JPH11110163A - Print processor - Google Patents

Print processor

Info

Publication number
JPH11110163A
JPH11110163A JP9289076A JP28907697A JPH11110163A JP H11110163 A JPH11110163 A JP H11110163A JP 9289076 A JP9289076 A JP 9289076A JP 28907697 A JP28907697 A JP 28907697A JP H11110163 A JPH11110163 A JP H11110163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
print output
video signal
printer
output data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9289076A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazutaka Nagata
一孝 永田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP9289076A priority Critical patent/JPH11110163A/en
Publication of JPH11110163A publication Critical patent/JPH11110163A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a print processor which can effectively operate a printer by transferring the print data to another printer according to the circumstances, and also can shorten the print output time. SOLUTION: The print output data are spooled at a spool processing part 12 if a printer engine 18 is busy when a network interface 10 receives the print output data from a host terminal. If its own print processor is busy and another nearby printer that is previously designated is not busy, a transfer processing part 20 transfers the print output data which are spooled at the part 12 to the designated nearby printer via the interface 10. If plural copies are printed out although the printer engine of its own print processor is not busy, the number of copies of print output data is divided and the output data of the number of copies assigned to another printer are transferred to this printer from the part 20 via the interface 10.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、プリント処理装置
に係り、より詳しくは、ネットワークを介して接続され
た複数のホスト端末から送られてくるプリント出力デー
タを複数のプリンタ群でプリント出力するプリント処理
装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a print processing apparatus, and more particularly, to a print processing apparatus for printing out print output data sent from a plurality of host terminals connected via a network by a plurality of printer groups. It relates to a processing device.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のプリント処理装置は、例えば、図
5に示されるように構成されており、ネットワークに接
続されたネットワークインタフェース50を介してホス
ト端末などから送られてくるプリント出力データをスプ
ールファイル(補助記憶装置)に一時的に蓄えるスプー
ル処理部52が設けられ、そのスプール処理部52でス
プールされたプリント出力データを言語処理・画像処理
部54でラスター変換してビデオ信号とし、そのビデオ
信号をビデオ信号部・エンジンコントロール部56を介
してプリンタエンジン58に送って、プリント出力して
いた。また、スプール処理を中間ファイル形式で行う従
来のプリント処理装置は、図6に示されるように構成さ
れており、ネットワークに接続されたネットワークイン
タフェース60を介してホスト端末などから送られてく
るプリント出力データを言語処理・画像処理部62でラ
スター変換してビデオ信号とし、その変換されたビデオ
信号をスプール処理部64のスプールファイル(補助記
憶装置)に一時的に蓄え、そのスプール処理部64でス
プールされたビデオ信号をビデオ信号部・エンジンコン
トロール部66を介してプリンタエンジン68に送っ
て、プリント出力していた。このようなプリント処理装
置では、ネットワークを通じて送られてくるホスト端末
からのプリント出力データは、一度指定したプリンタに
て出力待ちになると、そのプリントジョブは最終的に当
該プリンタで出力されるまで順番を待って、出力してい
た。また、従来のプリント処理装置では、同じものを1
0部出力するような場合に、5部ずつ別のプリンタから
出力するようにホストコンピュータからの指示がない限
り、近接した空いてるプリンタを使って効率良くプリン
ト出力することができなった。そこで、最近では、複数
のホスト端末からネットワークを介して送られてくるプ
リント出力データを複数のプリンタ群を用いて印字する
際に、ゲートウェイやサーバーを利用することにより、
出力先のプリンタを選択していた。この種のプリント処
理装置としては、例えば、特開平5−204565号公
報に記載されたものなどがある。
2. Description of the Related Art A conventional print processing apparatus is constructed, for example, as shown in FIG. 5, and spools print output data sent from a host terminal or the like via a network interface 50 connected to a network. A spool processing unit 52 for temporarily storing the print output data in a file (auxiliary storage device) is provided. The print output data spooled by the spool processing unit 52 is raster-converted by a language processing / image processing unit 54 into a video signal. The signal was sent to the printer engine 58 via the video signal section / engine control section 56 and printed out. A conventional print processing apparatus that performs spool processing in an intermediate file format is configured as shown in FIG. 6, and prints output from a host terminal or the like via a network interface 60 connected to a network. The data is raster-converted by a language processing / image processing unit 62 into a video signal, and the converted video signal is temporarily stored in a spool file (auxiliary storage device) of a spool processing unit 64, and spooled by the spool processing unit 64. The obtained video signal was sent to the printer engine 68 via the video signal section / engine control section 66 and printed out. In such a print processing apparatus, once print output data from a host terminal transmitted over a network is output by a designated printer, the print job is output in order until the print job is finally output by the printer. Waiting and outputting. Also, in a conventional print processing apparatus, the same
In the case where zero copies are output, unless a host computer gives an instruction to output five copies at a time, prints cannot be efficiently output using a nearby vacant printer. Therefore, recently, when printing print output data sent from a plurality of host terminals via a network using a plurality of printer groups, by using a gateway or a server,
The output destination printer was selected. As this type of print processing apparatus, for example, there is one described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-204565.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のプリント処理装置にあっては、上記のよう
に、ホスト端末からネットワークを通じて送られて来た
プリント出力データをプリント出力するプリンタが一度
指定されると、他のプリンタの空き状況や出力部数に関
係なく、指定されたプリンタにおけるプリンタジョブの
出力順序で出力待ちとなるため、プリンタの利用効率が
非常に悪かった。また、特開平5−204565号公報
のようなプリント処理装置にあっては、ゲートウェイや
サーバーを利用してプリンタを選択していたが、それら
を利用することによりコストがかかる上、一度プリンタ
が選択されるとプリンタに送信されたデータを状況に応
じて再配分することができないという不都合があった。
本発明は、かかる従来技術の有する不都合に鑑みてなさ
れたもので、その課題は、状況に応じて他のプリンタに
プリントデータを転送することにより、プリンタを効率
良く稼働させてプリント出力時間を短くすることができ
るプリント処理装置を提供することにある。
However, in such a conventional print processing apparatus, as described above, a printer for printing out print output data sent from a host terminal via a network is designated once. Then, the printer waits in the output order of the printer jobs in the designated printer irrespective of the availability of the other printers or the number of output copies, so that the utilization efficiency of the printer is very poor. In a print processing apparatus as disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-204565, a printer is selected using a gateway or a server. Then, the data transmitted to the printer cannot be redistributed according to the situation.
The present invention has been made in view of the inconvenience of the related art, and a problem thereof is to reduce the print output time by efficiently operating the printer by transferring print data to another printer according to the situation. It is an object of the present invention to provide a print processing apparatus capable of performing the above.

【0004】[0004]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1に記載の発明は、ホスト端末からネットワ
ークを通じて送られてきたプリント出力データを保持す
るスプール処理手段と、該スプール処理手段にスプール
されたプリント出力データをプリント出力するプリント
出力手段とを有するプリント処理装置において、前記ス
プール処理手段にプリント出力データがスプールされた
際に、前記プリント出力手段が前処理中で直ちにプリン
ト出力できない場合は、前記ネットワークを介して接続
されたプリント出力可能な近接した他のプリンタに対し
てプリント出力データを転送するプリント出力データ転
送手段を備えたものである。これによれば、プリント出
力手段が前処理中で直ちにプリント出力できない場合
は、スプール処理手段にスプールされたプリント出力デ
ータを、プリント出力データ転送手段を用いてネットワ
ークを介して接続されたプリント出力可能な近接した他
のプリンタに転送するようにしたため、プリンタを効率
良く稼働させて、短時間でプリント出力することができ
る。請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のプリン
ト処理装置において、前記プリント出力データ転送手段
は、前記スプール処理手段にプリント出力データがスプ
ールされた際に、前記プリント出力手段が出力不可能な
場合は、前記ネットワークを介して接続されたプリント
出力可能な近接した他のプリンタに対してプリント出力
データを転送するものである。これによれば、スプール
処理手段にプリント出力データがスプールされた際に、
当該プリント出力手段でプリント出力することが不可能
な場合は、スプール処理手段にスプールされたプリント
出力データを、プリント出力データ転送手段を用いてネ
ットワークを介してプリント出力可能な近接した他のプ
リンタに転送するようにしたため、プリンタを効率良く
稼働させて、短時間でプリント出力することができる。
According to an aspect of the present invention, there is provided a spool processing unit for holding print output data sent from a host terminal via a network, and a spool processing unit for storing print output data. In a print processing apparatus having print output means for printing out spooled print output data, when print output data is spooled in the spool processing means, the print output means is in pre-processing and cannot immediately perform print output. Has print output data transfer means for transferring print output data to another printer which is connected via the network and which can perform print output. According to this, when the print output unit cannot perform the print output immediately during the pre-processing, the print output data spooled by the spool processing unit can be printed and output via the network using the print output data transfer unit. Since the data is transferred to another printer in close proximity, the printer can be operated efficiently and printout can be performed in a short time. According to a second aspect of the present invention, in the print processing apparatus according to the first aspect, the print output data transfer unit outputs the print output data when the print output data is spooled to the spool processing unit. When possible, the print output data is transferred to another printer which is connected via the network and is capable of performing print output. According to this, when the print output data is spooled in the spool processing means,
If it is not possible to print out with the printout means, the printout data spooled by the spool processing means is transferred to another nearby printer which can printout via a network using the printout data transfer means. Since the transfer is performed, the printer can be efficiently operated and the printout can be performed in a short time.

【0005】請求項3に記載の発明は、請求項1に記載
のプリント処理装置において、前記プリント出力データ
転送手段は、前記スプール処理手段にプリント出力デー
タがスプールされた際に、当該スプールされたプリント
出力データが複数部数の出力指示である場合は、前記ネ
ットワークを介して接続されたプリント出力可能な近接
した他のプリンタに対して出力部数を分割したプリント
出力データを転送するものである。これによれば、スプ
ール処理手段にプリント出力データがスプールされた際
に、そのスプールされたプリント出力データが複数部数
の出力指示である場合は、プリント出力データ転送手段
を用いてネットワークを介してプリント出力可能な近接
した他のプリンタに転送するようにしたため、プリンタ
を効率良く稼働させて、短時間でプリント出力すること
ができる。請求項4に記載の発明は、ホスト端末からネ
ットワークを通じて送られてきたプリント出力データを
ビデオ信号に変換するビデオ信号変換手段と、その変換
されたビデオ信号を保持するスプール処理手段と、該ス
プール処理手段にスプールされたビデオ信号をプリント
出力するプリント出力手段とを有するプリント処理装置
において、前記スプール処理手段にビデオ信号がスプー
ルされた際に、前記プリント出力手段が前処理中で直ち
にプリント出力できない場合は、プリント出力可能な近
接した他のプリンタに対して直接ビデオ信号を転送する
ビデオ信号転送手段を備えたものである。 これによれ
ば、プリント出力手段が前処理中で直ちにプリント出力
できない場合は、スプール処理手段にスプールされたビ
デオ信号を、ビデオ信号転送手段を用いてプリント出力
可能な近接した他のプリンタに直接転送するようにした
ため、プリンタを効率良く稼働させて、短時間でプリン
ト出力することができる。
According to a third aspect of the present invention, in the print processing apparatus according to the first aspect, the print output data transfer means spools the print output data when the print output data is spooled by the spool processing means. If the print output data is an instruction to output a plurality of copies, the print output data obtained by dividing the number of output copies is transferred to another printer which is connected via the network and is capable of print output. According to this, when the print output data is spooled by the spool processing means, if the spooled print output data is an instruction to output a plurality of copies, the print output data is transferred via the network using the print output data transfer means. Since the data is transferred to another printer which is close to the printer and which can output the data, the printer can be operated efficiently and the printout can be performed in a short time. According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a video signal converting means for converting print output data transmitted from a host terminal via a network into a video signal, a spool processing means for holding the converted video signal, and the spool processing. Print processing means for printing out a video signal spooled in a means, wherein when the video signal is spooled in the spool processing means, the print output means is in pre-processing and cannot be immediately printed out. Is provided with a video signal transfer means for directly transferring a video signal to another printer in the vicinity capable of printing output. According to this, when the print output unit cannot perform the print output immediately during the preprocessing, the video signal spooled by the spool processing unit is directly transferred to another nearby printer capable of print output using the video signal transfer unit. As a result, the printer can be operated efficiently and printout can be performed in a short time.

【0006】請求項5に記載の発明は、請求項4に記載
のプリント処理装置において、前記ビデオ信号転送手段
は、前記スプール処理手段にビデオ信号がスプールされ
た際に、前記プリント出力手段が出力不可能な場合は、
プリント出力可能な近接した他のプリンタに対して直接
ビデオ信号を転送するものである。これによれば、スプ
ール処理手段にビデオ信号がスプールされた際に、当該
プリント出力手段でプリント出力することが不可能な場
合は、スプール処理手段にスプールされたビデオ信号
を、ビデオ信号転送手段を用いてプリント出力可能な近
接した他のプリンタに転送するようにしたため、プリン
タを効率良く稼働させて、短時間でプリント出力するこ
とができる。請求項6に記載の発明は、請求項4に記載
のプリント処理装置において、前記ビデオ信号転送手段
は、前記スプール処理手段にビデオ信号がスプールされ
た際に、当該スプールされたビデオ信号が複数部数の出
力指示である場合は、プリント出力可能な近接した他の
プリンタに対して出力部数を分割したビデオ信号を直接
転送するものである。これによれば、スプール処理手段
にビデオ信号がスプールされた際に、そのスプールされ
たビデオ信号が複数部数の出力指示である場合は、ビデ
オ信号転送手段を用いてプリント出力可能な近接した他
のプリンタに転送するようにしたため、プリンタを効率
良く稼働させて、短時間でプリント出力することができ
る。
According to a fifth aspect of the present invention, in the print processing apparatus of the fourth aspect, the video signal transfer means outputs the print output means when the video signal is spooled in the spool processing means. If not possible,
The video signal is directly transferred to another printer which can print and output in the vicinity. According to this, when the video signal is spooled to the spool processing unit and the print output unit cannot print out the video signal, the video signal spooled by the spool processing unit is transmitted to the video signal transfer unit. Since the printer is used to transfer the data to another nearby printer that can perform print output, the printer can be operated efficiently and print output can be performed in a short time. According to a sixth aspect of the present invention, in the print processing apparatus according to the fourth aspect, when the video signal is spooled by the spool processing unit, the spooled video signal is transmitted by a plurality of copies. In the case of the output instruction, the video signal whose output number is divided is directly transferred to another adjacent printer capable of print output. According to this, when the video signal is spooled by the spool processing means, if the spooled video signal is an instruction to output a plurality of copies, another adjacent printable video signal can be printed using the video signal transfer means. Since the data is transferred to the printer, the printer can be operated efficiently and the printout can be performed in a short time.

【0007】[0007]

【発明の実施の形態】BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION

(実施の形態1)以下、本発明の実施の形態1を図面に
基づいて説明する。図1には、本実施の形態1に係るプ
リント処理装置の概略構成ブロック図が示されている。
ここでは、パーソナルコンピュータ等のホスト端末がL
AN(Local Area Network)などを介して複数接続され
ており、各ホスト端末から送られてきたプリント出力デ
ータをスプールファイル(補助記憶装置)に一時的に蓄
えて、順次プリント処理を行うものである。本実施の形
態1に係るプリント処理装置は、図1において、ネット
ワークとの間で接続処理を行うネットワークインタフェ
ース10、ネットワークを介して送られてきたプリント
出力データを一時的に保持するスプール処理手段として
のスプール処理部12、そのスプール処理部12で保持
されたプリント出力データをラスター変換してビデオ信
号とする言語処理・画像処理部14、変換されたビデオ
信号をプリンタエンジンに転送するとともに、後段のプ
リンタエンジンを制御するビデオ信号部・エンジンコン
トロール部16、プリント出力を行うプリンタエンジン
18、前記スプール処理部12にスプールされたプリン
ト出力データを状況に応じてネットワークインタフェー
ス10を介してネットワークに接続された別のプリンタ
に転送するプリント出力データ転送手段としての転送処
理部20などで構成されている。
(Embodiment 1) Hereinafter, Embodiment 1 of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a schematic block diagram of a print processing apparatus according to the first embodiment.
Here, the host terminal such as a personal computer is L
A plurality of printers are connected via an AN (Local Area Network) or the like, and print output data sent from each host terminal is temporarily stored in a spool file (auxiliary storage device) to sequentially perform print processing. . In FIG. 1, the print processing apparatus according to the first embodiment includes a network interface 10 for performing a connection process with a network, and a spool processing unit for temporarily holding print output data sent via the network. A spool processing unit 12, a language processing / image processing unit 14 which converts the print output data held by the spool processing unit 12 into a video signal by raster conversion, transfers the converted video signal to a printer engine, and A video signal section / engine control section 16 for controlling a printer engine, a printer engine 18 for performing print output, and print output data spooled in the spool processing section 12 are connected to a network via a network interface 10 according to circumstances. Transfer to another printer It is constituted by a transfer processing section 20 as that print output data transfer unit.

【0008】つぎに、動作について説明する。図2に
は、実施の形態1に係るプリント処理装置の動作を説明
するフローチャートが示されている。実施の形態1で
は、初期設定として自プリント処理装置でプリント出力
できない状況において、データ転送を行ってプリント出
力すべき近接した他のプリンタが予め指定してある。ま
ず、ネットワークインタフェース10にて不図示のホス
ト端末からのプリント出力データを受信した際に、ビデ
オ信号・エンジンコントロール部16によってプリンタ
エンジン18の状態を見て(ステップS100)、プリ
ンタエンジン18がbusy状態の時には、スプール処
理部12にてプリント出力データがスプール処理される
(ステップS102)。ビデオ信号・エンジンコントロ
ール部16は、このスプール処理後に再度プリンタエン
ジンのbusy状態が解除されたか否かを検出する(ス
テップS104)。ここで、自プリント処理装置のbu
sy状態が解除されていない場合はステップS106に
移行し、予め指定してある近接した他のプリンタのbu
sy状態とスプールの有無を確認して、busy状態で
スプールが空でない場合は、ステップS104に戻って
何れかのプリンタのbusy状態が解除されるまで待機
する。ステップS106において、近接した他のプリン
タのbusy状態が解除されると、転送処理部20にて
スプール処理部12にスプールされているプリント出力
データをネットワークインタフェース10を介して、予
め指定してある近接した他のプリンタに対して転送する
(ステップS108)。
Next, the operation will be described. FIG. 2 is a flowchart illustrating the operation of the print processing apparatus according to the first embodiment. In the first embodiment, in a situation where printout cannot be performed by the own print processing apparatus as an initial setting, another nearby printer to which data transfer is to be performed and printout is specified in advance. First, when print output data is received from a host terminal (not shown) by the network interface 10, the state of the printer engine 18 is checked by the video signal / engine control unit 16 (step S100). At the time of (1), the print output data is spooled by the spool processing unit 12 (step S102). After the spooling process, the video signal / engine control unit 16 detects whether the busy state of the printer engine has been released again (step S104). Here, bu of the own print processing apparatus
If the sy state has not been released, the flow shifts to step S106, where the bu of another printer that has been specified in advance and is close to the printer
The sy state and the presence or absence of the spool are checked. If the spool is not empty in the busy state, the process returns to step S104 and waits until the busy state of any printer is released. In step S106, when the busy state of the other nearby printer is released, the print output data spooled in the spool processing unit 12 by the transfer processing unit 20 via the network interface 10 is output to the designated proximity printer. The data is transferred to another printer (step S108).

【0009】上記ステップS100において、自プリン
ト処理装置のプリンタエンジンがbusyでないか、ス
テップS104において、スプール処理後にプリンタエ
ンジンのbusyが解除された場合は、ステップS11
0に移行して、プリント出力される部数が複数部か否か
が判断される。ここで複数部プリントを行う場合であれ
ば、予め指定してある近接した他のプリンタのbusy
状態とスプールの有無を確認し(ステップS112)、
busyでなくスプールが空の場合は、自プリント処理
装置と他のプリンタとで分けて処理されるようにプリン
ト出力データを分割して部数が変更される(ステップS
114)。ここで、他のプリンタに割り当てられた部数
のプリント出力データは、転送処理部20によりネット
ワークインタフェース10を介して他のプリンタに転送
される(ステップS108)。また、上記ステップS1
10で複数部プリントでない場合、ステップS112で
他のプリンタがbusyでスプールが空でない場合、あ
るいは、ステップS114で自プリント処理装置に割り
当てられた部数のプリント出力データがある場合は、言
語処理・画像処理部14に転送され(ステップS11
6)、ここでラスター変換されてビデオ信号とし、その
変換されたビデオ信号をビデオ信号部・エンジンコント
ロール部16を介してプリンタエンジン18に送り、プ
リント出力を行っていた。このように、実施の形態1に
よれば、スプール処理部12にスプールされたプリント
出力データをネットワークインタフェース10を介して
他のプリンタにデータを転送する転送処理部20を設け
たため、自プリント処理装置がbusyで直ちにプリン
ト出力できなかったり、複数部プリントを行う場合、あ
るいは、何らかのトラブルがあって自プリント処理装置
が使えないような場合が生じたとしても、送られてきた
プリント出力データの全部または一部を他のプリンタに
転送してプリント出力処理することができるので、プリ
ンタを効率良く稼働させることが可能となり、待ち時間
が少なく、短時間でプリント出力することができる。 (実施の形態2)以下、本発明の実施の形態2を図面に
基づいて説明する。図3には、本実施の形態2に係るプ
リント処理装置の概略構成ブロック図が示されている。
実施の形態2の場合も実施の形態1と同様に、パーソナ
ルコンピュータ等のホスト端末がLAN(Local Area N
etwork)などを介して複数接続されている。実施の形態
2の場合は、スプール処理を中間ファイル形式で行うも
ので、受信したプリント出力データをビデオ信号に変換
した後、スプール処理するプリント処理装置である。本
実施の形態2に係るプリント処理装置は、図3におい
て、ネットワークとの間で接続処理を行うネットワーク
インタフェース30、ネットワークを介して送られてき
たプリント出力データをラスター変換してビデオ信号と
する言語処理・画像処理部32、言語処理・画像処理部
32で変換されたビデオ信号を一時的に保持するスプー
ル処理手段としてのスプール処理部34、そのスプール
処理部12で保持されたビデオ信号をプリンタエンジン
に転送するとともに、後段のプリンタエンジンを制御す
るビデオ信号部・エンジンコントロール部36、プリン
ト出力を行うプリンタエンジン38、前記スプール処理
部34にスプールされたビデオ信号を状況に応じて予め
指定してある近接した別プリント処理装置42(ビデオ
信号部・エンジンコントロール部44とプリンタエンジ
ン46とが含まれている)に転送するビデオ信号転送手
段としての転送処理部40などで構成されている。
In step S100, if the printer engine of the own print processing apparatus is not busy, or if the printer engine is released after spooling in step S104, the process proceeds to step S11.
The process proceeds to 0, and it is determined whether or not the number of copies to be printed is plural. If a plurality of copies are to be printed at this time, the busy status of another printer that is specified in advance and is close
Check the status and the presence or absence of the spool (step S112),
If the spool is empty instead of busy, the print output data is divided and the number of copies is changed so that the print processing apparatus and the other printer process the print data separately (step S).
114). Here, the print output data of the number of copies assigned to the other printer is transferred by the transfer processing unit 20 to the other printer via the network interface 10 (step S108). Also, the above step S1
In step S112, if the print is not a multiple copy, if the other printer is busy and the spool is not empty in step S112, or if there is print output data of the number of copies assigned to the print processing apparatus in step S114, language processing / image processing is performed. Transferred to the processing unit 14 (step S11
6) Here, the video signal is subjected to the raster conversion, and the converted video signal is sent to the printer engine 18 via the video signal section / engine control section 16 to perform print output. As described above, according to the first embodiment, the transfer processing unit 20 that transfers the print output data spooled by the spool processing unit 12 to another printer via the network interface 10 is provided. However, even if the printout cannot be performed immediately in the busy mode, or if multiple copies are printed, or if the print processing apparatus cannot be used due to some trouble, all or all of the transmitted printout data may be sent. Since a part of the data can be transferred to another printer for print output processing, the printer can be operated efficiently, and the print output can be performed in a short time with a short waiting time. (Embodiment 2) Hereinafter, Embodiment 2 of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 3 is a schematic configuration block diagram of a print processing apparatus according to the second embodiment.
In the second embodiment, as in the first embodiment, a host terminal such as a personal computer is connected to a LAN (Local Area N).
etwork) are connected. In the case of the second embodiment, the print processing apparatus performs spool processing in an intermediate file format, converts received print output data into a video signal, and performs spool processing. In FIG. 3, the print processing apparatus according to the second embodiment includes a network interface 30 for performing connection processing with a network, a language which converts print output data sent via the network into a video signal by raster conversion. A processing / image processing unit 32, a spool processing unit 34 serving as a spool processing unit for temporarily storing the video signal converted by the language processing / image processing unit 32, and a printer engine for converting the video signal held by the spool processing unit 12 into a printer engine. And a video signal unit / engine control unit 36 for controlling a subsequent printer engine, a printer engine 38 for performing print output, and a video signal spooled in the spool processing unit 34 are designated in advance according to the situation. A separate print processing device 42 (video signal unit / engine Is constituted by a transfer processing section 40 as a video signal transfer means for transferring to the Control unit 44 and the printer engine 46 is included).

【0010】つぎに、動作について説明する。図4に
は、実施の形態2に係るプリント処理装置の動作を説明
するフローチャートが示されている。実施の形態2で
は、初期設定として自プリント処理装置でプリント出力
できない状況において、データ転送を行ってプリント出
力すべき近接した他のプリンタを予め指定してある。ま
ず、ネットワークインタフェース30にて不図示のホス
ト端末からのプリント出力データを受信した際に、ビデ
オ信号・エンジンコントロール部36によってプリンタ
エンジン38の状態を見て(ステップS200)、プリ
ンタエンジン38がbusy状態の時には、スプール処
理部34にてビデオ信号がスプール処理される(ステッ
プS202)。ビデオ信号・エンジンコントロール部3
6は、このスプール処理後に再度プリンタエンジンのb
usy状態が解除されたか否かを検出する(ステップS
204)。ここで、自プリント処理装置のbusy状態
が解除されていない場合はステップS206に移行し、
予め指定してある近接した他のプリンタのbusy状態
とスプールの有無を確認して、busy状態でスプール
が空でない場合は、ステップS204に戻って何れかの
プリンタのbusy状態が解除されるまで待機する。ス
テップS206において、近接した他のプリンタのbu
sy状態が解除されると、転送処理部40にてスプール
処理部34にスプールされているビデオ信号を予め指定
した近接した別プリンタ処理装置42のビデオ信号・エ
ンジンコントロール部44に転送する(ステップS20
8)。
Next, the operation will be described. FIG. 4 is a flowchart illustrating the operation of the print processing apparatus according to the second embodiment. In the second embodiment, in a situation where printout cannot be performed by the own print processing apparatus as an initial setting, another nearby printer to which data is to be transferred and printed out is specified in advance. First, when print output data is received from a host terminal (not shown) by the network interface 30, the video signal / engine control unit 36 checks the status of the printer engine 38 (step S200). In the case of (1), the video signal is spooled by the spool processor 34 (step S202). Video signal / engine control unit 3
6 is the printer engine b after this spool processing.
It is detected whether or not the usy state has been released (step S
204). If the busy state of the print processing apparatus has not been released, the process proceeds to step S206.
The busy state of another printer in the vicinity specified in advance and the presence or absence of the spool are checked. If the spool is not empty in the busy state, the process returns to step S204 and waits until the busy state of any printer is released. I do. In step S206, the bu of another nearby printer
When the sy state is released, the transfer processing section 40 transfers the video signal spooled in the spool processing section 34 to the video signal / engine control section 44 of another printer processing apparatus 42 which is adjacent to the designated printer processing in advance (step S20).
8).

【0011】上記ステップS200において、自プリン
ト処理装置のプリンタエンジンがbusyでないか、ス
テップS204において、スプール処理後にプリンタエ
ンジンのbusyが解除された場合は、スプール210
に移行して、プリント出力される部数が複数部か否かが
判断される。ここで複数部プリントを行う場合であれ
ば、予め指定してある近接した他のプリンタのbusy
状態とスプールの有無を確認し(ステップS212)、
busyでなくスプールが空の場合は、自プリント処理
装置と他のプリンタとで分けて処理されるようにビデオ
信号を分割して部数が変更される(ステップS21
4)。ここで、他のプリンタに割り当てられた部数のビ
デオ信号は、転送処理部40により別プリンタ処理装置
42に転送される(ステップS208)。また、上記ス
テップS210で複数部プリントでない場合、ステップ
S212で他のプリンタがbusyでスプールが空でな
い場合、あるいは、ステップS214で自プリント処理
装置に割り当てられた部数のビデオ信号がある場合は、
ビデオ信号をビデオ信号部・エンジンコントロール部3
6を介してプリンタエンジン38に送り、プリント出力
を行っていた。このように、実施の形態2によれば、ス
プール処理部32にスプールされたビデオ信号を別プリ
ンタ処理装置にデータを転送する転送処理部40を設け
たため、自プリント処理装置がbusyで直ちにプリン
ト出力できなかったり、複数部プリントを行う場合、あ
るいは、何らかのトラブルがあって自プリント処理装置
が使えないような場合が生じたとしても、送られてきた
プリント出力データをラスター変換したビデオ信号の全
部または一部を他のプリンタに転送してプリント出力処
理することができるので、プリンタを効率良く稼働させ
ることが可能となり、待ち時間が少なく、短時間でプリ
ント出力することができる。
In step S200, if the printer engine of the print processing apparatus is not busy, or if the printer engine is released after spooling in step S204, the spool 210
Then, it is determined whether or not the number of printout copies is plural. If a plurality of copies are to be printed at this time, the busy status of another printer that is specified in advance and is close
Check the status and the presence or absence of the spool (step S212),
If the spool is empty instead of busy, the video signal is divided and the number of copies is changed so that the print processing apparatus and the other printer process the data separately (step S21).
4). Here, the video signal of the number of copies assigned to the other printer is transferred by the transfer processing unit 40 to another printer processing device 42 (step S208). If it is determined in step S210 that the print is not a multiple copy, if the other printer is busy and the spool is not empty in step S212, or if there is a video signal of the number of copies assigned to the print processing apparatus in step S214,
Video signal to video signal section and engine control section 3
6 to the printer engine 38 for printout. As described above, according to the second embodiment, since the transfer processing unit 40 for transferring the video signal spooled in the spool processing unit 32 to another printer processing device is provided, the own print processing device immediately prints out in busy. If printing cannot be performed, or if multiple copies are to be printed, or if there is some trouble that the print processing device cannot be used, all or all of the video signals obtained by raster-converting the sent print output data Since a part of the data can be transferred to another printer for print output processing, the printer can be operated efficiently, and the print output can be performed in a short time with a short waiting time.

【0012】[0012]

【発明の効果】以上説明したように、請求項1に記載の
発明によれば、プリント出力手段が前処理中で直ちにプ
リント出力できない場合でも、プリント出力データ転送
手段を用いてプリント出力可能な近接した他のプリンタ
に転送することができるので、プリンタを効率良く稼働
させて、短時間でプリント出力することができる。請求
項2に記載の発明によれば、自プリント出力手段でプリ
ント出力することが不可能な場合でも、プリント出力デ
ータ転送手段を用いてプリント出力可能な近接した他の
プリンタに転送することができるので、プリンタを効率
良く稼働させて、短時間でプリント出力することができ
る。請求項3に記載の発明によれば、スプールされたプ
リント出力データが複数部数の出力指示である場合に、
プリント出力データ転送手段を用いてネットワークを介
してプリント出力可能な近接した他のプリンタに転送す
るようにしたので、プリンタを効率良く稼働させて、短
時間でプリント出力することができる。
As described above, according to the first aspect of the present invention, even when the print output means cannot perform the print output immediately during the pre-processing, it is possible to use the print output data transfer means to perform the print output. Since the data can be transferred to another printer, the printer can be operated efficiently and printout can be performed in a short time. According to the second aspect of the present invention, even when it is impossible to perform print output by the own print output unit, the print output data transfer unit can transfer the print output to another nearby printer capable of print output. Therefore, it is possible to efficiently operate the printer and print out in a short time. According to the third aspect of the invention, when the spooled print output data is an instruction to output a plurality of copies,
Since the print output data transfer means is used to transfer the print data to another nearby printer capable of print output via the network, the printer can be operated efficiently and print output can be performed in a short time.

【0013】請求項4に記載の発明によれば、プリント
出力手段が前処理中で直ちにプリント出力できない場合
でも、ビデオ信号転送手段を用いてプリント出力可能な
近接した他のプリンタにビデオ信号を転送することがで
きるので、プリンタを効率良く稼働させて、短時間でプ
リント出力することができる。請求項5に記載の発明に
よれば、自プリント出力手段でプリント出力することが
不可能な場合でも、ビデオ信号転送手段を用いてプリン
ト出力可能な近接した他のプリンタにビデオ信号を転送
することができるので、プリンタを効率良く稼働させ
て、短時間でプリント出力することができる。請求項6
に記載の発明によれば、スプールされたビデオ信号が複
数部数の出力指示である場合に、ビデオ信号転送手段を
用いてプリント出力可能な近接した他のプリンタにビデ
オ信号を転送するようにしたので、プリンタを効率良く
稼働させて、短時間でプリント出力することができる。
According to the fourth aspect of the present invention, even when the printout means cannot perform the printout immediately during the preprocessing, the video signal is transferred to another printer which can perform printout by using the video signal transfer means. Therefore, the printer can be operated efficiently and printout can be performed in a short time. According to the fifth aspect of the present invention, even when it is impossible to perform print output by the own print output unit, the video signal is transferred to another nearby printer capable of print output using the video signal transfer unit. Therefore, the printer can be operated efficiently and printout can be performed in a short time. Claim 6
According to the invention described in (1), when the spooled video signal is an instruction to output a plurality of copies, the video signal is transferred to another printer which can be printed and output by using the video signal transfer means. Thus, the printer can be operated efficiently, and the printout can be performed in a short time.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】実施の形態1に係るプリント処理装置の概略構
成ブロック図である。
FIG. 1 is a schematic block diagram of a print processing apparatus according to a first embodiment.

【図2】実施の形態1に係るプリント処理装置の動作を
説明するフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart illustrating an operation of the print processing apparatus according to the first embodiment.

【図3】実施の形態2に係るプリント処理装置の概略構
成ブロック図である。
FIG. 3 is a schematic block diagram of a print processing apparatus according to a second embodiment.

【図4】実施の形態2に係るプリント処理装置の動作を
説明するフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating an operation of the print processing apparatus according to the second embodiment.

【図5】従来のプリント処理装置の概略構成ブロック図
である。
FIG. 5 is a schematic configuration block diagram of a conventional print processing apparatus.

【図6】スプール処理を中間ファイル形式で行う従来の
プリント処理装置の概略構成ブロック図である。
FIG. 6 is a schematic block diagram of a conventional print processing apparatus that performs spool processing in an intermediate file format.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 ネットワークインタフェース 12 スプール処理部(スプール処理手段) 14 言語処理・画像処理部 16 ビデオ信号部・エンジンコントロール部 18 プリンタエンジン 20 転送処理部(プリント出力データ転送手段) 30 ネットワークインタフェース 32 言語処理・画像処理部 34 スプール処理部(スプール処理手段) 36 ビデオ信号部・エンジンコントロール部 38 プリンタエンジン 40 転送処理部(ビデオ信号転送手段) 42 別プリンタ処理装置 Reference Signs List 10 network interface 12 spool processing unit (spool processing unit) 14 language processing / image processing unit 16 video signal unit / engine control unit 18 printer engine 20 transfer processing unit (print output data transfer unit) 30 network interface 32 language processing / image processing Unit 34 Spool processing unit (spool processing unit) 36 Video signal unit / engine control unit 38 Printer engine 40 Transfer processing unit (video signal transfer unit) 42 Separate printer processing device

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ホスト端末からネットワークを通じて送
られてきたプリント出力データを保持するスプール処理
手段と、該スプール処理手段にスプールされたプリント
出力データをプリント出力するプリント出力手段とを有
するプリント処理装置において、 前記スプール処理手段にプリント出力データがスプール
された際に、前記プリント出力手段が前処理中で直ちに
プリント出力できない場合は、前記ネットワークを介し
て接続されたプリント出力可能な近接した他のプリンタ
に対してプリント出力データを転送するプリント出力デ
ータ転送手段を備えたことを特徴とするプリント処理装
置。
1. A print processing apparatus comprising: spool processing means for holding print output data sent from a host terminal via a network; and print output means for printing out print output data spooled by the spool processing means. When the print output data is spooled to the spool processing means and the print output means cannot perform the print output immediately during the preprocessing, the print output data is spooled to another printer which is connected via the network and which is capable of print output. A print processing apparatus comprising print output data transfer means for transferring print output data to the print processing apparatus.
【請求項2】 前記プリント出力データ転送手段は、前
記スプール処理手段にプリント出力データがスプールさ
れた際に、前記プリント出力手段が出力不可能な場合
は、前記ネットワークを介して接続されたプリント出力
可能な近接した他のプリンタに対してプリント出力デー
タを転送することを特徴とする請求項1に記載のプリン
ト処理装置。
2. The print output data transfer means according to claim 1, wherein said print output data transfer means spools the print output data, and if the print output means cannot output the print output data, the print output data connected via the network. 2. The print processing apparatus according to claim 1, wherein the print output data is transferred to another possible printer.
【請求項3】 前記プリント出力データ転送手段は、前
記スプール処理手段にプリント出力データがスプールさ
れた際に、当該スプールされたプリント出力データが複
数部数の出力指示である場合は、前記ネットワークを介
して接続されたプリント出力可能な近接した他のプリン
タに対して出力部数を分割したプリント出力データを転
送することを特徴とする請求項1に記載のプリント処理
装置。
3. The print output data transfer means, when the print output data is spooled by the spool processing means and the spooled print output data is an instruction to output a plurality of copies, via the network. 2. The print processing apparatus according to claim 1, wherein the print output data obtained by dividing the number of output copies is transferred to another printer which is connected to the printer and which can perform print output.
【請求項4】 ホスト端末からネットワークを通じて送
られてきたプリント出力データをビデオ信号に変換する
ビデオ信号変換手段と、その変換されたビデオ信号を保
持するスプール処理手段と、該スプール処理手段にスプ
ールされたビデオ信号をプリント出力するプリント出力
手段とを有するプリント処理装置において、 前記スプール処理手段にビデオ信号がスプールされた際
に、前記プリント出力手段が前処理中で直ちにプリント
出力できない場合は、プリント出力可能な近接した他の
プリンタに対して直接ビデオ信号を転送するビデオ信号
転送手段を備えたことを特徴とするプリント処理装置。
4. A video signal converting means for converting print output data sent from a host terminal via a network into a video signal, a spool processing means for holding the converted video signal, and a spool processing means for spooling the video signal. A print output unit for printing out a video signal, wherein when the video signal is spooled to the spool processing unit, if the print output unit cannot be immediately printed out during preprocessing, the print output is performed. A print processing apparatus comprising video signal transfer means for transferring a video signal directly to another printer as close as possible.
【請求項5】 前記ビデオ信号転送手段は、前記スプー
ル処理手段にビデオ信号がスプールされた際に、前記プ
リント出力手段が出力不可能な場合は、プリント出力可
能な近接した他のプリンタに対して直接ビデオ信号を転
送することを特徴とする請求項4に記載のプリント処理
装置。
5. The video signal transfer means, if the print output means cannot output the video signal when the video signal is spooled in the spool processing means, sends the print signal to another printer capable of printing output in close proximity. The print processing apparatus according to claim 4, wherein the video signal is directly transferred.
【請求項6】 前記ビデオ信号転送手段は、前記スプー
ル処理手段にビデオ信号がスプールされた際に、当該ス
プールされたビデオ信号が複数部数の出力指示である場
合は、プリント出力可能な近接した他のプリンタに対し
て出力部数を分割したビデオ信号を直接転送することを
特徴とする請求項4に記載のプリント処理装置。
6. The video signal transfer means, if the spooled video signal is an instruction to output a plurality of copies when the spooled video signal is spooled by the spool processing means, the video signal transfer means may output a print signal that is close to the printable output signal. 5. The print processing apparatus according to claim 4, wherein the video signal obtained by dividing the number of output copies is directly transferred to the printer.
JP9289076A 1997-10-06 1997-10-06 Print processor Pending JPH11110163A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9289076A JPH11110163A (en) 1997-10-06 1997-10-06 Print processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9289076A JPH11110163A (en) 1997-10-06 1997-10-06 Print processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11110163A true JPH11110163A (en) 1999-04-23

Family

ID=17738522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9289076A Pending JPH11110163A (en) 1997-10-06 1997-10-06 Print processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11110163A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7110131B2 (en) 2000-10-10 2006-09-19 Minolta Co., Ltd. Image forming system and image forming apparatus for transferring job data when an impaired image forming state is detected
JP2006256093A (en) * 2005-03-17 2006-09-28 Seiko Epson Corp Distributed printing controller and method for distributing printing job
US7170617B1 (en) * 2000-04-17 2007-01-30 International Business Machines Corporation Method and apparatus for determining how to process incoming print jobs
JP2007062059A (en) * 2005-08-30 2007-03-15 Seiko Epson Corp Dispersing process for printing job
JP2007076025A (en) * 2005-09-12 2007-03-29 Kyocera Mita Corp Image forming apparatus and image forming system
US11399112B2 (en) * 2018-04-23 2022-07-26 Fujifilm Business Innovation Corp. Information processing apparatus, non-transitory computer readable medium storing information processing program, and information processing system

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7170617B1 (en) * 2000-04-17 2007-01-30 International Business Machines Corporation Method and apparatus for determining how to process incoming print jobs
US7110131B2 (en) 2000-10-10 2006-09-19 Minolta Co., Ltd. Image forming system and image forming apparatus for transferring job data when an impaired image forming state is detected
JP2006256093A (en) * 2005-03-17 2006-09-28 Seiko Epson Corp Distributed printing controller and method for distributing printing job
JP2007062059A (en) * 2005-08-30 2007-03-15 Seiko Epson Corp Dispersing process for printing job
JP4635785B2 (en) * 2005-08-30 2011-02-23 セイコーエプソン株式会社 Distributed processing of print jobs
JP2007076025A (en) * 2005-09-12 2007-03-29 Kyocera Mita Corp Image forming apparatus and image forming system
US11399112B2 (en) * 2018-04-23 2022-07-26 Fujifilm Business Innovation Corp. Information processing apparatus, non-transitory computer readable medium storing information processing program, and information processing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06214920A (en) Server device and communication processing method thereof
JPH06215088A (en) Method and device for processing information
US6226095B1 (en) Image processing apparatus, method, and system
JPH11110163A (en) Print processor
US6804028B1 (en) Image processing apparatus and method, and storage medium storing computer-readable program
JP3591251B2 (en) Printer control method and apparatus
JP2009178942A (en) Printer selection system
ATE414945T1 (en) PRINT JOB MANAGEMENT SYSTEM
JP4063017B2 (en) Image forming system, back-end processor, front-end processor
JPH10154050A (en) Print processor and method
JP2000293335A (en) Method and system for image processing
JP2000039977A (en) Print system
JPH09185471A (en) Printer control method for network print system
JP2002103750A (en) Printer system
JP4164243B2 (en) Print monitoring system, print monitoring method, and computer program
US20030223088A1 (en) Tab printing in a network controller
JPH0816332A (en) Scanner printer server system and data processing method for the same
JP2002099393A (en) Device and method for transmitting data and computer- readable recording medium with data transmission program recorded thereon
JP2001092605A (en) Data controller and internet printer
JP2002091736A (en) Image forming device, control method for the same, and computer-readable recording medium with control program for the same recorded thereon
JP3168853B2 (en) Print data control method
JP2002187315A (en) Printer and printing method
JP2010212915A (en) Facsimile device, data processing method executed by system including the same, and program
JP2000231465A (en) Job distributing method
JP2005144856A (en) Printer system

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050818

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051212