JPH11102346A - Desk top electronic calculator - Google Patents

Desk top electronic calculator

Info

Publication number
JPH11102346A
JPH11102346A JP26231797A JP26231797A JPH11102346A JP H11102346 A JPH11102346 A JP H11102346A JP 26231797 A JP26231797 A JP 26231797A JP 26231797 A JP26231797 A JP 26231797A JP H11102346 A JPH11102346 A JP H11102346A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
counter
key
memory
input
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP26231797A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hitoshi Nakayama
人氏 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP26231797A priority Critical patent/JPH11102346A/en
Publication of JPH11102346A publication Critical patent/JPH11102346A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Calculators And Similar Devices (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a desk top electronic calculator which enables a user to display the number of a desired count number among IC(item counter), GC (grand total counter), and MC(memory counter) and grasp a current calculation position halfway in calculation such as slip calculation. SOLUTION: This electronic calculator is provided with an IC which counts calculations made by operating operator keys, the GC which counts how many times a calculation result is made, and the MC which counts how many time addition to or subtraction from a memory is performed and further provided with a counter switch 41 for selecting one of the IC, GC, and MC; and the count number of the counter specified with the counter switch 41 is displayed on the display screen of a display device 2.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は電子卓上計算機に関
し、より詳しくは、伝票計算等の計算の途中で現在の計
算位置を容易に把握することができる電子卓上計算機に
関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an electronic desk calculator, and more particularly, to an electronic desk calculator capable of easily grasping a current calculation position during a calculation such as a slip calculation.

【0002】[0002]

【従来の技術】この種の電子卓上計算機の従来例とし
て、アイテムカウンター(以下ではICと称する)を備
えたものが知られている(特開昭50−11496号公
報、特開昭57−136270号公報、特開昭49−1
15627号公報等)。
2. Description of the Related Art As a conventional example of this type of electronic desk calculator, there is known an electronic desk calculator provided with an item counter (hereinafter referred to as an IC) (Japanese Patent Laid-Open Nos. 50-11496 and 57-136270). No., JP-A-499-1
No. 15627).

【0003】ここで、ICとは、[+]、[−]、
[×]、[÷]、[=]、[√]、[税込]、[税
抜]、[%]、[M+]、[M−]等の演算子キーを入
力して、計算する毎にその回数をカウントするカウンタ
ーをいう。
Here, IC means [+], [-],
Each time you enter an operator key such as [×], [÷], [=], [√], [tax included], [excluding tax], [%], [M +], [M-], etc. to calculate A counter that counts the number of times.

【0004】図8はそのような従来例の電子卓上計算機
100の外観構成を示しており、この電子卓上計算機1
00は、表示部(表示装置)102と、演算子キー等を
備えてなるキーボート103と、スイッチ104とを備
えており、スイッチ104にIC104−1が設けら
れ、ICのみを表示していた。
FIG. 8 shows the external configuration of such a conventional electronic desk calculator 100.
00 has a display unit (display device) 102, a keyboard 103 including an operator key and the like, and a switch 104. The switch 104 is provided with an IC 104-1 and displays only the IC.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】ところで、最近の電子
卓上計算機においては、より一層の高機能化及び操作性
の向上が要請されており、カウンター機能として、上記
ICだけでは、例えば、伝票計算等の計算の途中で現在
の計算位置を把握することができないため、計算の途中
で計算位置がわからなくなったりする不具合を生じる。
By the way, in recent electronic desk calculators, further enhancement of functions and improvement of operability are demanded. For the counter function, for example, a slip calculation or the like is required only by the above IC. Since the current calculation position cannot be grasped in the middle of the calculation, there is a problem that the calculation position is not known in the middle of the calculation.

【0006】このような事情により、そのような機能を
有し、より一層の高機能化及び操作性の向上が図れる電
子卓上計算機の登場が切に要請されているのが現状であ
る。
[0006] Under such circumstances, there is an urgent demand for an electronic desk calculator having such functions and capable of further improving the functions and operability.

【0007】なお、そのような機能を実現できるカウン
ターとしては、グランドトータルカウンター(以下では
GCと称する)やメモリカウンター(以下ではMCと称
する)を考えることができ、このようなIC、GC及び
MCを組み合わせることにより、伝票計算等の計算の途
中で現在の計算位置を把握することが可能になるのであ
る。
As a counter capable of realizing such a function, a ground total counter (hereinafter, referred to as GC) or a memory counter (hereinafter, referred to as MC) can be considered. By combining the above, it is possible to grasp the current calculation position in the middle of calculation such as slip calculation.

【0008】ここで、GCとは、[=]又は[%]をキ
ー入力して計算結果を求める毎にその回数をカウントす
るカウンターをいう。
Here, the GC means a counter which counts the number of calculation results each time a calculation result is obtained by keying in [=] or [%].

【0009】また、MCとは、[M+]又は[M−]を
キー入力して、メモリに格納されている値に加算又は減
算する毎にその回数をカウントするカウンターをいう。
The MC is a counter which counts the number of times each time [M +] or [M-] is input by a key and added or subtracted from the value stored in the memory.

【0010】本発明は、このような現状に鑑みてなされ
たものであり、ユーザーがIC、GC、MCの中から見
たいカウンターのカウント数を表示でき、結果的に伝票
計算等の計算の途中で現在の計算位置を把握でき、機能
及び操作性を大幅に向上できる電子卓上計算機を提供す
ることを目的とする。
The present invention has been made in view of such a situation, and allows a user to display the count number of a counter desired to be viewed from among ICs, GCs, and MCs. It is an object of the present invention to provide an electronic desk calculator capable of grasping a current calculation position and greatly improving functions and operability.

【0011】本発明の他の目的は、ユーザーが1つのキ
ーをキー入力するのみで、IC、GC、MCの中から見
たいカウント数を表示でき、結果的に操作性を一層向上
できる電子卓上計算機を提供することにある。
Another object of the present invention is to provide an electronic desk top which can display a desired count number among IC, GC, and MC only by a user inputting one key, thereby further improving operability. A computer is provided.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】本発明の電子卓上計算機
は、演算子キーを入力して計算する毎にその回数をカウ
ントするアイテムカウンター、計算結果を求める毎にそ
の回数をカウントするグランドトータルカウンター及び
メモリに加算又は減算する毎にその回数をカウントする
メモリカウンターを備え、更に、該アイテムカウンタ
ー、該グランドトータルカウンター又は該メモリカウン
ターのなかから一のカウンターを選択するための指定ス
イッチと、該指定スイッチで指定されたカウンターのカ
ウント数を表示画面上にカウンター表示する制御手段と
を備えており、そのことにより上記目的が達成される。
An electronic desk calculator according to the present invention comprises an item counter for counting the number of calculations each time an operator key is input, and a grand total counter for counting the number of calculations each time a calculation result is obtained. A designation switch for selecting one of the item counter, the grand total counter or the memory counter, and a designation switch for selecting one of the item counter, the grand total counter or the memory counter. Control means for displaying the count number of the counter designated by the switch on the display screen, whereby the object is achieved.

【0013】好ましくは、前記指定スイッチが入力され
る毎に、アイテムカウンター→グランドトータルカウン
ター→メモリカウンター→アイテムカウンターのように
順次カウンターを切り替え、指定されたカウンターのカ
ウント数を表示画面上にカウンター表示する構成とす
る。
Preferably, each time the designated switch is input, the counter is sequentially switched in the order of an item counter, a ground total counter, a memory counter, and an item counter, and the count of the designated counter is displayed on the display screen. Configuration.

【0014】以下に本発明の作用を説明する。The operation of the present invention will be described below.

【0015】上記の構成によれば、指定スイッチをキー
操作すれば、演算子キーをキー入力して、計算を何回実
行したか、[=]又は[%]をキー入力して、計算結果
を何回求めたか、或いは[M+]又は[M−]をキー入
力して、メモリに対して加減算を何回実行したかを、カ
ウンター表示画面上に選択的に表示することができるの
で、ユーザーは、伝票計算等の計算の途中で現在の計算
位置を容易に把握することが可能になる。
According to the above configuration, when the designated switch is operated by a key, the operator inputs a key and the number of times of execution of the calculation, [=] or [%] is input by a key, and the calculation result is input. Is displayed on the counter display screen, how many times has been obtained, or how many times addition and subtraction have been performed on the memory by keying in [M +] or [M-]. Can easily grasp the current calculation position during calculation such as slip calculation.

【0016】この結果、本発明の電子卓上計算機によれ
ば、計算の途中で計算位置がわからなくなったりする不
具合を確実に解消できるので、その機能及び操作性を大
幅に向上できる。
As a result, according to the electronic desk calculator of the present invention, it is possible to reliably solve the problem that the calculation position is not known during the calculation, so that its function and operability can be greatly improved.

【0017】また、指定スイッチが入力される毎に、ア
イテムカウンター→グランドトータルカウンター→メモ
リカウンター→アイテムカウンターのように順次カウン
ターを切り替え、指定されたカウンターのカウント数を
表示画面上にカウンター表示する構成によれば、現在何
のカウンターを表示しているのかをも容易に把握するこ
とができるので、操作性を更に一層向上できることにな
る。
Further, every time the designated switch is inputted, the counter is sequentially switched in the order of item counter → ground total counter → memory counter → item counter, and the number of the designated counter is displayed on the display screen. According to this method, it is possible to easily grasp what counter is currently displayed, so that the operability can be further improved.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を図面
に基づき具体的に説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of the present invention will be specifically described below with reference to the drawings.

【0019】(実施形態1)図1〜図4は本発明電子卓
上計算機の実施形態1を示す。まず、図1に基づきこの
電子卓上計算機の外観構成を説明する。
(First Embodiment) FIGS. 1 to 4 show a first embodiment of an electronic desk calculator according to the present invention. First, an external configuration of the electronic desk calculator will be described with reference to FIG.

【0020】この電子卓上計算機1は、LCD及びその
駆動回路からなる表示装置2、キーボード3及びスイッ
チ4を備えている。
The electronic desk calculator 1 includes a display device 2 composed of an LCD and its driving circuit, a keyboard 3, and a switch 4.

【0021】表示装置2は、置数、演算結果等の数値表
示部とカウンター表示部及び状態表示シンボルを備えて
いる。
The display device 2 is provided with a numerical value display unit for displaying numerical values and calculation results, a counter display unit, and a status display symbol.

【0022】キーボード3は、置数のための数値キー及
び小数点キー、[+],[−],[×],[÷],
[√]、[税込]、[税抜]、[%]等の演算子キー、
〔=〕等の計算実行キー、[M+],[M−]等のメモ
リキー、[GT]キー及びその他この機器に備えられた
機能を実現するためのキー等を備えて構成されている。
The keyboard 3 includes numeric keys and decimal point keys for numeric input, [+], [-], [×], [÷],
Operator keys such as [√], [tax included], [excl. Tax], [%],
It is provided with a calculation execution key such as [=], a memory key such as [M +] and [M-], a [GT] key, and other keys for realizing functions provided in the device.

【0023】スイッチ4は、計算時の結果の丸め位置を
指定するTABスイッチ、丸め方法を指定するラウンド
スイッチ及びカウンター表示部に表示するカウンターを
指定するカウンタースイッチ41等を備えて構成されて
いる。
The switch 4 includes a TAB switch for designating a rounding position as a result of calculation, a round switch for designating a rounding method, and a counter switch 41 for designating a counter to be displayed on a counter display section.

【0024】次に、図2に基づきこの電子卓上計算機1
のシステム構成について説明する。このシステムは、C
PU11、ROM12、RAM13、前記キーボード
4、前記スイッチ4及び前記表示装置2を備えている。
Next, the electronic desk calculator 1 will be described with reference to FIG.
The configuration of the system will be described. This system uses C
It includes a PU 11, a ROM 12, a RAM 13, the keyboard 4, the switch 4, and the display device 2.

【0025】CPU11は、このシステムの制御中枢と
なるものであり、各種キーの読み込み処理、四則演算等
を含む計算処理、カウンターの計数処理及び計算結果の
表示処理等の制御を行う。この制御は、ROM12に格
納されたプログラムに従って行われる。RAM13に
は、レジスタ、フラグ及びその他の動作に必要なワーク
エリア等が設けられている。
The CPU 11 is a control center of the system, and controls reading processing of various keys, calculation processing including four arithmetic operations, counter counting processing, calculation result display processing, and the like. This control is performed according to a program stored in the ROM 12. The RAM 13 is provided with registers, flags, and other work areas necessary for operations.

【0026】以下にRAM13のワークエリアの構成に
ついて説明する。Xレジスタ13aには、置数値、演算
結果等の値が格納されており、この内容が表示装置2の
表示画面上に表示される。Yレジスタ13bには、被演
算子(演算子キーの前に入力した数)数等が格納されて
いる。表示カウンター13cには表示内容が格納され、
その内容が表示装置2に表示される。
The configuration of the work area of the RAM 13 will be described below. The X register 13a stores values such as numerical values and calculation results, and the contents are displayed on the display screen of the display device 2. The number of operands (the number input before the operator key) and the like are stored in the Y register 13b. Display contents are stored in the display counter 13c,
The contents are displayed on the display device 2.

【0027】アイテムカウンター(IC)13dには、
演算子キーを入力して演算する演算回数が保持される。
グランドトータルカウンター(GC)13eには、
[=]又は[%]を入力して計算結果を求める回数が保
持される。メモリカウンター(MC)13fには、メモ
リ13gに対する演算回数が保持される。なお、13h
はGTメモリである。
The item counter (IC) 13d includes:
The number of calculations performed by inputting an operator key is held.
The grand total counter (GC) 13e has
The number of times the calculation result is obtained by inputting [=] or [%] is held. The memory counter (MC) 13f holds the number of operations performed on the memory 13g. 13h
Is a GT memory.

【0028】ここで、メモリ13gの動作について説明
する。一例として、置数3[M+]をキー入力すると、
メモリ13gの格納値は3となり、この状態から更に置
数5[M+]をキー入力すると、メモリ13gの格納値
は3+5=8となる。更に、置数2[M−]をキー入力
すると、メモリ13gの格納値は、8−2=6となる。
更に、置数3×6[M+]をキー入力すると、メモリ1
3gの格納値は、18+6=24となる。メモリ13g
の格納値は、図1の[RM]キーをキー入力すると、表
示される。
Here, the operation of the memory 13g will be described. As an example, if you enter the number 3 [M +] by key,
The stored value of the memory 13g is 3, and when a numeral 5 [M +] is further keyed in from this state, the stored value of the memory 13g is 3 + 5 = 8. Furthermore, when the numeral 2 [M−] is input by a key, the value stored in the memory 13 g is 8−2 = 6.
Further, when a key of 3 × 6 [M +] is input, the memory 1
The stored value of 3g is 18 + 6 = 24. 13g of memory
Is displayed when the [RM] key in FIG. 1 is pressed.

【0029】また、GTメモリ13hは、一例として、
置数3[+][=]をキー入力すると、その格納値は3
となり、この状態から更に置数3×6=をキー入力する
と、GTメモリ13hの格納値は3+18=21とな
る。更に、置数2[×]5[%]をキー入力すると、2
1+0.1=21.1となる。GTメモリ13hの格納
値は、図1の[GT]キーをキー入力すると、表示され
る。
The GT memory 13h has, for example,
When the number 3 [+] [=] is keyed in, the stored value becomes 3
From this state, if a key of 3 × 6 = is further input by a key, the stored value of the GT memory 13h becomes 3 + 18 = 21. Further, when a numeral of 2 [×] 5 [%] is input by a key, 2
1 + 0.1 = 21.1. The stored value of the GT memory 13h is displayed when the [GT] key in FIG. 1 is keyed.

【0030】また、演算子フラグ13iは、[+]、
[−]、[×]、[÷]の各演算子キーのうちのいずれ
の演算子キーが入力されたかを示す。状態フラグ13j
は、置数状態、演算子キーが押されて計算が行われる前
の状態或いは演算実行後の状態のうちのいずれの状態に
あるかを示す。
The operator flags 13i are [+],
Indicates which of the operator keys [-], [x], [÷] has been input. Status flag 13j
Indicates which of a numerical state, a state before an operator key is pressed and calculation is performed, and a state after execution of an operation.

【0031】また、キーボード3は、置数、訂正、演算
子の指定等をユーザーが行うためのものである。スイッ
チ4は、検算モードの切り替えの指定等をユーザーが行
うためのものである。
The keyboard 3 is for the user to specify a numeral, a correction, an operator, and the like. The switch 4 is for the user to specify switching of the verification mode.

【0032】表示装置2は、LCD及びその駆動回路等
からなり、置数中の入力或いは演算結果、カウンタ、検
算結果シンボル及び状態表示シンボル等を表示する。
The display device 2 comprises an LCD and its driving circuit, etc., and displays an input or operation result in a numeral, a counter, a symbol of a verification result, a state display symbol and the like.

【0033】なお、本実施形態1の電子卓上計算機1に
おいて、カウンターは2桁の正の整数とし、どの演算に
対してもカウンターは正の方向にしか進まない構成にな
っている。
In the electronic desk calculator 1 of the first embodiment, the counter is a two-digit positive integer, and the counter advances only in a positive direction for any operation.

【0034】次に、図3に基づきカウンター制御におけ
るCPU11の制御手順について説明する。CPU11
はROM12に格納されているカウンター制御のための
プログラムがスタートすると、まず、ステップS1で、
スイッチ4に設けられたカウンタースイッチ41がI
C,GC,MCの内のICを指定しているか否かを判定
する。そして、カウンタースイッチ41がICを指定し
ていることを確認すると、ステップS2に進み、ここ
で、何か数字キーが置数されているか否か、即ち、数字
入力か否かを判定する。数字入力であると判定すると、
カウントアップされないので、この場合は、カウンター
処理を終了する。
Next, a control procedure of the CPU 11 in the counter control will be described with reference to FIG. CPU11
When a program for counter control stored in the ROM 12 starts, first, in step S1,
The counter switch 41 provided on the switch 4
It is determined whether or not an IC among C, GC, and MC is designated. When it is confirmed that the counter switch 41 designates the IC, the process proceeds to step S2, where it is determined whether or not any numeric key is set, that is, whether or not a numeric input is performed. If it is determined that the input is a number,
Since the count is not incremented, in this case, the counter processing ends.

【0035】一方、ステップS2で数字入力でないと判
定すると、ステップS3に進み、ここで演算子キーが置
数されているか否かを判定する。そして、演算子キーが
置数されていることを確認すると、ステップS6に進
み、ここでICを1つカウントアップする。即ち、IC
→IC+1とする。次に、ICが+1されたので、表示
されているカウンターも+1とする(ステップS7)。
On the other hand, if it is determined in step S2 that the input is not a number, the process proceeds to step S3, where it is determined whether or not the operator key is set. When it is confirmed that the operator key is set, the process proceeds to step S6, where the IC is counted up by one. That is, IC
→ Set to IC + 1. Next, since the IC is incremented by 1, the displayed counter is also incremented by 1 (step S7).

【0036】一方、ステップS3で、演算子キーの入力
でないと判定すると、この場合は、ステップS4に進
み、ここで、[C(クリア)]キーが置数されているか
否かを判定する。そして、[C]キーが置数されている
と判定すると、この場合は、式の最初の置数入力である
ので、この前の計算された式に対するカウンターが表示
されているのをクリアするため、アイテムカウンター1
3dに0を入れ、ステップS7に進み、ここで、表示カ
ウンターも0とする。
On the other hand, if it is determined in step S3 that the operator key has not been input, the process proceeds to step S4 where it is determined whether or not the [C (clear)] key has been set. Then, if it is determined that the [C] key is set to a numerical value, in this case, since it is the first numerical input of the expression, it is necessary to clear that the counter for the previous calculated expression is displayed. , Item counter 1
0 is set to 3d, and the process proceeds to step S7, where the display counter is also set to 0.

【0037】上記ステップS1で、カウンタースイッチ
41がICを指定していないと判定すると、ステップS
8に進み、ここで、GC、MCの内のGCが指定されて
いるか否かを判定する。そして、GCが指定されている
ことを確認すると、ステップS9に進み、ここで、
[=]又は[%]キー入力があり、演算結果を求めるた
めにGTメモリ13hに演算結果の数値入力(演算結果
の格納)がされたか否かを判定する。
If it is determined in step S1 that the counter switch 41 has not designated an IC, the process proceeds to step S1.
The process proceeds to step 8, where it is determined whether or not the GC of the GC and the MC is designated. Then, after confirming that GC is specified, the process proceeds to step S9, where
There is a [=] or [%] key input, and it is determined whether or not a numerical value of the operation result has been input (storage of the operation result) to the GT memory 13h in order to obtain the operation result.

【0038】そして、ステップS9でGTメモリ13h
に演算結果が格納されたことを確認すると、ステップS
13に進み、ここで、GCを1つカウントアップする。
即ち、GC→GC+1とする。次に、GC→GC+1と
されたので、表示されているカウンターも+1する(ス
テップS14)。
Then, in step S9, the GT memory 13h
When it is confirmed that the calculation result is stored in
Proceed to 13, where the GC is counted up by one.
That is, GC → GC + 1. Next, since GC → GC + 1, the displayed counter is also incremented by 1 (step S14).

【0039】一方、ステップS9で、[=]又は[%]
キー入力がなかったと判定すると、ステップS10に進
み、ここで、数字が置数されたのか、[=]、[%]以
外の演算子キーが入力されたのか、それとも、[=]又
は[%]をキー入力しても、GTメモリ13hに数値が
格納されなかったのかを判定し、そのように判定した場
合は、GCはカウントアップされないので、カウンター
処理を終了する。
On the other hand, in step S9, [=] or [%]
If it is determined that there is no key input, the process proceeds to step S10, where a numeral has been entered, an operator key other than [=] or [%] has been input, or [=] or [% ] Is entered, it is determined whether a numerical value has not been stored in the GT memory 13h. If determined as such, the GC is not counted up, and the counter processing ends.

【0040】一方、ステップS10で、上記と逆の判定
をした場合は、ステップS11に進み、ここで、[C]
キーが置数されているか否かを判定する。そして、
[C]キーが置数されていると判定すると、この場合
は、式の最初の置数入力であるので、この前に計算され
た式に対するカウンターが表示されているのをクリアす
るため、GCに0を入れ、ステップS14に進み、ここ
で、表示カウンターも0とする。
On the other hand, if the result of the determination in step S10 is the reverse of the above, the flow proceeds to step S11, where [C]
It is determined whether or not the key is set. And
When it is determined that the [C] key has been set, in this case, since it is the first input of the formula, the counter for the previously calculated formula is cleared to clear the GC. Is set to 0, and the process proceeds to step S14, where the display counter is also set to 0.

【0041】上記ステップS8で、カウンタースイッチ
41がGCを指定していないと判定すると、ステップS
15に進み、ここで、カウンタースイッチ41がMCを
指定しているか否かを判定する。そして、MCを指定し
ていることを確認すると、ステップS16に進み、ここ
で、[M+]又は[M−]のキー入力があり、かつメモ
リ13gに数値入力がされているか否かを判定する。そ
して、メモリ13gに数値が格納されていると判定する
と、ステップS20に進み、ここで、MCを1つカウン
トアップする。即ち、MC→MC+1とする。そして、
ステップS21に進み、表示されているカウンタも+1
とする。
If it is determined in step S8 that the counter switch 41 has not designated GC, step S8 is executed.
Proceeding to step 15, it is determined whether or not the counter switch 41 specifies MC. When it is confirmed that MC has been designated, the process proceeds to step S16, in which it is determined whether there is a key input of [M +] or [M-] and a numerical value is input to the memory 13g. . If it is determined that a numerical value is stored in the memory 13g, the process proceeds to step S20, where the MC is counted up by one. That is, MC → MC + 1. And
Proceeding to step S21, the displayed counter is also incremented by one.
And

【0042】一方、ステップS16で[M+]又は[M
−]のキー入力がなく、メモリ13gに数値入力がされ
ていないと判定すると、ステップS17に進み、ここ
で、数字が置数されているのか、[M+]又は[M−]
以外の演算子キーがキー入力されたのか、それとも、
[M+]又は[M−]をキー入力してもメモリ13gに
数値が格納されなかったのかを判定し、そのように判定
した場合は、MCはカウントアップされないので、カウ
ンタ処理を終了する。
On the other hand, [M +] or [M
If it is determined that there is no key input of-] and that no numerical value is input to the memory 13g, the process proceeds to step S17, where a numeral is set, [M +] or [M-].
Other operator keys were entered, or
It is determined whether a numerical value is not stored in the memory 13g even when [M +] or [M-] is input by a key, and if such a determination is made, the MC is not counted up, and the counter processing ends.

【0043】一方、ステップS17で上記とは逆の判定
をした場合は、ステップS18に進み、ここで、[C]
キー又は[CM(クリアメモリー)]キーが置数された
か否かを判定し、置数されていると判定した場合は、ス
テップS19に進み、ここで、[C]キーが置数されて
いる場合は、この前に計算された式に対するカウンター
が表示されているのをクリアし、[CM]キーが置数さ
れている場合は、メモリ13gの内容をクリアする。こ
のため、MCに0を入れ、次に、ステップS21に進
み、ここで、表示カウンターも0にする。
On the other hand, if the opposite determination is made in step S17, the process proceeds to step S18, where [C]
It is determined whether or not the key or the [CM (clear memory)] key is set. If it is determined that the key is set, the process proceeds to step S19, where the [C] key is set. In this case, the display of the counter for the previously calculated expression is cleared, and when the [CM] key is set, the contents of the memory 13g are cleared. Therefore, MC is set to 0, and then the process proceeds to step S21, where the display counter is also set to 0.

【0044】次に、図4に基づき本実施形態1の電子卓
上計算機1の操作例を、ICの表示の場合(同図(1)
〜(14))、GCの表示の場合(同図(15)〜(2
5))及びMCの表示の場合(同図(26)〜(3
6))について説明する。
Next, referring to FIG. 4, an operation example of the electronic desk calculator 1 according to the first embodiment will be described in the case of displaying an IC (FIG. 1A).
To (14)), in the case of GC display ((15) to (2) in FIG.
5)) and in the case of display of MC ((26) to (3) in FIG.
6)) will be described.

【0045】まず、同図(1)、(15)、(26)
は、演算前の初期状態における表示装置2の画面を示
し、IC、GC、MC表示のいずれの場合も、数値部及
びカウンター部共に0を表示している。
First, FIGS. (1), (15) and (26) of FIG.
Shows the screen of the display device 2 in the initial state before the calculation, and in each of the IC, GC, and MC displays, 0 is displayed in both the numerical value part and the counter part.

【0046】同図(2)、(16)、(27)は、演算
する式の最初の置数として、1を入力した後の画面を示
す。数値部はいずれも1.を表示しているが、カウンタ
ー部はいずれも0のままである。
FIGS. 2 (2), (16) and (27) show screens after inputting 1 as the first numerical value of the expression to be operated. Numerical parts are 1. Is displayed, but all the counters remain at 0.

【0047】同図(3)、(17)、(28)は、残り
の置数23を入力した後の画面を示す。数値部はいずれ
も123.を表示しているが、カウンター部はいずれも
0のままである。
FIGS. 3 (3), (17) and (28) show screens after the remaining numeral 23 has been input. Numerical values are all 123. Is displayed, but all the counters remain at 0.

【0048】同図(4)、(18)、(29)は、式の
最初の演算子である[+]キーをキー入力した後の画面を
示す。同図(4)のIC表示のみ1を表示している。
FIGS. 4 (4), (18) and (29) show the screen after the [+] key, which is the first operator of the equation, is input. Only 1 is displayed on the IC display in FIG.

【0049】同図(5)、(19)、(30)は、次の
置数として456を入力した後の画面を示す。数値部は
いずれも456.を表示しており、同図(5)のカウン
ター部は1を保っている。
FIGS. 5 (5), (19) and (30) show the screen after inputting 456 as the next numeral. Numerical values are all 456. Is displayed, and the counter section of FIG.

【0050】同図(6)、(20)、(31)は、演算
結果を求めるために、[=]キーをキー入力した後の画面
を示す。同図(6)に示すようにカウンター部のICは
2となる。また、同図(20)のGC表示は演算結果を
求めたカウント数である1をカウンタ部に表示してい
る。
FIGS. 6 (6), (20), and (31) show the screens after the [=] key is input to obtain the operation result. As shown in FIG. 6C, the number of ICs in the counter section is 2. In the GC display of FIG. 20, 1 which is the count number for which the calculation result was obtained is displayed on the counter section.

【0051】同図(7)は、次の最初の置数として9を
入力した後の画面を示す。カウンター部は2を保ってい
る。
FIG. 7 (7) shows a screen after inputting 9 as the next initial numeral. The counter keeps 2.

【0052】同図(8)は、以後演算を継続して、87
[−]を入力した後の画面を示す。カウンター部はそのま
ま+1され、3表示となる。
FIG. 8 (8) shows that the operation is continued and
The screen after inputting [-] is shown. The counter section is incremented by 1 and 3 is displayed.

【0053】同図(9)は、演算を更に継続して、65
4[=]を入力した後の画面を示す。カウンター部はその
まま+1され、4表示となる。
FIG. 9 (9) shows that the operation is further continued to
4 shows a screen after inputting [=]. The counter section is incremented by +1 to display four.

【0054】同図(10)は、[+]キーをキー入力した
後の画面を示す。カウンター部は+1され、5表示とな
る。
FIG. 10 shows the screen after the [+] key is input. The counter section is incremented by one, and 5 is displayed.

【0055】同図(11)は、演算を更に継続し、32
1[=]をキー入力した後の画面を示す。カウンター部は
+1され、6表示となる。
FIG. 11 (11) shows that the operation is further continued and
1 shows a screen after key input of [=]. The counter section is incremented by 1, and 6 is displayed.

【0056】同図(12)は、一旦カウンター部をクリ
アするため、[C]キーをキー入力した後の画面を示す。
数値部及びカウンター部は共に0となる。
FIG. 12 (12) shows the screen after the [C] key is input to clear the counter once.
Both the numerical value part and the counter part become 0.

【0057】同図(13)は、演算として2の2乗を計
算し、2[×][=]をキー入力した後の画面を示す。この
場合は、演算子が[×]キー,[=]キーの2個あるので、
カウンター部は2となる。
FIG. 13 (13) shows a screen after calculating a square of 2 as an operation and inputting 2 [×] [=] by key. In this case, there are two operators, [×] key and [=] key.
The counter is 2.

【0058】同図(14)は、この後[=]キーを押す
と2の乗算を繰り返し、2のn乗が計算できることを示
している。カウンター部は+3され、5表示となる。
FIG. 14 shows that when the [=] key is pressed thereafter, the multiplication of 2 is repeated and the 2 n -th power can be calculated. The counter section is incremented by 3, and 5 is displayed.

【0059】同図(21)は、次の演算として、9
[x]をキー入力した後の画面を示す。カウンター部は
依然として1を保っている。
FIG. 21 shows the next operation, 9
13 shows a screen after key input of [x]. The counter is still at 1.

【0060】同図(22)は、以後、演算を継続して8
7[%]をキー入力した後の画面を示す。この場合は、
演算結果を求めたので、カウンター部は+1され、2表
示となる。
FIG. (22) shows that the operation is continued for 8
7 shows the screen after key input of 7 [%]. in this case,
Since the calculation result is obtained, the counter section is incremented by one, and the display becomes 2.

【0061】同図(23)は、演算を継続して、654
[=]をキー入力した後の画面を示す。カウンタ部はそ
のまま+1され、3表示となる。
FIG. 23 shows that the operation is continued and 654
The screen after the key input of [=] is shown. The counter section is incremented by +1 to display three.

【0062】同図(24)は、一旦、カウンター部をク
リアするため、[C]キーをキー入力した後の画面を示
す。数値部及びカウンター部は共に0となる。
FIG. 24 (24) shows the screen after the key "C" has been input to clear the counter portion. Both the numerical value part and the counter part become 0.

【0063】同図(25)は、演算として2の2乗を計
算し、2[x][=]をキー入力した後の画面を示す。
この場合は、演算結果を求めたので、カウンタは1表示
となる。
FIG. 25 (25) shows a screen after calculating a square of 2 as an operation and inputting 2 [x] [=] by key.
In this case, since the calculation result has been obtained, the counter is displayed as 1.

【0064】同図(32)は、次の演算として、9[M
+]をキー入力した後の画面を示す。メモリ13gに数
値が格納されたので、カウンター部は1表示となる。
FIG. 32 shows that the next operation is 9 [M
+] Shows the screen after key input. Since the numerical value has been stored in the memory 13g, the counter section displays "1".

【0065】同図(33)は、以後、演算を継続して2
[x]をキー入力した後の画面を示す。カウンター部は
依然として1を保っている。
FIG. 33 (33) shows that the operation is continued and 2
13 shows a screen after key input of [x]. The counter is still at 1.

【0066】同図(34)は、演算を更に継続して3
[M+]をキー入力した後の画面を示す。この場合は、
メモリ13gに数値が格納されたので、カウンター部は
+1とされ、2表示となる。
FIG. (34) shows that the operation is further continued for 3
13 shows a screen after key input of [M +]. in this case,
Since the numerical value is stored in the memory 13g, the counter is set to +1 and the display becomes 2.

【0067】同図(35)は、演算を更に継続して8
[M−]をキー入力した後の画面を示す。この場合は、
メモリ13gに数値が格納されたので、カウンター部は
+1とされ、3表示となる。
FIG. 35 (35) shows that the operation is further continued for 8
13 shows a screen after key input of [M−]. in this case,
Since the numerical value is stored in the memory 13g, the counter is set to +1 and 3 is displayed.

【0068】同図(36)は、一旦、メモリをクリアす
るため、[CM]キーをキー入力した後の画面を示す。
カウンター部は0になる。
FIG. 36 (36) shows the screen after the [CM] key has been input to clear the memory.
The counter becomes zero.

【0069】(実施形態2)図5〜図7は本発明電子卓
上計算機の実施形態2を示す。本実施形態2の電子卓上
計算機は、図5に示すように、キーボード3に[カウン
ター]キー31を設け、この[カウンター]キー31を
キー入力すると、図7に示すように、IC、GC、MC
の3種類のカウンターがIC→GC→MC→IC→…の
ように順次指定されていく構成をとっており、この点で
実施形態1の電子卓上計算機と異なっている。なお、実
施形態1の構成と対応する部分には同一の符号を付し、
重複する説明については省略する。
(Embodiment 2) FIGS. 5 to 7 show Embodiment 2 of the electronic desk calculator of the present invention. In the electronic desk calculator of the second embodiment, as shown in FIG. 5, a [counter] key 31 is provided on the keyboard 3, and when this [counter] key 31 is input by a key, as shown in FIG. MC
Are designated sequentially in the order of IC → GC → MC → IC →... This point is different from the electronic desk calculator of the first embodiment. Note that the same reference numerals are given to portions corresponding to the configuration of the first embodiment,
A duplicate description is omitted.

【0070】次に、図6に基づき、カウンター制御にお
ける制御手順について説明する。CPU11はROM1
2に格納されているカウンター制御のためのプログラム
がスタートすると、まず、ステップS31で、ユーザー
のキー入力処理を待って、表示装置2の表示画面にIC
のカウントが表示されているか否かを判定する。即ち、
本実施形態2の電子卓上計算機1においては、IC、G
C又はMCのカウント表示は、ユーザーの[カウンタ
ー]キー31の操作によって行われ、その前提として、
ユーザーは現在の表示装置2の画面を見て判断するから
である。
Next, a control procedure in the counter control will be described with reference to FIG. CPU11 is ROM1
When the program for controlling the counter stored in the display device 2 is started, first, in step S31, a key input process of the user is waited, and the IC card is displayed on the display screen of the display device 2.
It is determined whether or not the count is displayed. That is,
In the electronic desk calculator 1 of the second embodiment, IC, G
The count display of C or MC is performed by the operation of the [Counter] key 31 by the user.
This is because the user looks at the current screen of the display device 2 to make the determination.

【0071】ステップS31で、カウンター表示は、I
Cであると判定すると、ステップS32に進み、ここ
で、ユーザーによる[カウンター]キー31の入力を待
つ。ユーザーはICを表示したい場合は、[カウンタ
ー]キー31をキー入力しないので、この場合は、図3
のステップS2に進み、ステップS2以降の処理を行う
(ステップS33)。
At step S31, the counter display indicates I
If it is determined to be C, the process proceeds to step S32, and here, the input of the [counter] key 31 by the user is waited. When the user wants to display the IC, he or she does not input the [Counter] key 31. In this case, FIG.
The process proceeds to step S2, and the processes after step S2 are performed (step S33).

【0072】ステップS32において、ユーザーは、G
Cを表示したい場合に、[カウンター]キー31をキー
入力するので、この場合は、図3のステップS9に進
み、ステップS9以降の処理を実行する(ステップS3
6)。
In step S32, the user
When C is desired to be displayed, the [Counter] key 31 is input by a key. In this case, the process proceeds to step S9 in FIG. 3, and the processes after step S9 are executed (step S3).
6).

【0073】一方、ステップS31でカウンター表示は
ICでないと判定すると、ステップS34に進み、ここ
で、カウンター表示はGCであるか否かを判定する。そ
して、カウンター表示はGCであると判定すると、次
に、ステップS35でユーザーによる[カウンター]キ
ー31のキー入力を待つ。ユーザーは、GCであれば
[カウンター]キー31をキー入力せず、MCの場合に
[カウンター]キー31をキー入力するので、キー入力
がなければ、図3のステップS9以降の処理を実行し
(ステップS36)、キー入力があれば、図3のステッ
プS16以降の処理を実行する(ステップS39)。
On the other hand, if it is determined in step S31 that the counter display is not IC, the process proceeds to step S34, where it is determined whether the counter display is GC. If it is determined that the counter display is GC, the process waits for a key input of the [counter] key 31 by the user in step S35. The user does not input the [Counter] key 31 in the case of GC, but inputs the [Counter] key 31 in the case of MC. If there is no key input, the user executes the processing from step S9 in FIG. (Step S36) If there is a key input, the processing after step S16 in FIG. 3 is executed (step S39).

【0074】また、上記のステップS34でカウンター
表示はGCでないと判定すると、ステップS37に進
み、ここで、カウンター表示はMCであるか否かを判定
する。そして、MCであると判定すると、ステップS3
8に進み、ここでユーザーによる[カウンター]キー3
1のキー入力を待つ。ユーザーは、MCであれば[カウ
ンター]キー31をキー入力せず、ICの場合に[カウ
ンター]キー31をキー入力するので、キー入力がなけ
れば、図3のステップS16以降の処理を実行し(ステ
ップS39)、キー入力があれば、図3のステップS2
以降の処理を実行する(ステップS39)。
If it is determined in step S34 that the counter display is not GC, the process proceeds to step S37, where it is determined whether the counter display is MC. Then, if it is determined that it is MC, step S3
Go to step 8, where the [Counter] key 3
Wait for 1 key input. The user does not input the [Counter] key 31 in the case of MC, and inputs the [Counter] key 31 in the case of IC. If there is no key input, the process from step S16 in FIG. 3 is executed. (Step S39) If there is a key input, Step S2 in FIG.
The subsequent processing is executed (step S39).

【0075】次に、図7に基づき本実施形態2の電子卓
上計算機1の操作例、即ち、[カウンター]キー31を
キー入力した場合の表示画面の変化について説明する。
Next, an example of the operation of the electronic desk calculator 1 according to the second embodiment, that is, a change in the display screen when the [Counter] key 31 is pressed with a key will be described with reference to FIG.

【0076】図7の左欄に示すように、表示マーク▲が
IC、GC、MCの内のICの位置にあり、カウンター
表示がICを表示している場合において、この状態から
図中の(1)で示すように、ユーザーが[カウンター]
キー31をキー入力すると、表示マーク▲がGCの位置
に移動し、カウンター表示がGCを表示することにな
る。
As shown in the left column of FIG. 7, when the display mark ▲ is located at the position of IC among IC, GC, and MC and the counter display indicates IC, from this state, ( As shown in 1), the user sets [Counter]
When the key 31 is keyed, the display mark ▲ moves to the position of GC, and the counter display shows GC.

【0077】この状態から、同図(2)に示すように、
ユーザーが[カウンター]キー31をキー入力すると、
表示マーク▲がMCの位置に移動し、カウンター表示が
MCを表示することになる。その後、同図(3)に示す
ように、更に、ユーザーが[カウンター]キー31をキ
ー入力すると、同図の左欄に示すように、表示マーク▲
がICの位置に移動し、カウンター表示がICを表示す
ることになる。
From this state, as shown in FIG.
When the user inputs the [Counter] key 31,
The display mark ▲ moves to the position of MC, and the counter display indicates MC. Thereafter, as shown in FIG. 3C, when the user further inputs the [Counter] key 31, the display mark ▲ is displayed as shown in the left column of FIG.
Moves to the position of the IC, and the counter display indicates the IC.

【0078】[0078]

【発明の効果】以上の本発明電子卓上計算機によれば、
指定スイッチをキー操作すれば、演算子キーをキー入力
して、計算を何回実行したか、[=]又は[%]をキー
入力して、計算結果を何回求めたか、或いは[M+]又
は[M−]をキー入力して、メモリに対して加減算を何
回実行したかを、カウンター表示画面上に選択的に表示
することができるので、ユーザーは、伝票計算等の計算
の途中で現在の計算位置を容易に把握することが可能に
なる。
According to the above electronic desk calculator of the present invention,
If the designated switch is operated by a key, how many times the calculation was executed by inputting the operator key, how many times the calculation result was obtained by inputting [=] or [%], or [M +] Or, by inputting [M-] as a key, it is possible to selectively display on the counter display screen how many times the addition and subtraction have been executed with respect to the memory. It is possible to easily grasp the current calculation position.

【0079】この結果、本発明の電子卓上計算機によれ
ば、計算の途中で計算位置がわからなくなったりする不
具合を確実に解消できるので、その機能及び操作性を大
幅に向上できる。
As a result, according to the electronic desk calculator of the present invention, it is possible to reliably solve the problem that the calculation position is not known during the calculation, so that the function and operability can be greatly improved.

【0080】また、特に請求項2記載の電子卓上計算機
によれば、指定スイッチが入力される毎に、アイテムカ
ウンター→グランドトータルカウンター→メモリカウン
ター→アイテムカウンターのように順次カウンターを切
り替え、指定されたカウンターのカウント数を表示画面
上にカウンター表示する構成をとるので、現在何のカウ
ンターを表示しているのかをも容易に把握することがで
きる。よって、操作性を更に一層向上できる利点があ
る。
Further, according to the electronic desk calculator of the present invention, each time the designation switch is inputted, the counter is sequentially switched in the order of item counter → ground total counter → memory counter → item counter, and the designated counter is designated. Since the counter count is displayed on the display screen, it is possible to easily understand what counter is currently displayed. Therefore, there is an advantage that operability can be further improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施形態1を示す電子卓上計算機の外
観図。
FIG. 1 is an external view of an electronic desk calculator according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施形態1を示す電子卓上計算機のシ
ステム構成を示すブロック図。
FIG. 2 is a block diagram showing a system configuration of the electronic desk calculator according to the first embodiment of the present invention.

【図3】本発明の実施形態1を示す電子卓上計算機の操
作例を示す図。
FIG. 3 is a view showing an operation example of the electronic desk calculator according to the first embodiment of the present invention.

【図4】本発明の実施形態1を示すカウンター制御にお
けるCPUの制御手順を示すフローチャート。
FIG. 4 is a flowchart illustrating a control procedure of a CPU in counter control according to the first embodiment of the present invention.

【図5】本発明の実施形態2を示す電子卓上計算機の外
観図。
FIG. 5 is an external view of an electronic desk calculator according to a second embodiment of the present invention.

【図6】本発明の実施形態2を示すカウンター制御にお
けるCPUの制御手順を示すフローチャート。
FIG. 6 is a flowchart illustrating a control procedure of a CPU in counter control according to the second embodiment of the present invention.

【図7】本発明の実施形態2を示す表示画面の変化図。FIG. 7 is a change diagram of a display screen according to the second embodiment of the present invention.

【図8】従来の電子卓上計算機の外観図。FIG. 8 is an external view of a conventional electronic desk calculator.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 電子卓上計算機 2 表示装置 3 キーボード 4 スイッチ 11 CPU 12 ROM 13 RAM 13a Xレジスタ 13b Yレジスタ 13c 表示カウンター 13d アイテムカウンター 13e グランドトータルカウンター 13f メモリカウンター 13g メモリ 13h GTメモリ 13i 演算子フラグ 13j 状態フラグ 31 カウンターキー 41 カウンタースイッチ REFERENCE SIGNS LIST 1 electronic desk calculator 2 display device 3 keyboard 4 switch 11 CPU 12 ROM 13 RAM 13a X register 13b Y register 13c display counter 13d item counter 13e ground total counter 13f memory counter 13g memory 13h GT memory 13i operator flag 13j status flag 31 counter Key 41 counter switch

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 演算子キーを入力して計算する毎にその
回数をカウントするアイテムカウンター、計算結果を求
める毎にその回数をカウントするグランドトータルカウ
ンター及びメモリに加算又は減算する毎にその回数をカ
ウントするメモリカウンターを備え、 更に、該アイテムカウンター、該グランドトータルカウ
ンター又は該メモリカウンターのなかから一のカウンタ
ーを選択するための指定スイッチと、 該指定スイッチで指定されたカウンターのカウント数を
表示画面上にカウンター表示する制御手段とを備えた電
子卓上計算機。
1. An item counter that counts the number of calculations each time an operator key is input, a grand total counter that counts the number of calculations each time a calculation result is obtained, and a number of times that is added or subtracted from a memory. A memory counter for counting, a designation switch for selecting one of the item counter, the grand total counter or the memory counter, and a display screen for displaying the count number of the counter designated by the designation switch An electronic desk calculator provided with control means for displaying a counter on the top.
【請求項2】 前記指定スイッチが入力される毎に、ア
イテムカウンター→グランドトータルカウンター→メモ
リカウンター→アイテムカウンターのように順次カウン
ターを切り替え、指定されたカウンターのカウント数を
表示画面上にカウンター表示するように構成した請求項
1記載の電子卓上計算機。
2. Every time the designated switch is input, the counter is sequentially switched in the order of an item counter, a grand total counter, a memory counter, and an item counter, and the count of the designated counter is displayed on the display screen. 2. The electronic desk calculator according to claim 1, wherein:
JP26231797A 1997-09-26 1997-09-26 Desk top electronic calculator Withdrawn JPH11102346A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26231797A JPH11102346A (en) 1997-09-26 1997-09-26 Desk top electronic calculator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26231797A JPH11102346A (en) 1997-09-26 1997-09-26 Desk top electronic calculator

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11102346A true JPH11102346A (en) 1999-04-13

Family

ID=17374099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26231797A Withdrawn JPH11102346A (en) 1997-09-26 1997-09-26 Desk top electronic calculator

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11102346A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003058513A (en) * 2001-08-14 2003-02-28 Sharp Corp Information processor with shopping calculation function and computer readable storage medium
JP2003150566A (en) * 2001-11-14 2003-05-23 Sharp Corp Information processor with shopping calculation function, shopping calculation program and recoding medium
JP2020047035A (en) * 2018-09-20 2020-03-26 カシオ計算機株式会社 Electronic device, control method of electronic device, and control program of electronic device

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003058513A (en) * 2001-08-14 2003-02-28 Sharp Corp Information processor with shopping calculation function and computer readable storage medium
JP2003150566A (en) * 2001-11-14 2003-05-23 Sharp Corp Information processor with shopping calculation function, shopping calculation program and recoding medium
JP2020047035A (en) * 2018-09-20 2020-03-26 カシオ計算機株式会社 Electronic device, control method of electronic device, and control program of electronic device
CN110928829A (en) * 2018-09-20 2020-03-27 卡西欧计算机株式会社 Electronic device, control method for electronic device, and recording medium
US11698882B2 (en) 2018-09-20 2023-07-11 Casio Computer Co., Ltd. Electronic apparatus, control method of electronic apparatus, and control program of electronic apparatus
CN110928829B (en) * 2018-09-20 2023-08-25 卡西欧计算机株式会社 Electronic device, control method for electronic device, and recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107239431B (en) Tax computer, tax calculating method and recording medium for recording program
JPH11102346A (en) Desk top electronic calculator
JP6915669B2 (en) Tax calculator, tax calculation method, and tax calculation program
JP5728853B2 (en) Electronic computer and program
JP3252493B2 (en) Electronic calculator and its calculation processing method
JPH11167554A (en) Electronic desktop computer
JPS6345621A (en) Data processor
JP3557635B2 (en) Electronic calculator
JP2707162B2 (en) Data processing device
JP3557645B2 (en) Electronic computer
US7672988B2 (en) Arithmetic processing device with invalid input keystroke recognition and menu return function
JPH10187622A (en) Tax calculator and tax calculating method
JPH04250555A (en) Electronic computer
JP2022115562A (en) Computing machine and calculation program
JPH032954A (en) Keyboard with computer
JP2023010858A (en) Calculation device, calculation support method and program
JPH04297948A (en) Display device for electronic calculator
KR200342966Y1 (en) Electric calculator
JPS61256462A (en) Input device for information processor
JP2700960B2 (en) Electronic desk calculator
JPH0628137A (en) Function display device
JPH0944453A (en) Electronic appliance
JPH05233119A (en) Keyboard with operation function and display
JPH05324564A (en) Electronic computer
JPH10161798A (en) Software keyboard with electronic calculator function

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20041207