JPH11128350A - Catheter - Google Patents

Catheter

Info

Publication number
JPH11128350A
JPH11128350A JP9312847A JP31284797A JPH11128350A JP H11128350 A JPH11128350 A JP H11128350A JP 9312847 A JP9312847 A JP 9312847A JP 31284797 A JP31284797 A JP 31284797A JP H11128350 A JPH11128350 A JP H11128350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
balloon
catheter
catheter body
tube
fixing tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9312847A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kinya Harada
金弥 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terumo Corp
Original Assignee
Terumo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terumo Corp filed Critical Terumo Corp
Priority to JP9312847A priority Critical patent/JPH11128350A/en
Publication of JPH11128350A publication Critical patent/JPH11128350A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a catheter provided with a balloon which does not require the provision of a lumen to be exclusively used for medicinal liquid administration and is capable of administering a medicinal liquid in extreme proximity to the balloon and a catheter for vasodilation. SOLUTION: This catheter is the catheter for vasodilation having a catheter body, the vasodilative balloon 3 which is mounted at this catheter body and has the max. dilation form and a lumen 16 for the balloon which communicates whit the vasodilative balloon 3. When liquid is injected into the lumen 16 for the vasodilative balloon, the vasodilative balloon 3 is dilatable up to the max. dilation form and is capable of allowing the liquid flow out of the front end 3a or base end of the vasodilative balloon in this state.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、液体投与機能を有
するカテーテルに関する。特に、血管内治療分野におけ
る狭窄病変、主に心血管等の狭窄部位におけるPTCA
施行中、施行後の治療部位にて、薬液を投与することが
できるカテーテルに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a catheter having a liquid administration function. In particular, PTCA in stenotic lesions in the field of endovascular treatment, mainly in stenotic sites such as cardiovascular
The present invention relates to a catheter that can administer a drug solution at a treatment site during and after treatment.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、バルーンを備える薬液投与用
カテーテルがある。このようなカテーテルとしては、例
えば、バルーンに微細孔を開けて、そこから薬液を滲出
させるタイプのもの、薬液投与用ルーメンとカテーテル
本体の側壁にこのルーメンと連通する薬液投与口を設け
てそこから薬液を吐出させるタイプのものがある。
2. Description of the Related Art Conventionally, there is a catheter for administering a drug solution provided with a balloon. As such a catheter, for example, a type in which a micropore is formed in a balloon and a drug solution is exuded therefrom, a drug solution administration lumen and a drug solution administration port communicating with this lumen are provided on a side wall of the catheter body, and the catheter is provided therefrom. There is a type that discharges a chemical solution.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかし、上記のバルー
ンの微細孔より薬液を滲出させるタイプのものでは、バ
ルーンに微細孔を一定に規則的に開けることは困難であ
り、また、微細孔部分よりバルーンが破損するおそれも
ある。また、薬液投与用ルーメンを有するものでは、治
療部位であるバルーンの膨張部位に近接した位置に薬液
投与口を設けることがバルーンの融着部があるため困難
であり、また、薬液投与のみのためのルーメンを形成す
ることも必要であり、カテーテル本体の径が薬液投与ル
ーメンのために大きくなるという問題がある。
However, in the above-mentioned type in which the drug solution is exuded from the micropores of the balloon, it is difficult to regularly and regularly open the micropores in the balloon. The balloon may be damaged. Further, in the case of having a lumen for drug solution administration, it is difficult to provide a drug solution administration port at a position close to the inflated portion of the balloon which is a treatment site due to the fusion portion of the balloon, and because only the drug solution is administered. It is also necessary to form a lumen, and there is a problem that the diameter of the catheter body becomes large due to the lumen for administering the drug solution.

【0004】本発明の目的は、薬液投与用の専用ルーメ
ンを設ける必要がなくかつ、バルーンの極めて拡張部付
近にて薬液を投与可能なバルーンを備えたカテーテルお
よび血管拡張用カテーテルを提供するものである。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a catheter and a vascular dilatation catheter having a balloon which does not require a dedicated lumen for administering a drug solution and which can administer a drug solution at an extremely expanded portion of the balloon. is there.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するもの
は、カテーテル本体と、該カテーテル本体に装着された
バルーンと、該バルーンと連通するバルーン用ルーメン
とを備えるカテーテルであって、前記バルーンは、該バ
ルーン装着部付近の前記カテーテル本体形成材料と相溶
性のない材料により形成されており、かつ、該バルーン
の先端部もしくは後端部には、前記バルーン形成材料と
相溶性のない材料により形成された固定用チューブが被
嵌されており、さらに、該固定用チューブは、前記バル
ーンの先端部もしくは後端部を越える部分においてカテ
ーテル本体に接着もしくは融着されており、さらに、該
バルーンカテーテルは、前記バルーン用ルーメン内に液
体を注入したとき、バルーンの膨張とともにバルーンの
先端部もしくは基端部より液体を流出可能となっている
カテーテルである。
The above object is achieved by a catheter having a catheter body, a balloon mounted on the catheter body, and a balloon lumen communicating with the balloon. The balloon is formed of a material incompatible with the catheter body forming material in the vicinity of the balloon mounting portion, and the distal end or the rear end of the balloon is formed of a material incompatible with the balloon forming material. The fixing tube is fitted, furthermore, the fixing tube is adhered or fused to the catheter body at a portion beyond the front end or the rear end of the balloon, and further, the balloon catheter is When a liquid is injected into the balloon lumen, the balloon is inflated and the distal end or base of the balloon is inflated. A catheter which is capable flow out from the liquid part.

【0006】また、上記目的を達成するものは、カテー
テル本体と、該カテーテル本体に装着されたバルーン
と、該バルーンと連通するバルーン用ルーメンとを備え
るカテーテルであって、前記バルーンは、該バルーン装
着部付近の前記カテーテル本体形成材料と相溶性のない
材料により形成されており、かつ、該バルーンの先端部
および後端部には、前記バルーン形成材料と相溶性のな
い材料により形成された固定用チューブが被嵌されてお
り、さらに、該固定用チューブは、前記バルーンの先端
部および後端部を越える部分においてカテーテル本体に
接着もしくは融着されており、さらに、該バルーンカテ
ーテルは、前記バルーン用ルーメン内に液体を注入した
とき、バルーンの膨張とともにバルーンの先端部および
基端部より液体を流出可能となっているカテーテルであ
る。
In order to achieve the above object, there is provided a catheter including a catheter body, a balloon mounted on the catheter body, and a balloon lumen communicating with the balloon, wherein the balloon is mounted on the balloon. A portion of the balloon is formed of a material that is incompatible with the material for forming the catheter body, and a distal end portion and a rear end portion of the balloon are formed of a material that is incompatible with the balloon forming material. A tube is fitted, and the fixing tube is adhered or fused to a catheter body at a portion beyond a front end portion and a rear end portion of the balloon, and further, the balloon catheter is used for the balloon. When liquid is injected into the lumen, the liquid flows from the distal and proximal ends of the balloon as the balloon expands. Possible to be in that catheter that is.

【0007】また、上記目的を達成するものは、カテー
テル本体と、該カテーテル本体に装着されたバルーン
と、該バルーンと連通するバルーン用ルーメンとを備え
るカテーテルであって、前記バルーンの先端部もしくは
後端部には、固定用チューブが被嵌されており、該固定
用チューブは、前記バルーンの先端部もしくは後端部を
越える部分においてカテーテル本体に接着もしくは融着
されており、かつ、前記バルーンは前記カテーテル本体
および前記固定用チューブとは接着もしくは融着されて
おらず、該バルーンカテーテルは、前記バルーン用ルー
メン内に液体を注入したとき、バルーンの膨張とともに
バルーンの先端部もしくは基端部より液体を流出可能と
なっているカテーテルである。
[0007] Further, what achieves the above object is a catheter having a catheter main body, a balloon mounted on the catheter main body, and a balloon lumen communicating with the balloon, wherein the balloon has a distal end or a rear end. At the end, a fixing tube is fitted, the fixing tube is adhered or fused to the catheter body at a portion beyond the front end or the rear end of the balloon, and the balloon is The catheter body and the fixing tube are not adhered or fused to each other.When the liquid is injected into the lumen for the balloon, the balloon catheter inflates the liquid from the distal end or the proximal end of the balloon as the balloon expands. This is a catheter that can flow out.

【0008】そして、前記バルーンは、前記カテーテル
本体および前記固定用チューブとは、接着もしくは融着
されていないことが好ましい。そして、前記固定用チュ
ーブは、前記バルーン装着部付近の前記カテーテル本体
形成材料と相溶性がある材料により形成されていること
が好ましい。さらに、前記固定用チューブは、熱収縮性
チューブであることが好ましい。
It is preferable that the balloon is not bonded or fused to the catheter body and the fixing tube. In addition, it is preferable that the fixing tube is formed of a material that is compatible with the catheter body forming material near the balloon mounting portion. Further, the fixing tube is preferably a heat-shrinkable tube.

【0009】また、上記目的を達成するものは、カテー
テル本体と、該カテーテル本体に装着され、最大拡張形
態を有する血管拡張バルーンと、該血管拡張バルーンと
連通するバルーン用ルーメンとを備える血管拡張用カテ
ーテルであって、前記血管拡張バルーン用ルーメン内に
液体を注入したとき、前記血管拡張バルーンが最大拡張
形態まで拡張可能であり、かつこの状態において該血管
拡張バルーンの先端部もしくは基端部より液体を流出可
能となっている血管拡張用カテーテルである。
Another object of the present invention is to provide a vasodilator having a catheter body, a vascular dilatation balloon mounted on the catheter body and having a maximum expansion configuration, and a balloon lumen communicating with the vasodilator balloon. A catheter, wherein when the liquid is injected into the lumen for the vasodilatation balloon, the vasodilation balloon is expandable to a maximum inflation configuration, and in this state, liquid is supplied from the distal end or the proximal end of the vasodilation balloon. This is a vascular dilatation catheter capable of flowing out.

【0010】そして、前記カテーテルは、前記血管拡張
バルーンの先端側もしくは基端側となるカテーテル本体
部の位置に設けられたサブバルーンと、該サブバルーン
と連通するサブバルーン用ルーメンとを備えるものであ
ってもよい。さらに、前記血管拡張バルーンの先端部も
しくは後端部には、固定用チューブが被嵌されており、
該固定用チューブは、前記血管拡張バルーンの先端部も
しくは後端部を越える部分においてカテーテル本体に接
着もしくは融着されており、かつ、前記血管拡張バルー
ンは前記カテーテル本体および前記固定用チューブとは
接着もしくは融着されていないことが好ましい。また、
前記血管拡張バルーンの先端部および後端部には、固定
用チューブが被嵌されており、該固定用チューブは、前
記血管拡張バルーンの先端部および後端部を越える部分
においてカテーテル本体に接着もしくは融着されてお
り、かつ、前記血管拡張バルーンは前記カテーテル本体
および前記固定用チューブとは接着もしくは融着されて
いないことが好ましい。
[0010] The catheter includes a sub-balloon provided at a position of the catheter body on the distal side or the proximal side of the vascular dilatation balloon, and a sub-balloon lumen communicating with the sub-balloon. There may be. Further, a fixing tube is fitted to the distal end or the rear end of the vasodilator balloon,
The fixing tube is adhered or fused to the catheter main body at a portion beyond the front end or the rear end of the vascular dilatation balloon, and the vascular dilatation balloon is adhered to the catheter main body and the fixing tube. Alternatively, it is preferable not to be fused. Also,
A fixing tube is fitted over the distal end and the rear end of the vasodilator balloon, and the fixing tube is adhered to the catheter body at a portion beyond the distal end and the rear end of the vascular dilatation balloon. It is preferable that the vascular dilatation balloon is fused and not adhered or fused to the catheter body and the fixing tube.

【0011】また、前記血管拡張バルーンは、該血管拡
張バルーン装着部付近の前記カテーテル本体形成材料と
相溶性のない材料により形成されており、前記固定用チ
ューブは、前記血管拡張バルーン装着部付近の前記カテ
ーテル本体形成材料と相溶性があり、前記血管拡張バル
ーン形成材料と相溶性のない材料により形成されてお
り、前記固定用チューブは、前記血管拡張バルーンの端
部を越える部分においてカテーテル本体に熱融着されて
いることが好ましい。
The vascular dilatation balloon is formed of a material that is incompatible with the catheter body forming material in the vicinity of the vascular dilatation balloon mounting portion, and the fixing tube is formed in the vicinity of the vascular dilation balloon mounting portion. The fixing tube is made of a material that is compatible with the material for forming the catheter main body and is incompatible with the material for forming the vasodilatation balloon. Preferably, they are fused.

【0012】さらに、前記カテーテルは、前記血管拡張
バルーンより先端側となるカテーテル本体部の位置に設
けられた第1サブバルーンと、該第1サブバルーンと連
通する第1サブバルーン用ルーメンと、前記血管拡張バ
ルーンより後端側となるカテーテル本体部の位置に設け
られた第2サブバルーンと、該第2サブバルーンと連通
する第2サブバルーン用ルーメンとを備えるものであっ
てもよい。さらに、前記カテーテルは、血管拡張バルー
ンの先端部および基端部より液体を流出可能となってい
るものであってもよい。また、前記固定用チューブは、
熱収縮性チューブであることが好ましい。
The catheter further includes a first sub-balloon provided at a position of the catheter main body on the distal end side with respect to the vascular dilatation balloon; a first sub-balloon lumen communicating with the first sub-balloon; A second sub-balloon provided at a position of the catheter main body on the rear end side of the vascular dilatation balloon, and a second sub-balloon lumen communicating with the second sub-balloon may be provided. Further, the catheter may be configured so that liquid can flow out from the distal end portion and the proximal end portion of the vasodilator balloon. Further, the fixing tube,
Preferably, it is a heat-shrinkable tube.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】本発明のカテーテルを血管拡張用
カテーテル応用した実施例を用いて説明する。図1は、
本発明の血管拡張用カテーテルの一実施例の正面図であ
る。図2は、図1に示した血管拡張用カテーテルの先端
付近の拡大断面図である。図3は、図1に示した血管拡
張用カテーテルの中央接合部部分の拡大断面図である。
図4は、図3のA−A線断面図である。図5は、図3の
B−B線断面図である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The catheter of the present invention will be described with reference to an embodiment in which a catheter for vascular dilatation is applied. FIG.
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS It is a front view of one Example of the vascular dilatation catheter of this invention. FIG. 2 is an enlarged cross-sectional view near the distal end of the vascular dilatation catheter shown in FIG. FIG. 3 is an enlarged cross-sectional view of a central junction portion of the vascular dilatation catheter shown in FIG.
FIG. 4 is a sectional view taken along line AA of FIG. FIG. 5 is a sectional view taken along line BB of FIG.

【0014】本発明のカテーテル1は、カテーテル本体
2と、カテーテル本体2に装着され、最大拡張形態を有
する血管拡張バルーン3と、血管拡張バルーン3と連通
するバルーン用ルーメン16とを備える血管拡張用カテ
ーテルである。そして、血管拡張バルーン用ルーメン1
6内に液体を注入したとき、血管拡張バルーン3が最大
拡張形態まで拡張可能であり、かつこの状態において血
管拡張バルーン3の先端部3aもしくは基端部より液体
を流出可能となっているものである。
The catheter 1 of the present invention has a catheter body 2, a vascular dilatation balloon 3 mounted on the catheter body 2 and having a maximum expansion configuration, and a balloon lumen 16 communicating with the vasodilation balloon 3. It is a catheter. And lumen 1 for vascular dilatation balloon
6, when the liquid is injected into the vascular dilatation balloon 3, the vascular dilatation balloon 3 can be expanded to the maximum dilatation form, and in this state, the liquid can flow out from the distal end 3a or the base end of the vascular dilatation balloon 3. is there.

【0015】さらに、このカテーテル1は、カテーテル
本体2と、カテーテル本体2に装着されたバルーン3
と、バルーン3と連通するバルーン用ルーメン16とを
備えるカテーテルである。バルーン3は、バルーン装着
部付近のカテーテル本体形成材料と相溶性のない材料に
より形成されており、かつ、バルーン3の先端部3aも
しくは後端部3b(または先端部3aおよび後端部3
b)には、バルーン形成材料と相溶性のない材料により
形成された固定用チューブ4,5が被嵌されており、さ
らに、固定用チューブ4,5は、バルーン3の先端部3
aもしくは後端部3b(または先端部3aおよび後端部
3b)を越える部分においてカテーテル本体2に接着も
しくは融着(固着)されており、さらに、バルーンカテ
ーテル1は、バルーン用ルーメン16内に液体を注入し
たとき、バルーン3の膨張とともにバルーン3の先端部
3aもしくは基端部3b(または先端部3aおよび後端
部3b)より液体を流出可能なものでもある。
The catheter 1 further comprises a catheter body 2 and a balloon 3 mounted on the catheter body 2.
And a balloon lumen 16 that communicates with the balloon 3. The balloon 3 is formed of a material that is incompatible with the catheter body forming material in the vicinity of the balloon mounting portion, and the distal end 3 a or the rear end 3 b (or the distal end 3 a and the rear end 3) of the balloon 3.
In b), fixing tubes 4 and 5 formed of a material incompatible with the balloon forming material are fitted, and the fixing tubes 4 and 5 are further attached to the distal end 3 of the balloon 3.
a or a portion beyond the rear end 3b (or the front end 3a and the rear end 3b) is adhered or fused (fixed) to the catheter main body 2, and the balloon catheter 1 is filled with liquid in the balloon lumen 16. Is injected, the liquid can flow out from the distal end portion 3a or the proximal end portion 3b (or the distal end portion 3a and the rear end portion 3b) of the balloon 3 as the balloon 3 is inflated.

【0016】また、本発明のカテーテル1は、カテーテ
ル本体2と、カテーテル本体2に装着されたバルーン3
と、バルーン3と連通するバルーン用ルーメン16とを
備えるカテーテルであり、バルーン3の先端部3aもし
くは後端部3b(または先端部3aおよび後端部3b)
には、固定用チューブ4,5が被嵌されており、さら
に、固定用チューブ4,5は、バルーン3の先端部3a
もしくは後端部3b(または先端部3aおよび後端部3
b)を越える部分においてカテーテル本体2に接着もし
くは融着(固着)されており、バルーン3はカテーテル
本体2および固定用チューブ4,5とは接着もしくは融
着(固着)されておらず、バルーン用ルーメン16内に
液体を注入したとき、バルーン3の膨張とともにバルー
ン3の先端部3aもしくは基端部3b(または先端部3
aおよび後端部3b)より液体を流出可能なものでもあ
る。
The catheter 1 of the present invention comprises a catheter body 2 and a balloon 3 attached to the catheter body 2.
And a balloon lumen 16 communicating with the balloon 3. The distal end 3 a or the rear end 3 b (or the distal end 3 a and the rear end 3 b) of the balloon 3.
The fixing tubes 4, 5 are fitted on the distal end portion 3 a of the balloon 3.
Alternatively, the rear end 3b (or the front end 3a and the rear end 3
The balloon 3 is bonded or fused (fixed) to the catheter body 2 at a portion exceeding b), and the balloon 3 is not bonded or fused (fixed) to the catheter body 2 and the fixing tubes 4 and 5. When the liquid is injected into the lumen 16, the distal end 3 a or the proximal end 3 b (or the distal end 3
a and the liquid can flow out from the rear end 3b).

【0017】カテーテル1は、チューブ状のカテーテル
本体2と、カテーテル本体2の先端部に装着された折り
畳みおよび拡張可能なバルーン3とを備える。カテーテ
ル本体2は、一端がバルーン3内と連通する血管拡張バ
ルーン用ルーメン16を備え、バルーン3は、最大拡張
形態を有しており、中央部には、血管拡張バルーン用ル
ーメン16内に注入される流体によりほぼ同一径の形態
に拡張可能部31を備える。
The catheter 1 includes a tubular catheter body 2 and a collapsible and expandable balloon 3 attached to the distal end of the catheter body 2. The catheter body 2 has a vasodilation balloon lumen 16 having one end communicating with the inside of the balloon 3. The balloon 3 has a maximum expansion configuration, and is injected into the vasodilation balloon lumen 16 at the center. The expandable portion 31 is provided with an expandable portion having substantially the same diameter by a fluid.

【0018】そこで、本発明の血管拡張用カテーテル1
をいわゆるラピットエクスチェンジタイプと呼ばれ、カ
テーテル本体2の中間部にガイドワイヤー導入口36が
設けられており、カテーテル本体2内にはこの導入口と
連通し先端にて開口するガイドワイヤールーメン15を
備えるものを用いて説明する。
Therefore, the vascular dilatation catheter 1 of the present invention
Is referred to as a rapid exchange type, in which a guide wire inlet 36 is provided at an intermediate portion of the catheter main body 2, and the catheter main body 2 is provided with a guide wire lumen 15 which communicates with the inlet and opens at the distal end. This will be described using

【0019】この血管拡張用カテーテル1では、カテー
テル本体2は、カテーテル本体2の先端にて一端が開口
し、他端がカテーテル本体の中間部(後述する接合コネ
クター7部分)にて開口するガイドワイヤールーメン1
5を備えている。
In this vascular dilatation catheter 1, the catheter body 2 has one end opened at the tip of the catheter body 2 and the other end opened at an intermediate portion of the catheter body (a joint connector 7 described later). Lumen 1
5 is provided.

【0020】この血管拡張用カテーテル1は、カテーテ
ル本体2と、カテーテル本体2の先端部に固定された血
管拡張バルーン3と、バルーン3の先端側装着部を被嵌
する先端側固定用チューブ4と、バルーン3の後端側装
着部を被嵌する後端側固定用チューブ5とを備える。
The vascular dilatation catheter 1 includes a catheter body 2, a vascular dilatation balloon 3 fixed to the distal end of the catheter body 2, and a distal-side fixing tube 4 that covers the distal-side mounting portion of the balloon 3. And a rear end side fixing tube 5 for fitting the rear end side mounting portion of the balloon 3.

【0021】カテーテル本体2は、中間部に接合コネク
ター7が設けられており、接合コネクター7を境に先端
側シャフト部10と後端側シャフト部20に区分されて
おり、それぞれは構造が異なっている。
The catheter body 2 is provided with a joint connector 7 at an intermediate portion, and is divided into a distal shaft portion 10 and a rear shaft portion 20 with the joint connector 7 as a boundary. I have.

【0022】先端側シャフト部10は、図2に示すよう
にガイドワイヤールーメン15を形成する内管12と、
この内管12を被包し、先端が内管12の先端より若干
後端側に位置し、内管12の外面との間に血管拡張バル
ーン用ルーメン16を形成する外管13を備えている。
The distal shaft section 10 includes an inner tube 12 forming a guide wire lumen 15 as shown in FIG.
An outer tube 13 is provided which encloses the inner tube 12, has a distal end slightly behind the distal end of the inner tube 12, and forms a vascular dilatation balloon lumen 16 with the outer surface of the inner tube 12. .

【0023】そして、バルーン3は、先端部(先端側装
着部)3aおよび後端部(後端側装着部)3bを有し、
先端側装着部3aが内管12の先端より若干後端側の位
置に、先端側固定用チューブ4により装着固定され、後
端側装着部3bが後端側固定用チューブ5により外管1
3の先端に装着固定されている。なお、バルーン3は内
管12もしくは外管13に固定されているが接着もしく
は融着されていない。また、バルーン3は、基端部付近
にて血管拡張バルーン用ルーメン16と連通している。
The balloon 3 has a front end (front end mounting portion) 3a and a rear end (rear end mounting portion) 3b.
The distal mounting portion 3a is mounted and fixed at a position slightly rearward from the distal end of the inner tube 12 by a distal fixing tube 4, and the rear mounting portion 3b is fixed to the outer tube 1 by a rear fixing tube 5.
3 is attached and fixed. The balloon 3 is fixed to the inner tube 12 or the outer tube 13 but is not bonded or fused. The balloon 3 communicates with the vascular dilatation balloon lumen 16 near the base end.

【0024】内管12としては、外径が0.35〜1.
0mm、好ましくは0.45〜0.8mmであり、内径
が0.2〜0.9mm、好ましくは0.35〜0.7m
mである。外管13としては、外径が0.6〜1.5m
m、好ましくは0.8〜1.1mmであり、内径が0.
5〜1.4mm、好ましくは0.7〜1.0mmであ
る。
The inner tube 12 has an outer diameter of 0.35-1.
0 mm, preferably 0.45 to 0.8 mm, and an inner diameter of 0.2 to 0.9 mm, preferably 0.35 to 0.7 m
m. The outer diameter of the outer tube 13 is 0.6 to 1.5 m.
m, preferably 0.8 to 1.1 mm and an inner diameter of 0.1 mm.
It is 5 to 1.4 mm, preferably 0.7 to 1.0 mm.

【0025】内管12、外管13ならびに固定用チュー
ブ4,5の形成材料としては、ある程度の可撓性を有す
るものが好ましく、例えば、ポリオレフィン(例えば、
ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン−プロピレン
共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体など、さら
に、架橋もしくは部分架橋物も含む)、ポリ塩化ビニ
ル、ポリアミドエラストマー、ポリウレタン等の熱可塑
性樹脂、シリコーンゴム、ラテックスゴム等が使用で
き、好ましくは上記の熱可塑性樹脂であり、より好まし
くは、架橋もしくは部分架橋ポリオレフィンである。
The material for forming the inner tube 12, the outer tube 13, and the fixing tubes 4 and 5 is preferably a material having a certain degree of flexibility.
Polyethylene, polypropylene, ethylene-propylene copolymer, ethylene-vinyl acetate copolymer, etc., and also includes crosslinked or partially crosslinked products), thermoplastic resins such as polyvinyl chloride, polyamide elastomer, polyurethane, silicone rubber, latex rubber And the like can be used, preferably the above-mentioned thermoplastic resin, and more preferably a crosslinked or partially crosslinked polyolefin.

【0026】バルーン3は、最大拡張形態を備えかつ折
り畳み可能なものであり、拡張させない状態では、内管
12の外周に折りたたまれた状態となることができるも
のである。バルーン3は、血管狭窄部を拡張できるよう
にほぼ同一径の筒状部分(好ましくは、円筒部分)とな
った拡張可能部31を有している。上記の略円筒部分
は、完全な円筒でなくてもよく、多角柱状のものであっ
てもよい。そして、バルーン3は、先端部(先端側装着
部)3aが内管12にまた後端部(後端側装着部)3b
が外管13の先端に、それぞれの固定用チューブ4,5
により、非液密状態に装着されている。具体的には、血
管拡張バルーン用ルーメン16内に液体を注入したと
き、血管拡張バルーン3が最大拡張形態まで拡張可能で
あり、かつこの状態において血管拡張バルーン3の先端
部3aおよび基端部より液体を流出可能となるように装
着されている。
The balloon 3 has a maximum expandable form and is foldable. When the balloon 3 is not expanded, it can be folded around the inner tube 12. The balloon 3 has an expandable portion 31 which is a cylindrical portion (preferably, a cylindrical portion) having substantially the same diameter so as to expand a blood vessel stenosis. The above-mentioned substantially cylindrical portion does not have to be a perfect cylinder, and may be a polygonal column. The balloon 3 has a distal end (front end mounting portion) 3a on the inner tube 12 and a rear end (rear end mounting portion) 3b.
Are attached to the distal end of the outer tube 13 by the respective fixing tubes 4, 5
Therefore, it is mounted in a non-liquid-tight state. Specifically, when a liquid is injected into the lumen 16 for a vasodilatation balloon, the vasodilation balloon 3 can be expanded to the maximum dilatation form, and in this state, the vasodilation balloon 3 can be expanded from the distal end 3a and the proximal end. It is mounted so that liquid can flow out.

【0027】バルーン3は、図2に示すように、バルー
ン3の内面と内管12の外面との間に拡張空間30を形
成する。この拡張空間は、後端部3bではその全周にお
いて拡張用ルーメン16と連通している。このように、
バルーン3の後端は、比較的大きい容積を有する拡張用
ルーメンと連通しているので、拡張用ルーメン16より
バルーン内への拡張用流体の注入が確実である。
The balloon 3 forms an expansion space 30 between the inner surface of the balloon 3 and the outer surface of the inner tube 12, as shown in FIG. This expansion space communicates with the expansion lumen 16 at the rear end 3b on the entire circumference. in this way,
Since the rear end of the balloon 3 communicates with the expansion lumen having a relatively large volume, it is ensured that the expansion fluid is injected into the balloon from the expansion lumen 16.

【0028】バルーン3の形成材料としては、ある程度
の可撓性を有するものが好ましく、例えば、ポリオレフ
ィン(例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレ
ン−プロピレン共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合
体、架橋型エチレン−酢酸ビニル共重合体など)、ポリ
塩化ビニル、ポリアミドエラストマー、ポリウレタン、
ポリエステル(例えば、ポリエチレンテレフタレー
ト)、ポリアリレーンサルファイド(例えば、ポリフェ
ニレンサルファイド)等の熱可塑性樹脂、シリコーンゴ
ム、ラテックスゴム等が使用できる。特に、延伸可能な
材料であることが好ましく、バルーン3は、高い強度お
よび拡張力を有する二軸延伸されたものが好ましい。そ
して、このカテーテル1では、カテーテル本体2(内管
12および外管13)とバルーン3とは、相溶性(熱融
着性)を持たない組み合わせのものが選択される。
The material for forming the balloon 3 is preferably a material having a certain degree of flexibility. For example, polyolefins (eg, polyethylene, polypropylene, ethylene-propylene copolymer, ethylene-vinyl acetate copolymer, cross-linked ethylene) -Vinyl acetate copolymer), polyvinyl chloride, polyamide elastomer, polyurethane,
Thermoplastic resins such as polyester (eg, polyethylene terephthalate) and polyarylene sulfide (eg, polyphenylene sulfide), silicone rubber, latex rubber, and the like can be used. In particular, it is preferably a stretchable material, and the balloon 3 is preferably biaxially stretched having high strength and expansion force. In the catheter 1, a combination of the catheter body 2 (the inner tube 12 and the outer tube 13) and the balloon 3 having no compatibility (heat fusion property) is selected.

【0029】バルーン3の大きさとしては、拡張された
ときの円筒部分(拡張可能部31)の外径が、2〜4m
m、好ましくは2.5〜3.5mmであり、長さが10
〜50mm、好ましくは20〜40mmである。また、
先端側装着部3aの外径が、0.9〜1.5mm、好ま
しくは1〜1.3mmであり、長さが1〜5mm、好ま
しくは1〜1.3mmである。また、後端側装着部3b
の外径が、1〜1.6mm、好ましくは1.1〜1.5
mmであり、長さが1〜5mm、好ましくは2〜4mm
である。
As for the size of the balloon 3, the outer diameter of the cylindrical portion (expandable portion 31) when expanded is 2 to 4 m.
m, preferably 2.5-3.5 mm and a length of 10
5050 mm, preferably 20-40 mm. Also,
The outer diameter of the distal end side mounting portion 3a is 0.9 to 1.5 mm, preferably 1 to 1.3 mm, and the length is 1 to 5 mm, preferably 1 to 1.3 mm. Also, the rear end mounting portion 3b
Has an outer diameter of 1 to 1.6 mm, preferably 1.1 to 1.5 mm.
mm and a length of 1 to 5 mm, preferably 2 to 4 mm
It is.

【0030】また、バルーン3のほぼ中央となる位置の
内管12の外面には、造影マーカー38が取り付けられ
ている。マーカー38は、所定の長さを有するリング状
のもの、もしくは線状体をコイル状に巻き付けたものな
どが好適である。さらに、マーカー38は、X線不透過
材料(例えば、金、白金、タングステンあるいはそれら
の合金、あるいは銀−パラジウム合金等)により形成さ
れている。このようなマーカー38を設けることによ
り、バルーン3の拡張可能部31の位置をX線造影によ
り確認することができる。なお、マーカーはバルーンの
両端に2個、すなわち拡張可能部31と先端部3a、後
端部3bにまたがる位置に設けてもよい。
A contrast marker 38 is attached to the outer surface of the inner tube 12 at a position substantially at the center of the balloon 3. The marker 38 is preferably a ring-shaped member having a predetermined length, or a linear member wound in a coil shape. Further, the marker 38 is formed of an X-ray opaque material (for example, gold, platinum, tungsten or an alloy thereof, or a silver-palladium alloy or the like). By providing such a marker 38, the position of the expandable portion 31 of the balloon 3 can be confirmed by X-ray contrast. Note that two markers may be provided at both ends of the balloon, that is, at positions that extend over the expandable portion 31, the front end 3a, and the rear end 3b.

【0031】なお、バルーン3の形成材料は、内管1
2、外管13,固定用チューブ4,5の形成材料に対し
て相溶性(言い換えれば、接着性)を有さないものが用
いられる。具体的には、バルーン装着部付近のカテーテ
ル本体2(内管12および外管13)と相溶性のない材
料により形成されており、バルーン3の先端部3aおよ
び後端部3bには、バルーン装着部付近のカテーテル本
体形成材料と相溶性があり、バルーン形成材料と相溶性
のない材料により形成された固定用チューブ4,5が被
嵌されている。そして、固定用チューブ4,5は、バル
ーン3の先端部3aおよび後端部3bを越える部分にお
いてカテーテル本体2に固着されており、この固定用チ
ューブ4,5によりバルーン3は、カテーテル本体2よ
り離脱しないように保持(装着)されている。
The material for forming the balloon 3 is the inner tube 1
2. A material having no compatibility (in other words, adhesiveness) with the material for forming the outer tube 13 and the fixing tubes 4 and 5 is used. Specifically, the balloon 3 is formed of a material that is incompatible with the catheter body 2 (the inner tube 12 and the outer tube 13) in the vicinity of the balloon mounting portion. The fixing tubes 4 and 5 formed of a material that is compatible with the material for forming the catheter body near the portion and that is incompatible with the material for forming the balloon are fitted. The fixing tubes 4 and 5 are fixed to the catheter main body 2 at portions beyond the distal end 3a and the rear end 3b of the balloon 3, and the balloons 3 are separated from the catheter main body 2 by the fixing tubes 4 and 5. It is held (mounted) so that it does not come off.

【0032】具体的には、先端側固定用チューブ4およ
び後端側固定用チューブ5は、バルーン3の先端部3a
および基端部を1〜3mm程度被覆するとともに、カテ
ーテル本体2(内管12および外管13)と1〜3mm
程度の固着部(接着もしくは融着部)を備えている。ま
た、先端側固定用チューブ4は、先端に向かってなだら
かに縮径するテーパー状となっている。このように形成
することにより、固定用チューブ4に狭窄部への誘導機
能を持たせることができる。さらに、後端側固定用チュ
ーブ5も後端に向かってなだらかに縮径するテーパー状
となっていることが好ましい。
Specifically, the distal end side fixing tube 4 and the rear end side fixing tube 5 are connected to the distal end portion 3 a of the balloon 3.
And the proximal end portion is covered by about 1 to 3 mm,
It has a fixed portion (adhered or fused portion). The distal end side fixing tube 4 has a tapered shape whose diameter gradually decreases toward the distal end. With such a configuration, the fixing tube 4 can have a function of guiding to a stenosis portion. Furthermore, it is preferable that the rear end side fixing tube 5 also has a tapered shape whose diameter gradually decreases toward the rear end.

【0033】また、先端側固定用チューブ4の後端は、
バルーンの拡張部31の先端付近に位置しており、薬液
は、この固定用チューブ4の基端より外部に流出する。
このため、薬液は、極めてバルーンの拡張部31に近い
位置より流出する。このため、薬液を血管の狭窄部に確
実に接触させることができる。同様に、後端側固定用チ
ューブ5の先端は、バルーンの拡張部31の後端付近に
位置しており、薬液は、この固定用チューブ5の先端よ
り外部に流出する。このため、薬液は、極めてバルーン
の拡張部31に近い位置より流出する。このため、薬液
を血管の狭窄部に確実に接触させることができる。
The rear end of the distal end side fixing tube 4 is
The liquid medicine is located near the distal end of the balloon expansion portion 31 and flows out from the proximal end of the fixing tube 4 to the outside.
Therefore, the drug solution flows out from a position extremely close to the balloon expansion portion 31. For this reason, a medical solution can be reliably brought into contact with a stenotic portion of a blood vessel. Similarly, the distal end of the rear end side fixing tube 5 is located near the rear end of the balloon expansion portion 31, and the chemical solution flows out from the front end of the fixing tube 5. Therefore, the drug solution flows out from a position extremely close to the balloon expansion portion 31. For this reason, a medical solution can be reliably brought into contact with a stenotic portion of a blood vessel.

【0034】先端側固定用チューブ4および後端側固定
用チューブ5の形成材料は、バルーン3の形成材料に対
して相溶性(言い換えれば、接着性、熱融着性)を持た
ないものを用いることが好ましい。また、固定用チュー
ブ5の形成材料も、バルーン3の形成材料に対して相溶
性(言い換えれば、接着性、熱融着性)を持たないもの
を用いることが好ましい。
As a material for forming the front end side fixing tube 4 and the rear end side fixing tube 5, a material having no compatibility (in other words, adhesiveness, heat fusion property) with the material forming the balloon 3 is used. Is preferred. Also, it is preferable to use a material that does not have compatibility (in other words, adhesiveness and heat-fusing property) with the material for forming the balloon 3 as the material for forming the fixing tube 5.

【0035】なお、固定用チューブ4,5は、内管1
2,外管13と相溶性のある材料でも、ない材料でもよ
い。相溶性のある材料とすれば、熱融着(いわゆる加
熱)により両者を簡単に固定でき好ましい。また相溶性
のない材料とする場合は、両者を接着剤により固定すれ
ばよい。接着剤としては、低分子ポリエチレン、EVA
(エチレンビニルアセテート)系などからなるホットメ
ルト接着剤が好適である。
The fixing tubes 4 and 5 are connected to the inner tube 1.
2. A material compatible with the outer tube 13 or not. A compatible material is preferable because both can be easily fixed by heat fusion (so-called heating). When the materials are incompatible, both may be fixed with an adhesive. As adhesive, low molecular weight polyethylene, EVA
(Ethylene vinyl acetate) based hot melt adhesives are suitable.

【0036】バルーン3、カテーテル本体2(内管1
2、外管13)および固定用チューブ4,5の材料の組
み合わせ(固定用チューブを加熱によりカテーテル本体
に融着させる場合)としては、バルーン3をポリエステ
ル(例えば、ポリエチレンテレフタレート)、ポリアミ
ドで形成し、内管12および外管13および固定用チュ
ーブ4,5をポリオレフィンまたは架橋もしくは部分架
橋ポリオレフィン(例えば、ポリエチレン、ポリプロピ
レン、エチレン−プロピレン共重合体、エチレン−酢酸
ビニル共重合体もしくはそれらの架橋もしくは部分架橋
物)で形成することが考えられる。
The balloon 3, the catheter body 2 (the inner tube 1)
As a combination of materials of the outer tube 13) and the fixing tubes 4 and 5 (when the fixing tube is fused to the catheter body by heating), the balloon 3 is formed of polyester (for example, polyethylene terephthalate) or polyamide. The inner tube 12, the outer tube 13, and the fixing tubes 4 and 5 are made of polyolefin or cross-linked or partially cross-linked polyolefin (for example, polyethylene, polypropylene, ethylene-propylene copolymer, ethylene-vinyl acetate copolymer or cross-linked or partially thereof). (Crosslinked product).

【0037】また、バルーン3、カテーテル本体2(内
管12、外管13)および固定用チューブ4,5の材料
の組み合わせ(固定用チューブをカテーテル本体に接着
剤により固着させる場合)には、それら材料はどのよう
な組み合わせでもよいが、固定用チューブとして熱収縮
チューブを用いる場合には、内管12および外管13を
ポリエステル、ポリエステルエラストマー、ポリアミ
ド、ポリアミドエラストマーで形成し、固定用チューブ
4,5をポリオレフィンまたは架橋ポリオレフィンで形
成し、バルーン3をポリエステル、ポリエステルエラス
トマー、ポリアミド、ポリアミドエラストマー、シリコ
ーンゴムで形成すること、固定用チューブをシリコン系
にし、バルーンをポリエステル(例えば、PET)、ポ
リアミド系、ポリオレフィン系のいずれかとし、カテー
テル本体(内管12,外管13)をポリエステル(例え
ば、PET)、ポリアミド系、ポリオレフィン系であり
バルーンの形成材料でないものとすることであり、特
に、バルーン3は、内管12および外管13の形成材料
と異なっていることが望ましい。
When the material of the balloon 3, the catheter body 2 (the inner tube 12, the outer tube 13) and the fixing tubes 4 and 5 are combined (when the fixing tube is fixed to the catheter body by an adhesive), Although any combination of materials may be used, when a heat-shrinkable tube is used as the fixing tube, the inner tube 12 and the outer tube 13 are formed of polyester, polyester elastomer, polyamide, or polyamide elastomer. Is formed of polyolefin or cross-linked polyolefin, the balloon 3 is formed of polyester, polyester elastomer, polyamide, polyamide elastomer, or silicone rubber. The fixing tube is made of silicone, and the balloon is made of polyester (for example, PET), polyamide, or polio. The catheter body (the inner tube 12 and the outer tube 13) is made of polyester (for example, PET), polyamide, or polyolefin, and is not a material for forming a balloon. , The inner tube 12 and the outer tube 13 are desirably different from each other.

【0038】また、固定用チューブ4,5としては、熱
収縮性チューブを用いることが好ましい。このような熱
収縮性チューブを用いることにより、バルーン3の保持
が確実となるとともに、バルーン装着作業も容易とな
る。
It is preferable to use heat-shrinkable tubes as the fixing tubes 4 and 5. By using such a heat-shrinkable tube, the holding of the balloon 3 is ensured, and the operation of mounting the balloon is also facilitated.

【0039】このように、バルーン3はカテーテル本体
2に装着(装着固定)されているが、液密に接着もしく
は融着されていない。しかし、バルーン3の先端部3a
および後端部3bは、固定用チューブ4,5によりしっ
かりとカテーテル本体2(内管12および外管13)に
装着されているため、バルーン3内に注入された液体が
容易に流出することはなく、バルーン3は備えている最
大拡張形態までは拡張し、最大拡張形態となるために必
要な圧力以上で液体が注入されると、バルーン3および
固定用チューブ4,5はある程度の可撓性を持つため、
バルーン3の先端部3aと内管12の間およびバルーン
3の後端部3bと外管13との間が広がり液体が通り、
さらに、ここを通過した液体は、バルーン3の先端部3
aと先端側固定用チューブ4の間およびバルーン3の後
端部3bと後端側固定用チューブ5との間を通り、カテ
ーテル1より外部に流出する。バルーン3の拡張に使用
される液体としては、血栓溶解剤(例えば、ウロキナー
ゼ、プロウロキナーゼ、ストレプトキナーゼ、プラスミ
ノーゲンアクチベーターなど)、X線造影剤と血栓溶解
剤の混合液、ヘパリンやワーファリン、アスピリン、平
滑筋細胞増殖抑制剤などが使用され、悪性腫瘍に対して
は抗がん剤などが使用できる。
As described above, the balloon 3 is attached (attached and fixed) to the catheter body 2, but is not liquid-tightly adhered or fused. However, the tip 3a of the balloon 3
Since the rear end portion 3b is firmly attached to the catheter body 2 (the inner tube 12 and the outer tube 13) by the fixing tubes 4 and 5, the liquid injected into the balloon 3 can easily flow out. Instead, the balloon 3 expands to its maximum expanded configuration, and when liquid is injected at a pressure higher than the pressure required for the maximum expanded configuration, the balloon 3 and the fixing tubes 4 and 5 have some flexibility. To have
The space between the distal end portion 3a of the balloon 3 and the inner tube 12 and the rear end portion 3b of the balloon 3 and the outer tube 13 spread, and the liquid passes therethrough.
Further, the liquid that has passed through the tip 3 of the balloon 3
a and the distal end side fixing tube 4, and between the rear end 3 b of the balloon 3 and the rear end side fixing tube 5, and flows out of the catheter 1. Examples of the liquid used for expanding the balloon 3 include thrombolytic agents (eg, urokinase, pro-urokinase, streptokinase, plasminogen activator), a mixture of an X-ray contrast agent and a thrombolytic agent, heparin, warfarin, Aspirin, a smooth muscle cell proliferation inhibitor and the like are used, and an anticancer agent and the like can be used for malignant tumors.

【0040】なお、上述した実施例のカテーテル1で
は、バルーン3の先端および後端の両方より、液体を流
出可能なものとなっているが、これに限られるものでは
なく、先端のみより、もしくは後端のみより薬液を流出
可能なものとしてもよい。この場合、薬液を流出しない
側については、バルーン3とカテーテル本体2(内管1
2もしくは外管13)は、相溶性(熱融着性)を持つ組
み合わせのものとしてもよく、また、接着剤を用いて液
密に固定してもよく、その側の固定用チューブは不要で
ある。
In the catheter 1 of the above-described embodiment, the liquid can flow out from both the front end and the rear end of the balloon 3. However, the present invention is not limited to this. The liquid may be allowed to flow out only from the rear end. In this case, the balloon 3 and the catheter body 2 (the inner tube 1)
The outer tube 2 or the outer tube 13) may be a combination having compatibility (heat fusibility), or may be liquid-tightly fixed using an adhesive, and a fixing tube on that side is unnecessary. is there.

【0041】薬液の流出を一方のみとする場合には、バ
ルーンの先端側より液体を流出可能とすることが好まし
い。また、バルーン3の先端および後端の両方より液体
を流出可能なものとする場合には、バルーンの装着の強
度は、後端側の方が高いものとすることが望ましい。も
し、液体が急激かつ高圧力により注入されバルーンのカ
テーテルからの部分的離脱が生じても、バルーンの先端
側が離脱することになり、カテーテルの抜去に部分的離
脱したバルーンが障害となることがない。
In the case where only one outflow of the chemical is performed, it is preferable that the liquid can be outflowable from the distal end side of the balloon. When the liquid can flow out from both the front end and the rear end of the balloon 3, it is desirable that the strength of the balloon attached be higher on the rear end side. Even if the liquid is injected suddenly and under high pressure and the balloon is partially detached from the catheter, the distal end of the balloon will be detached, and the partially detached balloon will not hinder the removal of the catheter. .

【0042】また、バルーン3の先端および後端は、図
6に示すように、固定用チューブ4,5からの抜けを抑
制するために、膨出部3c,3d(他の部分より大きく
した部分)としてもよい。この膨出部は、バルーン3の
先端および後端を加熱処理することにより形成すること
ができる。
As shown in FIG. 6, the distal end and the rear end of the balloon 3 have bulging portions 3c and 3d (parts larger than the other portions) in order to prevent the balloon 3 from coming off the fixing tubes 4 and 5. ). The bulging portion can be formed by heating the front and rear ends of the balloon 3.

【0043】次に、カテーテル本体2の後端側シャフト
部20について、図1および図3を用いて説明する。後
端側シャフト部20は、シャフトチューブ32とその後
端に固定されたハブ8とを備える。そして、シャフトチ
ューブ32内には、剛性付与体33が挿入されており、
剛性付与体33は後端部にてシャフトチューブ32に固
定され、先端は、シャフトチューブ32の先端より突出
し、接合コネクター7を貫通し、先端側シャフト内に延
びている。この実施例では、剛性付与体33の先端部3
aは、先端側シャフトの内管12と外管13との間、言
い換えれば、血管拡張バルーン用ルーメン16内に到達
している。
Next, the rear end side shaft portion 20 of the catheter body 2 will be described with reference to FIGS. The rear end side shaft portion 20 includes a shaft tube 32 and the hub 8 fixed to the rear end. A rigidity imparting body 33 is inserted into the shaft tube 32,
The rigidity imparting body 33 is fixed to the shaft tube 32 at the rear end, and the distal end projects from the distal end of the shaft tube 32, penetrates the joint connector 7, and extends into the distal end side shaft. In this embodiment, the tip 3 of the rigidity imparting body 33
“a” has reached between the inner tube 12 and the outer tube 13 of the distal shaft, in other words, into the lumen 16 for the vasodilator balloon.

【0044】剛性付与体33は、シャフトチューブ32
の基端より、その内部を先端側に延びている。また、剛
性付与体33は、カテーテル本体2の湾曲の障害となら
いように、基端部のみシャフトチューブ32もしくはハ
ブ8に固定されており、その他の部分、具体的には、シ
ャフトチューブ32の基端部を除く内部、接合コネクタ
ー7部分、先端側シャフト部(内管12および外管1
3)のいずれにも固定されていない。
The rigidity imparting member 33 is formed of the shaft tube 32.
Extends from the base end toward the front end side. Further, the rigidity imparting body 33 is fixed to the shaft tube 32 or the hub 8 only at the base end so as not to obstruct the bending of the catheter body 2, and the other parts, specifically, the base of the shaft tube 32 Inner excluding the end, joint connector 7 portion, distal shaft portion (inner tube 12 and outer tube 1
It is not fixed to any of 3).

【0045】剛性付与体33は、シャフトチューブ32
の可撓性をあまり低下させることなく、屈曲部位でのシ
ャフトチューブ32の極度の折れ曲がり、シャフトチュ
ーブ32の血管内での蛇行を防止する。剛性付与体33
は、線状体により形成されていることが好ましい。線状
体としては、金属線であることが好ましく、線径0.0
5〜1.5mm、好ましくは0.1〜1.0mmのステ
ンレス鋼等の弾性金属、超弾性合金などであり、特に好
ましくは、ばね用高張力ステンレス鋼、超弾性合金線で
ある。
The rigidity imparting member 33 is formed of the shaft tube 32
The extreme bending of the shaft tube 32 at the bending portion without significantly reducing the flexibility of the shaft tube prevents the meandering of the shaft tube 32 in the blood vessel. Stiffness imparting body 33
Is preferably formed of a linear body. The linear body is preferably a metal wire and has a wire diameter of 0.0
An elastic metal such as stainless steel having a thickness of 5 to 1.5 mm, preferably 0.1 to 1.0 mm, a superelastic alloy, or the like is particularly preferable, and a high tensile strength stainless steel for a spring or a superelastic alloy wire is particularly preferable.

【0046】ここでいう超弾性合金とは一般に形状記憶
合金といわれ、少なくとも生体温度(37℃付近)で超
弾性を示すものである。特に好ましくは、49−53原
子%NiのTi−Ni合金、38.5−41.5重量%
ZnのCu−Zn合金、1−10重量%XのCu−Zn
−X合金(X=Be、Si、Sn、Al、Ga)、36
−38原子%AlのNi−Al合金等の超弾性合金が好
適に使用される。特に、上記のTi−Ni合金が望まし
い。また、Ti−Ni合金の一部を0.01〜10.0
原子%Xで置換したTi−Ni−X合金(X=Co,F
e,Mn,Cr,V,Al,Nb,W,Bなど)とする
か、またはTi−Ni合金の一部を0.01〜30.0
原子%Xで置換したTi−Ni−X合金(X=Cu,P
b,Zr)とすること、また、冷間加工率または/およ
び最終熱処理の条件を選択することにより、機械的特性
を適宜変えることができる。また、上記のTi−Ni−
X合金を用いて冷間加工率および/または最終熱処理の
条件を選択することにより、機械的特性を適宜変えるこ
とができる。
The superelastic alloy referred to here is generally called a shape memory alloy, and exhibits superelasticity at least at a biological temperature (around 37 ° C.). Particularly preferably, a Ti-Ni alloy of 49-53 atomic% Ni, 38.5-41.5% by weight
Cu-Zn alloy of Zn, Cu-Zn of 1-10 wt% X
-X alloy (X = Be, Si, Sn, Al, Ga), 36
A superelastic alloy such as a Ni-Al alloy of -38 atomic% Al is preferably used. In particular, the above-mentioned Ti-Ni alloy is desirable. Further, a part of the Ti—Ni alloy is reduced to 0.01 to 10.0.
Ti-Ni-X alloy substituted with atomic% X (X = Co, F
e, Mn, Cr, V, Al, Nb, W, B, etc.) or a part of the Ti—Ni alloy
Ti-Ni-X alloy substituted with atomic% X (X = Cu, P
b, Zr), and by selecting the cold working rate and / or the conditions of the final heat treatment, the mechanical properties can be changed as appropriate. In addition, the above Ti-Ni-
By selecting the cold working ratio and / or the conditions of the final heat treatment using the X alloy, the mechanical properties can be changed as appropriate.

【0047】シャフトチューブ32は、基端において剛
性付与体33を固定している。ハブ8とシャフトチュー
ブ32の境界部の外面には、両者を被覆するように、キ
ンク防止用のチューブ35が取り付けられている。ま
た、ハブ8の後端部は、バルーン拡張用流体注入器具
(例えば、シリンジ)の接続部となっている。
The shaft tube 32 has a rigidity-imparting body 33 fixed at its proximal end. A kink preventing tube 35 is attached to the outer surface of the boundary between the hub 8 and the shaft tube 32 so as to cover them. The rear end of the hub 8 serves as a connection portion for a balloon inflation fluid injection device (for example, a syringe).

【0048】シャフトチューブ32としては、外径が
0.6〜1.5mm、好ましくは0.8〜1.3mmで
あり、内径が0.5〜1.4mm、好ましくは0.7〜
1.2mmである。
The shaft tube 32 has an outer diameter of 0.6 to 1.5 mm, preferably 0.8 to 1.3 mm, and an inner diameter of 0.5 to 1.4 mm, preferably 0.7 to 1.5 mm.
1.2 mm.

【0049】シャフトチューブ32の形成材料として
は、ある程度の可撓性を有するものが好ましく、例え
ば、ポリオレフィン(例えば、ポリエチレン、ポリプロ
ピレン、エチレン−プロピレン共重合体、エチレン−酢
酸ビニル共重合体など)、ポリ塩化ビニル、ポリアミド
エラストマー、ポリイミド、ポリウレタン等の熱可塑性
樹脂、シリコーンゴム、ラテックスゴム等が使用でき、
好ましくは上記の熱可塑性樹脂である。なお、固定用チ
ューブ4の形成材料は、内管12の形成材料に対して接
着性(相溶性)を有することが好ましい。また、固定用
チューブ5の形成材料は、外管13の形成材料に対して
接着性(相溶性)を有することが好ましい。
The material for forming the shaft tube 32 is preferably a material having a certain degree of flexibility, for example, polyolefin (eg, polyethylene, polypropylene, ethylene-propylene copolymer, ethylene-vinyl acetate copolymer, etc.), Thermoplastic resins such as polyvinyl chloride, polyamide elastomer, polyimide, polyurethane, silicone rubber, latex rubber, etc. can be used,
Preferably, the above-mentioned thermoplastic resin is used. The material for forming the fixing tube 4 preferably has an adhesive property (compatibility) with the material for forming the inner tube 12. Further, it is preferable that the material for forming the fixing tube 5 has adhesiveness (compatibility) with the material for forming the outer tube 13.

【0050】先端側シャフト部と後端側シャフト部は、
接合コネクター7により接合されている。接合コネクタ
ー7は、図3,図4,図5に示すように、先端中心より
中央部へ軸方向にのび、中央部から湾曲し後端側の外側
面に到達する内管挿通路を備え、この挿通路内を内管1
2の後端部は貫通し、接合コネクター7の側面より突出
する内管12の後端部が、ガイドワイヤー導入口36を
形成している。また、接合コネクター7には、先端から
基端に延びるバルーン拡張用流体流通路37a,37b
が形成されている。
The front shaft portion and the rear shaft portion are
It is joined by the joining connector 7. As shown in FIGS. 3, 4, and 5, the joining connector 7 has an inner tube insertion passage that extends in the axial direction from the center of the distal end to the central portion, curves from the central portion, and reaches the outer surface on the rear end side. The inner tube 1
The rear end of the inner tube 12 penetrates the rear end of the inner tube 12 and projects from the side surface of the joint connector 7 to form a guide wire inlet 36. In addition, the connecting connector 7 has balloon expansion fluid flow passages 37a and 37b extending from the distal end to the proximal end.
Are formed.

【0051】この実施例では、図5に示すように、2つ
のバルーン拡張用流体流通路が形成されている。この流
通路により、内管12と外管13の間により形成されて
いる血管拡張バルーン用ルーメン16とシャフトチュー
ブ32内に形成されている血管拡張バルーン用ルーメン
16とは連通している。また、上述のように、接合コネ
クター7には、先端より基端まで貫通した剛性付与体導
通路が形成されており、これを剛性付与体33は貫通し
ている。
In this embodiment, as shown in FIG. 5, two fluid flow paths for balloon expansion are formed. Through this flow passage, the vasodilator balloon lumen 16 formed between the inner tube 12 and the outer tube 13 communicates with the vasodilator balloon lumen 16 formed in the shaft tube 32. Further, as described above, the joining connector 7 is formed with the stiffening body conduction path penetrating from the distal end to the base end, and the stiffening body 33 penetrates this.

【0052】次に、本発明のカテーテルの製造方法を説
明する。まず、内管12および外管13を準備する。そ
して、この内管12および外管13に対して相溶性を持
たない材料により形成されたバルーン3を準備する。さ
らに、内管12および外管13に対して相溶性を持ち、
バルーン3に対して相溶性を持たない材料により形成さ
れた2種類のEVA製熱収縮性チューブ(約3mm)を
準備する。先端側固定用チューブ4に使用する熱収縮性
チューブとしては、熱収縮前の内径が内管12の外径よ
り大きく、熱収縮後(加熱処理後)の内径が内管12の
外径より小さくなるものがより用いられる。後端側固定
用チューブ5に使用する熱収縮性チューブとしては、熱
収縮前の内径が外管13の外径より大きく、熱収縮後
(加熱処理後)の内径が外管13の外径より小さくなる
ものがより用いられる。
Next, a method for manufacturing the catheter of the present invention will be described. First, the inner tube 12 and the outer tube 13 are prepared. Then, a balloon 3 made of a material having no compatibility with the inner tube 12 and the outer tube 13 is prepared. Furthermore, it has compatibility with the inner tube 12 and the outer tube 13,
Two types of EVA heat-shrinkable tubes (about 3 mm) formed of a material having no compatibility with the balloon 3 are prepared. As the heat-shrinkable tube used for the distal end side fixing tube 4, the inner diameter before heat shrinkage is larger than the outer diameter of the inner tube 12, and the inner diameter after heat shrinkage (after heat treatment) is smaller than the outer diameter of the inner tube 12. Are more commonly used. As the heat-shrinkable tube used for the rear end side fixing tube 5, the inner diameter before heat shrinkage is larger than the outer diameter of the outer tube 13, and the inner diameter after heat shrinkage (after heat treatment) is larger than the outer diameter of the outer tube 13. Those that become smaller are more often used.

【0053】そして、バルーン3(例えば、ポリエチレ
ンテレフタレート,ポリアミドにより形成)の後端部内
に外管13(例えば、ポリオレフィン系材料により形
成)の先端部を挿入し、外管13とバルーン3の後端部
3bの接触部分を1〜2mm程度被覆し、さらに、後端
側に延び外管13の外面と1〜2mm程度直接接触する
ように、後端側固定用チューブ5となる熱収縮性チュー
ブをセットする。なお、チューブは、テーパー状に縮径
する端部を持ち、このテーパー端部が後端側となるよう
にセットする。
Then, the front end of the outer tube 13 (formed of, for example, a polyolefin material) is inserted into the rear end of the balloon 3 (formed of, for example, polyethylene terephthalate or polyamide), and the outer tube 13 and the rear end of the balloon 3 are inserted. A heat-shrinkable tube serving as the rear-end side fixing tube 5 is coated so as to cover the contact portion of the portion 3b by about 1 to 2 mm, and further extends to the rear end side and comes into direct contact with the outer surface of the outer tube 13 by about 1 to 2 mm. set. In addition, the tube has an end portion whose diameter is reduced in a tapered shape, and the tube is set so that the tapered end portion is on the rear end side.

【0054】そして、120〜130℃で約5秒、EV
A製熱収縮チューブを加熱し収縮させ、さらに、シリコ
ン製の熱収縮チューブを被せ20秒程加熱し、冷却後、
シリコン製の熱収縮チューブを取り去る。これにより、
熱収縮チューブは、外管13の先端部に熱融着され、バ
ルーン3の後端部3bは外管13の先端部に密着状態に
装着される。
Then, at 120 to 130 ° C. for about 5 seconds, EV
A heat-shrinkable tube made of A is shrunk by heating, further covered with a heat-shrinkable tube made of silicon, heated for about 20 seconds, and cooled,
Remove the silicone heat shrink tubing. This allows
The heat-shrinkable tube is heat-fused to the distal end of the outer tube 13, and the rear end 3 b of the balloon 3 is attached to the distal end of the outer tube 13 in close contact.

【0055】次に、外管13の後端部付近(10mm程
度のところ)に半周程度の切り込みを入れる。バルーン
3の中央部となる位置にX線造影マーカー38(白金、
金等)を接着した内管12を準備する。内管12に芯金
(例えば、外径0.40mm)に挿入して、外管13の
切り込みより外管内に挿入し、内管12の先端部をバル
ーン3の先端より2mm程度突出させる。そして、バル
ーン用インフレーションルーメン確保用芯金(外径0.
20mm程度,3本)を内管12と外管13との間に形
成された内腔に挿入する。
Next, a cut is made in the vicinity of the rear end of the outer tube 13 (at a position of about 10 mm) for about a half circumference. An X-ray contrast marker 38 (platinum,
An inner tube 12 to which gold or the like is adhered is prepared. A core (for example, an outer diameter of 0.40 mm) is inserted into the inner tube 12, inserted into the outer tube through a cut in the outer tube 13, and the distal end of the inner tube 12 is projected about 2 mm from the distal end of the balloon 3. Then, a core metal for securing the inflation lumen for the balloon (with an outer diameter of 0.1 mm).
(About 20 mm, 3 pieces) are inserted into a lumen formed between the inner tube 12 and the outer tube 13.

【0056】そして、シリコン製の熱収縮チューブを外
管13の後端に形成した切り込み上に被せ、135〜1
45℃で30秒加熱し、内管12の基端部と外管13の
基端部を融着し、ガイドワイヤーポート部と、バルーン
インフレーションルーメンを形成する。
Then, a heat-shrinkable tube made of silicon is put on the cut formed at the rear end of the outer tube 13 and
Heat at 45 ° C. for 30 seconds to fuse the proximal end of the inner tube 12 and the proximal end of the outer tube 13 to form a guide wire port and a balloon inflation lumen.

【0057】そして、内管12とバルーン3の先端部3
aの接触部分を1〜2mm程度被覆し、さらに、先端側
に延び内管12の外面と1〜2mm程度直接接触するよ
うに、先端側固定用チューブ4となる熱収縮性チューブ
をセットする。なお、チューブは、テーパー状に縮径す
る端部を持ち、このテーパー端部が先端側となるように
セットする。
Then, the inner tube 12 and the distal end portion 3 of the balloon 3
A heat-shrinkable tube serving as the distal end side fixing tube 4 is set so as to cover the contact portion a of about 1 to 2 mm and further extend to the distal end side and make direct contact with the outer surface of the inner tube 12 by about 1 to 2 mm. In addition, the tube has an end portion whose diameter is reduced in a tapered shape, and the tube is set so that the tapered end portion is on the distal end side.

【0058】そして、120〜130℃で約5秒、EV
A製熱収縮チューブを加熱し収縮させ、さらに、シリコ
ン製の熱収縮チューブを被せ20秒程加熱し、冷却後、
シリコン製の熱収縮チューブを取り去る。これにより、
熱収縮チューブは、内管12の先端部に熱融着され、バ
ルーン3の先端部3aは内管12の先端部に密着状態に
装着される。
Then, at 120 to 130 ° C. for about 5 seconds, EV
A heat-shrinkable tube made of A is shrunk by heating, further covered with a heat-shrinkable tube made of silicon, heated for about 20 seconds, and cooled,
Remove the silicone heat shrink tubing. This allows
The heat-shrinkable tube is heat-fused to the distal end of the inner tube 12, and the distal end 3 a of the balloon 3 is attached to the distal end of the inner tube 12 in close contact.

【0059】そして、薬液注入ポート(バルーン拡張ポ
ートを兼ねる)を取り付けた基部シャフト(ポリアミ
ド,ポリイミド,ポリエステル,ポリオレフィン等)を
外管13の末端に接着または融着することにより、本発
明のカテーテル1が製造される。
Then, a base shaft (polyamide, polyimide, polyester, polyolefin or the like) to which a drug solution injection port (also serving as a balloon expansion port) is attached is adhered or fused to the end of the outer tube 13 so that the catheter 1 of the present invention can be used. Is manufactured.

【0060】上記実施例のカテーテル1は、いわゆるラ
ピッドエクスチェンジタイプと呼ばれ、カテーテル本体
2の途中にガイドワイヤーポートを備えるものである。
しかし、本発明は、このようなタイプのものに限定され
るものではなく、内管12と外管13の二重管構造が後
端まで連続するいわゆるコアキシャルタイプのものであ
ってもよい。さらには、二重管構造ではなく、1本のカ
テーテルチューブの壁内にバルーン膨張用ルーメンを備
えるタイプのものであってもよい。さらに、本発明のカ
テーテルは、血管拡張用のものに限定されるものではな
く、尿道用カテーテル、脳血管用カテーテルなどにも使
用することができる。
The catheter 1 of the above embodiment is of a so-called rapid exchange type and has a guide wire port in the middle of the catheter body 2.
However, the present invention is not limited to this type, and may be a so-called coaxial type in which the double pipe structure of the inner pipe 12 and the outer pipe 13 is continued to the rear end. Further, instead of the double tube structure, a type having a balloon inflation lumen in the wall of one catheter tube may be used. Further, the catheter of the present invention is not limited to a catheter for vasodilation, but can also be used for a urethral catheter, a cerebral vascular catheter, and the like.

【0061】次に、図7および図8に示す実施例のカテ
ーテル50について説明する。この実施例のカテーテル
50は、カテーテル本体52と、カテーテル本体52に
装着され、最大拡張形態を有する血管拡張バルーン3
と、血管拡張バルーン3と連通する血管拡張バルーン用
ルーメン16と、血管拡張バルーン3の先端側もしくは
基端側となるカテーテル本体52の位置に設けられたサ
ブバルーン54と、サブバルーン54と連通するサブバ
ルーン用ルーメン55とを備える血管拡張用カテーテル
である。そして、血管拡張バルーン用ルーメン16内に
液体を注入したとき、血管拡張バルーン3が最大拡張形
態まで拡張可能であり、かつこの状態において血管拡張
バルーン3の先端部3aもしくは基端部(または先端部
3aおよび基端部)より液体を流出可能となっている。
Next, the catheter 50 of the embodiment shown in FIGS. 7 and 8 will be described. The catheter 50 of this embodiment includes a catheter main body 52 and a vascular dilatation balloon 3 attached to the catheter main body 52 and having a maximum expansion configuration.
And a lumen 16 for a vascular dilatation balloon that communicates with the vascular dilatation balloon 3, a sub-balloon 54 provided at a position of the catheter body 52 that is on the distal side or the proximal end side of the vascular dilation balloon 3, and communicates with the sub-balloon 54. This is a vascular dilatation catheter including a sub-balloon lumen 55. Then, when the liquid is injected into the lumen 16 for the vasodilatation balloon, the vasodilation balloon 3 can be expanded to the maximum dilatation form, and in this state, the distal end portion 3a or the proximal end portion (or the distal end portion) of the vasodilation balloon 3 3a and the base end).

【0062】基本構成は、上述したカテーテル1と同じ
であり、相違は、このカテーテルが、拡張バルーン3よ
り先端側に設けられたサブバルーン54と、このサブバ
ルーン54と連通するサブバルーン用ルーメン55を有
する点である。また、このカテーテル50は、ラピッド
エクスチェンジタイプではなく、先端から後端まで二重
管構造が連続するコアキシャルタイプとなっている。そ
して、カテーテル50の基端には、ハブ58が取り付け
られている。ハブ58は、ガイドワイヤーポート59、
拡張バルーン用ルーメンポート60、サブバルーン用ル
ーメンポート61を備えている。さらに、サブバルーン
用ルーメン55は、内管12の内壁内に形成されてお
り、内管12の先端部の側面には、このサブバルーン用
ルーメン55とサブバルーン54内部を連通する開口が
形成されている。
The basic structure is the same as that of the above-mentioned catheter 1, and the difference is that this catheter is provided with a sub-balloon 54 provided on the distal side of the dilatation balloon 3, and a sub-balloon lumen 55 communicating with the sub-balloon 54. It is a point which has. Further, the catheter 50 is not a rapid exchange type but a coaxial type in which a double tube structure is continuous from the front end to the rear end. A hub 58 is attached to the proximal end of the catheter 50. The hub 58 includes a guide wire port 59,
A lumen port 60 for an expansion balloon and a lumen port 61 for a sub-balloon are provided. Further, the sub-balloon lumen 55 is formed in the inner wall of the inner tube 12, and an opening for communicating the sub-balloon lumen 55 with the inside of the sub-balloon 54 is formed on the side surface of the distal end portion of the inner tube 12. ing.

【0063】サブバルーン54としては、伸縮可能な材
料(例えば、シリコーンゴム、ラテックスゴム)により
形成されたものが好適であり、サブバルーン54の先端
部および後端部は内管12の先端部に液密に固着されて
いる。サブバルーン54は、拡張バルーン3による拡張
の前に膨張させて予備拡張する場合に使用でき、さら
に、拡張バルーン3の拡張時に同時に膨張させて、拡張
バルーン3とサブバルーン54間に、拡張バルーン3の
先端側より流出した液体(薬液)、例えば、血栓溶解
剤、X線造影剤と血栓溶解剤の混合液を貯留させること
ができ、狭窄部に液体(薬液)を確実に接触させること
ができる。
The sub-balloon 54 is preferably made of an extensible material (for example, silicone rubber or latex rubber). The front and rear ends of the sub-balloon 54 are attached to the front end of the inner tube 12. Liquid tightly fixed. The sub-balloon 54 can be used for pre-expansion by being inflated before expansion by the dilatation balloon 3. Further, the sub-balloon 54 is inflated at the same time as the dilatation of the dilation balloon 3, and is placed between the dilation balloon 3 and the sub-balloon 54. Liquid (medical solution), for example, a mixed solution of a thrombolytic agent, an X-ray contrast agent and a thrombolytic agent, which has flowed out from the tip side of the stenosis, and the liquid (chemical solution) can be reliably brought into contact with the stenosis part. .

【0064】なお、血管拡張バルーン3、内管12、外
管13さらには先端側固定用チューブ4および後端側固
定用チューブ5としては、カテーテル1において説明し
たものが好適に使用でき、装着方法としても、上述した
方法を用いることができる。
As the vascular dilatation balloon 3, the inner tube 12, the outer tube 13, and the distal end fixing tube 4 and the rear end fixing tube 5, those described for the catheter 1 can be suitably used. Also, the method described above can be used.

【0065】なお、この実施例のカテーテルでは、サブ
バルーン54は、血管拡張バルーン3の先端側に設けら
れているが、血管拡張バルーン3の基端側に設けてもよ
い。この場合には、サブバルーン用ルーメンは、外管1
3の内壁内に形成されており、外管13の先端部の側面
には、このサブバルーン用ルーメンとサブバルーン54
内部を連通する開口が形成されることになる。そして、
このようなカテーテルでは、サブバルーン54を拡張バ
ルーンの拡張時に同時に膨張させて、拡張バルーン3と
サブバルーン54の間に、拡張バルーン3の先端側より
流出した液体、例えば、血栓溶解剤、X線造影剤と血栓
溶解剤の混合液を貯留させることができ、狭窄部に液体
を確実に接触させることができる。
In the catheter of this embodiment, the sub-balloon 54 is provided on the distal end side of the vascular dilatation balloon 3, but may be provided on the base end side of the vascular dilation balloon 3. In this case, the lumen for the sub-balloon is
3 is formed inside the inner wall of the sub-balloon.
An opening communicating with the inside will be formed. And
In such a catheter, the sub-balloon 54 is simultaneously inflated when the dilatation balloon is inflated, and a liquid flowing out of the distal end side of the dilatation balloon 3 between the dilation balloon 3 and the sub-balloon 54, for example, a thrombolytic agent, X-ray The mixed solution of the contrast agent and the thrombolytic agent can be stored, and the liquid can surely contact the stenosis.

【0066】次に、図9および図10に示す実施例のカ
テーテル60について説明する。この実施例のカテーテ
ル60は、カテーテル本体62と、カテーテル本体62
に装着され、最大拡張形態を有する血管拡張バルーン3
と、血管拡張バルーン3と連通する血管拡張バルーン用
ルーメン16と、血管拡張バルーン3より先端側となる
カテーテル本体62の位置に設けられた第1サブバルー
ン54と、第1サブバルーン54と連通する第1サブバ
ルーン用ルーメン55と、血管拡張バルーン3より後端
側となるカテーテル本体62の位置に設けられた第2サ
ブバルーン64と、第2サブバルーン64と連通する第
2サブバルーン用ルーメン65とを備える。そして、血
管拡張バルーン用ルーメン16内に液体を注入したと
き、血管拡張バルーン3が最大拡張形態まで拡張可能で
あり、かつこの状態において血管拡張バルーン3の先端
部3aおよび基端部より液体を流出可能となっている。
Next, the catheter 60 of the embodiment shown in FIGS. 9 and 10 will be described. The catheter 60 of this embodiment includes a catheter body 62 and a catheter body 62.
Vascular dilatation balloon 3 attached to the diaper and having a maximum dilation configuration
And a lumen 16 for a vasodilator balloon communicating with the vascular dilator balloon 3, a first sub-balloon 54 provided at a position of the catheter body 62 on the distal end side of the vascular dilator balloon 3, and communicating with the first sub-balloon 54. A first sub-balloon lumen 55, a second sub-balloon 64 provided at a position of the catheter body 62 on the rear end side of the vascular dilatation balloon 3, and a second sub-balloon lumen 65 communicating with the second sub-balloon 64 And When a liquid is injected into the lumen 16 for the vasodilatation balloon, the vasodilation balloon 3 can be expanded to the maximum dilatation form, and in this state, the liquid flows out from the distal end portion 3a and the proximal end portion of the vasodilation balloon 3. It is possible.

【0067】基本構成は、上述したカテーテル50と同
じであり、相違は、このカテーテルが、血管拡張バルー
ン3の基端側に設けられた第2サブバルーン64と、第
2サブバルーン64と連通する外管13の内壁内に形成
された第2サブバルーン用ルーメン65を備える点のみ
である。なお、外管13の先端部の側面には、第2サブ
バルーン用ルーメン65と第2サブバルーン64内部を
連通する開口が形成されている。そして、このようなカ
テーテルでは、第1および第2サブバルーン54,64
を拡張バルーン3の拡張時に同時に膨張させて、拡張バ
ルーン3と2つのサブバルーン54,64間に、拡張バ
ルーン3の先端側および後端側より流出した液体、例え
ば、血栓溶解剤、X線造影剤と血栓溶解剤の混合液を貯
留させることができ、狭窄部に液体を確実に接触させる
ことができる。
The basic structure is the same as that of the catheter 50 described above, except that this catheter communicates with the second sub-balloon 64 provided on the proximal end side of the vascular dilatation balloon 3 and the second sub-balloon 64. The only difference is that a second sub-balloon lumen 65 formed in the inner wall of the outer tube 13 is provided. In addition, an opening that communicates the second sub-balloon lumen 65 and the inside of the second sub-balloon 64 is formed on the side surface of the distal end portion of the outer tube 13. In such a catheter, the first and second sub-balloons 54, 64
Are simultaneously inflated when the dilatation balloon 3 is inflated, and a liquid, for example, a thrombolytic agent, X-ray contrast, flowing between the dilatation balloon 3 and the two sub-balloons 54 and 64 from the front end side and the rear end side of the dilatation balloon 3 The liquid mixture of the agent and the thrombolytic agent can be stored, and the liquid can reliably contact the stenosis.

【0068】なお、このカテーテル60の基端には、ハ
ブ6が固定されており、ハブ68は、ガイドワイヤーポ
ート59、拡張バルーン用ルーメンポート60、第1サ
ブバルーン用ルーメンポート61、第2サブバルーン用
ルーメンポート63を備えている。
A hub 6 is fixed to the proximal end of the catheter 60. The hub 68 includes a guide wire port 59, a lumen port 60 for an expansion balloon, a lumen port 61 for a first sub-balloon, and a second sub-balloon. A balloon lumen port 63 is provided.

【0069】第1および第2サブバルーン54,64と
しては、伸縮可能な材料(例えば、シリコーンゴム、ラ
テックスゴム)により形成されたものが好適であり、サ
ブバルーン54,64の先端部および後端部は内管12
の先端部に液密に固着されている。第1サブバルーン5
4は、拡張バルーン3による拡張の前に膨張させて予備
拡張する場合に使用できる。なお、血管拡張バルーン
3、内管12、外管13さらには先端側固定用チューブ
4および後端側固定用チューブ5としては、カテーテル
1において説明したものが好適に使用でき、装着方法と
しても、上述した方法を用いることができる。
As the first and second sub-balloons 54 and 64, those formed of a stretchable material (for example, silicone rubber or latex rubber) are preferable. Part is inner tube 12
Is fixed in a liquid-tight manner to the front end of the head. First sub-balloon 5
4 can be used when inflating and pre-expanding before expansion by the dilatation balloon 3. As the vascular dilatation balloon 3, the inner tube 12, the outer tube 13, and the distal end fixing tube 4 and the rear end fixing tube 5, those described in the catheter 1 can be suitably used. The method described above can be used.

【0070】[0070]

【発明の効果】本発明のカテーテルは、カテーテル本体
と、該カテーテル本体に装着されたバルーンと、該バル
ーンと連通するバルーン用ルーメンとを備えるカテーテ
ルであって、前記バルーンは、該バルーン装着部付近の
前記カテーテル本体形成材料と相溶性のない材料により
形成されており、かつ、該バルーンの先端部もしくは後
端部には、前記バルーン形成材料と相溶性のない材料に
より形成された固定用チューブが被嵌されており、さら
に、該固定用チューブは、前記バルーンの先端部もしく
は後端部を越える部分においてカテーテル本体に固着さ
れており、さらに、該バルーンカテーテルは、前記バル
ーン用ルーメン内に液体を注入したとき、バルーンの膨
張とともにバルーンの先端部もしくは基端部より液体を
流出可能となっている。
According to the present invention, there is provided a catheter comprising a catheter body, a balloon mounted on the catheter body, and a balloon lumen communicating with the balloon, wherein the balloon is provided near the balloon mounting portion. The balloon is formed of a material that is incompatible with the material for forming the catheter body, and a fixing tube formed of a material that is incompatible with the balloon-forming material is provided at the front end or the rear end of the balloon. The balloon is fitted, and the fixing tube is fixed to the catheter body at a portion beyond the front end or the rear end of the balloon.Furthermore, the balloon catheter allows the liquid to flow into the balloon lumen. When infused, the liquid can flow out from the distal or proximal end of the balloon as the balloon expands. That.

【0071】このため、バルーンの膨張とともにバルー
ンの先端部もしくは後端部より薬液を吐出することがで
き、薬液を容易に投与することができる。また、薬液投
与用にルーメンを設ける必要もない。
Therefore, the medicinal solution can be discharged from the front end portion or the rear end portion of the balloon as the balloon is inflated, and the medicinal solution can be easily administered. Also, there is no need to provide a lumen for administering the drug solution.

【0072】また、本発明のカテーテルは、カテーテル
本体と、該カテーテル本体に装着されたバルーンと、該
バルーンと連通するバルーン用ルーメンとを備えるカテ
ーテルであって、前記バルーンの先端部もしくは後端部
には、固定用チューブが被嵌されており、該固定用チュ
ーブは、前記バルーンの先端部もしくは後端部を越える
部分においてカテーテル本体に固着されており、かつ、
前記バルーンは、前記カテーテル本体および前記固定用
チューブとは固着されておらず、該バルーンカテーテル
は、前記バルーン用ルーメン内に液体を注入したとき、
バルーンの膨張とともにバルーンの先端部もしくは基端
部より液体を流出可能となっている。
The catheter of the present invention is a catheter comprising a catheter body, a balloon mounted on the catheter body, and a balloon lumen communicating with the balloon, wherein the balloon has a distal end or a rear end. In, a fixing tube is fitted, the fixing tube is fixed to the catheter body at a portion beyond the distal end or the rear end of the balloon, and,
The balloon is not fixed to the catheter body and the fixing tube, the balloon catheter, when injecting a liquid into the balloon lumen,
As the balloon is inflated, liquid can flow out from the distal end or the proximal end of the balloon.

【0073】このため、バルーンの膨張とともにバルー
ンの先端部もしくは後端部より薬液を吐出することがで
き、薬液を容易に投与することができる。また、薬液投
与用にルーメンを設ける必要もない。
Therefore, the medicinal solution can be discharged from the front end or the rear end of the balloon when the balloon is inflated, and the medicinal solution can be easily administered. Also, there is no need to provide a lumen for administering the drug solution.

【0074】そして、バルーンの先端部および後端部
に、バルーン形成材料と相溶性のない材料により形成さ
れた固定用チューブを被嵌し、固定用チューブをバルー
ンの先端部および後端部を越える部分においてカテーテ
ル本体に固着し、バルーン用ルーメン内に液体を注入し
たとき、バルーンの膨張とともにバルーンの先端部およ
び基端部より液体を流出可能なものとすることにより、
バルーンの前後より薬液を容易に投与することができ
る。
Then, a fixing tube made of a material incompatible with the balloon-forming material is fitted to the front and rear ends of the balloon, and the fixing tube is passed over the front and rear ends of the balloon. By adhering to the catheter body in the part, when liquid is injected into the lumen for the balloon, by allowing the liquid to flow out from the distal end and the proximal end of the balloon as the balloon expands,
The drug solution can be easily administered from before and after the balloon.

【0075】また、本発明の血管拡張用カテーテルは、
カテーテル本体と、該カテーテル本体に装着され、最大
拡張形態を有する血管拡張バルーンと、該血管拡張バル
ーンと連通するバルーン用ルーメンとを備える血管拡張
用カテーテルであって、前記血管拡張バルーン用ルーメ
ン内に液体を注入したとき、前記血管拡張バルーンが最
大拡張形態まで拡張可能であり、かつこの状態において
該血管拡張バルーンの先端部もしくは基端部より液体を
流出可能となっている。
Further, the vascular dilatation catheter of the present invention
A catheter body, a vascular dilatation balloon attached to the catheter body and having a maximum dilatation form, and a vascular dilatation catheter including a balloon lumen communicating with the vasodilation balloon, wherein the vascular dilatation balloon has a lumen. When a liquid is injected, the vascular dilatation balloon can be expanded to a maximum dilation configuration, and in this state, the liquid can flow out from the distal end or the proximal end of the vasodilation balloon.

【0076】このため、バルーンの狭窄部拡張作用であ
る最大拡張形態となることに障害を与えることなく、か
つその状態において、バルーンの先端部もしくは後端部
というバルーンの拡張部と極めて近接した位置より薬液
を容易に吐出できる。このため、狭窄部の拡張と薬液の
吐出を同時行うことができる。また、薬液投与用の専用
のルーメンを設ける必要もない。
For this reason, the balloon does not impede the maximum expansion configuration, which is the operation of expanding the stenosis in the stenosis portion, and in this state, the distal end or the rear end of the balloon is located very close to the expanded portion of the balloon. The liquid medicine can be more easily discharged. For this reason, the expansion of the stenosis portion and the ejection of the chemical solution can be performed simultaneously. Also, there is no need to provide a dedicated lumen for administering the drug solution.

【0077】そして、血管拡張バルーンを血管拡張バル
ーン装着部付近のカテーテル本体形成材料と相溶性のな
い材料により形成し、血管拡張バルーンの先端部もしく
は後端部には、血管拡張バルーン形成材料と相溶性のな
い材料により形成された固定用チューブを被嵌し、固定
用チューブを血管拡張バルーンの先端部もしくは後端部
を越える部分においてカテーテル本体に固着することに
より、バルーンの先端部もしくは基端部より確実に薬液
を吐出させることができるとともに、カテーテル本体よ
りバルーンが剥離することを防止できる。
Then, the vascular dilatation balloon is formed of a material that is incompatible with the material for forming the catheter body in the vicinity of the vascular dilatation balloon mounting portion. By fitting a fixation tube formed of an insoluble material to the catheter body at a portion beyond the distal end or the rear end of the vasodilator balloon, the distal end or the proximal end of the balloon is fixed. The liquid medicine can be more reliably discharged, and the balloon can be prevented from peeling from the catheter body.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】図1は、本発明のカテーテルの一実施例の正面
図である。
FIG. 1 is a front view of an embodiment of the catheter of the present invention.

【図2】図2は、図1に示したカテーテルの先端付近の
拡大断面図である。
FIG. 2 is an enlarged cross-sectional view near the distal end of the catheter shown in FIG.

【図3】図3は、図1に示したカテーテルの中央接合部
部分の拡大断面図である。
FIG. 3 is an enlarged cross-sectional view of a central junction portion of the catheter shown in FIG. 1;

【図4】図4は、図3のA−A線断面図である。FIG. 4 is a sectional view taken along line AA of FIG. 3;

【図5】図5は、図3のB−B線断面図である。FIG. 5 is a sectional view taken along line BB of FIG. 3;

【図6】図6は、本発明のカテーテルの他の実施例の先
端付近の拡大断面図である。
FIG. 6 is an enlarged cross-sectional view near the distal end of another embodiment of the catheter of the present invention.

【図7】図7は、本発明のカテーテルの他の実施例の正
面図である。
FIG. 7 is a front view of another embodiment of the catheter of the present invention.

【図8】図8は、図7に示したカテーテルの先端付近の
拡大断面図である。
FIG. 8 is an enlarged sectional view of the vicinity of the distal end of the catheter shown in FIG. 7;

【図9】図9は、本発明のカテーテルの他の実施例の正
面図である。
FIG. 9 is a front view of another embodiment of the catheter of the present invention.

【図10】図10は、図9に示したカテーテルの先端付
近の拡大断面図である。
FIG. 10 is an enlarged sectional view of the vicinity of the distal end of the catheter shown in FIG. 9;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 カテーテル 2 カテーテル本体 3 バルーン 4 先端側固定用チューブ 5 後端側固定用チューブ Reference Signs List 1 catheter 2 catheter body 3 balloon 4 distal end fixing tube 5 rear end fixing tube

Claims (14)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 カテーテル本体と、該カテーテル本体に
装着されたバルーンと、該バルーンと連通するバルーン
用ルーメンとを備えるカテーテルであって、前記バルー
ンは、該バルーン装着部付近の前記カテーテル本体形成
材料と相溶性のない材料により形成されており、かつ、
該バルーンの先端部もしくは後端部には、前記バルーン
形成材料と相溶性のない材料により形成された固定用チ
ューブが被嵌されており、さらに、該固定用チューブ
は、前記バルーンの先端部もしくは後端部を越える部分
においてカテーテル本体に固着されており、さらに、該
バルーンカテーテルは、前記バルーン用ルーメン内に液
体を注入したとき、バルーンの膨張とともにバルーンの
先端部もしくは基端部より液体を流出可能となっている
ことを特徴とするカテーテル。
1. A catheter comprising a catheter body, a balloon mounted on the catheter body, and a balloon lumen communicating with the balloon, wherein the balloon is a material for forming the catheter body near the balloon mounting portion. Is formed of a material that is incompatible with
A fixing tube formed of a material that is incompatible with the balloon-forming material is fitted to the front end or the rear end of the balloon, and the fixing tube is further connected to the front end or the balloon. The balloon catheter is fixed to the catheter body at a portion beyond the rear end, and when the liquid is injected into the balloon lumen, the balloon flows out from the distal end or the proximal end of the balloon as the balloon expands. A catheter characterized in that it is possible.
【請求項2】 カテーテル本体と、該カテーテル本体に
装着されたバルーンと、該バルーンと連通するバルーン
用ルーメンとを備えるカテーテルであって、前記バルー
ンは、該バルーン装着部付近の前記カテーテル本体形成
材料と相溶性のない材料により形成されており、かつ、
該バルーンの先端部および後端部には、前記バルーン形
成材料と相溶性のない材料により形成された固定用チュ
ーブが被嵌されており、さらに、該固定用チューブは、
前記バルーンの先端部および後端部を越える部分におい
てカテーテル本体に固着されており、さらに、該バルー
ンカテーテルは、前記バルーン用ルーメン内に液体を注
入したとき、バルーンの膨張とともにバルーンの先端部
および基端部より液体を流出可能となっていることを特
徴とするカテーテル。
2. A catheter comprising a catheter body, a balloon mounted on the catheter body, and a balloon lumen communicating with the balloon, wherein the balloon is formed of the catheter body forming material near the balloon mounting portion. Is formed of a material that is incompatible with
A fixing tube formed of a material that is incompatible with the balloon-forming material is fitted to the distal end and the rear end of the balloon, and further, the fixing tube is
The balloon catheter is fixed to the catheter body at a portion beyond the front end and the rear end of the balloon. Further, when a liquid is injected into the balloon lumen, the balloon is inflated and the front end and the base of the balloon are inflated. A catheter characterized in that liquid can flow out from an end.
【請求項3】 前記バルーンは、前記カテーテル本体お
よび前記固定用チューブとは、接着もしくは融着されて
いない請求項1または2に記載のカテーテル。
3. The catheter according to claim 1, wherein the balloon is not bonded or fused to the catheter body and the fixing tube.
【請求項4】 カテーテル本体と、該カテーテル本体に
装着されたバルーンと、該バルーンと連通するバルーン
用ルーメンとを備えるカテーテルであって、前記バルー
ンの先端部もしくは後端部には、固定用チューブが被嵌
されており、該固定用チューブは、前記バルーンの先端
部もしくは後端部を越える部分においてカテーテル本体
に接着もしくは融着されており、かつ、前記バルーン
は、前記カテーテル本体および前記固定用チューブとは
接着もしくは融着されておらず、該バルーンカテーテル
は、前記バルーン用ルーメン内に液体を注入したとき、
バルーンの膨張とともにバルーンの先端部もしくは基端
部より液体を流出可能となっていることを特徴とするカ
テーテル。
4. A catheter comprising a catheter body, a balloon mounted on the catheter body, and a balloon lumen communicating with the balloon, wherein a fixing tube is provided at a distal end or a rear end of the balloon. The fixing tube is adhered or fused to the catheter body at a portion beyond the front end or the rear end of the balloon, and the balloon is connected to the catheter main body and the fixing It is not bonded or fused with the tube, and the balloon catheter, when injecting liquid into the balloon lumen,
A catheter characterized in that a liquid can flow out from a distal end portion or a proximal end portion of the balloon when the balloon is inflated.
【請求項5】 前記固定用チューブは、前記バルーン装
着部付近の前記カテーテル本体形成材料と相溶性がある
材料により形成されており、該固定用チューブは前記カ
テーテル本体に熱融着されている請求項1ないし4のい
ずれかに記載のカテーテル。
5. The fixing tube is formed of a material that is compatible with the catheter body forming material near the balloon mounting portion, and the fixing tube is heat-sealed to the catheter body. Item 5. The catheter according to any one of Items 1 to 4.
【請求項6】 前記固定用チューブは、熱収縮性チュー
ブである請求項1ないし5のいずれかに記載のカテーテ
ル。
6. The catheter according to claim 1, wherein the fixing tube is a heat-shrinkable tube.
【請求項7】 カテーテル本体と、該カテーテル本体に
装着され、最大拡張形態を有する血管拡張バルーンと、
該血管拡張バルーンと連通するバルーン用ルーメンとを
備える血管拡張用カテーテルであって、前記血管拡張バ
ルーン用ルーメン内に液体を注入したとき、前記血管拡
張バルーンが最大拡張形態まで拡張可能であり、かつこ
の状態において該血管拡張バルーンの先端部もしくは基
端部より液体を流出可能となっていることを特徴とする
血管拡張用カテーテル。
7. A catheter body, a vascular dilatation balloon mounted on the catheter body and having a maximum inflation configuration,
A vascular dilatation catheter comprising a balloon lumen communicating with the vasodilator balloon, wherein when a liquid is injected into the vasodilator balloon lumen, the vasodilator balloon is expandable to a maximum expanded configuration, and In this state, a catheter for vasodilation is characterized in that a liquid can flow out from a distal end portion or a proximal end portion of the vascular dilatation balloon.
【請求項8】 前記カテーテルは、前記血管拡張バルー
ンの先端側もしくは基端側となるカテーテル本体部の位
置に設けられたサブバルーンと、該サブバルーンと連通
するサブバルーン用ルーメンとを備える請求項7に記載
の血管拡張用カテーテル。
8. The sub-balloon provided at a position of the catheter body on the distal side or the proximal side of the vascular dilatation balloon, and a lumen for the sub-balloon communicating with the sub-balloon. 8. The vascular dilatation catheter according to 7.
【請求項9】 前記血管拡張バルーンの先端部もしくは
後端部には、固定用チューブが被嵌されており、該固定
用チューブは、前記血管拡張バルーンの先端部もしくは
後端部を越える部分においてカテーテル本体に固着され
ており、かつ、前記血管拡張バルーンは前記カテーテル
本体および前記固定用チューブとは固着されていない請
求項7または8に記載の血管拡張用カテーテル。
9. A fixing tube is fitted to a front end or a rear end of the vasodilator balloon, and the fixing tube is provided at a portion beyond the front or rear end of the vasodilator balloon. 9. The vascular dilatation catheter according to claim 7, wherein the vascular dilatation balloon is fixed to the catheter main body, and the vascular dilatation balloon is not fixed to the catheter main body and the fixing tube.
【請求項10】 前記血管拡張バルーンの先端部および
後端部には、固定用チューブが被嵌されており、該固定
用チューブは、前記血管拡張バルーンの先端部および後
端部を越える部分においてカテーテル本体に接着もしく
は融着されており、かつ、前記血管拡張バルーンは前記
カテーテル本体および前記固定用チューブとは接着もし
くは融着されていない請求項7または8に記載の血管拡
張用カテーテル。
10. A fixing tube is fitted to a distal end and a rear end of the vasodilator balloon, and the fixing tube is provided at a portion beyond the distal end and the rear end of the vasodilator balloon. 9. The vascular dilatation catheter according to claim 7, wherein the vascular dilatation balloon is adhered or fused to the catheter body, and the vascular dilatation balloon is not adhered or fused to the catheter body and the fixing tube.
【請求項11】 前記血管拡張バルーンは、該血管拡張
バルーン装着部付近の前記カテーテル本体形成材料と相
溶性のない材料により形成されており、前記固定用チュ
ーブは、前記血管拡張バルーン装着部付近の前記カテー
テル本体形成材料と相溶性があり、前記血管拡張バルー
ン形成材料と相溶性のない材料により形成されており、
前記固定用チューブは、前記血管拡張バルーンの端部を
越える部分においてカテーテル本体に熱融着されている
請求項9または10のいずれかに記載の血管拡張用カテ
ーテル。
11. The vascular dilatation balloon is formed of a material that is incompatible with the catheter body forming material near the vascular dilatation balloon mounting part, and the fixing tube is formed near the vascular dilation balloon mounting part. Is compatible with the catheter body forming material, is formed of a material that is incompatible with the vascular dilatation balloon forming material,
The vascular dilatation catheter according to claim 9, wherein the fixing tube is heat-sealed to the catheter body at a portion beyond an end of the vasodilation balloon.
【請求項12】 前記カテーテルは、前記血管拡張バル
ーンより先端側となるカテーテル本体部の位置に設けら
れた第1サブバルーンと、該第1サブバルーンと連通す
る第1サブバルーン用ルーメンと、前記血管拡張バルー
ンより後端側となるカテーテル本体部の位置に設けられ
た第2サブバルーンと、該第2サブバルーンと連通する
第2サブバルーン用ルーメンとを備える請求項7ないし
11のいずれかに記載の血管拡張用カテーテル。
12. The catheter according to claim 12, wherein the catheter includes a first sub-balloon provided at a position of the catheter main body on the distal end side with respect to the vascular dilatation balloon; a first sub-balloon lumen communicating with the first sub-balloon; 12. The apparatus according to claim 7, further comprising a second sub-balloon provided at a position of the catheter body on the rear end side of the vascular dilatation balloon, and a second sub-balloon lumen communicating with the second sub-balloon. 13. The catheter for vascular dilatation according to claim.
【請求項13】 前記カテーテルは、血管拡張バルーン
の先端部および基端部より液体を流出可能となっている
請求項7ないし12のいずれかに記載の血管拡張用カテ
ーテル。
13. The vascular dilatation catheter according to claim 7, wherein the catheter is configured to allow liquid to flow out from a distal end portion and a proximal end portion of the vasodilator balloon.
【請求項14】 前記固定用チューブは、熱収縮性チュ
ーブである請求項7ないし13のいずれかに記載の血管
拡張用カテーテル。
14. The vascular dilatation catheter according to claim 7, wherein the fixing tube is a heat-shrinkable tube.
JP9312847A 1997-10-28 1997-10-28 Catheter Pending JPH11128350A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9312847A JPH11128350A (en) 1997-10-28 1997-10-28 Catheter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9312847A JPH11128350A (en) 1997-10-28 1997-10-28 Catheter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11128350A true JPH11128350A (en) 1999-05-18

Family

ID=18034154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9312847A Pending JPH11128350A (en) 1997-10-28 1997-10-28 Catheter

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11128350A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001238957A (en) * 2000-01-19 2001-09-04 Cordis Neurovascular Inc Sealing structure of inflatable balloon catheter and sealing method
JP2005230535A (en) * 2004-01-22 2005-09-02 Nipro Corp Balloon catheter
WO2017158735A1 (en) * 2016-03-15 2017-09-21 朝日インテック株式会社 Balloon catheter

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001238957A (en) * 2000-01-19 2001-09-04 Cordis Neurovascular Inc Sealing structure of inflatable balloon catheter and sealing method
JP2005230535A (en) * 2004-01-22 2005-09-02 Nipro Corp Balloon catheter
JP4586545B2 (en) * 2004-01-22 2010-11-24 ニプロ株式会社 Balloon catheter
WO2017158735A1 (en) * 2016-03-15 2017-09-21 朝日インテック株式会社 Balloon catheter
JP6233998B1 (en) * 2016-03-15 2017-11-22 朝日インテック株式会社 Balloon catheter
CN107438452A (en) * 2016-03-15 2017-12-05 朝日英达科株式会社 Balloon catheter
US10092733B2 (en) 2016-03-15 2018-10-09 Asahi Intecc Co., Ltd. Balloon catheter
CN107438452B (en) * 2016-03-15 2020-08-28 朝日英达科株式会社 Balloon catheter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107072666B (en) Conduit and correlation technique is perfused
JP4535868B2 (en) catheter
US5634901A (en) Method of using a catheter sleeve
US5074845A (en) Catheter with heat-fused balloon with waist
US5176637A (en) Catheter equipped with a dilation element
JP3432060B2 (en) Vasodilator
US10118025B2 (en) Balloon catheter and manufacturing method of balloon catheter
US20110060276A1 (en) Balloon catheter for delivering a therapeutic agent
US20020032457A1 (en) Catheter having exchangeable balloon
JP2912822B2 (en) Angioplasty perfusion catheter
WO1995026773A1 (en) Perfusion shunt device for receiving angioplasty balloon
JPH02503276A (en) Balloon angioplasty catheter with Limason geometry and its manufacturing method
WO1996040349A1 (en) Sheath for an adjustable length balloon
JP2001238957A (en) Sealing structure of inflatable balloon catheter and sealing method
JPH0370979B2 (en)
US9381327B2 (en) Balloon catheter
JP2000107293A (en) Vasodilating instrument
JPH05184681A (en) Catheter for feeding medicine and method therefor
JP2009232882A (en) Dilation catheter
EP2968840A1 (en) Reduced material tip for catheter and method of forming same
JP2984937B2 (en) Balloon catheter
JP3488351B2 (en) Vasodilator
US20030163118A1 (en) Catheter having a tapered distal tip and method of making
JPH09192235A (en) Blood vessel expander and catheter
JPH11128350A (en) Catheter

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040914

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070724

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071204