JPH1079776A - 通信方法 - Google Patents

通信方法

Info

Publication number
JPH1079776A
JPH1079776A JP8232694A JP23269496A JPH1079776A JP H1079776 A JPH1079776 A JP H1079776A JP 8232694 A JP8232694 A JP 8232694A JP 23269496 A JP23269496 A JP 23269496A JP H1079776 A JPH1079776 A JP H1079776A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier level
communication
data
nak
communication method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8232694A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Kanemitsu
寛幸 金光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP8232694A priority Critical patent/JPH1079776A/ja
Publication of JPH1079776A publication Critical patent/JPH1079776A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 消費電力の増大を抑止しつつ効率的な通信を
より容易に行うことのできる通信方法を提供する。 【解決手段】 送信局は、受信局からの返信されるNA
Kの数を積算する(S31)。積算したNAK数が所定
値に達していないときであってまだNAK数が0のとき
データの送出キャリアレベルを下げる(S32,33,
34)。但し、NAK数が所定値に達していないときで
あってもNAK数が0でないときは、現在のキャリアレ
ベル値を維持する。一方、積算したNAK数が所定値以
上になったとき、データの送出キャリアレベルを上げる
(S32,35)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、受信局が送られて
くるデータの受信状態によりACK/NAKを送信局に
返信するプロトコルを利用する通信方法において、特に
データ通信の効率化に関する。
【0002】
【従来の技術】従来からある通信方法の一つとして、図
5に示したように受信局が送られてくるデータの受信状
態によりACK若しくはNAKを送信局に返信するプロ
トコルを利用する通信方法がある。この通信方法によれ
ば、受信局は、データを正常に受信でき、認識できたと
きには認識可として正常返信信号(ACK)を返信す
る。一方、データを正常に受信できず、認識できなかっ
たときには認識不可として異常返信信号(NAK)を返
信する。送信されるデータは、データ量にもよるが、通
常はフレームという単位に分割され順次送出される。デ
ィジタル通信の場合では通信路に雑音が混入したり、無
線通信の場合では反射やフェージングなどにより、受信
局に送られてきたときにはデータに誤りが存在し、デー
タが正常に受信できなくなる場合が生じてくるが、この
通信方法によると、受信局は、このとき異常受信を表す
NAKを送信局に返信し、正常に受信できなかったフレ
ームを再送してもらう。このプロトコルを利用すること
で、受信局は、フレームの再送処理を行いながら送信局
から送られてくるデータを確実に受信することができ
る。
【0003】しかし、前述したプロトコルに従い再送処
理を繰り返すといっこうにデータ送信が行えず通信のス
ループットが低下するとともにシステム上処理が複雑に
なり、効率の良い通信が行えるとはいえない。
【0004】ところで、送受信局間で通信を行う場合、
通常は一定の通信速度、一定のフレーム長、また、一定
の送出キャリアレベルでデータを送出する。従って、再
送処理が頻繁に発生するときなどは、従来においては、
通信速度を下げたりフレーム長を短くしたり、あるいは
規格上、装置の仕様等により対応が可能であれば、より
高い送出キャリアレベルでデータの送出を行うことで再
送処理の発生を低減させるようにしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、再送処
理の発生を抑えるために送出キャリアレベルを高くしよ
うとすると、通信装置の消費電力が大きくなってしまい
通信コストが増大してしまう。また、通信装置によって
は、送出キャリアレベルを高くするために改造や買い換
えが必要となったり、バッテリ駆動の通信装置では、バ
ッテリの寿命が短くなるという問題が新たに発生してし
まう。
【0006】本発明は以上のような問題を解決するため
になされたものであり、その目的は、消費電力の増大を
抑止しつつ効率的な通信をより容易に行うことのできる
通信方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】以上のような目的を達成
するために、第1の発明は、送信局が連続して送出する
各データの受信状態に応じて受信局が送信局に正常返信
信号又は異常返信信号を返信する通信方法において、受
信局からの返信信号に含まれる異常返信信号を監視し、
その監視結果に基づいて送信局におけるデータの送出キ
ャリアレベルの制御を行うことを特徴とする。
【0008】第2の発明は、送信局が連続して送出する
各データの受信状態に応じて受信局が送信局に正常返信
信号又は異常返信信号を返信する通信方法において、前
記送信局は、受信局からの返信信号のうち少なくともい
ずれかの返信数を積算するカウントステップと、前記カ
ウントステップが積算した返信数に基づいてデータの送
出キャリアレベルの制御を行うキャリアレベル制御ステ
ップとを含むことを特徴とする。
【0009】第3の発明は、第2の発明において、前記
キャリアレベル制御ステップは、受信局からの返信信号
に含まれる異常返信信号の割合が増加すると送出キャリ
アレベルを上げ、減少すると送出キャリアレベルを下げ
るように制御することを特徴とする。
【0010】以上のように、本発明によれば、受信局か
ら送られてくる返信信号に含まれる異常返信信号を監視
することによって受信局における受信状態を監視し、そ
の状態に応じてキャリアレベルの制御を行うようにした
ので、通信コストの増大を防止しつつ通信のスループッ
トの低下を防止し、データ通信を効率化を図ることがで
きる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて、本発明の
好適な実施の形態について説明する。
【0012】図1は、本発明に係る通信方法の一実施の
形態を利用した情報通信システムの概略的な全体構成図
である。この情報通信システムは、車両と、車両に対し
て情報提供を行う情報提供センタ2とで構成されてい
る。車両には、情報提供センタ2との間で通信を行うた
めの通信装置1が搭載されている。また、情報提供セン
タ2にも通信装置1と通信を行うために同等の機能を持
つ通信装置を有している。図2は、車両及び情報提供セ
ンタそれぞれに有している通信装置のブロック構成図で
ある。通信装置は、通信回線12を介して通信処理全体
の制御処理を行う通信処理部14と、データの送出キャ
リアレベルの制御を行うキャリアレベル制御部16とを
有している。
【0013】本実施の形態における通信装置は、ディジ
タルデータの送受信を行うので、送信局並びに受信局双
方の機能を有している。この送信局としての通信装置
は、データ送信時に、送出するデータをフレーム分割
し、受信局となる通信装置に対して通信路形成時に事前
に全フレーム数やデータ量を送る。また、フレーム送信
時には各フレームの終わりにFCS(Frame Ch
eck Sequence)が付加される。また、受信
局となる通信装置からNAKが返信されると、受信局が
正常に受信できなかったフレームを再送する。
【0014】また、受信局としての通信装置は、通信路
形成後、送信局となる通信装置からデータが送られてく
ると、そのデータ、正確にはフレームに分割されたデー
タの受信状態に応じて正常返信信号(ACK)又は異常
返信信号(NAK)を返信する。つまり、正常受信時に
はACKを返信し、異常受信時にはNAKを返信する。
正常か異常かの判断は、FCSを用いた一般的な判断手
法により行う。本実施の形態における通信装置は、上記
のプロトコルを用いて通信を行う。このプロトコル自身
は一般的なものである。
【0015】本実施の形態において特徴的なことは、送
信局として動作する通信装置において、受信局から送ら
れてくる返信信号の割合に応じてデータの送出キャリア
レベルの制御を行うようにしたことである。すなわち、
NAKを受け取る割合が増加すると送出キャリアレベル
を上げ、その割合が減少すると送出キャリアレベルを下
げるように制御するようにしたことである。
【0016】次に、本実施の形態における通信方法を図
3及び図4に示したフローチャートを用いて説明する。
なお、以降の説明においては、データ送信側の通信装置
を送信局、データ受信側の通信装置を受信局として説明
する。このフローチャートは、送信局における処理であ
る。本実施の形態における受信局側の処理手順は、従来
と同様でよく何ら変更を必要としない。
【0017】図3は、送信局におけるデータ送信処理の
概略的なフローチャートである。
【0018】まず、送信局は、送信したいデータをフレ
ーム分割し、前述したように各フレームの終わりにFC
Sを付加する(ステップ10)。そして、受信局との間
に通信路を確立した後(ステップ20)、データつまり
分割したフレームの送信を開始する(ステップ30)。
フレームを送信すると、送信局には受信局から返信信号
が送られてくるようになる。フレームに対応させて受信
局がACK若しくはNAKを返信するというプロトコル
に基づくデータ通信手順は、従来と同じであるが、本実
施の形態においては、この処理と並行してデータの送出
キャリアレベルの制御を行うことを特徴としている。こ
のキャリアレベル制御を図4のフローチャートを用いて
説明する。
【0019】送信局から送られてくるフレームを受け取
った受信局は、基本的にはACK又はNAKをフレーム
毎に対応させて返信するので、送信局は、返信信号の内
容つまりACK又はNAKであるかを監視し、NAKで
あればその数を積算する(ステップ31)。
【0020】積算したNAK数が所定値に達していない
ときであってまだNAK数が0のとき、受信状態が良好
であると判断できるのでデータの送出キャリアレベルを
下げる(ステップ32,33,34)。つまり、キャリ
アレベルが十分に高ければ、受信局はデータを確実に受
信することができるが、必要以上にキャリアレベルが高
いと電力の消費が過大となり通信コストが増大してしま
うからである。但し、NAK数が所定値に達していない
ときであってもNAK数が0でないすなわち受信局が正
常に受信できない場合があったときは、受信状態の良否
について一律的に判断しにくいので現在のキャリアレベ
ル値を維持する。なお、所定値は、送信する全フレーム
数、通信装置の信頼度、使用環境あるいはデータの重要
性などに基づいて適宜設定すればよい。
【0021】一方、積算したNAK数が所定値以上にな
ったとき、受信状態が良好でないと判断し、データの送
出キャリアレベルを上げる(ステップ32,35)。つ
まり、正常に受信できない理由の一つとして、キャリア
レベル値が十分でないことが考えられるので、本実施の
形態におけるキャリアレベル制御部16は、通信処理部
14からの指示によりキャリアレベルを上げるように動
作する。
【0022】このようなキャリアレベル制御を行いつつ
データ送信を行い、全データの送信が終了すると、通信
路を切断してデータ送信処理を終了する(ステップ4
0)。
【0023】以上のように、本実施の形態では、NAK
の返信数を監視し、その数が所定値以上になるとキャリ
アレベルを上げ、その数が0であるとキャリアレベルを
下げるような制御を行う。このような受信局から返信さ
れるNAKを監視し、その数に応じてキャリアレベルの
調整を行うという簡易な方法で、通信のスループットの
低下を防止し効率の良い通信を行うことができる。ま
た、受信状態が良好な場合にはキャリアレベルを下げる
ことで省電力化を図り通信コストの増大を抑止すること
ができる。
【0024】なお、上記の説明では、送信局が受信した
NAK数に応じてキャリアレベルの制御を行うようにし
た。NAK数すなわち絶対数の積算値に基づいてキャリ
アレベルの制御を行う方法によれば、図4に示したフロ
ーチャートを厳密に解釈すると、いったんNAK数が所
定値以上に達した場合は常時キャリアレベルを上げるよ
うな制御が行われるようになる(ステップ32,3
5)。図3及び図4のフローチャートには、特に図示し
ていないが、これは、NAK数を適宜リセットするか、
あるいは所定値を段階的に更新するなどして対応する。
後者の場合は絶対数に基づく制御でありながらも全体に
占める割合と同等となる。また、上記説明では、NAK
数を初期化し、積算の開始及び終了のタイミングについ
ても明示していない。これは、1つの送信データ毎にN
AK数を積算してもよいし、1群の送信データ毎に積算
してもよいからであり、積算値の初期化、積算の開始/
終了をどのタイミングで行うか等NAK数の取り扱い
は、設計事項の範囲内である。また、NAK数が0であ
れば、キャリアレベルを下げるようにしたが、その数が
0であれば、受信した返信信号の総数にかかわらず受信
状態が良好であることは明らかだからである。上記ステ
ップ33の処理は、キャリアレベルを下げる基準値を0
以外に設定することを否定するものではない。
【0025】また、上記の説明では、NAK数すなわち
絶対数の積算値に基づいてキャリアレベルの制御を行う
ようにしたが、受信した返信信号に含まれるACK若し
くはNAKの占める割合によってキャリアレベルの制御
を行うようにしても同様の効果を奏することができる。
この場合、返信信号数がまだ少ないとき、例えば最初の
返信信号がNAKであれば、返信信号数におけるNAK
の占める割合は100%となり、いきなりキャリアレベ
ルを上げるように制御される場合もあり得るので、この
ような制御に不都合が生じる場合には適当な制限事項を
設けるなどして対処すればよい。これも設計事項の範囲
内である。本実施の形態は、返信信号に含まれるNAK
の占める割合が増加するとキャリアレベルを上げ、減少
するとキャリアレベルを下げるように制御することを特
徴としており、その制御の切替え点となる所定値等の設
定値自身を特徴としているものではない。
【0026】また、上記では、図5に示したようにフレ
ームを受信する度にACK若しくはNAKを返信する基
本的な通信手順の場合を想定して説明したが、ウィンド
ウ制御のように受信局がフレームをまとめて受信し、一
括したACK/NAKを返信するような通信手順におい
ても本発明は適用可能である。この通信手順の場合、返
信信号には、ひとまとめにして取り扱ったフレーム数が
明示されているので、1個のNAKであっても異常受信
されたフレーム数に応じてNAK数をカウントする。も
ちろん、この場合でも複数フレームに対して返信された
NAKにより1つのみカウントするような処理にするこ
とを否定するものではない。
【0027】また、本実施の形態では、図1に示したよ
うな車両と情報提供センタとを含む情報提供システムの
場合で説明したが、前述したACK/NAKを返信する
プロトコルを採用する通信システムであれば、上記説明
した通信方法を使用することは当然ながら可能である。
【0028】
【発明の効果】本発明によれば、キャリアレベルを制御
することによってデータの再送の回数を減少させること
ができるので、通信のスループットの低下を防止し、そ
の結果、データ通信を効率化を図ることが可能となる。
すなわち、受信局から送られてくる異常返信信号の数が
増えると、キャリアレベルを上げることにより受信状態
を良好になるように制御することで、通信のスループッ
トの低下を防止することが可能となる。その一方、異常
返信信号の数が減少すると、キャリアレベルを下げるこ
とで省電力化を図り通信コストの増大を抑止することが
可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る通信方法の一実施の形態を利用
した情報通信システムの概略的な全体構成図である。
【図2】 本実施の形態における通信装置のブロック構
成図である。
【図3】 本実施の形態における通信方法を示したフロ
ーチャートである。
【図4】 本実施の形態においてデータ送信時に行われ
るキャリアレベルの制御処理を示したフローチャートで
ある。
【図5】 従来からある通信手順を示した図である。
【符号の説明】
1 通信装置、2 情報提供センタ、12 通信回線、
14 通信処理部、16 キャリアレベル制御部。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送信局が連続して送出する各データの受
    信状態に応じて受信局が送信局に正常返信信号又は異常
    返信信号を返信する通信方法において、 受信局からの返信信号に含まれる異常返信信号を監視
    し、その監視結果に基づいて送信局におけるデータの送
    出キャリアレベルの制御を行うことを特徴とする通信方
    法。
  2. 【請求項2】 送信局が連続して送出する各データの受
    信状態に応じて受信局が送信局に正常返信信号又は異常
    返信信号を返信する通信方法において、 前記送信局は、 受信局からの返信信号のうち少なくともいずれかの返信
    数を積算するカウントステップと、 前記カウントステップが積算した返信数に基づいてデー
    タの送出キャリアレベルの制御を行うキャリアレベル制
    御ステップと、 を含むことを特徴とする通信方法。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の通信方法において、 前記キャリアレベル制御ステップは、受信局からの返信
    信号に含まれる異常返信信号の割合が増加すると送出キ
    ャリアレベルを上げ、減少すると送出キャリアレベルを
    下げるように制御することを特徴とする通信方法。
JP8232694A 1996-09-03 1996-09-03 通信方法 Pending JPH1079776A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8232694A JPH1079776A (ja) 1996-09-03 1996-09-03 通信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8232694A JPH1079776A (ja) 1996-09-03 1996-09-03 通信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1079776A true JPH1079776A (ja) 1998-03-24

Family

ID=16943319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8232694A Pending JPH1079776A (ja) 1996-09-03 1996-09-03 通信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1079776A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004500769A (ja) * 2000-02-23 2004-01-08 タンティビ・コミュニケーションズ・インコーポレーテッド 衝突検出を用いるアクセス調査および確認
US6983164B2 (en) 2000-03-13 2006-01-03 Sharp Kabushiki Kaisha Method of automatically controlling transmission power of wireless communication apparatus, and storage medium on which the same is stored
WO2006059725A1 (ja) * 2004-12-03 2006-06-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 無線通信装置及び送信出力制御方法
JP2009194928A (ja) * 2001-10-19 2009-08-27 Koninkl Philips Electronics Nv 無線通信システム
US7583636B2 (en) 2001-02-21 2009-09-01 Koninklijke Philips Electronic N.V. Radio communication system
JP2009195679A (ja) * 2007-12-26 2009-09-03 Panasonic Corp 生体試料測定装置およびこれを備えた生体試料測定システム
US7831272B2 (en) 1995-03-31 2010-11-09 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for performing fast power control in a mobile communication system
JP2010278957A (ja) * 2009-06-01 2010-12-09 Fujitsu Ltd 無線中継装置、無線中継方法、及び無線通信システム
US7986749B2 (en) 1995-03-31 2011-07-26 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for performing fast power control in a mobile communication system
US8199696B2 (en) 2001-03-29 2012-06-12 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for power control in a wireless communication system

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7831272B2 (en) 1995-03-31 2010-11-09 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for performing fast power control in a mobile communication system
US7986749B2 (en) 1995-03-31 2011-07-26 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for performing fast power control in a mobile communication system
JP2004500769A (ja) * 2000-02-23 2004-01-08 タンティビ・コミュニケーションズ・インコーポレーテッド 衝突検出を用いるアクセス調査および確認
US9661583B2 (en) 2000-02-23 2017-05-23 Ipr Licensing, Inc. Reverse link initial power setting using effective radiated power message to compute path loss
US6983164B2 (en) 2000-03-13 2006-01-03 Sharp Kabushiki Kaisha Method of automatically controlling transmission power of wireless communication apparatus, and storage medium on which the same is stored
US7583636B2 (en) 2001-02-21 2009-09-01 Koninklijke Philips Electronic N.V. Radio communication system
US8199696B2 (en) 2001-03-29 2012-06-12 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for power control in a wireless communication system
JP2009194928A (ja) * 2001-10-19 2009-08-27 Koninkl Philips Electronics Nv 無線通信システム
WO2006059725A1 (ja) * 2004-12-03 2006-06-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 無線通信装置及び送信出力制御方法
JP2009195679A (ja) * 2007-12-26 2009-09-03 Panasonic Corp 生体試料測定装置およびこれを備えた生体試料測定システム
US8271015B2 (en) 2007-12-26 2012-09-18 Panasonic Corporation Biological sample measurement apparatus and biological sample measurement system equipped with same
JP2010278957A (ja) * 2009-06-01 2010-12-09 Fujitsu Ltd 無線中継装置、無線中継方法、及び無線通信システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7124343B2 (en) Radio communication system
US6747993B2 (en) Method and apparatus for adjusting a communication timer in a communication network
US20040095964A1 (en) Use of idle frames for early transmission of negative acknowledgement of frame receipt
EP1266478B1 (en) Arq parameter negotiation in a data packet transmission system using link adaptation
JP2007089177A (ja) 無線通信システムにおける状態報告信号の伝送速度を改善する方法及び装置
US10050825B2 (en) Method and equipment for throughput recovery during resumption from outage scenarios
CA2662415A1 (en) Method and apparatus for managing resources at a wireless device
JPH11501196A (ja) ネットワークアダプターにおけるパケットの自動再送信のための方法及び装置
JPH11177536A (ja) 無線データリンク層の誤り制御方式
EP1638269A1 (en) Packet communication device and packet communication method
JPH1079776A (ja) 通信方法
JP4014971B2 (ja) 無線通信システム、無線通信方法、無線基地局及び無線端末
US20140321302A1 (en) Mobile device and method for data synchronization
US20040248579A1 (en) Communication method, communication system and communication apparatus
EP1944897B1 (en) Communication device, radio communication terminal, radio base station and communication method
JPH0965091A (ja) ファクシミリ装置およびファクシミリ通信方法
JP2020182125A5 (ja)
EP1648183B1 (en) A method for Adjusting Transmitting window in a Radio Link Control Layer
CN107659959B (zh) 一种专网无线通信系统中上报接收数据状态的方法
CN108566264B (zh) 触发无线链路控制层确认模式状态报告的方法及通信系统
CN103873189A (zh) 数据发送方法及设备
EP1646250B1 (en) The triggering method of radio link layer transmitting window controlling information
JPH088817A (ja) 無線送信出力制御方法
US20070217333A1 (en) Apparatus and method for processing reception frame in a wireless terminal
WO2023124343A1 (zh) 一种信道自适应处理方法、基站以及可读存储介质