JPH1086902A - 物品包装装置 - Google Patents

物品包装装置

Info

Publication number
JPH1086902A
JPH1086902A JP24371996A JP24371996A JPH1086902A JP H1086902 A JPH1086902 A JP H1086902A JP 24371996 A JP24371996 A JP 24371996A JP 24371996 A JP24371996 A JP 24371996A JP H1086902 A JPH1086902 A JP H1086902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
packaged
conveyor belt
pressing
article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24371996A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Takashima
匡寛 高島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON PORISUTAA KK
Original Assignee
NIPPON PORISUTAA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON PORISUTAA KK filed Critical NIPPON PORISUTAA KK
Priority to JP24371996A priority Critical patent/JPH1086902A/ja
Publication of JPH1086902A publication Critical patent/JPH1086902A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Container Filling Or Packaging Operations (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Vacuum Packaging (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】包装体内に残留する空気を極力少なくして嵩を
小さくする。 【解決手段】トップシールする時に、筒形フイルム4内
の被包装物Aに対して複数方向から進出してきて被包装
物を弾力的に押圧して空気を抜く複数個の押圧体17を
設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、物品包装装置、更
に詳しくは熱溶着(シール)の可能な包装用フイルムを
使用して物品を包装し、包装を終えた包装体内に残留す
る空気を極力少なくするようにした物品包装装置に関す
るもので、特に、食品の包装に適した物品包装装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、包装用フイルムを使用する物
品包装装置としては、多種多様の装置が提案されてい
る。その一つに、図5に示すような構成の包装装置があ
る。
【0003】この包装装置は、供給コンベアベルト1
と、センターコンベアベルト1と、搬出コンベアベルト
3を突き合わせ状に配設し、供給コンベアベルト1上に
包装用フイルム4を供給し、このフイルム4上に被包装
物Aを載せてから、供給コンベアベルト1とセンターコ
ンベアベルト2とを橋渡しするフイルム被せ手段5によ
ってフイルム両側を持ち上げてフイルム4を被包装物A
上に被せ、センターコンベアベルト1上に配設したセン
ターシール手段6によってこのフイルム4の両縁部を左
右両側から挟み込んで連続的にセンターシールを行って
フイルム4を筒形にし、センターコンベアベルト1と搬
出コンベアベルト3との間に形成した開放部7を筒形フ
イルムに内包された被包装物Aが乗り越えた時点で、こ
の開放部7に配設したトップシール手段8によって筒形
フイルム4を上下から挟み込んで所定の幅でトップシー
ルを行うとともに、このシール部分をトップシール手段
8に組み込んだカッター9(図2参照)によって切断し
てセンターコンベアベルト1側に筒型フイルムの後部が
シールされた次回に包装を行う包装体を残し、搬出コン
ベアベルト3には筒形フイルム4の前後部ともどもシー
ルされて包装を終えた包装体A′を排出するものであ
る。
【0004】また、被包装物Aの種類によっては、セン
ターシール手段6に掛ける前に、被包装物Aの上面部を
抑えて高さを整え、トップシールをし易くするために、
センターシール手段6の前側でセンターコンベアベルト
1上方にセンター抑え手段10を設けることがある。
【0005】また、フイルム被せ手段5の入口部には製
品検出センサー11を設け、該センサー11によって供
給コンベアベルト1からセンターコンベアベルト1上に
移送される被包装物Aの間隔を調整する制御が行われる
こともある。
【0006】さらに、センターコンベアベルト1および
搬出コンベアベルト3を連続回動させた状態でトップシ
ールを可能にするために、前後方向に往復動する横動機
枠12に対し昇降動自在に上下動機枠13を組付けた可
動機枠14を設け、この可動機枠14にセンターシール
手段6を配装し、可動機枠14の動作をセンターコンベ
アベルト1および搬出コンベアベルト3の回動速度に同
期させるように構成のものもある。
【0007】ところで、スーパーマッケット等におい
て、菌糸類食物の販売には、スチロール製の皿に盛られ
その上にラップ包装するとか、深皿状のプラスチック容
器に収容してその上面にポリスチレンフィルムシートあ
るいはボリプロピレンフィルムシートのラップを貼着し
た包装形態で販売されているのが多い。
【0008】しかしながら、上記するような包装形態の
場合には、包装費用が被包装物の価格に比べてかなり高
いものとなり、被包装物を取り出した後の包装材はほと
んど再使用されることはなく破棄することから、省資
源,省エネルギーの観点からも無駄が多くなっていた。
【0009】そこで、上記するような包装用フイルムを
使用する包装装置により菌糸類食物、例えば、人工的に
育成された「えのき」の包装が可能になれば、包装費用
が低減できるものであるが、上記する構成の包装装置で
は、トップシール手段8前側でセンターコンベアベルト
1の上方に設けられるセンター抑え手段10は、一般に
は、無端回動するベルト構成のものが用いられ、その下
面を傾斜状にしてセンターコンベアベルト1上にある被
包装物Aがこのセンター抑え手段10の下を通過すに際
し、その上面部を抑えて高さを整え、また、フイルムも
被包装物面に密着状にしてトップシール手段8によるト
ップシールをし易くするだけのものであるため、トップ
シールが行われる時は、被包装物Aにはほとんど外圧は
掛からず、、被包装物Aを内包する筒形フイルム内には
多量の空気が残留したままでトップシールが行われて包
装を終えた包装体を嵩高くして取扱い難くするものであ
る。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明は、ト
ップシール手段によって最終的にトップシールを行うに
当たって、被包装物に対して複数方向から押圧体を進出
させて被包装物を弾力的に押圧して筒形フイルム内の空
気抜きを行い、このままトップシールを行って包装を終
えた包装体の嵩を小さくし、特に「えのき」などの食品
の包装に適した物品包装装置を提供することを目的とし
たものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明のうち請求項1記載の発明は、コンベアベ
ルト上に包装用フイルムを供給し、このフイルム上に被
包装物を載せてからフイルム両側を持ち上げて被包装物
上に被せるとともに、センターシール手段によってフイ
ルム両縁部を左右両側から挟み込んで連続的にセンター
シールを行ってフイルムを筒形にし、筒形フイルムとも
ども被包装物をトップシール手段部位を通過させ、該ト
ップシール手段によって筒形フイルムを上下から挟み込
んで所定の幅でトップシールを行うとともに、このシー
ル部分を中程でカットして次回にトップシールが行われ
る包装体と、包装を終えた包装体とを分離し、包装を終
えた包装体をトップシール手段後方の搬出コンベアベル
トに排出する物品包装装置において、前記トップシール
手段に近接して搬出コンベアベルト側に、筒形フイルム
内の被包装物に対して複数方向から進出してきて被包装
物を弾力的に押圧して筒形フイルム内の空気を抜く複数
個の押圧体を設けたことを特徴とする。
【0012】ここで,複数個の押圧体としては、被包装
物の移動方向に対して直角な方法から進退動自在に配装
されるもので、これらの押圧体によって被包装物に掛け
られる押圧力としては、押圧力の下で一時的には被包装
物は若干の形態的変化(縮小)が生じたとしても押圧力
から開放されたあとは原形に復帰する程度のものとされ
る。
【0013】なお、本発明は、包装を終えた包装体内か
ら完全に空気を抜き取ることを意図するものではなく、
包装後も被包装物の形態はほとんど包装前と変わらずし
て包装を終えた包装体の嵩だけを極力小さくすることを
目標にしたものである。
【0014】また、本発明が適用される物品包装装置と
しては、一般に、コンベアベルトを連続回動させた状態
でトップシールを可能にした装置が好ましく、これらの
装置には、前後方向に往復動する横動機枠に昇降動自在
な上下動機枠を組付けた可動機枠が設けられ、センター
シール手段はこの可動機枠に配装されるので、請求項2
記載の発明のように、押圧体をこの可動機枠に配装する
ことによってコンベアベルトの連続回動に同期させて押
圧体もセンターシール手段とともに移動させることがで
きる。
【0015】また、食品類の包装に当たっては、型崩れ
防止のため、包装時に外部からの圧力を嫌うものもある
が、物によってはある程度の弾力的な圧力を掛けても全
く支障のないものがある。そこで、請求項3記載の発明
のように、押圧体の押当部に分厚目のスポンジ部材を用
い、押当面を被包装物の対応外形に大略的に合致させる
と、被包装物に対して局部的に大きな圧力を掛けず、型
崩れなどを生じることなく効果的に空気抜きができる。
【0016】また、押圧体の数としては、特に制限はな
いが、請求項4記載の発明のように、、被包装物に対し
左右両側から進退動する一対の横向き押圧体と、被包装
物に対し上から上下動する下向き押圧体の3つの押圧体
を用いて実用上要求される充分な空気抜きを可能にす
る。
【0017】また、左右両側から進退動する一対の横向
き押圧体と、被包装物に対し上から昇降動する下向き押
圧体の3つの押圧体を用いる場合、請求項5記載の発明
のように、横向き押圧体の押当面を、押圧体前部を上面
から下面先端部に掛けて切欠いたような湾曲面に形成
し、両方の横向き押圧体が進出した状態で押送体の下面
先端部を被包装物とコンベアベルトとの間に潜入させて
被包装物をコンベアベルト面から掬い上げるようにして
押当面部で支持すると、この両方の横向き押圧体で支持
された被包装物の上に下向き押圧体は押当されて被包装
物は全周的にスポンジ部材で包み込むような形で弾力的
な押圧を受けることになり、包装される被包装物の大き
さにばらつきがあっても型崩れなどはなく、空気抜きは
ほぼ一様に行われるものである。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態の一例
を、図面に基づいて説明する。
【0019】図1は物品包装装置の概略構成図、図2は
要部の斜視図、図3(a),(b),(c)は押圧体に
よる空気抜き要領説明図、図4は包装を終えた包装体の
斜視図である。
【0020】本発明の物品包装装置は、前述の図5に示
す従来の包装装置を部分的に改良したものである。した
がって、図5と共通部分もしくは対等部分については同
一符号を付けて説明する。
【0021】図1において、供給コンベアベルト1と、
センターコンベアベルト2と、搬出コンベアベルト3を
突き合わせ状に配設している。なお、実施例では、セン
ターコンベアベルト2と搬出コンベアベルト3を一連の
ものとし、開放部7のところでベルトを下方に迂回させ
る形にしている。
【0022】上記の供給コンベアベルト1上に包装用フ
イルム4が供給される。このフイルム4上に被包装物A
が一定の間隔をとって載せられる。供給コンベアベルト
1とセンターコンベアベルト2とを橋渡しするフイルム
被せ手段5はフイルム両側を持ち上げてフイルム4を被
包装物A上に被せる。センターコンベアベルト2上に配
設したセンターシール手段6は、フイルム両縁部を左右
両側から挟み込んで連続的にセンターシールを行い、フ
イルム4を筒形にする。
【0023】この筒形フイルム4に内包された被包装物
Aが、センターコンベアベルト2と搬出コンベアベルト
3との間に形成した開放部7を乗り越えた時点で、この
開放部7に配設したトップシール手段8によって筒形フ
イルム4を上下から挟み込んで所定の幅でトップシール
が行われる。この時にシール部分をトップシール手段8
に組み込んだカッター9によって切断し、センターコン
ベアベルト2側に筒型フイルム4の後部がシールされた
次回に包装を行う包装体を残し、搬出コンベアベルト3
には筒形フイルム4の前後部ともどもシールされて包装
を終えた包装体A′を排出する。
【0024】なお、図示の実施例では、センターシール
手段6に掛ける前に、被包装物Aの上面部を抑えて高さ
を整え、トップシールをし易くするために、センターシ
ール手段6の前側でセンターコンベアベルト2上方にセ
ンター抑え手段10を設けている。
【0025】また、フイルム被せ手段5の入口部に製品
検出センサー11を設け、該センサー11によって供給
コンベアベルト1からセンターコンベアベルト2上に移
送される被包装物Aの間隔を調整する制御が行わるよう
にしている。
【0026】さらに、センターコンベアベルト2および
搬出コンベアベルト3を連続回動させた状態でトップシ
ールを可能にするために、前後方向に往復動する横動機
枠12に昇降動自在な上下動機枠13を組付けた可動機
枠14を設け、この可動機枠14にセンターシール手段
6を配装し、センターシール手段6の動作と可動機枠1
4の移動をセンターコンベアベルト2および搬出コンベ
アベルト3の回動速度に同期させるようにしている。
【0027】すなわち、開放部7において、トップシー
ル手段8を構成する上位シール部材15と下位シール部
材16が上下に離れて開かれている間に、筒形フイルム
4に内包された被包装物Aが開放部7を乗り越え、ま
た、可動機枠14がセンターコンベアベルト2側に移動
してトップシール手段8がセンターコンベアベルト2側
に寄せられる。そして、被包装物Aが搬出コンベアベル
ト3上に乗り移った時点で、可動機枠14は搬出コンベ
アベルト3側に移動を開始してトップシール手段8がシ
ール動作に入り、可動機枠14の移動中にトップシール
が完了してカッター9によってシール部分がカットさ
れ、搬出コンベアベルト3側で再び上位シール部材15
と下位シール部材16が上下に離されて上記する動作を
繰り返すものである。
【0028】本発明では、搬出コンベアベルト3側にお
いて前記可動機枠14に対し、複数個の押圧体17を配
装している。
【0029】こられの押圧体17の押当部には分厚目の
スポンジ部材18が用いられ、押当面19を被包装物A
の対応外形に大略的に合致させている。
【0030】実施例の押圧体17は、被包装物Aに対し
左右両側から進退動する一対の横向き押圧体20と、被
包装物Aに対し上から上下動する下向き押圧体21から
なる。そして、横向き押圧体20は、可動機枠14の横
動機枠12に設けた支持部材22に取付けられ、流体圧
シリンダー23に連結して進退動自在にしている。ま
た、下向き押圧体21は可動機枠14の上下動機枠13
に配装したトップシール手段8の上位シール部材15に
直結的に連結し、両者は一体的に上下動するようにして
いる。
【0031】また、横向き押圧体20の押当面19は、
押圧体前部を上面から下面先端部に掛けて切欠いたよう
な湾曲面に形成し、両方の横向き押圧体20が進出した
状態でこの押送体20の下面先端部20aを被包装物A
と搬出コンベアベルト3との間に潜入させて被包装物A
をコンベアベルト面から掬い上げるようにして支持する
ようにしている。
【0032】上記構成において、図3(a),(b),
(c)を参照しながら押圧体による空気抜き要領を説明
する。
【0033】図(a) 先にトップシール手段8によっ
て後端がシールされた筒形フイルム4に被包装物Aは内
包された状態で搬出コンベアベルト3に載る。
【0034】図(b) 流体圧シリンダー23が動作し
て被包装物A向けに一対の横向き押圧体20が待機位置
から対向的に進出してきて両方の押送体20の下面先端
部を被包装物Aと搬出コンベアベルト3との間に潜入さ
せて被包装物Aをコンベアベルト面から掬い上げるよう
にして押当面19で支持する。
【0035】図(c) これと同時的にトップシール手
段8がシール動作に入り、トップシール手段8の上位シ
ール部材15に連結した下向き押圧体21が下降して被
包装物Aを上側から押圧し、先の横向き押圧体20との
協動押圧で筒形フイルム内の空気が抜かれる。この後、
トップシールが完了するもので、包装を終えた包装体
A′内の残留空気は極力少なくすることができる。
【0036】
【発明の効果】本発明は、以上説明したような形態で実
施され、本発明によれば、包装用フイルムを使用して被
包装物を包装する最後のトップシールをする時に、被包
装物に対して複数方向から押圧体を進出させて被包装物
を弾力的に押圧して筒形フイルム内の空気抜きを行うの
で、包装を終えた包装体に残留する空気を極力少なくす
ることができて包装体の嵩を小さくして取扱い易くす
る。また、包装用フイルムを使用する包装では、包装費
用も安くつき、省資源,省エネルギーの観点からも無駄
が少なくなるので、特に、菌糸類食物を包装する上で呼
吸性に配慮することなく密封包装でもよいようなもの、
例えば、「えのき」の出荷に当たっての包装などに適し
たものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の物品包装装置の概略構成図である。
【図2】本発明の物品包装装置における要部の斜視図で
ある。
【図3】(a),(b),(c)は空気抜き要領説明図
である。
【図4】包装を終えた包装体の斜視図である。
【図5】従来例を示す物品包装装置の概略構成図であ
る。
【符号の説明】
A…被包装物 1…供給コンベアベルト 2…センターコンベアベルト 3…搬出コンベアベルト 4…包装用フイルム 5…フイルム被せ手段 6…センターシール手段 7…開放部 8…トップシール手段 9…カッター 10…センター抑え手段 11…製品検出センサー 12…横動機枠 13…上下動機枠 14…可動機枠 15…上位シール部材 16…下位シール部材 17…押圧体 18…スポンジ部材 19…押当面 20…横向き押圧体 21…下向き押圧体 22…支持部材 23…流体圧シリンダー

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】コンベアベルト上に包装用フイルムを供給
    し、このフイルム上に被包装物を載せてからフイルム両
    側を持ち上げて被包装物上に被せるとともに、センター
    シール手段によってフイルム両縁部を左右両側から挟み
    込んで連続的にセンターシールを行ってフイルムを筒形
    にし、筒形フイルムともども被包装物をトップシール手
    段部位を通過させ、該トップシール手段によって筒形フ
    イルムを上下から挟み込んで所定の幅でトップシールを
    行うとともに、このシール部分を中程でカットして次回
    にトップシールが行われる包装体と、包装を終えた包装
    体とを分離し、包装を終えた包装体をトップシール手段
    後方の搬出コンベアベルトに排出する物品包装装置にお
    いて、前記トップシール手段に近接して搬出コンベアベ
    ルト側に、筒形フイルム内の被包装物に対して複数方向
    から進出してきて被包装物を弾力的に押圧して筒形フイ
    ルム内の空気を抜く複数個の押圧体を設けたことを特徴
    とする物品包装装置。
  2. 【請求項2】押圧体を、トップシール手段を配装した可
    動機枠に配装したことを特徴とする請求項1記載の物品
    包装装置。
  3. 【請求項3】押圧体の押当部に分厚目のスポンジ部材を
    用い、押当面を被包装物の対応外形に大略的に合致させ
    たことを特徴とする請求項1または2記載の物品包装装
    置。
  4. 【請求項4】押圧体が、被包装物に対し左右両側から進
    退動する一対の横向き押圧体と、被包装物に対し上から
    上下動する下向き押圧体からなることを特徴とする請求
    項12または3記載の物品包装装置。
  5. 【請求項5】横向き押圧体の押当面を、押圧体前部を上
    面から下面先端部に掛けて切欠いたような湾曲面に形成
    し、両方の横向き押圧体が進出した状態で押送体の下面
    先端部を被包装物とコンベアベルトとの間に潜入させて
    被包装物をコンベアベルト面から掬い上げて支持するこ
    とを特徴とする請求項1、2、3または4記載の物品包
    装装置。
JP24371996A 1996-09-13 1996-09-13 物品包装装置 Pending JPH1086902A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24371996A JPH1086902A (ja) 1996-09-13 1996-09-13 物品包装装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24371996A JPH1086902A (ja) 1996-09-13 1996-09-13 物品包装装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1086902A true JPH1086902A (ja) 1998-04-07

Family

ID=17107978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24371996A Pending JPH1086902A (ja) 1996-09-13 1996-09-13 物品包装装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1086902A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012074218A3 (ko) * 2010-12-02 2012-07-26 주식회사 엘지화학 전지셀 제조 장치
CN103612788A (zh) * 2013-11-21 2014-03-05 山东省永信非织造材料有限公司 湿巾包装系统

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012074218A3 (ko) * 2010-12-02 2012-07-26 주식회사 엘지화학 전지셀 제조 장치
US9065151B2 (en) 2010-12-02 2015-06-23 Lg Chem, Ltd. Manufacture device of battery cell
CN103612788A (zh) * 2013-11-21 2014-03-05 山东省永信非织造材料有限公司 湿巾包装系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4833862A (en) Method and apparatus for vacuum packaging and package obtained thereby
US5477660A (en) Process and apparatus for maximizing vacuum packaging machine cycle rate
AU2003240246B2 (en) Packaging method and device
US5172854A (en) Reclosable, reusable package
US11591119B2 (en) Product packaging method and machine
CA1060402A (en) Fused bulk packs
US3481101A (en) Method of making hermetically sealed skin packages
US3686822A (en) Apparatus and method for skin packaging
CA2141387A1 (en) Peelable barrier layer vsp package, and method for making same
US5943844A (en) Method of wrapping a food product, packaging machine used and package formed
JPH04253626A (ja) ストレッチ包装体の開梱装置
US4182095A (en) Packaging bulk commodities
US20140033647A1 (en) Apparatus and methods for packaging a product
KR20180002838U (ko) 플라스틱 필름 밀봉 및 포장 장치
WO1980001899A1 (en) Apparatus and method for producing a container for foods and the like
DE69913462D1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Verpacken von Produkten, und Verpackungsschale dafür
US20180312282A1 (en) Horizontal form-fill-seal packaging system
JPH1086902A (ja) 物品包装装置
USRE27136E (en) Apparatus and techniques for evacuat- ing and sealing a semi-rigid plastic tray
RU2824232C2 (ru) Способ и машина для упаковки продуктов
US3550348A (en) Automatic package handling apparatus for a skin-packaging machine
JPH0532226A (ja) 包装装置
US3416649A (en) Packages and packaging apparatus and methods
JPH06156445A (ja) 青果物用包装装置
US11679903B2 (en) Method and apparatus for forming a package with protected seal

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20051011

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051018

A02 Decision of refusal

Effective date: 20060307

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02