JPH11110490A - Card segmenting device - Google Patents

Card segmenting device

Info

Publication number
JPH11110490A
JPH11110490A JP26720097A JP26720097A JPH11110490A JP H11110490 A JPH11110490 A JP H11110490A JP 26720097 A JP26720097 A JP 26720097A JP 26720097 A JP26720097 A JP 26720097A JP H11110490 A JPH11110490 A JP H11110490A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
cutout
storage chamber
cutting device
sent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26720097A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akitsugu Maeda
晃嗣 前田
Shigenobu Nishimura
重信 西村
Kunihiro Tsurumaru
邦浩 鶴丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP26720097A priority Critical patent/JPH11110490A/en
Publication of JPH11110490A publication Critical patent/JPH11110490A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying Record Carriers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a card segmenting device in which the problem of the double carriage or jam of a card can solved. SOLUTION: This card segmenting device is provided with a card housing chamber 1 in which cards 2 are housed in a vertically laminated state, a card segmentation port 3 provided at the lower part of the side wall of the card housing chamber 1, and feeding rollers 4a and 4b arranged on the bottom part of the card housing chamber 1 and for feeding the card 2 in the lowest level among the cards 2 housed in the card housing chamber 1 from the card segmentation port 3 to the outside. The clearance of the card segmentation port 3 is made to 1.1-1.8 times as thick as the card 2 and when the card 2 in the lowest level among the cards 2 housed in the card housing chamber 1 is fed from the card segmentation port 3 by the feeding rollers 4a and 4b, the upper face of the card 2 is made to abut on one part of the upper side of a passage in the card segmentation port 3.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、プリペイドカード
等のカードを発行するカード発行機にて用いられるカー
ド切出し器に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a card cutting device used in a card issuing machine for issuing cards such as prepaid cards.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、プリペイドカード等のカードを
発行するカード発行機には、複数のカードをストック
し、その中から必要に応じてカードを外部に送り出す機
構を有するカード切出し器が装備されている。従来のカ
ード切出し器は、複数のカードを積載して収容するカー
ド収納室を備え、このカード収納室の側壁下部にカード
を外部へと送り出すためのカード切出口が開口形成さ
れ、カード収納室の底部に上記カード切出口からカード
を側方へと送り出すための繰り出しローラーが配置され
ていて、上記繰り出しローラーにより上記カード収納室
に収容されているカードのうち最下位のカードから順
次、上記カード切出口から外部へと送り出されるように
なっている。しかしながら、このようなカード切出し器
においては、上記カード収納室に収容されているカード
のうち最下位のカードを一枚ずつ上記カード切出口から
送り出すべきところ、該カードのすぐ上のカードが引き
ずられて一緒に上記カード切出口に送られ、その結果、
二枚のカードが外部へと搬送されたり、或いは上記カー
ド切出口にて詰まるという不具合を生じやすいものであ
った。
2. Description of the Related Art Generally, a card issuing machine for issuing a card such as a prepaid card is provided with a card cutout device having a mechanism for stocking a plurality of cards and sending out the cards to the outside as necessary. I have. A conventional card cutout device has a card storage chamber for stacking and storing a plurality of cards, and a card cutout opening for sending out the card to the outside is formed in a lower portion of a side wall of the card storage chamber. A feeding roller for sending out the card laterally from the card cutout is arranged at the bottom, and the card cutting is performed sequentially from the lowest card among the cards stored in the card storage chamber by the feeding roller. It is sent out from the exit. However, in such a card cutout device, when the lowest card among the cards stored in the card storage chamber should be sent out one by one from the card cutout, the card immediately above the card is dragged. Together with the card exit, and as a result,
This is likely to cause a problem that two cards are conveyed to the outside or jammed at the card cutout.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の事情
に鑑みてなされたものであり、その目的とするところ
は、カードの二重搬送や詰まりの問題を解消したカード
切出し器を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a card cutting device which eliminates the problem of double conveyance and jamming of cards. It is in.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明のカード切出し器は次のように構成される。
すなわち、当該カード切出し器は、カードを上下に積載
した状態で収容するカード収納室と、このカード収納室
の側壁下部に設けられたカード切出口と、上記カード収
納室の底部に配置され、上記カード収納室内に収容され
たカードのうち最下位のカードを上記カード切出口から
外部へと側方に送り出す繰り出しローラーと、を備えて
いる。上記カード切出口は、上記カード収納室に収容さ
れたカードを外部へと送り出すためのもので、そのクリ
アランスはカードの厚みの1.1〜1.8倍の範囲に設
定されている。このように上記クリアランスを設定する
ことにより、上記カード切出口では一枚のカードが確実
に通り、且つ2枚のカードが同時に通ることがないよう
になっている。なお、上記でいうクリアランスとは、上
記カード切出口内における最も間隔の狭い箇所の寸法の
ことである。そして、上記カード収納室内に収容された
カードのうち最下位のカードは、上記繰り出しローラー
により上記カード切出口から送り出されるのであるが、
その際に、該カードの上面が上記カード切出口における
通路上側の一部に当接するようになっている。これによ
り、上記最下位のカードの上に2枚目のカードが重なっ
た状態で一緒に上記カード切出口の入り口に送られてき
ても、該カードの上面と上記カード切出口の通路上側と
が当接する部分に上記2枚目のカードが突き当たるの
で、該2枚目のカードが上記カード切出口の通路の奥ま
で入り込むことがなく、その結果、上記カード切出口に
てカード詰まりが起こるのが防止される。
In order to achieve the above object, a card cutting device according to the present invention is configured as follows.
That is, the card cutout device is arranged at the bottom of the card storage room, and at the bottom of the card storage room, a card storage room for storing cards stacked vertically, a card cutout provided at the lower part of the side wall of the card storage room. A feeding roller for sending the lowest card out of the cards stored in the card storage chamber to the outside from the card cutout. The card cutout is for sending out the card stored in the card storage room to the outside, and the clearance is set in a range of 1.1 to 1.8 times the thickness of the card. By setting the clearance in this manner, one card is surely passed through the card exit, and two cards are not passed at the same time. In addition, the clearance mentioned above refers to the dimension of the narrowest space in the card cutout. Then, the lowest card among the cards stored in the card storage chamber is sent out from the card cutout by the feeding roller,
At this time, the upper surface of the card comes into contact with a part of the upper side of the passage at the card cutout. Thereby, even if the second card is sent to the entrance of the card exit together with the second card superimposed on the lowermost card, the upper surface of the card and the upper side of the passage of the card exit are formed. Since the second card abuts on the abutting portion, the second card does not enter deep into the path of the card cutout, and as a result, card jamming at the card cutout does not occur. Is prevented.

【0005】本発明においては、上記最下位のカードを
上記カード切出口から送り出す際に、上記最下位のカー
ドを上記カード切出口における上記カード収納室側の開
口部の上側コーナー部に当接させる手法としては、例え
ば次のような態様が可能であろう。すなわち、その一つ
の手法としては、上記カード収納室内における最下位の
カードを、上記カード切出口の通路内におけるカード送
り出し方向に対し上斜め方向から上記カード切出口に送
り込むようにする手法である。この場合、上斜め方向か
ら上記カード切出口に送り込まれるカードは、上記カー
ド切出口の通路におけるカード送り出し方向に沿うよう
に当該カードが有する弾性により撓み、上記カード切出
口から外部へと送り出されるのであるが、この際、この
カードの上面は上記カード切出口における上記カード収
納室側の開口部の上側コーナー部に当接した状態で摺動
することになる。他の手法としては、上記カード切出口
の通路をその中程で上斜め向きに変わるようにする手法
である。この場合、上記カード切出口に送り込まれるカ
ードは、上記カード切出口の通路を真っ直ぐに進もうと
するが、当該通路が途中で上斜め向きになるのに従って
それに沿うように撓み、この際、当該カードの上面が上
記カード切出口の通路における上面の最下点に当接した
状態で摺動することになる。なお、これら2つの手法を
組み合わせる態様も可能である。
In the present invention, when the lowermost card is sent out from the card cutout, the lowermost card is brought into contact with the upper corner portion of the opening on the card storage chamber side in the card cutout. As a technique, for example, the following aspects will be possible. That is, as one of the methods, there is a method in which the lowest card in the card storage chamber is fed into the card cutout from an obliquely upward direction with respect to the card feedout direction in the passage of the card cutout. In this case, the card fed into the card cutout from the upper oblique direction is bent by the elasticity of the card along the card feedout direction in the card cutout passage, and is sent out from the card cutout to the outside. However, at this time, the upper surface of the card is slid in a state in which the upper surface of the card is in contact with the upper corner portion of the opening on the card storage chamber side at the card cutout. As another method, there is a method in which the path of the card cutout is changed to be obliquely upward in the middle. In this case, the card sent into the card cutout tries to go straight through the path of the card cutout, but as the path becomes obliquely upward on the way, the card bends along the path. The upper surface of the card slides in a state where the upper surface of the card is in contact with the lowest point of the upper surface in the passage of the card cutout. Note that a mode in which these two methods are combined is also possible.

【0006】本発明においては、上記カード切出口にお
ける上記カード収納室側の開口部の上側コーナー部に、
面取り加工や曲面加工を施すことによりガイド面を形成
すると、好ましい。この場合、上記カード切出口にカー
ドを送り込む際に、該カードが上記ガイド面に沿ってス
ムースに上記カード切出口の通路内へと案内されるの
で、例えばカードに反り等があっても詰まることなく確
実に上記カード切出口からカードを送り出すことができ
る。
In the present invention, at the upper corner of the opening on the card storage chamber side at the card cutout,
It is preferable to form the guide surface by performing chamfering or curved surface processing. In this case, when the card is fed into the card cutout, the card is smoothly guided along the guide surface into the passage of the card cutout, so that even if the card is warped, for example, the card may be jammed. It is possible to send out the card from the card cutout without fail.

【0007】さらに本発明においては、上記カード切出
口の外側に、上記カード切出口から送り出されたカード
を検知するセンサーを設け、上記センサーが上記カード
切出口から送り出されたカードの到達を検知したときに
上記繰り出しローラを停止させて、該カードを外部へと
搬送する指令が来るまで該カードが上記カード切出口の
通路内に待機するようにすると好ましい。この場合、上
記カード切出口の通路内には常に一枚のカードが待機し
た状態となるので、二枚のカードが同時に上記カード切
出口に送られることがなくなり、より確実に詰まりが防
止される。
Further, in the present invention, a sensor for detecting a card sent from the card cutout is provided outside the card cutout, and the sensor detects arrival of the card sent from the card cutout. It is preferable that the feeding roller is stopped sometimes so that the card waits in the passage of the card cutout until a command to convey the card to the outside comes. In this case, since one card is always in a standby state in the passage of the card cutout, two cards are not sent to the card cutout at the same time, and clogging is more reliably prevented. .

【0008】この場合、上記カード切出口から送り出さ
れたカードが上記センサーに検知されなかった場合、上
記繰り出しローラを一旦逆方向に回転(逆転)させた
後、再び順方向に回転(正転)するようにすると好まし
い。このように制御することで、仮に上記カード切出口
の途中でカードの詰まりを生じても、その詰まったカー
ドを一旦逆走させて詰まりを解消した後、再び上記カー
ド切出口からカードを送れるので、万が一、カードの詰
まりが発生してもこれを自動的に解消できる。なお、こ
の場合、上記センサーが上記カード切出口から送り出さ
れたカードを検知するまで、何度でも上記繰り出しロー
ラを逆転/正転を繰り返し行うようにしても構わない。
[0008] In this case, if the card sent out from the card cutout is not detected by the sensor, the feed roller is once rotated in the reverse direction (reverse rotation) and then rotated in the forward direction again (forward rotation). It is preferable to do so. By controlling in this way, even if the card is clogged in the middle of the card cutout, the clogged card can be sent once again from the card cutout by reversing the jammed card to eliminate the jam. In the unlikely event that a card is clogged, this can be automatically eliminated. In this case, the feed roller may be repeatedly rotated in reverse / forward until the sensor detects the card sent from the card cutout.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
説明する。ここで、図1は本発明の実施形態に係るカー
ド切出し器を示す断面図である。
Embodiments of the present invention will be described below. Here, FIG. 1 is a sectional view showing a card cutting device according to the embodiment of the present invention.

【0010】本発明の実施形態に係るカード切出し器
は、カード2を収容するためのカード収納室1を備えて
いる。このカード収納室1内には、複数のカード2が上
下に積載された状態で収容されており、それらの最上部
にはウェイト5が載置されている。
[0010] The card cutting device according to the embodiment of the present invention includes a card storage chamber 1 for storing a card 2. In the card storage room 1, a plurality of cards 2 are accommodated in a vertically stacked state, and a weight 5 is placed on the uppermost portion thereof.

【0011】カード収納室1の一側壁の下部には、カー
ド収納室1に収容されたカード2を外部へと送り出すた
めのカード切出口3が設けられており、このカード切出
口3から外向き略水平方向がカード2の搬送方向となっ
ている。ここで、カード切出口3の上方におけるカード
収納室1の側壁を仕切り板6と称することにする。
A card cutout 3 for sending out the card 2 stored in the card storage room 1 to the outside is provided at a lower portion of one side wall of the card storage room 1. The substantially horizontal direction is the transport direction of the card 2. Here, the side wall of the card storage chamber 1 above the card cutout 3 is referred to as a partition plate 6.

【0012】カード収納室1の底部には、カード収納室
1内に収容されたカード2のうち最下位のカード2をカ
ード切出口3から外部へと側方に送り出すための繰り出
しローラーとして、第一の繰り出しローラー4aと第二
の繰り出しローラー4bがカード2の搬送方向において
間隔dをおいて並設されている。第一の繰り出しローラ
ー4aはカード収納室1に収容されるカード2の真下位
置において、カード収納室1の底板よりも上側に一部が
露出するようにして設けられている。一方、第二の繰り
出しローラー4bは、カード切出口3の通路内におい
て、カード収納室1の底板よりも上側に一部が露出する
ようにして設けられている。これら第一および第二の繰
り出しローラー4a、4bの間隔dは、少なくともカー
ド収納室1に収容されるカード2における、その搬送方
向の寸法よりも小さい寸法となっている。カード収納室
1において最下位に位置するカード2の下面は第一の繰
り出しローラー4aに当接しており、第一および第二の
繰り出しローラー4a、4bがカード2の搬送方向に回
転(正転)することにより、該カード2はカード切出口
3を通って外部に送り出される。
At the bottom of the card storage room 1, as a feeding roller for sending out the lowermost card 2 of the cards 2 stored in the card storage room 1 to the outside from the card cutout 3, One feed roller 4a and second feed roller 4b are arranged side by side at an interval d in the transport direction of the card 2. The first feeding roller 4 a is provided at a position directly below the card 2 stored in the card storage chamber 1 so as to be partially exposed above the bottom plate of the card storage chamber 1. On the other hand, the second feeding roller 4 b is provided so as to be partially exposed above the bottom plate of the card storage chamber 1 in the passage of the card cutout 3. The distance d between the first and second feed rollers 4a and 4b is smaller than at least the size of the card 2 stored in the card storage chamber 1 in the transport direction. The lower surface of the card 2 located at the lowest position in the card storage chamber 1 is in contact with the first feeding roller 4a, and the first and second feeding rollers 4a and 4b rotate (forward rotation) in the transport direction of the card 2. By doing so, the card 2 is sent out through the card cutout 3.

【0013】この実施形態においては、第二の繰り出し
ローラー4bの上端とカード切出口3の通路の上面(仕
切り板6の下端面)との距離がカード切出口3の通路内
における最も狭い部分となっており、この部分をカード
切出口3のクリアランスとして、その寸法がカード2の
厚みの1.1〜1.8倍の範囲に設定されている。これ
によりカード切出口3では一枚のカード2が確実に通
り、且つカード2が2枚重なって同時に通ることがない
ようになっている。
In this embodiment, the distance between the upper end of the second feed roller 4b and the upper surface of the passage of the card cutout 3 (the lower end surface of the partition plate 6) is the narrowest part in the passage of the card cutout 3. The dimension is set in a range of 1.1 to 1.8 times the thickness of the card 2 by using this portion as a clearance of the card cutout 3. This ensures that one card 2 passes through the card exit 3 and that two cards 2 do not overlap and pass at the same time.

【0014】また、第一の繰り出しローラー4aの上端
は、第二の繰り出しローラー4bの上端よりも幾分か高
い位置となっている。これによりカード収納室1内にお
ける最下位のカード2は、カード2の搬送方向(カード
切出口3の通路内におけるカード送り出し方向)に対し
上斜め方向からカード切出口3に送り込まれるようにな
っている。このとき、上記最下位のカード2は、上斜め
方向からカード切出口3に送り込まれる際に、カード切
出口3の通路におけるカード送り出し方向に沿うように
当該カード2が有する弾性により撓み、カード切出口3
から外部へと送り出されるのであるが、このとき、この
カード2の上面がカード切出口3におけるカード収納室
1内側の開口部の上側コーナー部(仕切り板6下端のカ
ード収納室1内側のコーナー部)に当接した状態で摺動
することになる。その結果、上記最下位のカード2の上
に2枚目のカード2が重なった状態で一緒にカード切出
口3の入り口に送られてきても、2枚目のカード2は、
仕切り板6下端のカード収納室1内側のコーナー部に突
き当たるので、該2枚目のカード2がカード切出口3の
通路の奥まで入り込むことがなく、カード切出口3にて
カード詰まりが起こるのが防止される。
The upper end of the first feeding roller 4a is located at a position slightly higher than the upper end of the second feeding roller 4b. As a result, the lowest card 2 in the card storage chamber 1 is fed into the card cutout 3 obliquely from the upper direction with respect to the transport direction of the card 2 (the card sending direction in the passage of the card cutout 3). I have. At this time, when the lowermost card 2 is fed into the card cutout 3 from the upper oblique direction, the card 2 is bent by the elasticity of the card 2 along the card feeding direction in the path of the card cutout 3, and the card cutout is performed. Exit 3
At this time, the upper surface of the card 2 is positioned at the upper corner of the opening inside the card storage chamber 1 at the card cutout 3 (the corner at the lower end of the partition plate 6 inside the card storage chamber 1). ) Will slide in the state of contact. As a result, even if the second card 2 is sent to the entrance of the card cutout 3 together with the second card 2 superimposed on the lowest card 2,
Since the lower end of the partition plate 6 abuts against the inner corner of the card storage chamber 1, the second card 2 does not enter deep into the passage of the card cutout 3, and card jamming occurs at the card cutout 3. Is prevented.

【0015】該実施形態に係るカード切出し器において
は、カード切出口3の外側に、該カード切出口3から送
り出されたカード2を上下から挟んでさらにその搬送方
向へと送るための上下の搬送ローラー4c、4dが設け
られている。
In the card cutting device according to the embodiment, the upper and lower transports for sandwiching the card 2 sent from the card exit 3 from above and below and further transporting the card 2 in the transport direction outside the card exit 3. Rollers 4c and 4d are provided.

【0016】さらにカード切出口の外側には、カード2
の搬送方向における上下の搬送ローラー4c、4dを越
えた位置に、カード切出口3から送り出されたカード2
を検知するセンサー7が設けられている。
Further, the card 2 is located outside the card exit.
The card 2 sent out from the card cutout 3 at a position beyond the upper and lower transport rollers 4c and 4d in the transport direction of
Is provided.

【0017】該実施形態に係るカード切出し器は、次の
ように制御されている。すなわち、第一および第二の繰
り出しローラー4a、4bによりカード切出口3内に送
られたカード2は、カード切出口3の外側で正転する上
下の搬送ローラー4c、4dに挟まれてカード切出口3
内からさらに搬送方向へと引き出され、センサー7によ
りカード切出口3に詰まることなく無事送り出されたこ
とが検知される。このとき、センサー7がカード2の到
達を検知すると、第一および第二の繰り出しローラ4
a,4bを停止させるとともに、上下の搬送ローラー4
c、4dも停止させて、カード2をカード切出口3の通
路内に待機させる。この待機しているカード2は、該カ
ード2を外部へと搬送する指令が来るまでそのまま待機
することになる。そして、該カード2を外部へと搬送す
る指令が来ると、第一および第二の繰り出しローラ4
a,4bを正転させるとともに、上下の搬送ローラー4
c、4dも正転させることで、このカード2はセンサー
7を越えてさらに搬送され、同時にカード収納室1に収
容されていた次のカード2がカード切出口3から繰り出
されてきて、先ほどと同様にセンサー7にて検知され待
機状態となる。このような動作を繰り返すことで、カー
ド2が2枚同時にカード切出口3に送られることがなく
なり、より確実に詰まりが防止される。ここで、第一お
よび第二の繰り出しローラ4a,4bを停止させるとと
もに、上下の搬送ローラー4c、4dも停止させるとき
に、それらの駆動源となるモータ(図示せず)の停止ま
での時間の遅れがあるので、カード2の停止位置を補正
する目的で、カード2がセンサー7に到達した後、上記
モータに僅かな時間(約0.01秒以下)、逆転指令を
出したり或いは停止指令を遅らせる等して、カード2の
停止位置を微調整することも可能である。
The card cutting device according to the embodiment is controlled as follows. That is, the card 2 sent into the card cutout 3 by the first and second feeding rollers 4a and 4b is sandwiched between the upper and lower transport rollers 4c and 4d that rotate forward outside the card cutout 3, and the card is cut. Exit 3
The card is further pulled out from the inside in the transport direction, and it is detected by the sensor 7 that the card has been safely sent out without being clogged in the card cutout 3. At this time, when the sensor 7 detects the arrival of the card 2, the first and second feeding rollers 4
a, 4b are stopped, and the upper and lower transport rollers 4 are stopped.
c, 4d are also stopped, and the card 2 is made to stand by in the passage of the card cutout 3. The waiting card 2 is kept waiting until a command to convey the card 2 to the outside comes. Then, when a command to convey the card 2 to the outside comes, the first and second feeding rollers 4
a, 4b are rotated forward and the upper and lower transport rollers 4
By rotating c and 4d forward, this card 2 is further transported beyond the sensor 7, and at the same time, the next card 2 stored in the card storage chamber 1 is fed out from the card cutout 3, and Similarly, it is detected by the sensor 7 and enters a standby state. By repeating such an operation, two cards 2 are not sent to the card cutout 3 at the same time, and jamming is more reliably prevented. Here, when the first and second feed rollers 4a and 4b are stopped, and the upper and lower transport rollers 4c and 4d are also stopped, the time required for stopping the motor (not shown) serving as a driving source of the rollers is stopped. Because of the delay, after the card 2 arrives at the sensor 7 for the purpose of correcting the stop position of the card 2, a reverse rotation command or a stop command is issued to the motor for a short time (about 0.01 second or less). It is also possible to finely adjust the stop position of the card 2 by delaying or the like.

【0018】該実施形態に係るカード切出し器は、さら
に次のようにも制御されている。すなわち、カード切出
口3から送り出されたカード2がセンサー7に検知され
なかった場合、第一および第二の繰り出しローラ4a,
4bと上下の搬送ローラー4c、4dとをともに一旦逆
方向に回転(0.5秒程度)させた後、再び順方向に回
転するようにする。このように制御することで、仮にカ
ード切出口3の途中でカード2の詰まりを生じても、そ
の詰まったカード2は一旦逆走して詰まりが解消された
後、再びカード切出口3に送られるので、万が一、カー
ド2の詰まりが発生してもこれを自動的に解消できる。
なお、この動作は、センサー7がカード切出口3から送
り出されたカード2を検知するまで、何度か繰り返し行
われるようになっていてもよい。
The card cutting device according to the embodiment is further controlled as follows. That is, when the card 2 sent from the card cutout 3 is not detected by the sensor 7, the first and second feeding rollers 4a,
4b and the upper and lower transport rollers 4c and 4d are both once rotated in the reverse direction (about 0.5 second), and then rotated in the forward direction again. By controlling in this way, even if the card 2 is clogged in the middle of the card cutout 3, the clogged card 2 once runs backward to clear the clogging, and is then sent to the card cutout 3 again. Therefore, even if the card 2 becomes clogged, it can be automatically resolved.
This operation may be repeated several times until the sensor 7 detects the card 2 sent from the card cutout 3.

【0019】次に、上記実施形態に係るカード切出し器
を基本構造として、改良された変形例について説明す
る。
Next, a modified example in which the card cutting device according to the above embodiment is used as a basic structure will be described.

【0020】図2は上記実施形態の第一の変形例であ
る。この第一の変形例に係るカード切出し器では、上述
した基本構造において、カード切出口3におけるカード
収納室1側の開口部の上側コーナー部(仕切り板6下端
のカード収納室1内側のコーナー部)に面取り加工が施
され、傾斜面61が形成されている。
FIG. 2 shows a first modification of the above embodiment. In the card cutting device according to the first modification, in the basic structure described above, the upper corner portion of the opening on the card storage chamber 1 side in the card cutout 3 (the corner portion inside the card storage room 1 at the lower end of the partition plate 6). ) Is chamfered to form an inclined surface 61.

【0021】図3は上記実施形態の第二の変形例であ
る。この第二の変形例に係るカード切出し器では、上述
した基本構造において、カード切出口3におけるカード
収納室1側の開口部の上側コーナー部(仕切り板6下端
のカード収納室1内側のコーナー部)に曲面加工が施さ
れ、曲面62が形成されている。
FIG. 3 shows a second modification of the above embodiment. In the card cutting device according to the second modification, in the basic structure described above, the upper corner portion of the opening on the card storage chamber 1 side in the card cutout 3 (the corner portion inside the card storage room 1 at the lower end of the partition plate 6). ) Is subjected to a curved surface processing to form a curved surface 62.

【0022】上記第一の変形例の傾斜面61や、第二の
変形例の曲面62は、上記カード切出口3にカード2を
送り込む際に、該カード2がそれに沿ってスムースにカ
ード切出口3の通路内へと案内するガイド面の役割を果
たすので、例えばカード2に反り等があっても詰まるこ
となく確実にカード切出口3からカード2が送り出され
るようになる。
The inclined surface 61 of the first modified example and the curved surface 62 of the second modified example are designed so that when the card 2 is fed into the card cutout 3, the card 2 smoothly moves along the card cutout 3. Since the card 2 serves as a guide surface for guiding the card 2 into the passage, the card 2 can be reliably sent out from the card cutout 3 without being jammed even if the card 2 is warped.

【0023】図4は上記実施形態の第三の変形例であ
る。この第三の変形例では、第一の変形例において、カ
ード切出口3の通路をその中程で上斜め向きに変わるよ
うにした構成となっている。すなわち、仕切り板6の下
端面における中程から外側の部分が上斜め向きに傾斜す
る傾斜面63となっている。また、この第三の変形例で
は、傾斜面63と第二の繰り出しローラー4bとの距離
がカード切出口3のクリアランスとなっている。従っ
て、カード切出口3に送り込まれるカード2は、第二の
繰り出しローラー4bを越えた時点で、傾斜面63に沿
うように撓み、傾斜面61と傾斜面63の間の最下点に
当接した状態で摺動することになる。
FIG. 4 shows a third modification of the above embodiment. In the third modification, in the first modification, the path of the card cutout 3 is configured to change obliquely upward in the middle. That is, a portion of the lower end surface of the partition plate 6 from the middle to the outer side is an inclined surface 63 that is inclined obliquely upward. In the third modification, the distance between the inclined surface 63 and the second feed roller 4b is the clearance of the card cutout 3. Therefore, the card 2 fed into the card cutout 3 bends along the inclined surface 63 at the point of time when it passes over the second feeding roller 4b, and abuts on the lowest point between the inclined surfaces 61 and 63. It will slide in the state where it did.

【0024】図5は上記実施形態の第四の変形例であ
る。この第四の変形例では、第三の変形例において、第
二の繰り出しローラー4bの位置をカード切出口3内の
外側位置に移動させ、傾斜面63と第二の繰り出しロー
ラー4bとの距離がカード切出口3のクリアランスとな
るようにした構造となっている。従って、第二の繰り出
しローラー4bの上端の高さは第三の変形例の場合より
も高くなっている。そのため、カード収納室2内に積層
状態で収容されるなかで最下位に位置するカード2は、
さほど上斜め方向に傾斜させてカード切出口3に送り込
まなくても、カード2の上面をカード切出口3の通路の
上面に当接させることができる。
FIG. 5 shows a fourth modification of the above embodiment. In the fourth modified example, in the third modified example, the position of the second feed roller 4b is moved to the outer position in the card cutout 3, and the distance between the inclined surface 63 and the second feed roller 4b is reduced. The structure is such that the clearance of the card cutout 3 is provided. Therefore, the height of the upper end of the second feeding roller 4b is higher than that of the third modification. Therefore, the card 2 located at the lowest position in the card storage chamber 2 in a stacked state is
The upper surface of the card 2 can be brought into contact with the upper surface of the passage of the card cutout 3 without the need to feed the card 2 into the card cutout 3 in such a manner as to incline in the upper oblique direction.

【0025】以上、本発明の実施形態に係るカード切出
し器について説明したが、本発明は上記実施形態に限定
されるものではなく、当該発明の技術思想の範囲内で様
々な態様が可能なものである。
As described above, the card cutting device according to the embodiment of the present invention has been described. However, the present invention is not limited to the above embodiment, and various embodiments can be made within the technical idea of the present invention. It is.

【0026】[0026]

【発明の効果】以上説明したように、本発明のカード切
出し器によると、上記カード切出口のクリアランスをカ
ードの厚みの1.1〜1.8倍とすることにより、上記
カード切出口では一枚のカードが確実に通り且つ2枚の
カードが同時に通ることがない。しかも、上記最下位の
カードの上に2枚目のカードが重なった状態で一緒に上
記カード切出口の入り口に送られてきても、該カードの
上面と上記カード切出口の通路上側とが当接してこの部
分に上記2枚目のカードが突き当たるので、該2枚目の
カードが上記カード切出口の通路の奥まで入り込むこと
がなく、その結果、上記カード切出口にてカード詰まり
が起こるのが防止される。
As described above, according to the card cutting device of the present invention, by setting the clearance of the above-mentioned card cutout to be 1.1 to 1.8 times the thickness of the card, the card cutout can be reduced by one. Two cards do not pass at the same time and two cards pass reliably. Further, even if the second card is sent to the entrance of the card exit together with the second card superimposed on the lowermost card, the upper surface of the card and the upper side of the passage of the card exit are in contact. Since the second card abuts on this portion and comes into contact therewith, the second card does not enter deep into the path of the card cutout, and as a result, card jamming occurs at the card cutout. Is prevented.

【0027】本発明においては、上記カード切出口にお
ける上記カード収納室側の開口部の上側コーナー部に、
面取り加工や曲面加工を施すことによりガイド面を形成
すると好ましく、この場合、上記カード切出口にカード
を送り込む際に、該カードが上記ガイド面に沿ってスム
ースに上記カード切出口の通路内へと案内されるので、
例えばカードに反り等があっても詰まることなく確実に
上記カード切出口からカードを送り出すことができる。
In the present invention, at the upper corner of the opening on the card storage chamber side at the card cutout,
It is preferable to form the guide surface by performing chamfering or curved surface processing.In this case, when feeding the card into the card cutout, the card is smoothly moved along the guide surface into the passage of the card cutout. I will be guided,
For example, even if the card is warped or the like, the card can be reliably sent out from the card cutout without being jammed.

【0028】さらに本発明においては、上記カード切出
口の外側に、上記カード切出口から送り出されたカード
を検知するセンサーを設け、上記センサーが上記カード
切出口から送り出されたカードの到達を検知したときに
上記繰り出しローラを停止させて、該カードを外部へと
搬送する指令が来るまで該カードが上記カード切出口の
通路内に待機するようにすると好ましく、この場合、上
記カード切出口の通路内には常に一枚のカードが待機し
た状態となるので、二枚のカードが同時に上記カード切
出口に送られることがなくなり、より確実に詰まりが防
止される。
Further, in the present invention, a sensor for detecting a card sent from the card cutout is provided outside the card cutout, and the sensor detects arrival of the card sent from the card cutout. It is preferable that the feeding roller be stopped when the card waits in the passage of the card cutout until a command to convey the card to the outside comes, and in this case, in the passage of the card cutout, In this case, one card is always in a standby state, so that two cards are not sent to the card cutout at the same time, and clogging is more reliably prevented.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施形態に係るカード切出し器を示す
断面図である。
FIG. 1 is a sectional view showing a card cutting device according to an embodiment of the present invention.

【図2】同上実施形態の第一の変形例を示す断面図であ
る。
FIG. 2 is a sectional view showing a first modification of the embodiment.

【図3】同上実施形態の第二の変形例を示す断面図であ
る。
FIG. 3 is a sectional view showing a second modification of the embodiment.

【図4】同上実施形態の第三の変形例を示す断面図であ
る。
FIG. 4 is a sectional view showing a third modification of the embodiment.

【図5】同上実施形態の第四の変形例を示す断面図であ
る。
FIG. 5 is a sectional view showing a fourth modification of the embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 カード収納室 2 カード 3 カード切出口 4a 第一の繰り出しローラー 4b 第二の繰り出しローラー 6 仕切り板 7 センサー DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Card storage room 2 Card 3 Card cut-out opening 4a First feeding roller 4b Second feeding roller 6 Partition plate 7 Sensor

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 カードを上下に積載した状態で収容する
カード収納室と、このカード収納室の側壁下部に設けら
れたカード切出口と、上記カード収納室の底部に配置さ
れ、上記カード収納室内に収容されたカードのうち最下
位のカードを上記カード切出口から外部へと側方に送り
出す繰り出しローラーと、を備えたカード切出し器にお
いて、上記カード切出口のクリアランスをカードの厚み
の1.1〜1.8倍にするとともに、上記カード収納室
に収容されたカードのうち最下位のカードが上記繰り出
しローラーにより上記カード切出口から送り出される際
に、該カードの上面が上記カード切出口における通路上
側の一部に当接するようにしたことを特徴とするカード
切出し器。
1. A card storage chamber for storing cards stacked vertically, a card cutout provided at a lower portion of a side wall of the card storage chamber, and a card storage chamber disposed at a bottom of the card storage chamber. A feeding roller for laterally sending out the lowermost card among the cards stored in the card cutting device from the card cutting device to the outside, wherein the clearance of the card cutting device is set to 1.1 of the card thickness. When the lowermost card among the cards stored in the card storage chamber is sent out from the card cutout by the feeding roller, the upper surface of the card is made to pass through the card cutout. A card cutting device characterized by contacting a part of an upper side.
【請求項2】 上記カード収納室にて最下位に位置する
カードが、上記カード切出口の通路内におけるカードの
進行方向に対し上斜め方向から上記カード切出口に送り
込まれるようにして、該カードの上面が上記カード切出
口における上記カード収納室側の開口部の上側コーナー
部に当接するようにしたことを特徴とする請求項1記載
のカード切出し器。
2. A card positioned at a lowermost position in the card storage chamber is fed into the card cutout from an obliquely upward direction with respect to a traveling direction of the card in a passage of the card cutout. 2. The card cutting device according to claim 1, wherein an upper surface of the card cutting device is in contact with an upper corner of an opening on the card storage chamber side in the card cutting opening.
【請求項3】 上記カード切出口の通路をその中程で上
斜め向きに変わるようにして、該カードの上面が上記カ
ード切出口の通路内上面の一部に当接するようにしたこ
とを特徴とする請求項1記載のカード切出し器。
3. The card cut-out passage is turned obliquely upward in the middle thereof so that the upper surface of the card comes into contact with a part of the upper surface of the card cut-out passage. The card cutting device according to claim 1, wherein
【請求項4】 上記カード切出口における上記カード収
納室側の開口部の上側コーナー部に、面取りが施されて
いることを特徴とする請求項1乃至3いずれか記載のカ
ード切出し器。
4. The card cutting device according to claim 1, wherein an upper corner portion of the opening at the side of the card storage chamber at the card cutting opening is chamfered.
【請求項5】 上記カード切出口における上記カード収
納室側の開口部の上側コーナーに、曲面加工が施されて
いることを特徴とする請求項1乃至3いずれか記載のカ
ード切出し器。
5. The card cutting device according to claim 1, wherein an upper corner of an opening on the card storage chamber side in the card cutting opening is subjected to a curved surface processing.
【請求項6】 上記カード切出口の外側に、上記カード
切出口から送り出されたカードを検知するセンサーを設
け、上記センサーが上記カード切出口から送り出された
カードの到達を検知したときに上記繰り出しローラを停
止させて、該カードを外部へと搬送する指令が来るまで
該カードが上記カード切出口の通路内に待機するように
したことを特徴とする請求項1乃至5いずれか記載のカ
ード切出し器。
6. A sensor for detecting a card sent from the card cutout is provided outside the card cutout, and when the sensor detects the arrival of the card sent from the card cutout, the feeding is performed. 6. The card cutting device according to claim 1, wherein the roller is stopped, and the card stands by in a path of the card cutting port until a command to convey the card to the outside comes. vessel.
【請求項7】 上記カード切出口から送り出されたカー
ドが上記センサーに検知されなかった場合、上記上記繰
り出しローラを一旦逆方向に回転させた後、再び順方向
に回転するようにしたことを特徴とする請求項6記載の
カード切出し器。
7. When the card sent from the card cutout is not detected by the sensor, the feed roller is rotated once in a reverse direction and then rotated in a forward direction again. The card cutting device according to claim 6, wherein
JP26720097A 1997-09-30 1997-09-30 Card segmenting device Pending JPH11110490A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26720097A JPH11110490A (en) 1997-09-30 1997-09-30 Card segmenting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26720097A JPH11110490A (en) 1997-09-30 1997-09-30 Card segmenting device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11110490A true JPH11110490A (en) 1999-04-23

Family

ID=17441522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26720097A Pending JPH11110490A (en) 1997-09-30 1997-09-30 Card segmenting device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11110490A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008191827A (en) * 2007-02-02 2008-08-21 Aruze Corp Card processing apparatus
JP2011051036A (en) * 2009-08-31 2011-03-17 Buichi Suzuki Card forming device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008191827A (en) * 2007-02-02 2008-08-21 Aruze Corp Card processing apparatus
JP2011051036A (en) * 2009-08-31 2011-03-17 Buichi Suzuki Card forming device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003157461A (en) Bill depositing device
JPH11110490A (en) Card segmenting device
JP2002245506A (en) Hard money delivery device
JP4381409B2 (en) Automatic document feeder
US10913628B2 (en) Deskewing media
JP3264551B2 (en) Paper transport device
JP2003312895A (en) Double feed detector
JPS62209691A (en) Medium carrier
US20210309477A1 (en) Medium feeding device and image reading apparatus
JP2002367013A (en) Coin conveying device and coin handling device
KR102512128B1 (en) Depositing and drawing structure of cassette module
JPH02188366A (en) Direction changing device for paper and transporting processing device
JP3115391B2 (en) Ticket sorting equipment
JP2009173457A (en) Sheet feeder
JPH0549588B2 (en)
JP2593771Y2 (en) Automatic ticket gate
JP3098833B2 (en) Control method of automatic document feeder
JPH05319682A (en) Carrying control method and device
JP2535413B2 (en) Reservation type document feeder
JPH0117974B2 (en)
JP2000242844A (en) Coin delivery part and coin processor
JP2912411B2 (en) Passbook handling equipment
JPS6347960Y2 (en)
JPS5831853A (en) Slip conveyer
JPS6140687A (en) Document run system