JPH11115671A - Steering wheel - Google Patents

Steering wheel

Info

Publication number
JPH11115671A
JPH11115671A JP9288736A JP28873697A JPH11115671A JP H11115671 A JPH11115671 A JP H11115671A JP 9288736 A JP9288736 A JP 9288736A JP 28873697 A JP28873697 A JP 28873697A JP H11115671 A JPH11115671 A JP H11115671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering wheel
insert
sub
spoke
pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9288736A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Atsushi Nagata
篤 永田
Masafumi Kurokawa
雅文 黒川
Katsunobu Sakane
勝信 坂根
Noriya Nagata
典也 永田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP9288736A priority Critical patent/JPH11115671A/en
Priority to DE19844471A priority patent/DE19844471B4/en
Priority to US09/161,234 priority patent/US6283501B1/en
Publication of JPH11115671A publication Critical patent/JPH11115671A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering Controls (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a steering wheel which can prevent inserts buried in a pad part from being uncoupled when the pad part is expanded. SOLUTION: A steering wheel is equipped with a steering wheel main body, and with an air bag device. The steering wheel main body is provided with a ring part core metal 5, spoke part core metals 6A through 6C, a sheathing body sheathing these components, and with a pad part which is disposed roughly at the center upper part of a ring part, and is integrally formed with the sheathing body. The air bag device is disposed underneath the pad part. Besides, inserts 60 and 61 are buried in the pad part so as to be mounted to auxiliary connection parts 22A and 22B, and to an auxiliary connection part 24. In this case, the inserts 60 and 61 are locked to the auxiliary connection parts 22A and 22B, and the auxiliary connection part 24 by means of a locking projection 63, and a locking projection respectively, and concurrently, they are surely fixed thereto by means of fusion parts Y formed through ultrasonic welding.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ステアリングホイ
ールに係り、詳しくは、パッド部がリング部の被覆体と
一体的に形成され、パッド部の下方にエアバッグ装置が
配設されたステアリングホイールに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a steering wheel, and more particularly, to a steering wheel in which a pad portion is formed integrally with a cover of a ring portion and an airbag device is disposed below the pad portion. Things.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、ステアリングホイールは、円環
状のリング部と、同リング部の中央に配設されるパッド
部と、リング部より中央に延びる複数本のスポーク部と
を有し、前記リング部にはリング部芯金が埋設されると
共に、スポーク部にはスポーク部芯金が埋設されてい
る。この場合、リング部芯金及びスポーク部芯金は、例
えば発泡ポリウレタンからなる被覆体にて被覆されてい
る。また、前記パッド部下方において、スポーク部芯金
には、ステアリングシャフトに対しステアリングホイー
ル本体を取り付けるためのボスプレートが連結されてい
る。このようなステアリングホイールにおいては、ステ
アリングホイール本体(ボスプレート)がステアリング
シャフトに取り付けられた後、パッド部が装着される前
段階において、当該パッド部用の開口部からエアバッグ
装置等が挿入される。そして、その後パッド部が装着さ
れる。
2. Description of the Related Art In general, a steering wheel has an annular ring portion, a pad portion disposed at the center of the ring portion, and a plurality of spoke portions extending to the center from the ring portion. A ring core is buried in the portion, and a spoke core is buried in the spoke portion. In this case, the ring core metal and the spoke core metal are covered with a covering made of, for example, foamed polyurethane. A boss plate for attaching the steering wheel body to the steering shaft is connected to the spoke core below the pad. In such a steering wheel, after the steering wheel body (boss plate) is attached to the steering shaft and before the pad portion is mounted, an airbag device or the like is inserted through the opening for the pad portion. . Then, the pad portion is attached.

【0003】一方、近年では、前記被覆体と前記パッド
部とを一体成形することで同被覆体とパッド部との境界
線を無くしたステアリングホイールが提案されている
(実開平2−133955号公報)。かかる技術によれ
ば、被覆体とパッド部とが一体的なものとなり、意匠性
の向上が図られる。
On the other hand, in recent years, there has been proposed a steering wheel in which a boundary between the cover and the pad portion is eliminated by integrally forming the cover and the pad portion (Japanese Utility Model Laid-Open No. 2-133955). ). According to this technique, the cover and the pad portion are integrated, and the design is improved.

【0004】ところで、上記公報のステアリングホイー
ルにおいては、エアバッグ装置の作動時におけるパッド
部の飛散を防止するため、パッド部内にインサートが埋
設されている。かかる場合、前記インサートは、芯金上
の発泡樹脂部材に固定されていた。
In the steering wheel disclosed in the above publication, an insert is buried in the pad portion in order to prevent the pad portion from scattering when the airbag device is operated. In such a case, the insert has been fixed to the foamed resin member on the cored bar.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来の
ステアリングホイールでは、インサートが発泡樹脂部材
に固定されているため、エアバッグの膨張に伴うパッド
部の展開時において、発泡樹脂部材が破損されたりし
て、インサートが離脱してしまうおそれがあった。
However, in the above-mentioned conventional steering wheel, since the insert is fixed to the foamed resin member, the foamed resin member may be damaged when the pad portion is expanded due to the inflation of the airbag. As a result, the insert may be detached.

【0006】本発明は、上記問題点を解決するためにな
されたものであって、その目的は、パッド部の展開時に
おいて、パッド部に埋設されたインサートが離脱するの
を防止することのできるステアリングホイールを提供す
ることにある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above problems, and an object of the present invention is to prevent an insert embedded in a pad portion from coming off when the pad portion is developed. It is to provide a steering wheel.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1に記載の発明においては、リング部芯金、
スポーク部芯金及びこれらを被覆する被覆体並びにリン
グ部の略中央上部に配設され、前記被覆体と一体的に形
成されたパッド部を有するステアリングホイール本体
と、前記パッド部の下方に配設されるエアバッグ装置と
を備えたステアリングホイールにおいて、前記パッド部
にはインサートを埋設するとともに、前記ステアリング
ホイール本体の一部をなす芯金部には前記インサートを
巻き付け、該インサートの少なくとも両端部を除く部分
の一部同士を相互に融着させることにより、前記芯金部
に対して前記インサートを固定したことをその要旨とし
ている。
In order to achieve the above-mentioned object, according to the first aspect of the present invention, a ring core metal,
A steering wheel main body having a pad portion formed substantially at the center of a spoke portion core metal and a covering body covering the spoke portion and a ring portion and integrally formed with the covering portion, and disposed below the pad portion; In the steering wheel provided with an airbag device, an insert is buried in the pad portion, and the insert is wound around a metal core portion forming a part of the steering wheel body, and at least both end portions of the insert are The gist of the invention is that the insert is fixed to the metal core by fusing a part of the removed parts to each other.

【0008】また、請求項2に記載の発明では、請求項
1に記載のステアリングホイールにおいて、前記芯金部
は、複数の前記スポーク部芯金同士を連結するものであ
ることをその要旨としている。
In the invention according to a second aspect, in the steering wheel according to the first aspect, the gist is that the core portion connects the plurality of spoke portion cores to each other. .

【0009】さらに、請求項3に記載の発明では、請求
項1又は2に記載のステアリングホイールにおいて、前
記芯金部には係止突起を突出形成し、該係止突起に前記
インサートの一部を係止させたことをその要旨としてい
る。
Further, in the invention according to the third aspect, in the steering wheel according to the first or second aspect, a locking projection is formed to project from the cored bar, and a part of the insert is formed on the locking projection. The gist is to lock the lock.

【0010】尚、本明細書に記載のステアリングホイー
ルの上下方向とは、ステアリングシャフトの軸方向に沿
った方向をいい、ステアリングホイールを車両に装着し
た状態での上下方向をいうものではない。
Note that the vertical direction of the steering wheel described in this specification refers to the direction along the axial direction of the steering shaft, and does not refer to the vertical direction when the steering wheel is mounted on a vehicle.

【0011】(作用)上記請求項1に記載の発明によれ
ば、パッド部の下方に配設されるエアバッグ装置が作動
することにより、パッド部が展開する。このパッド部の
展開に際しては、パッド部の内部にインサートが埋設さ
れていることにより、パッド部が飛散してしまうのが防
止される。
(Operation) According to the first aspect of the present invention, the pad portion is deployed by operating the airbag device disposed below the pad portion. When the pad portion is developed, the pad portion is prevented from being scattered because the insert is buried inside the pad portion.

【0012】このとき、ステアリングホイール本体の一
部をなす芯金部には、インサートが巻き付けられるとと
もに、該インサートの少なくとも両端部を除く部分の一
部同士が相互に融着させられることにより固定されてい
る。このため、パッド部が展開した場合には、インサー
トはエアバッグ装置からの応力を受けることとなるが、
インサートは確実に固定されているため、芯金部から外
れてしまいにくい。
At this time, the insert is wound around the metal core forming a part of the steering wheel body, and a part of the insert except for at least both ends is fixed by being mutually fused. ing. Therefore, when the pad portion is deployed, the insert receives stress from the airbag device,
Since the insert is securely fixed, it does not easily come off the cored bar.

【0013】特に、本発明によれば、インサートは、芯
金部に対して巻き付けられたインサートの一部同士を相
互に融着させることにより固定されるのであるが、この
際、前記インサートの融着は、少なくとも両端部を除く
部分に施されている。従って、インサートの両端部の強
度が融着によって低下されることがなく、両端部の強度
を保持した状態で前記インサート同士の融着状態が確保
されるため、上記作用がより確実に奏される。
[0013] In particular, according to the present invention, the insert is fixed by fusing a part of the insert wound around the cored bar to each other. Attachments are provided on at least portions except for both ends. Therefore, the strength of both ends of the insert is not reduced by fusion, and the fusion state of the inserts is secured while maintaining the strength of both ends, so that the above-described action is more reliably achieved. .

【0014】また、請求項2に記載の発明によれば、請
求項1に記載の発明の作用に加えて、前記芯金部は、複
数の前記スポーク部芯金同士を連結するものである。従
って、インサートの固定作業が容易に行われるととも
に、その固定状態の安定化が図られる。
According to the second aspect of the present invention, in addition to the operation of the first aspect, the core portion connects the plurality of spoke portion cores to each other. Therefore, the work of fixing the insert is easily performed, and the fixing state is stabilized.

【0015】さらに、請求項3に記載の発明によれば、
請求項1、2に記載の発明の作用に加えて、前記芯金部
には係止突起が突出形成され、該係止突起に前記インサ
ートの一部が係止されている。このため、パッド部が展
開した場合には、インサートはエアバッグ装置からの応
力を受けることとなるが、インサートはより一層確実に
固定されているため、芯金部から離脱してしまうのがさ
らに確実に防止されることとなる。
Further, according to the third aspect of the present invention,
In addition to the effects of the first and second aspects of the present invention, a locking projection protrudes from the cored bar, and a part of the insert is locked to the locking projection. For this reason, when the pad portion is deployed, the insert receives stress from the airbag device. However, since the insert is more securely fixed, it is more likely that the insert will be detached from the cored bar portion. This will surely be prevented.

【0016】[0016]

【発明の効果】以上のように、本発明のステアリングホ
イールによれば、パッド部の展開時において、パッド部
に埋設されたインサートが離脱するのを確実に防止する
ことができるという優れた効果を奏する。
As described above, according to the steering wheel of the present invention, an excellent effect that the insert buried in the pad portion can be reliably prevented from coming off when the pad portion is deployed. Play.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】以下、本発明を具体化した一実施
の形態を図面に従って説明する。ここで、図1は、本実
施の形態におけるステアリングホイールWの平面図を、
図2は図1のA−A線断面図を、図3は図1のB−B線
断面図をそれぞれ示す。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. Here, FIG. 1 is a plan view of the steering wheel W in the present embodiment,
2 is a sectional view taken along line AA of FIG. 1, and FIG. 3 is a sectional view taken along line BB of FIG.

【0018】これらの図に示すように、ステアリングホ
イールWのステアリングホイール本体1は、円環状のリ
ング部2と、リング部2の中央に配置されたパッド部3
と、リング部2から延びる3本のスポーク部4とを有し
ている。また、リング部2は、例えばマグネシウム又は
マグネシウム合金等の軽量なダイカスト金属からなるリ
ング部芯金5とそれを被覆する被覆体7aとにより構成
され、スポーク部4は、リング部芯金5と同じ金属から
なるスポーク部芯金6A,6B,6Cとそれらを被覆す
る被覆体7bとにより構成されている。被覆体7a,7
b及びパッド部3は、軟質合成樹脂材(例えば発泡ポリ
ウレタン)により一体的に形成されている。なお、前記
スポーク部4の一部には、シフトスイッチ4aが設けら
れている。
As shown in these figures, a steering wheel main body 1 of a steering wheel W includes an annular ring portion 2 and a pad portion 3 disposed at the center of the ring portion 2.
And three spoke portions 4 extending from the ring portion 2. The ring portion 2 is composed of a ring core metal 5 made of a light-weight die-cast metal such as magnesium or a magnesium alloy, and a covering 7a covering the ring core metal. The spoke portion 4 is the same as the ring core metal 5. The spoke cores 6A, 6B, and 6C are made of metal and a cover 7b that covers them. Coatings 7a, 7
The b and the pad portion 3 are integrally formed of a soft synthetic resin material (for example, polyurethane foam). Note that a shift switch 4a is provided in a part of the spoke portion 4.

【0019】一方、前記パッド部3の下方には、被覆体
7bにて囲まれた収納凹部11が形成されており、この
収納凹部11には、メンブレンスイッチ12とエアバッ
グ装置13とが配設されている。メンブレンスイッチ1
2は、図示しないホーンスイッチ回路の一部をなす上下
の薄板を有し、パッド部3が押圧されることにより薄板
同士が接触し、その接触に伴いホーンが鳴動されるよう
になっている。
On the other hand, a storage recess 11 surrounded by a cover 7b is formed below the pad portion 3, and a membrane switch 12 and an airbag device 13 are provided in the storage recess 11. Have been. Membrane switch 1
Reference numeral 2 denotes upper and lower thin plates which form part of a horn switch circuit (not shown). The thin plates contact each other when the pad portion 3 is pressed, and the horn is sounded by the contact.

【0020】エアバッグ装置13は、折り畳まれて収納
された袋状のエアバッグ14と、同エアバッグ14に膨
張用のガスを供給するためのインフレータ15と、エア
バッグ14及びインフレータ15を保持固定するための
バッグホルダ16とから構成されている。バッグホルダ
16は、例えば図2に示すように、ねじ17等によりス
ポーク部芯金6A等に対し固定されている。
The airbag device 13 is a bag-shaped airbag 14 which is folded and stored, an inflator 15 for supplying an inflating gas to the airbag 14, and holds and fixes the airbag 14 and the inflator 15. And a bag holder 16. The bag holder 16 is fixed to the spoke core 6A and the like by screws 17 and the like, for example, as shown in FIG.

【0021】また、図5に示すように、左右一対のスポ
ーク部芯金6B,6Cは、その下方において、連結部2
1を介してボス8に連結されている。各スポーク部芯金
6B,6Cは、残りの(ドライバ側の)スポーク部芯金
6Aに対し、芯金部を構成する副連結部22A,22B
によって連結されている。これによって、各スポーク部
芯金6A〜6C、リング部芯金5及びボス8は強固に連
結されると共に、ボス8、連結部21及び副連結部22
A,22Bによってボス8の運転席側には比較的大きな
開口部23(図2参照)が形成されることとなる。ま
た、前記スポーク部芯金6B,6C同士はその上部で、
同じく芯金部を構成する副連結部24によって連結され
ている。
As shown in FIG. 5, a pair of left and right spoke cores 6B and 6C are connected to a connecting portion 2 below the spoke cores 6B and 6C.
1 is connected to the boss 8. Each of the spoke cores 6B and 6C is different from the other spoke core 6A (on the driver side) with respect to the sub-connectors 22A and 22B constituting the core.
Are linked by Thus, the spoke cores 6A to 6C, the ring core 5 and the boss 8 are firmly connected, and the boss 8, the connecting portion 21 and the sub-connecting portion 22 are connected.
A and 22B form a relatively large opening 23 (see FIG. 2) on the driver's seat side of the boss 8. Also, the spoke cores 6B and 6C are at the upper part thereof,
Similarly, they are connected by a sub-connecting part 24 which also constitutes a metal core part.

【0022】なお、本実施の形態においては、副連結部
24は、スポーク部芯金6Aから離反する方向に屈曲形
成され、また、副連結部22A,22Bは、略鉤状に屈
曲形成されている。従って、副連結部22A,22B及
び副連結部24は、全体として平面略矩形状に形成され
ている。さらに、本実施の形態においては、図2、図3
に示すように、ステアリングホイール本体1の下側を囲
むようにして樹脂製のロアカバー25が配設されてい
る。
In the present embodiment, the sub-connecting portion 24 is formed to be bent in a direction away from the spoke core 6A, and the sub-connecting portions 22A and 22B are formed to be bent substantially in a hook shape. I have. Accordingly, the sub-connection portions 22A and 22B and the sub-connection portion 24 are formed in a substantially rectangular shape in plan as a whole. Further, in the present embodiment, FIGS.
As shown in FIG. 1, a lower cover 25 made of resin is provided so as to surround the lower side of the steering wheel body 1.

【0023】次に、ステアリングホイールWの取付構造
について図6、図7を用いて説明する。図7に示すよう
に、ステアリングシャフト30の先端部には、凹部31
が形成され、凹部31の内周面には雌ねじ31aが形成
されている。また、ステアリングシャフト30の外周に
おいて、凹部31より下方に形成したテーパ面33に
は、セレーション32が設けられている。セレーション
32は、所定数(例えば、約30個)の歯にて構成され
ている。
Next, the mounting structure of the steering wheel W will be described with reference to FIGS. As shown in FIG. 7, a recess 31 is provided at the tip of the steering shaft 30.
Are formed, and a female screw 31 a is formed on the inner peripheral surface of the concave portion 31. On the outer periphery of the steering shaft 30, a serration 32 is provided on a tapered surface 33 formed below the concave portion 31. The serration 32 includes a predetermined number (for example, about 30) of teeth.

【0024】ボス8は、その中央に形成された挿通孔1
8においてステアリングシャフト30の先端に挿通さ
れ、前記雌ねじ31aに螺着されるギヤボルト34によ
りステアリングシャフト30に固定されている。また、
挿通孔18の内周面には、前記ステアリングシャフト3
0のテーパ面33に対応する斜状面20が形成されてい
る。同斜状面20には、ステアリングシャフト30のセ
レーション32に対応するセレーション19がそれぞれ
形成されている。
The boss 8 has an insertion hole 1 formed in the center thereof.
At 8, it is inserted into the tip of the steering shaft 30 and is fixed to the steering shaft 30 by a gear bolt 34 screwed to the female screw 31 a. Also,
The inner peripheral surface of the insertion hole 18 is provided with the steering shaft 3.
An inclined surface 20 corresponding to the 0 tapered surface 33 is formed. Serrations 19 corresponding to the serrations 32 of the steering shaft 30 are formed on the inclined surface 20.

【0025】図6、図7に示すように、ボス8には、金
属製の収容ケース41が固定され、前記挿通孔18の上
側が収容ケース41により覆われている。収容ケース4
1は、天井壁42、立壁43及びフランジ44を有して
おり、フランジ44がねじ45でボス8に対して固定さ
れている。立壁43には、互いに対向する一対の透孔4
3a,43bが形成されている。両透孔43a,43b
には、ステアリングシャフト30と直交する方向(図で
は水平方向)に延びる操作治具46が嵌め込まれてい
る。操作治具46は、六角柱状の操作部47、円柱部4
8、ヘリカル歯を有するドライブギヤ49及び薄肉状の
円筒部50を有する。
As shown in FIGS. 6 and 7, a metal housing case 41 is fixed to the boss 8, and the upper side of the insertion hole 18 is covered by the housing case 41. Storage case 4
1 has a ceiling wall 42, an upright wall 43, and a flange 44, and the flange 44 is fixed to the boss 8 with a screw 45. The upright wall 43 has a pair of through holes 4 facing each other.
3a and 43b are formed. Both through holes 43a, 43b
An operation jig 46 extending in a direction (horizontal direction in the drawing) orthogonal to the steering shaft 30 is fitted into the steering shaft 30. The operation jig 46 includes a hexagonal column-shaped operation part 47 and a cylindrical part 4.
8, a drive gear 49 having helical teeth and a thin cylindrical portion 50 are provided.

【0026】そして、一方の透孔43aには、合成樹脂
製又はゴム製のブッシュ51を介して円柱部48が装着
され、前記透孔43aから操作部47が外方へ突出した
状態となっている。また、他方の透孔43bには、合成
樹脂製又はゴム製のブッシュ52を介して円筒部50が
装着されている。円筒部50の先端は、他方の透孔43
bから外方へ突出しており、ワッシャ53を介してかし
め治具(図示しない)によってかしめられている。この
ように、操作治具46は、ステアリングシャフト30の
軸線と直交する方向に支持されているとともに、自身の
軸線を中心として回転することができる。また、その回
転に際しては、ブッシュ51,52及び透孔43a,4
3b間又はブッシュ51,52及び操作治具46間に生
じる摩擦力により、所定以上の操作応力が必要となるよ
うに構成されている。
A cylindrical portion 48 is attached to one of the through holes 43a via a bush 51 made of synthetic resin or rubber, and the operating portion 47 projects outward from the through hole 43a. I have. The cylindrical portion 50 is mounted in the other through hole 43b via a bush 52 made of synthetic resin or rubber. The distal end of the cylindrical portion 50 is
b, and is caulked by a caulking jig (not shown) via a washer 53. As described above, the operation jig 46 is supported in a direction orthogonal to the axis of the steering shaft 30 and can rotate around its own axis. Further, at the time of the rotation, the bushes 51, 52 and the through holes 43a, 4
It is configured such that a predetermined or higher operation stress is required due to a frictional force generated between 3b or between the bushes 51 and 52 and the operation jig 46.

【0027】また、収容ケース41内には、前記ギヤボ
ルト34が前記操作治具46と直交する方向に設けられ
ている。ギヤボルト34は、前記ステアリングシャフト
30の雌ねじ31aに螺着される雄ねじ55、それより
も大径にして、ヘリカル歯を有するドリブンギヤ56、
くびれ部57及び大径部58を有する。収容ケース41
の天井壁42には透孔42aが形成されており、この透
孔42aにギヤボルト34が嵌め込まれている。より詳
しくは、透孔42aからくびれ部57及び大径部58が
上方へ突出しており、くびれ部57にはEリング59が
嵌め込まれている。これにより、ギヤボルト34は、収
容ケース41に対し、上下動することなく、自身の軸線
を中心として回転可能に支持されている。
The gear bolt 34 is provided in the housing case 41 in a direction perpendicular to the operation jig 46. The gear bolt 34 has a male screw 55 screwed to the female screw 31a of the steering shaft 30, a driven gear 56 having a diameter larger than that, and having helical teeth,
It has a constricted portion 57 and a large diameter portion 58. Storage case 41
The ceiling wall 42 has a through hole 42a formed therein, and the gear bolt 34 is fitted into the through hole 42a. More specifically, a constricted portion 57 and a large-diameter portion 58 protrude upward from the through hole 42a, and an E-ring 59 is fitted into the constricted portion 57. Thus, the gear bolt 34 is supported on the housing case 41 so as to be rotatable about its own axis without moving up and down.

【0028】また、ドリブンギヤ56は前記操作治具4
6のドライブギヤ49に噛合されている。従って、操作
治具46が回転された場合には、それに伴って、ギヤボ
ルト34も回転されるようになっている。
The driven gear 56 is connected to the operating jig 4.
6 drive gear 49. Therefore, when the operation jig 46 is rotated, the gear bolt 34 is also rotated.

【0029】次に、本実施の形態の特徴的部分について
説明する。図2、図4に示すように、副連結部22A,
22B(ドライバ側)及び副連結部24には、網状のナ
イロン66繊維に熱可塑性ポリウレタンをコーティング
してなる布よりなるインサート60,61がそれぞれ取
り付けられており、これらインサート60,61はパッ
ド部3内に埋設されている。ここで、インサート60,
61の詳細な構成及びその取り付け手順を図面を用いて
説明する。
Next, a characteristic portion of the present embodiment will be described. As shown in FIG. 2 and FIG.
22B (driver side) and the sub-connecting portion 24 are attached with inserts 60 and 61 made of cloth made by coating thermoplastic polyurethane on a mesh-like nylon 66 fiber, respectively. Buried inside. Here, insert 60,
The detailed configuration of 61 and its mounting procedure will be described with reference to the drawings.

【0030】まず、図8、図9に示すように、インサー
ト60,61は予め各図に示す形状に裁断される。この
裁断に際して、前記副連結部24に固定されるインサー
ト61は、前記パッド部3のうち、車両前方側に対応す
る展開部61aと、当該インサート61を前記副連結部
24に巻き付けるための巻付け部61bとを有する。一
方、前記副連結部22A,22B(ドライバ側)に固定
されるインサート60は、前記パッド部3のうち、ドラ
イバ側に対応する展開部60aと、当該インサート60
を前記副連結部22A,22Bに巻き付けるための巻付
け部60bとを有する。
First, as shown in FIGS. 8 and 9, the inserts 60 and 61 are cut in advance into the shapes shown in the drawings. At the time of this cutting, the insert 61 fixed to the sub-connecting portion 24 includes a deployment portion 61a corresponding to the vehicle front side of the pad portion 3 and a winding for winding the insert 61 around the sub-connecting portion 24. And a portion 61b. On the other hand, the insert 60 fixed to the sub-connecting portions 22A and 22B (driver side) includes a development portion 60a of the pad portion 3 corresponding to the driver side and the insert 60.
And a winding section 60b for winding the sub-connection section around the sub-connection sections 22A and 22B.

【0031】また、図5に示すように、副連結部24に
は、下方へ突出する複数の係止突起62が一体的に形成
されている。また、副連結部22A,22B(ドライバ
側)には、ドライバ側へ延びる、つまり前記リング部2
(リング部芯金5)に対し水平方向に延びる複数の係止
突起63が一体的に形成されている。
As shown in FIG. 5, a plurality of locking projections 62 projecting downward are integrally formed on the sub-connecting portion 24. The sub-connecting portions 22A and 22B (driver side) extend to the driver side, that is, the ring portion 2
A plurality of locking projections 63 extending in the horizontal direction with respect to the (ring core metal 5) are integrally formed.

【0032】そして、例えば上記インサート60は以下
の手順にて、上述した副連結部22A,22Bに取り付
けられる。先ず、図10に示すように、インサート60
の巻付け部60bを副連結部22A,22Bに巻き付け
る。このとき、インサート60のメッシュ孔(任意の適
当な孔であってもよいし、予め形成された位置決め孔で
あってもよい)を係止突起63に対して挿通せしめ、イ
ンサート60の位置決めを行う。
Then, for example, the insert 60 is attached to the sub-connecting portions 22A, 22B in the following procedure. First, as shown in FIG.
Is wound around the sub-connecting portions 22A and 22B. At this time, the mesh hole of the insert 60 (which may be any appropriate hole or a pre-formed positioning hole) is inserted into the locking projection 63 to position the insert 60. .

【0033】その後、図4、図11に示すように、イン
サート60の展開部60aと巻付け部60bの先端部と
を重ね合わせ、両者の重なり部分の一部、すなわちイン
サート60の少なくとも両端部を除く部分の一部同士を
相互に超音波溶接で融着させる。この場合、インサート
60の所定位置において、融着部Yが平面略矩形状に三
箇所形成されている。
Thereafter, as shown in FIGS. 4 and 11, the unfolded portion 60a of the insert 60 and the tip of the wrapped portion 60b are overlapped with each other, and a part of the overlapping portion, that is, at least both end portions of the insert 60, A part of the parts to be removed is mutually fused by ultrasonic welding. In this case, at predetermined positions of the insert 60, three fusion parts Y are formed in a substantially rectangular shape in a plane.

【0034】また、もう一方のインサート61について
も、上記と同様にして、副連結部24の係止突起62
(図5参照)に対し位置決め係止させ、巻付け部61b
を副連結部24に巻き付け、その後超音波溶接を施すこ
とにより、副連結部24に固定される。この場合も、上
記と同様に、インサート61の所定位置において、融着
部Yが平面略矩形状に三箇所形成されている。
In the same manner as described above, the other insert 61 is also provided with the locking projection 62 of the sub-connecting portion 24.
(Refer to FIG. 5), the positioning and locking, and the winding portion 61b
Is fixed to the sub-connecting portion 24 by winding it around the sub-connecting portion 24 and then performing ultrasonic welding. Also in this case, similarly to the above, at predetermined positions of the insert 61, three fusion parts Y are formed in a substantially rectangular planar shape.

【0035】さらに、図1〜図4に示すように、このよ
うにインサート60,61が固定された芯金等を図示し
ない金型にセットし、パッド部3並びに被覆体7a,7
bを一体的に成形する。このようにして、パッド部3内
にインサート60,61が埋設されてなるステアリング
ホイール本体1が得られる。
Further, as shown in FIGS. 1 to 4, the core metal or the like to which the inserts 60 and 61 are fixed is set in a mold (not shown), and the pad portion 3 and the covering members 7a and 7 are formed.
b is integrally formed. Thus, the steering wheel main body 1 in which the inserts 60 and 61 are embedded in the pad portion 3 is obtained.

【0036】次に、上記ステアリングホイール本体1の
ステアリングシャフト30への取付方法について説明す
る。まず、図12に示すように、ボス8、前記連結部2
1及び前記副連結部22A,22Bによって形成された
開口部23からメンブレンスイッチ12及びエアバッグ
装置13を挿入する。そして、バッグホルダ16をスポ
ーク芯金6A等に対し、前記ねじ17(図2参照)等で
固定する。このとき、開口部23は、比較的大きく形成
されているため、エアバッグ装置13等を容易に装着す
ることができる。さらに、このとき、前記副連結部22
A,22Bに一体形成されてなる前記係止突起63(図
5参照)は、ドライバ側、つまり、リング部2に対し水
平方向に延びているため、開口部23の開口面積が狭め
られることはなく、エアバッグ装置13等の挿入が妨げ
られることはない。
Next, a method of attaching the steering wheel body 1 to the steering shaft 30 will be described. First, as shown in FIG.
1 and the membrane switch 12 and the airbag device 13 are inserted through the opening 23 formed by the sub-connecting portions 22A and 22B. Then, the bag holder 16 is fixed to the spoke core 6A and the like with the screws 17 (see FIG. 2) and the like. At this time, since the opening 23 is formed relatively large, the airbag device 13 and the like can be easily mounted. Further, at this time, the sub-connecting portion 22
The locking projections 63 (see FIG. 5) formed integrally with the A and 22B extend in the driver direction, that is, in the horizontal direction with respect to the ring portion 2, so that the opening area of the opening portion 23 can be reduced. Therefore, the insertion of the airbag device 13 and the like is not hindered.

【0037】次に、図7に示すように、ステアリングシ
ャフト30の先端に、ステアリングホイールWのボス8
を嵌め込む。このとき、ステアリングシャフト30のセ
レーション32と、ボス8のセレーション19とを噛み
合わせるようにボス8の位置を合わせる。
Next, as shown in FIG. 7, the boss 8 of the steering wheel W is
Fit. At this time, the position of the boss 8 is adjusted so that the serration 32 of the steering shaft 30 and the serration 19 of the boss 8 mesh with each other.

【0038】その状態で、ギヤボルト34の雄ねじ55
を、ステアリングシャフト30の先端の雌ねじ31aに
螺着する。すなわち、図示しない締付工具をロアカバー
25の図示しない透孔から差し入れ、操作治具46の操
作部47に嵌め込む。そして、操作治具46を所定の締
付け方向へ回転させる。すると、その操作治具46のト
ルクが、前記ドライブギヤ49(図3参照)の歯に噛み
合っているギヤボルト34のドリブンギヤ56の歯に伝
達され、ギヤボルト34が所定の締付け方向へ回転す
る。これに伴い、ギヤボルト34の雄ねじ55が、ステ
アリングシャフト30の雌ねじ31aに螺着され、図
2、図3に示すように、結果的にボス8がステアリング
シャフト30に固定され、これにより、ステアリングホ
イール本体1のステアリングシャフト30への取り付け
が終了する。
In this state, the male screw 55 of the gear bolt 34
Is screwed into the female screw 31a at the tip of the steering shaft 30. That is, a fastening tool (not shown) is inserted through a through hole (not shown) of the lower cover 25, and fitted into the operation portion 47 of the operation jig 46. Then, the operation jig 46 is rotated in a predetermined tightening direction. Then, the torque of the operation jig 46 is transmitted to the teeth of the driven gear 56 of the gear bolt 34 meshing with the teeth of the drive gear 49 (see FIG. 3), and the gear bolt 34 rotates in a predetermined tightening direction. Accordingly, the male screw 55 of the gear bolt 34 is screwed to the female screw 31a of the steering shaft 30, and the boss 8 is fixed to the steering shaft 30, as shown in FIGS. The attachment of the main body 1 to the steering shaft 30 is completed.

【0039】そして、以上詳述した本実施の形態によれ
ば、以下に示す作用及び効果が得られる。・本実施の形
態によれば、パッド部3の下方に配設されるエアバッグ
装置13が作動、すなわち、エアバッグ14が膨張する
ことにより、パッド部3が切欠き部にそって平面H字状
に裂け、展開する。このパッド部3の展開に際しては、
パッド部3の内部にインサート60,61が埋設されて
いることにより、パッド部3が飛散してしまうのが防止
される。
According to the above-described embodiment, the following operations and effects can be obtained. According to the present embodiment, the airbag device 13 disposed below the pad portion 3 is operated, that is, the airbag 14 is inflated, so that the pad portion 3 is flattened along the cutout portion. Torn and unfold. When deploying this pad section 3,
Since the inserts 60 and 61 are buried inside the pad portion 3, the pad portion 3 is prevented from scattering.

【0040】このとき、布よりなる網状のインサート6
0,61は、それぞれ副連結部22A,22B、副連結
部24に巻き付けられるとともに、展開部60a,61
aと巻付け部60b,61bの先端部との重なり部分の
一部が相互に融着されている。このため、パッド部3が
展開した場合には、インサート60,61はエアバッグ
14からの応力を受けることとなるが、インサート6
0,61は確実に固定されているため、副連結部22
A,22B,24から外れてしまうことがない。その結
果、パッド部3の展開時において、インサート60,6
1が離脱してしまうのを確実に防止することができる。
At this time, the mesh-shaped insert 6 made of cloth
0 and 61 are wound around the sub-connecting portions 22A and 22B and the sub-connecting portion 24, respectively, and the unfolding portions 60a and 61 are respectively.
A part of the overlapped portion between a and the tips of the winding portions 60b and 61b is fused to each other. Therefore, when the pad portion 3 is expanded, the inserts 60 and 61 receive stress from the airbag 14, but the insert 6
Since 0 and 61 are securely fixed, the
A, 22B and 24 do not come off. As a result, when the pad portion 3 is deployed, the inserts 60, 6
1 can be reliably prevented from being detached.

【0041】・特に、前記インサート60,61におけ
る展開部60a,61aと巻付け部60b,61bの先
端部との融着は、少なくとも両端部を除く部分に施され
ている。従って、インサート60,61の両端部の強度
が融着によって低下されることがなく、両端部の強度を
保持した状態で展開部60a,61aと巻付け部60
b,61bの先端部との融着状態が確保されるため、上
記作用効果をより一層確実なものとすることができる。
In particular, the fusion between the expanded portions 60a, 61a of the inserts 60, 61 and the ends of the wrapped portions 60b, 61b is performed at least at portions except for both ends. Therefore, the strength of both ends of the inserts 60 and 61 is not reduced by fusion, and the unfolded portions 60a and 61a and the wrapped portion 60 are maintained in a state where the strength of both ends is maintained.
Since the fused state of the b and 61b with the tip portion is ensured, the above-described operation and effect can be further ensured.

【0042】・また、本実施の形態では、インサート6
0,61は、副連結部22A,22B、副連結部24に
固定されているとともに、その一部が、該副連結部22
A,22B,24に突出形成された係止突起63,62
に係止されている。そのため、インサート60,61の
取付状態のより一層の安定化を図ることができ、上記作
用効果をさらに確実なものとすることができる。
In this embodiment, the insert 6
Reference numerals 0 and 61 are fixed to the sub-connecting portions 22A and 22B and the sub-connecting portion 24, and a part thereof is
A, 22B, 24 locking projections 63, 62 protrudingly formed
It is locked to. Therefore, the mounting state of the inserts 60 and 61 can be further stabilized, and the above-described operation and effect can be further ensured.

【0043】・さらに、本実施の形態においては、パッ
ド部3が被覆体7a,7bと一体的に形成されているた
め、エアバッグ装置13等は、上記開口部23から挿入
されるのであるが(図12参照)、この際、前記ドライ
バ側のインサート60の一部を係止させるための係止突
起63は、リング部2に対し水平方向に延び、その開口
部23を妨げないように突出形成されている。従って、
エアバッグ装置13等の挿入作業が係止突起63の存在
によって阻害されることがない。その結果、エアバッグ
装置13等の配設作業を円滑に行うことができる。
Further, in the present embodiment, since the pad portion 3 is formed integrally with the covering members 7a and 7b, the airbag device 13 and the like are inserted from the opening 23. At this time, a locking projection 63 for locking a part of the insert 60 on the driver side extends in the horizontal direction with respect to the ring portion 2 and projects so as not to obstruct the opening portion 23 (see FIG. 12). Is formed. Therefore,
The work of inserting the airbag device 13 or the like is not hindered by the presence of the locking projection 63. As a result, the work of disposing the airbag device 13 and the like can be performed smoothly.

【0044】・併せて、本実施の形態によれば、インサ
ート60,61が固定される副連結部22A,22B,
24は、スポーク部芯金6A,6B,6C同士を連結す
るものである。従って、その固定状態の安定化を図るこ
とができる。また、副連結部22A,22B,24は全
体として略矩形状となっており、その取付部位が、ほぼ
直線状となっているため、インサート60,61の固定
作業を容易に行うことができる。
In addition, according to the present embodiment, the sub-connecting portions 22A, 22B, to which the inserts 60, 61 are fixed,
Numeral 24 connects the spoke cores 6A, 6B and 6C. Therefore, the fixed state can be stabilized. In addition, the sub-connecting portions 22A, 22B, and 24 have a substantially rectangular shape as a whole, and the attachment portions thereof are substantially linear, so that the fixing work of the inserts 60 and 61 can be easily performed.

【0045】尚、本発明は前記実施の形態に限定される
ものではなく、発明の趣旨を逸脱しない範囲で構成の一
部を適宜に変更して次のように実施することもできる。 (1)前記実施の形態では、インサート60,61の重
なり部分を超音波溶接で融着することとしたが、インサ
ート60,61の重なった部分を相互に融着できるので
あれば、例えば、熱風溶接、高周波溶接、摩擦溶接など
で融着してもよく、融着方法は特に超音波溶接に限定さ
れるわけではない。
It should be noted that the present invention is not limited to the above-described embodiment, but may be carried out as follows by appropriately changing a part of the configuration without departing from the spirit of the invention. (1) In the above embodiment, the overlapped portions of the inserts 60 and 61 are fused by ultrasonic welding. However, if the overlapped portions of the inserts 60 and 61 can be fused to each other, for example, hot air The fusion may be performed by welding, high frequency welding, friction welding, or the like, and the fusion method is not particularly limited to ultrasonic welding.

【0046】(2)前記実施の形態では、インサート6
0,61に対して融着部Yがそれぞれ三箇所ずつ設けら
れているが、インサート60,61を副連結部22A,
22B,24に確実に固定できるのであれば、一箇所、
二箇所又は四箇所以上設けてもよく、融着部Yの数は特
に限定されるものではない。また、融着部Yは平面略矩
形状に形成されているが、融着部Yの形状はどのような
形状であってもよい。
(2) In the above embodiment, the insert 6
Although three fusion parts Y are provided for each of 0 and 61, the inserts 60 and 61 are connected to the sub-connection parts 22A and 22A.
If it can be fixed securely to 22B, 24, one place,
Two or four or more portions may be provided, and the number of the fused portions Y is not particularly limited. Further, the fusion part Y is formed in a substantially rectangular shape in a plane, but the shape of the fusion part Y may be any shape.

【0047】(3)前記実施の形態では、インサート6
0,61を構成する素材としてナイロン66繊維に熱可
塑性ポリウレタンをコーティングしてなる布を用いるこ
ととしたが、所定の柔軟性及び強度を有する布材であれ
ば、例えばエアバッグ14用の基布等いかなる素材を採
用してもよい。また、インサート60,61として樹脂
よりなる成形品のインサートを用いてもよい。
(3) In the above embodiment, the insert 6
A cloth made of nylon 66 fiber coated with thermoplastic polyurethane was used as a material constituting 0,61. However, if the cloth material has a predetermined flexibility and strength, for example, a base cloth for the airbag 14 is used. Any material may be adopted. Further, molded inserts made of resin may be used as the inserts 60 and 61.

【0048】(4)前記実施の形態においては、2枚の
インサート60,61をそれぞれ副連結部22A,22
B、副連結部24に固定するようにしたが、ドライバ側
の副連結部22A,22B側に1枚のみ固定させること
としてもよい。
(4) In the above embodiment, the two inserts 60 and 61 are connected to the sub-connecting portions 22A and 22A, respectively.
B, the fixing is made to the sub-connecting portion 24, but only one sheet may be fixed to the sub-connecting portions 22A and 22B on the driver side.

【0049】(5)前記実施の形態では、3本スポーク
タイプのステアリングホイールWに具体化した事例を記
載したが、2本スポークタイプや4本スポークタイプ
等、他の外観形状を有するステアリングホイールに具体
化してもよい。これらの場合、上記(4)とも関連する
が、ステアリングホイールのパッド部に形成された切欠
き部(エアバッグ膨張時に破裂する部分)に対応させて
布製のインサートを裁断し、その形状を成形すればよ
い。
(5) In the above embodiment, an example in which the present invention is applied to a three-spoke type steering wheel W has been described. However, a steering wheel having another external shape such as a two-spoke type or a four-spoke type is described. It may be embodied. In these cases, although related to the above (4), the cloth insert is cut in accordance with the notch formed in the pad portion of the steering wheel (the portion which ruptures when the airbag is inflated), and its shape is formed. I just need.

【0050】(6)前記実施の形態では、スポーク部芯
金6A〜6C、連結部21、副連結部22A,22B,
24及びボス8を一体的に形成したが、それらを別体で
形成して例えばボルト等により連結するようにしてもよ
い。
(6) In the above embodiment, the spoke cores 6A to 6C, the connecting part 21, the sub-connecting parts 22A and 22B,
Although the boss 24 and the boss 8 are formed integrally, they may be formed separately and connected by, for example, bolts.

【0051】特許請求の範囲の各請求項に記載されない
ものであって、上記実施の形態から把握できる技術的思
想について以下にその効果とともに記載する。 (a)請求項3に記載のステアリングホイールにおい
て、前記インサートはメッシュ孔を有し、該メッシュ孔
の大きさは前記係止突起の大きさに相当するものである
ことを特徴とする。
The technical idea which is not described in each claim of the claims but can be grasped from the above embodiment is described below together with its effects. (A) The steering wheel according to claim 3, wherein the insert has a mesh hole, and the size of the mesh hole is equivalent to the size of the locking projection.

【0052】このような構成とすることにより、インサ
ートのメッシュ孔の大きさが係止突起の大きさに相当す
るため、係止突起に対してメッシュ孔を挿通させるだけ
で、インサートを芯金部に容易かつ確実に係止させるこ
とができる。
With such a configuration, the size of the mesh hole of the insert corresponds to the size of the locking projection. Can be easily and reliably locked.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施の形態におけるステアリングホ
イールの平面図。
FIG. 1 is a plan view of a steering wheel according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1のA−A線断面図。FIG. 2 is a sectional view taken along line AA of FIG.

【図3】図1のB−B線断面図。FIG. 3 is a sectional view taken along line BB of FIG. 1;

【図4】ステアリングホイールの芯金等及びインサート
を示す平面図。
FIG. 4 is a plan view showing a core metal and the like of a steering wheel and an insert.

【図5】ステアリングホイールの芯金等を示す斜視図。FIG. 5 is a perspective view showing a core metal and the like of the steering wheel.

【図6】ギヤボルト及び操作治具等を示す分解斜視図。FIG. 6 is an exploded perspective view showing a gear bolt, an operation jig, and the like.

【図7】ステアリングホイールのステアリングシャフト
への取付状態を示す分解断面図。
FIG. 7 is an exploded cross-sectional view showing a state where the steering wheel is attached to the steering shaft.

【図8】副連結部に固定されるインサートを示す平面
図。
FIG. 8 is a plan view showing an insert fixed to the sub-connection portion.

【図9】副連結部(ドライバ側)に固定されるインサー
トを示す平面図。
FIG. 9 is a plan view showing an insert fixed to a sub-connecting portion (driver side).

【図10】副連結部(ドライバ側)の係止突起に対して
インサートの一部を係止させた状態を示す斜視図。
FIG. 10 is a perspective view showing a state in which a part of the insert is locked with a locking projection of a sub-connecting portion (driver side).

【図11】副連結部(ドライバ側)にインサートを固定
した状態を示す斜視図。
FIG. 11 is a perspective view showing a state where an insert is fixed to a sub-connection portion (driver side).

【図12】開口部からエアバッグ装置等を挿入する状態
を示す断面図。
FIG. 12 is a sectional view showing a state in which an airbag device or the like is inserted from an opening.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…ステアリングホイール本体、2…リング部、3…パ
ッド部、5…リング部芯金、6A,6B,6C…スポー
ク部芯金、7a,7b…被覆体、13…エアバッグ装
置、22A,22B…芯金部を構成する副連結部、24
…芯金部を構成する副連結部、60…インサート、61
…インサート、62…係止突起、63…係止突起、W…
ステアリングホイール、Y…融着部。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Steering wheel main body, 2 ... Ring part, 3 ... Pad part, 5 ... Ring part core metal, 6A, 6B, 6C ... Spoke part core metal, 7a, 7b ... Coating body, 13 ... Airbag device, 22A, 22B .., A sub-connecting part constituting the cored bar, 24
... Sub-connecting part constituting cored bar, 60.
... insert, 62 ... locking projection, 63 ... locking projection, W ...
Steering wheel, Y ... fused part.

フロントページの続き (72)発明者 坂根 勝信 愛知県西春日井郡春日町大字落合字長畑1 番地 豊田合成 株式会社内 (72)発明者 永田 典也 愛知県西春日井郡春日町大字落合字長畑1 番地 豊田合成 株式会社内Continuing from the front page (72) Katsunobu Sakane, 1 Ochiai, Nagahata, Kasuga-cho, Nishi-Kasugai-gun, Aichi Pref. Inside the company

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 リング部芯金、スポーク部芯金及びこれ
らを被覆する被覆体並びにリング部の略中央上部に配設
され、前記被覆体と一体的に形成されたパッド部を有す
るステアリングホイール本体と、 前記パッド部の下方に配設されるエアバッグ装置とを備
えたステアリングホイールにおいて、 前記パッド部にはインサートを埋設するとともに、前記
ステアリングホイール本体の一部をなす芯金部には前記
インサートを巻き付け、該インサートの少なくとも両端
部を除く部分の一部同士を相互に融着させることによ
り、前記芯金部に対して前記インサートを固定したこと
を特徴とするステアリングホイール。
1. A steering wheel main body having a ring core, a spoke core, a covering for covering them, and a pad disposed substantially at the upper center of the ring and integrally formed with the covering. And an airbag device disposed below the pad portion. An insert is embedded in the pad portion, and the insert is inserted in a metal core portion forming a part of the steering wheel body. And a part of the insert except for at least both ends is fused to each other to fix the insert to the cored bar.
【請求項2】 前記芯金部は、複数の前記スポーク部芯
金同士を連結するものであることを特徴とする請求項1
に記載のステアリングホイール。
2. The metal core part connects a plurality of the spoke part metal cores to each other.
A steering wheel according to claim 1.
【請求項3】 前記芯金部には係止突起を突出形成し、
該係止突起に前記インサートの一部を係止させたことを
特徴とする請求項1又は2に記載のステアリングホイー
ル。
3. A locking projection protruding from the metal core,
The steering wheel according to claim 1, wherein a part of the insert is locked to the locking projection.
JP9288736A 1997-09-29 1997-10-21 Steering wheel Pending JPH11115671A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9288736A JPH11115671A (en) 1997-10-21 1997-10-21 Steering wheel
DE19844471A DE19844471B4 (en) 1997-09-29 1998-09-28 steering wheel
US09/161,234 US6283501B1 (en) 1997-09-29 1998-09-28 Steering wheel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9288736A JPH11115671A (en) 1997-10-21 1997-10-21 Steering wheel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11115671A true JPH11115671A (en) 1999-04-27

Family

ID=17734034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9288736A Pending JPH11115671A (en) 1997-09-29 1997-10-21 Steering wheel

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11115671A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007153227A (en) * 2005-12-07 2007-06-21 Nippon Plast Co Ltd Core metal structure of steering wheel
US11318789B2 (en) 2017-07-12 2022-05-03 Hyundai Motor Company Ultrasonic welding type wheel resonator

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007153227A (en) * 2005-12-07 2007-06-21 Nippon Plast Co Ltd Core metal structure of steering wheel
US11318789B2 (en) 2017-07-12 2022-05-03 Hyundai Motor Company Ultrasonic welding type wheel resonator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1190918B1 (en) Steering wheel having airbag apparatus
US7175195B2 (en) Occupant protection device
JP2816328B2 (en) Gas bag restraint module
JP7043008B2 (en) Airbag device
JPH0840282A (en) Steering wheel with self-contained gas bag control device
JP3760727B2 (en) Airbag cover with ornament
JP2008254501A (en) Airbag device for knee protection
JP3327104B2 (en) Steering wheel
JP7265104B2 (en) air bag device
JP2012086697A (en) Cover body of airbag device
US5720494A (en) Steering wheel with air bag device
JPH11115671A (en) Steering wheel
JP2003327068A (en) Air bag cover provided with ornament
JPH1016789A (en) Steering wheel
JPH1199944A (en) Steering wheel
JP3426944B2 (en) Cover body of airbag device
JP3804426B2 (en) Steering wheel with airbag device
JP3900021B2 (en) Air bag device for knee protection
US6283501B1 (en) Steering wheel
JP3463545B2 (en) Airbag device for passenger seat
JPH0986326A (en) Air bag device
JP4031336B2 (en) Airbag device
JP2001047958A (en) Air bag device
JP2010083173A (en) Knee protection airbag apparatus
JP2002104197A (en) Steering wheel provided with air bag device