JPH1063220A - Display device - Google Patents

Display device

Info

Publication number
JPH1063220A
JPH1063220A JP23584696A JP23584696A JPH1063220A JP H1063220 A JPH1063220 A JP H1063220A JP 23584696 A JP23584696 A JP 23584696A JP 23584696 A JP23584696 A JP 23584696A JP H1063220 A JPH1063220 A JP H1063220A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
font
dot matrix
displayed
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23584696A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Osamu Nakayama
修 中山
Teruhiro Hataya
彰宏 畑谷
Yumiko Konishi
由美子 小西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP23584696A priority Critical patent/JPH1063220A/en
Publication of JPH1063220A publication Critical patent/JPH1063220A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To display graphics and character whose sizes are different from each other in addition to character information with a simple constitution. SOLUTION: A dot matrix unit with 6 rows and 8 columns is formed by adding the dot stringe 4c of one line at the right side and the lower side of the rectangular dot matrix unit 4b with 5 rows and 7 columns displaying a regular font on a display. Dot matrix units like this are arranged without a gap in 3 rows and 10 columns. Thus, graphics and characters whose sizes are different from each other can be displayed in addition to the character information by specifying the displaying of regular size fonts prepared in a font ROM and fonts of 6 rows and 8 columns in the dot matrix unit of a prescribed place of this display.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明はドットマトリック
ス単位に定形フォントを表示する表示装置に係わり、特
に、移動体通信機に好適な表示装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a display device for displaying a fixed font in dot matrix units, and more particularly to a display device suitable for a mobile communication device.

【0002】[0002]

【従来の技術】ドットマトリックスの定形フォントを表
示する従来の表示装置は、図8に示すように例えば7行
5列のドットマトリックス単位4a、4a…を行列に配
置した(図では3行10列に配置している)ディスプレ
イ4の所定場所のドットマトリックス単位4aにフォン
トROMの表示単位をコードで指定して文字情報を表示
していた。この時、隣接して判読不能とならないよう
に、ドットのない部分を設け、隣接するドットマトリッ
クス単位4a、4a…に表示する文字を離している。
2. Description of the Related Art In a conventional display device for displaying a fixed font of a dot matrix, for example, dot matrix units 4a, 4a... Of 7 rows and 5 columns are arranged in a matrix as shown in FIG. The character information is displayed by designating the display unit of the font ROM by a code in the dot matrix unit 4a at a predetermined location of the display 4). At this time, a portion having no dot is provided so as not to be adjacently illegible, and characters to be displayed in adjacent dot matrix units 4a, 4a.

【0003】従って、あらかじめドライバROMに内蔵
されたフォントを表示位置に表示することしかできず、
複数桁あるいは複数行用いた文字や図形を表示すること
ができなかった。
[0003] Therefore, it is only possible to display fonts stored in the driver ROM in advance at the display position.
Characters and figures using multiple digits or multiple lines could not be displayed.

【0004】上記表示装置では、表示する文字の大きさ
はディスプレイ4のドットマトリックス単位4aの大き
さに限定される。縦倍角の文字や4倍角の文字を表示す
ると、隣接するドットマトリックス単位に隙間があるた
めに、図9(a)あるいは図9(b)に示すように途中
がとぎれた文字となり、外観上見ずらいものとなるとい
う欠点があった。
In the above display device, the size of characters to be displayed is limited to the size of the dot matrix unit 4a of the display 4. When a double-width character or a quadruple-width character is displayed, since there is a gap between adjacent dot matrix units, the character becomes a broken character as shown in FIG. 9A or FIG. There was a drawback that it would be difficult.

【0005】特開平8−79364号公報には、ディス
プレイにドットを隙間なく配置し、例えば縦7ドット×
横5ドットの小フォントと、縦15ドット×横8ドット
の大フォントを表示する表示装置が提案されている。ま
た、現状市場に出ている一般の携帯電話の表示部に用い
られる小文字サイズは前記縦7ドット×横5ドットの小
フォントのサイズである。この表示装置によると大フォ
ントをとぎれない状態で表示できるが、2つ以上のドッ
トマトリックス単位に文字・図形等がまたがる場合、す
なわち、横倍角や四倍角の文字・図形表示について開示
がなく、ディスプレイ上の任意の場所に任意のフォント
を指定表示する表示制御方式を採用することができず、
制御装置が複雑となるという問題があった。
[0005] Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-79364 discloses that dots are arranged on a display without gaps, for example, 7 dots vertically.
A display device that displays a small font of 5 dots horizontally and a large font of 15 dots vertically × 8 dots horizontally has been proposed. The small letter size used for the display unit of a general mobile phone currently on the market is the small font size of 7 dots vertically by 5 dots horizontally. According to this display device, large fonts can be displayed in an unbroken state. However, when characters / graphics are spread over two or more dot matrix units, that is, there is no disclosure of double-width or quadruple-size characters / graphics display. It is not possible to adopt a display control method of specifying and displaying an arbitrary font in an arbitrary location above,
There was a problem that the control device became complicated.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】この発明は上記した点
に鑑みてなされたものであって、その目的とするところ
は、簡単な制御方式で大きさの異なる文字や図形をディ
スプレイ上の任意の場所に表示できる表示装置を提供す
ることにある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-mentioned points, and has as its object to provide a simple control method for displaying characters and graphics having different sizes on a display. It is an object of the present invention to provide a display device that can display a location.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】この発明の表示装置は、
フォントを表示するドットマトリックス単位を行列に並
べたディスプレイの所定場所の前記ドットマトリックス
単位に任意のフォントを表示指定する表示装置におい
て、定形フォントの縦横のドット数に対し隣接するドッ
トマトリックス単位の隙間を埋めるようにドット数を増
やしたドットマトリックス単位を有するディスプレイ
と、前記ドット数を増やしたドットマトリックス単位に
対応するドット数のフォントROMとを備えたものであ
る。
A display device according to the present invention comprises:
In a display device for designating display of an arbitrary font in the dot matrix unit at a predetermined location on a display in which dot matrix units for displaying fonts are arranged in a matrix, a gap between adjacent dot matrix units with respect to the number of dots in the vertical and horizontal directions of the fixed font is determined. The display includes a display having a dot matrix unit in which the number of dots is increased so as to be filled, and a font ROM having the number of dots corresponding to the dot matrix unit in which the number of dots is increased.

【0008】また、前記表示装置において、前記フォン
トROMに図形または図形および文字の部分の表示単位
を加えたものである。
In the display device, the font ROM may include a display unit of a graphic or a graphic and character portion.

【0009】さらに、前記表示装置において、表示する
図形を時間経過により変えることにより動的な図形を表
示するものである。
Further, in the display device, a dynamic figure is displayed by changing a figure to be displayed with the passage of time.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】この発明の表示装置の適用された
携帯電話機の例を図面に基づいて説明する。図1はこの
発明が適用された表示装置を有する携帯電話機を示すブ
ロック図である。図における送受信回路1はスピーカお
よびマイクロホンを備えており、マイクロコンピュータ
2に制御され送受信動作を行う。マイクロコンピュータ
2はROM8に書かれたプログラムに従い、操作キー6
および送受信回路1からの信号により動作し、送受信回
路1およびLCDドライバ3を制御する。なお、マイク
ロコンピュータ2はRAM7を一時記憶メモリとして用
いている。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An example of a portable telephone to which the display device of the present invention is applied will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a mobile phone having a display device to which the present invention is applied. The transmission / reception circuit 1 shown in the figure includes a speaker and a microphone, and performs transmission / reception operations under the control of the microcomputer 2. The microcomputer 2 operates the operation keys 6 according to a program written in the ROM 8.
It operates according to signals from the transmitting / receiving circuit 1 and controls the transmitting / receiving circuit 1 and the LCD driver 3. The microcomputer 2 uses the RAM 7 as a temporary storage memory.

【0011】LCDドライバ3はマイクロコンピュータ
2に制御され、フォントROM5の任意のフォントをL
CD4に指定した場所に表示させる。LCD4は上部に
配置された定形図形表示部と下部に配置されたフォント
表示部と有している。定形図形表示部は一定の図形を一
定の場所に表示しており、フォント表示部の構造を図2
に示す。図に示す4bは定形フォントを表示する5行7
列の長方形のドットマトリックス単位であり、ドットマ
トリックス単位4bの右側および下側に1列のドット列
4cを加えて6行8列のドットマトリックス単位が形成
されている。このようなドットマトリックス単位が3行
10列隙間なく配置されている。
The LCD driver 3 is controlled by the microcomputer 2 and converts an arbitrary font in the font ROM 5 to L.
It is displayed at the designated location on CD4. The LCD 4 has a fixed figure display section arranged at the top and a font display section arranged at the bottom. The fixed figure display unit displays a certain figure at a certain place, and the structure of the font display unit is shown in FIG.
Shown in 4b shown in the figure is 5 lines 7 displaying a fixed font.
It is a rectangular dot matrix unit of columns, and a dot matrix unit of 6 rows and 8 columns is formed by adding one dot column 4c to the right and lower sides of the dot matrix unit 4b. Such dot matrix units are arranged without gaps in 3 rows and 10 columns.

【0012】フォント表示部の上部の定形図形表示部の
表示内容を左側のものから順次説明する。『アンテナマ
ークと棒グラフ』は棒グラフの本数により受信感度を示
す。『圏外』が表示されると、受信範囲内にないことを
示す。『Rm』は点灯や点滅により、契約電話会社のネ
ットワークを利用しているか否かの区別を示す。『カ
ナ』はキー入力がカナ文字であることを示す。『英』は
キー入力がアルファベット文字であることを示す。『保
留』は通話を保留していることを示す。縦バーの間の3
つのブロックはブロックの数により電池の消耗量を示
す。
The display contents of the fixed figure display section above the font display section will be sequentially described from the left side. “Antenna mark and bar graph” indicates reception sensitivity by the number of bar graphs. When "out of service area" is displayed, it indicates that it is not within the reception range. “Rm” indicates whether or not the network of the contract telephone company is used by lighting or blinking. "Kana" indicates that the key input is a kana character. "E" indicates that the key input is an alphabetic character. "Hold" indicates that the call is on hold. 3 between vertical bars
One block indicates the amount of battery consumption by the number of blocks.

【0013】図3は待機中に、受話音量を携帯電話に設
けたアップ・ダウンキーの操作により変更可能とし、そ
の受話音量のレベル表示を、フォント表示部に表示させ
た形態であり、上記ドットマトリックス単位を2行2列
使用して棒グラフを表示させ、携帯電話機の受話音量を
表示させた場合を示している。この場合、図示した棒グ
ラフの右上、右下、左上、および左下の夫々の部分を表
示するフォントがフォントROM5に含まれている。図
4は上記ドットマトリックス単位を2行10列使用して
定型文字より大きい文字を表示した場合を示している。
この場合図示した文字の部分を表示する各フォントがフ
ォントROM5に含まれている。このように、複数行、
複数桁あるいは、その両方を用いて、拡大文字や絵文字
を任意の桁に表示させることができる。
FIG. 3 shows a mode in which the reception volume can be changed during standby by operating an up / down key provided on the mobile phone, and the level display of the reception volume is displayed on a font display unit. A bar graph is displayed using a matrix unit of 2 rows and 2 columns, and the reception volume of the mobile phone is displayed. In this case, the font ROM 5 includes fonts for displaying the upper right, lower right, upper left, and lower left portions of the illustrated bar graph. FIG. 4 shows a case where a character larger than a standard character is displayed using the dot matrix unit in 2 rows and 10 columns.
In this case, each font for displaying the illustrated character portion is included in the font ROM 5. Thus, multiple lines,
Enlarged characters and pictograms can be displayed at any digit using a plurality of digits or both.

【0014】図5にフォントROM5の内容の一部を示
す。図に表示した升目の横方向に上位番地を示し縦方向
に下位番地を示している。例えば、B−1、B−2、B
−3の夫々の番地にはア、イ、ウの文字が5行7列のド
ットマトリックスに描かれている。このように定型フォ
ントは5行7列であるので定型フォントの文字を並べて
表示する場合は間に隙間ができ、文字を離れた状態に表
示できる。また、6行目のドットをカーソルに使用する
こともできる。
FIG. 5 shows a part of the contents of the font ROM 5. The upper address is shown in the horizontal direction of the cell shown in the figure, and the lower address is shown in the vertical direction. For example, B-1, B-2, B
At each address of -3, the letters A, I, and C are drawn in a dot matrix of 5 rows and 7 columns. As described above, since the standard font has five rows and seven columns, when displaying the characters of the standard font side by side, there is a gap between them, and the characters can be displayed in a separated state. Also, the dot on the sixth line can be used as a cursor.

【0015】上位番地8−、9−には文字の部分が5行
8列のドットマトリックスに描かれている。上位番地E
−、F−には図形または文字の部分が6行8列のドット
マトリックスに描かれている。上位番地8−、9−、E
−、F−のフォントを用いて複数個にまたがるドットマ
トリックス単位を組合わせ、定型より大きい文字や図形
を表示することができる。図4に示す大きい文字を予め
決められた配列に表示する場合、所定の上位番地および
所定の下位番地の各フォントを組合わせて表示する。
At upper addresses 8- and 9-, character portions are drawn in a dot matrix of 5 rows and 8 columns. Upper address E
In-and F-, figures or characters are drawn in a dot matrix of 6 rows and 8 columns. Upper addresses 8-, 9-, E
A combination of a plurality of dot matrix units using the-and F- fonts can be used to display characters and figures larger than a fixed form. When large characters shown in FIG. 4 are displayed in a predetermined arrangement, fonts of a predetermined upper address and a predetermined lower address are displayed in combination.

【0016】図6〜図7に上記携帯電話機の表示装置の
表示例を示す。図において、同一形状の長方形で囲まれ
た部分が表示画面である。図6は電源投入時の表示内容
を示している。Aは電源投入前で定形図形表示部とフォ
ント表示部の全てのドットが点灯してない。電源を投入
すると、Bに示すように、定形図形表示部とフォント表
示部の全てのドットが0.5秒間点灯する。
FIGS. 6 and 7 show display examples of the display device of the portable telephone. In the figure, a portion surrounded by a rectangle having the same shape is a display screen. FIG. 6 shows display contents when the power is turned on. In A, all the dots of the fixed figure display section and the font display section are not lit before the power is turned on. When the power is turned on, as shown in B, all the dots on the fixed figure display section and the font display section are turned on for 0.5 seconds.

【0017】次にCに示すように定形図形表示部とフォ
ント表示部の全てのドットを0.5秒間消灯させる。さ
らに、D〜Iに示す表示が右に書いた時間だけ順次行わ
れる。このとき、D〜Iに示す表示の各表示時間をマイ
クロコンピュータで短く制御することにより、図形表示
が動的なものの如く表示させることができる。D、Fお
よびHのフォント表示部の図形は上位番地E−、F−下
位番地0〜5のフォントを組合わせて表示する。定形図
形表示部の右側の図形は電池消耗量を表示する。Iの表
示が行われた後、Jのように、フォント表示部の全ての
ドットを消灯して、待機状態を表示する。
Next, as shown in C, all the dots on the fixed figure display section and the font display section are turned off for 0.5 seconds. Further, the indications D to I are sequentially performed for the time written on the right. At this time, the graphic display can be displayed as if it were dynamic by controlling the display time of each of the displays D to I shortly by a microcomputer. The graphics in the font display section of D, F and H are displayed by combining fonts of upper addresses E- and F-lower addresses 0 to 5. The figure on the right side of the fixed figure display section displays the amount of battery consumption. After the display of I, all dots in the font display section are turned off, as in J, to display a standby state.

【0018】図7は着信時の表示内容を示している。A
は図6においてJに示した待機状態表示である。着信が
あると、B〜Eの表示が0.2秒間隔で切り替えられ、
電話機図形が動画のように表示されるので、着信があっ
た際、リンガー鳴動と共にそれを表す動的表示を確認で
きるばかりか、もし、リンガー鳴動がセットされておら
ず、バイブレーション(振動)モードとなっていても、
ユーザは振動または動的表示のいずれかにより、着信中
であるとの感覚を得ることができる。
FIG. 7 shows display contents at the time of an incoming call. A
Is a standby state display indicated by J in FIG. When there is an incoming call, the display of BE is switched at intervals of 0.2 seconds,
Since the phone graphic is displayed like a moving image, when a call arrives, you can not only see the ringer ringing but also the dynamic display that indicates it, if the ringer ringing is not set, the vibration (vibration) mode Even if
The user can feel that a call is being received by either vibration or dynamic display.

【0019】なお、電話機図形は上位番地E−、F−、
下位番地C〜Fのフォントを組合わせて表示する。キー
操作により通話中となると、Fの表示が行われ、キー操
作により通話が終了すると、Aの待機中の表示が行われ
る。
Note that the telephone figure is composed of upper addresses E-, F-,
The fonts of lower addresses C to F are displayed in combination. When a call is made by key operation, F is displayed, and when the call is ended by key operation, A is displayed on standby.

【0020】このように、表示ドライバにあらかじめ内
蔵するフォントと、表示素子の配列と、を組合わせるこ
とによって、従来のフォントを使用する通常の表示を行
うことができるし、さらに、上あるいは下、右または左
に1ドットずつ拡張した文字フォントを使用することに
よって、拡大された文字や絵文字、あるいは時間的に表
示させるフォントを切り替えるようにさせて、動的な要
素も表示できようになった。
As described above, by combining the fonts built in the display driver in advance and the arrangement of the display elements, a normal display using the conventional fonts can be performed. By using a character font expanded one dot at a time to the right or left, enlarged elements, pictographs, or fonts displayed temporally can be switched, and dynamic elements can be displayed.

【0021】実施例の表示装置は従来の5×7ドットの
定形フォントROMに5×8ドットあるいは6×8ドッ
トのフォントを追加し、また、LCDドライバの送信情
報単位を1ビット増加させるだけでよく、ハードウエ
ア、ソフトウエア共極めて簡単に構成できる。
The display device of the embodiment adds a 5 × 8 dot or 6 × 8 dot font to the conventional 5 × 7 dot fixed font ROM, and increases the transmission information unit of the LCD driver by one bit. Well, hardware and software can be configured very easily.

【0022】実施例は以上のように構成されているが発
明はこれに限られず、例えば、ディスプレイにLCDの
代わりに蛍光表示管を用いることもできる。
Although the embodiment is constructed as described above, the invention is not limited to this. For example, a fluorescent display tube can be used for the display instead of the LCD.

【0023】[0023]

【発明の効果】この発明の表示装置によれば、文字情報
の他に図形やサイズの異なる文字を簡単な構成で表示す
ることができる。
According to the display device of the present invention, in addition to the character information, figures and characters having different sizes can be displayed with a simple structure.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明が適用された表示装置を有する携帯電
話機を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a mobile phone having a display device to which the present invention is applied.

【図2】同表示装置のディスプレイの部分を示す平面図
である。
FIG. 2 is a plan view showing a display portion of the display device.

【図3】同ディスプレイの表示状態を示す部分平面図で
ある。
FIG. 3 is a partial plan view showing a display state of the display.

【図4】同ディスプレイの他の表示状態を示す部分平面
図である。
FIG. 4 is a partial plan view showing another display state of the display.

【図5】同表示装置のフォントROMのフォントの一部
を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a part of a font in a font ROM of the display device.

【図6】同携帯電話機の電源投入時のディスプレイの表
示状態を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a display state of a display when the power of the mobile phone is turned on.

【図7】同携帯電話機の着信時のディスプレイの表示状
態を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing a display state of a display at the time of an incoming call of the mobile phone.

【図8】従来の表示装置のディスプレイを示す平面図で
ある。
FIG. 8 is a plan view showing a display of a conventional display device.

【図9】同表示装置のディスプレイ表示状態を示す部分
平面図である。
FIG. 9 is a partial plan view showing a display state of the display device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 送受信回路 2 マイクロコンピュータ 3 LCDドライバ 4 LCD 5 フォントROM 6 操作キー 7 RAM 8 ROM DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Transmission / reception circuit 2 Microcomputer 3 LCD driver 4 LCD 5 Font ROM 6 Operation key 7 RAM 8 ROM

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 フォントを表示するドットマトリックス
単位を行列に並べたディスプレイの所定場所の前記ドッ
トマトリックス単位に任意のフォントを表示指定する表
示装置において、定形フォントの縦横のドット数に対し
隣接するドットマトリックス単位の隙間を埋めるように
ドット数を増やしたドットマトリックス単位を有するデ
ィスプレイと、前記ドット数を増やしたドットマトリッ
クス単位に対応するドット数のフォントROMとを備え
たことを特徴とする表示装置。
1. A display device for designating an arbitrary font to be displayed in a dot matrix unit at a predetermined location on a display in which dot matrix units for displaying fonts are arranged in a matrix, wherein dots adjacent to the number of vertical and horizontal dots of a standard font are displayed. A display device comprising: a display having a dot matrix unit in which the number of dots is increased so as to fill a gap in a matrix unit; and a font ROM having a number of dots corresponding to the dot matrix unit in which the number of dots is increased.
【請求項2】 前記フォントROMに図形または図形お
よび文字の部分の表示単位を加えた請求項1の表示装
置。
2. The display device according to claim 1, wherein a display unit of a figure or a figure and a character portion is added to said font ROM.
【請求項3】 表示する図形を時間経過により変えるこ
とにより動的な図形を表示する請求項2の表示装置。
3. The display device according to claim 2, wherein a dynamic graphic is displayed by changing the graphic to be displayed over time.
JP23584696A 1996-08-19 1996-08-19 Display device Pending JPH1063220A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23584696A JPH1063220A (en) 1996-08-19 1996-08-19 Display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23584696A JPH1063220A (en) 1996-08-19 1996-08-19 Display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1063220A true JPH1063220A (en) 1998-03-06

Family

ID=16992137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23584696A Pending JPH1063220A (en) 1996-08-19 1996-08-19 Display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1063220A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0855823B1 (en) Display method, display apparatus and communication method
US7580731B2 (en) Apparatus and method for providing an improved character input display in a mobile communication terminal
JPH11298572A (en) Receiver and method for displaying received information
JP2000089879A (en) Display generation method and device therefor
JP2771498B2 (en) Portable radio with message display function
KR900019432A (en) cellphone
US20070202855A1 (en) Portable device and special character input method thereof
JP2002199078A (en) Portable electronic unit and mobile radio telephone system
JPH1063220A (en) Display device
JPH1039842A (en) Terminal having liquid crystal display device
KR960043588A (en) Wireless selective calling receiver with display function and image information display method
JP2570494B2 (en) Selective call receiver with display
JP2005136955A (en) Mobile terminal and display method, and program thereof
US20020006781A1 (en) Selective call radio receiver with mail drop message display function
JP2002051121A (en) Mobile communication terminal
JP3789686B2 (en) Portable communication terminal
JP2001346255A (en) Communication method and its unit
JP2003060767A (en) Portable telephone system
JPH11316578A (en) Dot unit display method to semigraphic display panel and its device
JP2994353B1 (en) Communication device
JPH10327441A (en) Radio type individual receiver
JP2000224635A (en) Communication system and receiver
KR100774477B1 (en) Mobile communication device having multiple display device
JPH0677882A (en) Individual selective call receiver
JPH11341536A (en) Radio portable terminal provided with character font switching function