JPH1093609A - Host computer and network device - Google Patents

Host computer and network device

Info

Publication number
JPH1093609A
JPH1093609A JP8240479A JP24047996A JPH1093609A JP H1093609 A JPH1093609 A JP H1093609A JP 8240479 A JP8240479 A JP 8240479A JP 24047996 A JP24047996 A JP 24047996A JP H1093609 A JPH1093609 A JP H1093609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
host computer
network device
command
network
lan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8240479A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Futoshi Oseto
太 大瀬戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP8240479A priority Critical patent/JPH1093609A/en
Publication of JPH1093609A publication Critical patent/JPH1093609A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Communication Control (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To execute data communication without delay even at the time of the congestion of a LAN by returning a connect command to an application program in advance before sending an input-output request in a host computer which is connected to a local network LAN so that it can communicate. SOLUTION: A PC 2 receives a connect command from a network 1 and a frame from a FAX 4 on the other side, and issues a request command like CSI, etc., apart from an NSF frame in a prescribed procedure. In such cases, when the network device 1 receives a command from an application program, it immediately returns it to the application program and the PC 2 cancels the connect command at that time, before the PC 2 receives a real connect command. Thereby, the device 1 can smoothly communicate with the application program of the PC 2 without being influenced by delay that is brought about by the congestion which occurs on a LAN 3.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、EtherNE
T等のローカルエリアネットワークとデータ通信可能に
接続するホストコンピュータと、そのホストコンピュー
タとローカルエリアネットワークを介して通信可能に接
続するネットワーク装置とに関する。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to EtherNE.
The present invention relates to a host computer communicably connected to a local area network such as T, and a network device communicably connected to the host computer via the local area network.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、EtherNET等のLANを介
してホストコンピュータとネットワーク装置とをデータ
通信可能に接続し、そのネットワーク装置にはPSTN
を介して接続したファクシミリ装置等の端末装置とファ
クシミリ通信を可能にするネットワークシステムがあっ
た。
2. Description of the Related Art Conventionally, a host computer and a network device are connected via a LAN such as EtherNET so as to be able to perform data communication, and a PSTN is connected to the network device.
There has been a network system that enables facsimile communication with a terminal device such as a facsimile device connected via the Internet.

【0003】また、上記PSTNに接続された親機とそ
の子機からなり、その子機にデータ通信用モデムを内蔵
し、モデム信号に応じて制御用コマンドに変換すること
により、電話機に備わる機能の制御を容易に行なえるよ
うにした電話機(例えば、特開平7−154501号公
報参照)があった。
[0003] In addition, the mobile telephone comprises a master unit connected to the PSTN and its slave unit. The slave unit has a built-in data communication modem and converts it into a control command in accordance with a modem signal, thereby controlling functions of the telephone. (For example, see Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 7-154501).

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
ようなネットワークシステムでは、例えばEtherN
ETのような形態のLAN上のホストコンピュータ同士
のデータ通信では、必ずといってよいほど輻輳が発生
し、送るべきデータのパケットが消失したり、パケット
の送出が遅らせられたりするので、通信上のリアルタイ
ムが保証できなかった。
However, in the above network system, for example, EtherN
In data communication between host computers on a LAN such as ET, congestion occurs almost inevitably, and data packets to be transmitted are lost or packet transmission is delayed. Real-time could not be guaranteed.

【0005】そこで、ATモデムと呼ばれるパーソナル
コンピュータ(PC)等のホストコンピュータのモデム
は、通常はRS232Cケーブルを用いて1対1で接続
して使用するようにしているので、ホストコンピュータ
とモデムとのデータ通信上の遅延が発生し難い。
[0005] Therefore, a modem of a host computer such as a personal computer (PC) called an AT modem is usually used in a one-to-one connection using an RS232C cable. Delay in data communication hardly occurs.

【0006】しかし、ATモデムをRS232Cケーブ
ルではなくLANを介して接続した場合、上述したよう
な輻輳が発生してしまうので、ホストコンピュータ側が
タイミングを図ることが不可能になるという問題があっ
た。
However, when the AT modem is connected via a LAN instead of an RS232C cable, the above-described congestion occurs, so that there has been a problem that it is impossible for the host computer to determine the timing.

【0007】この発明は上記の点に鑑みてなされたもの
であり、LAN上のホストコンピュータが輻輳の発生時
でもデータ送信を滞り無く行なえるようにすることを目
的とする。
The present invention has been made in view of the above points, and has as its object to enable a host computer on a LAN to perform data transmission without delay even when congestion occurs.

【0008】また、ATモデムとホストコンピュータで
ファクシミリ受信した場合、通常は受信した画情報の確
認はホストコンピュータ上で行なう。そのとき、受信画
像にエラーが認められた場合、ホストコンピュータから
エラーの処理要求を行なう。しかし、ホストコンピュー
タとモデムをLANを介して接続した場合、上述したよ
うな輻輳の発生によってエラーの処理要求が遅延させら
れるという問題があった。
When facsimile reception is performed between the AT modem and the host computer, the received image information is usually confirmed on the host computer. At that time, if an error is found in the received image, the host computer issues an error processing request. However, when the host computer and the modem are connected via the LAN, there has been a problem that the error processing request is delayed due to the occurrence of the congestion described above.

【0009】そこで、この発明はLAN上のネットワー
ク装置のモデム内で画情報の確認を行なうことにより、
ホストコンピュータからのエラー処理要求を待たずに処
理を行なえるようにすることも目的とする。
Therefore, the present invention checks image information in a modem of a network device on a LAN,
It is another object of the present invention to perform processing without waiting for an error processing request from a host computer.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】この発明は上記の目的を
達成するため、ローカルエリアネットワークとデータ通
信可能に接続するホストコンピュータにおいて、実行さ
れるアプリケーションプログラムによるCOMポートへ
の入出力要求を上記ローカルエリアネットワークへリダ
イヤルするとき、上記入出力要求が送られる前に予め上
記アプリケーションプログラムへCONNECTコマン
ドを返送する手段を設けたものである。
According to the present invention, in order to achieve the above object, a host computer connected to a local area network so as to be able to perform data communication receives an input / output request to a COM port by an application program to be executed. When redialing to the area network, means for returning a CONNECT command to the application program before the input / output request is sent is provided.

【0011】また、上記ホストコンピュータとローカル
エリアネットワークを介して通信可能に接続するネット
ワーク装置において、公衆電話網と通信可能に接続する
手段と、上記ローカルエリアネットワークを介してホス
トコンピュータから送信されたATコマンドのうちの+
FTSコマンドを無視する手段を設けるとよい。
In a network device communicably connected to the host computer via a local area network, means for communicatively connecting to a public telephone network, and an AT transmitted from the host computer via the local area network. + Of commands
Means for ignoring the FTS command may be provided.

【0012】さらに、上記ホストコンピュータとローカ
ルエリアネットワークを介して通信可能に接続するネッ
トワーク装置において、上記ローカルエリアネットワー
クを介してホストコンピュータから送信された画情報中
のMH部分でFILLビットを流し続ける手段を設ける
とよい。
Further, in a network device communicably connected to the host computer via a local area network, means for continuously flowing a FILL bit in an MH portion in image information transmitted from the host computer via the local area network. Should be provided.

【0013】さらにまた、上記ホストコンピュータとロ
ーカルエリアネットワークを介して通信可能に接続する
ネットワーク装置において、上記公衆電話網を介して端
末装置からのファクシミリ受信時、そのファクシミリ受
信した画情報を上記ローカルエリアネットワークを介し
てホストコンピュータへ送信すると共に同時にデコード
して検査する手段を設けるとよい。
Further, in a network device communicably connected to the host computer via a local area network, when receiving a facsimile from a terminal device via the public telephone network, the image information received by the facsimile is transmitted to the local area. It is preferable to provide a means for transmitting the data to the host computer via the network and simultaneously decoding and checking the data.

【0014】この発明の請求項1のホストコンピュータ
は、実行されるアプリケーションプログラムによるCO
Mポートへの入出力要求をローカルエリアネットワーク
へリダイヤルするとき、入出力要求が送られる前に予め
アプリケーションプログラムへCONNECTコマンド
を返送するので、CONNECTコマンドがアプリケー
ションプログラムに対して直ちに返送されることにな
り、ホストコンピュータのアプリケーションプログラム
はデータの次のフレームを滞り無く送信することができ
る。したがって、LAN上のホストコンピュータは輻輳
の影響を受けること無くデータ送信を滞り無く行なえ
る。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a host computer having a CO program executed by an application program.
When redialing an I / O request to the M port to the local area network, a CONNECT command is returned to the application program before the I / O request is sent, so that the CONNECT command is immediately returned to the application program. The application program of the host computer can transmit the next frame of data without delay. Therefore, the host computer on the LAN can transmit data without delay without being affected by congestion.

【0015】また、この発明の請求項2のネットワーク
装置は、上記ホストコンピュータから送信されたATコ
マンドのうちの+FTSコマンドを無視するので、ホス
トコンピュータに対して本来のタイミングで時間を計測
してAT+FTS=8コマンドを処理することができ、
LAN上に発生した輻輳による処理時間の遅延をなくす
ことができる。
Further, the network apparatus according to the second aspect of the present invention ignores the + FTS command among the AT commands transmitted from the host computer. = 8 commands can be processed,
It is possible to eliminate a delay in processing time due to congestion occurring on the LAN.

【0016】さらに、この発明の請求項3のネットワー
ク装置は、ホストコンピュータから送信された画情報中
のMH部分でFILLビットを流し続けるので、MHの
FILLビット部分でファクシミリ送信元の端末装置と
のタイミングを制御することができ、LAN上に発生し
た輻輳によってホストコンピュータからのパケットの送
出遅延があっても画情報を滞り無く送信することができ
る。
Further, in the network device according to the third aspect of the present invention, since the FILL bit is continuously flown in the MH portion of the image information transmitted from the host computer, the network device communicates with the facsimile transmission source terminal device in the FILL bit portion of the MH. Timing can be controlled, and image information can be transmitted without delay even if there is a packet transmission delay from the host computer due to congestion occurring on the LAN.

【0017】さらにまた、この発明の請求項4のネット
ワーク装置は、端末装置からのファクシミリ受信時、そ
のファクシミリ受信した画情報をホストコンピュータへ
送信すると共に同時にデコードして検査するので、ホス
トコンピュータからの指示を待つこと無く画情報のエラ
ーを検出することができ、LAN上に発生した輻輳によ
ってホストコンピュータからの指示が遅れても端末装置
からのファクシミリ受信を滞り無く行なえる。
Further, in the network device according to the present invention, when receiving a facsimile from the terminal device, the facsimile-received image information is transmitted to the host computer and simultaneously decoded and inspected. An error in image information can be detected without waiting for an instruction, and even if an instruction from the host computer is delayed due to congestion occurring on the LAN, facsimile reception from the terminal device can be performed without delay.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
面に基づいて具体的に説明する。図1は、この発明の一
実施形態であるネットワーク装置を接続したネットワー
クシステムの構成を示す図である。
Embodiments of the present invention will be specifically described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a network system to which a network device according to an embodiment of the present invention is connected.

【0019】このネットワークシステムは、この発明に
関わるファクシミリ装置等のネットワーク装置1とホス
トコンピュータ(PC)2とがローカルエリアネットワ
ーク(LAN)3を介してデータ通信可能に接続してい
る。そのPC2はネットワーク装置1のクライアント装
置であり、CPU,ROM,及びRAM等のマイクロコ
ンピュータを内蔵し、この発明のホストコンピュータと
しての機能を果たす。また、ネットワーク装置1に対し
てATコマンドを出してこの発明に関わる機能を実行さ
せる。
In this network system, a network apparatus 1 such as a facsimile apparatus according to the present invention and a host computer (PC) 2 are connected so as to be able to perform data communication via a local area network (LAN) 3. The PC 2 is a client device of the network device 1 and includes a microcomputer such as a CPU, a ROM, and a RAM, and functions as a host computer of the present invention. Further, it issues an AT command to the network device 1 to execute a function relating to the present invention.

【0020】また、ネットワーク装置1はこの発明のネ
ットワーク装置としての機能を果たし、ファクシミリ装
置(FAX)4と公衆電話網(PSTN)5を介してフ
ァクシミリ通信可能に接続しており、FAX4はネット
ワーク装置とのFAX対向機である。
The network apparatus 1 functions as a network apparatus of the present invention, and is connected to a facsimile apparatus (FAX) 4 via a public telephone network (PSTN) 5 so as to be capable of facsimile communication. FAX opponent machine.

【0021】図2は、図1に示したネットワーク装置1
の主要な構成を示す図である。このネットワーク装置1
は、マイクロコンピュータを内蔵し、CPU10,RA
M11,ROM12,ローカルエリアネットワーク(L
AN)コントローラ13,トランス14,モデム15,
ネットワークコントロールユニット(NCU)16,圧
縮伸長部(DR)17,及びタイマ18等の機能部から
なる。
FIG. 2 shows the network device 1 shown in FIG.
FIG. 3 is a diagram showing a main configuration of FIG. This network device 1
Has a built-in microcomputer, CPU 10, RA
M11, ROM12, local area network (L
AN) controller 13, transformer 14, modem 15,
It comprises functional units such as a network control unit (NCU) 16, a compression / decompression unit (DR) 17, and a timer 18.

【0022】CPU10は、このネットワーク装置全体
の制御処理を司り、この発明に関わる処理を実行する。
RAM11はCPU10が各種の処理を行なうときの作
業用メモリである読み出し書き込み可能なメモリであ
る。ROM12はCPU10が実行する各種のプログラ
ムとこの発明に関わる処理プログラム等を記憶する読出
専用メモリである。
The CPU 10 controls the entire network device and executes processes related to the present invention.
The RAM 11 is a readable and writable memory that is a working memory when the CPU 10 performs various processes. The ROM 12 is a read-only memory that stores various programs executed by the CPU 10 and processing programs related to the present invention.

【0023】LANコントローラ13は、LAN3の物
理層,データリンク層の制御を行なうと共に、LAN3
での輻輳の検出も行なう。トランス14はアイソレーシ
ョンに用いる。モデム15は、PSTN5へのデジタル
信号の送出,デジタル信号をアナログ信号に変調,相手
先で変調されたアナログ信号からデジタル信号を復調す
る。NCU16は、PSTN5へ接続するためのインタ
フェースである。DR17は、圧縮されたFAX画情報
を伸長する。タイマ18は時間を計測する。
The LAN controller 13 controls the physical layer and the data link layer of the LAN 3, and controls the LAN 3
The detection of congestion is also performed. The transformer 14 is used for isolation. The modem 15 sends a digital signal to the PSTN 5, modulates the digital signal into an analog signal, and demodulates the digital signal from the analog signal modulated by the other party. The NCU 16 is an interface for connecting to the PSTN 5. The DR 17 expands the compressed FAX image information. The timer 18 measures time.

【0024】すなわち、上記PC2のLANコントロー
ラ13,トランス14等がLAN3とデータ通信可能に
接続する手段の機能を果たし、上記PC2のCPU10
等が実行されるアプリケーションプログラムによるCO
Mポートへの入出力要求をLAN3へリダイヤルすると
き、入出力要求が送られる前に予めアプリケーションプ
ログラムへCONNECTコマンドを返送する手段の機
能を果たす。
That is, the LAN controller 13 and the transformer 14 of the PC 2 function as means for connecting the LAN 3 so as to be capable of data communication, and the CPU 10 of the PC 2
Etc. by the application program to be executed
When an input / output request to the M port is redialed to the LAN 3, it functions as a means for returning a CONNECT command to the application program before the input / output request is sent.

【0025】また、上記ネットワーク装置1のモデム1
5,NCU16等がPSTN5を介してFAX4と通信
可能に接続する手段の機能を果たし、上記ネットワーク
装置のCPU10等がLAN3を介してPC2から送信
されたATコマンドのうちの+FTSコマンドを無視す
る手段の機能を果たす。
The modem 1 of the network device 1
5, NCU 16 and the like function as means for communicatively connecting to FAX 4 via PSTN 5, and CPU 10 or the like of the network device ignores + FTS command among AT commands transmitted from PC 2 via LAN 3. Perform the function.

【0026】さらに、上記ネットワーク装置のCPU1
0等はLAN3を介してPC2から送信された画情報中
のMH部分でFILLビットを流し続ける手段と、PS
TN5を介してFAX4からのファクシミリ受信時、そ
のファクシミリ受信した画情報をLAN3を介してPC
2へ送信すると共に同時にデコードして検査する手段の
機能も果たす。
Further, the CPU 1 of the network device
0 means means for continuously flowing the FILL bit in the MH part in the image information transmitted from the PC 2 via the LAN 3;
When a facsimile is received from the facsimile machine 4 via the TN 5, the image information received by the facsimile machine is transmitted to the PC
2 and simultaneously performs the function of decoding and checking.

【0027】図3は、図1に示したPC2のドライバの
構成を示す図である。PC2には、COMドライバI/
F,リダイレクタ,COMドライバ,LANプロトコル
I/F,LANプロトコル,LANドライバ等のドライ
バを搭載している。そのリダイレクタは、アプリケーシ
ョンプログラムからCOMドライバI/Fを介してCO
Mドライバへ渡されるデータを横取りしてLANドライ
バへ渡す処理を行なう。
FIG. 3 is a diagram showing the configuration of the driver of the PC 2 shown in FIG. PC2 has a COM driver I /
F, a redirector, a COM driver, a LAN protocol I / F, a LAN protocol, a LAN driver, and other drivers. The redirector receives a command from the application program via the COM driver I / F.
A process of intercepting data passed to the M driver and passing the data to the LAN driver is performed.

【0028】図4は、図1に示したPC2からFAX4
へのデータ処理を示すフロー図である。PC2におい
て、アプリケーションプログラムからCOMポート上の
モデムへのATコマンドは、COMポートをリダイレク
トするプロセス(リダイレクタ)によってLAN3のプ
ロトコルを制御するプロトコルに渡される。
FIG. 4 is a diagram showing the procedure from PC2 to FAX4 shown in FIG.
It is a flowchart which shows the data processing to the. In the PC 2, an AT command from the application program to the modem on the COM port is passed to a protocol for controlling the protocol of the LAN 3 by a process (redirector) for redirecting the COM port.

【0029】そのLAN3のプロトコルを制御するプロ
セスは、LAN3を介してネットワーク装置1上のLA
N3のプロトコルを制御するプロセスと通信し、ネット
ワーク装置1に対してアプリケーションプログラムから
のATコマンドを渡す。
The process for controlling the protocol of the LAN 3 is performed by the LA 3 on the network device 1 via the LAN 3.
It communicates with a process that controls the N3 protocol, and passes an AT command from an application program to the network device 1.

【0030】そして、ネットワーク装置1のLAN3の
プロトコルを制御するプロセスは、LAN3を介して渡
されたATコマンドからのFAXデータ(画情報)をF
AXプロトコルを制御するプロセスへ渡し、そのFAX
プロトコルを制御するプロセスは、FAX4へFAXデ
ータをファクシミリ送信する。
The process of controlling the protocol of the LAN 3 of the network device 1 uses the FAX data (image information) from the AT command passed through the LAN 3 as F
Passes to the process that controls the AX protocol and sends the fax
The process for controlling the protocol facsimile-transmits FAX data to FAX4.

【0031】図5は、図1に示したPC2がネットワー
ク装置1を介してFAX4からのファクシミリ受信処理
を示すフロー図である。この処理はこの発明の請求項4
に関わる処理である。ネットワーク装置1は、FAX4
からのFAXデータ(画情報)をPC2へ渡すと共に、
そのFAXデータをDR17による復号プロセスに渡し
て復号する。
FIG. 5 is a flow chart showing a facsimile reception process from the FAX 4 by the PC 2 shown in FIG. This processing corresponds to claim 4 of the present invention.
This is processing related to. The network device 1 has a FAX 4
FAX data (image information) from PC to PC2
The FAX data is passed to a decoding process by the DR 17 to be decoded.

【0032】このようにして、ネットワーク装置1は、
FAX4からの画情報にエラーが入っていてもPC2か
らの指示を待つこと無くエラーだと判断し、そのエラー
に対する適切な処理を行なうことができる。
In this way, the network device 1
Even if there is an error in the image information from the FAX 4, it is possible to determine that the error has occurred without waiting for an instruction from the PC 2, and perform an appropriate process for the error.

【0033】図6は、図1に示したネットワーク装置1
を介してPC2からFAX4へファクシミリ送信すると
きの通信プロトコルを示す図である。この通信プロトコ
ルは、ネットワーク装置1のモデム15がATモデムで
あり、そのATモデムとPC2とがRS232Cケーブ
ルによって接続されているときのファクシミリ送信のプ
ロトコルである。
FIG. 6 shows the network device 1 shown in FIG.
FIG. 6 is a diagram showing a communication protocol when facsimile transmission is performed from the PC 2 to the FAX 4 via the PC 2. This communication protocol is a facsimile transmission protocol when the modem 15 of the network device 1 is an AT modem and the AT modem and the PC 2 are connected by an RS232C cable.

【0034】(1)まず、PC2は、ネットワーク装置
1のモデム15にAT+FCLASS1コマンドを発行
し、モデム15をFAX4のCLASS1モードに指定
する。モデム15はPC2へOKを返してコマンドが正
常に処理されたことを通知する。
(1) First, the PC 2 issues an AT + FCCLASS1 command to the modem 15 of the network device 1, and designates the modem 15 to be in the FAX4 CLASS1 mode. The modem 15 returns OK to the PC 2 to notify that the command has been normally processed.

【0035】(2)次に、PC2はネットワーク装置1
のモデム15にATDTxxxx(この「xxxx」は
電話番号である)を発行し、パルスダイヤルのときはA
TDPxxxxを発行し、相手先である発呼先のFAX
4の電話番号を指定する。 (3)一方、ネットワーク装置1のモデム15は、相手
先のFAX4へ発呼し、その後にCNGトーンを出力し
ながらCED又はHDLCのフラグを待つ。
(2) Next, the PC 2 is connected to the network device 1
ATDTxxxx (this “xxxx” is a telephone number) to the modem 15 of the
Issuing TDPxxxx and faxing the destination called party
Specify the telephone number of 4. (3) On the other hand, the modem 15 of the network device 1 calls the fax 4 of the other party, and then waits for a CED or HDLC flag while outputting a CNG tone.

【0036】(4)ネットワーク装置1のモデム15
は、CEDとHDLCのいずれかを検出したら、PC2
へCONNECTコマンドを返し、同時に相手先からの
フレームを返す。この場合はNSFがあるのでNSFを
返す。そして、フレームの終了に〈DLE〉〈ETX〉
を出してOKを返す。
(4) Modem 15 of Network Device 1
PC2 is detected when either CED or HDLC is detected.
And returns a frame from the other party at the same time. In this case, since there is an NSF, the NSF is returned. Then, at the end of the frame, <DLE><ETX>
And return OK.

【0037】(5)PC2は受け取ったNSFフレーム
の他にCSI等を要求するために、AT+FRH=3コ
マンドを発行して要求する。以下、図6に示すシーケン
ス通りの手順で通信を行なう。
(5) The PC 2 issues an AT + FRH = 3 command to request CSI or the like in addition to the received NSF frame. Hereinafter, communication is performed according to the sequence shown in FIG.

【0038】図7は図1に示したネットワークシステム
の通信プロトコルを示す図である。ネットワーク装置1
は、PC2中のアプリケーションプログラムとドライバ
とを区別する必要がある。
FIG. 7 is a diagram showing a communication protocol of the network system shown in FIG. Network device 1
Needs to distinguish between an application program and a driver in the PC 2.

【0039】通常、LAN3上での輻輳等のエラーが発
生しない場合、図6に示したような通信プロトコルを実
行するので、ドライバはアプリケーションプログラムか
らきたコマンドをそのままネットワーク装置1へ渡し、
そのネットワーク装置1から返ってきたフレームをその
ままアプリケーションへ渡す。
Normally, when an error such as congestion on the LAN 3 does not occur, the communication protocol shown in FIG. 6 is executed, so that the driver passes the command from the application program to the network device 1 as it is.
The frame returned from the network device 1 is passed to the application as it is.

【0040】図8は、図1に示したネットワークシステ
ムのこの発明の請求項1に関わる通信プロトコルを示す
図である。ネットワーク装置1は、通常はFAX4から
の送出フレームのフラグを検出した時、AT+FRH=
3コマンドに対するCONNECTコマンドを発行す
る。
FIG. 8 is a diagram showing a communication protocol according to claim 1 of the present invention in the network system shown in FIG. When the network device 1 normally detects the flag of the transmission frame from the facsimile machine 4, the AT + FRH =
Issue a CONNECT command for 3 commands.

【0041】ところが、LAN3の途中で発生する輻輳
によってCONNECTコマンドがPC2へ遅延して渡
されることがあり、その遅延のままアプリケーションに
渡るとさらに処理が遅延し、最終的にFAX4とのプロ
トコルが成立しなくなる。
However, the CONNECT command may be passed to the PC 2 with a delay due to congestion occurring in the middle of the LAN 3. If the delay is passed to the application, the processing is further delayed, and the protocol with the FAX 4 is finally established. No longer.

【0042】そこで、ネットワーク装置1は、PC2が
AT+FRH=3コマンドを発行した際のCONNEC
Tコマンドを、PC2のドライバがネットワーク装置1
から本当のCONNECTコマンドを受け取る前に、ア
プリケーションプログラムからコマンドを受け取ると直
ちにアプリケーションプログラムへ返す。
Therefore, the network device 1 establishes a CONNECT when the PC 2 issues the AT + FRH = 3 command.
The T command is sent to the network device 1
When a command is received from the application program before a real CONNECT command is received from the application program, the command is immediately returned to the application program.

【0043】そして、PC2はその時のネットワーク装
置1からのCONNECTコマンドを破棄する。このよ
うにして、ネットワーク装置1はLAN3上で発生した
輻輳による遅延に影響されずにPC2のアプリケーショ
ンプログラムとの円滑な通信を行なえる。
Then, the PC 2 discards the CONNECT command from the network device 1 at that time. In this way, the network device 1 can smoothly communicate with the application program of the PC 2 without being affected by the delay due to the congestion that has occurred on the LAN 3.

【0044】また、PC2のアプリケーションプログラ
ムがFAX4からのフレームを受信する場合のみでな
く、FAX4へフレームを送信する場合も同様の処理を
実行する。すなわち、ネットワーク装置1は、通常はA
T+FTH=3コマンドを受け取るとHDLCフラグを
送出するタイミングでCONNECTコマンドを返す
が、そのCONNECTコマンドが遅れると次のフレー
ムの送出タイミングが変化してしまう。
The same processing is performed not only when the application program of the PC 2 receives a frame from the FAX 4 but also when transmitting a frame to the FAX 4. That is, the network device 1 usually
When a T + FTH = 3 command is received, a CONNECT command is returned at the timing of sending the HDLC flag. However, if the CONNECT command is delayed, the sending timing of the next frame changes.

【0045】そこで、AT+FTH=3コマンドの際
も、上述した処理と同様にして本当のCONNECTコ
マンドを受け取る前に、アプリケーションプログラムか
らコマンドを受け取ると直ちにアプリケーションプログ
ラムへ返す。
Therefore, in the case of AT + FTH = 3 command, the command is immediately returned to the application program upon receiving the command from the application program before receiving the true CONNECT command in the same manner as the above-described processing.

【0046】そして、そのときのネットワーク装置1か
らのCONNECTコマンドは破棄するようにする。こ
のようにして、ネットワーク装置1はLAN3上で発生
した輻輳による遅延に影響されずにPC2のアプリケー
ションプログラムとの円滑な通信を行なえる。
Then, the CONNECT command from the network device 1 at that time is discarded. In this way, the network device 1 can smoothly communicate with the application program of the PC 2 without being affected by the delay due to the congestion that has occurred on the LAN 3.

【0047】図9は、図1に示したネットワークシステ
ムのこの発明の請求項2に関わる通信プロトコルを示す
図である。この通信プロトコル(FAXプロトコル)に
おいて、DCSフレームから次のTCFフレームへ移る
間、また画情報(PIX)の送出が終了してEOPフレ
ーム(EOMフレーム等も同様)を送出するまでの間は
75±20msecの間をおく必要がある。
FIG. 9 is a diagram showing a communication protocol according to claim 2 of the present invention in the network system shown in FIG. In this communication protocol (FAX protocol), 75 ± is used during the transition from the DCS frame to the next TCF frame, and until the transmission of the image information (PIX) and the transmission of the EOP frame (the same applies to the EOM frame). It is necessary to wait for 20 msec.

【0048】また、ATモデムではAT+FTS=8コ
マンドを発行し、80msecのウェイト処理を行なう
ことによって上記75±20msecの間をおくという
規定を満足している。なお、AT+FTS=8コマンド
の「8」は80msecを示し、8以外の値でも可能で
ある。
The AT modem satisfies the above-mentioned requirement of 75 ± 20 msec by issuing an AT + FTS = 8 command and performing a wait processing of 80 msec. Note that “8” in the AT + FTS = 8 command indicates 80 msec, and a value other than 8 is possible.

【0049】ところが、ネットワーク装置1において、
AT+FTS=8コマンドがLAN3上の輻輳の影響に
よって遅延し、その遅延のままPC2からのAT+FT
S=8コマンドを実行した場合、コマンドの要求時間8
0msecに加えて輻輳の影響で遅延された時間が加わ
ることになる。
However, in the network device 1,
AT + FTS = 8 command is delayed by the influence of congestion on LAN3, and AT + FT from PC2 is kept as it is.
When S = 8 command is executed, command request time 8
In addition to 0 msec, a time delayed due to the influence of congestion is added.

【0050】そこで、ネットワーク装置1は、タイマ1
8によってDCSフレームの送出後やPIXの送出後か
らの時間を計測し、遅延されたAT+FTS=8コマン
ドに対する遅延時間をタイマ18によって計測した時間
に基づいて求める。
Therefore, the network device 1
8, the time from the transmission of the DCS frame or the transmission of the PIX is measured, and the delay time for the delayed AT + FTS = 8 command is obtained based on the time measured by the timer 18.

【0051】このようにして、ネットワーク装置1は、
PC2からのAT+FTS=8コマンドがLAN3上の
輻輳の影響を受けて遅延しても正しく処理できることが
可能になる。なお、上記時間の計測はCPU10自身の
処理で代用するようにしても良い。
In this way, the network device 1
Even if the AT + FTS = 8 command from the PC 2 is delayed due to the influence of the congestion on the LAN 3, it can be correctly processed. Note that the measurement of the time may be substituted by the processing of the CPU 10 itself.

【0052】図10は、図1に示したネットワークシス
テムのこの発明の請求項3に関わる通信プロトコルを示
す図である。この通信プロトコルでは、ネットワーク装
置1は、PC2からの画情報(PIX)をFAX4へ送
信する際、MHでエンコードされている場合と、1行毎
にMRでエンコードされている場合は、Kパラメータで
指定された行毎に1パケットとして送出する。
FIG. 10 is a diagram showing a communication protocol according to claim 3 of the present invention in the network system shown in FIG. In this communication protocol, when transmitting the image information (PIX) from the PC 2 to the FAX 4, the network device 1 uses the K parameter if the image information is encoded by MH or if it is encoded by MR for each line. It is transmitted as one packet for each specified line.

【0053】MHの場合、例えば、PIX(3)が輻輳
の影響で遅延した場合、PIX(3)が届くまでPIX
(2)のFILLビットを連送する。このようにして、
ネットワーク装置1は、PC2からのPIX(3)が遅
れても相手先のFAX4に対して画情報を滞り無く送出
することができる。
In the case of MH, for example, if PIX (3) is delayed due to the effect of congestion, PIX (3) will be delayed until PIX (3) arrives.
The FILL bit of (2) is continuously transmitted. In this way,
The network device 1 can transmit the image information to the FAX 4 of the other party without delay even if the PIX (3) from the PC 2 is delayed.

【0054】また、MRの場合、例えば、PIX(3)
が輻輳の影響で遅延した場合、PIX(3)が届くまで
PIX(2)の1行目のMHの部分でFILLビットを
連送する。そして、PIX(3)が届いた時点でFIL
Lビットの送出を停止し、残りのMR部分を送出する。
このようにして、ネットワーク装置1は、PC2からの
PIX(3)が遅れても相手先のFAX4に対して画情
報を滞り無く送出することができる。
In the case of MR, for example, PIX (3)
Is delayed due to the congestion, the FILL bit is continuously transmitted in the MH portion of the first row of PIX (2) until PIX (3) arrives. When PIX (3) arrives, FIL
The transmission of the L bit is stopped, and the remaining MR portion is transmitted.
In this manner, the network device 1 can transmit the image information to the FAX 4 of the other party without delay even if the PIX (3) from the PC 2 is delayed.

【0055】このようにして、PC2は、CONNEC
Tコマンドを実行中のアプリケーションプログラムに対
して直ちに返送するので、アプリケーションプログラム
が滞り無く次のフレームを送信することが可能になり、
LAN3へのデータ送信時にLAN3上の輻輳の悪影響
を受けずに済む。
As described above, PC2 is connected to CONNECT.
Since the T command is immediately returned to the running application program, the application program can transmit the next frame without delay,
When data is transmitted to the LAN 3, the data is not adversely affected by the congestion on the LAN 3.

【0056】また、ネットワーク装置1は、本来のタイ
ミングで時間を計測してPC2からのAT+FTS=8
コマンドを処理するので、PC2からのコマンドがLA
N3上の輻輳によって遅延しても処理時間に影響を与え
ずに済む。
The network device 1 measures the time at the original timing and calculates AT + FTS = 8 from the PC 2.
Since the command is processed, the command from PC2 is LA
Even if the processing is delayed due to the congestion on N3, the processing time is not affected.

【0057】さらに、ネットワーク装置1は、PC2か
ら送信される画情報をFAX4へファクシミリ送信する
際、MHのFILLビットの部分で相手先のFAX4と
のタイミングを制御するので、LAN3上の輻輳によっ
てPC2からのパケットの送出が遅延してもFAX4へ
の画情報の送信を滞り無く行なえる。
Further, when facsimile transmitting the image information transmitted from the PC 2 to the FAX 4, the network apparatus 1 controls the timing of the FAX 4 of the MH with the destination FAX 4. The transmission of the image information to the FAX 4 can be performed without delay even if the transmission of the packet from the FAX 4 is delayed.

【0058】さらにまた、ネットワーク装置1は、FA
X4からのファクシミリ受信時にPC2へ画情報を送出
すると共にその復号も同時に行なうので、FAX4から
受信した画情報のエラーを直ちに調べることができ、P
C2からの指示を待たずに画情報のエラーを検出して対
処することができる。したがって、LAN3上の輻輳に
よるPC2からの指示の遅れの影響を受けずにFAX4
からのファクシミリ受信時のエラー処理をすばやく行な
える。
Further, the network apparatus 1
When the facsimile is received from the X4, the image information is sent to the PC 2 and the decoding is performed at the same time, so that the error of the image information received from the FAX 4 can be immediately checked.
An error in image information can be detected and dealt with without waiting for an instruction from C2. Therefore, the FAX 4 is not affected by the delay of the instruction from the PC 2 due to the congestion on the LAN 3.
Error handling at the time of facsimile reception from can be performed quickly.

【0059】[0059]

【発明の効果】以上説明してきたように、この発明によ
るホストコンピュータによれば、LAN上で輻輳が発生
してもデータ送信を滞り無く行なえる。また、この発明
によるネットワーク装置によれば、LAN上で発生した
輻輳による処理時間の遅延をなくすことができる。さら
に、LAN上のモデム内で画情報の確認を行なうことに
より、ホストコンピュータからのエラー処理要求を待た
ずに処理を行なえる。
As described above, according to the host computer of the present invention, even if congestion occurs on the LAN, data transmission can be performed without delay. Further, according to the network device of the present invention, it is possible to eliminate the processing time delay due to the congestion occurring on the LAN. Further, by confirming the image information in the modem on the LAN, processing can be performed without waiting for an error processing request from the host computer.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の一実施形態であるホストコンピュー
タとネットワーク装置を接続したネットワークシステム
の構成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a network system in which a host computer and a network device according to an embodiment of the present invention are connected.

【図2】図1に示したネットワーク装置の構成を示す図
である。
FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration of a network device illustrated in FIG. 1;

【図3】図1に示したホストコンピュータのドライバの
構成を示す図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration of a driver of the host computer illustrated in FIG. 1;

【図4】図1に示したホストコンピュータからFAXへ
のデータ処理を示すフロー図である。
4 is a flowchart showing data processing from the host computer shown in FIG. 1 to a facsimile.

【図5】図1に示したホストコンピュータがネットワー
ク装置を介してFAXからのファクシミリ受信処理を示
すフロー図である。
FIG. 5 is a flowchart showing a process of facsimile reception from a facsimile via the network device by the host computer shown in FIG. 1;

【図6】図1に示したネットワーク装置を介してホスト
コンピュータからFAXへファクシミリ送信するときの
通信プロトコルを示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a communication protocol when facsimile transmission from a host computer to a facsimile via the network device shown in FIG. 1;

【図7】図1に示したネットワーク装置の通信プロトコ
ルを示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing a communication protocol of the network device shown in FIG. 1;

【図8】図1に示したネットワークシステムのこの発明
の請求項1に関わる通信プロトコルを示す図である。
FIG. 8 is a view showing a communication protocol according to claim 1 of the present invention in the network system shown in FIG. 1;

【図9】図1に示したネットワークシステムのこの発明
の請求項2に関わる通信プロトコルを示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing a communication protocol according to claim 2 of the present invention in the network system shown in FIG. 1;

【図10】図1に示したネットワークシステムのこの発
明の請求項3に関わる通信プロトコルを示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing a communication protocol according to claim 3 of the present invention in the network system shown in FIG. 1;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1:ネットワーク装置 2:ホストコンピュータ(PC) 3:ローカルエリアネットワーク(LAN) 4:ファクシミリ装置(FAX) 5:公衆電話網(PSTN) 10:CPU 11:RAM 12:ROM 13:ローカルエリアネットワーク(LAN)コントロ
ーラ 14:トランス 15:モデム 16:ネットワークコントロールユニット(NCU) 17:圧縮伸長部(DR) 18:タイマ
1: Network device 2: Host computer (PC) 3: Local area network (LAN) 4: Facsimile device (FAX) 5: Public telephone network (PSTN) 10: CPU 11: RAM 12: ROM 13: Local area network (LAN) ) Controller 14: Transformer 15: Modem 16: Network control unit (NCU) 17: Compression / decompression unit (DR) 18: Timer

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H04N 1/32 ──────────────────────────────────────────────────の Continued on front page (51) Int.Cl. 6 Identification code FI H04N 1/32

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ローカルエリアネットワークとデータ通
信可能に接続するホストコンピュータにおいて、 実行されるアプリケーションプログラムによるCOMポ
ートへの入出力要求を前記ローカルエリアネットワーク
へリダイヤルするとき、前記入出力要求が送られる前に
予め前記アプリケーションプログラムへCONNECT
コマンドを返送する手段を設けたことを特徴とするホス
トコンピュータ。
1. A host computer connected to a local area network for data communication, when redialing an input / output request to a COM port by an executed application program to the local area network, before the input / output request is sent. Connect to the application program in advance
A host computer comprising means for returning a command.
【請求項2】 請求項1記載のホストコンピュータとロ
ーカルエリアネットワークを介して通信可能に接続する
ネットワーク装置において、 公衆電話網と通信可能に接続する手段と、前記ローカル
エリアネットワークを介してホストコンピュータから送
信されたATコマンドのうちの+FTSコマンドを無視
する手段を設けたことを特徴とするネットワーク装置。
2. A network device for communicatively connecting to a host computer according to claim 1 via a local area network, means for communicatively connecting to a public telephone network, and from a host computer via said local area network. A network device comprising means for ignoring a + FTS command among transmitted AT commands.
【請求項3】 請求項1記載のホストコンピュータとロ
ーカルエリアネットワークを介して通信可能に接続する
ネットワーク装置において、 前記ローカルエリアネットワークを介してホストコンピ
ュータから送信された画情報中のMH部分でFILLビ
ットを流し続ける手段を設けたことを特徴とするネット
ワーク装置。
3. A network device communicably connected to the host computer via a local area network according to claim 1, wherein a FILL bit is set in an MH portion in image information transmitted from the host computer via the local area network. A network device provided with a means for continuing the flow.
【請求項4】 請求項1記載のホストコンピュータとロ
ーカルエリアネットワークを介して通信可能に接続する
ネットワーク装置において、 前記公衆電話網を介して端末装置からのファクシミリ受
信時、そのファクシミリ受信した画情報を前記ローカル
エリアネットワークを介してホストコンピュータへ送信
すると共に同時にデコードして検査する手段を設けたこ
とを特徴とするネットワーク装置。
4. A network device communicably connected to a host computer according to claim 1 via a local area network, wherein when facsimile is received from a terminal device via the public telephone network, the image information received by facsimile is transmitted. A network device, further comprising means for transmitting to the host computer via the local area network and simultaneously decoding and checking.
JP8240479A 1996-09-11 1996-09-11 Host computer and network device Pending JPH1093609A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8240479A JPH1093609A (en) 1996-09-11 1996-09-11 Host computer and network device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8240479A JPH1093609A (en) 1996-09-11 1996-09-11 Host computer and network device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1093609A true JPH1093609A (en) 1998-04-10

Family

ID=17060131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8240479A Pending JPH1093609A (en) 1996-09-11 1996-09-11 Host computer and network device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1093609A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6671750B2 (en) 2000-03-31 2003-12-30 Nec Corporation LAN interface

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6671750B2 (en) 2000-03-31 2003-12-30 Nec Corporation LAN interface

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2507299B2 (en) High-speed G3 facsimile machine
US6381038B1 (en) Facsimile machine and facsimile communication system
JP2002064585A (en) Communication connection device and data output control method
JP3792166B2 (en) Internet facsimile machine
JPH05252384A (en) Method for transmitting color still image
JPH1093609A (en) Host computer and network device
US20030090739A1 (en) Facsimile communication apparatus and method
JP3285998B2 (en) Color facsimile machine
JPH07203175A (en) Color image transmitter and color image receiver
JP2000287004A (en) Control method for internet facsimile communication system
JP3534140B2 (en) Communication device
JP3555036B2 (en) Facsimile machine
JP2629636B2 (en) Facsimile machine
JP3690526B2 (en) Facsimile machine
JP3678510B2 (en) Adapter device
JP3190072B2 (en) Color facsimile machine
JP3281617B2 (en) Data processing method
JP2808653B2 (en) Facsimile transmission control method
JP3345263B2 (en) Communication control device
JP3496448B2 (en) Communication terminal device
KR940005253B1 (en) Computer file transmission control for computer-fax system
JP2001268114A (en) Internet facsimile equipment, control method therefor, internet facsimile transmitter and internet facsimile receiver
JPS62269540A (en) Connection system between picture communication equipment and information processor
JPS59226562A (en) Facsimile communication system
JPH08195865A (en) Communication controller