JPH1056555A - Image output system and printing system - Google Patents

Image output system and printing system

Info

Publication number
JPH1056555A
JPH1056555A JP21284896A JP21284896A JPH1056555A JP H1056555 A JPH1056555 A JP H1056555A JP 21284896 A JP21284896 A JP 21284896A JP 21284896 A JP21284896 A JP 21284896A JP H1056555 A JPH1056555 A JP H1056555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
display
characteristic
conversion
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21284896A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masashi Ueda
昌史 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP21284896A priority Critical patent/JPH1056555A/en
Publication of JPH1056555A publication Critical patent/JPH1056555A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To easily match output colors between an display output and a printing output of the same image and also to always and easily obtain a printing output made with output colors which are desired by a user. SOLUTION: A CPU 6 executes monitor calibration according to a program stored in ROM 8, calculates monitor characteristic value and stores it in a characteristic value storage part 20. When the CPU 6 recognizes that a printing start instruction is carried out by an input device 14, it also calculates a conversion characteristic value for color conversion based on monitor characteristic value stored in the part 20 and printing characteristic value stored in a printer characteristic value storage part 21 and stores it in a conversion characteristic value storage part 22. Then, the CPU 6 converts image data stored in image memory 11 by using the conversion characteristic value, stores it in output image memory 12 and outputs for printing to a printer 16.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、第1の画像出力手
段に出力するために形成された第1の画像データを、前
記第1の画像出力手段の出力特性と前記第2の画像出力
手段の出力特性とに基づいて変換処理して第2の画像デ
ータとして、前記第2の画像出力手段に出力する画像出
力システム、およびCRT等の画面上に表示する表示用
画像データを印刷用画像データに変換して印刷を行う印
刷システムに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION The present invention relates to a method for converting first image data formed for output to first image output means into output characteristics of the first image output means and the second image output means. And an image output system for outputting to the second image output means as a second image data by performing a conversion process based on the output characteristics of the image data and a display image data to be displayed on a screen such as a CRT. The present invention relates to a printing system that performs printing by converting the data into an image.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、CRTや液晶ディスプレイ等の高
解像度のカラー表示装置を用いるコンピュータの普及と
ともに、CRT等に表示した精細なカラー画像を印刷す
るためにカラープリンタが多く用いられるようにになっ
てきた。
2. Description of the Related Art In recent years, with the spread of computers using a high-resolution color display device such as a CRT or a liquid crystal display, a color printer is often used to print a fine color image displayed on a CRT or the like. Have been.

【0003】しかし、CRT等での発光色とカラープリ
ンタでの印刷色とは、その発色原理や原色自体が違うこ
となどの理由により、CRT側で色彩を適切に調整して
得られた画像データを、印刷のための表色系に変換した
後に、カラープリンタで印刷しても、両者から受ける印
象はかなり異なるものとなり易かった。
However, the color of light emitted from a CRT or the like and the color printed by a color printer are different from image data obtained by appropriately adjusting the colors on the CRT due to the principle of color development and the fact that the primary colors themselves are different. Was converted into a color system for printing, and then printed with a color printer, the impressions received from both tended to be quite different.

【0004】そのため、CRTの表示色とプリンタの印
刷色とを近似させるための色補正機構により、表色系の
変換処理の際に、CRTの表示特性とプリンタの印刷特
性とを反映した画像データの微調整が必要とされてい
る。しかし、画像の表示色を調整するために使用される
CRT等の表示装置は、機種間の表示特性の差異や表示
特性の経時変化が大きい。この表示特性は、画像データ
がCRTの画面上にどのような発光色で表示されるかを
決定する特性であり、画像データの作成内容に影響する
とともに、このようにCRTでの調整にて作成された画
像データを印刷用に変換した画像データにも影響する。
For this reason, the color correction mechanism for approximating the display color of the CRT and the print color of the printer uses image data that reflects the display characteristics of the CRT and the print characteristics of the printer during the conversion process of the color system. Fine-tuning is needed. However, a display device such as a CRT used for adjusting the display color of an image has a large difference in display characteristics between models and a large change with time in the display characteristics. This display characteristic is a characteristic that determines in what kind of luminescent color the image data is displayed on the screen of the CRT. The display characteristic affects the content of the image data and is thus adjusted by adjustment on the CRT. This also affects image data obtained by converting the converted image data for printing.

【0005】したがって、CRTに表示された画像と印
刷された画像とを近似させるための色補正機構には、変
化し易いCRTの表示特性を正しく反映させる必要があ
った。さらに、CRTには明るさやコントラスト(明暗
の明るさの差)を利用者の所望の程度に調整できる調整
ダイヤルなるものが備えられている。利用者の視覚には
個人差が少なからず存在し、さらには好みの差も存在す
ることから、利用者がそれぞれの感覚によって調整した
場合にもCRT上の表示特性は変化してしまう。
Therefore, the color correction mechanism for approximating the image displayed on the CRT and the printed image needs to correctly reflect the display characteristics of the CRT which are easily changed. Further, the CRT is provided with an adjustment dial capable of adjusting brightness and contrast (difference in brightness between dark and light) to a degree desired by a user. Since there are not a few individual differences in the user's vision, and also differences in tastes, the display characteristics on the CRT will change even if the user adjusts according to each sense.

【0006】このため、同一のCRTにおいても時間が
経過したり、利用者が代ったりすると、既存の表示特性
では正確に色補正ができない問題が存在した。このこと
に対処するために、表示特性の測定機構を備えた印刷シ
ステムが存在する。例えば、IBM社(lntemational B
usiness Machines)よりUSP5,298,993とし
て提案されている手法は、表示特性を高価な測定器を用
いずに、利用者の視覚に基づいて求める手法として知ら
れている(詳細は実施の形態の項で説明する。)。
[0006] For this reason, if the time elapses or the user changes even in the same CRT, there is a problem that color correction cannot be performed accurately with the existing display characteristics. To cope with this, there are printing systems having a display characteristic measuring mechanism. For example, IBM (lntemational B
US Pat. No. 5,298,993 by USiness Machines) is known as a method of obtaining display characteristics based on the user's vision without using an expensive measuring instrument (details of the embodiment are described below). Section.).

【0007】この手法により、利用者毎に、印刷する毎
にあるいは所定期間毎に、表示特性を測定して、常に利
用者に適合したあるいは最新の表示特性を設定すること
により、CRTに表示された画像とカラープリンタから
出力される画像とを近似状態に維持することができる。
According to this method, the display characteristics are measured for each user, each time printing is performed, or at predetermined intervals, and the display characteristics which are suitable for the user or are set at the latest are always displayed on the CRT. Image and the image output from the color printer can be maintained in an approximate state.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】上述したごとく、利用
者毎に、その利用者の視覚(あるいは前記調整ダイヤル
による調整)に基づいて測定を行って表示特性を求める
と、その利用者にとっては最適な色補正を施すことがで
き、表示色と印刷色とが近似するようになる。
As described above, when a display characteristic is obtained by performing measurement for each user based on the user's vision (or adjustment using the adjustment dial), it is optimal for the user. Color correction can be performed, and the display color and the print color become similar.

【0009】しかし、複数の利用者が存在する印刷シス
テムにおいては、直前にだれが使用したのか判らないの
で、利用者は、印刷システムを使用するごとに、CRT
の表示特性を測定し直して再設定し、その表示特性に基
づいて色補正を行わなければならない。このように、印
刷システムを利用する度に、前述した手法を実行するこ
とは煩わしく、操作が繁雑となってしまうという問題が
発生してしまった。
However, in a printing system in which a plurality of users exist, it is not known who used the printing system immediately before.
Must be measured and reset, and color correction must be performed based on the display characteristics. As described above, every time the printing system is used, it is troublesome to execute the above-described method, and the operation becomes complicated.

【0010】この問題は、同一の印刷システムに、複数
の表示装置が接続されている場合にも生じる。すなわ
ち、同一の利用者であっても複数の表示装置を使用して
いると、表示装置毎に表示特性が異なるために、異なる
表示装置で作業する毎に、CRTの表示特性を測定し直
して再設定し、その表示特性に基づいて色補正を行わな
ければならないことになる。
This problem also occurs when a plurality of display devices are connected to the same printing system. That is, even if the same user uses a plurality of display devices, the display characteristics are different for each display device. Therefore, each time the user works on a different display device, the display characteristics of the CRT are measured again. It must be reset and color corrected based on the display characteristics.

【0011】さらに、前述したごとくCRT等の表示装
置の表示特性は変化しやすいものであるため、前述した
測定装置等により使用時毎あるいは所定期間毎に表示特
性を測定し直していた。しかし、画像データの印刷出力
は、画像データを表示装置を観察しつつ作成した直後に
のみ要求される事柄ではなく、過去において作成した画
像データを、再び同一の印刷状態で印刷出力するという
要求も当然存在する。画像データを保存する場合、むし
ろこのような用途で使用することを念頭に置いていると
もいえる。
Further, as described above, since the display characteristics of a display device such as a CRT are apt to change, the display characteristics are re-measured by the above-mentioned measuring device or the like at every use or every predetermined period. However, printout of image data is not required only immediately after the image data is created while observing the display device, and there is also a request that image data created in the past be printed out again in the same print state. Of course it exists. When storing image data, it can be said that it is rather intended to be used for such purposes.

【0012】ところが、前述のごとく、常に、あるいは
必要に応じて、表示特性を測定して色補正を設定し直し
ていると、画像データを表示装置に表示した時の表示色
と印刷で出力した際の印刷色とを常に近似させることは
できるが、同一の画像データについて現時点で印刷出力
する出力色は、色補正の内容が表示特性の変化により既
に変化しているため、過去に印刷したときの印刷色と同
一でなくなってしまうという問題が発生した。
However, as described above, if the display characteristics are measured and the color correction is set again as necessary or necessary, the image data is output in the display color and print when displayed on the display device. Although the print color at the time can always be approximated, the output color to be printed and output at the present time for the same image data has been changed in the past because the content of the color correction has already changed due to the change in the display characteristics. Print color is no longer the same.

【0013】すなわち、過去に再生した画像データを再
び印刷で出力する場合、印刷システムの利用者は過去に
印刷した色と全く同一のものが印刷されると期待するは
ずであるので、この期待に答えることができないという
問題が発生する。このため、印刷出力が過去の印刷色と
同じとなるようにするために、何度も印刷を繰り返して
確認すると言う面倒な調整が必要となった。
That is, when image data reproduced in the past is output by printing again, the user of the printing system should expect to print exactly the same color as the previously printed color. The problem arises that you cannot answer. Therefore, in order to make the print output the same as the past print color, it is necessary to perform a troublesome adjustment of repeatedly performing printing and checking.

【0014】更に、過去の印刷色と現時点での印刷色と
が一致しないと言う問題は、表示装置を取り替えた場合
にも、表示特性が取り替え前と取り替え後とで異なるた
めに生じる。本発明は、上述のごとく最新の表示特性を
測定してその表示特性に基づいて色補正を行うことによ
って、結果として利用者に生じる面倒な作業を解決し
て、迅速な色補正を可能とすることを目的とする。
Further, the problem that the past print colors do not match the current print colors also occurs when the display device is replaced because the display characteristics are different between before and after the replacement. The present invention measures the latest display characteristics as described above and performs color correction based on the display characteristics, thereby solving the troublesome work that occurs to the user and enabling quick color correction. The purpose is to:

【0015】[0015]

【課題を解決するための手段および発明の効果】本発明
の画像出力システムは、第1の画像出力手段に出力する
ために形成された第1の画像データを、前記第1の画像
出力手段の出力特性と前記第2の画像出力手段の出力特
性とに基づいて変換処理して第2の画像データとして、
前記第2の画像出力手段に出力する画像出力システムで
あって、前記第1の画像出力手段の出力特性を複数記憶
して、該複数の出力特性から選択して、前記変換処理に
用いることを特徴とする。また、本発明の画像出力シス
テムは、前記画像出力システムにあって、前記変換処理
における変換特性を複数記憶して、該複数の変換特性か
ら選択して、前記変換処理を行うことを特徴とする。
The image output system according to the present invention converts the first image data formed for output to the first image output means into the first image output means. Conversion processing is performed based on the output characteristics and the output characteristics of the second image output means as second image data,
An image output system for outputting to said second image output means, wherein a plurality of output characteristics of said first image output means are stored, selected from said plurality of output characteristics, and used for said conversion processing. Features. The image output system of the present invention is characterized in that in the image output system, a plurality of conversion characteristics in the conversion process are stored, and the conversion process is performed by selecting from the plurality of conversion characteristics. .

【0016】例えば、この複数記憶された第1の画像出
力手段の出力特性、あるいは前記変換処理における変換
特性は、画像出力システムの使用状況に応じて複数記憶
すれば良い。画像出力システムの使用状況としては、例
えば、複数の利用者が利用するという使用状況であれ
ば、複数の利用者について測定された第1の画像出力手
段の各出力特性を記憶し、あるいは複数の利用者につい
て測定された前記第1の画像出力手段の各出力特性と前
記第2の画像出力手段の出力特性とに基づいて前記利用
者毎に変換特性を求めて記憶し、該出力特性あるいは変
換特性から選択して、前記変換処理に用いることとすれ
ば良い。選択は、例えば、利用者自身が測定した出力特
性あるいはその出力特性から得られた変換特性を選択す
る。
For example, a plurality of output characteristics of the first image output means or a plurality of conversion characteristics in the conversion processing may be stored in accordance with a use condition of the image output system. As the usage status of the image output system, for example, if the usage status is to be used by a plurality of users, each output characteristic of the first image output unit measured for the plurality of users is stored, or A conversion characteristic is obtained and stored for each user based on each output characteristic of the first image output unit and an output characteristic of the second image output unit measured for the user, and the output characteristic or the conversion is calculated. What is necessary is just to select from characteristics and to use it for the said conversion process. For the selection, for example, an output characteristic measured by the user himself or a conversion characteristic obtained from the output characteristic is selected.

【0017】このことにより、利用者が複数でも、自身
の利用時の出力特性やその出力特性から得られた変換特
性を読み出して利用できるので、画像出力システムの利
用毎に、第1の画像出力手段の出力特性を測定する必要
はなくなり、迅速に第2の画像出力手段から自身に適合
した画像を出力することができる。
Thus, even if a plurality of users use the image output system, the output characteristics at the time of their use and the conversion characteristics obtained from the output characteristics can be read and used. There is no need to measure the output characteristics of the means, and the second image output means can quickly output an image suitable for itself.

【0018】また、画像出力システムの使用状況として
は、過去の画像データを前回と同一の第2画像出力手段
にて出力させたいという使用状況であれば、過去の複数
の時間において測定された第1の画像出力手段の複数の
出力特性を記憶し、あるいは過去の複数の時間において
測定された前記第1の画像出力手段の各出力特性と前記
第2の画像出力手段の出力特性とに基づいて前記時間毎
に変換特性を求めて記憶し、該出力特性あるいは変換特
性から選択して、前記変換処理に用いることとすれば良
い。選択は、例えば、第2の画像出力手段から出力させ
たい画像データが作成された時間あるいはその時間に近
い時間で測定された出力特性あるいはその出力特性から
得られた変換特性を選択する。
If the image output system is used in such a manner that the past image data is desired to be output by the same second image output means as the previous one, the image output system may be used for the first time. A plurality of output characteristics of one image output unit are stored, or based on each output characteristic of the first image output unit and an output characteristic of the second image output unit measured at a plurality of times in the past. The conversion characteristic may be obtained and stored for each time, and may be selected from the output characteristic or the conversion characteristic and used for the conversion processing. The selection is made, for example, by selecting an output characteristic measured at a time when image data to be output from the second image output unit is created or at a time close to the time, or a conversion characteristic obtained from the output characteristic.

【0019】このことにより、画像出力システムの利用
時毎に、あるいは所定時間毎に、第1の画像出力手段の
出力特性の測定がなされていても、第2の画像出力手段
から出力させようとする画像データが作成された時間の
出力特性やこの出力特性から求められた変換特性を読み
出して利用できるので、現時点の表示特性や変換特性が
変化していても、その画像データが作成された当時の出
力と同じ出力を、第2の画像出力手段にさせることがで
きる。また、第1の画像出力手段が取り替えられても、
前の第1の画像出力手段があった場合に作成された画像
データについて、第2の画像出力手段から同じ出力をさ
せることができる。
Thus, even when the output characteristics of the first image output means are measured every time the image output system is used or at predetermined time intervals, the output from the second image output means is attempted to be output. The output characteristics at the time the image data was created and the conversion characteristics determined from these output characteristics can be read and used, so even if the current display characteristics or conversion characteristics have changed, The same output as the above output can be made to be the second image output means. Also, even if the first image output means is replaced,
The same output can be made from the second image output means for the image data created when there was the previous first image output means.

【0020】また、画像出力システムの使用状況とし
て、第1の画像出力手段が複数設けられている使用状況
であれば、第1の画像出力手段毎に測定された各出力特
性を記憶し、あるいは第1の画像出力手段毎に測定され
た各出力特性と前記第2の画像出力手段の出力特性とか
ら前記第1の画像出力手段毎に変換特性を求めてを記憶
し、該出力特性あるいは変換特性から選択して、前記変
換処理に用いることとすれば良い。選択は、使用する第
1の画像出力手段について測定された出力特性あるいは
その出力特性から得られた変換特性を選択する。
If the use status of the image output system is a use status in which a plurality of first image output means are provided, each output characteristic measured for each first image output means is stored, or A conversion characteristic is obtained for each of the first image output means from each output characteristic measured for each of the first image output means and an output characteristic of the second image output means, and the output characteristic or the conversion is stored. What is necessary is just to select from characteristics and to use it for the said conversion process. The selection selects an output characteristic measured for the first image output means to be used or a conversion characteristic obtained from the output characteristic.

【0021】このことにより、第1の画像出力手段毎に
出力特性の測定がなされていても、第2の画像出力手段
から出力させようとする画像データが作成された際に使
用されていた第1の画像出力手段について測定された出
力特性やその出力特性から求められた変換特性を読み出
して利用できるので、現在使用している第1の画像出力
手段とは異なる第1の画像出力手段を使用して作成した
画像データであっても、前回と同じ出力を、第2の画像
出力手段にさせることができる。また、画像データ作成
時に使用した第1の画像出力手段がなくなっていても、
前の第1の画像出力手段があった場合に作成された画像
データについて、第2の画像出力手段から同じ出力をさ
せることができる。
Thus, even if the output characteristics are measured for each of the first image output means, the second image output means used when the image data to be output from the second image output means is created. Since the output characteristics measured for one image output unit and the conversion characteristics obtained from the output characteristics can be read and used, the first image output unit different from the currently used first image output unit is used. Even if the image data is created as described above, the same output as the previous time can be made to be the second image output means. Also, even if the first image output means used at the time of creating the image data is gone,
The same output can be made from the second image output means for the image data created when there was the previous first image output means.

【0022】また、画像データが、いずれの利用者にお
いて適切な出力特性となっているか、何時の時間におい
て適切な出力特性となっているか、あるいはいずれの第
1の画像出力手段において適切な出力特性となっている
かを明確にして適切な変換処理を行うために、第1の画
像出力手段の出力特性、あるいは変換特性は、第1の画
像データと対応付けて記憶することとしても良い。
[0022] Further, which image data has an appropriate output characteristic for which user, at what time the output characteristic is appropriate, or which output characteristic is appropriate for any of the first image output means. In order to clarify whether or not and perform appropriate conversion processing, the output characteristics or conversion characteristics of the first image output means may be stored in association with the first image data.

【0023】例えば、このような対応付けに該当するも
のとして、第1の画像出力手段の出力特性、あるいは変
換特性は、本画像出力システムの利用者を識別する利用
者識別情報と対応付けられて記憶されていても良いし、
第1の画像出力手段が本画像出力システムにて使用され
た時間を識別する時間情報と対応付けられて記憶されて
いても良い。
For example, the output characteristic or the conversion characteristic of the first image output means is associated with the user identification information for identifying the user of the image output system. It may be memorized,
The first image output means may be stored in association with time information for identifying the time used in the present image output system.

【0024】前記第1の画像出力手段としては、例え
ば、ディスプレイに画像を表示する表示手段を挙げるこ
とができ、前記第2の画像出力手段としては、例えば、
印刷媒体に画像を印刷する印刷手段を挙げることができ
る。なお、表示用画像データから印刷用画像データへの
変換を実施している印刷システムにおいては、例えば次
のような構成を挙げることができる。
As the first image output means, for example, a display means for displaying an image on a display can be mentioned, and as the second image output means, for example,
Printing means for printing an image on a print medium can be given. In a printing system that performs conversion from display image data to print image data, for example, the following configuration can be given.

【0025】すなわち、表示用画像データを表示出力す
る画像表示手段と、前記画像表示手段の表示特性を測定
する表示特性測定手段と、前記表示特性測定手段にて測
定された表示特性を複数記憶する表示特性記憶手段と、
前記表示特性記憶手段に記憶された複数の表示特性のい
ずれかを選択する表示特性選択手段と、入力された印刷
用画像データを印刷出力する画像印刷手段と、前記画像
印刷手段の印刷特性を記憶する画像印刷特性記憶手段
と、前記表示特性選択手段で選択した表示特性と前記画
像印刷特性記憶手段に記憶された印刷特性とに基づい
て、表示用画像データの変換処理を行って印刷用画像デ
ータを求めて前記画像印刷手段へ出力する画像データ変
換手段とを備えたことを特徴とする印刷システムを挙げ
ることができる。
That is, image display means for displaying and outputting display image data, display characteristic measuring means for measuring display characteristics of the image display means, and a plurality of display characteristics measured by the display characteristic measuring means are stored. Display characteristic storage means,
A display characteristic selection unit for selecting any one of the plurality of display characteristics stored in the display characteristic storage unit; an image printing unit for printing out the input print image data; and a print characteristic of the image printing unit. Image print characteristic storage means for performing conversion processing of display image data based on the display characteristics selected by the display characteristic selection means and the print characteristics stored in the image print characteristic storage means. And an image data converting means for outputting the image data to the image printing means.

【0026】ここで、前記表示特性記憶手段は、例え
ば、複数の利用者について前記表示特性測定手段にて測
定された各表示特性、あるいは、過去の複数時間におい
て前記表示特性測定手段にて測定された各表示特性を記
憶することができる。また、画像表示手段が複数設けら
れる場合には、前記表示特性記憶手段は、画像表示手段
毎に表示特性測定手段にて測定された各表示特性を記憶
することができる。
Here, the display characteristic storage means stores, for example, each display characteristic measured by the display characteristic measurement means for a plurality of users, or measured by the display characteristic measurement means in a plurality of past times. Each display characteristic can be stored. When a plurality of image display means are provided, the display characteristic storage means can store the respective display characteristics measured by the display characteristic measurement means for each image display means.

【0027】このことにより、利用者が複数でも、自身
の利用時の表示特性を読み出して利用できるので、印刷
システムの利用毎に、画像表示手段の表示特性を測定す
る必要はなくなり、迅速に画像を画像印刷手段から自身
に適合した画像として印刷出力することができる。ま
た、印刷システムの利用時毎に、あるいは所定時間毎
に、画像表示手段の表示特性の測定がなされていても、
画像印刷手段から印刷出力させようとする表示用画像デ
ータが作成された時間の表示特性を読み出して利用でき
るので、現時点の表示特性が変化していても、その表示
用画像データが作成された当時の印刷と同じ印刷出力
を、画像印刷手段にさせることができる。
Thus, even if there are a plurality of users, it is possible to read out and use the display characteristics at the time of their own use, so that it is not necessary to measure the display characteristics of the image display means every time the printing system is used, and the image can be quickly displayed. Can be printed out from the image printing means as an image suitable for itself. Further, even when the display characteristics of the image display unit are measured every time the printing system is used or every predetermined time,
Since the display characteristics at the time when the display image data to be printed out from the image printing means are created can be read and used, even if the current display characteristics have changed, the display image data at the time when the display image data was created The same print output as that of the printing can be made to the image printing means.

【0028】また、画像表示手段が取り替えられても、
画像表示手段があった場合に作成された表示用画像デー
タについて、画像印刷手段から同じ印刷出力をさせるこ
とができる。また、画像表示手段毎に表示特性の測定が
なされていても、画像印刷手段から印刷出力させようと
する表示用画像データが作成された際に使用されていた
画像表示手段について測定された表示特性を読み出して
利用できるので、現在使用している画像表示手段とは異
なる画像表示手段を使用して作成した表示用画像データ
であっても、前回と同じ印刷出力を、画像印刷手段にさ
せることができる。また、表示用画像データ作成時に使
用した画像表示手段がなくなっていても、前の画像表示
手段があった場合に作成された表示用画像データについ
て、画像印刷手段から同じ出力をさせることができる。
Further, even if the image display means is replaced,
The same print output can be made from the image printing means for the display image data created when there is an image display means. Further, even if the display characteristics are measured for each image display unit, the display characteristics measured for the image display unit used when the display image data to be printed out from the image printing unit are created. Can be read and used, so that even if the display image data is created using an image display unit different from the image display unit currently used, the same print output as the previous time can be made to be used by the image printing unit. it can. Further, even if the image display means used when creating the display image data is gone, the same output can be made from the image printing means for the display image data created when the previous image display means exists.

【0029】前記表示特性記憶手段は、前記表示特性
を、前記表示用画像データに対応付けて記憶することと
しても良いし、本印刷システムの利用者を識別する利用
者識別情報に対応付けて記憶していることとしても良い
し、あるいは、前記表示特性を、前記画像表示手段が本
印刷システムにて使用された時間を識別する時間情報に
対応付けて記憶しても良い。
The display characteristic storage means may store the display characteristic in association with the display image data, or store the display characteristic in association with user identification information for identifying a user of the printing system. Alternatively, the display characteristics may be stored in association with time information for identifying the time when the image display means has been used in the printing system.

【0030】また、印刷システムは、次のような構成で
も良い。すなわち、表示用画像データを表示出力する画
像表示手段と、前記画像表示手段の表示特性を測定する
表示特性測定手段と、入力された印刷用画像データを印
刷出力する画像印刷手段と、前記画像印刷手段の印刷特
性を記憶する画像印刷特性記憶手段と、前記表示特性測
定手段にて測定された表示特性と前記画像印刷特性記憶
手段に記憶された印刷特性とに基づいて、表示用画像デ
ータから印刷用画像データへ変換処理する際の変換特性
を求める変換特性算出手段と、前記変換特性算出手段に
て求められた変換特性を複数記憶する変換特性記憶手段
と、前記変換特性記憶手段に記憶された複数の変換特性
のいずれかを選択する変換特性選択手段と、前記変換特
性選択手段で選択した変換特性に基づいて、表示用画像
データの変換処理を行って印刷用画像データを求め、前
記画像印刷手段へ出力する画像データ変換手段とを備え
たことを特徴とする印刷システムが挙げられる。
The printing system may have the following configuration. That is, image display means for displaying and outputting display image data, display characteristic measuring means for measuring display characteristics of the image display means, image printing means for printing out input print image data, and image printing Means for storing printing characteristics of the means, and printing from display image data based on the display characteristics measured by the display characteristics measuring means and the printing characteristics stored in the image printing characteristics storing means. Conversion characteristic calculation means for obtaining a conversion characteristic at the time of conversion processing to image data for use; conversion characteristic storage means for storing a plurality of conversion characteristics obtained by the conversion characteristic calculation means; and conversion characteristic storage means. A conversion characteristic selection unit for selecting any one of the plurality of conversion characteristics, and performing a conversion process of the display image data based on the conversion characteristic selected by the conversion characteristic selection unit. Seeking printing image data, and the printing system being characterized in that an image data converting means for outputting to said image printing means.

【0031】ここで前記変換特性記憶手段は、前記変換
特性算出手段にて複数の利用者について測定された各表
示特性と前記画像印刷特性記憶手段に記憶された印刷特
性とに基づいて求められた前記利用者毎の変換特性を記
憶することとしても良いし、前記変換特性算出手段にて
過去の複数の時間において測定された各表示特性と前記
画像印刷手段の印刷特性とに基づいて求められた前記時
間毎の変換特性を、記憶することとしても良い。また、
前記画像表示手段が複数設けられている場合には、前記
変換特性記憶手段は、前記変換特性算出手段にて前記画
像表示手段毎について得られた各表示特性と前記画像印
刷手段の印刷特性とに基づいて求められた前記画像表示
手段毎の変換特性を、記憶することとしても良い。
Here, the conversion characteristic storage means is obtained based on each display characteristic measured for a plurality of users by the conversion characteristic calculation means and the print characteristics stored in the image print characteristic storage means. The conversion characteristics for each user may be stored, or the conversion characteristics may be obtained based on each display characteristic measured at a plurality of past times by the conversion characteristic calculation unit and the print characteristics of the image printing unit. The conversion characteristics for each time may be stored. Also,
When a plurality of the image display units are provided, the conversion characteristic storage unit stores the display characteristics obtained for each of the image display units by the conversion characteristic calculation unit and the print characteristics of the image printing unit. The conversion characteristic obtained for each of the image display means may be stored.

【0032】このことにより、利用者が複数でも、自身
の利用時の変換特性を読み出して利用できるので、印刷
システムの利用毎に、画像表示手段の表示特性を測定し
て変換特性として記憶する必要はなくなり、迅速に画像
を画像印刷手段から自身に適合した画像として印刷出力
することができる。また、印刷システムの利用時毎に、
あるいは所定時間毎に、画像表示手段の表示特性の測定
がなされていても、画像印刷手段から印刷出力させよう
とする表示用画像データが作成された時間の変換特性を
読み出して利用できるので、現時点の変換特性が変化し
ていても、その表示用画像データが作成された当時の印
刷と同じ印刷出力を、画像印刷手段にさせることができ
る。また、画像表示手段が取り替えられても、画像表示
手段があった場合に作成された表示用画像データについ
て、画像印刷手段から同じ印刷出力をさせることができ
る。
With this, even if a plurality of users use the printing system, it is possible to read and use the conversion characteristics at the time of using the printing system. Therefore, each time the printing system is used, the display characteristics of the image display means need to be measured and stored as the conversion characteristics. And the image can be quickly printed out from the image printing means as an image suitable for itself. Also, every time the printing system is used,
Alternatively, even if the display characteristics of the image display means are measured at predetermined time intervals, the conversion characteristics of the time when the display image data to be printed out from the image printing means can be read and used. Even if the conversion characteristic of the image data changes, the same print output as the print at the time when the display image data was created can be made to the image printing means. Further, even if the image display unit is replaced, the same print output can be made from the image printing unit for the display image data created when the image display unit is provided.

【0033】また、画像表示手段毎に表示特性の測定が
なされてそれぞれ変換特性が求められていても、画像印
刷手段から印刷出力させようとする表示用画像データが
作成された際に使用されていた画像表示手段について測
定された表示特性から求められた変換特性を読み出して
利用できるので、現在使用している画像表示手段とは異
なる画像表示手段を使用して作成した表示用画像データ
であっても、前回と同じ印刷出力を、画像印刷手段にさ
せることができる。また、表示用画像データ作成時に使
用した画像表示手段がなくなっていても、前の画像表示
手段があった場合に作成された表示用画像データについ
て、画像印刷手段から同じ出力をさせることができる。
Further, even if the display characteristics are measured for each image display unit and the conversion characteristics are obtained, the conversion characteristics are used when the display image data to be printed out from the image printing unit is created. The conversion characteristics obtained from the measured display characteristics of the image display means can be read and used, so that the image data for display created by using an image display means different from the currently used image display means. Also, it is possible to cause the image printing means to output the same print output as the previous time. Further, even if the image display means used when creating the display image data is gone, the same output can be made from the image printing means for the display image data created when the previous image display means exists.

【0034】更に、前記変換特性記憶手段は、前記変換
特性を、前記表示用画像データに対応付けて記憶しても
良いし、前記変換特性を、本印刷システムの利用者を識
別する利用者識別情報に対応付けて記憶しても良いし、
あるいは、前記変換特性を、前記画像表示手段が本印刷
システムにて使用された時間を識別する時間情報に対応
付けて記憶しても良い。
Further, the conversion characteristic storage means may store the conversion characteristic in association with the display image data, or store the conversion characteristic in a user identification for identifying a user of the printing system. It may be stored in association with information,
Alternatively, the conversion characteristic may be stored in association with time information for identifying the time when the image display unit has been used in the printing system.

【0035】[0035]

【発明の実施の形態】BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION

[実施の形態1]以下、本発明の実施の形態1としての
印刷システム2を図1に示す。印刷システム2の内部に
は、画像を視覚的に表示するCRTなどの表示装置(第
1の画像出力手段、画像表示手段に該当)4、各種動作
の制御を行うCPU6、印刷システム2としての各種プ
ログラムやデータが記憶されているROM8、プログラ
ムの起動時に各種プログラムやデータが一時的に記憶さ
れるRAM10、印刷システム2の利用者の操作によっ
て所望のデータを入力するマウスやキーボードなどを備
えた入力装置14、画像を印刷出力するカラープリンタ
などの印刷装置(第2の画像出力手段、画像印刷手段に
該当)16、および各種データの記憶保存を行うハード
ディスク等の記憶装置18がバス等で接続されている。
[First Embodiment] FIG. 1 shows a printing system 2 according to a first embodiment of the present invention. Inside the printing system 2, a display device such as a CRT (corresponding to a first image output unit or an image display unit) 4 for visually displaying an image, a CPU 6 for controlling various operations, A ROM 8 in which programs and data are stored, a RAM 10 in which various programs and data are temporarily stored when the programs are started, and an input including a mouse and a keyboard for inputting desired data by a user of the printing system 2 A device 14, a printing device (corresponding to a second image output unit and an image printing unit) 16 such as a color printer for printing and outputting an image, and a storage device 18 such as a hard disk for storing various data are connected by a bus or the like. ing.

【0036】RAM10には、表示装置4へ画像を表示
するための画像データを記憶する画像メモリ11と、印
刷装置16で画像を出力するために一旦画像データを記
憶する出力画メモリ12とが確保されている。記憶装置
18の内部には、表示装置4の表示特性を示す情報が複
数記憶できるモニタ特性値記憶部(表示特性記憶手段に
該当)20と、印刷装置16の印刷特性を示す情報が記
憶されるプリンタ特性値記憶部(画像印刷特性記憶手段
に該当)21と、表示装置4上に表示される色と印刷装
置16から出力される色を近似させるための色変換の特
性を示す情報が記憶される変換特性値記憶部22(変換
特性記憶手段)とが確保されている。
The RAM 10 has an image memory 11 for storing image data for displaying an image on the display device 4 and an output image memory 12 for temporarily storing image data for outputting an image by the printing device 16. Have been. In the storage device 18, a monitor characteristic value storage unit (corresponding to a display characteristic storage unit) 20 capable of storing a plurality of pieces of information indicating the display characteristics of the display device 4 and information indicating the print characteristics of the printing device 16 are stored. A printer characteristic value storage unit (corresponding to an image print characteristic storage unit) 21 and information indicating characteristics of color conversion for approximating colors displayed on the display device 4 and colors output from the printing device 16 are stored. Conversion characteristic value storage unit 22 (conversion characteristic storage means).

【0037】尚、CPU6は、ROM8に記憶されてい
る各種プログラムに従って、後述する画像データの変換
処理や、表示装置4、印刷装置16およびその他の装置
の動作制御等を行う。次に、図2にモニタ特性値記憶部
20のデータ構成を示す。
The CPU 6 performs a process of converting image data, which will be described later, and controls the operations of the display device 4, the printing device 16, and other devices in accordance with various programs stored in the ROM 8. Next, FIG. 2 shows a data configuration of the monitor characteristic value storage unit 20.

【0038】モニタ特性値記憶部20内には、表示装置
4の表示特性を示すγ(ガンマ)値やBK値が、印刷シ
ステム2を使用する複数の利用者から特定の利用者を識
別する情報(以下、「利用者識別情報」と称する。ここ
では利用者のパスワード)と対応付けられて、記憶保存
されている。なお、後述するごとく表示装置4の3原色
であるRGBそれぞれの3刺激値(Xr、Yr、Z
r)、(Xg、Yg、Zg)、(Xb、Yb、Zb)等
も記憶されている。
In the monitor characteristic value storage unit 20, a γ (gamma) value or a BK value indicating a display characteristic of the display device 4 stores information for identifying a specific user from a plurality of users who use the printing system 2. (Hereinafter, referred to as “user identification information”; here, the password of the user), and stored and stored. As will be described later, the three stimulus values (Xr, Yr, Z
r), (Xg, Yg, Zg), (Xb, Yb, Zb) and the like are also stored.

【0039】図3に印刷システム2のCPU6が行う画
像データ変換処理のフローチャートを示す。まず、印刷
システム2が起動すると、CPU6は、印刷システム2
を使用しようとする利用者の登録を促す表示を、表示装
置4上に行うとともに、利用者がその表示を見て、利用
者本人を識別するための情報あるいはパスワード等を入
力装置14より入力すると、CPU6は、この入力され
た情報を識別し、RAM10内の所定領域に記憶保存す
る(S100)。
FIG. 3 shows a flowchart of the image data conversion processing performed by the CPU 6 of the printing system 2. First, when the printing system 2 is activated, the CPU 6
When a display prompting the registration of a user who intends to use is displayed on the display device 4 and the user looks at the display and inputs information for identifying the user or a password from the input device 14, The CPU 6 identifies the input information and stores it in a predetermined area in the RAM 10 (S100).

【0040】ここで、CPU6は、ステップS100で
入力されたパスワードを、既に使用した利用者の登録リ
ストと対比させて、利用者が初めての利用であるか否か
を判断する(S110)。ここで、既に使用したことの
ある利用者のパスワードが入力された場合(S110に
て「NO」)、CPU6はモニターキャリブレーション
を実行するか否かを利用者に問いかける(S120)。
Here, the CPU 6 compares the password input in step S100 with the registration list of the user who has already used, and determines whether or not the user is the first use (S110). Here, when the password of the user who has already used is input ("NO" in S110), CPU 6 asks the user whether or not to execute monitor calibration (S120).

【0041】利用者は入力装置14等を利用して所望の
動作を選択する。ここで、モニターキャリブレーション
を実行しないとの入力があると(S120で「N
O」)、CPU6はステップS100で記憶した利用者
のパスワードを参照して、図2のごとく構成されたモニ
タ特性値記憶部20内から、その利用者に対応付けられ
ている表示特性(γ値やBK値)を読み取る(S13
0)。
The user selects a desired operation using the input device 14 or the like. Here, if there is an input indicating that monitor calibration is not to be executed ("N" in S120)
O "), the CPU 6 refers to the user's password stored in step S100, and from the monitor characteristic value storage unit 20 configured as shown in FIG. 2, displays the display characteristic (γ value And the BK value) (S13)
0).

【0042】そして、CPU6は、記憶装置18内に記
憶されている、画像データ生成用アプリケーションブロ
グラムをRAM10内に読み込んで起動し、利用者の操
作にしたがって画像メモリ11上に画像データを生成す
るとともに、画像データの生成具合を利用者に認識させ
るため、画像メモリ11上に生成さる画像データを表示
装置4上に表示させ(S140)、印刷開始の指示を待
つ(S150)。利用者は所望の画像データが生成され
たと認識すると、入力装置14により印刷開始を指示す
る命令を入力することができる。
Then, the CPU 6 reads the image data generation application program stored in the storage device 18 into the RAM 10 and starts it, and generates image data on the image memory 11 according to the operation of the user. At the same time, in order to allow the user to recognize the degree of generation of the image data, the image data generated on the image memory 11 is displayed on the display device 4 (S140), and an instruction to start printing is waited for (S150). When the user recognizes that the desired image data has been generated, the user can input a command for instructing printing to start using the input device 14.

【0043】CPU6が印刷開始の命令が入力装置14
を介してなされたことを認識すると(S150で「YE
S」)、ステップS130で読み取った表示特性と、プ
リンタ特性値記憶部21に記憶されている印刷特性の情
報とに基づいて、色変換のための変換特性値を算出し、
この変換特性値を変換特性値記憶部22に保存する(S
160)。尚、プリンタ特性値記憶部21に記憶される
変換特性値算出の算出の具体例は[その他]で述べる。
The CPU 6 issues a print start instruction to the input device 14.
(S150: “YE
S "), a conversion characteristic value for color conversion is calculated based on the display characteristics read in step S130 and the print characteristic information stored in the printer characteristic value storage unit 21,
This conversion characteristic value is stored in the conversion characteristic value storage unit 22 (S
160). A specific example of the calculation of the conversion characteristic value stored in the printer characteristic value storage unit 21 will be described in [Others].

【0044】そして、CPU6は、ステップS160で
求めた色変換値を利用して、画像メモリ11に記憶され
ている画像データを変換し(S170)、変換された画
像データを出力画メモリ12に格納して、印刷装置16
に印刷出力させる(S180)。この画像データ変換処
理の具体的な例も[その他]で述べる。
Then, the CPU 6 converts the image data stored in the image memory 11 using the color conversion values obtained in step S160 (S170), and stores the converted image data in the output image memory 12. And the printing device 16
(S180). A specific example of this image data conversion processing will also be described in [Others].

【0045】また、ステップS100で入力された利用
者のパスワードにより、初めてこの印刷システム2を使
用する利用者であると判定された場合(S110で「Y
ES」)、または、ステップS120でモニターキャリ
ブレーションの実行が指示された場合(S120で「Y
ES」)は、以下のような処理を行う。
When it is determined that the user is the first time to use the printing system 2 based on the password of the user input in step S100 ("Y" in step S110).
ES ”) or when the execution of monitor calibration is instructed in step S120 (“ Y ”in S120).
ES ”) performs the following processing.

【0046】まず、CPU6は記憶装置18内に記憶さ
れているモニターキャリブレーションの実行プログラム
をRAM10内に読み込んで起動し、モニターキャリブ
レーションを実行する(S190)。このモニターキャ
リブレーションの詳細を図4のフローチャートに示す。
なお、本モニターキャリブレーションは、IBM社(ln
temational Business Machines)よりUSP5,29
8,993として提案されている手法を一例として示し
ている。
First, the CPU 6 reads the monitor calibration execution program stored in the storage device 18 into the RAM 10 and starts it, and executes the monitor calibration (S190). Details of the monitor calibration are shown in the flowchart of FIG.
This monitor calibration was performed by IBM (ln
USP 5,29 from temational Business Machines)
8,993 is shown as an example.

【0047】まず、表示装置4(ここではCRTとす
る。)に、図5に示すごとく、2つの表示部A1,A2
を形成する(S400)。そして、一方の表示部A1に
は、階調信号値L1と階調信号値L2とが交互に画素に
配置されたパターンを形成する(S410)。ここで、
O≦L1<L2≦255である。なお、このそれぞれの
階調信号値L1,L2のみの画素でCRT上に表示され
たときの相対的な明るさをそれぞれV1、V2とする。
First, as shown in FIG. 5, two display units A1 and A2 are provided on the display device 4 (here, CRT).
Is formed (S400). Then, a pattern in which the gradation signal values L1 and the gradation signal values L2 are alternately arranged in the pixels is formed on one of the display sections A1 (S410). here,
O ≦ L1 <L2 ≦ 255. Note that the relative brightness when displayed on the CRT with the pixels having only the respective gradation signal values L1 and L2 is V1 and V2, respectively.

【0048】具体的数値として、階調信号値L1=0と
し、階調信号値L2=255とする。この階調信号値L
1,L2は表示装置4の表示における最暗部と最明部を
示すものであるので、両者の相対的な明るさ(相対輝
度)をV1=0、V2=1とする。
As specific numerical values, the gradation signal value L1 = 0 and the gradation signal value L2 = 255. This gradation signal value L
Since 1 and L2 indicate the darkest portion and the brightest portion in the display of the display device 4, the relative brightness (relative brightness) of both is set to V1 = 0 and V2 = 1.

【0049】次に、他方の表示部A2には階調信号値L
3のみの画素でパターンを形成し、利用者に階調信号値
L3の調整を要求して(S420)、利用者に表示部A
2の明るさが表示部A1の明るさと同じになるように階
調信号値L3を調整させ、その終了を待つ(S42
5)。ただし、L1<L3<L2である。
Next, the gradation signal value L is displayed on the other display section A2.
A pattern is formed with only three pixels, and the user is requested to adjust the gradation signal value L3 (S420).
The gradation signal value L3 is adjusted so that the brightness of the display unit A1 is the same as the brightness of the display unit A1, and the end is waited (S42).
5). However, L1 <L3 <L2.

【0050】表示部A1の相対的明るさVA1は、相対
的明るさV1,V2の点が交互に配置されているので、
VA1=(V1+V2)/2=0.5となる。そして、
表示部A2の相対的明るさVA2は、表示部A1の明る
さに一致するように利用者により調整されれば、VA2
=VA1=0.5となる。
The relative brightness VA1 of the display section A1 is such that the points of relative brightness V1 and V2 are alternately arranged.
VA1 = (V1 + V2) /2=0.5. And
If the relative brightness VA2 of the display unit A2 is adjusted by the user to match the brightness of the display unit A1, VA2
= VA1 = 0.5.

【0051】したがって、調整終了との指示が入力装置
14を介して利用者からなされれば(S425で「YE
S」)、利用者による調整の結果、階調信号値L3の相
対的明るさとしてVA1が設定できる(S430)。次
に、BKを求めるために、図6に示すごとく、表示装置
4上に階調信号値0で表示された領域Aと階調信号値L
Bを変えることのできる領域Bとを対比させて、テスト
パターンとして表示する(S440)。そして、最初に
領域Bの階調信号値LB=1に設定して(S450)、
テストパターンを表示する(S460)。そして、対比
して配置された2つの領域A,Bの明るさに違いが感じ
られるか否かを利用者に判定することを要求する(S4
70)。
Therefore, if an instruction to end the adjustment is made by the user via the input device 14 ("YE" in S425).
S "), VA1 can be set as the relative brightness of the gradation signal value L3 as a result of the adjustment by the user (S430). Next, in order to obtain the BK, as shown in FIG. 6, the area A displayed on the display device 4 with the gradation signal value 0 and the gradation signal value L
A region B where B can be changed is compared with a region B and displayed as a test pattern (S440). Then, first, the gradation signal value LB of the region B is set to 1 (S450),
The test pattern is displayed (S460). Then, it is requested that the user determine whether or not a difference is felt in the brightness of the two areas A and B arranged in comparison (S4).
70).

【0052】ここで、両者に違いが感じられ無い時(S
470で「NO」)には、階調信号値LBを1つ増加さ
せ(S480)、再度、表示装置4にテストパターンを
表示させて(S460)、明るさの差を利用者に判断さ
せる(S470)。領域A,Bに明るさの差がない場合
には(S470で「NO」)、領域Bを次第に明るくさ
せる処理(S480,S460)を繰り返し、領域A,
Bに明るさに差が生じたとの入力を利用者がした場合
(S470で「YES」)、領域Bの階調信号値LBを
1つ小さい値に戻すことにより、明るさに差が無い最大
値を求めて、ブラックポイントBKとして設定する(S
490)。
Here, when there is no difference between the two (S
If “NO” at 470), the gradation signal value LB is increased by one (S480), and the test pattern is displayed on the display device 4 again (S460), and the user is allowed to determine the difference in brightness (S460). S470). If there is no difference in brightness between the areas A and B (“NO” in S470), the processing (S480 and S460) for gradually brightening the area B is repeated.
If the user has input that a difference in brightness has occurred in B ("YES" in S470), the tone signal value LB of the area B is returned to a value smaller by one, so that there is no difference in brightness. A value is obtained and set as a black point BK (S
490).

【0053】次に、階調特性値γの算出を行う(S50
0)。ここで、CRTの3原色であるRGBの各色にお
ける階調信号値と相対輝度値(前記明るさV1,V2,
V3等に該当)との相関関係(階調表現特性:表示特性
の1つ)は、次式1で表現できることが知られている。
Next, the tone characteristic value γ is calculated (S50).
0). Here, a gradation signal value and a relative luminance value (the above-described brightness V1, V2, and V3) for each of the three primary colors RGB of the CRT.
It is known that the correlation (corresponding to V3 or the like) (gradation expression characteristic: one of display characteristics) can be expressed by the following equation 1.

【0054】[0054]

【数1】 (Equation 1)

【0055】ここで、V:相対輝度値(最大輝度値を1
としたときの相対値(0≦V≦1)、L:階調信号値
(0≦L≦255)、BK:ブラックポイント(0≦B
K≦255)、γ:階調特性値(0<γ)である。「^
γ」は、「γ乗」を示す。ただし、L<BKの時は、相
対輝度値Vは次式2のごとくである。
Here, V: relative luminance value (the maximum luminance value is 1
Relative value (0 ≦ V ≦ 1), L: gradation signal value (0 ≦ L ≦ 255), BK: black point (0 ≦ B)
K ≦ 255), γ: gradation characteristic value (0 <γ). "^
“γ” indicates “γ power”. However, when L <BK, the relative luminance value V is expressed by the following equation (2).

【0056】[0056]

【数2】 (Equation 2)

【0057】したがって、上記式1にステップS430
で求めた明るさVA1を代入し、ステップS490にて
求めたBKの値を代入することにより、階調特性値γを
算出することができる(S500)。式1を対数で表現
すると、次式3のごとくとなる。
Therefore, step S430 is added to the above equation (1).
The brightness characteristic value γ can be calculated by substituting the brightness VA1 calculated in step S490 and substituting the value of BK calculated in step S490 (S500). When Expression 1 is expressed by a logarithm, the following Expression 3 is obtained.

【0058】[0058]

【数3】 (Equation 3)

【0059】したがって、この式3にV=VA1,L=
L3およびBKの値を代入すると次式4のごとくとな
る。
Therefore, V = VA1, L =
When the values of L3 and BK are substituted, the following equation 4 is obtained.

【0060】[0060]

【数4】 (Equation 4)

【0061】すなわち、階調表現特性の主要な変数であ
る階調特性値γが、図5および図6に示した様な表示を
目視で評価することによって、ブラックポイントBKと
ともに容易に求めることができる。次にCPU6は、上
述のごとくステップS190で求めた特性値(γ,B
K)を、図2に示すごとく、ステップS100で入力さ
れた利用者のパスワードと対応付けてモニタ特性値記憶
部20へ記憶保存する(S195)。そして、ステップ
S195にてモニタ特性値記憶部20に記憶した特性値
により、画像データの変換処理を行うために、ステップ
S140へ進む。以下、前述したごとくである。
That is, the gradation characteristic value γ, which is the main variable of the gradation expression characteristic, can be easily obtained together with the black point BK by visually evaluating the display as shown in FIGS. it can. Next, the CPU 6 determines the characteristic values (γ, B
K) is stored in the monitor characteristic value storage unit 20 in association with the user password input in step S100 as shown in FIG. 2 (S195). Then, the process proceeds to step S140 in order to convert the image data based on the characteristic values stored in the monitor characteristic value storage unit 20 in step S195. Hereinafter, as described above.

【0062】本実施の形態1は、上述した構成および動
作を行うことによって、印刷システム2の複数の利用者
に応じて表示装置4の表示特性値を設定して画像データ
の変換処理を行うことができるとともに、利用者識別情
報(ここではパスワード)と個々の利用者が設定した表
示装置4の表示特性値(ここではγ値およびBK値)と
を対応付けて複数記憶している。
According to the first embodiment, by performing the above-described configuration and operation, the display characteristic value of the display device 4 is set according to the plurality of users of the printing system 2 to perform the image data conversion processing. In addition, a plurality of pieces of user identification information (here, a password) and display characteristic values (here, a γ value and a BK value) of the display device 4 set by each user are stored in association with each other.

【0063】このため、既に印刷システム2を使用した
ことがある利用者は、記憶されている自己専用の表示特
性値を選択するだけであるので、利用者が代る度にモニ
ターキャリブレーションを実行して表示特性を再設定す
るという面倒な処理をしなくても良い。したがって、一
つの印刷システム2を複数の利用者で実行する場合など
において、繁雑な操作を行わなくても、容易かつ迅速に
利用者に応じた表示特性を設定でき、表示用画像データ
には利用者に応じた変換処理がなされて、適切な印刷用
画像データが形成され、適切な印刷がなされる。
For this reason, the user who has already used the printing system 2 only selects the stored display characteristic value for himself / herself, and executes the monitor calibration every time the user changes. It is not necessary to perform the troublesome process of resetting the display characteristics by doing so. Therefore, when one printing system 2 is executed by a plurality of users, display characteristics can be easily and quickly set according to the user without performing complicated operations. Conversion processing is performed according to the user, and appropriate print image data is formed, and appropriate printing is performed.

【0064】表示装置4の表示色と印刷装置16の印刷
色を近似させるのは、人間の主観に依存するところが非
常に大きいため、このように利用者に応じて特性を設定
できるということは、色の再現性の向上につながる。本
実施の形態1のステップS190が表示特性測定手段と
しての処理に該当し、ステップS130が表示特性選択
手段としての処理に該当し、ステップS160,S17
0,S180が画像データ変換手段としての処理に該当
する。
The approximation between the display color of the display device 4 and the print color of the printing device 16 largely depends on human subjectivity. Therefore, the fact that the characteristics can be set according to the user in this way means that This leads to improved color reproducibility. Step S190 of the first embodiment corresponds to processing as a display characteristic measuring unit, step S130 corresponds to processing as a display characteristic selecting unit, and steps S160 and S17.
0 and S180 correspond to processing as image data conversion means.

【0065】[実施の形態2]本実施の形態2は、実施
の形態1とは、画像データ変換処理および変換特性値記
憶部22の内容が異なるのみであり、他の構成は実施の
形態1と同じである。図8に変換特性値記憶部22の構
成を示す。変換特性値記憶部22には、表示装置4の表
示色と印刷装置16の印刷色とを近似させるための色変
換の変換特性値を記憶するアドレス(以下、変換特性値
記憶アドレスと称する。)が、印刷システム2で利用さ
れた期間を示す情報と対応付けられて、複数記憶保存さ
れている。また、期間を示す情報とは、対応する変換特
性値が印刷システム2で変換特性値として利用され始め
た利用開始日と、利用されなくなった利用終了日の2つ
の情報によって構成されている。尚、この期間を示す情
報が時間情報に該当する。
[Second Embodiment] The second embodiment is different from the first embodiment only in the contents of the image data conversion processing and the conversion characteristic value storage unit 22, and the other configuration is the same as that of the first embodiment. Is the same as FIG. 8 shows the configuration of the conversion characteristic value storage unit 22. The conversion characteristic value storage unit 22 stores addresses (hereinafter, referred to as conversion characteristic value storage addresses) for storing conversion characteristic values of color conversion for approximating the display color of the display device 4 and the print color of the printing device 16. Are stored in association with information indicating a period used in the printing system 2. In addition, the information indicating the period includes two pieces of information of a use start date when the corresponding conversion characteristic value starts to be used as a conversion characteristic value in the printing system 2 and a use end date when the use is stopped. The information indicating this period corresponds to the time information.

【0066】図7に本実施の形態2にて実行される画像
データ変換処理のフローチャートを示す。まず、画像デ
ータ変換処理が開始されると、モニターキャリブレーシ
ョンを実行するか否かを利用者に問う(S200)。こ
こで、モニターキャリブレーションを実行するという回
答が利用者から入力装置14を介して得られた場合(S
200で「YES」)、CPU6は記憶装置18内に記
憶保存されているモニターキャリブレーションの実行プ
ログラムをRAM10に読み込んで起動し、前記実施の
形態1で説明したごとくγ値やBK値といった表示特性
値を求める(S210)。
FIG. 7 shows a flowchart of the image data conversion processing executed in the second embodiment. First, when the image data conversion process is started, the user is asked whether to execute monitor calibration (S200). Here, when a response to execute the monitor calibration is obtained from the user via the input device 14 (S
(“YES” in 200), the CPU 6 reads the monitor calibration execution program stored in the storage device 18 into the RAM 10 and starts it, and as described in the first embodiment, displays the display characteristics such as the γ value and the BK value. A value is obtained (S210).

【0067】次に、ステップS210で求めた表示特性
値とプリンタ特性値記憶部21の印刷特性とに基づい
て、色変換用の変換特性値を算出する(S220)。こ
の変換特性値の算出については[その他]で述べる。そ
して、ステップS220で求めた変換特性値を変換特性
値記憶部22に記憶するとともに、ここで記憶した変換
特性値の記憶アドレスを表示特性値として、変換特性値
記憶部22へ記憶保存する(S230)。
Next, a conversion characteristic value for color conversion is calculated based on the display characteristic value obtained in step S210 and the print characteristic of the printer characteristic value storage unit 21 (S220). The calculation of the conversion characteristic value will be described in [Others]. Then, the conversion characteristic value obtained in step S220 is stored in the conversion characteristic value storage unit 22, and the storage address of the conversion characteristic value stored here is stored and stored in the conversion characteristic value storage unit 22 as a display characteristic value (S230). ).

【0068】そして、CPU6は、現在の時刻(ここで
は日付)を図示しないタイマーなどを利用して識別し、
その時刻を変換特性値記憶部22の時間を示す情報とし
て記憶保存する(S240)。ここで、その時間は、ス
テップS230で新たに記憶された変換特性値の記憶ア
ドレスの利用開始日として対応付けられて記憶保存され
るとともに、ステップS230の直前まで利用されてい
た変換特性値の記憶アドレスの利用終了日として対応付
けられて記憶保存される。勿論、それぞれ開始日のみの
記憶でも良い。
Then, the CPU 6 identifies the current time (here, date) by using a timer (not shown) or the like.
The time is stored and stored as information indicating the time in the conversion characteristic value storage unit 22 (S240). Here, the time is stored and saved in association with the use start date of the storage address of the conversion characteristic value newly stored in step S230, and the storage of the conversion characteristic value used immediately before step S230. The address is stored and saved in association with the use end date of the address. Of course, it is also possible to store only the start date.

【0069】次に、CPU6は、記憶装置18内に記憶
されている画像データ生成用のアプリケーションプログ
ラムをRAM10に読み込んで起動し、画像データ生成
処理を実行する。この処理は前記実施の形態1で述べた
ステップS140のごとく利用者の操作によって表示用
画像データを生成する処理でもよいが、ここでは、記憶
装置18内に記憶されている既に作成された複数の表示
用画像データから選択して、画像メモリ11上に読み取
る処理としている(S250)。
Next, the CPU 6 reads the application program for image data generation stored in the storage device 18 into the RAM 10 and starts it, and executes the image data generation processing. This process may be a process of generating display image data by a user's operation as in step S140 described in the first embodiment, but here, a plurality of already-created plurality of image data stored in the storage device 18 are stored. A process is selected from the display image data and read into the image memory 11 (S250).

【0070】CPU6は画像メモリ11上に読み取られ
た表示用画像データを、画像を表示装置4上に表示さ
せ、印刷指示を待つ(S260)。利用者は表示装置4
上に表示された画像を見て、所望の表示用画像データで
あることを識別し、印刷開始を指示することができる。
The CPU 6 displays an image of the display image data read on the image memory 11 on the display device 4 and waits for a print instruction (S260). The user is the display device 4
By looking at the image displayed above, it can be determined that the image data is the desired display image data, and an instruction to start printing can be given.

【0071】CPU6は、印刷開始の指示があったこと
を認識すると(S260で「YES」)、利用者の選択
により変換特性値の設定を実施するか否かを利用者に問
う(S270)。ここで、変換特性値の設定を行うとい
う指示が得られると(S270にて「YES」)、CP
U6は時期時間の入力を利用者に要求する(S28
0)。
When recognizing that there is a print start instruction ("YES" in S260), CPU 6 asks the user whether or not to set the conversion characteristic value by the user's selection (S270). Here, when an instruction to set the conversion characteristic value is obtained (“YES” in S270), CP
U6 requests the user to input a time (S28).
0).

【0072】利用者が所望の色変換特性値が利用されて
いた時間を入力装置14などから入力すると(S280
で「YES」)、CPU6は入力された時期と変換特性
値記憶部22に記憶されている時期を示す情報とを比較
し、適切な記憶アドレスを選択して、その記憶アドレス
に保存されている変換特性値を読み取る(S290)。
When the user inputs the time during which the desired color conversion characteristic value has been used from the input device 14 or the like (S280).
Is "YES"), the CPU 6 compares the input timing with the information indicating the timing stored in the conversion characteristic value storage unit 22, selects an appropriate storage address, and stores the selected storage address. The conversion characteristic value is read (S290).

【0073】そして、ステップS290で選択された変
換特性に基づいて、画像メモリ11上に記憶される表示
用画像データを印刷用画像データに変換し、出力画メモ
リ12に記憶保存する(S300)。そして出力画メモ
リ12上の印刷用画像データを、印刷装置16より印刷
物として出力する(S310)。
Then, based on the conversion characteristics selected in step S290, the display image data stored in the image memory 11 is converted into print image data and stored in the output image memory 12 (S300). Then, the printing image data on the output image memory 12 is output from the printing device 16 as a printed material (S310).

【0074】尚、ステップS200でモニターキャリブ
レーションの実施を行わないときは(S200で「N
O」)、ステップS250へジャンプする。また、ステ
ップS270にて変換特性値の設定を行わないときは
(S270で「NO」)、ステップS300へジャンプ
し、その時に既に設定されている変換特性値に基づいて
色変換を実行して(S300)、印刷する(S31
0)。
When the monitor calibration is not performed in step S200 (“N” in S200)
O "), and jumps to step S250. If the conversion characteristic value is not set in step S270 ("NO" in S270), the process jumps to step S300, and executes color conversion based on the conversion characteristic value already set at that time ( S300), print (S31)
0).

【0075】本実施の形態2では、上述した構成や動作
の制御を行うことによって、現在使用されている変換特
性値が過去とは異なっていても、過去に設定した変換特
性と同じ変換特性を読み出して再設定し、表示用画像デ
ータを印刷用画像データに変換することができる。すな
わち、過去に作成した表示用画像データを、同じ過去に
用いた変換特性値にて再変換して印刷することにより、
過去に取得した印刷出力物と同じ色彩を示す印刷出力物
を容易に得ることができる。
In the second embodiment, by controlling the configuration and operation described above, even if the currently used conversion characteristic value is different from the past, the same conversion characteristic as the previously set conversion characteristic is obtained. The display image data can be read and reset, and the display image data can be converted into print image data. That is, by re-converting the display image data created in the past with the same conversion characteristic value used in the past and printing,
It is possible to easily obtain a printout having the same color as the printout obtained in the past.

【0076】また、この実施の形態2は、変換特性値を
複数記憶しこれを選択するものであるため、表示装置の
表示特性を再設定し変換特性値を再構築する場合に比
べ、再構築する処理が省かれるので、変換および印刷処
理の高速化を図ることができる。
In the second embodiment, since a plurality of conversion characteristic values are stored and selected, the reconstructed display characteristic of the display device is reset and the reconstructed characteristic values are compared with the case where the converted characteristic values are reconstructed. Therefore, the speed of the conversion and printing processes can be increased.

【0077】また、ステップS280では利用者に時期
を示す情報の入力を行わせているが、これに限定される
ものではない。すなわち、表示用画像データには、通
常、その表示用画像データを生成した時刻を示す情報を
添付することもできるので、ステップS250で読み取
る表示用画像データ内から時刻を示す情報を識別し、そ
の時刻を示す情報をステップS280で入力される情報
として扱ってもよい。このように、表示用画像データに
添付されている情報を利用することによって、利用者の
操作を省くことができるので、利用者に対する操作の繁
雑性を改善することができる。また、利用者自身に時刻
を入力させると、入力ミスのおそれがあるが、表示用画
像データの時間情報を利用すれば、これを防止すること
もできる。
In step S280, the user is required to input information indicating the time. However, the present invention is not limited to this. That is, since information indicating the time when the display image data is generated can be usually attached to the display image data, the information indicating the time is identified from the display image data read in step S250. The information indicating the time may be treated as the information input in step S280. As described above, by using the information attached to the display image data, the operation of the user can be omitted, so that the complexity of the operation for the user can be improved. In addition, if the user inputs the time, there is a risk of an input error. However, if the time information of the display image data is used, this can be prevented.

【0078】本実施の形態2のステップS210が表示
特性測定手段としての処理に該当し、ステップS130
が表示特性選択手段としての処理に該当し、ステップS
220が変換特性算出手段としての処理に該当し、ステ
ップS280,S290が変換特性選択手段としての処
理に該当し、ステップS300,S310が画像データ
変換手段としての処理に該当する。
Step S210 of the second embodiment corresponds to the processing as the display characteristic measuring means, and step S130
Corresponds to the processing as the display characteristic selecting means, and the step S
Step 220 corresponds to processing as conversion characteristic calculation means, steps S280 and S290 correspond to processing as conversion characteristic selection means, and steps S300 and S310 correspond to processing as image data conversion means.

【0079】[その他]前記実施の形態1におけるステ
ップS160および前記実施の形態2におけるステップ
S220での色変換用の変換特性値の算出処理について
説明する。この算出処理を図10のブロック図に示す。
[Others] The process of calculating the conversion characteristic value for color conversion in step S160 in the first embodiment and in step S220 in the second embodiment will be described. This calculation process is shown in the block diagram of FIG.

【0080】図9(A)は、モニタ特性値記憶部20に
記憶されているモニタープロファイル20aの情報の一
例を示す。モニタープロファイル20a内には、表示装
置4の表示特性を表す、表示装置4の3原色であるRG
Bそれぞれの3刺激値(Xr、Yr、Zr)、(Xg、
Yg、Zg)、(Xb、Yb、Zb)と、図2に示した
階調表現特性を示すγ値とBK値が記憶されている。
FIG. 9A shows an example of the information of the monitor profile 20 a stored in the monitor characteristic value storage section 20. In the monitor profile 20a, RG, which is the three primary colors of the display device 4 and represents the display characteristics of the display device 4, is displayed.
B tristimulus values (Xr, Yr, Zr), (Xg,
Yg, Zg), (Xb, Yb, Zb), and the γ value and the BK value indicating the gradation expression characteristics shown in FIG. 2 are stored.

【0081】図9(B)は、プリンタプロファイル21
aに記憶される印刷装置16の印刷特性を表すルックア
ップテーブル(以下、LUTと称す。)21bの機能を
示すものである。プリンタプロファイル21aに記憶さ
れるLUT21bは、CIEのLab値を印刷装置16
の制御信号であるCMYKに変換するためのデータ群で
ある。
FIG. 9B shows the printer profile 21.
This table shows the function of a look-up table (hereinafter, referred to as an LUT) 21b that represents the printing characteristics of the printing device 16 stored in a. The LUT 21 b stored in the printer profile 21 a stores the CIE Lab value in the printing device 16.
Is a data group to be converted into CMYK, which is a control signal of.

【0082】まず、CPU6は、ステップS140で生
成あるいはステップS250で読み取られたRGBデー
タ600を、モニタープロファイル20aに記憶されて
いる階調特性値γ値、BK値を利用して階調補正処理6
10を行う。この階調補正処理610は、例えば次式5
〜7のようなものが挙げられる。
First, the CPU 6 converts the RGB data 600 generated in step S140 or read in step S250 into gradation correction processing 6 using the gradation characteristic value γ value and BK value stored in the monitor profile 20a.
Do 10 This gradation correction processing 610 is performed by, for example, the following equation 5.
To 7 are mentioned.

【0083】[0083]

【数5】 (Equation 5)

【0084】ここで、R,G,BはRGBデータであ
り、Kr,Kg,Kbが階調補正後の補正データとな
る。なお、RGBの個々のデータは、それぞれの画素が
0〜255までの256階調で表現できるものとした場
合、0,16,32,48,…,240,255のよう
に、16刻みのデータで構成されるものとする。
Here, R, G, and B are RGB data, and Kr, Kg, and Kb are correction data after gradation correction. When each pixel of RGB is assumed to be capable of expressing each pixel in 256 gradations from 0 to 255, data of 16 steps such as 0, 16, 32, 48,. It shall be composed of

【0085】続いて、モニタープロファイル20aにお
ける3刺激値を利用してマトリクス演算(CIEのXY
Z算出処理)620を実行する。具体的には、次式8〜
10のようにする。
Subsequently, a matrix operation (XY of CIE) is performed using the tristimulus values in the monitor profile 20a.
Z calculation processing) 620 is executed. Specifically, the following equations 8 to
Do as in 10.

【0086】[0086]

【数6】 (Equation 6)

【0087】そして、このCIEのXYZ算術変換処理
630を行うことによってCIEのLabを算出する。
尚、この具体的な手順はJIS Z 8729に記述さ
れているので、詳細な説明は省略する。そして、前記C
IEのLabを、プリンタプロファイル21aに記憶さ
れているLUT21bを利用してLUT変換処理640
してCMYKデータ650に変換する。尚、この具体的
な処理は特公昭59一41227や特開昭63一162
248等により既に公知である。
Then, the CIE Lab is calculated by performing the CIE XYZ arithmetic conversion processing 630.
Since the specific procedure is described in JIS Z 8729, a detailed description is omitted. And the C
Using the LUT 21b stored in the printer profile 21a, the IE Lab is converted into an LUT conversion process 640.
To convert the data into CMYK data 650. The specific processing is described in JP-B-59-41227 and JP-A-63-162.
248 etc.

【0088】そして、RGBデータ600とCMYKデ
ータ650とを対応付けて色補正LUT660を作成
し、この色補正LUT660を変換特性値として、記憶
装置18の変換特性値記憶部22に記憶保存する。以
後、前記実施の形態1のステップS170および前記実
施の形態2のステップS300では、この変換特性値記
憶部22内のLUTによりRGBで形成されている表示
用画像データを、CMYKで表される印刷用画像データ
に変換する。
Then, a color correction LUT 660 is created by associating the RGB data 600 with the CMYK data 650, and the color correction LUT 660 is stored in the conversion characteristic value storage unit 22 of the storage device 18 as a conversion characteristic value. Thereafter, in step S170 in the first embodiment and in step S300 in the second embodiment, the display image data formed in RGB by the LUT in the conversion characteristic value storage unit 22 is printed in CMYK. To image data for use.

【0089】前記実施の形態1では、利用者毎に表示特
性値を測定して記憶していたが、表示特性値でなく、利
用者毎に測定された表示特性値と印刷特性値とから色変
換用の変換特性値を求めて、利用者毎の変換特性値とし
て変換特性値記憶部22に記憶して、利用者毎に読み出
して変換に用いても良い。
In the first embodiment, the display characteristic value is measured and stored for each user. However, instead of the display characteristic value, a color is obtained from the display characteristic value and the print characteristic value measured for each user. A conversion characteristic value for conversion may be obtained, stored as a conversion characteristic value for each user in the conversion characteristic value storage unit 22, read out for each user, and used for conversion.

【0090】前記実施の形態2では、期間毎に測定され
た表示特性値と印刷特性値とから色変換用の変換特性値
を求めて、期間毎の変換特性値として変換特性値記憶部
22に記憶していたが、変換特性値でなく、期間毎に測
定された表示特性値を記憶しておき、変換しようとする
表示用画像データが作成された期間に対応する表示特性
値を読み出して、印刷特性値とともに変換特性値を求め
て、この変換特性値を変換に用いても良い。
In the second embodiment, a conversion characteristic value for color conversion is obtained from the display characteristic value and the print characteristic value measured for each period, and the conversion characteristic value is stored in the conversion characteristic value storage unit 22 as the conversion characteristic value for each period. Although it was stored, instead of the conversion characteristic value, the display characteristic value measured for each period is stored, and the display characteristic value corresponding to the period in which the display image data to be converted is created is read, A conversion characteristic value may be obtained together with the print characteristic value, and this conversion characteristic value may be used for conversion.

【0091】この場合、表示用画像データは、作成され
た時間データを含んでいるが、表示用画像データは、そ
れが作成されたときの表示特性値や変換特性値を特定す
るデータ、あるいは直接、表示特性値あるいは変換特性
値を含んでいても良い。このような場合には、直ちに表
示特性値や変換特性値が判明するので処理が特性値を間
違えることがなく、処理も迅速となる。
In this case, the display image data includes the created time data, but the display image data includes data for specifying the display characteristic value and the conversion characteristic value at the time of the creation, or directly. , Display characteristic values or conversion characteristic values. In such a case, the display characteristic value and the conversion characteristic value are immediately found, so that the process does not make a mistake in the characteristic value, and the process is quick.

【0092】また、前記実施の形態1,2とは異なり、
印刷システム2に表示装置4が複数設けられている場合
には、表示装置4毎に表示特性値を測定して記憶してお
いて用いても良いし、表示特性値でなく、表示装置4毎
に測定された表示特性値と印刷特性値とから色変換用の
変換特性値を求めて、表示装置4毎の変換特性値として
変換特性値記憶部22に記憶して用いても良い。
Also, unlike the first and second embodiments,
When a plurality of display devices 4 are provided in the printing system 2, the display characteristic values may be measured and stored for each display device 4, or may be used instead of the display characteristic values. A conversion characteristic value for color conversion may be obtained from the measured display characteristic value and the print characteristic value, and stored as the conversion characteristic value for each display device 4 in the conversion characteristic value storage unit 22.

【0093】更に、利用者毎の表示特性値、変換特性
値、期間毎の表示特性値、変換特性値、および表示装置
4毎の表示特性値、変換特性値を適宜組み合わせて用い
ても良く、更に精密な変換および印刷が可能となる。
Further, the display characteristic value and the conversion characteristic value for each user, the display characteristic value and the conversion characteristic value for each period, and the display characteristic value and the conversion characteristic value for each display device 4 may be appropriately combined and used. More precise conversion and printing are possible.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 印刷システムの構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a printing system.

【図2】 実施の形態1のモニタ特性値記憶部のデータ
構成説明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram of a data configuration of a monitor characteristic value storage unit according to the first embodiment.

【図3】 実施の形態1の印刷システムが行う画像デー
タ変換処理のフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart of image data conversion processing performed by the printing system according to the first embodiment.

【図4】 モニターキャリブレーション処理のフローチ
ャートである。
FIG. 4 is a flowchart of a monitor calibration process.

【図5】 表示特性を求めるためのパターン構成説明図
である。
FIG. 5 is an explanatory diagram of a pattern configuration for obtaining display characteristics.

【図6】 BK値を求めるためのパターン構成説明図で
ある。
FIG. 6 is an explanatory diagram of a pattern configuration for obtaining a BK value.

【図7】 実施の形態2の印刷システムが行う画像デー
タ変換処理のフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart of image data conversion processing performed by the printing system according to the second embodiment.

【図8】 実施の形態2の変換特性値記憶部のデータ構
成説明図である。
FIG. 8 is a diagram illustrating a data configuration of a conversion characteristic value storage unit according to the second embodiment.

【図9】 実施の形態2のモニタープロファイルおよび
プリンタプロファイルの構成説明図である。
FIG. 9 is an explanatory diagram of a configuration of a monitor profile and a printer profile according to the second embodiment.

【図10】 色変換用の変換特性値の算出処理を表すブ
ロック図である。
FIG. 10 is a block diagram illustrating a process of calculating a conversion characteristic value for color conversion.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2…印刷システム 4…表示装置 6…CPU 8…ROM 10…RAM 11…画像メモリ 12…出力画メモリ 14…入力装置 16…印刷
装置 18…記憶装置 20…モニタ特性値記憶部 20a…モニタープロファイル 21…プリンタ特性
値記憶部 21a…プリンタプロファイル 21b…LUT 22…変換特性値記憶部
2 ... Printing system 4 ... Display device 6 ... CPU 8 ... ROM 10 ... RAM 11 ... Image memory 12 ... Output image memory 14 ... Input device 16 ... Printing device 18 ... Storage device 20 ... Monitor characteristic value storage unit 20a ... Monitor profile 21 ... Printer characteristic value storage unit 21a ... Printer profile 21b ... LUT 22 ... Conversion characteristic value storage unit

Claims (29)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】第1の画像出力手段に出力するために形成
された第1の画像データを、前記第1の画像出力手段の
出力特性と前記第2の画像出力手段の出力特性とに基づ
いて変換処理して第2の画像データとして、前記第2の
画像出力手段に出力する画像出力システムであって、 前記第1の画像出力手段の出力特性を複数記憶して、該
複数の出力特性から選択して、前記変換処理に用いるこ
とを特徴とする画像出力システム。
A first image output unit configured to output first image data to be output to the first image output unit based on output characteristics of the first image output unit and output characteristics of the second image output unit; An image output system for performing a conversion process and outputting the second image data as second image data to the second image output means, wherein a plurality of output characteristics of the first image output means are stored, and the plurality of output characteristics are stored. And an image output system selected from the following for use in the conversion processing.
【請求項2】複数の利用者について測定された前記第1
の画像出力手段の各出力特性を記憶し、該出力特性から
選択して、前記変換処理に用いることを特徴とする請求
項1記載の画像出力システム。
2. The method of claim 1, wherein the first is measured for a plurality of users.
2. An image output system according to claim 1, wherein each output characteristic of said image output means is stored and selected from said output characteristics and used for said conversion processing.
【請求項3】過去の複数の時間において測定された前記
第1の画像出力手段の複数の出力特性を記憶し、該出力
特性から選択して、前記変換処理に用いることを特徴と
する請求項1記載の画像出力システム。
3. A method according to claim 1, wherein a plurality of output characteristics of said first image output means measured at a plurality of past times are stored, selected from the output characteristics, and used for the conversion process. 2. The image output system according to 1.
【請求項4】前記第1の画像出力手段が複数設けられ、
該第1の画像出力手段毎に測定された各出力特性を記憶
し、該出力特性から選択して、前記変換処理に用いるこ
とを特徴とする請求項1記載の画像出力システム。
4. A plurality of said first image output means are provided,
2. The image output system according to claim 1, wherein each output characteristic measured for each of said first image output means is stored, selected from the output characteristics, and used for the conversion process.
【請求項5】前記第1の画像出力手段の出力特性は、前
記第1の画像データ毎に対応付けられて記憶されている
ことを特徴とする請求項1〜4のいずれか記載の画像出
力システム。
5. The image output device according to claim 1, wherein output characteristics of said first image output means are stored in association with each of said first image data. system.
【請求項6】前記第1の画像出力手段の出力特性は、本
画像出力システムの利用者を識別する利用者識別情報と
対応付けられて記憶されていることを特徴とする請求項
1〜5のいずれか記載の画像出力システム。
6. The output characteristic of the first image output means is stored in association with user identification information for identifying a user of the image output system. The image output system according to any one of the above.
【請求項7】前記第1の画像出力手段の出力特性は、前
記第1の画像出力手段が本画像出力システムにて使用さ
れた時を識別する時間情報と対応付けられて記憶されて
いることを特徴とする請求項1〜6のいずれか記載の画
像出力システム。
7. The output characteristic of the first image output means is stored in association with time information for identifying when the first image output means is used in the present image output system. The image output system according to claim 1, wherein:
【請求項8】第1の画像出力手段に出力するために形成
された第1の画像データを、前記第1の画像出力手段の
出力特性と前記第2の画像出力手段の出力特性とに基づ
いて変換処理して第2の画像データとして、前記第2の
画像出力手段に出力する画像出力システムであって、 前記変換処理における変換特性を複数記憶して、該複数
の変換特性から選択して、前記変換処理を行うことを特
徴とする画像出力システム。
8. The method according to claim 1, wherein the first image data formed for output to the first image output means is output based on output characteristics of the first image output means and output characteristics of the second image output means. An image output system for performing a conversion process and outputting the second image data as second image data to the second image output means, wherein a plurality of conversion characteristics in the conversion process are stored and selected from the plurality of conversion characteristics. And an image output system for performing the conversion process.
【請求項9】複数の利用者について測定された前記第1
の画像出力手段の各出力特性と前記第2の画像出力手段
の出力特性とに基づいて前記利用者毎に変換特性を求め
て記憶し、該変換特性から選択して、前記変換処理を行
うことを特徴とする請求項8記載の画像出力システム。
9. The method according to claim 1, wherein the first is measured for a plurality of users.
Calculating and storing a conversion characteristic for each user based on each output characteristic of the image output means and the output characteristic of the second image output means, selecting the conversion characteristic, and performing the conversion processing. 9. The image output system according to claim 8, wherein:
【請求項10】過去の複数の時間において測定された前
記第1の画像出力手段の各出力特性と前記第2の画像出
力手段の出力特性とに基づいて前記時間毎に変換特性を
求めて記憶し、該変換特性から選択して、前記変換処理
に用いることを特徴とする請求項8記載の画像出力シス
テム。
10. A conversion characteristic is obtained and stored for each time based on output characteristics of the first image output means and output characteristics of the second image output means measured at a plurality of past times. 9. The image output system according to claim 8, wherein said conversion characteristic is selected from said conversion characteristics and used for said conversion processing.
【請求項11】前記第1の画像出力手段が複数設けら
れ、該第1の画像出力手段毎に測定された各出力特性と
前記第2の画像出力手段の出力特性とから前記第1の画
像出力手段毎に変換特性を求めてを記憶し、該変換特性
から選択して、前記変換処理に用いることを特徴とする
請求項8記載の画像出力システム。
11. The image processing apparatus according to claim 1, wherein a plurality of said first image output means are provided, and said first image output means is determined based on output characteristics measured for each of said first image output means and output characteristics of said second image output means. 9. The image output system according to claim 8, wherein a conversion characteristic is obtained for each output means and stored, and the conversion characteristic is selected and used for the conversion processing.
【請求項12】前記変換特性は、前記第1の画像データ
と対応付けられて記憶されていることを特徴とする請求
項8〜11のいずれか記載の画像出力システム。
12. The image output system according to claim 8, wherein said conversion characteristic is stored in association with said first image data.
【請求項13】前記変換特性は、本画像出力システムの
利用者を識別する利用者識別情報と対応付けられて記憶
されていることを特徴とする請求項8〜12のいずれか
記載の画像出力システム。
13. The image output apparatus according to claim 8, wherein the conversion characteristic is stored in association with user identification information for identifying a user of the image output system. system.
【請求項14】前記変換特性は、前記第1の画像出力手
段が本画像出力システムにて使用された時間を識別する
時間情報と対応付けられて記憶されていることを特徴と
する請求項8〜13のいずれか記載の画像出力システ
ム。
14. The image processing apparatus according to claim 8, wherein said conversion characteristic is stored in association with time information for identifying a time when said first image output means is used in said image output system. 14. The image output system according to any one of claims 13 to 13.
【請求項15】前記第1の画像出力手段は、ディスプレ
イに画像を表示する表示手段であり、前記第2の画像出
力手段は、印刷媒体に画像を印刷する印刷手段であるこ
とを特徴とする請求項1〜14のいずれか記載の画像出
力システム。
15. The apparatus according to claim 15, wherein the first image output means is a display means for displaying an image on a display, and the second image output means is a printing means for printing the image on a print medium. The image output system according to claim 1.
【請求項16】表示用画像データを表示出力する画像表
示手段と、 前記画像表示手段の表示特性を測定する表示特性測定手
段と、 前記表示特性測定手段にて測定された表示特性を複数記
憶する表示特性記憶手段と、 前記表示特性記憶手段に記憶された複数の表示特性のい
ずれかを選択する表示特性選択手段と、 入力された印刷用画像データを印刷出力する画像印刷手
段と、 前記画像印刷手段の印刷特性を記憶する画像印刷特性記
憶手段と、 前記表示特性選択手段で選択した表示特性と前記画像印
刷特性記憶手段に記憶された印刷特性とに基づいて、表
示用画像データの変換処理を行って印刷用画像データを
求めて前記画像印刷手段へ出力する画像データ変換手段
と、 を備えたことを特徴とする印刷システム。
16. An image display means for displaying and outputting display image data, a display characteristic measuring means for measuring display characteristics of the image display means, and a plurality of display characteristics measured by the display characteristic measuring means. Display characteristic storage means, display characteristic selection means for selecting any of the plurality of display characteristics stored in the display characteristic storage means, image printing means for printing out input print image data, and image printing An image printing characteristic storing unit for storing printing characteristics of the unit, and a conversion process of display image data based on the display characteristics selected by the display characteristics selecting unit and the printing characteristics stored in the image printing characteristics storing unit. An image data conversion unit for performing the operation to obtain image data for printing and outputting the image data to the image printing unit.
【請求項17】前記表示特性記憶手段は、複数の利用者
について前記表示特性測定手段にて測定された各表示特
性を記憶することを特徴とする請求項16記載の印刷シ
ステム。
17. The printing system according to claim 16, wherein said display characteristic storage means stores each display characteristic measured by said display characteristic measurement means for a plurality of users.
【請求項18】前記表示特性記憶手段は、過去の複数時
間において前記表示特性測定手段にて測定された各表示
特性を記憶することを特徴とする請求項16記載の印刷
システム。
18. The printing system according to claim 16, wherein said display characteristic storing means stores each display characteristic measured by said display characteristic measuring means in a plurality of past times.
【請求項19】前記画像表示手段が複数設けられるとと
もに、 前記表示特性記憶手段は、前記画像表示手段毎に前記表
示特性測定手段にて測定された各表示特性を記憶するこ
とを特徴とする請求項16記載の印刷システム。
19. A display device comprising: a plurality of image display means; and a display characteristic storage means for storing display characteristics measured by the display characteristic measurement means for each of the image display means. Item 17. The printing system according to Item 16.
【請求項20】前記表示特性記憶手段は、前記表示特性
を、前記表示用画像データに対応付けて記憶しているこ
とを特徴とする請求項16〜19のいずれか記載の印刷
システム。
20. A printing system according to claim 16, wherein said display characteristic storing means stores said display characteristic in association with said display image data.
【請求項21】前記表示特性記憶手段は、前記表示特性
を、本画像出力システムの利用者を識別する利用者識別
情報に対応付けて記憶していることを特徴とする請求項
16〜20のいずれか記載の印刷システム。
21. The apparatus according to claim 16, wherein said display characteristic storage means stores said display characteristic in association with user identification information for identifying a user of said image output system. The printing system according to any one of the above.
【請求項22】前記表示特性記憶手段は、前記表示特性
を、前記第1の画像出力手段が本画像出力システムにて
使用された時間を識別する時間情報に対応付けて記憶し
ていることを特徴とする請求項16〜21のいずれか記
載の印刷システム。
22. The display characteristic storing means stores the display characteristic in association with time information for identifying a time used by the first image output means in the present image output system. The printing system according to any one of claims 16 to 21, wherein
【請求項23】表示用画像データを表示出力する画像表
示手段と、 前記画像表示手段の表示特性を測定する表示特性測定手
段と、 入力された印刷用画像データを印刷出力する画像印刷手
段と、 前記画像印刷手段の印刷特性を記憶する画像印刷特性記
憶手段と、 前記表示特性測定手段にて測定された表示特性と前記画
像印刷特性記憶手段に記憶された印刷特性とに基づい
て、表示用画像データから印刷用画像データへ変換処理
する際の変換特性を求める変換特性算出手段と、 前記変換特性算出手段にて求められた変換特性を複数記
憶する変換特性記憶手段と、 前記変換特性記憶手段に記憶された複数の変換特性のい
ずれかを選択する変換特性選択手段と、 前記変換特性選択手段で選択した変換特性に基づいて、
表示用画像データの変換処理を行って印刷用画像データ
を求め、前記画像印刷手段へ出力する画像データ変換手
段と、 を備えたことを特徴とする印刷システム。
23. Image display means for displaying and outputting display image data, display characteristic measuring means for measuring display characteristics of the image display means, image printing means for printing out input print image data, An image print characteristic storage unit that stores print characteristics of the image print unit; and a display image based on the display characteristics measured by the display characteristic measurement unit and the print characteristics stored in the image print characteristic storage unit. A conversion characteristic calculation unit for obtaining a conversion characteristic when performing conversion processing from data to print image data; a conversion characteristic storage unit for storing a plurality of conversion characteristics obtained by the conversion characteristic calculation unit; and a conversion characteristic storage unit. Conversion characteristic selection means for selecting any of the stored plurality of conversion characteristics, based on the conversion characteristics selected by the conversion characteristic selection means,
A printing system, comprising: image data conversion means for performing conversion processing of display image data to obtain print image data and outputting the image data to the image printing means.
【請求項24】前記変換特性記憶手段は、前記変換特性
算出手段にて複数の利用者について測定された各表示特
性と前記画像印刷特性記憶手段に記憶された印刷特性と
に基づいて求められた前記利用者毎の変換特性を、記憶
することを特徴とする請求項23記載の印刷システム。
24. The conversion characteristic storage means is obtained based on each display characteristic measured for a plurality of users by the conversion characteristic calculation means and the print characteristics stored in the image print characteristic storage means. The printing system according to claim 23, wherein the conversion characteristics for each user are stored.
【請求項25】前記変換特性記憶手段は、前記変換特性
算出手段にて過去の複数の時間において測定された各表
示特性と前記画像印刷手段の印刷特性とに基づいて求め
られた前記時間毎の変換特性を、記憶することを特徴と
する請求項23記載の印刷システム。
25. The conversion characteristic storage means, wherein the conversion characteristic calculation means calculates each of the time intervals determined based on each display characteristic measured at a plurality of past times and the printing characteristic of the image printing means. The printing system according to claim 23, wherein the conversion characteristic is stored.
【請求項26】前記画像表示手段が複数設けられるとと
もに、 前記変換特性記憶手段は、前記変換特性算出手段にて前
記画像表示手段毎について得られた各表示特性と前記画
像印刷手段の印刷特性とに基づいて求められた前記画像
表示手段毎の変換特性を、記憶することを特徴とする請
求項23記載の印刷システム。
26. A method according to claim 26, wherein a plurality of said image display means are provided, and said conversion characteristic storage means includes a display characteristic obtained for each of said image display means by said conversion characteristic calculation means and a print characteristic of said image printing means. 24. The printing system according to claim 23, wherein a conversion characteristic obtained for each of the image display means, which is obtained based on the following, is stored.
【請求項27】前記変換特性記憶手段は、前記変換特性
を、前記表示用画像データに対応付けて記憶しているこ
とを特徴とする請求項23〜26のいずれか記載の印刷
システム。
27. The printing system according to claim 23, wherein said conversion characteristic storage means stores said conversion characteristic in association with said display image data.
【請求項28】前記変換特性記憶手段は、前記変換特性
を、本画像出力システムの利用者を識別する利用者識別
情報に対応付けて記憶していることを特徴とする請求項
23〜27のいずれか記載の印刷システム。
28. The apparatus according to claim 23, wherein said conversion characteristic storage means stores said conversion characteristic in association with user identification information for identifying a user of said image output system. The printing system according to any one of the above.
【請求項29】前記変換特性記憶手段は、前記変換特性
を、前記第1の画像出力手段が本画像出力システムにて
使用された時間を識別する時間情報に対応付けて記憶し
ていることを特徴とする請求項23〜28のいずれか記
載の印刷システム。
29. The conversion characteristic storing means stores the conversion characteristic in association with time information for identifying a time when the first image output means has been used in the image output system. The printing system according to any one of claims 23 to 28, wherein:
JP21284896A 1996-08-12 1996-08-12 Image output system and printing system Pending JPH1056555A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21284896A JPH1056555A (en) 1996-08-12 1996-08-12 Image output system and printing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21284896A JPH1056555A (en) 1996-08-12 1996-08-12 Image output system and printing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1056555A true JPH1056555A (en) 1998-02-24

Family

ID=16629336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21284896A Pending JPH1056555A (en) 1996-08-12 1996-08-12 Image output system and printing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1056555A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100401132B1 (en) * 2000-01-28 2003-10-10 한국전자통신연구원 Mapping Method of RGB for Color Coincidence on Monitor and Printer
US7415215B2 (en) 2005-04-27 2008-08-19 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming system and image forming apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100401132B1 (en) * 2000-01-28 2003-10-10 한국전자통신연구원 Mapping Method of RGB for Color Coincidence on Monitor and Printer
US7415215B2 (en) 2005-04-27 2008-08-19 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming system and image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7385739B2 (en) Image processing method and apparatus for color conversion accommodating device non-linearity
US6954213B1 (en) Objective automated color matching between input and output devices
JP3467150B2 (en) Display characteristics setting device
US7180632B2 (en) Image processing device, image processing method, and record medium
JP2003283961A (en) Projection type image display system, program, information storage medium and image processing method
JP2005128254A (en) Display characteristic calibration method, display characteristic calibration system, and computer program
JP3089924B2 (en) CRT calibration device
JPH114353A (en) Image processing method and system
KR101695224B1 (en) Image forming device and color revising method thereof and host device for revising color of output image
US20050052668A1 (en) Color adjusting method, program and program-recorded medium
US6734869B2 (en) Information processing apparatus, profile data creating method, display unit and storage medium
JPH09186896A (en) Color signal conversion method, and image processing device and method
JPH1056555A (en) Image output system and printing system
JPH1175072A (en) Image output method and system
JP2000135819A (en) Method for determining gray value in printer
JP2003271116A (en) Image processing system, program, information storage medium, and image processing method
WO2002043043A1 (en) Method and device for adjusting gradation of liquid crystal display
JP2008080497A (en) Color proof-printing method, device, and program and medium recording that program
JPH08279918A (en) Method and device for processing picture
JP2006203442A (en) Gradation correction definition generating device and gradation correction definition generating program
JP2002247401A (en) Image display system, image processing method, program and information storage medium
JP3843564B2 (en) Self-luminous color display color adjustment system
JPH08194452A (en) Monitor adjusting device
JP2008060637A (en) Apparatus, method and program of generating color correction profile
JPH08163385A (en) Method and device for color conversion

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040406

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040607

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Effective date: 20040721

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040917

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061030