JPH1078857A - Printing device and printing method - Google Patents

Printing device and printing method

Info

Publication number
JPH1078857A
JPH1078857A JP8235620A JP23562096A JPH1078857A JP H1078857 A JPH1078857 A JP H1078857A JP 8235620 A JP8235620 A JP 8235620A JP 23562096 A JP23562096 A JP 23562096A JP H1078857 A JPH1078857 A JP H1078857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
task
print
printing
standby mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8235620A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshihiro Shima
敏博 島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP8235620A priority Critical patent/JPH1078857A/en
Publication of JPH1078857A publication Critical patent/JPH1078857A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a printing device and method in which the waiting mode of a printing mechanism can be exactly released only when necessary without using any exclusive release signal, its signal line, or any processor for judgement. SOLUTION: A printing device is provided with a controlling part 50 for processing data received from a host part 11, and a printing mechanism part 25 for operating printing under the control of the controlling part 50 based on the above data, and for moving to a waiting mode for saving power consumption under a prescribed condition. The controlling part 50 alternately executes each kind of task including at least a job language interpreting task for interpreting the above data, and a print data analyzing task for analyzing print data prepared with prescribed printer language among the above data, and the above print data analyzing task transmits a signal for executing a waiting mode releasing task for releasing the above waiting mode during the data analyzing processing.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ホストコンピュー
タから送信される印刷データに基づいてプリンタによっ
て印刷を行う印刷装置及び印刷方法に関し、特に、印刷
機構の待機モードを必要時のみに確実に解除して消費電
力の低減を図るものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a printing apparatus and a printing method for performing printing by a printer based on print data transmitted from a host computer, and more particularly, to surely cancel a standby mode of a printing mechanism only when necessary. Thus, power consumption is reduced.

【0002】[0002]

【従来の技術】ホストコンピュータが印刷データを作成
して出力すると、プリンタはこの印刷データに基づいて
印刷を行うようになっているが、このプリンタは、この
印刷データが入力されると即座に印刷動作を行うことが
できる状態である動作モードと、電力消費量の低減や構
成部品の消耗の緩和を目的とする待機モード(スタンバ
イ状態、スリープ状態)とを備えているものがある。こ
の待機モードでは、例えば、プリンタ内に設けられた熱
定着装置の温度を動作温度よりも低い待機温度に保持し
たり、通電を止めてしまったり、あるいは、プリンタの
露光光学系内に設けられたポリゴンミラーの回転速度を
動作速度よりも遅い待機速度に保持したり、止めてしま
ったりするといった動作が行われるため、実際に印刷を
行うときには、必ず、待機モードを解除し、ウェークア
ップを行う時間が必要となっている。
2. Description of the Related Art When a host computer creates and outputs print data, a printer performs printing based on the print data. However, when the print data is input, the printer performs printing immediately. Some include an operation mode in which operation can be performed, and a standby mode (standby state, sleep state) for the purpose of reducing power consumption and reducing consumption of components. In this standby mode, for example, the temperature of the heat fixing device provided in the printer is maintained at a standby temperature lower than the operating temperature, the power supply is stopped, or the printer is provided in the exposure optical system of the printer. Operations such as holding and stopping the rotation speed of the polygon mirror at a standby speed lower than the operation speed are performed, so when actually performing printing, be sure to release the standby mode and wait for wake-up Is needed.

【0003】即ち、プリンタに対してホストコンピュー
タから一定時間以上印刷データの入力がなかったり、コ
ントロールパネルの操作が一定時間以上なかったりする
と、動作モードから待機モードに移行させ、電力消費量
の低減や構成部品の消耗の緩和を行っている。そして、
この待機モードにて、ホストコンピュータから印刷デー
タが入力されたり、コントロールパネルの操作がある
と、待機モードを解除して動作モードに移行させ、印刷
を行っている。
That is, when print data is not input from the host computer to the printer for a certain period of time or when the operation of the control panel is not performed for a certain period of time, the operation mode is shifted to the standby mode to reduce power consumption. We are reducing the consumption of components. And
In this standby mode, when print data is input from the host computer or an operation is performed on the control panel, the standby mode is released, the operation mode is shifted to the operation mode, and printing is performed.

【0004】従って、具体的には、印刷装置において、
待機モードを備えたプリンタがその待機モードにある場
合、アプリケーションからプリンタドライバへ印刷要求
があると、まず、ホストのプリンタドライバが印刷デー
タの作成を行い、作成後に印刷データをプリンタへ送り
始めることでプリンタの待機モードを解除してウェーク
アップを行い、それが済んだところで印刷機構により印
刷を行っていた。
Therefore, specifically, in a printing apparatus,
When a printer having the standby mode is in the standby mode, when an application issues a print request to the printer driver, the printer driver of the host first creates print data, and then starts sending the print data to the printer after the creation. The printer is released from the standby mode and wakes up, and after that, printing is performed by the printing mechanism.

【0005】なお、ここで印刷機構というのは実際に印
刷動作を行う機構部分のことであり、例えば、露光光学
ユニット、ゼログラフィプロセスユニット及び熱定着ユ
ニットによって構成される電子写真装置等を示してい
る。また、「印刷機構の待機モードを解除する」という
のは、印刷機構において電力消費量の低減や構成部品の
消耗の緩和を目的として熱定着ユニットを上記高温の定
着温度よりも低い待機温度に保持したり、通電を止めた
り、ポリゴンミラーを低速の待機回転数に保持している
モードを解除し、即座に印刷作業を行うことができる温
度に熱定着ユニットを上げたり、露光光学ユニット内の
ポリゴンミラーを所定の回転速度に上げたりすることを
意味する。また、ウェークアップとは前記の待機モード
解除から始まって、印刷可能状態になるまでの印刷機構
の回復動作をいう。
Here, the printing mechanism is a mechanism part that actually performs a printing operation. For example, an electrophotographic apparatus including an exposure optical unit, a xerography process unit, and a heat fixing unit is shown. I have. The term "cancel the standby mode of the printing mechanism" means that the thermal fixing unit is maintained at a standby temperature lower than the above-mentioned high fixing temperature for the purpose of reducing power consumption and reducing consumption of components in the printing mechanism. Or turn off the power, release the mode in which the polygon mirror is held at a low standby speed, raise the heat fixing unit to a temperature at which printing can be performed immediately, or use the polygon inside the exposure optical unit. It means raising the mirror to a predetermined rotation speed. Wake-up refers to a recovery operation of the printing mechanism starting from the release of the standby mode and until a printable state is reached.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】ところで、ホストコン
ピュータからプリンタへ送信されるデータには、印刷を
行うための印刷データの他に、プリンタの状態を問い合
わせるステータス応答コマンドやダウンロードするフォ
ントデータなど実際の印刷動作を行わないデータがあ
る。
The data transmitted from the host computer to the printer includes, in addition to print data for performing printing, actual status response commands for inquiring the status of the printer, font data to be downloaded, and the like. There is data for which no printing operation is performed.

【0007】ところが、従来の印刷装置では、データの
種類にかかわらず、何等かのデータを受信すると待機モ
ードが解除されてしまうので、プリンタの状態を問い合
わせるステータス応答コマンドやダウンロードするフォ
ントデータなど実際の印刷動作を行わないデータを受信
した場合にも待機モードが解除されてしまうという問題
があった。
However, in the conventional printing apparatus, the standby mode is canceled when any data is received regardless of the type of data. Therefore, a status response command for inquiring the status of the printer, font data to be downloaded, etc. There has been a problem that the standby mode is canceled even when data that does not perform the printing operation is received.

【0008】また、上述の問題を解決するものとして、
特開平8−142458号公報に開示されたものがあ
る。即ち、この公報の印刷装置は、解除条件の成立時に
は消費電力節約モードを解除する解除条件判断手段を有
し、消費電力節約モードにおける入力データが印字動作
を必要としない所定のデータであるときには消費電力節
約モードが解除されないようにしたものである。
In order to solve the above-mentioned problem,
There is one disclosed in JP-A-8-142458. That is, the printing apparatus of this publication has a release condition determining means for releasing the power saving mode when the release condition is satisfied, and when the input data in the power saving mode is predetermined data that does not require a printing operation, the printing apparatus consumes the power. The power saving mode is not canceled.

【0009】しかしながら、この従来の印刷装置では、
入力データが印刷を行う印刷情報データのコマンドであ
るか、印字動作を必要としないステータス応答コマンド
等であるかを判断する解除条件判断手段を設け、この解
除条件判断手段の判断結果に基づいて消費電力節約モー
ドを解除するか、しないかを決定している。すなわち、
この場合、消費電力節約モードを解除するか、しないか
を決定するための解除条件判断手段が特別に必要となる
ばかりか、処理時間もかかってしまうという不具合があ
る。
However, in this conventional printing apparatus,
Release condition determining means for determining whether the input data is a command of print information data for printing or a status response command that does not require a printing operation is provided, and consumption is determined based on the determination result of the release condition determining means. It is determined whether to cancel the power saving mode or not. That is,
In this case, there is a problem that not only the release condition determining means for determining whether or not to release the power saving mode is specially required, but also it takes a long processing time.

【0010】本発明はこのような事情に鑑み、特別の判
断手段を用いることなく、必要時のみ印刷機構の待機モ
ードを確実に解除可能とした印刷装置及び印刷方法を提
供することを課題とする。
In view of such circumstances, it is an object of the present invention to provide a printing apparatus and a printing method that can reliably release a standby mode of a printing mechanism only when necessary without using a special determining means. .

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】前記課題を解決する本発
明の第1の態様は、ホスト部から受信したデータを処理
する制御部と、前記データに基づく前記制御部の制御に
より印刷を行うと共に所定の条件下で消費電力を節約す
る待機モードに移行する印刷機構部とを有する印刷装置
において、前記制御部が、前記データを解釈するジョブ
言語解釈タスクと前記データのうちの所定のプリンタ言
語で作成された印刷データを解析する印刷データ解析タ
スクとを少なくとも含む各種タスクを交互に実行させ、
前記印刷データ解析タスクは、データ解析の処理中に、
前記待機モードを解除する待機モード解除タスクを実行
するための信号を送信することを特徴とする印刷装置に
ある。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a control unit for processing data received from a host unit, and printing under control of the control unit based on the data. A printing mechanism for shifting to a standby mode for saving power under a predetermined condition, wherein the control unit performs a job language interpretation task for interpreting the data and a predetermined printer language of the data. Various tasks including at least a print data analysis task for analyzing the created print data are alternately executed,
The print data analysis task, during the data analysis process,
A printing apparatus transmits a signal for executing a standby mode release task for releasing the standby mode.

【0012】かかる第1の態様では、ホスト部から送ら
れてきたデータはジョブ言語解釈タスクに解釈され、そ
のデータがプリンタ言語で作成された印刷情報データ部
分を含んでいる場合にはさらに印刷データ解析タスクに
解析されるが、この印刷データ解析タスクは、解析処理
中に、待機モード解除タスクを実行するための信号を送
信し、待機モード解除タスクが実行される。これによ
り、印刷機構部の待機モードが解除され、所定時間経過
後に動作モードに移行する。つまり、印刷情報データ部
分を含まないステータス応答コマンドなどのデータを受
信した場合には、印刷データ解析タスクの解析処理が開
始されないので、印刷機構部の待機モードが不必要に解
除されることはない。
In the first aspect, the data sent from the host unit is interpreted by the job language interpretation task, and if the data includes a print information data portion created in the printer language, the print data is further transmitted. The print data analysis task transmits a signal for executing the standby mode release task during the analysis processing, and the standby mode release task is executed. As a result, the standby mode of the printing mechanism is released, and the operation mode is shifted to after a predetermined time has elapsed. That is, when data such as a status response command that does not include the print information data portion is received, the analysis process of the print data analysis task is not started, so that the standby mode of the printing mechanism is not unnecessarily released. .

【0013】本発明の第2の態様は、第1の態様におい
て、前記ジョブ解釈タスクがジョブ言語に従ったジョブ
データ部分とプリンタ言語に従った印刷情報データ部分
とを有する印刷データを処理し且つ前記ジョブデータ部
分のプリンタ言語を宣言する指令コマンドを読み込んだ
場合には、当該ジョブ解釈タスクの実行が中断され、前
記データ解析タスクが実行されることを特徴とする印刷
装置にある。
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect, the job interpreting task processes print data having a job data portion according to a job language and a print information data portion according to a printer language; When a command command for declaring a printer language of the job data portion is read, execution of the job interpretation task is interrupted, and the data analysis task is executed.

【0014】かかる第2の態様では、印刷データはジョ
ブ言語解釈タスクにより解釈され、その後、プリント言
語に従った印刷情報データ部分がデータ解析手段により
解析処理されるが、その処理中に待機モード解除タスク
が実行され、印刷機構部の待機モードが解除される。
In the second aspect, the print data is interpreted by the job language interpreting task, and then the print information data portion according to the print language is analyzed by the data analyzing means. The task is executed, and the printing mechanism unit is released from the standby mode.

【0015】本発明の第3の態様は、第1の態様におい
て、前記ジョブ解釈タスクがプリンタ言語に従った印刷
情報データ部分のみを有する印刷データを読み込んだ場
合には、当該ジョブ解釈タスクの実行が中断され、前記
印刷データ解析タスクが実行されることを特徴とする印
刷装置にある。
According to a third aspect of the present invention, in the first aspect, when the job interpretation task reads print data having only a print information data portion in accordance with a printer language, the job interpretation task is executed. Is interrupted, and the print data analysis task is executed.

【0016】かかる第3の態様では、印刷情報データ部
分のみを有するデータはジョブ言語解釈タスクにより解
釈され、その後、プリント言語に従った印刷情報データ
部分がデータ解析手段により解析処理されるが、その処
理中に待機モード解除タスクが実行され、印刷機構部の
待機モードが解除される。
In the third aspect, data having only the print information data portion is interpreted by the job language interpretation task, and thereafter, the print information data portion according to the print language is analyzed by the data analysis means. During the processing, the standby mode release task is executed, and the standby mode of the printing mechanism is released.

【0017】本発明の第4の態様は、ホスト部から受信
したデータを処理する制御部と、前記データに基づく前
記制御部の制御により印刷を行うと共に所定の条件下で
消費電力を節約する待機モードに移行する印刷機構部と
を有する印刷装置において、前記制御部が、前記データ
を解釈するジョブ言語解釈タスクと前記データのうちの
所定のプリンタ言語で作成された印刷データを解析する
印刷データ解析タスクとこの印刷データ解析タスクが作
成した中間コードから印刷イメージを作成するイメージ
作成タスクとを少なくとも含む各種タスクを交互に実行
し、前記印刷イメージ作成タスクは、イメージ作成処理
中に、前記待機モードを解除する待機モード解除タスク
を実行するための信号を送信することを特徴とする印刷
装置にある。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a control unit for processing data received from a host unit, and a standby mode for performing printing under control of the control unit based on the data and saving power consumption under predetermined conditions. A control unit configured to execute a job language interpretation task for interpreting the data and a print data analysis for analyzing print data generated in a predetermined printer language among the data. A task and at least various tasks including an image creation task for creating a print image from the intermediate code created by the print data analysis task are executed alternately.The print image creation task sets the standby mode during the image creation process. A printing apparatus transmits a signal for executing a standby mode release task to be released.

【0018】かかる第4の態様では、ホスト部から送ら
れてきたデータはジョブ言語解釈タスクに解釈され、そ
のデータがプリンタ言語で作成された印刷情報データ部
分を含んでいる場合にはさらに印刷データ解析タスクに
解析されて中間コードに変換され、さらに、イメージ作
成タスクによりイメージデータに変換されるが、イメー
ジ作成タスクによる処理中に、待機モード解除タスクを
実行するための信号を送信し、待機モード解除タスクが
実行される。これにより、印刷機構部の待機モードが解
除され、所定時間経過後に動作モードに移行する。つま
り、印刷情報データ部分を含まないステータス応答コマ
ンドなどのデータを受信した場合には、イメージ作成タ
スクの処理が開始されないので、印刷機構部の待機モー
ドが不必要に解除されることはない。
In the fourth aspect, the data sent from the host unit is interpreted by the job language interpreting task, and when the data includes a print information data portion created in the printer language, the print data is further transmitted. It is analyzed by the analysis task and converted to intermediate code, and further converted to image data by the image creation task.During processing by the image creation task, a signal for executing the standby mode release task is transmitted, and the standby mode is sent. The release task is executed. As a result, the standby mode of the printing mechanism is released, and the operation mode is shifted to after a predetermined time has elapsed. That is, when data such as a status response command that does not include the print information data portion is received, the processing of the image creation task is not started, so that the standby mode of the printing mechanism is not unnecessarily canceled.

【0019】本発明の第5の態様は、ホスト部から受信
したデータに基づいて印刷機構部が印刷を行うと共に所
定の条件下で前記印刷機構部を消費電力を節約する待機
モードに移行させる印刷方法において、前記ホスト部か
ら受信したデータを解釈するジョブ言語解釈するジョブ
言語解析工程と、前記ジョブ言語解析工程で解析された
データのうち所定のプリンタ言語に従った印刷情報デー
タ部分含むデータのみを解析して中間コードに変換する
印刷データ解析工程と、前記印刷データ解析工程で作成
された前記中間コードに基づいて印刷イメージを作成す
るイメージ作成工程と、このイメージ作成工程で作成さ
れたイメージを印刷する印刷工程とを具備し、前記印刷
データ解析工程の途中で実施され、前記印刷機後部の待
機モードを解除する待機モード解除工程を有することを
特徴とする印刷方法にある。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a printing method in which a printing mechanism performs printing based on data received from a host and shifts the printing mechanism to a standby mode for saving power consumption under predetermined conditions. In the method, a job language analyzing step for interpreting a job language interpreting data received from the host unit, and only data including a print information data portion according to a predetermined printer language among the data analyzed in the job language analyzing step. A print data analysis step of analyzing and converting to an intermediate code, an image creation step of creating a print image based on the intermediate code created in the print data analysis step, and printing the image created in the image creation step The printing data analyzing step is performed in the middle of the printing data analyzing step, and the standby mode at the rear of the printing press is released. In printing method characterized by having a standby mode release process.

【0020】かかる第5の態様では、待機モード解除工
程は、常に印刷データ解析工程の途中に実施される。こ
れにより、印刷機構部の待機モードが解除され、所定時
間経過後に動作モードに移行する。つまり、印刷情報デ
ータ部分を含まないステータス応答コマンドなどのデー
タを受信した場合には、印刷データ解析工程が実施され
ないので、印刷機構部の待機モードが不必要に解除され
ることはない。
In the fifth aspect, the standby mode releasing step is always performed during the print data analyzing step. As a result, the standby mode of the printing mechanism is released, and the operation mode is shifted to after a predetermined time has elapsed. That is, when data such as a status response command that does not include the print information data portion is received, the print data analysis step is not performed, so that the standby mode of the print mechanism unit is not unnecessarily canceled.

【0021】本発明の第6の態様は、ホスト部から受信
したデータに基づいて印刷機構部が印刷を行うと共に所
定の条件下で前記印刷機構部を消費電力を節約する待機
モードに移行させる印刷方法において、前記ホスト部か
ら受信したデータを解釈するジョブ言語解釈するジョブ
言語解析工程と、前記ジョブ言語解析工程で解析された
データのうち所定のプリンタ言語に従った印刷情報デー
タ部分を含むデータのみを解析して中間コードに変換す
る印刷データ解析工程と、前記印刷データ解析工程で作
成された前記中間コードに基づいて印刷イメージを作成
するイメージ作成工程と、このイメージ作成工程で作成
されたイメージを印刷する印刷工程とを具備し、前記イ
メージ作成工程の途中で実施され、前記印刷機後部の待
機モードを解除する待機モード解除工程を有することを
特徴とする印刷方法にある。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a printing method in which a printing mechanism performs printing based on data received from a host and shifts the printing mechanism to a standby mode for saving power consumption under predetermined conditions. In the method, a job language analyzing step for interpreting a job language interpreting data received from the host unit, and only data including a print information data portion according to a predetermined printer language among data analyzed in the job language analyzing step. A print data analysis step of analyzing the print data into an intermediate code, an image creation step of creating a print image based on the intermediate code created in the print data analysis step, and an image created in the image creation step. A printing process for printing, which is performed in the middle of the image forming process, and cancels a standby mode at the rear of the printing press. In printing method characterized by having a standby mode release process.

【0022】かかる第6の態様では、待機モード解除工
程は、常にイメージ作成工程の途中に実施される。これ
により、印刷機構部の待機モードが解除され、所定時間
経過後に動作モードに移行する。つまり、印刷情報デー
タ部分を含まないステータス応答コマンドなどのデータ
を受信した場合には、イメージ作成工程が実施されない
ので、印刷機構部の待機モードが不必要に解除されるこ
とはない。
In the sixth aspect, the standby mode releasing step is always performed during the image forming step. As a result, the standby mode of the printing mechanism is released, and the operation mode is shifted to after a predetermined time has elapsed. That is, when data such as a status response command that does not include the print information data portion is received, the image creation process is not performed, so that the standby mode of the printing mechanism unit is not unnecessarily canceled.

【0023】[0023]

【発明の実施の形態】以下、図面に基づき、発明の実施
の形態を詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0024】図1に本発明の一実施形態に係る印刷装置
の制御ブロック、図2に印刷機構部の概略、図3に印刷
データのデータ形式、図4にホストコンピュータ側で実
行される処理を表すフローチャート、図5〜図9にプリ
ンタ側で実行される処理を表すフローチャート、を示
す。
FIG. 1 shows a control block of a printing apparatus according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 shows an outline of a printing mechanism, FIG. 3 shows a data format of print data, and FIG. FIG. 5 to FIG. 9 are flowcharts showing processing executed on the printer side.

【0025】図1に示すように、本実施形態の印刷装置
は、印刷データを作成して出力するホストコンピュータ
(ホスト部)11に接続され、この出力された印刷デー
タに基づいて印刷を行うプリンタ21から構成されてい
る。ホストコンピュータ11は、所定の記憶場所に格納
されたアプリケーション12と、プリンタドライバ13
と、印刷データを格納するためのメモリ14とを有して
いる。そして、アプリケーション12にはキーボード1
5からの印刷指令が入力されるようになっている。ま
た、プリンタドライバ13の内部には、アプリケーショ
ン12からの印刷指令に応じてプリンタ21に適合する
印刷データを作成する印刷データ生成部16が設けられ
ている。
As shown in FIG. 1, the printing apparatus according to the present embodiment is connected to a host computer (host unit) 11 that creates and outputs print data, and performs printing based on the output print data. 21. The host computer 11 includes an application 12 stored in a predetermined storage location and a printer driver 13.
And a memory 14 for storing print data. The application 1 has a keyboard 1
5 is input. Further, inside the printer driver 13, there is provided a print data generation unit 16 which creates print data suitable for the printer 21 in accordance with a print command from the application 12.

【0026】一方、プリンタ21は、ゼログラフィプロ
セスユニット22と熱定着ユニット23と露光光学ユニ
ット24とからなる印刷機構部25を有すると共に、こ
のゼログラフィプロセスユニット22、熱定着ユニット
23、露光光学ユニット24を制御する制御部50を有
している。そして、この制御部50は、印刷情報データ
の解析等を行う解析部51と、解析部51で解析されて
印刷情報データから変換された中間コードを蓄積する中
間コードバッファ52と、中間コードバッファ52に蓄
積された中間コードを変換して作成された印刷イメージ
を蓄積するイメージバッファ53とを有する。また、プ
リンタ21は、ホストコンピュータ11からのデータを
受信する受信バッファ41、プリンタ21を操作したり
各種情報を表示したりするコントロールパネル42、お
よびプリンタ21に供給される電力のオンオフを行う電
源43を有する。
On the other hand, the printer 21 has a printing mechanism 25 comprising a xerographic process unit 22, a heat fixing unit 23, and an exposure optical unit 24, and the xerography process unit 22, the heat fixing unit 23, and the exposure optical unit. It has a control unit 50 for controlling the control unit 24. The control unit 50 includes an analysis unit 51 for analyzing print information data, an intermediate code buffer 52 for storing intermediate codes analyzed by the analysis unit 51 and converted from the print information data, and an intermediate code buffer 52. And an image buffer 53 for storing a print image created by converting the intermediate code stored in the printer. The printer 21 includes a reception buffer 41 for receiving data from the host computer 11, a control panel 42 for operating the printer 21 and displaying various information, and a power supply 43 for turning on and off the power supplied to the printer 21. Having.

【0027】ここで、制御部50は、CPU、ROMお
よびRAMなどから構成され、ROMまたは図示しない
外部メモリに記憶された制御プログラム等に基づいてプ
リンタ21を総括的に制御するもので、解析部51は、
主にCPUを示すものである。
The control unit 50 is composed of a CPU, a ROM, a RAM, and the like, and controls the printer 21 comprehensively based on a control program or the like stored in the ROM or an external memory (not shown). 51 is
It mainly shows a CPU.

【0028】解析部51は、各種処理を実行する各種タ
スクを交互に実行する。ここで、各種タスクとしては、
ホスト11からのデータを受信バッファ61に受信する
ための受信タスク、受信バッファに蓄積されたデータを
読み込み解釈するジョブ言語解釈タスク、印刷情報デー
タを中間コードに変換して中間コードバッファ52に蓄
積する印刷データ解析タスク、中間コードバッファ52
に蓄積された中間コードから印刷イメージを作成してイ
メージバッファ53に蓄積するイメージ作成タスク、コ
ントロールパネル62を監視してリセット入力を受け付
けるタスク、給紙または排紙を行うタスク、印刷要求を
行うタスクなどである(詳細は後述する)。これらのタ
スクには優先順位が定められており、各タスクは、その
優先順位に基づいて、一般に、数msecオーダの時間
単位で交互に実行されるようになっている。また、タス
クには、印刷機構部25を動作モードから待機モードに
移行させるための待機モード移行タスク、および待機モ
ードを解除して動作モードに移行するための待機モード
解除タスクがあり、これらは上述したリアルタイムモニ
タにより、例えば、印刷動作を行うデータの入力が一定
時間(例えば、5分)以上なかったり、ユーザーによる
キーボード15の操作が一定時間以上なかったりした場
合に、待機モード移行タスクが実行されて動作モードか
ら待機モードに移行する。なお、解析部51が各種タス
クを交互に実行するに際して、次にどのタスクにCPU
の利用権利を渡すかの選択は、例えば、1msec以下
のオーダで実行されるプログラムの集合体であるリアル
タイムモニタが、各タスクの優先順位等を参照しながら
決定している。
The analysis unit 51 alternately executes various tasks for executing various processes. Here, as various tasks,
A receiving task for receiving data from the host 11 into the receiving buffer 61, a job language interpreting task for reading and interpreting data stored in the receiving buffer, and converting print information data into intermediate codes and storing them in the intermediate code buffer 52. Print data analysis task, intermediate code buffer 52
Task for creating a print image from the intermediate code stored in the image buffer and storing it in the image buffer 53, monitoring the control panel 62 and receiving a reset input, feeding or discharging paper, and issuing a print request (Details will be described later). Priorities are set for these tasks, and the tasks are generally executed alternately in time units on the order of several msec based on the priorities. The tasks include a standby mode shift task for shifting the printing mechanism unit 25 from the operation mode to the standby mode, and a standby mode release task for canceling the standby mode and shifting to the operation mode. For example, when the input of the data for performing the printing operation has not been performed for a predetermined time (for example, 5 minutes) or the operation of the keyboard 15 by the user has not been performed for a predetermined time or more, the standby mode transition task is executed by the real-time monitor. To change from the operation mode to the standby mode. Note that when the analysis unit 51 alternately executes various tasks, the CPU
The selection of whether to pass the right to use is determined by, for example, a real-time monitor which is a group of programs executed in the order of 1 msec or less, with reference to the priority of each task.

【0029】次に、印刷機構部25について詳細に説明
する。図2に示すように、ゼログラフィプロセスユニッ
ト22は、ドラム状の感光体31と帯電チャージャ32
と現像装置33と転写チャージャ34の各機器から構成
されている。熱定着ユニット23は、加熱されると共に
互いに圧力下で接触する一対の熱定着ローラ35を有し
ている。露光光学ユニット24は、軸線L1を中心とし
て回転するポリゴンミラー36及び反射鏡37を有して
いる。
Next, the printing mechanism 25 will be described in detail. As shown in FIG. 2, the xerographic process unit 22 includes a drum-shaped photoconductor 31 and a charging charger 32.
, A developing device 33 and a transfer charger 34. The heat fixing unit 23 has a pair of heat fixing rollers 35 that are heated and come into contact with each other under pressure. The exposure optical unit 24 has a polygon mirror 36 and a reflection mirror 37 that rotate around the axis L1.

【0030】この印刷機構部25は、周知の電子写真プ
ロセスを実行することにより、矢印P方向に搬送される
印材、例えば、プリント用紙に印刷を行う。具体的に
は、まず帯電チャージャ32によって一様に帯電する感
光体31の外周面に、ポリゴンミラー36の回転によっ
て走査される光像を露光して潜像を形成する。そして、
現像装置33によってその潜像にトナーを付与して顕像
を作成し、矢印P方向に搬送される用紙にその顕像を重
ね合わせた上で転写チャージャ34の働きによってその
顕像を用紙上に転写する。その後、顕像を担持した用紙
を熱定着ローラ35の間に通すことにより、トナーを加
熱して用紙上に溶融定着する。このような一連の電子写
真プロセスは、前述した制御部50によって制御され
る。
The printing mechanism 25 performs a well-known electrophotographic process to perform printing on a printing material conveyed in the direction of arrow P, for example, printing paper. Specifically, first, a latent image is formed by exposing a light image scanned by the rotation of the polygon mirror 36 on the outer peripheral surface of the photoconductor 31 uniformly charged by the charging charger 32. And
The developing device 33 applies toner to the latent image to form a visualized image, superimposes the visualized image on paper conveyed in the direction of the arrow P, and transfers the visualized image onto the paper by the operation of the transfer charger 34. Transcribe. Thereafter, the sheet carrying the developed image is passed between the heat fixing rollers 35 to heat the toner and fix the toner on the sheet. Such a series of electrophotographic processes is controlled by the control unit 50 described above.

【0031】このような電子写真プロセスは、プリンタ
21の各構成機器が動作モードに設定されている環境下
で実行されるものであり、ここにいう動作モードという
のは、各構成機器が電子写真プロセスを即実行できる環
境下に置かれている状態のことである。具体的には、例
えば、熱定着ローラ35がトナーを加熱溶融できる程度
の高温に維持されていたり、ポリゴンミラー36が光像
の走査に必要な高速の回転状態に維持されていたり、プ
リンタ21の内部を冷却するためのファン(図示せず)
を回転維持させたりする等といった状態である。このプ
リンタ21は、このような動作モード以外に、待機モー
ドという動作形態を有している。待機モードというの
は、電力の消費量を節減したり、各構成機器の消耗を緩
和したりすることを目的として行われるものであって、
例えば、熱定着ローラ35を定着可能な温度よりも低い
温度である待機温度に保持したり、ポリゴンミラー36
を上記の回転速度よりも低速の待機速度に保持したり、
あるいは、熱定着ローラ35やポリゴンミラー36、更
には冷却用ファンへの通電を止めているといった状態で
ある。
Such an electrophotographic process is executed in an environment in which each component of the printer 21 is set to an operation mode. This is a state in which the process can be executed immediately. Specifically, for example, the heat fixing roller 35 is maintained at a high temperature capable of heating and melting the toner, the polygon mirror 36 is maintained at a high-speed rotation state necessary for scanning an optical image, Fan for cooling the inside (not shown)
, Etc. are kept rotating. The printer 21 has an operation mode other than the operation mode, namely, a standby mode. The standby mode is performed for the purpose of saving power consumption and reducing consumption of each component device.
For example, the heat fixing roller 35 may be maintained at a standby temperature that is lower than a fixing temperature, or the polygon mirror 36
At a standby speed lower than the above rotation speed,
Alternatively, the power supply to the heat fixing roller 35, the polygon mirror 36, and the cooling fan is stopped.

【0032】従って、印刷機構部25は、通常(スイッ
チの投入時など)、動作モードにあり、制御部26は、
印刷動作を行うデータの入力が一定時間(例えば、5
分)以上なかったり、ユーザーによるキーボード15の
操作が一定時間以上なかったりすると、上述したように
待機モード移行タスクが実行され、動作モードから待機
モードに移行される。なお、コントロールパネル62等
からの設定で、待機モードには移行しないで常に動作モ
ード状態とする設定もできるようになっている。
Therefore, the printing mechanism unit 25 is normally in the operation mode (for example, when the switch is turned on), and the control unit 26
Input of data for performing a printing operation is performed for a predetermined time (for example, 5
If the number of minutes does not exceed the predetermined value, or if the user does not operate the keyboard 15 for a certain period of time, the standby mode transition task is executed as described above, and the operation mode transitions to the standby mode. It is to be noted that a setting from the control panel 62 or the like can always be set to the operation mode state without shifting to the standby mode.

【0033】一方、印刷機構部25が待機モードにある
とき、一定の条件により待機モード解除タスクが実行さ
れ、印刷機構部25の待機モードが解除されて動作モー
ドに移行される。例えば、コントロールパネル62から
の待機モード解除の入力(リセット等)、または、待機
モード設定の解除等である。また、本実施の形態では、
さらに、後述するように、印刷データ解析タスクが解析
処理を開始する際に待機モード解除タスクが実行されて
待機モードが解除されて動作モードに移行される。
On the other hand, when the printing mechanism 25 is in the standby mode, a standby mode release task is executed under certain conditions, the standby mode of the printing mechanism 25 is released, and the operation mode is shifted to the operation mode. For example, an input (reset or the like) to release the standby mode from the control panel 62, or a release of the standby mode setting is performed. In the present embodiment,
Further, as described later, when the print data analysis task starts the analysis processing, the standby mode release task is executed to release the standby mode and shift to the operation mode.

【0034】ところで、印刷データ処理というのは、図
1において、アプリケーション12から渡されたデータ
に基づいてプリンタドライバ13の印刷データ生成部2
1がプリンタ21に適合するコマンドやビットイメージ
等の組み合わせからなる印刷データを作成し、メモリ1
4上に書き込む処理である。
In FIG. 1, the print data processing is based on the print data generation unit 2 of the printer driver 13 based on the data passed from the application 12.
1 creates print data composed of a combination of commands, bit images, and the like that are compatible with the printer 21,
4 is a process of writing the data on the memory card 4.

【0035】本実施形態では、この通常の印刷データ
は、図3(a)に示すように、Job言語に従ったJo
bデータ部分Aとプリンタ言語に従った印刷情報データ
部分Bとから構成され、このような印刷データによって
一連の印刷を行うことができる。ここで、Jobデータ
部分Aには、例えば、データの始まりを示す部分Cから
始まり、ホスト名、ジョブ番号、各種処理コマンド等が
記載されている。また、印刷情報データ部分Bには、印
刷するページの文字等の印刷内容がプリンタ言語に従っ
て記述され、Jobデータ部分Aには、印刷情報データ
を管理するための情報や複数あるプリンタ制御コード体
系のうちのどれを使うかという情報等がJob言語に従
って記述されている。さらに、一般に、Jobデータ部
分Aの最終位置には以下の印刷データは所定のプリンタ
言語で記述されていることを宣言するコマンドDがジョ
ブ言語で記述され、印刷情報データ部分B後には、デー
タが終わりであるというJob言語コマンドEが記述さ
れている。
In this embodiment, as shown in FIG. 3A, the normal print data is a job written in Job language.
It is composed of a b data portion A and a print information data portion B according to a printer language, and a series of printing can be performed by using such print data. Here, in the Job data portion A, for example, a host name, a job number, various processing commands, and the like are described, starting from a portion C indicating the start of data. In the print information data portion B, print contents such as characters of a page to be printed are described in accordance with a printer language. In the job data portion A, information for managing print information data and a plurality of printer control code systems are used. Information such as which one to use is described according to the Job language. Further, in general, a command D declaring that the following print data is described in a predetermined printer language is described in a job language at a final position of the Job data portion A, and after the print information data portion B, the data is described. A Job language command E indicating the end is described.

【0036】なお、Job言語とは、ホスト部によるプ
リンタの管理を行い易くするために導入された上位のコ
マンド体系であり、これにより、複数のプリンタ言語体
系の管理をはじめ、コンフィグレーションやステータス
の管理、あるいはホストからの用紙サイズ設定など、プ
リンタの機能を高いレベルで統合的に管理することを実
現するものである。
Note that the Job language is a higher-level command system introduced to make it easier for the host unit to manage a printer. By this, the Job language is used to manage a plurality of printer language systems, as well as configuration and status. It realizes high-level integrated management of printer functions such as management or paper size setting from the host.

【0037】また、ホスト11から送信されるデータに
は印刷データ以外のデータもあり、例えば、図3(b)
に示すようなプリンタ21のステータスを聞くコマンド
であり、Jobデータ部分Aからなる。さらに、図3
(c)に示すような印刷情報データ部分Bのみからなる
データもある。これは、例えば、MD−DOSアプリケ
ーションの出力した印刷データおよびコマンドである。
The data transmitted from the host 11 includes data other than print data, for example, as shown in FIG.
Is a command to listen to the status of the printer 21 as shown in FIG. Further, FIG.
There is data including only the print information data portion B as shown in FIG. This is, for example, print data and commands output by the MD-DOS application.

【0038】ここで、このような各種データは全て受信
バッファ61に受信される。受信バッファ61にデータ
が受信されると、ジョブ言語解釈タスクが実行されて一
文字ずつ読み込んでは解釈していく。例えば、図3
(a)のJobデータ部分Aを解釈して、ジョブ番号、
ホスト名、データの記憶形式等を、図示しないジョブ管
理テーブルに書込む。言語宣言まで解釈したところで、
その宣言された言語を解析可能な印刷データ解析タスク
が選択される。次いで、その印刷データ解析タスクの解
析処理が開始され、この処理開始されて印刷データ情報
部分Bを解析して中間コードに変換し、中間コードを中
間コードバッファ52に蓄積していく。中間コードバッ
ファ52に中間コードが蓄積されると、イメージ作成タ
スクが実行され、中間コードから印刷イメージを作成し
てイメージバッファ53に蓄積する。また、イメージバ
ッファ53に印刷イメージが、例えば、所定量蓄積され
ると、印刷タスクが実行され、印刷命令が出されて印刷
機構部25による印刷が実行される。
Here, all such various data are received by the reception buffer 61. When the data is received by the reception buffer 61, a job language interpretation task is executed to read and interpret one character at a time. For example, FIG.
By interpreting the job data part A of (a), the job number,
The host name and the storage format of the data are written in a job management table (not shown). Interpreting the language declaration,
A print data analysis task that can analyze the declared language is selected. Next, an analysis process of the print data analysis task is started. When the analysis process is started, the print data information portion B is analyzed and converted into an intermediate code, and the intermediate code is accumulated in the intermediate code buffer 52. When the intermediate code is stored in the intermediate code buffer 52, an image creation task is executed, a print image is created from the intermediate code, and the print image is stored in the image buffer 53. When a predetermined amount of print images is accumulated in the image buffer 53, for example, a print task is executed, a print command is issued, and printing by the print mechanism unit 25 is executed.

【0039】また、ジョブ言語解釈タスクの解析処理が
開始され、例えば、図3(b)のようなJobデータ部
分Aを解釈した場合、同様に、ジョブ番号、ホスト名、
データの記憶形式等を、図示しないジョブ管理テーブル
に書込む。続いて実行されるのは当該データに応じた他
のタスクであり、印刷データ解析タスクが動作すること
はない。
Also, the analysis process of the job language interpretation task is started. For example, when the job data portion A as shown in FIG. 3B is interpreted, the job number, host name,
The data storage format and the like are written in a job management table (not shown). Subsequent execution is another task corresponding to the data, and the print data analysis task does not operate.

【0040】また、図3(c)のようなデータをジョブ
言語解釈タスクが読み込んだ場合には、例えば、1バイ
トなどの所定量読み込んだ時点で、Jobデータ部分A
を含まない印刷データ情報部分Bからなるデータである
と判断し、その旨をジョブ管理テーブルに書込み、前記
1バイトのデータも含めてデータを所定の記憶手段に記
憶する。この場合には、続いて、印刷データ解析タスク
が実行され、データを解析して中間コードに変換し、中
間コードを中間コードバッファ52に蓄積する。
When the job language interpretation task reads data as shown in FIG. 3C, the job data portion A is read when a predetermined amount of data such as 1 byte is read.
It is determined that the data includes the print data information portion B which does not include the data, and the fact is written in the job management table, and the data including the one-byte data is stored in a predetermined storage unit. In this case, subsequently, a print data analysis task is executed, the data is analyzed and converted into an intermediate code, and the intermediate code is stored in the intermediate code buffer 52.

【0041】このような各種タスクを実行する解析部5
1は、通常は、ジョブ言語により制御されるモード(ジ
ョブモードという)で動作しているが、印刷データ解析
タスクが実行される場合には所定のプリンタ言語により
制御されるエミュレーションモードに移行する。すなわ
ち、解析部51は、Job言語により制御されるジョブ
モードとプリンタ言語により制御されるエミュレーショ
ンモードとを有し、通常はジョブモードであるが、プリ
ンタ言語による印刷データ部分Bを解析する際にはエミ
ュレーションモードとなる。
Analysis unit 5 for executing such various tasks
Normally, the printer 1 operates in a mode controlled by a job language (referred to as a job mode), but when a print data analysis task is executed, the emulator 1 shifts to an emulation mode controlled by a predetermined printer language. That is, the analysis unit 51 has a job mode controlled by the Job language and an emulation mode controlled by the printer language, and is usually in the job mode. However, when analyzing the print data portion B in the printer language, The emulation mode is set.

【0042】例えば、図3(a)に示すようなデータの
場合には、ジョブ言語解釈タスクが解釈した言語指定の
コマンドに基づいて、印刷データ解析タスクがエミュレ
ーションモードで印刷情報データ部分を解析する。
For example, in the case of the data shown in FIG. 3A, the print data analysis task analyzes the print information data portion in the emulation mode based on the language designation command interpreted by the job language interpretation task. .

【0043】一方、図3(c)に示すデータの場合に
は、プリンタ言語の指定がないので、一般には、コント
ロールパネル62の設定により、あるいは設定が自動判
別になっている場合には言語自動判別をジョブ言語解釈
タスクで行ったうえで、印刷データ解析タスクが印刷情
報データを解析する。
On the other hand, in the case of the data shown in FIG. 3C, since the printer language is not specified, the language is generally set automatically by the setting of the control panel 62 or when the setting is automatically determined. After the discrimination is performed by the job language interpretation task, the print data analysis task analyzes the print information data.

【0044】さて、本実施形態では、前述したように、
印刷データ解析タスクの解析処理が開始される際に待機
モード解除タスクが実行され、印刷機構部25が待機モ
ードにあるときには、印刷機構部25の待機モードを解
除して動作モードとする。即ち、印刷データ解析タスク
が解析処理を開始すると、近い将来に印刷実行の可能性
が非常に高いので、これの処理開始をきっかけとして待
機モードを解除するようにしている。なお、ホストから
のデータがステータス応答コマンドやジョブ制御データ
コマンドなど印字動作を必要としないデータの場合に
は、印刷データ解析タスクが解析処理を開始することが
ないので、待機モードが無駄に解除されることはない。
In this embodiment, as described above,
When the analysis process of the print data analysis task is started, the standby mode release task is executed, and when the print mechanism unit 25 is in the standby mode, the standby mode of the print mechanism unit 25 is released to set the operation mode. In other words, when the print data analysis task starts the analysis process, the possibility of executing the print is very high in the near future, so that the standby mode is released upon the start of the process. If the data from the host is data that does not require a printing operation, such as a status response command or a job control data command, the print data analysis task does not start the analysis process, so the standby mode is canceled wastefully. Never.

【0045】このように待機モードを解除するために、
待機モードを解除する必要があるかどうかを判断するた
めにデータの判断を行う判断手段を特別に設ける必要も
なく、通常のデータの受信および処理の流れの中で、必
要なときのみ必然的に待機モードが行われるしくみを実
現している。
In order to release the standby mode as described above,
There is no need to provide any special means for judging data to judge whether or not it is necessary to cancel the standby mode. In the normal flow of data reception and processing, it is inevitable only when necessary. The mechanism that the standby mode is performed is realized.

【0046】なお、印刷データ解析タスクが実行されて
解析処理を開始しても印刷実行が生じない場合もありう
るが、このようなケースはまれであり、データを随時判
断して待機状態を解除する必要があるか否かを判断する
判断手段を設けるよりは効率的である。
It should be noted that there is a case where no print execution occurs even when the print data analysis task is executed and the analysis process is started. However, such a case is rare, and the standby state is released by judging the data at any time. This is more efficient than providing a judgment means for judging whether or not it is necessary to perform.

【0047】また、本実施形態では、印刷データ解析タ
スクの実行をトリガーとしているが、例えば、上述した
イメージ作成タスクの実行をトリガーとしてもよい。こ
の場合には、印刷データ解析タスクの実行をトリガーと
する場合と比較して待機モード解除の時期が遅くなる
が、一端イメージが作成されると、ほぼ確実に印刷実行
が行われるので、前記印刷データ解析タスクの実行によ
る解除よりもさらに確実に不必要な待機モードの解除を
なくすことが可能であり、さらに省電力に貢献できる。
In this embodiment, the execution of the print data analysis task is used as a trigger. However, the execution of the above-described image creation task may be used as a trigger. In this case, the timing of releasing the standby mode is delayed as compared with the case where the execution of the print data analysis task is triggered, but once the image is created, the print execution is performed almost certainly, Unnecessary cancellation of the standby mode can be eliminated more reliably than cancellation by execution of the data analysis task, and it can further contribute to power saving.

【0048】以下、上述のように構成した印刷装置につ
いて、その動作を図4〜図8のフローチャートに基づい
て説明する。
Hereinafter, the operation of the printing apparatus configured as described above will be described with reference to the flowcharts of FIGS.

【0049】ホストコンピュータ11において、図4に
示すように、ステップS1では、ユーザの印刷要求に応
じてプリンタドライバ13が起動され、ステップS2に
て、プリンタドライバ13についての種々の設定処理が
行われる。ステップS3では、キーボード15等からの
印刷指令を待ち、指令があった場合にはステップS4に
移行し、ここで、プリンタドライバ13の印刷データ生
成部16が印刷データ処理を行う。即ち、キーボード1
5から入力された印刷指令に対して、Jobデータ部分
A−印刷情報データ部分Bとなる印刷データを生成す
る。
In the host computer 11, as shown in FIG. 4, in step S1, the printer driver 13 is started in response to a print request from the user, and in step S2, various setting processes for the printer driver 13 are performed. . In step S3, the process waits for a print command from the keyboard 15 or the like. If there is a command, the process proceeds to step S4, where the print data generation unit 16 of the printer driver 13 performs print data processing. That is, the keyboard 1
In response to the print command input from step 5, print data that is a job data portion A-print information data portion B is generated.

【0050】このようにステップS4で印刷データ処理
が終了すると、ステップS5にて、生成された印刷デー
タをプリンタ21側へ出力する。そして、ステップS6
では、印刷する残りのデータがあるかどうか確認し、キ
ーボード15からの印刷指令の全てが印刷データとして
生成されるまで、このようなステップS4〜S6の処理
を繰り返す。
When the print data processing is completed in step S4, the generated print data is output to the printer 21 in step S5. Then, step S6
Then, it is confirmed whether or not there is remaining data to be printed, and the processing of steps S4 to S6 is repeated until all the print commands from the keyboard 15 are generated as print data.

【0051】一方、プリンタ21において、図1に示す
ように、制御部50は、ホストコンピュータ11から出
力される印刷データに基づいて印刷機構部25を作動さ
せ、印刷処理を実行する。
On the other hand, in the printer 21, as shown in FIG. 1, the control unit 50 operates the printing mechanism unit 25 based on the print data output from the host computer 11 to execute a printing process.

【0052】まず、図5に示すように、解析部51にお
いては、例えば、受信タスク71、ジョブ言語解釈タス
ク72、印刷データ解析タスク73、イメージ作成タス
ク74、印刷タスク75、および待機モード解除タスク
76がそれぞれいつでも実行可能なように待機状態にあ
るとする。ホストコンピュータ11側から例えば印刷デ
ータが送信されると、ステップT1で受信タスク71が
実行され、ステップT2にて受信バッファ61への印刷
データの入力が行われ、ステップT3で処理終了を送信
する。次いで、ステップT4でジョブ言語解釈タスク7
2が実行され、ステップT5では、この印刷データのジ
ョブ言語解釈が実行され、ステップT6で終了を送信す
る。
First, as shown in FIG. 5, in the analysis unit 51, for example, a reception task 71, a job language interpretation task 72, a print data analysis task 73, an image creation task 74, a print task 75, and a standby mode release task 76 are in a standby state so that they can be executed at any time. For example, when print data is transmitted from the host computer 11, the reception task 71 is executed in step T1, the print data is input to the reception buffer 61 in step T2, and the end of the process is transmitted in step T3. Next, in step T4, the job language interpretation task 7
2 is executed, the job language interpretation of the print data is executed in step T5, and the end is transmitted in step T6.

【0053】ここで、ジョブ言語解釈の詳細は図6に示
すとおりである。まず、ステップS11でステップT4
の受信があると、ステップS12で一文字読み込み、ス
テップS13でジョブ言語かどうかを判断し、ジョブ言
語の場合にはステップS14でジョブ言語を解釈して実
行し、ステップS15で言語宣言コマンドCがJobデ
ータ部分Aと共に有るかどうか確認し、言語宣言コマン
ドCがなければステップS12〜S15の処理を繰り返
し、言語宣言コマンドCが有れば、ステップS19で言
語を確定し、ステップS20でT6を送信して印刷デー
タ解析タスクへ移行する。一方、ステップS13でジョ
ブ言語でなかった場合、すなわち、図3(c)に示すよ
うな印刷情報データBのみからなるデータの場合には、
まず、ステップS16で言語が自動判別に設定されてい
るかどうかを確認し、自動判別に設定されている場合に
はステップS17で言語を自動判別し、また、言語が自
動判別に設定されていない場合にはステップS18で既
に設定されている言語を読みにいって言語とみなし、ス
テップS19で言語を確定してステップS20にてT6
を送信して印刷データタスクへ移行する。なお、このよ
うな印刷情報データの言語の決定は必ずしもジョブ言語
タスクで行う必要はなく、別のタスクで行ってもよい。
Here, the details of the job language interpretation are as shown in FIG. First, in step S11, step T4
Is received, one character is read in step S12, it is determined whether or not the job language is the job language. In the case of the job language, the job language is interpreted and executed in step S14. In step S15, the language declaration command C is changed to Job. It is checked whether the data is present together with the data part A, and if there is no language declaration command C, the processing of steps S12 to S15 is repeated. If there is a language declaration command C, the language is determined in step S19 and T6 is transmitted in step S20. To print data analysis task. On the other hand, if it is not the job language in step S13, that is, if the data is only the print information data B as shown in FIG.
First, in step S16, it is checked whether the language is set to the automatic determination. If the language is set to the automatic determination, the language is automatically determined in the step S17. If the language is not set to the automatic determination, In step S18, the language which has already been set is read and regarded as the language, the language is determined in step S19, and T6 is determined in step S20.
To transfer to the print data task. Note that such a determination of the language of the print information data is not necessarily performed in the job language task, but may be performed in another task.

【0054】図5において、ステップT6でジョブ言語
タスク72が終了すると、ステップT7で印刷データ解
析タスク73が実行される。本実施例では、印刷データ
解析タスク73が実行されると、データ解析に先立っ
て、ステップT8で待機モード解除タスク76を実行す
るための送信を行う。これにより、ステップT9で待機
モード解除タスク76が実行され、ステップT10で待
機モードを解除し、ステップT11で終了を送信する。
このように待機モード解除タスク76が実行された後、
再び、ステップT12で印刷データ解析タスク73が実
行され、ステップT13で印刷情報データが解析され、
ステップT14で終了したことを送信する。
In FIG. 5, when the job language task 72 ends in step T6, a print data analysis task 73 is executed in step T7. In this embodiment, when the print data analysis task 73 is executed, transmission for executing the standby mode release task 76 is performed in step T8 prior to data analysis. As a result, the standby mode release task 76 is executed in step T9, the standby mode is released in step T10, and the end is transmitted in step T11.
After the standby mode release task 76 is executed as described above,
The print data analysis task 73 is executed again in step T12, and the print information data is analyzed in step T13.
The fact that the process has been completed is transmitted in step T14.

【0055】ここで、印刷データ解析タスク73および
待機モード解除タスク76の処理フローを図7および図
8に示す。図7に示すように、印刷データ解析タスク7
3は、まず、ステップS31でT7の受信をし、ステッ
プS32でT8の送信をし、ステップS33でT12の
受信をした後、ステップS34で一文字読み込み、ステ
ップS35で解析して中間コードに変換し、ステップS
36で中間コードを中間コードバッファ52に蓄積し、
ステップS37で1ページ分のデータがたまったどうか
を判定し、1ページ分たまった場合には、ステップS3
8でT14を送信し、1ページ分たまっていない場合に
は、T14の送信を行うことなしにステップS39に移
行し、ステップS39ではさらにデータが終わりかどう
かを判定し、終わりまでステップS34〜ステップS3
9を繰り返す。また、図8に示すように、待機モード解
除タスク76は、ステップS41でT9の受信をする
と、ステップS42で印刷機構部25が待機モードかど
うかを判定し、待機モードである場合には、ステップS
43で印刷機構部25の待機モードを解除し、ステップ
S44でT11を送信する。
FIGS. 7 and 8 show the processing flow of the print data analysis task 73 and the standby mode release task 76. As shown in FIG.
3 first receives T7 in step S31, transmits T8 in step S32, receives T12 in step S33, reads one character in step S34, analyzes it in step S35, converts it to intermediate code, and , Step S
At 36, the intermediate code is stored in the intermediate code buffer 52,
In step S37, it is determined whether or not data for one page has been accumulated.
In step S8, if T14 is transmitted, and if one page has not been accumulated, the process proceeds to step S39 without transmitting T14. In step S39, it is further determined whether or not the data is completed. S3
Repeat step 9. As shown in FIG. 8, upon receiving T9 in step S41, the standby mode release task 76 determines whether or not the printing mechanism unit 25 is in the standby mode in step S42. S
At step 43, the standby mode of the printing mechanism unit 25 is released, and T11 is transmitted at step S44.

【0056】また、図4において、印刷データ解析タス
ク73が終了すると、ステップT15でイメージ作成タ
スク74が実行され、ステップT16で中間コードバッ
ファ52に蓄積された中間コードを読み込んでイメージ
データを作成し、これをイメージバッファ53に蓄積す
る。処理が終了すると、ステップT17で終了を送信
し、続いて、ステップT18で印刷タスク75が実行さ
れ、ステップT19で印刷処理が実行され、ステップT
20で終了したことを送信する。
In FIG. 4, when the print data analysis task 73 is completed, an image creation task 74 is executed in step T15, and in step T16, the intermediate code stored in the intermediate code buffer 52 is read to create image data. Are stored in the image buffer 53. Upon completion of the process, the end is transmitted in a step T17. Subsequently, the printing task 75 is executed in a step T18, and the printing process is executed in a step T19.
The fact that the process has been completed is transmitted at step 20.

【0057】ここで、ステップT5にて、ジョブ言語解
釈タスク72に読み込まれたデータがJobデータ部分
Aだけで印刷情報データ部分B(コマンドC)を含まな
い場合には、印刷データ解析タスク73が実行されない
ので、待機モード解除タスク76が待機モードの解除を
行うことがない。また、上述した例では、印刷データ解
析タスク73は、データの解析に先立って待機モード解
除タスク76が実行されるようになっているが、これに
限定されず、例えば、所定量解析を行った後に待機モー
ド解除タスクを実行させるようにしてもよい。
Here, in step T5, if the data read into the job language interpretation task 72 is only the Job data part A and does not include the print information data part B (command C), the print data analysis task 73 Since it is not executed, the standby mode release task 76 does not release the standby mode. In the above-described example, the print data analysis task 73 executes the standby mode release task 76 prior to data analysis. However, the present invention is not limited to this. For example, a predetermined amount analysis is performed. The standby mode release task may be executed later.

【0058】図9には、他の実施形態に係るデータ解析
部で実行される処理を表すフローチャートを示す。な
お、図5の実施形態と同一なステップには同一符号を付
して、ここでの説明は省略する。
FIG. 9 is a flowchart showing a process executed by the data analysis unit according to another embodiment. The same steps as those in the embodiment of FIG. 5 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.

【0059】図9に示す処理では、ステップT1〜ステ
ップT6までは図5の場合と同じである。次いで、ステ
ップT21で印刷データ解析タスク73が実行される
と、待機モード解除タスク76を実行させることなく、
ステップT22で印刷データの解析を行い、ステップT
23で終了を送信する。続いて、ステップT24でイメ
ージ作成タスク74が実行され、まず、ステップT25
で所定量、例えば一つのイメージを作成するまでイメー
ジを作成したのち、ステップT26で待機モード解除タ
スク76を実行するための信号を送信する。この後、ス
テップT9〜ステップT11で印刷機構部25の待機モ
ードを解除し、さらに、ステップT27〜ステップT2
9で残りのイメージを作成し、ステップT18〜ステッ
プT20で印刷実行を行う点は図5の場合と同様であ
る。
In the processing shown in FIG. 9, steps T1 to T6 are the same as those in FIG. Next, when the print data analysis task 73 is executed in step T21, without executing the standby mode release task 76,
At step T22, the print data is analyzed.
At 23, the end is transmitted. Subsequently, the image creation task 74 is executed in step T24.
After the image is created by a predetermined amount, for example, until one image is created, a signal for executing the standby mode release task 76 is transmitted in step T26. Thereafter, the standby mode of the printing mechanism unit 25 is released in steps T9 to T11, and further, in steps T27 to T2.
9 is the same as that of FIG. 5 in that the remaining images are created and printing is performed in steps T18 to T20.

【0060】以上説明した他の実施形態では、印刷デー
タ解析タスク73が実行された場合ではなく、その後、
イメージ作成タスク74が実行されて1つのイメージデ
ータの作成が完了した時点で、待機モード制御手段72
に信号を送るようにしている。このように1つ、例え
ば、1文字分のイメージデータが完成すると、通常は、
当該イメージデータの印刷を回避することはできないで
必ず印刷動作に入ることになる。従って、本実施形態で
は必ず印刷動作に入るときのみ待機モードが解除される
ことになり、不必要な待機モードの解除が皆無になり、
消費電力をさらに高水準で節約できるという利点があ
る。
In the other embodiment described above, it is not the case where the print data analysis task 73 is executed.
When the image creation task 74 is executed and the creation of one image data is completed, the standby mode control unit 72
I send a signal to. When one image data for one character, for example, one character is completed, usually,
The printing of the image data cannot be avoided, and the printing operation always starts. Therefore, in the present embodiment, the standby mode is always released only when the printing operation starts, and there is no unnecessary release of the standby mode.
There is an advantage that power consumption can be saved at a higher level.

【0061】なお、以上説明した実施形態において、各
タスクが実行を終了することの送信と他のタスクが実行
を開始する受信との間には、上述したようなリアルタイ
ムモニタが介在して各タスクの実行の切り替えを行って
いる。このリアルタイムモニタは各タスクの優先順位等
を参照しながら次に実行するタスクを決定しているだけ
であるので、上述した各実施形態のリアルタイムモニタ
は特に変更する必要はなく、例えば、印刷データ解除タ
スクまたはイメージ作成タスクの内容のみを変更すれば
よいので、設計変更が効率的に行うことができる。
In the embodiment described above, the real-time monitor as described above intervenes between the transmission of the completion of execution of each task and the reception of the execution of another task. Execution switching. Since this real-time monitor merely determines the next task to be executed while referring to the priority of each task, the real-time monitor in each of the above-described embodiments does not need to be particularly changed. Since only the content of the task or the image creation task needs to be changed, the design can be changed efficiently.

【0062】また、以上説明した実施形態においては、
印刷データ解析タスク73の実行またはイメージ作成タ
スク74の実行により印刷機構部25の待機モードが解
除されたが、このほか、上述したように、例えば、コン
トロールパネルから待機モード解除の入力が行われた場
合等にも、適宜待機モードが解除されるようになってい
る。このような場合には割込信号のプログラムによる処
理により待機モードタスク76を実行する。図10には
ジョブ言語解釈タスク72の実行の途中に待機モード解
除の割込信号が入力された場合を示す。ステップT1〜
ステップT5は上述した例と同様であるが、ステップT
5でジョブ言語解釈処理中に割込信号が入力されると、
割込信号のプログラムから実行中のジョブ言語解釈タス
ク72にその旨の信号が入力され、ジョブ言語解釈タス
ク72の処理が中断され、ステップT6で終了を送信す
る。続いて、ステップT9〜ステップT11で待機モー
ド解除タスク76が実行されて印刷機構部25の待機モ
ードが解除される。その後、再度、ステップT4〜ステ
ップT6によりジョブ言語解釈タスクが実行されて残り
の処理を行う。
In the embodiment described above,
The execution of the print data analysis task 73 or the execution of the image creation task 74 cancels the standby mode of the printing mechanism unit 25. In addition, as described above, for example, an input of canceling the standby mode is performed from the control panel. In such a case, the standby mode is appropriately released. In such a case, the standby mode task 76 is executed by processing of the interrupt signal by the program. FIG. 10 shows a case where a standby mode release interrupt signal is input during execution of the job language interpretation task 72. Step T1
Step T5 is similar to the example described above, except that step T5
When an interrupt signal is input during the job language interpretation processing in step 5,
A signal to that effect is input from the interrupt signal program to the job language interpretation task 72 being executed, the processing of the job language interpretation task 72 is interrupted, and an end is transmitted in step T6. Subsequently, the standby mode release task 76 is executed in steps T9 to T11, and the print mechanism 25 is released from the standby mode. Thereafter, the job language interpretation task is executed again in steps T4 to T6, and the remaining processing is performed.

【0063】以上実施形態を挙げて本発明を説明した
が、本発明はその実施形態に限定されるものではなく、
特許請求の範囲に記載した技術的範囲内で種々に改変で
きる。例えば、印刷装置の具体的な構成は、図1に示す
概略構成に限定されるものではないし、図4〜図10の
処理の流れに拘束されるものではない。また、印刷機構
部25の具体的な構成も、図2に示したような構造に限
定されるものではない。
Although the present invention has been described with reference to the embodiment, the present invention is not limited to the embodiment.
Various modifications can be made within the technical scope described in the claims. For example, the specific configuration of the printing apparatus is not limited to the schematic configuration illustrated in FIG. 1, and is not limited to the processing flow of FIGS. 4 to 10. Further, the specific configuration of the printing mechanism unit 25 is not limited to the configuration shown in FIG.

【0064】[0064]

【発明の効果】以上、実施形態において詳細に説明した
ように本発明の印刷装置によれば、印刷データ解析タス
クの実行をトリガーとして印刷機構の待機モードを解除
させて動作モードに移行させるようにしたので、待機モ
ードを解除するための指令を特別に出したり、待機モー
ドの解除が必要か否かの判断をする判断手段を特別に設
けることなく、印刷動作が必要なときのみ待機モードが
解除され、印刷動作を必要としないデータの入力があっ
ても待機モードが不必要に解除されることがない。つま
り、待機モードの解除にあたり、新たなホストインター
フェースを用意する必要もなく、従来のハードウェア資
源を流用するだけでよく、ソフトウェア資源について
も、従来の印刷データのデータ形式を利用しているだけ
のため、利用が極めて容易である。
As described above, according to the printing apparatus of the present invention, the execution of the print data analysis task is used as a trigger to release the standby mode of the printing mechanism and shift to the operation mode. As a result, the standby mode is released only when a printing operation is necessary without specially issuing a command to release the standby mode or providing special means for determining whether the standby mode needs to be released. Therefore, the standby mode is not unnecessarily canceled even when data that does not require a printing operation is input. In other words, when releasing the standby mode, there is no need to prepare a new host interface, just to divert the existing hardware resources, and for the software resources, only the data format of the conventional print data is used. Therefore, use is extremely easy.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施形態に係る印刷装置の制御ブロ
ック図である。
FIG. 1 is a control block diagram of a printing apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】印刷機構部の概略図である。FIG. 2 is a schematic diagram of a printing mechanism.

【図3】印刷データのデータ形式の模式図である。FIG. 3 is a schematic diagram of a data format of print data.

【図4】ホストコンピュータ側で実行される処理を表す
フローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing processing executed on the host computer side.

【図5】データ解析部で実行される処理を表すフローチ
ャートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating a process executed by a data analysis unit.

【図6】ジョブ言語解釈タスクで実行される処理を表す
フローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating processing executed in a job language interpretation task.

【図7】印刷データ解除タスクで実行される処理を表す
フローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating processing executed in a print data release task.

【図8】待機モード解除タスクで実行される処理を表す
フローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart illustrating a process executed in a standby mode release task.

【図9】他の実施形態におけるデータ解析部での処理を
表すフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating a process in a data analysis unit according to another embodiment.

【図10】他の実施形態におけるデータ解析部での処理
を表すフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart illustrating processing in a data analysis unit according to another embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11 ホストコンピュータ 12 アプリケーション 13 プリンタドライバ 14 メモリ 15 キーボード 16 印刷データ生成部 21 プリンタ 22 ゼログラフィプロセスユニット 23 熱定着ユニット 24 露光光学ユニット 25 印刷機構部 50 制御部 51 解析部 52 中間コードバッファ 53 イメージバッファ 61 受信バッファ 62 コントロールパネル 63 電源 Reference Signs List 11 host computer 12 application 13 printer driver 14 memory 15 keyboard 16 print data generation unit 21 printer 22 xerography process unit 23 heat fixing unit 24 exposure optical unit 25 printing mechanism unit 50 control unit 51 analysis unit 52 intermediate code buffer 53 image buffer 61 Receive buffer 62 Control panel 63 Power supply

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ホスト部から受信したデータを処理する
制御部と、前記データに基づく前記制御部の制御により
印刷を行うと共に所定の条件下で消費電力を節約する待
機モードに移行する印刷機構部とを有する印刷装置にお
いて、 前記制御部が、前記データを解釈するジョブ言語解釈タ
スクと前記データのうちの所定のプリンタ言語で作成さ
れた印刷データを解析する印刷データ解析タスクとを少
なくとも含む各種タスクを交互に実行させ、 前記印刷データ解析タスクは、データ解析の処理中に、
前記待機モードを解除する待機モード解除タスクを実行
するための信号を送信することを特徴とする印刷装置。
1. A control unit for processing data received from a host unit, and a printing mechanism unit for performing printing under control of the control unit based on the data and for shifting to a standby mode for saving power consumption under predetermined conditions. A printing apparatus having a job language interpretation task for interpreting the data and a print data analysis task for analyzing print data created in a predetermined printer language among the data. The print data analysis task, during the data analysis process,
A printing apparatus for transmitting a signal for executing a standby mode release task for releasing the standby mode.
【請求項2】 請求項1において、前記ジョブ解釈タス
クがジョブ言語に従ったジョブデータ部分とプリンタ言
語に従った印刷情報データ部分とを有する印刷データを
処理し且つ前記ジョブデータ部分のプリンタ言語を宣言
する指令コマンドを読み込んだ場合には、当該ジョブ解
釈タスクの実行が中断され、前記データ解析タスクが実
行されることを特徴とする印刷装置。
2. The job interpretation task according to claim 1, wherein the job interpretation task processes print data having a job data portion according to a job language and a print information data portion according to a printer language, and changes a printer language of the job data portion. When a command command to be declared is read, execution of the job interpretation task is interrupted, and the data analysis task is executed.
【請求項3】 請求項1において、前記ジョブ解釈タス
クがプリンタ言語に従った印刷情報データ部分のみを有
する印刷データを読み込んだ場合には、当該ジョブ解釈
タスクの実行が中断され、前記印刷データ解析タスクが
実行されることを特徴とする印刷装置。
3. The print data analysis task according to claim 1, wherein when the job interpretation task reads print data having only a print information data portion in accordance with a printer language, execution of the job interpretation task is interrupted and the print data analysis is performed. A printing device for performing a task.
【請求項4】 ホスト部から受信したデータを処理する
制御部と、前記データに基づく前記制御部の制御により
印刷を行うと共に所定の条件下で消費電力を節約する待
機モードに移行する印刷機構部とを有する印刷装置にお
いて、 前記制御部が、前記データを解釈するジョブ言語解釈タ
スクと前記データのうちの所定のプリンタ言語で作成さ
れた印刷データを解析する印刷データ解析タスクとこの
印刷データ解析タスクが作成した中間コードから印刷イ
メージを作成するイメージ作成タスクとを少なくとも含
む各種タスクを交互に実行し、 前記印刷イメージ作成タスクは、イメージ作成処理中
に、前記待機モードを解除する待機モード解除タスクを
実行するための信号を送信することを特徴とする印刷装
置。
4. A control unit for processing data received from a host unit, and a printing mechanism unit for performing printing under control of the control unit based on the data and for shifting to a standby mode for saving power consumption under predetermined conditions. A print language analysis task for interpreting the data, a print data analysis task for analyzing print data created in a predetermined printer language among the data, and a print data analysis task. Alternately perform various tasks including at least an image creation task for creating a print image from the intermediate code created, the print image creation task includes a standby mode release task for releasing the standby mode during the image creation process. A printing apparatus for transmitting a signal for execution.
【請求項5】 ホスト部から受信したデータに基づいて
印刷機構部が印刷を行うと共に所定の条件下で前記印刷
機構部を消費電力を節約する待機モードに移行させる印
刷方法において、 前記ホスト部から受信したデータを解釈するジョブ言語
解析工程と、 前記ジョブ言語解析工程で解析されたデータのうち所定
のプリンタ言語に従った印刷情報データ部分含むデータ
のみを解析して中間コードに変換する印刷データ解析工
程と、 前記印刷データ解析工程で作成された前記中間コードに
基づいて印刷イメージを作成するイメージ作成工程と、 このイメージ作成工程で作成されたイメージを印刷する
印刷工程とを具備し、 前記印刷データ解析工程の途中で実施され、前記印刷機
構部の待機モードを解除する待機モード解除工程を有す
ることを特徴とする印刷方法。
5. A printing method in which a printing mechanism unit performs printing based on data received from a host unit and shifts the printing mechanism unit to a standby mode for saving power consumption under a predetermined condition. A job language analysis step for interpreting the received data; and a print data analysis for analyzing only data including a print information data portion in accordance with a predetermined printer language out of the data analyzed in the job language analysis step and converting the data into an intermediate code. And an image creation step of creating a print image based on the intermediate code created in the print data analysis step; and a print step of printing the image created in the image creation step. A standby mode releasing step for releasing the standby mode of the printing mechanism, which is performed in the middle of the analyzing step. Printing method to be.
【請求項6】 ホスト部から受信したデータに基づいて
印刷機構部が印刷を行うと共に所定の条件下で前記印刷
機構部を消費電力を節約する待機モードに移行させる印
刷方法において、 前記ホスト部から受信したデータを解釈するジョブ言語
解析工程と、 前記ジョブ言語解析工程で解析されたデータのうち所定
のプリンタ言語に従った印刷情報データ部分を含むデー
タのみを解析して中間コードに変換する印刷データ解析
工程と、 前記印刷データ解析工程で作成された前記中間コードに
基づいて印刷イメージを作成するイメージ作成工程と、 このイメージ作成工程で作成されたイメージを印刷する
印刷工程とを具備し、 前記イメージ作成工程の途中で実施され、前記印刷機構
部の待機モードを解除する待機モード解除工程を有する
ことを特徴とする印刷方法。
6. A printing method in which a printing mechanism performs printing based on data received from a host and shifts the printing mechanism to a standby mode for saving power consumption under a predetermined condition. A job language analysis step for interpreting the received data; and print data for analyzing only data including a print information data portion in accordance with a predetermined printer language among the data analyzed in the job language analysis step and converting the data into an intermediate code. An analysis step; an image creation step of creating a print image based on the intermediate code created in the print data analysis step; and a printing step of printing the image created in the image creation step. A standby mode releasing step for releasing the standby mode of the printing mechanism, which is performed in the middle of the creating step. Printing method to be.
JP8235620A 1996-09-05 1996-09-05 Printing device and printing method Pending JPH1078857A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8235620A JPH1078857A (en) 1996-09-05 1996-09-05 Printing device and printing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8235620A JPH1078857A (en) 1996-09-05 1996-09-05 Printing device and printing method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1078857A true JPH1078857A (en) 1998-03-24

Family

ID=16988714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8235620A Pending JPH1078857A (en) 1996-09-05 1996-09-05 Printing device and printing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1078857A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000261515A (en) * 1999-03-10 2000-09-22 Ricoh Co Ltd Device connectable to network
US6633402B1 (en) 1998-10-14 2003-10-14 Seiko Epson Corporation Printer controller for controlling the priorities of tasks in the printer system
US7256904B1 (en) 1999-03-10 2007-08-14 Seiko Epson Corporation Device for dynamically varying the priority of various processing in a printer
JP2011016376A (en) * 2000-03-17 2011-01-27 Seiko Epson Corp Communication terminal device and method for processing received data

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6633402B1 (en) 1998-10-14 2003-10-14 Seiko Epson Corporation Printer controller for controlling the priorities of tasks in the printer system
JP2000261515A (en) * 1999-03-10 2000-09-22 Ricoh Co Ltd Device connectable to network
US7256904B1 (en) 1999-03-10 2007-08-14 Seiko Epson Corporation Device for dynamically varying the priority of various processing in a printer
JP2011016376A (en) * 2000-03-17 2011-01-27 Seiko Epson Corp Communication terminal device and method for processing received data

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0141675B1 (en) Method to print with saving power in electronic image forming device
US20060001901A1 (en) Job processing apparatus
JP3849233B2 (en) Printing system
KR0130621B1 (en) Method for power-saving for a printer
JP3250424B2 (en) Printing method and printing method
JP2004101919A (en) Method for setting energy-saving and image forming apparatus
JPH06282127A (en) Printing device
CN103167209A (en) Image forming apparatus with power-saving mode and image forming method
JP2003220742A (en) Printer
JPS6282768A (en) Electrophotographic printer
JPH1078857A (en) Printing device and printing method
JP3758829B2 (en) Printing system
US6438334B1 (en) Image output apparatus and control method therefor
JP3134539B2 (en) Printer control device
JP3272191B2 (en) Image forming system and image forming apparatus
JP3181779B2 (en) Printing apparatus, interface apparatus, information processing apparatus, and control method
JP3559620B2 (en) Printer system
JPH1195626A (en) Image forming device
JPH0930079A (en) Printing device
JP3518833B2 (en) Information processing apparatus and image forming apparatus
KR0153414B1 (en) Electricity saving printing method of printing system
JP2996701B2 (en) Printing equipment
JP2007328737A (en) Host device, data processor, and data processing system
JP3720401B2 (en) Control device and method thereof
JP2886241B2 (en) Image forming system

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030207