JPH1097377A - Coordinate input device for computer system - Google Patents

Coordinate input device for computer system

Info

Publication number
JPH1097377A
JPH1097377A JP8248358A JP24835896A JPH1097377A JP H1097377 A JPH1097377 A JP H1097377A JP 8248358 A JP8248358 A JP 8248358A JP 24835896 A JP24835896 A JP 24835896A JP H1097377 A JPH1097377 A JP H1097377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computer
unit
connector
input device
coordinate input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8248358A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hironori Motonaga
寛則 元永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP8248358A priority Critical patent/JPH1097377A/en
Publication of JPH1097377A publication Critical patent/JPH1097377A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a coordinate input device using a pointing device which can be placed at a position accordant with the aptitude of 80 operator and can improve its operability against either of right-handed and left-handed operators. SOLUTION: This input device uses a pointing device and can be freely loaded into and unloaded from a personal computer. That is, the input device consists of a pointing device operation part 2, a control means which generates the control data needed for the shift control of a cursor in response to the operation of the part 2, and a unit main body 1 including the switches 3a and 3b equivalent to the right and left click buttons. Then the input device is connected to the computer via a connector 4 in a loadable/unloadable way. Furthermore, the front-rear relation is secured between the part 2 and both switches 3a and 3b.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、特にパーソナルコ
ンピュータに適用し、ポインティング・デバイスを使用
して表示画面上のカーソルを操作するための座標入力装
置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a coordinate input device for operating a cursor on a display screen using a pointing device, particularly to a personal computer.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、特に小型のパーソナルコンピュー
タでは、ディスプレイ装置の表示画面上でアイコンを選
択したり、プログラムを起動させるためのカーソル操作
を行なう座標入力装置として、キーボードのカーソルキ
ー以外に、マウス、トラックボール、スティック等のポ
インティング・デバイスが使用されている。ポインティ
ング・デバイスは、キーボードを操作することなく、表
示画面上のカーソルを操作できるため、特にGUI(G
raphical User Interface)に
有効なデバイスである。
2. Description of the Related Art Conventionally, particularly in a small personal computer, a mouse other than a cursor key of a keyboard is used as a coordinate input device for selecting an icon on a display screen of a display device or performing a cursor operation for activating a program. , Trackballs, sticks and other pointing devices are used. The pointing device can operate the cursor on the display screen without operating the keyboard.
It is a device effective for a graphical user interface.

【0003】具体的には、スティック方式のデバイスで
は、占有面積が小さいため、図10に示すように、パー
ソナルコンピュータの本体80上において、キーボード
81の中央部に埋め込まれている構造がある。オペレー
タは中央部のスティック型操作部82を操作するため、
右利き、左利きのいずれの場合でも操作性はほぼ同一で
ある。この方式では、キーボード81の手前に左右クリ
ックボタンに相当するスイッチ(選択スイッチ)83a
及びスイッチ(キャンセルスイッチ)83bが設けられ
ている。
[0003] Specifically, since the occupied area of a stick-type device is small, there is a structure in which the keyboard is embedded in the center of a keyboard 81 on a main body 80 of a personal computer as shown in FIG. Since the operator operates the stick-type operation unit 82 in the center,
The operability is almost the same in both right-handed and left-handed cases. In this method, a switch (selection switch) 83a corresponding to a left and right click button is provided in front of the keyboard 81.
And a switch (cancel switch) 83b.

【0004】また、トラックボール方式のデバイスで
は、例えばパーソナルコンピュータの本体80の右隅に
トラックボール型操作部が設けられて、その近傍に左右
クリックボタンに相当する各スイッチが設けられている
(図示せず)。従って、右利きのオペレータには操作性
が良いが、左利きのオペレータには操作しにくい問題が
ある。
In a trackball type device, for example, a trackball type operation unit is provided at the right corner of the main body 80 of a personal computer, and switches corresponding to left and right click buttons are provided near the operation unit (see FIG. 1). Not shown). Therefore, there is a problem that the operability is good for a right-handed operator but difficult to operate for a left-handed operator.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】前述したように、ポイ
ンティング・デバイスは、パーソナルコンピュータの本
体に実装されて、カーソル操作を容易に行なうことがで
きる有用なデバイスである。しかしながら、実装する場
所により操作性に問題がある。特に、オペレータには右
利きと左利きがあるため、それぞれの適性に合った場所
に実装されていないと、操作性が著しく低下することも
ある。
As described above, the pointing device is a useful device mounted on a main body of a personal computer and capable of easily performing a cursor operation. However, there is a problem in operability depending on the mounting location. In particular, since operators are right-handed and left-handed, operability may be significantly reduced if the operators are not mounted in places suitable for their respective suitability.

【0006】携帯型(ノート型)のパーソナルコンピュ
ータでは、実装上の制約が大きいため、前述のように、
トラックボール方式のデバイスでは、右隅に操作部が配
置されることがある。また、スティック方式のデバイス
では中央部に配置させることが可能であるが、スティッ
クの長さやキーボードの面積等の制約により、必ずしも
中央部に配置できるとは限らない。従って、従来の方式
では、オペレータの適性に合わせて、ポインティング・
デバイスを実装させることは実際上では困難である。
[0006] In a portable (notebook) personal computer, mounting restrictions are great.
In a trackball type device, an operation unit may be arranged at the right corner. In the case of a stick-type device, the device can be arranged at the center. However, the device cannot always be arranged at the center due to restrictions such as the length of the stick and the area of the keyboard. Therefore, in the conventional method, the pointing and
Implementing a device is difficult in practice.

【0007】そこで、本発明の目的は、ポインティング
・デバイスを使用した座標入力装置において、オペレー
タの適性に合った場所に配置できるようにして、結果的
にカーソルの操作性を向上させることにある。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a coordinate input device using a pointing device so that the coordinate input device can be arranged at a position suitable for the operator, thereby improving the operability of the cursor.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明は、ポインティン
グ・デバイスを使用し、パーソナルコンピュータに対し
て着脱自在の構造を備えた座標入力装置である。即ち、
ポインティング・デバイスの操作部と、操作部の操作に
応じて前記カーソルの移動制御に必要な制御データを生
成する制御手段と、左右クリックボタンに相当するスイ
ッチ手段とを備えたユニット本体からなり、コネクタ手
段を介して着脱自在にコンピュータに接続する単体の装
置である。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention is a coordinate input device using a pointing device and having a structure detachable from a personal computer. That is,
A connector body comprising: an operation section of a pointing device; control means for generating control data necessary for controlling the movement of the cursor in accordance with operation of the operation section; and switch means corresponding to left and right click buttons. It is a single device that is detachably connected to a computer via a means.

【0009】このようなユニット型座標入力装置におい
て、ユニット本体には、前記操作部と前記スイッチ手段
とが相互に表側と裏側の関係になるように配置された構
造である。従って、コンピュータ側にユニット本体と接
続するためのコネクタを所定の箇所に配置させることに
より、ユニット本体の操作部がコンピュータに対して右
側に位置するように設定することができる。また、逆に
ユニット本体の操作部がコンピュータに対して左側に位
置するように設定することができる。
In such a unit-type coordinate input device, the unit main body has a structure in which the operation unit and the switch means are arranged so as to be in a front-to-back relationship with each other. Therefore, by arranging the connector for connecting to the unit main body at a predetermined position on the computer side, it is possible to set the operation unit of the unit main body to be located on the right side with respect to the computer. Conversely, it can be set so that the operation unit of the unit main body is located on the left side of the computer.

【0010】さらに、操作部とスイッチ手段とが相互に
表裏になるように配置されているため、例えばパーソナ
ルコンピュータのディスプレイの平面などの限定された
スペースにユニット本体を設けることが可能となる。こ
の場合、例えばディスプレイの画面側に操作部を配置し
て、その裏面側にスイッチ手段を配置させることによ
り、オペレータは、片手で操作部を操作しながら、スイ
ッチ手段を必要に応じて操作することが可能である。
[0010] Further, since the operation section and the switch means are arranged so as to face each other, the unit main body can be provided in a limited space such as a plane of a display of a personal computer. In this case, for example, by disposing the operation unit on the screen side of the display and disposing the switch unit on the back side, the operator can operate the switch unit as necessary while operating the operation unit with one hand. Is possible.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下図面を参照して本発明の実施
の形態を説明する。図1は第1の実施形態に関係する座
標入力装置の要部を示すユニット本体の外観を示す図で
あり、図2は本実施形態に関係するパーソナルコンピュ
ータの外観を示す図であり、図3は本実施形態に関係す
るユニット本体の内部回路の構成を示すブロック図であ
る。 (装置の構成)本実施形態の座標入力装置は、図1
(A),(B)に示すように、例えばトラックボール方
式のポインティング・デバイスを組み込んだ単体のユニ
ット本体1からなる。ユニット本体1には、図1(A)
に示すように、後述するパーソナルコンピュータに接続
するためのコネクタ4が、例えば操作部2を正面として
左側面部に設けられている。さらに、同図(B)に示す
ように、操作部2が配置された表面に対して、裏面側に
左右クリックボタンに相当するスイッチ3a,3Bが設
けられている。以下、図1(A)に示すように、コネク
タ4を左側、操作部2を正面とした場合に、左クリック
ボタンに相当する上のスイッチ3aを選択スイッチと
し、左クリックボタンに相当する下のスイッチ3aをキ
ャンセルスイッチとする。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram showing an external appearance of a unit main body showing a main part of a coordinate input device according to the first embodiment. FIG. 2 is a diagram showing an external appearance of a personal computer according to the present embodiment. FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of an internal circuit of a unit main body related to the present embodiment. (Structure of Apparatus) The coordinate input apparatus according to the present embodiment has the structure shown in FIG.
As shown in FIGS. 1A and 1B, a single unit body 1 incorporates, for example, a trackball type pointing device. FIG. 1A shows the unit body 1.
As shown in FIG. 1, a connector 4 for connecting to a personal computer, which will be described later, is provided on the left side portion with the operation unit 2 facing the front, for example. Further, as shown in FIG. 3B, switches 3a and 3B corresponding to left and right click buttons are provided on the back side of the front surface on which the operation unit 2 is disposed. Hereinafter, as shown in FIG. 1A, when the connector 4 is on the left side and the operation unit 2 is on the front, the upper switch 3a corresponding to the left click button is a selection switch, and the lower switch 3a corresponding to the left click button. The switch 3a is a cancel switch.

【0012】ユニット本体1の内部には、図3に示すよ
うに、操作部2の動作に応じてカーソルの移動位置に対
応する位置座標を検出する座標検出回路4および制御回
路10が設けられている。制御回路10は、コネクタ4
を介してパーソナルコンピュータのコンピュータ本体
(CPUを含むデータ処理装置)と接続し、座標検出回
路4の検出結果に応じた座標データや、選択スイッチ3
aまたはキャンセルスイッチ3bからの入力信号を出力
する。ここで、制御回路10がコンピュータ本体に出力
する座標データや入力信号を、カーソル操作に必要な制
御データとして総称する。また、制御回路10はコネク
タ4を介して、コンピュータ本体からコマンドを入力す
る。
As shown in FIG. 3, a coordinate detecting circuit 4 and a control circuit 10 for detecting a position coordinate corresponding to a moving position of a cursor in accordance with the operation of the operation unit 2 are provided inside the unit main body 1. I have. The control circuit 10 includes the connector 4
To the personal computer (a data processing device including a CPU) via a PC, coordinate data according to the detection result of the coordinate detection circuit 4 and the selection switch 3
a or the input signal from the cancel switch 3b is output. Here, coordinate data and input signals output from the control circuit 10 to the computer main body are collectively referred to as control data required for cursor operation. Further, the control circuit 10 inputs a command from the computer main body via the connector 4.

【0013】一方、本実施形態のパーソナルコンピュー
タは、図2に示すように、携帯型(ノート型)パーソナ
ルコンピュータを想定しており、コンピュータ本体80
にキーボード81とディスプレイ装置86を搭載してい
る。ディスプレイ装置86は、筐体86aおよび液晶表
示器(LCD)からなる表示画面86bからなる。
On the other hand, as shown in FIG. 2, the personal computer of this embodiment is assumed to be a portable (notebook) personal computer.
, A keyboard 81 and a display device 86 are mounted. The display device 86 includes a housing 86a and a display screen 86b including a liquid crystal display (LCD).

【0014】本実施形態では、ディスプレイ装置86の
筐体86aのスペースを利用して、ユニット本体1を装
着するための装着部90a,90bが設けられている。
装着部90a,90bは、オペレータから見て表示画面
86bを中央部とした場合に、相対的に右側と左側に配
置されている。以下、右側装着部90a、左側装着部9
0bと称する。右側装着部90a及び左側装着部90b
には、それぞれユニット本体1のコネクタ4と接続し
て、カーソル操作に必要な制御データの通信を行なうた
めのコンピュータ側コネクタ91a,91bが設けられ
ている。 (ユニット本体1の使用方法)本実施形態は、図1に示
すように、ポインティング・デバイスを組み込んだユニ
ット本体1として、コンピュータ本体80とは独立した
単体ユニットを想定している。オペレータは、コンピュ
ータ本体80を起動して、表示画面86bに表示するカ
ーソルを操作するときに、ユニット本体1をコンピュー
タ本体80に接続し、ユニット本体1の操作部2により
カーソルの移動操作を行なう。以下、図5を参照して、
ユニット本体1の使用方法を説明する。
In this embodiment, mounting portions 90a and 90b for mounting the unit body 1 are provided by utilizing the space of the housing 86a of the display device 86.
The mounting portions 90a and 90b are disposed relatively on the right and left sides when the display screen 86b is located at the center when viewed from the operator. Hereinafter, the right mounting part 90a and the left mounting part 9
0b. Right mounting part 90a and left mounting part 90b
Are provided with computer-side connectors 91a and 91b which are connected to the connector 4 of the unit body 1 and communicate control data necessary for cursor operation. (How to Use Unit Main Unit 1) In this embodiment, as shown in FIG. 1, a unit unit independent of the computer main unit 80 is assumed as the unit main unit 1 incorporating a pointing device. When the operator activates the computer main body 80 and operates a cursor displayed on the display screen 86b, the operator connects the unit main body 1 to the computer main body 80 and performs an operation of moving the cursor using the operation section 2 of the unit main body 1. Hereinafter, referring to FIG.
How to use the unit body 1 will be described.

【0015】まず、ユニット本体1をコンピュータ本体
80に接続する仕方として、オペレータが例えば右利
き、または表示画面86bを中央部とした場合に、相対
的に右側にポインティング・デバイスが配置されている
方が都合が良い場合について説明する。この場合、図5
(A)に示すように、ユニット本体1の操作部2が表示
画面86bと同一方向となるように、コンピュータ本体
80の右側装着部90aにユニット本体1を装着する。
このとき、同図(B)に示すように、表示画面86bの
裏側には、ユニット本体1の選択スイッチ3aとキャン
セルスイッチ3bとが配置される状態となる。
First, as a method of connecting the unit main body 1 to the computer main body 80, when the operator is, for example, right-handed or when the display screen 86b is set at the center, the pointing device is disposed relatively on the right side. Will be described. In this case, FIG.
As shown in (A), the unit main body 1 is mounted on the right mounting part 90a of the computer main body 80 such that the operation unit 2 of the unit main body 1 is in the same direction as the display screen 86b.
At this time, the selection switch 3a and the cancel switch 3b of the unit body 1 are arranged on the back side of the display screen 86b, as shown in FIG.

【0016】これにより、オペレータは表示画面86b
を確認しながら、例えば右手の親指で操作部2を操作し
ながら、その右手の人差し指で選択スイッチ3aまたは
キャンセルスイッチ3bを操作することができる。オペ
レータの操作部2の操作に応じて、ユニット本体1の制
御回路10はコネクタ4を介して、カーソル操作に必要
な制御データを右側装着部90aのコンピュータ側コネ
クタ91aに出力する。コンピュータ本体80はコンピ
ュータ側コネクタ91aを介して、ユニット本体1から
の制御データを入力して、カーソルの移動制御を実行す
る。
Thus, the operator can display the display screen 86b.
While operating, for example, while operating the operation unit 2 with the right thumb, the selection switch 3a or the cancel switch 3b can be operated with the right index finger. In response to the operation of the operation unit 2 by the operator, the control circuit 10 of the unit body 1 outputs control data necessary for cursor operation to the computer-side connector 91a of the right-side mounting unit 90a via the connector 4. The computer main body 80 receives control data from the unit main body 1 via the computer-side connector 91a and executes cursor movement control.

【0017】一方、オペレータが例えば左利き、または
表示画面86bを中央部とした場合に、相対的に左側に
ポインティング・デバイスが配置されている方が都合が
良い場合について説明する。この場合、図5(C)に示
すように、ユニット本体1の操作部2が表示画面86b
と同一方向となるように、コンピュータ本体80の左側
装着部90bにユニット本体1を装着する。このとき、
同図(D)に示すように、表示画面86bの裏側には、
ユニット本体1の選択スイッチ3aとキャンセルスイッ
チ3bとが配置される状態となる。但し、選択スイッチ
3aとキャンセルスイッチ3bとの上下関係が逆とな
る。
On the other hand, a case will be described in which it is more convenient for a left-handed operator to arrange the pointing device relatively on the left side when the display screen 86b is at the center, for example. In this case, as shown in FIG. 5C, the operation unit 2 of the unit main body 1 displays the display screen 86b.
The unit main body 1 is mounted on the left mounting portion 90b of the computer main body 80 in the same direction as the above. At this time,
As shown in FIG. 3D, on the back side of the display screen 86b,
The selection switch 3a and the cancel switch 3b of the unit main body 1 are in a state where they are arranged. However, the vertical relationship between the selection switch 3a and the cancel switch 3b is reversed.

【0018】これにより、オペレータは表示画面86b
を確認しながら、例えば左手の親指で操作部2を操作し
ながら、その左手の人差し指で選択スイッチ3aまたは
キャンセルスイッチ3bを操作することができる。オペ
レータの操作部2の操作に応じて、ユニット本体1の制
御回路10はコネクタ4を介して、カーソル操作に必要
な制御データを左側装着部90bのコンピュータ側コネ
クタ91bに出力する。コンピュータ本体80はコンピ
ュータ側コネクタ91bを介して、ユニット本体1から
の制御データを入力して、カーソルの移動制御を実行す
る。
As a result, the operator can display the display screen 86b.
For example, while operating the operation unit 2 with the thumb of the left hand, the operator can operate the selection switch 3a or the cancel switch 3b with the index finger of the left hand. In response to the operation of the operation unit 2 by the operator, the control circuit 10 of the unit main body 1 outputs control data necessary for cursor operation to the computer-side connector 91b of the left mounting unit 90b via the connector 4. The computer main body 80 inputs control data from the unit main body 1 via the computer-side connector 91b, and executes cursor movement control.

【0019】さらに、同図(E)に示すように、ユニッ
ト本体1の選択スイッチ3aとキャンセルスイッチ3b
とが表示画面86bと同一方向となるように、コンピュ
ータ本体80の左側装着部90bにユニット本体1を装
着してもよい。当然ながら、同図(F)に示すように、
表示画面86bの裏側には、ユニット本体1の操作部2
が配置される状態となる。
Further, as shown in FIG. 1E, the selection switch 3a and the cancel switch 3b of the unit body 1 are provided.
The unit main body 1 may be mounted on the left mounting part 90b of the computer main body 80 such that the direction of the unit main body 1 and the display screen 86b are the same. Naturally, as shown in FIG.
On the back side of the display screen 86b, the operation unit 2 of the unit body 1 is provided.
Is placed.

【0020】なお、コンピュータ本体80の右側装着部
90aに、ユニット本体1の選択スイッチ3aとキャン
セルスイッチ3bとが表示画面86bと同一方向となる
ように、ユニット本体1を装着してもよい。但し、選択
スイッチ3aとキャンセルスイッチ3bとの上下関係が
逆となる。
The unit main body 1 may be mounted on the right mounting portion 90a of the computer main body 80 such that the selection switch 3a and the cancel switch 3b of the unit main body 1 are in the same direction as the display screen 86b. However, the vertical relationship between the selection switch 3a and the cancel switch 3b is reversed.

【0021】以上のように本実施形態によれば、パーソ
ナルコンピュータの予め設定された複数箇所の中で、オ
ペレータの操作に適性な箇所にポインティング・デバイ
スを設けることができる。例えば、右利きのオペレータ
であれば、表示画面86bに対して右側にポインティン
グ・デバイスを配置し、左利きであれば逆の左側に配置
することができる。従って、オペレータにとって操作し
やすい位置にポインティング・デバイスを設けることが
できるため、結果的に操作性を向上させることができ
る。さらに、ユニット本体1の操作部2とスイッチ3
a,3bとは表裏関係にあるため、ユニット本体1を装
着するコンピュータ側の装着部は、操作部2またはスイ
ッチ3a,3bを配置させるスペースがあればよいた
め、限定したスペースの箇所に設けることができる。
As described above, according to the present embodiment, a pointing device can be provided at a location suitable for an operator's operation among a plurality of preset locations of a personal computer. For example, a right-handed operator can arrange the pointing device on the right side of the display screen 86b, and a left-handed operator can arrange the pointing device on the opposite left side. Therefore, the pointing device can be provided at a position that is easy for the operator to operate, so that the operability can be improved as a result. Further, the operation unit 2 and the switch 3 of the unit body 1
Since the units a and 3b have a front-back relationship, the mounting unit on the computer side on which the unit body 1 is mounted only needs to have space for the operation unit 2 or the switches 3a and 3b. Can be.

【0022】なお、本実施形態では、コンピュータ本体
80ではなく、ディスプレイ装置86にユニット本体1
を取り付ける構造について説明したが、これに限ること
なく実装スペースを確保できる場所であれば他でもよ
い。 (第2の実施形態)第2の実施形態は、図4(A)に示
すように、ユニット本体1の内部に、姿勢センサ11が
設けられている。姿勢センサ11は、ユニット本体1の
姿勢、即ちコネクタ4の接続方向を検出して、検出信号
を制御回路10に出力する。制御回路10は、姿勢セン
サ11からの検出信号に応じて、同図(B)に示す上下
左右方向を基準として、同図(A)に示すように、ユニ
ット本体1の姿勢を認識し、コネクタ4の接続方向に応
じて制御データの出力切換えを実行する機能を有する。
姿勢センサ11は、上下方向に移動可能な金属製のボー
ルとこの金属製のボールの姿勢に応じて上または下の検
出信号を出力するためのスイッチ回路を有する。
In this embodiment, the unit main unit 1 is provided not on the computer main unit 80 but on the display device 86.
Although the structure for mounting is described above, the present invention is not limited to this, and any other place may be used as long as a mounting space can be secured. (Second Embodiment) In a second embodiment, as shown in FIG. 4A, an attitude sensor 11 is provided inside a unit main body 1. The posture sensor 11 detects the posture of the unit body 1, that is, the connection direction of the connector 4, and outputs a detection signal to the control circuit 10. The control circuit 10 recognizes the attitude of the unit body 1 as shown in FIG. 2A based on the vertical and horizontal directions shown in FIG. 4 has a function of executing control data output switching in accordance with the connection direction.
The attitude sensor 11 has a metal ball movable in the vertical direction and a switch circuit for outputting an upper or lower detection signal according to the attitude of the metal ball.

【0023】制御回路10は、姿勢センサ11からの検
出信号に基づいて、図5(A),(B)に示すように、
ユニット本体1が通常状態の姿勢であり、コネクタ4の
接続方向が正面に対して左側の通常の状態であると認識
する。一方、図5(C),(D)に示すように、ユニッ
ト本体1をコンピュータ本体80の左側装着部90bに
装着した場合には、選択スイッチ3aとキャンセルスイ
ッチ3bとの上下関係が逆となり、さらに操作部2の上
下左右関係がそれぞれ逆となる。制御回路10は、姿勢
センサ11からの検出信号に基づいて、ユニット本体1
の姿勢が通常状態に対して逆転したことを認識すると、
操作部2の操作に応じた座標データの座標を通常状態に
なるように座標変換処理し、かつ選択スイッチ3aとキ
ャンセルスイッチ3bのスイッチ関係を相互に切り替え
る処理を実行する。
Based on the detection signal from the attitude sensor 11, the control circuit 10, as shown in FIGS.
It is recognized that the unit main body 1 is in the normal state and the connection direction of the connector 4 is in the normal state on the left side with respect to the front. On the other hand, as shown in FIGS. 5C and 5D, when the unit main body 1 is mounted on the left mounting portion 90b of the computer main body 80, the up / down relationship between the selection switch 3a and the cancel switch 3b is reversed. Further, the upper, lower, left, and right relations of the operation unit 2 are reversed. The control circuit 10 controls the unit body 1 based on a detection signal from the posture sensor 11.
Recognizing that the posture of the person has reversed with respect to the normal state,
A coordinate conversion process is performed so that the coordinates of the coordinate data according to the operation of the operation unit 2 are in the normal state, and a process of switching the switch relationship between the selection switch 3a and the cancel switch 3b is executed.

【0024】従って、本実施形態によれば、ユニット本
体1をコンピュータ本体80の右側装着部90aまたは
左側装着部90bのいずれの側に装着しても、オペレー
タは操作部2およびスイッチ3a,3bのそれぞれの操
作を同様に行なうことができる。換言すれば、ユニット
本体1の取り付け方向が変化しても、オペレータは意識
することなく、操作部2およびスイッチ3a,3bの操
作により、常に通常状態の制御データをコンピュータ本
体側に出力することができる。
Therefore, according to the present embodiment, regardless of whether the unit main body 1 is mounted on the right mounting section 90a or the left mounting section 90b of the computer main body 80, the operator can operate the operation section 2 and the switches 3a and 3b. Each operation can be performed similarly. In other words, even if the mounting direction of the unit main body 1 changes, the operator can always output the control data in the normal state to the computer main body side by operating the operation unit 2 and the switches 3a and 3b without being conscious. it can.

【0025】なお、制御回路10ではなく、ンピュータ
本体80が姿勢センサ11の検出信号に応じて、ユニッ
ト本体1の姿勢を認識して、ユニット本体1からの制御
データを常に通常状態になるようにする変換機能を備え
ていてもよい。 (第3の実施形態)第3の実施形態は、ユニット本体6
0として、図6と図7に示すように、ポインティング・
デバイスそのものではなく、マウスやトラックボールな
どのポインティング・デバイスとコンピュータ本体80
とを接続するためのアダプタに関するものである。
The computer main body 80, not the control circuit 10, recognizes the attitude of the unit main body 1 in response to the detection signal of the attitude sensor 11 so that the control data from the unit main body 1 is always in the normal state. May be provided. (Third Embodiment) In a third embodiment, a unit body 6
0, as shown in FIG. 6 and FIG.
A pointing device such as a mouse or a trackball and the computer body 80, not the device itself.
And an adapter for connecting the

【0026】具体的には、図6(A),(B)に示すよ
うに、PS/2アダプタは、第1の実施形態のユニット
本体1に相当するユニット本体60からなり、コンピュ
ータ本体80のコンピュータ側コネクタ91a,91b
に接続するためのコネクタ4を備えている。PS/2ア
ダプタは、図3に示すような内部回路はなく、その代わ
りとしてPS/2コネクタ61を内蔵している。PS/
2コネクタ61は、PS/2インターフェース仕様のマ
ウスなどのポインティング・デバイスと接続し、ポイン
ティング・デバイスからのインターフェース信号(本実
施形態の制御データ)を入出力するためのコネクタであ
る。
Specifically, as shown in FIGS. 6A and 6B, the PS / 2 adapter comprises a unit body 60 corresponding to the unit body 1 of the first embodiment. Computer side connectors 91a, 91b
Is provided. The PS / 2 adapter does not have an internal circuit as shown in FIG. 3, but instead has a PS / 2 connector 61 built-in. PS /
The 2 connector 61 is a connector for connecting to a pointing device such as a mouse of the PS / 2 interface specification and inputting / outputting an interface signal (control data of the present embodiment) from the pointing device.

【0027】同様に、図7(A),(B)に示すよう
に、シリアルアダプタは、ユニット本体60にはコンピ
ュータ本体80のコンピュータ側コネクタ91a,91
bに接続するためのコネクタ4を備え、かつPS/2シ
リアル変換回路63とシリアルコネクタ62を内蔵して
いる。シリアルコネクタ62は、シリアルインターフェ
ース仕様のマウスなどのポインティング・デバイスと接
続し、ポインティング・デバイスからのインターフェー
ス信号(本実施形態の制御データ)を入出力するための
コネクタである。PS/2シリアル変換回路63は、シ
リアルインターフェース仕様のインターフェース信号
を、PS/2インターフェース仕様のインターフェース
信号に変換するための回路である。
Similarly, as shown in FIGS. 7A and 7B, a serial adapter is provided on the unit main body 60 with the computer side connectors 91a and 91a of the computer main body 80.
b, and has a PS / 2 serial conversion circuit 63 and a serial connector 62 built therein. The serial connector 62 is a connector for connecting to a pointing device such as a mouse of a serial interface specification and inputting / outputting an interface signal (control data of the present embodiment) from the pointing device. The PS / 2 serial conversion circuit 63 is a circuit for converting an interface signal of the serial interface specification into an interface signal of the PS / 2 interface specification.

【0028】このようなPS/2アダプタまたはシリア
ルアダプタが用意されていることにより、それぞれのイ
ンターフェース仕様に対応するマウスなどのポインティ
ング・デバイスを単体のユニットとして利用することが
できる。即ち、PS/2アダプタを、図2に示すよう
に、コンピュータ本体80の右側装着部90aに装着す
れば、PS/2インターフェース仕様のマウスをPS/
2コネクタ61に接続することにより、そのマウスをポ
インティング・デバイスとして使用することができる。
By providing such a PS / 2 adapter or serial adapter, a pointing device such as a mouse corresponding to each interface specification can be used as a single unit. That is, as shown in FIG. 2, when the PS / 2 adapter is mounted on the right mounting portion 90a of the computer main body 80, the mouse having the PS / 2 interface specification can be used.
By connecting to the two connectors 61, the mouse can be used as a pointing device.

【0029】また、シリアルアダプタを、図2に示すよ
うに、コンピュータ本体80の右側装着部90aに装着
すれば、シリアルインターフェース仕様のマウスをシリ
アルコネクタ62に接続することにより、そのマウスを
ポインティング・デバイスとして使用することができ
る。この場合、PS/2シリアル変換回路63により、
シリアルインターフェース仕様のマウスを、PS/2イ
ンターフェース仕様のマウスとして使用することができ
る。
As shown in FIG. 2, when the serial adapter is mounted on the right mounting portion 90a of the computer main body 80, a mouse of a serial interface specification is connected to the serial connector 62, and the mouse is connected to a pointing device. Can be used as In this case, the PS / 2 serial conversion circuit 63
A mouse with a serial interface specification can be used as a mouse with a PS / 2 interface specification.

【0030】以上のように本実施形態のアダプタを利用
することにより、前述の第1の実施形態のユニット本体
1と同様に、所定のインターフェース仕様である標準の
マウスなどのポインティング・デバイスを取り扱うこと
ができる。従って、オペレータの操作性に適した使用方
法により、標準のマウスなどのポインティング・デバイ
スを利用することが可能となる。
As described above, by using the adapter of the present embodiment, a pointing device such as a standard mouse having a predetermined interface specification can be handled similarly to the unit main body 1 of the first embodiment. Can be. Therefore, a pointing device such as a standard mouse can be used by a usage method suitable for the operability of the operator.

【0031】なお、本実施形態のアダプタの機能である
インターフェース仕様に応じたコネクタ61,62を、
前述の第1の実施形態のユニット本体1の内部に配置さ
せてもよい。この場合、当然ながら、ユニット本体1の
ポインティング・デバイスとして機能した場合のインタ
ーフェース信号と、標準のマウスなどのポインティング
・デバイスを仕様したときのインターフェース信号とを
切り替えてコンピュータ側に出力する手段が必要とな
る。 (第4の実施形態)第4の実施形態は、図8に示すよう
に、コンピュータ本体80のキーボード81の手前側
に、トラックボール100やマウスパッド101を装着
するための装着部102が設けられた構造である。この
装着部102には、図示しないコンピュータ側コネクタ
が設けられており、トラックボール100やマウスパッ
ド101を着脱自在に取り付けることが可能である。
The connectors 61 and 62 corresponding to the interface specifications, which are the functions of the adapter of the present embodiment,
It may be arranged inside the unit body 1 of the first embodiment described above. In this case, of course, a means for switching between an interface signal when functioning as a pointing device of the unit body 1 and an interface signal when a pointing device such as a standard mouse is used and outputting the signal to the computer is required. Become. (Fourth Embodiment) In a fourth embodiment, as shown in FIG. 8, a mounting portion 102 for mounting a trackball 100 or a mouse pad 101 is provided on the near side of a keyboard 81 of a computer main body 80. Structure. The mounting portion 102 is provided with a computer-side connector (not shown) so that the trackball 100 and the mouse pad 101 can be detachably mounted.

【0032】さらに、図9に示すように、トラックボー
ル100やマウスパッド101などのポインティング・
デバイス部材と共に、前述の第3の実施形態と同様の機
能を有するPS/2アダプタ90が用意されている。
Further, as shown in FIG. 9, a pointing device such as a trackball 100 or a mouse pad 101 is used.
Along with the device members, a PS / 2 adapter 90 having the same function as in the third embodiment is prepared.

【0033】このような本実施形態のような構造であれ
ば、オペレータは、ポインティング・デバイスとしてト
ラックボール100を使用する場合には、その装着部1
02に装着して操作することになる。また、マウスを使
用する場合には、装着部102のトラックボール100
とマウスパッド101とを交換して、このマウスパッド
101上でマウスを操作することになる。さらに、例え
ばPS/2インターフェース仕様のマウスを使用する場
合には、装着部102にはPS/2アダプタ90を装着
して、このPS/2アダプタ90に設けられたPS/2
コネクタ61にマウスを接続して操作することになる。
With such a structure as in the present embodiment, when using the trackball 100 as a pointing device, the operator can use the mounting portion 1 of the trackball 100.
02 to be operated. When a mouse is used, the trackball 100
And the mouse pad 101 are exchanged, and the mouse is operated on the mouse pad 101. Further, when a mouse having a PS / 2 interface specification is used, for example, a PS / 2 adapter 90 is mounted on the mounting section 102, and the PS / 2 adapter provided on the PS / 2 adapter 90 is provided.
A mouse is connected to the connector 61 for operation.

【0034】[0034]

【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、特
にポインティング・デバイスの実装スペースが制限され
ている携帯型(ノート型)のパーソナルコンピュータに
対して、右利き、左利きのようなオペレータの操作上の
適性にあった位置にポインティング・デバイスを配置さ
せることができる。従って、オペレータが右利き、左利
きのいずれの場合でも、操作性の優れたポインティング
・デバイスを提供することができる。また、着脱自在の
ポインティング・デバイス用のアダプタにより、標準の
マウスなどのポインティング・デバイスをユニット単体
として、オペレータの操作上の適性に合うように取り扱
うことが可能となる。
As described above in detail, according to the present invention, an operator such as a right-handed or left-handed operator is particularly suitable for a portable (notebook) personal computer in which a mounting space for a pointing device is limited. The pointing device can be arranged at a position suitable for the operation of the user. Therefore, it is possible to provide a pointing device with excellent operability regardless of whether the operator is right-handed or left-handed. In addition, the detachable pointing device adapter makes it possible to handle a pointing device such as a standard mouse as a single unit so as to suit the operational suitability of the operator.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施形態に関係する座標入力装
置の外観を示す図。
FIG. 1 is an exemplary view showing an appearance of a coordinate input device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】第1の実施形態に関係するパーソナルコンピュ
ータの外観を示す図。
FIG. 2 is an exemplary view showing the appearance of a personal computer related to the first embodiment.

【図3】第1の実施形態に関係するユニット本体の内部
回路の構成を示すブロック図。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of an internal circuit of a unit main body related to the first embodiment.

【図4】第2の実施形態に関係するユニット本体の内部
回路の要部を示すブロック図。
FIG. 4 is a block diagram showing a main part of an internal circuit of a unit main body related to the second embodiment.

【図5】第1の実施形態に関係するユニット本体の使用
方法を説明するための図。
FIG. 5 is a view for explaining how to use the unit main body related to the first embodiment.

【図6】第3の実施形態に関係するアダプタユニットの
外観を示す図。
FIG. 6 is a view showing the appearance of an adapter unit related to the third embodiment.

【図7】第3の実施形態に関係するアダプタユニットの
外観を示す図。
FIG. 7 is a view showing the appearance of an adapter unit related to the third embodiment.

【図8】第4の実施形態に関係するパーソナルコンピュ
ータの外観を示す図。
FIG. 8 is an exemplary view showing the appearance of a personal computer according to a fourth embodiment.

【図9】第4の実施形態に関係するアダプタユニットの
外観を示す図。
FIG. 9 is a view showing the appearance of an adapter unit related to the fourth embodiment.

【図10】従来のポインティング・デバイスを実装した
パーソナルコンピュータの外観を示す図。
FIG. 10 is a diagram showing an appearance of a personal computer on which a conventional pointing device is mounted.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…ユニット本体(ポインティング・デバイス本体) 2…操作部 3a…スイッチ(左クリックボタン) 3b…スイッチ(右クリックボタン) 4…コネクタ 10…制御回路 11…姿勢センサ 60…アダプタユニット 61…PS/2コネクタ 62…シリアルコネクタ 63…PS/2シリアル変換回路 80…コンピュータ本体 81…キーボード 86…ディスプレイ装置 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Unit main body (pointing device main body) 2 ... Operation part 3a ... Switch (left click button) 3b ... Switch (right click button) 4 ... Connector 10 ... Control circuit 11 ... Attitude sensor 60 ... Adapter unit 61 ... PS / 2 Connector 62: Serial connector 63: PS / 2 serial conversion circuit 80: Computer body 81: Keyboard 86: Display device

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 コンピュータの表示画面上に表示するカ
ーソルの移動操作を行なうための操作部と、前記操作部
の操作に応じて前記カーソルの移動制御に必要な制御デ
ータを生成する制御手段と、表示画面上のアイコン等を
選択またはキャンセルするためのスイッチ手段とを備え
た座標入力装置であって、 前記制御手段を内蔵し、前記操作部と前記スイッチ手段
とが取り付けられて、コンピュータのインターフェース
に着脱自在に接続するためコネクタ手段を備えたユニッ
ト本体から構成されて、 前記ユニット本体には、前記操作部と前記スイッチ手段
とが相互に表側と裏側の関係になるように配置された構
造であることを特徴とする座標入力装置。
An operation unit for performing a movement operation of a cursor displayed on a display screen of a computer; control means for generating control data necessary for controlling the movement of the cursor in accordance with an operation of the operation unit; A coordinate input device comprising: switch means for selecting or canceling an icon or the like on a display screen, wherein the control means is built-in, and the operation unit and the switch means are attached to a computer interface. It comprises a unit body provided with a connector means for detachable connection, and has a structure in which the operation unit and the switch means are arranged in the unit body such that the front side and the back side are mutually in a relation. A coordinate input device, characterized in that:
【請求項2】 カーソルの移動制御に必要な制御データ
を外部に出力するコネクタを備えた座標入力装置が前記
コネクタを介して着脱自在に接続するような構造を有
し、前記座標入力装置による座標入力操作に応じて、表
示画面上に表示するカーソルの移動制御を実行する機能
を有するコンピュータシステムであって、 所定の複数箇所に配置されて、前記座標入力装置のコネ
クタに接続して前記制御データを入力するためのコンピ
ュータ側コネクタが設けられた前記座標入力装置を着脱
自在に装着するための装着部を有することを特徴とする
コンピュータシステム。
2. A coordinate input device having a connector for outputting control data necessary for controlling the movement of a cursor to the outside has a structure in which the coordinate input device is detachably connected via the connector. A computer system having a function of executing movement control of a cursor displayed on a display screen in accordance with an input operation, wherein the control data is arranged at a plurality of predetermined locations and connected to a connector of the coordinate input device. A computer system comprising: a mounting portion for removably mounting the coordinate input device provided with a computer-side connector for inputting a coordinate.
【請求項3】 前記ユニット本体内に内蔵されて、前記
コンピュータの所定箇所に前記コネクタ手段を介して接
続されたときの前記ユニット本体の姿勢を検出するため
の姿勢検出手段を有し、 前記制御手段は、前記姿勢検出手段の検出結果に基づい
て前記コネクタ手段の接続方向の変化を認識して、この
変化に伴って前記制御データを前記コンピュータに正常
に出力するように出力切換え処理を実行する機能を有す
ることを特徴とする請求項1記載の座標入力装置。
3. The control device according to claim 1, further comprising: a posture detecting unit built in the unit main body for detecting a posture of the unit main body when the unit main body is connected to a predetermined portion of the computer via the connector unit. The means recognizes a change in the connection direction of the connector means based on the detection result of the attitude detecting means, and executes an output switching process so as to normally output the control data to the computer in accordance with the change. 2. The coordinate input device according to claim 1, wherein the coordinate input device has a function.
【請求項4】 前記コンピュータの所定箇所に前記コネ
クタを介して接続されたときの前記座標入力装置の姿勢
を検出するための姿勢検出手段が内蔵された前記座標入
力装置を使用し、 前記姿勢検出手段の検出結果を入力して、前記座標入力
装置の接続方向の変化を認識することにより、この変化
に伴って前記コンピュータ側コネクタを介して前記座標
入力装置からの制御データを正常になるように適正化す
る機能を備えていることを特徴とする請求項2記載のコ
ンピュータシステム。
4. The method according to claim 1, wherein said coordinate input device includes a posture detecting means for detecting a posture of said coordinate input device when said computer is connected to a predetermined portion of said computer via said connector. By inputting the detection result of the means and recognizing a change in the connection direction of the coordinate input device, the control data from the coordinate input device becomes normal via the computer-side connector in accordance with the change. 3. The computer system according to claim 2, further comprising a function of optimizing the computer system.
【請求項5】 前記装着部に着脱自在に設けられて、前
記コンピュータ側コネクタに接続するためのコネクタ
と、所定のインターフェース仕様を有するポインティン
グ・デバイスに接続するためのインターフェースコネク
タとを有するアダプタ装置が使用可能なことを特徴とす
る請求項2記載のコンピュータシステム。
5. An adapter device removably provided on the mounting portion and having a connector for connecting to the computer-side connector and an interface connector for connecting to a pointing device having a predetermined interface specification. 3. The computer system according to claim 2, wherein the computer system can be used.
【請求項6】 前記装着部とは異なる箇所に設けられ
て、所定のインターフェース仕様を有するポインティン
グ・デバイスに接続するためのインターフェースコネク
タと、前記ポインティング・デバイスを保持する構造と
を有するポインティング・デバイス用装着部を備えたこ
とを特徴とする請求項2または請求項5記載のコンピュ
ータシステム。
6. A pointing device provided at a location different from the mounting portion for connecting to a pointing device having a predetermined interface specification, and a structure for holding the pointing device. The computer system according to claim 2, further comprising a mounting unit.
【請求項7】 前記コンピュータ側コネクタに接続され
た所定のインターフェース仕様を有するポインティング
・デバイスからのインターフェース信号を、予め設定さ
れた適正なインターフェース仕様の信号に変換する機能
を備えたことを特徴とする請求項2または請求項5記載
のコンピュータシステム。
7. A function of converting an interface signal from a pointing device having a predetermined interface specification connected to the computer-side connector into a signal having a predetermined appropriate interface specification. A computer system according to claim 2 or claim 5.
JP8248358A 1996-09-19 1996-09-19 Coordinate input device for computer system Pending JPH1097377A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8248358A JPH1097377A (en) 1996-09-19 1996-09-19 Coordinate input device for computer system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8248358A JPH1097377A (en) 1996-09-19 1996-09-19 Coordinate input device for computer system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1097377A true JPH1097377A (en) 1998-04-14

Family

ID=17176919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8248358A Pending JPH1097377A (en) 1996-09-19 1996-09-19 Coordinate input device for computer system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1097377A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007127736A (en) * 2005-11-02 2007-05-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Information processing device
JP2008293141A (en) * 2007-05-23 2008-12-04 Yasuaki Iwai Pointing device and computer
US8072423B2 (en) 2003-07-08 2011-12-06 Brands & Products Ipr Holding Gmbh & Co. Kg Input device for portable digital computers and portable digital computer with a multi-functional mouse
JP2012190481A (en) * 2012-06-06 2012-10-04 Yasuaki Iwai Pointing device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8072423B2 (en) 2003-07-08 2011-12-06 Brands & Products Ipr Holding Gmbh & Co. Kg Input device for portable digital computers and portable digital computer with a multi-functional mouse
JP2007127736A (en) * 2005-11-02 2007-05-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Information processing device
JP2008293141A (en) * 2007-05-23 2008-12-04 Yasuaki Iwai Pointing device and computer
JP2012190481A (en) * 2012-06-06 2012-10-04 Yasuaki Iwai Pointing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090213081A1 (en) Portable Electronic Device Touchpad Input Controller
US6400376B1 (en) Display control for hand-held data processing device
AU2004303361B2 (en) Hand manipulated data apparatus for computers and video games
US5208736A (en) Portable computer with trackball mounted in display section
EP1016952B1 (en) Personal computer system
US20040104894A1 (en) Information processing apparatus
US20020042853A1 (en) Electronic device provided with an input means
KR20010071599A (en) Head operated computer pointer
US20050264522A1 (en) Data input device
WO1998043202A1 (en) Button wheel pointing device for notebook pcs
US5914703A (en) Cursor control device
JPH1097377A (en) Coordinate input device for computer system
JPH0546310A (en) Information processor
JP3192830B2 (en) Keyboard with pad and application system
GB2308641A (en) Manually-operated data input device eg for computers or video games
US6304252B1 (en) Methods for operating input devices for personal computer systems
KR20130015511A (en) Mouse pad type input apparatus and method
KR19980034004A (en) Personal handheld device with pointing device
JPH09179682A (en) Coordinate input device to be applied to computer system
CA2773900A1 (en) Hand-mountable device for providing user input
US20060176268A1 (en) Device for inputting control signals to a peripheral unit and a combination including such a device
KR20120070769A (en) Folder type portable wireless input device for elecronic equipment
US20230116966A1 (en) A dual peripheral device
JP3169465B2 (en) Pen input computer
KR200187673Y1 (en) Computer of mouse