator can easily attach the label issued by the printer 7 to the corresponding key.

【0028】また、ラベルをレシート用の用紙に印刷す
るとしたが、例えばラベルをシールに印刷するようにし
てもよい。ラベルをシールに印刷すれば、キーキャップ
の無いキーにもラベルを簡単に付けられる(ラベルをキ
ーに貼り付けることができる。)。
Although the label is printed on the receipt paper, the label may be printed on a sticker, for example. By printing the label on the sticker, you can easily attach the label to a key without a keycap (the label can be attached to the key).

【0029】なお、上記の実施形態では、プリセットレ
コード12aを更新するごとにプリンタ7にラベルの発
行を指示する構成としたが、例えば図9におけるn51
でラベルの発行指示を行うのではなく、制御部2に設け
られている図示していないメモリにn49で受け付けた
ラベルの編集内容を蓄積的に記憶し、n52で更新処理
の終了が指示されたと判定したときに、n47で発行す
る旨の入力が行われた全てのラベルの発行をプリンタ7
に指示するようにしてもよい。
In the above embodiment, a label is instructed to the printer 7 every time the preset record 12a is updated.
Instead of instructing the issuance of the label, the editing contents of the label received in n49 are cumulatively stored in a memory (not shown) provided in the control unit 2, and the end of the updating process is instructed in n52. When the determination is made, the issuance of all the labels for which the issuance in n47 has been input is performed by the printer 7.
May be instructed.

【0030】また、表示部6に図15に示す画面を表示
することによって、オペレータに発行されたラベルを付
けるキーを認識させるとしたが、例えばプリンタ7でラ
ベルを印刷させるときにラベルだけではなく、図16に
示すようにキーボード4のイメージも印刷させるように
してもよい。このとき、印刷したラベルが対応するキー
を黒塗りにする等して、他のキーと区別してキーボード
4のイメージを印刷するようにしておけば、オペレータ
に発行されたラベルを付けるキーを容易に認識させるこ
とができる。また、取引処理装置1に図15に示した画
面を表示させる機能を設ける必要もなくなり、取引処理
装置1の構成も簡単になる。
Further, the screen shown in FIG. 15 is displayed on the display unit 6 to allow the operator to recognize the key to which the label is issued. As shown in FIG. 16, the image of the keyboard 4 may also be printed. At this time, if the image of the keyboard 4 is printed so as to be distinguished from other keys by printing the key corresponding to the printed label in black, etc., the key for attaching the label issued to the operator can be easily obtained. Can be recognized. Further, there is no need to provide the transaction processing device 1 with a function of displaying the screen shown in FIG. 15, and the configuration of the transaction processing device 1 is simplified.

【0031】また、上記の実施形態では、プリセットす
る入力データの設定変更を行うキーの選択を該キーを実
際に操作させることによって行うとしたが(図9におけ
るn42)、例えば、表示部6に図15に示すようなキ
ーボード4のイメージを表示し、マウス等でカーソルを
移動させて表示部6上においてキーを選択させるように
してもよい。
In the above embodiment, the selection of the key for changing the setting of the input data to be preset is performed by actually operating the key (n42 in FIG. 9). An image of the keyboard 4 as shown in FIG. 15 may be displayed, and a cursor may be moved with a mouse or the like to select a key on the display unit 6.

【0032】また、図17に示すような複数台の取引処
理装置1をLAN等のデータ通信ラインで接続した取引
処理システムであれば、本願発明のラベル発行指示装置
は全ての取引処理装置1に適用しなくても、マスタ装置
として機能させる取引処理装置1aにのみ適用すればよ
い。この場合、PLUファイル11やプリセットファイ
ル12の設定変更処理はマスタ装置である取引処理装置
1aでのみ実行でき、サテライト装置1bでは実行でき
ないように構成しておく。また、マスタ装置である取引
処理装置1aには、PLUファイル11やプリセットフ
ァイル12の設定変更処理が実行されると、更新された
PLUファイル11やプリセットファイル12を他の取
引処理装置1bに送信させる。取引処理装置1bには、
PLUファイル11やプリセットファイル1が送信され
てくると、記憶しているPLUファイル11やプリセッ
トファイル12をこの送信されてきたものに更新させ
る。さらに、取引処理装置1aは、プリセットファイル
12の設定変更を行ったときにラベルの発行とともに発
行枚数も指示できるように構成しておく。
In a transaction processing system in which a plurality of transaction processing apparatuses 1 as shown in FIG. 17 are connected by a data communication line such as a LAN, the label issuing instruction apparatus of the present invention is applied to all the transaction processing apparatuses 1. Even if it is not applied, it may be applied only to the transaction processing device 1a functioning as the master device. In this case, the configuration change processing of the PLU file 11 and the preset file 12 can be executed only by the transaction processing apparatus 1a which is the master apparatus, and cannot be executed by the satellite apparatus 1b. Further, when the processing for changing the settings of the PLU file 11 and the preset file 12 is executed, the transaction processing apparatus 1a, which is the master apparatus, transmits the updated PLU file 11 and the preset file 12 to another transaction processing apparatus 1b. . In the transaction processing device 1b,
When the PLU file 11 or the preset file 1 is transmitted, the stored PLU file 11 or the preset file 12 is updated to the transmitted one. Further, the transaction processing apparatus 1a is configured so that when the setting of the preset file 12 is changed, it is possible to instruct the number of issued labels as well as to issue the label.

【0033】このように構成すれば、PLUファイル1
1やプリセットファイル12の設定変更は取引処理装置
1aで行えばよいので設定変更が簡単に行える。また、
プリセットファイル12を更新したときに、発行させる
ラベルの枚数が指示できるので、取引処理装置1bのキ
ーに付けるラベルも同時に発行させることができる。な
お、マスタ装置とした取引処理装置1aは、実際に取引
処理を行わないで(上記の取引処理モードで動作しな
い。)、他の取引処理装置1bで処理される取引処理を
一括管理するためにセンタに設置する装置であってもよ
い。
With this configuration, the PLU file 1
Since the setting change of 1 and the preset file 12 may be performed by the transaction processing apparatus 1a, the setting change can be easily performed. Also,
When the preset file 12 is updated, the number of labels to be issued can be specified, so that labels attached to keys of the transaction processing device 1b can be issued at the same time. Note that the transaction processing device 1a as the master device does not actually perform the transaction processing (does not operate in the above-described transaction processing mode) but collectively manages the transaction processing performed by the other transaction processing devices 1b. The device may be installed in a center.

【0034】なお、本願発明のラベル発行指示装置は、
取引処理装置にのみ適用可能なものではなく、入力部と
してキーボードを備え、キーボードのキーに該キー操作
されたときの入力データをプリセットできる他の種類の
情報処理装置に適用してもよい。
The label issuing instruction device of the present invention is
The present invention is not limited to the transaction processing apparatus, but may be applied to another type of information processing apparatus having a keyboard as an input unit and capable of presetting input data when a key of the keyboard is operated.

【0035】[0035]

【発明の効果】以上のように、この発明によれば、ラベ
ル発行指示手段によりキーにプリセットされている入力
データの内容を印刷したラベルの発行を指示させること
ができるので、プリンタ等の印刷装置に対してこのラベ
ルの発行を指示することで、キー毎にプリセットされて
いる入力データの内容を印刷したラベルを簡単に発行さ
せることができる。
As described above, according to the present invention, it is possible to instruct the issuance of a label printed with the contents of the input data preset in the key by the label issuance instructing means. By instructing this to issue this label, it is possible to easily issue a label printed with the contents of the input data preset for each key.

【0036】また、キーに対してプリセットする入力デ
ータを設定変更したときに、該キーのラベルの発行を指
示するようにしたため、必要なラベルを確実に発行させ
ることができる。
Further, when the setting of the input data to be preset for the key is changed, the issuance of the label of the key is instructed, so that the necessary label can be reliably issued.

【0037】また、ラベルに印刷される文字のフォント
やポイント等を編集できるようにしたので、オペレータ
が自分の好みに合ったラベルの発行を指示させることが
できる。
Further, since the fonts and points of the characters to be printed on the label can be edited, the operator can instruct the issuance of the label according to his / her preference.

【0038】さらに、ラベルとともに該ラベルの対応す
るキーを示す情報の印刷も指示させるようにしたので、
発行されたラベルを付けるべきキーが簡単に認識でき、
キーに発行されたラベルを付ける作業も簡単に行える。
In addition, the user is instructed to print information indicating the key corresponding to the label together with the label.
Keys to be issued labels can be easily recognized,
The task of attaching the issued label to the key is also easy.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の実施形態である取引処理装置の外観
を示す図である。
FIG. 1 is a diagram illustrating an appearance of a transaction processing apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】この発明の実施形態である取引処理装置の構成
を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a transaction processing apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図3】PLUファイルおよびプリセットファイルを示
す図である。
FIG. 3 is a diagram showing a PLU file and a preset file.

【図4】この実施形態の取引処理装置における取引処理
を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing a transaction process in the transaction processing device of the embodiment.

【図5】この実施形態の取引処理装置における設定変更
処理を示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating a setting change process in the transaction processing apparatus according to the embodiment.

【図6】同取引処理装置の表示部における表示画面の例
を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing an example of a display screen on a display unit of the transaction processing device.

【図7】同取引処理装置におけるPLUファイル更新処
理を示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a PLU file update process in the transaction processing device.

【図8】同取引処理装置の表示部における表示画面の例
を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing an example of a display screen on a display unit of the transaction processing device.

【図9】同取引処理装置におけるプリセットファイル更
新処理を示すフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart showing a preset file update process in the transaction processing device.

【図10】同取引処理装置の表示部における表示画面の
例を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing an example of a display screen on a display unit of the transaction processing device.

【図11】同取引処理装置の表示部における表示画面の
例を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing an example of a display screen on a display unit of the transaction processing device.

【図12】同取引処理装置の表示部における表示画面の
例を示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing an example of a display screen on a display unit of the transaction processing device.

【図13】同取引処理装置の表示部における表示画面の
例を示す図である。
FIG. 13 is a diagram showing an example of a display screen on a display unit of the transaction processing device.

【図14】ラベルの印刷例を示す図である。FIG. 14 is a diagram illustrating a print example of a label.

【図15】同取引処理装置の表示部における表示画面の
例を示す図である。
FIG. 15 is a diagram showing an example of a display screen on a display unit of the transaction processing device.

【図16】ラベルの印刷例を示す図である。FIG. 16 is a diagram illustrating a print example of a label.

【図17】この発明の別の実施形態にかかる取引処理シ
ステムの構成を示す図である。
FIG. 17 is a diagram showing a configuration of a transaction processing system according to another embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1(1a、1b)−取引処理装置 2−制御部 3−記憶部 4−キーボード 5−バーコードリーダ 6−表示部 7−プリンタ 11−PLUファイル 11a−PLUレコード 12−プリセットファイル 12a−プリセットレコード 1 (1a, 1b)-Transaction processing device 2-Control unit 3-Storage unit 4-Keyboard 5-Bar code reader 6-Display unit 7-Printer 11-PLU file 11a-PLU record 12-Preset file 12a-Preset record

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 キーを操作して入力を行うキー入力手段
と、 前記キーに対してキーを操作したときの入力データをプ
リセットするプリセット設定手段と、 前記プリセット設定手段によりキーにプリセットされて
いる入力データの内容を印刷したラベルの発行を指示す
るラベル発行指示手段と、を備えたことを特徴とするラ
ベル発行指示装置。
1. Key input means for inputting by operating a key; preset setting means for presetting input data when a key is operated on the key; and presetting on the key by the preset setting means A label issuance instructing device, comprising: label issuance instructing means for instructing issuance of a label on which the content of input data is printed.
【請求項2】 前記ラベル発行指示手段は、前記プリセ
ット設定手段によりプリセットする入力データの設定変
更を行ったキーに対する前記ラベルの発行を指示するこ
とを特徴とする請求項1記載のラベル発行指示装置。
2. The label issuance instruction device according to claim 1, wherein the label issuance instruction unit instructs the issuance of the label for a key for which the setting of input data preset by the preset setting unit has been changed. .
【請求項3】 前記ラベルに印刷する文字のフォントや
ポイント等を編集する編集手段を備えたことを特徴とす
る請求項1または2に記載のラベル発行指示装置。
3. The label issuing instruction apparatus according to claim 1, further comprising editing means for editing fonts, points, and the like of characters to be printed on the label.
【請求項4】 前記ラベル発行指示手段は、前記ラベル
とともに該ラベルの対応するキーを示す情報の印刷も指
示することを特徴とする請求項1、2または3のいずれ
かに記載のラベル発行指示装置。
4. The label issuance instruction according to claim 1, wherein the label issuance instruction means instructs printing of information indicating a key corresponding to the label together with the label. apparatus.
JP30147197A 1997-11-04 1997-11-04 Label issue instructing apparatus Pending JPH11130029A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30147197A JPH11130029A (en) 1997-11-04 1997-11-04 Label issue instructing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30147197A JPH11130029A (en) 1997-11-04 1997-11-04 Label issue instructing apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11130029A true JPH11130029A (en) 1999-05-18

Family

ID=17897304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30147197A Pending JPH11130029A (en) 1997-11-04 1997-11-04 Label issue instructing apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11130029A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010173246A (en) * 2009-01-30 2010-08-12 Teraoka Seiko Co Ltd Label printer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010173246A (en) * 2009-01-30 2010-08-12 Teraoka Seiko Co Ltd Label printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005275686A (en) Cash registering device, cash registering system, display control program for cash registering device, and computer-readable recording medium recording this program
JPH11130029A (en) Label issue instructing apparatus
JP2004102423A (en) Commodity sale registering device
JPH07205950A (en) Portable type label printer device and sale price changing system
JP3403749B2 (en) Label printer
US7877292B2 (en) Merchandise sales data processing apparatus
JP2861887B2 (en) Label printer
JP2945880B2 (en) Electronic cash register
JP6702450B2 (en) Sales data processing device and program
JPH02297127A (en) Information processor
JPH03151263A (en) Label printer
JPH10134250A (en) Input system for terminal equipment
JP3800111B2 (en) Printing service method, printing service system, and printing service program
JPH04350788A (en) Electronic cash register
JPH04335496A (en) Commodity sale register device
JPH0836615A (en) Electronic register and transaction processing system with same
JPH0798786A (en) Processor for merchandise sales data
JPS62187997A (en) Sales data processor
JP3018491B2 (en) Data processing device
JPH0636140A (en) Merchandise sales date processor
JPH05307677A (en) Pos system
JPH06236487A (en) Data processor
JPH03127197A (en) Pos system
JPH06111135A (en) Merchandise sales data processor
JPH0259895A (en) Article sales data processor