JPH1091617A - Document processor, its method and storage medium - Google Patents

Document processor, its method and storage medium

Info

Publication number
JPH1091617A
JPH1091617A JP8239096A JP23909696A JPH1091617A JP H1091617 A JPH1091617 A JP H1091617A JP 8239096 A JP8239096 A JP 8239096A JP 23909696 A JP23909696 A JP 23909696A JP H1091617 A JPH1091617 A JP H1091617A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
attribute information
character string
paste
document
format
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8239096A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shinji Yamashita
真司 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP8239096A priority Critical patent/JPH1091617A/en
Publication of JPH1091617A publication Critical patent/JPH1091617A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To easily execute operation for pasting a required end of a paragraph character string into a document of another document format which does not have the end of a paragraph format. SOLUTION: When a required character string in document data is specified, the specified character string is temporarily stored (step S1), the end of a paragraph format information of the temporarily stored character string is discriminated (step S2), a required position in the document data is specified (step S3), and document format information on the specified position is discriminated (step S4). Then consistency between the discriminated document format information and the end of a paragraph format information is checked, the paragraph format information is corrected based on the checked result (step S7) and the temporarily stored character string is pasted on the specified position based on the corrected end of a paragraph format information (step S8).

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、文字列データを処
理する文書処理装置及び方法及び記憶媒体に関するもの
である。
The present invention relates to a document processing apparatus and method for processing character string data, and a storage medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来の技術では、文書中の所望の文字列
をコピーして他の場所にペーストする場合に、文字列を
一時保存するペーストバッファを利用しており、そのペ
ーストバッファ中の段落形式(大見出し、小見出しな
ど)が、ペースト先の文書書式(文字の大きさ、文字ピ
ッチなど)にない場合は、以下のいづれかの処理を行っ
た。 (1)デフォルトの段落形式でペースト。 (2)ペースト先文書書式に、ペースト段落形式をその
まま作成しペースト。
2. Description of the Related Art In the prior art, when a desired character string in a document is copied and pasted to another location, a paste buffer for temporarily storing the character string is used, and a paragraph in the paste buffer is used. When the format (major heading, minor heading, etc.) was not in the paste destination document format (character size, character pitch, etc.), one of the following processes was performed. (1) Paste in the default paragraph format. (2) Create and paste the paste paragraph format as it is in the paste destination document format.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとしている課題】しかしながら、上
記従来例では、ペーストバッファ中の段落形式がペース
ト先の文書書式にない場合にペースト処理を行う際に
は、以下のような欠点があった。 (1)まず、デフォルトの段落形式でペーストされる場
合には、ペースト元の段落形式とは属性がまったく異な
ってしまっていた。また、ペースト元とペースト先を同
じ段落形式にするためには、ペースト先文書書式に、同
じ段落形式をユーザが作成して、ペーストした文字列に
設定する必要があり、ユーザは多大な労力と時間をかけ
なければならなかった。 (2)また、ペースト先文書書式に、ペースト段落形式
をそのまま作成しペーストする場合は、ペースト先の文
書書式とペーストした段落形式の間の整合性がない場合
があり、その場合、図8(a)や図9(a)のように文字が重な
って表示されてしまう。また、正しくペーストされない
こともあり、ユーザの要求を満たせないことが起こると
ともに、不正なデータを作る原因にもなっていた。
However, in the above conventional example, there are the following disadvantages when performing the paste processing when the paragraph format in the paste buffer is not in the document format of the paste destination. (1) First, in the case of pasting in the default paragraph format, the attributes were completely different from those of the pasting paragraph format. Also, in order for the paste source and the paste destination to have the same paragraph format, the user must create the same paragraph format in the paste destination document format and set it to the pasted character string. I had to spend time. (2) Also, when the paste paragraph format is created and pasted as it is in the paste destination document format, there is a case where there is no consistency between the paste destination document format and the pasted paragraph format. Characters are displayed overlapping as shown in Fig. 9 (a) and Fig. 9 (a). In addition, the data may not be correctly pasted, which may not satisfy the user's request, and may cause incorrect data.

【0004】本発明は上記従来例に鑑みてなされたもの
であり、所望の段落文字列を、その段落形式を持ってい
ない別の文書書式の文書中にペーストするような操作を
容易にすることを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-mentioned conventional example, and is intended to facilitate an operation of pasting a desired paragraph character string into a document of another document format not having the paragraph format. With the goal.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明に係る文書処理装置は、文書データ中の所望
の文字列を指定する文字列指定手段と、前記文字列指定
手段により指定された文字列を一時記憶する一時記憶手
段と、前記一時記憶手段に一時記憶された文字列の第1
の属性情報を識別する第1の識別手段と、文書データ中
の所望の位置を指定する位置指定手段と、前記位置指定
手段により指定された位置における第2の属性情報を識
別する識別手段と、前記第2の識別手段により識別され
た第2の属性情報と、前記第1の識別手段により識別さ
れた第1の属性情報との整合性をチェックするチェック
手段と、前記チェック手段によるチェックの結果に基づ
いて、前記第1の属性情報を修正する修正手段と、前記
修正手段により修正された第1の属性情報に基づいて、
前記一時記憶手段に一時記憶された文字列を、前記位置
指定手段により指定された位置にペーストするペースト
手段とを設けた。
In order to solve the above-mentioned problems, a document processing apparatus according to the present invention comprises a character string specifying means for specifying a desired character string in document data, and a character string specifying means for specifying the desired character string in the document data. Temporary storage means for temporarily storing the converted character string, and a first character string of the character string temporarily stored in the temporary storage means.
First identifying means for identifying the attribute information of the document, position specifying means for specifying a desired position in the document data, identifying means for identifying the second attribute information at the position specified by the position specifying means, Checking means for checking consistency between the second attribute information identified by the second identifying means and the first attribute information identified by the first identifying means; and a result of the check by the checking means Based on the first attribute information, and based on the first attribute information corrected by the correction unit,
And a paste unit for pasting the character string temporarily stored in the temporary storage unit to a position designated by the position designation unit.

【0006】また好ましくは、前記第1の属性情報が、
段落形式情報である。
Preferably, the first attribute information includes:
This is paragraph format information.

【0007】また好ましくは、前記第2の属性情報が、
書式情報である。
Preferably, the second attribute information is:
Format information.

【0008】また好ましくは、前記修正手段は、前記第
1の属性情報中の特定の情報を、前記第2の属性情報中
の特定の情報に一致させる。
[0008] Preferably, the correction means matches specific information in the first attribute information with specific information in the second attribute information.

【0009】また、上記課題を解決するために、本発明
に係る文書処理方法は、文書データ中の所望の文字列を
指定する文字列指定工程と、前記文字列指定工程で指定
された文字列を一時記憶する一時記憶工程と、前記一時
記憶工程で一時記憶された文字列の第1の属性情報を識
別する第1の識別工程と、文書データ中の所望の位置を
指定する位置指定工程と、前記位置指定工程で指定され
た位置における第2の属性情報を識別する識別工程と、
前記第2の識別工程で識別された第2の属性情報と、前
記第1の識別工程で識別された第1の属性情報との整合
性をチェックするチェック工程と、前記チェック工程で
のチェックの結果に基づいて、前記第1の属性情報を修
正する修正工程と、前記修正工程で修正された第1の属
性情報に基づいて、前記一時記憶工程で一時記憶された
文字列を、前記位置指定工程で指定された位置にペース
トするペースト工程とを設けた。
According to another aspect of the present invention, there is provided a document processing method comprising: a character string designating step of designating a desired character string in document data; and a character string designated in the character string designating step. A temporary storing step of temporarily storing the character string, a first identifying step of identifying the first attribute information of the character string temporarily stored in the temporary storing step, and a position specifying step of specifying a desired position in the document data. An identification step of identifying second attribute information at a position designated in the position designation step;
A check step of checking consistency between the second attribute information identified in the second identification step and the first attribute information identified in the first identification step; A correction step of correcting the first attribute information based on the result; and a character string temporarily stored in the temporary storage step based on the first attribute information corrected in the correction step, the position designation. And a paste step of pasting at a position designated in the step.

【0010】また好ましくは、前記第1の属性情報が、
段落形式情報である。
Preferably, the first attribute information includes:
This is paragraph format information.

【0011】また好ましくは、前記第2の属性情報が、
書式情報である。
Preferably, the second attribute information is:
Format information.

【0012】また好ましくは、前記修正工程において、
前記第1の属性情報中の特定の情報を、前記第2の属性
情報中の特定の情報に一致させる。
Preferably, in the correcting step,
The specific information in the first attribute information is matched with the specific information in the second attribute information.

【0013】また、上記課題を解決するために、本発明
に係る記憶媒体は、文書データ中の所望の文字列を指定
する文字列指定工程と、前記文字列指定工程で指定され
た文字列を一時記憶する一時記憶工程と、前記一時記憶
工程で一時記憶された文字列の第1の属性情報を識別す
る第1の識別工程と、文書データ中の所望の位置を指定
する位置指定工程と、前記位置指定工程で指定された位
置における第2の属性情報を識別する識別工程と、前記
第2の識別工程で識別された第2の属性情報と、前記第
1の識別工程で識別された第1の属性情報との整合性を
チェックするチェック工程と、前記チェック工程でのチ
ェックの結果に基づいて、前記第1の属性情報を修正す
る修正工程と、前記修正工程で修正された第1の属性情
報に基づいて、前記一時記憶工程で一時記憶された文字
列を、前記位置指定工程で指定された位置にペーストす
るペースト工程とを具備したことを特徴とする文書処理
方法を実現するためのコンピュータプログラムを記憶
し、該コンピュータプログラムがコンピュータより読み
出し可能である。
According to another aspect of the present invention, a storage medium according to the present invention includes a character string designating step for designating a desired character string in document data, and a character string designated in the character string designating step. A temporary storage step of temporarily storing, a first identification step of identifying first attribute information of the character string temporarily stored in the temporary storage step, and a position specification step of specifying a desired position in the document data; An identification step of identifying second attribute information at the position designated in the position designation step; a second attribute information identified in the second identification step; and a second attribute information identified in the first identification step. A checking step of checking consistency with the first attribute information, a correcting step of correcting the first attribute information based on a result of the check in the checking step, and a first step of correcting the first attribute information in the correcting step. Based on attribute information And a paste step of pasting the character string temporarily stored in the temporary storage step to the position specified in the position specification step. A computer program is readable by a computer.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】図1は本発明にかかる一実施形態
の処理構成例を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing an example of the processing configuration of an embodiment according to the present invention.

【0015】同図において、1はペーストバッファを獲得
するペーストバッファ獲得処理部である。2はペーストバ
ッファ文字列獲得処理部1によって獲得された領域中の
段落形式情報を獲得するペーストバッファ段落形式情報
獲得処理部である。3はペーストバッファ段落形式情報獲
得処理部2で獲得したペーストバッファ中の段落形式情
報を保持するペースト段落形式情報保持部である。4はユ
ーザが指定したペースト位置を獲得するペースト位置獲
得処理部である。5は4によって獲得されたペースト位置
の文書書式情報を獲得するペースト先文書書式情報獲得
処理部である。6はペースト先文書書式情報獲得処理部5
で獲得された文書書式に対して、ペースト段落形式情報
保持部3に保持されている段落形式の整合性のチェック
を行うペースト段落形式チェック処理部である。7はペー
スト段落形式チェック処理部6でチェックされた結果に
基づきペーストすべき段落形式をペースト先文書書式中
に作成および修正するペースト段落形式作成修正処理部
である。8はペーストバッファ段落形式情報をもとにペ
ースト処理を行うペースト処理部である。9は文字列お
よび文書書式データを保持する文書データ保持部であ
る。
In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a paste buffer acquisition processing section for acquiring a paste buffer. Reference numeral 2 denotes a paste buffer paragraph format information acquisition processing unit that acquires paragraph format information in the area acquired by the paste buffer character string acquisition processing unit 1. Reference numeral 3 denotes a paste paragraph format information holding unit that stores the paragraph format information in the paste buffer acquired by the paste buffer paragraph format information acquisition processing unit 2. Reference numeral 4 denotes a paste position acquisition processing unit for acquiring a paste position designated by the user. Reference numeral 5 denotes a paste destination document format information acquisition processing unit that acquires the document format information of the paste position acquired by 4. 6 is a paste destination document format information acquisition processing unit 5
Is a paste paragraph format check processing unit that checks the consistency of the paragraph format stored in the paste paragraph format information storage unit 3 with respect to the document format obtained in step 2. Reference numeral 7 denotes a paste paragraph format creation / correction processing unit that creates and corrects a paragraph format to be pasted in the paste destination document format based on the result checked by the paste paragraph format check processor 6. Reference numeral 8 denotes a paste processing unit that performs a paste process based on the paste buffer paragraph format information. Reference numeral 9 denotes a document data holding unit that holds character strings and document format data.

【0016】図2は本発明の一実施形態を示す文書処理
装置の構成を説明するブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating the configuration of a document processing apparatus according to an embodiment of the present invention.

【0017】図2において、11はCRT表示装置で、編集中の
文書、各種メッセージメニューなどを表示する。12はビデ
オRAM(VRAM)で、CRT表示装置11の画面に表示されるイメ
ージを展開記憶する。13はビットムーブユニット(BMU)
で、メモリ間あるいはメモリと各デバイス間のデータ転
送をコントロールする。14は文書編集などを行なうため
の各種キーを備えたキーボードであり、15は画面上のア
イコンなどを指し示すためなどに用いられるポインティ
ングデバイス(PD)、16はCPUで、ROM7に記憶された制御プ
ログラム(文書編集に係るプログラムやエラー処理プロ
グラムをはじめ、後述する本発明の処理を実現するため
のプログラムも記憶されている)に基づいて本装置の各
部を制御する。 18は上述した各種プログラムをCPU6が実
行する時にワークエリア、エラー処理時の一時退避エリ
アとして用いられるRAM、19はハードディスクドライブ(H
DD)、20はフロッピーディスクドライブ(FDD)をそれぞれ
示し、各ディスクには後述するアプリケーションプログ
ラムやデータ、ライブラリなどの保存用に用いられる。21
はネットワークインターフェイス(Net-I/F)を示し、他の
文書処理装置との間でネットワークを経由してデータ転
送を行なうためにネットワーク上のデータ制御、診断を
行なう。22は上述した各ユニット間を接続するI/Oバス
(アドレスバス、データバスおよび制御バスからなる)で
ある。
In FIG. 2, reference numeral 11 denotes a CRT display device which displays a document being edited, various message menus, and the like. Reference numeral 12 denotes a video RAM (VRAM), which expands and stores an image displayed on the screen of the CRT display device 11. 13 is a bit move unit (BMU)
Controls data transfer between memories or between a memory and each device. Reference numeral 14 denotes a keyboard provided with various keys for performing document editing, etc., reference numeral 15 denotes a pointing device (PD) used to indicate icons on the screen, etc., reference numeral 16 denotes a CPU, and a control program stored in the ROM 7. Each part of the apparatus is controlled based on (programs for realizing the processing of the present invention described later, including programs related to document editing and error processing programs). 18 is a RAM used as a work area when the above-described various programs are executed by the CPU 6 and a temporary save area for error processing, and 19 is a hard disk drive (H
DD) and 20 denote floppy disk drives (FDD), respectively, which are used for storing application programs, data, libraries and the like, which will be described later. twenty one
Denotes a network interface (Net-I / F), and performs data control and diagnosis on the network in order to transfer data with another document processing apparatus via the network. 22 is an I / O bus that connects each unit described above
(Consisting of an address bus, a data bus and a control bus).

【0018】なお、本実施形態でROMに記憶しているプ
ログラムは、装置に直接接続されているハードディスク
(HD)やフロッピーディスク(FD)などの記憶媒体にも記憶
されていてもよい。さらに、ネットワークで接続されてい
る他の装置上に記憶されていてもよい。
The program stored in the ROM in the present embodiment is a hard disk directly connected to the apparatus.
(HD) or a floppy disk (FD). Further, it may be stored on another device connected by a network.

【0019】また、本発明のプログラムは、FDやHDなどの
記憶媒体やネットワークを介してシステムや装置に供給
できる。
The program of the present invention can be supplied to a system or an apparatus via a storage medium such as an FD or an HD or a network.

【0020】図3は本実施形態の処理手順の一例を示す
フローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing an example of the processing procedure of this embodiment.

【0021】まず、ユーザがペーストすべき文字列をP
D15などを用いて範囲指定すると、ステップS1におい
て、RAM18内のペーストバッファに記憶される文字列を
獲得する。このステップS1は、ペーストバッファ文字列
獲得処理部1によって実行される。次にステップS2にお
いて、ステップS1で獲得した文字列の段落形式情報を獲
得する。このステップS2はペーストバッファ段落形式情
報獲得処理部2で実行される。次にステップS3において、
ユーザがキーボード14やPD15の入力装置を用いて指定し
た、文書データ中のペースト位置を獲得する。このステッ
プS3は、ペースト位置獲得処理部4で実行される。次にス
テップS4において、ステップS3で獲得したペースト位置
の文書書式情報を文書データ保持部9から獲得する。こ
のステップS4は、ペースト先文書書式情報獲得処理部5
で実行される。
First, the character string to be pasted by the user is P
When a range is designated using D15 or the like, a character string stored in the paste buffer in the RAM 18 is obtained in step S1. This step S1 is executed by the paste buffer character string acquisition processing unit 1. Next, in step S2, paragraph format information of the character string obtained in step S1 is obtained. This step S2 is executed by the paste buffer paragraph format information acquisition processing section 2. Next, in step S3,
The paste position in the document data specified by the user using the keyboard 14 or the input device of the PD 15 is acquired. This step S3 is executed by the paste position acquisition processing section 4. Next, in step S4, the document format information of the paste position obtained in step S3 is obtained from the document data holding unit 9. This step S4 is performed by the paste destination document format information acquisition processing unit 5
Executed in

【0022】そして、ステップS5において、ステップS2
で獲得されたペーストバッファ中に段落形式が、ステッ
プS4で獲得されたペースト先文書の文書書式中にすでに
存在するかどうかを判断する。すでに存在する場合には
ステップS8へ進み、既に存在しない場合にはステップS6
へ進む。このステップS5は、ペースト段落形式チェック処
理部6で実行される。 そしてステップS6では、ペースト
先の文書書式にペースト段落形式情報保持部3に保持さ
れている段落形式を作成する。また、ステップS7では、
ペースト先の文書書式に対しステップS6で作成された段
落形式の整合性をチェックし修正する。これらステップ
S6、及びS7は、ペースト段落形式作成修正処理部7で実
行される。
Then, in step S5, step S2
It is determined whether the paragraph format already exists in the paste buffer acquired in step S4 in the document format of the paste destination document acquired in step S4. If it already exists, proceed to step S8; if it does not exist, step S6
Proceed to. This step S5 is executed by the paste paragraph format check processing section 6. In step S6, a paragraph format stored in the paste paragraph format information storage unit 3 is created in the document format of the paste destination. In step S7,
Check and correct the consistency of the paragraph format created in step S6 for the paste destination document format. These steps
Steps S6 and S7 are executed by the paste paragraph format creation / correction processing unit 7.

【0023】最後に、ステップS8において、ペースト位
置にペーストバッファ文字列を貼り付ける。このステッ
プS8は、ペースト処理部8で実行される。
Finally, in step S8, a paste buffer character string is pasted at the paste position. This step S8 is executed by the paste processing section 8.

【0024】図4(a)は文書書式の属性の一部を、図4(b)
は段落形式の属性の一部を例示した図である。また、図
5は、図4の書式を持つ文書の例を示した図である。
FIG. 4A shows a part of the attributes of the document format, and FIG.
FIG. 4 is a diagram exemplifying a part of an attribute of a paragraph format. Also figure
5 is a diagram showing an example of a document having the format shown in FIG.

【0025】図6(a)は、ペーストバッファとペースト位
置の例を示した図である。図6(a)中のPB1より得たペー
ストバッファを図6(b)のIP1へペーストする場合、ステ
ップS2で獲得される段落形式情報は、文書書式A中の
「タイトル」段落形式である。また、ステップS4では、
ペースト位置IP1の文書書式である文書書式Bが獲得され
る。したがって、この場合は、ステップS5において、図
4(a)で示した通り文書書式B中には「タイトル」段落形
式は存在しないため、ステップS6に処理が渡される。
FIG. 6A shows an example of a paste buffer and a paste position. When the paste buffer obtained from PB1 in FIG. 6A is pasted to IP1 in FIG. 6B, the paragraph format information obtained in step S2 is the “title” paragraph format in the document format A. In step S4,
The document format B, which is the document format at the paste position IP1, is obtained. Therefore, in this case, in step S5,
Since there is no “title” paragraph format in the document format B as shown in 4 (a), the process is passed to step S6.

【0026】ペーストバッファPB1をIP1にペーストした
場合、ステップS6で文書書式Bに「タイトル」段落形式
を作成する。そして、ステップS7では、文書書式Bとの
整合性がチェックされる。
When the paste buffer PB1 is pasted into IP1, a "title" paragraph format is created in the document format B in step S6. Then, in step S7, consistency with the document format B is checked.

【0027】図7は、ステップS7でチェックする項目の
一例を示した図である。この場合、図7のチェック項目C
K1により、1行に4文字以上入るように、文字サイズが
調整される。文書書式Bの段幅が100mmであるので4文字
以上入るためには文字サイズは、最大でも25mmでなけれ
ばならない。したがって、チェックされた結果文書書式
Bの「タイトル」段落形式の文字サイズは36mmから25mm
に調整される。この場合のステップS8でのペースト結果
を、図8(b)に示す。
FIG. 7 is a diagram showing an example of items to be checked in step S7. In this case, check item C in FIG.
The character size is adjusted by K1 so that four or more characters are included in one line. Since the column width of the document format B is 100 mm, the character size must be at most 25 mm in order to enter four or more characters. Therefore, the result document format checked
Character size of "Title" paragraph format of B is 36mm to 25mm
It is adjusted to. FIG. 8 (b) shows the paste result in step S8 in this case.

【0028】図6(a)でPB2をペーストバッファとして獲
得し、図6(b)のIP2へペーストした場合、ステップS2で
獲得される段落形式情報は、文書書式A中の「中見出
し」段落形式である。また、ステップS4では、ペースト
位置IP1の文書書式である文書書式Bが獲得される。した
がって、この場合、ステップS5では、図4(a)で示した通
り文書書式B中には「中見出し」段落形式が存在しない
ため、ステップS6に処理が渡される。ステップS6で文書
書式Bに「中見出し」段落形式が作成され、ステップS7
では、文書書式Bとの整合性がチェックされる。この場
合、図7のチェック項目CK2により、2行の幅の中に文字
が入るように調整される。図4(a)より文書書式Bの標準
行ピッチが10mmであるので、2行取りの「中見出し」段
落形式の場合、文字サイズは最大20mmでなければならな
い。したがって、チェックされた結果、文書書式Bの
「中見出し」段落形式の文字サイズは24mmから20mmに調
整される。従って、ステップS7でのペースト結果は図9
(b)のようになる。
When PB2 is obtained as a paste buffer in FIG. 6A and pasted to IP2 in FIG. 6B, the paragraph format information obtained in step S2 is the “medium heading” paragraph in the document format A. Format. In step S4, a document format B which is a document format at the paste position IP1 is obtained. Therefore, in this case, in step S5, as shown in FIG. 4 (a), the document format B does not include the “middle heading” paragraph format, so the process is passed to step S6. In step S6, a "medium heading" paragraph format is created in document format B, and step S7
Then, the consistency with the document format B is checked. In this case, the check item CK2 in FIG. 7 is adjusted so that the characters are included in the width of two lines. Since the standard line pitch of the document format B is 10 mm according to FIG. 4 (a), the character size must be a maximum of 20 mm in the case of the “middle heading” paragraph format with two lines. Therefore, as a result of the check, the character size of the “medium headline” paragraph format of the document format B is adjusted from 24 mm to 20 mm. Therefore, the paste result in step S7 is shown in FIG.
(b).

【0029】図6(a)でPB3をペーストバッファとして獲
得し、図6(b)のIP3へペーストした場合、ステップS2で
獲得される段落形式情報は、文書書式A中の「箇条書
き」段落形式である。また、ステップS4では、ペースト
位置IP3の文書書式である文書書式Bが獲得される。した
がって、ステップS5では、図4(a)で示した通り文書書式
B中にも「箇条書き」段落形式は存在するため、ステッ
プS8に進む。ステップS8では、文書書式Bに既に存在す
る「箇条書き」段落形式をもとにペースト処理が実行さ
れる。図10にその結果を示す。
When PB3 is obtained as a paste buffer in FIG. 6A and pasted to IP3 in FIG. 6B, the paragraph format information obtained in step S2 is the “bulleted” paragraph in the document format A. Format. In step S4, a document format B which is a document format at the paste position IP3 is obtained. Therefore, in step S5, as shown in FIG.
Since the “bulleted” paragraph format also exists in B, the process proceeds to step S8. In step S8, paste processing is executed based on the “bulleted” paragraph format already existing in document format B. FIG. 10 shows the result.

【0030】[0030]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、所
望の段落文字列を、 ・別の文書書式の文書中に整合性を持った段落形式とし
て、 ・通常のペースト操作で簡単に、ペーストすることがで
きるといった効果がある。
As described above, according to the present invention, a desired paragraph character string can be converted into a paragraph format having consistency in a document in another document format. It has the effect of being able to paste.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施形態にかかわるペースト処理方
法の処理構成例を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a processing configuration example of a paste processing method according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の一実施形態にかかわるペースト処理方
法を含む文書作成装置の構成例を示すブロック図であ
る。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example of a document creation apparatus including a paste processing method according to an embodiment of the present invention.

【図3】発明の実施形態の処理手順を示すフローチャー
トである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating a processing procedure according to the embodiment of the invention.

【図4】発明の実施形態で文書書式および段落形式の属
性の一例を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing an example of attributes of a document format and a paragraph format in the embodiment of the present invention.

【図5】図4で示した文書書式で表示された文書の一例
を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing an example of a document displayed in the document format shown in FIG.

【図6】発明の実施形態でペーストバッファ領域および
ペースト位置の一例を示す図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a paste buffer area and a paste position according to the embodiment of the present invention.

【図7】発明の実施形態で文書書式と段落形式の整合性
のチェック項目の一例を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing an example of a check item of consistency between a document format and a paragraph format in the embodiment of the present invention.

【図8】発明の実施形態でペースト結果の一例を示す図
である。
FIG. 8 is a diagram showing an example of a paste result in the embodiment of the present invention.

【図9】発明の実施形態でペースト結果の一例を示す図
である。
FIG. 9 is a diagram showing an example of a paste result in the embodiment of the present invention.

【図10】発明の実施形態でペースト結果の一例を示す
図である。
FIG. 10 is a diagram showing an example of a paste result in the embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ペーストバッファ獲得処理部 2 ペーストバッファ段落形式情報獲得処理部 3 ペースト段落形式情報保持部 4 ペースト位置獲得処理部 5 ペースト先文書書式獲得処理部 6 ペースト段落形式チェック処理部 7 ペースト段落形式作成修正処理部 8 ペースト処理部 9 文書データ保持部 11 CRT 12 ビデオRAM 13 BMU 14 キーボード 15 ポインティングデバイス 16 CPU 17 ROM 18 作業用のRAM 19 ハードディスク 20 フロッピィディスク 21 ネットワークインターフェース 22 I/Oバス 1 paste buffer acquisition processing unit 2 paste buffer paragraph format information acquisition processing unit 3 paste paragraph format information holding unit 4 paste position acquisition processing unit 5 paste destination document format acquisition processing unit 6 paste paragraph format check processing unit 7 paste paragraph format creation correction process Unit 8 paste processing unit 9 document data holding unit 11 CRT 12 video RAM 13 BMU 14 keyboard 15 pointing device 16 CPU 17 ROM 18 working RAM 19 hard disk 20 floppy disk 21 network interface 22 I / O bus

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 文書データ中の所望の文字列を指定する
文字列指定手段と、 前記文字列指定手段により指定された文字列を一時記憶
する一時記憶手段と、 前記一時記憶手段に一時記憶された文字列の第1の属性
情報を識別する第1の識別手段と、文書データ中の所望
の位置を指定する位置指定手段と、 前記位置指定手段により指定された位置における第2の
属性情報を識別する識別手段と、 前記第2の識別手段により識別された第2の属性情報
と、前記第1の識別手段により識別された第1の属性情
報との整合性をチェックするチェック手段と、 前記チェック手段によるチェックの結果に基づいて、前
記第1の属性情報を修正する修正手段と、 前記修正手段により修正された第1の属性情報に基づい
て、前記一時記憶手段に一時記憶された文字列を、前記
位置指定手段により指定された位置にペーストするペー
スト手段とを具備したことを特徴とする文書処理装置。
1. A character string specifying means for specifying a desired character string in document data; a temporary storage means for temporarily storing a character string specified by the character string specifying means; A first identification unit for identifying first attribute information of the character string, a position designation unit for designating a desired position in the document data, and a second attribute information at the position designated by the position designation unit. Identifying means for identifying; checking means for checking consistency between the second attribute information identified by the second identifying means and the first attribute information identified by the first identifying means; Correction means for correcting the first attribute information based on the result of the check by the check means; and temporarily stored in the temporary storage means based on the first attribute information corrected by the correction means A document processing apparatus comprising: a paste unit that pastes a character string at a position designated by the position designation unit.
【請求項2】 前記第1の属性情報が、段落形式情報で
あることを特徴とする請求項1記載の文書処理装置。
2. The document processing apparatus according to claim 1, wherein the first attribute information is paragraph format information.
【請求項3】 前記第2の属性情報が、書式情報である
ことを特徴とする請求項1記載の文書処理装置。
3. The document processing apparatus according to claim 1, wherein said second attribute information is format information.
【請求項4】 前記修正手段は、前記第1の属性情報中
の特定の情報を、前記第2の属性情報中の特定の情報に
一致させることを特徴とする請求項1記載の文書処理装
置。
4. The document processing apparatus according to claim 1, wherein the correction unit matches specific information in the first attribute information with specific information in the second attribute information. .
【請求項5】 文書データ中の所望の文字列を指定する
文字列指定工程と、 前記文字列指定工程で指定された文字列を一時記憶する
一時記憶工程と、 前記一時記憶工程で一時記憶された文字列の第1の属性
情報を識別する第1の識別工程と、 文書データ中の所望の位置を指定する位置指定工程と、 前記位置指定工程で指定された位置における第2の属性
情報を識別する識別工程と、 前記第2の識別工程で識別された第2の属性情報と、前
記第1の識別工程で識別された第1の属性情報との整合
性をチェックするチェック工程と、 前記チェック工程でのチェックの結果に基づいて、前記
第1の属性情報を修正する修正工程と、 前記修正工程で修正された第1の属性情報に基づいて、
前記一時記憶工程で一時記憶された文字列を、前記位置
指定工程で指定された位置にペーストするペースト工程
とを具備したことを特徴とする文書処理方法。
5. A character string designating step of designating a desired character string in the document data; a temporary storage step of temporarily storing the character string designated in the character string designating step; A first identification step for identifying the first attribute information of the character string, a position designation step for designating a desired position in the document data, and a second attribute information at the position designated in the position designation step. An identification step of identifying; a check step of checking consistency between the second attribute information identified in the second identification step and the first attribute information identified in the first identification step; A correcting step of correcting the first attribute information based on a result of the check in the checking step; and a first attribute information corrected in the correcting step,
A paste step of pasting the character string temporarily stored in the temporary storage step to a position designated in the position designation step.
【請求項6】 前記第1の属性情報が、段落形式情報で
あることを特徴とする請求項5記載の文書処理方法。
6. The document processing method according to claim 5, wherein the first attribute information is paragraph format information.
【請求項7】 前記第2の属性情報が、書式情報である
ことを特徴とする請求項5記載の文書処理方法。
7. The document processing method according to claim 5, wherein said second attribute information is format information.
【請求項8】 前記修正工程において、前記第1の属性
情報中の特定の情報を、前記第2の属性情報中の特定の
情報に一致させることを特徴とする請求項5記載の文書
処理方法。
8. The document processing method according to claim 5, wherein, in the correcting step, specific information in the first attribute information is matched with specific information in the second attribute information. .
【請求項9】 文書データ中の所望の文字列を指定する
文字列指定工程と、 前記文字列指定工程で指定された文字列を一時記憶する
一時記憶工程と、 前記一時記憶工程で一時記憶された文字列の第1の属性
情報を識別する第1の識別工程と、 文書データ中の所望の位置を指定する位置指定工程と、 前記位置指定工程で指定された位置における第2の属性
情報を識別する識別工程と、 前記第2の識別工程で識別された第2の属性情報と、前
記第1の識別工程で識別された第1の属性情報との整合
性をチェックするチェック工程と、 前記チェック工程でのチェックの結果に基づいて、前記
第1の属性情報を修正する修正工程と、 前記修正工程で修正された第1の属性情報に基づいて、
前記一時記憶工程で一時記憶された文字列を、前記位置
指定工程で指定された位置にペーストするペースト工程
とを具備したことを特徴とする文書処理方法を実現する
ためのコンピュータプログラムを記憶し、該コンピュー
タプログラムがコンピュータより読み出し可能である記
憶媒体。
9. A character string specifying step of specifying a desired character string in the document data; a temporary storing step of temporarily storing the character string specified in the character string specifying step; A first identification step for identifying the first attribute information of the character string, a position designation step for designating a desired position in the document data, and a second attribute information at the position designated in the position designation step. An identification step of identifying; a check step of checking consistency between the second attribute information identified in the second identification step and the first attribute information identified in the first identification step; A correcting step of correcting the first attribute information based on a result of the check in the checking step; and a first attribute information corrected in the correcting step,
A paste step of pasting the character string temporarily stored in the temporary storage step to the position specified in the position specification step, and storing a computer program for realizing a document processing method, A storage medium from which the computer program can be read by a computer.
JP8239096A 1996-09-10 1996-09-10 Document processor, its method and storage medium Withdrawn JPH1091617A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8239096A JPH1091617A (en) 1996-09-10 1996-09-10 Document processor, its method and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8239096A JPH1091617A (en) 1996-09-10 1996-09-10 Document processor, its method and storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1091617A true JPH1091617A (en) 1998-04-10

Family

ID=17039759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8239096A Withdrawn JPH1091617A (en) 1996-09-10 1996-09-10 Document processor, its method and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1091617A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011145747A (en) * 2010-01-12 2011-07-28 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Method, system and program to copy and paste selected display area of screen display using style element

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011145747A (en) * 2010-01-12 2011-07-28 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Method, system and program to copy and paste selected display area of screen display using style element

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3892626B2 (en) Document processing apparatus and storage medium
JPH1091617A (en) Document processor, its method and storage medium
JPH11250037A (en) Content editing device and recording medium
JP3000319B2 (en) Window display control system
JP3608864B2 (en) Typesetting method and apparatus
JP3476338B2 (en) Information processing apparatus and computer-readable recording medium recording information processing program
JP2959490B2 (en) String addition method
JP2001101327A (en) Information processing method, information processor and printing system
JPH0962451A (en) Character input method
JPH0962663A (en) Document processor and document processing method
JP2797439B2 (en) Text editing support device
JPH0731671B2 (en) Formula input editing method
JPH07200563A (en) Data processing method/device
JPH01237834A (en) System for editing and displaying load module
JPS62103689A (en) Display unit
JPH064391A (en) Information processing system
JP2001022817A (en) Automatic generation device of logic circuit
JP2000285250A (en) Method and device for picture processing
JPH08137848A (en) Method and device for document processing
JPH06337866A (en) Editing device and editing method
JPH0540756A (en) Information processor
JPH1021040A (en) Method and device for document display by screen division
JPH10324039A (en) Method for changing print format interactively, and printer emulator
JPH04348461A (en) Method and device for document processing
JPH08167041A (en) Drawing layout device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20031202