JPH10510935A - ネットワーク・ディレクトリにおいてサブツリーを移動する方法ならびにその装置 - Google Patents

ネットワーク・ディレクトリにおいてサブツリーを移動する方法ならびにその装置

Info

Publication number
JPH10510935A
JPH10510935A JP8519273A JP51927396A JPH10510935A JP H10510935 A JPH10510935 A JP H10510935A JP 8519273 A JP8519273 A JP 8519273A JP 51927396 A JP51927396 A JP 51927396A JP H10510935 A JPH10510935 A JP H10510935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partition
destination
root
replica
target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8519273A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3396223B2 (ja
Inventor
プラサド,ランジャン
オールド,デイル,アール.
Original Assignee
ノベル,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノベル,インコーポレイテッド filed Critical ノベル,インコーポレイテッド
Publication of JPH10510935A publication Critical patent/JPH10510935A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3396223B2 publication Critical patent/JP3396223B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/22Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks comprising specially adapted graphical user interfaces [GUI]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/28Databases characterised by their database models, e.g. relational or object models
    • G06F16/282Hierarchical databases, e.g. IMS, LDAP data stores or Lotus Notes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/45Network directories; Name-to-address mapping
    • H04L61/4505Network directories; Name-to-address mapping using standardised directories; using standardised directory access protocols
    • H04L61/4517Network directories; Name-to-address mapping using standardised directories; using standardised directory access protocols using open systems interconnection [OSI] directories, e.g. X.500
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/953Organization of data
    • Y10S707/955Object-oriented
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/953Organization of data
    • Y10S707/956Hierarchical
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/964Database arrangement
    • Y10S707/966Distributed
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/964Database arrangement
    • Y10S707/966Distributed
    • Y10S707/971Federated
    • Y10S707/972Partitioning
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99931Database or file accessing
    • Y10S707/99932Access augmentation or optimizing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99931Database or file accessing
    • Y10S707/99933Query processing, i.e. searching
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99951File or database maintenance
    • Y10S707/99952Coherency, e.g. same view to multiple users

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 分散型ネットワーク・ディレクトリを使用するコンピュータ・ネットワークにおいてリーフ・オブジェクトおよびサブツリーを移動する方法を開示する。この方法は各サーバに対して既存のディレクトリと認証手順を使用する。分散型ネットワーク・ディレクトリの1つのパーティションの管理者の物理的制御下にある第1のオブジェクトが分散型ネットワーク・ディレクトリの別のパーティションの管理者の物理的制御下にある第2のオブジェクトへのアクセスを要求する。ディレクトリは、第1のオブジェクトのアクセス制御リストが第2のオブジェクトを含むことを確認する。第2のオブジェクトのアクセス制御リストをチェックして、第2のオブジェクトへのアクセスが許可されているオブジェクトとして第1のオブジェクトの参照を含むことを確認する。その結果、第2のオブジェクトのアクセス制御リストに表われるオブジェクトからの要求に応答してのみアクセスが許可される。認証アクセス制御リストに基づいてアクセス制御リストを同期する方法も開示する。

Description

【発明の詳細な説明】 ネットワーク・ディレクトリにおいてサブツリーを移動する方法 ならびにその装置 背景 本発明は分散型デジタルネットワーク・ディレクトリの管理、特に分散型デジ タルネットワーク・ディレクトリのオブジェクトまたはサブツリーをディレクト リ内でまたは別のディレクトリへ移動することに関する。 マイクロエレクトロニクスおよびデジタル・コンピューティング・システムの 技術的進歩によりデジタル・コンピュータ・ネットワークの増加が起こり、ネッ トワークに参加する広範なコンピュータ間で、かつ各種通信媒体を介してネット ワーク・サービスのディストリビューションができるようになった。アプリケー ションのディストリビューションにおける進歩もまたアプリケーション用のクラ イアント/サーバ型のアーキテクチャをもたらした。このアーキテクチャでは、 ユーザと相互作用するアプリケーションの部分はクライアントの処理要求を満た すアプリケーションの部分から分離されるのが典型的である。典型的には、ユー ザと相互作用するアプリケーションの部分はクライアント・アプリケーションま たはクライアント・ソフトウェアと呼ばれ、一方でクライアント・アプリケーシ ョンによって行われた要求にサービスするアプリケーションの部分はサーバ・ア プリケーションまたはサーバ・ソフトウェアと呼ばれる。ネットワーク環境では 、クライアント・アプリケーションおよびサーバ・アプリケーションは一般に異 なるコンピュータ上で実行される。 歴史的に、ネットワーク・ケーブルおよびネットワーク・インタフェースカー ドで相互接続したパーソナル・コンピュータの物理的集合であるローカルエリア ・ネットワークの形態のデジタル・ネットワークは、1台のネットワーク・サー バと複数台のネットワーク・クライアントで構成されていた。どのネットワーク ・クライアントがネットワーク・サーバにアクセスできるか、またどの ファイル、プリンタ、プリンタ・キュー、サーバアプリケーションがネットワー ク・クライアントに利用できるようになったかを管理するためには、サーバに接 続された資源の各々とネットワーク・サービスを使用できるネットワーク・クラ イアントおよびユーザの識別(identification)と、またネットワーク・クライア ントおよびユーザに利用可能なサービスの範囲と性質についての情報をネットワ ーク・サーバが維持していた。 ローカルエリアネットワークがより一般化するにつれて、ネットワークも規模 が大きくなってユーザの必要性にサービスする数台のサーバが必要になって来た 。ネットワークの規模と複雑さが増加すると、ネットワーク・サーバのより簡単 な管理の必要性が出て来た。ユーザは、個数が増加していくネットワーク・サー バ上に配置された個数の増加していくサービスへアクセスする必要があった。幾 つかのベンダはネットワーク・サーバの提供を開始した。各ベンダはネットワー ク・サービス情報を提供するのに異なった方法を実行した。更に、ネットワーク ・サーバは、自己のネットワーク・サービスについてのみ情報を保持する方法で あったため、各ネットワーク・サーバは他のネットワーク・サーバとは独立した 資源の管理がまだ必要とされた。 ネットワーク・サービスの情報を維持するこの閉鎖的ないし孤立的(insular) な方法はネットワーク・サーバの間に跨った分散ネットワーク・ディレクトリ、 データベースの研究開発に刺激を与えた。これまでにそのような研究から幾つか の解決策が生まれている。3種類の技術が企業の多数のローカルエリア・ネット ワークや電子メール・システムを現在散在させている多数の閉鎖的、特異的(idi osyncratic)なディレクトリを置き換えるための大きな可能性をもっている。よ り一般的なアプローチのひとつでは、CCITとオープンシステムズ・インター コネクト・コンソーシアム(Open Systems Interconnect Consortium)によって開 発され公表されたX.500分散ネットワーク情報ディレクトリ・サービス・プ ロトコルを活用している。 しかし、X.500プロトコルは頑強な分散ディレクトリを提供する最大の可 能性を保持しているように見えるが、X.500プロトコルはゆっくりとしか受 け入れられて来なかった。X.500プロトコルは始めから管理、相互運用性 (interoperability)、および保安面での問題を抱えていた。X.500プロトコ ル仕様書は技術的フレームワーク、相互運用性の要件、適合基準について記載し ているが、特定の実装(インプリメンテーション)を記載していない。つまりイ ンプリメンテーションの詳細の多くはシステム・プロバイダに任されたままであ る。 X.500プロトコル仕様書は分散ディレクトリを記載している。ディレクト リはネットワーク・クライアントに情報サービスを提供する。ディレクトリ内の 情報は適用可能なアクセス権を有するユーザによって読み出しおよび変更が可能 である。 ディレクトリ内に格納される情報は、関連属性または性質を有するオブジェク トの集合である。図1には、いくつかの関連性質、たとえば所有者、操作者、状 態等を有し「コンピュータ」と呼ばれるオブジェクトが示してある。性質の値は 図に示していないが、「所有者」の値は一例として「フレッド(Fred)」でありう る。ディレクトリ内のオブジェクトとその名称は、コンピュータを取り扱う時に 人間が関係するもの、即ち、ユーザ、プリンタ、プリント・キュー、ネットワー ク、および情報に対応する。国、組織、ネットワーク、人々(people)、コンピュ ータ等のオブジェクトもディレクトリ内で同様に見付けることのできるオブジェ クトであり得る。 ディレクトリ内に含まれる情報の全部の階層化ビューをユーザに与えることで ディレクトリはユーザに情報を提供する。階層化ビューは一般的にツリーの形態 を取る。図2はディレクトリを示す。分岐の各々と終点または葉はディレクトリ 内のオブジェクトを表わす。一般に、ディレクトリのインプリメンテーションに よりオブジェクトをサブツリー、パーティション、またはドメインに構成する。 図2はパーティションまたはドメインに構成されたディレクトリも示している。 各パーティションの複数コピーをディレクトリ内に格納できる。ソフトウェア・ スキームにより各パーティションの複製の個数と種類を定義し決定する。 ネットワーク・ストレージおよびトラフィックの要求を減少させディレクトリ 検索を高速化するにはあるパーティションの複数の複製が必要とされる。複製は ネームサーバに格納される。ネームサーバはネットワーク内のコンピュータ、一 般にはネットワーク・サーバである。2つ以上のパーティションをネームサーバ に格納できる。ネームサーバに格納されるパーティションは連続している必要が ない。 ディレクトリ・ツリーは情報を検索する論理手段を提供する。ツリーはたとえ ば組織、組織ユニット、コンピュータ、ユーザ等の論理的グループ分けの後でパ ターン化されるのが一般的である。これらの論理的グループ分けは、ユーザが関 連情報を検索するのを支援するのに極めて有用であるが、ディレクトリ管理に重 大な問題も作り出している。 各パーティションはディレクトリの主要なサブツリーを形成する。併せて、パ ーティションはルート(root)・ディレクトリを含むルート(root)・パーティショ ンへ戻るパーティションの階層化ツリーを形成する。2つのパーティションの接 する境界では、ルート(root)に近いパーティションが上位と見なされ、ルートか ら遠いパーティションが従属すると見なされる。つまり、図2のパーティション EとCは他のパーティションの従属である。 本発明はこれらの問題のひとつを解決する。ディレクトリのオブジェクトが変 化すると、ディレクトリも変更する必要がある。組織、組織ユニット、コンピュ ータおよび使用の全てを移動する。今日、法律部門が財務部門を通して報告する かも知れない。明日、財務部門の従業員の一人がマーケティングに移動させられ るかも知れない。本発明以前には、ディレクトリを維持する責任のあるシステム 管理者は、オブジェクトの状態の実際の変化に応答してディレクトリ内の各オブ ジェクトを移動させる必要があった。残念ながら、コース・グレイン・オブジェ クト(course grain objects)たとえば部門全体等を移動するためのファシリティ (facilities)は存在していなかった。法律部門が財務部門へ報告するために移動 すべき場合、法律サブツリーの各オブジェクトを個別に移動しなければならなか った。 発明の要約 本発明によれば、ディレクトリ・ツリーがツリーの末端であればディレクト リ・ツリーのどの部分でもディレクトリ内または別のディレクトリへ移動するこ とができる。本発明によれば、分散ネットワーク・ディレクトリの管理が一層容 易になる。したがって、分散ネットワーク・ディレクトリの使用も増加し、広範 なネットワーク・コンピューティングが可能になる。 図面の簡単な説明 本発明は図面と関連して以下の詳細な説明を参照することで更に完全に理解で きる。図面において、 図1は典型的なディレクトリ・オブジェクトであるコンピュータをその関連す るいくつかの属性と共に示す。 図2は典型的なディレクトリ・ツリーを示す。 図3はレプリカの仮定的スキームを示す。 図4は外部参照がどのように戻りリンクを使用するかを示す。 図5はNetWare 通信プロトコルのファミリー内部にNDSプロトコルがどのよ うに適合するかを示す。 図6はNDSパケットのパケット構造を示す。 図7はリーフ・オブジェクトを移動するために本発明で使用するシーケンスを 示す。 図8はサブツリーの移動を示す。 発明の詳細な説明 本発明の実施例は、ノベル(Novell)社製NetWare (ネットウェア)ディレクト リ・サービスまたはNDSを用いるが、これによって、末端またはリーフのオブ ジェクトまたはパーティションの移動をサポートしてサブツリーを再構成するこ とができる。ディレクトリ・ツリーのどの部分も、それがツリーの末端部にある 限りディレクトリ内でまたは別のディレクトリへ移動することができる。 NDSはX.500規格に基づいており、ノベル(Novell)社製NetWare ネット ワーク・オペレーティング・システム内に実装されている。ノベルによるNDS の実装はX.500規格仕様書に基づいている。X.500仕様は分散型ネット ワーク・ディレクトリを実現するのに必要な詳細の全部を提供していない。 NDSはNetWare ネットワーク・オペレーティング・システム内でノベル社の ネイティブ(native)NetWare プロトコルとし、およびNDSプロトコルと呼ばれ る新たなネイティブ・プロトコルとして実装される。NetWare ネットワーク・オ ペレーティング・システムに実装されたネイティブ・プロトコルの他のコンポー ネントは図5に図示してある。IPXはNetWare のネイティブなネットワーク層 プロトコルである。これはエンドツーエンドで最良の努力をしたデータグラム供 給を提供する。ローカル・エリア・ネットワーク(LAN)、広域ネットワーク (WAN)または同様のまたは異種のWANおよびLANデータリンクを接続し た何らかのインターネットワークを介してトラフィックを伝送する。IPXイン ターネットワーク・アドレスは3つの部分、すなわちネットワーク・セグメント を識別するネットワーク番号(Network Number)(4バイト)、そのセグメントに ついてコンピュータを識別するノード番号(Node Number)(6バイト)、およびコ ンピュータ内部のソフトウェア実体を識別するソケット番号(Socket Number)(2 バイト)を有する。IPXに代わるものとして、NetWare プロトコルはIPでも 動作できる。 RIP(Routing Information Protocol:ルーティング情報プロトコル)はイ ンターネットワークを介してのIPXパケットの転送をサポートする。ルータは ネットワークセグメントどうしを接続する装置である。従来から、IPXルータ はRIPを用いて相互に接続情報を交換しデータパケットが取るべき正しいパス を決定する。RIPは定期的なブロードキャスト機構を使用する。 SAP(Service Advertising Protocol:サービス・アドバタイジング・プロ トコル)はRIPの概念と似ているが、交換される情報はサービスとそのアドレ ス(ネットワーク接続性についてではない)を記述している。ルータはRIPを 実行するのと同様にSAP情報を配布する。SAPを介して、クライアントは多 くの種類のサーバとランデブーできる。SAPはクライアントをNDSワールド にブートストラップするために使用される:クライアントはSAPを用いて初期 化時に第1のNDSサーバを特定する。 NLSP(NetWare Link Services Protocol:NetWare リンク・サービス・プ ロトコル)はより新しいルーチング・プロトコルで、RIPおよびSAPよりも っと大規模な環境に対応するように設計されている。これは大きなインターネッ トワークのためのRIPおよびSAPの役割を果すものである。これはRIPや SAPと同じ情報を伝送するが、定期的ブロードキャストを使用する代わりに、 変化が発生した時に更新を送信する。 NCP(NetWare Core Protocol:NetWare コア・プロトコル)はリモート・ ファイル・アクセス等のNetWare サービスを実現する。図5に図示してあるよう に、NDSパケットはNCPパケット内部に便乗する。本説明の大半ではNDS メッセージを取り扱うが、NDSの実装は幾つかの新しいNCPバーブ(verb)に も関係する。 図6はNCPパケットをもつNDSパケットの構造を示す。データリンク・ヘ ッダおよびトレーラはメディア特有で、各LANまたはWAN技術の規格に記載 されている。本説明のメッセージ・フォーマットは各フィールドについてのオフ セットを定義する。オフセットはパケットのNCP部分の先頭からである。NC Pヘッダの第1のバイトはオフセット・ゼロにおけるものである。要求/応答フ ラグメンテーション・ヘッダは一連のNCP要求/応答の交換においてNDS要 求および応答を伝送する手段である。パケットのNDSデータ部分でのフィール ド構成は、NDSヘッダのバーブ・フィールドによって変化する。本明細書の後 の部分でパケット・フォーマットを詳細に説明する。 完了コード(Completion Code)フィールドはNCP内部に便乗するNCP応答 およびNDS応答に対し存在する。両方の場合において、完了コード=0は「成 功(Success)」を表わし、非ゼロ値は各種エラー条件を報告する。 リーフ・オブジェクトの移動 ネットワーク・クライアントの観点からは、サブツリーの移動はひとつのリー フ・オブジェクトの移動と同じに見える。サーバの観点からは、サブツリーの移 動とひとつのリーフ・オブジェクトの移動は全く別異である。リーフ・オブジェ クトの移動の詳細については以下で説明する。サブツリー全体の移動とサーバの 観点からの移動についての詳細を以下で考察する。後述の「サブツリーの移動」 を参照。 NDSネットワーク・クライアントがツリーにおいてひとつのコンテナ・オブ ジェクトから別のオブジェクトへとNDSディレクトリ・エントリを移動する場 合、ソースおよび宛先コンテナのオブジェクトは別のパーティションであること が可能である。コンテナ・オブジェクトは別のオブジェクトを保持することがで きる、たとえばサブツリー等の何らかのオブジェクトである。ネットワーク・ク ライアントがNDSエントリを移動する場合、両方のパーティションの書き込み 可能なレプリカを保持する何らかのサーバが存在しないこともある。 各パーティションは幾つかのサーバ上にレプリカを有することができる。ネー ムツリーについてサーバS、T、Uの3つのサーバが存在すると仮定する。サー バ間で図2のレプリカのひとつの可能な配置が図3に図示してある。サーバ上で のレプリカどうしの配置についてはなんら制限がない。たとえば、サーバ上に共 に格納されるレプリカは連続したパーティションを表わしていなくとも良い。場 合によっては、ネーム・サーバはこれが保持しているレプリカの外側にあるオブ ジェクトについての情報を保持する必要がある。最良の例はツリー内でレプリカ より上位のオブジェクトである。図4を勘案されたい。オブジェクトAとルート (Root)はサーバTのパーティションのレプリカにない。しかしQにおけるオブジ ェクトの名前を知るためには、TはAの名前が必要である。この情報は外部参照 と呼ばれるデータ構造に保持される。外部参照はレプリカにはないので、他のサ ーバと同期しない。しかしこれが常駐するサーバ(この場合にはT)で有効なエ ントリ識別は有している。Aの名称が変化すると、外部参照は更新する必要があ る。これができるようにするため、オブジェクトAはAに対する各外部参照を指 すバックリンク属性値を有する。これが図4の破線である。 クライアントがNDSエントリを移動しようとした時に両方のパーティション に書き込み可能なレプリカを保持しているなんらかのサーバがないかも知れない ことから、オブジェクトの移動には2つの動作が関係する:「エントリ移動開始 (Begin Move Entry)」と「エントリ移動終了(Finish Move Entry)」である。 リーフ・オブジェクトの移動の詳細なステップは次の通りである: 1.クライアントは2つのサーバを認識する。ソース・サーバは移動するオブジ ェクトのマスターレプリカを保持しているサーバである。宛先サーバはオブジェ クトを移動しようとするコンテナのマスターレプリカを保持しているサーバであ る。場合によってはこれらサーバが同じこともあるが、同じ手順が当てはまる。 2.クライアントは宛先サーバに「エントリ移動の開始」要求を送出する。この 点で、宛先サーバは操作を許容または拒否するアクセス制御を行なう。「エント リ移動の開始」NDSプロトコル・バーブは表1に示してあるような構造を有す る。 3.異常が検出されない場合、宛先サーバは成功(Success)を応答する。同時に 移動操作の詳細を記録し10分間タイマーを起動する。操作が完了する前にタイ マーが時間切れになると、移動の記録を破棄し、ステップ5は完全には成功では ない。 4.クライアントはソース・サーバにエントリ移動終了要求を行う。エントリ移 動終了NDSプロトコル・バーブは表2に示すような構造を有している。 5.ソース・サーバは宛先サーバへエントリ復旧要求を行って完全なオブジェク ト情報を転送する。これは数回反復することがある。一時的な異常が存在する場 合、完了または中止の前にこのステップを数回再び試みる。エントリ復旧NDS プロトコル・バーブは表3に示してある。 6.ステップ5が成功である場合、ソース・サーバはアクティブなデータベース からエントリを除去する。そのエントリについての移動という記録ないしオビチ ュアリ(moved obituary)を作成し、宛先ロケーションを識別する。そのオビチュ アリはソース・パーティションのレプリカへ同期チャンネル経由で伝えられる。 7.ソース・サーバはクライアントへエントリ移動終了の応答を送出する。図7 は3者間の交換を示す。後続の追加ステップはネットワーク・サーバのもっと広 いグループの相互作用を示す。 8.別のサーバが移動したオブジェクトの古いコピーへの外部参照を有する場合 、ソース・サーバは別のサーバを識別するオブジェクトのバックリンク属性を保 持している。バックリンクにおける情報を用いて、他のサーバに外部参照を更新 するように通知する。 9.これは外部参照シンク(Synch External Reference)動作を使用する。ソース は他のサーバ各々に対してどこに通知したかを追跡するための「バックリンク. ..移動(Back Link... Moved)」のオビチュアリを使用する。この動作が進んで いる間に新しいバックリンクが発生した場合、「バックリンク...移動」のオ ビチュアリが作成される。外部参照シンクNDSプロトコル・バーブを表4に示 す。 10.その間に、ステップ3から始まって、宛先オブジェクトには移動禁止のオビ チュアリ属性が付帯され、移動を行っていることを示す。この属性が存在する限 り、オブジェクトは再移動したり消去したりできない。これによって落ち着くま で競合状態を防止する。レプリカ同期は宛先パーティションのレプリカ全体に新 しいオブジェクト(移動禁止のオビチュアリ付きで)を伝播する。 11.(a)ソース・オブジェクトの消去がソースのパーティション全体に伝播し た場合で、かつ(b)ステップ6の通知が完了した場合、オブジェクトはまさに 消去されようとする。ソース・サーバはエントリ移動解除(Release Moved Entry )動作を用いて宛先サーバに通知する。この時点で、宛先サーバは新しいオブジ ェクトから移動禁止のオビチュアリの属性を除去する。レプリカ同期によって、 属性の除去は宛先パーティンションの他のレプリカに伝播する。これが行われた 場合、および宛先サーバがオビチュアリをパージした場合、移動したオブジェク トはまた移動することができるようになる。 サブツリーの移動 すでに説明したように、クライアントの観点から、サブツリーの移動はひとつ のエントリを移動するのと同じに見える。図3に図示してあるように、同じエン トリ移動開始およびエントリ移動終了動作を適用する。しかしサーバ間の交換は 全く別である。 図8はサブツリーの移動を示す。この例では、パーティションCはオブジェク トGの下に移動される。(慣例としては、パーティションはもっともルートに近 いオブジェクトによって名付けられる)。GはパーティションFにある。パーテ ィションAはパーティションCの親である。 3つのパーティションが操作に参加する。それぞれはマスター・レプリカを有 している。サブツリーを移動する操作の以下の詳細な説明では、以下のような術 語を使用する。説明では3つのパーティションのある部分は同じであり、サーバ の幾つかは同じであると仮定し、 SはパーティションAのマスター・レプリカを保持するサーバ、 TはパーティションCのマスター・レプリカを保持するサーバ、 UはパーティションFのマスター・レプリカを保持するサーバ、 WはサーバUのオブジェクトのマスター・レプリカを保持するサーバである。 1.クライアントはUにエントリ移動開始要求を送出する。Uは移動操作を許可 または拒否するアクセス制御を行う。 2.順調なら、Uは成功(Success)を応答する。同時に、操作の詳細を記録し、 10分間タイマーを起動する。Tが応答する前にタイマーが時間切れになると、 Uは移動の詳細の記録をパージし、操作は完了しない。 3.クライアントはTにエントリ移動終了要求を送出する。Tはアクセス制御お よびディレクトリ・スキーム規則を行う。Tはネーム空間でサーバUを表わすオ ブジェクトを特定してUのオブジェクトのマスターレプリカを保持しているサー バWを識別する。サーバTはWに「エントリ移動状態取出し...制御(Control ... Get Entry Move State)」要求を送出してUのオブジェクトがそれ自体移動 しているか判定する。移動中の場合にはサブツリー移動操作は進めることができ ない。これらのチェックのどれかで問題が発生した場合、Tはクライアントにエ ラー応答を送出し操作を終了する。「エントリ移動状態取出し...制御」ND Sプロトコル・バーブの構造を表5に示す。 4.TはUにツリー移動開始(Start Move Tree)要求を送出する。Uは想定され る詳細に対して要求をチェックする。そのソフトウェア・バージョン−−および 宛先パーティションのルート・オブジェクト(F)のバックリンクにおいて識別 されたサーバのバージョン−−がサブツリーの移動をサポートするだけ十分に大 きいかをもチェックする。全て順調なら、Tへ成功応答を送出する。その応答に おいて、パーティションAとパーティションFが同じパーティションであればパ ーティション・オーバラップ・フラグをセットする。ツリー移動開始NDSプロ トコル・バーブの構造を表6に示す。 5.Uはサブツリー移動宛先(Move Subtree Destination)にFのパーティション 操作をセットする。Uはパーティション状態とレプリカ状態を移動状態O(Move State 0)にセットし、およびパーティション制御識別名称(Partition Control Distinguished Name)をセットしてCを識別する。オブジェクトのリーフの名前 が移動の途中で変更されている場合、従来の名前を記録する旧ツリーRDNオビ チュアリを追加する(この情報によってサーバは想定されていない名称を使用す る未だ同期していないサーバからパケットが到着した場合でも効率的に参照を行 うことができる)。これらの変更をパーティションFのレプリカに伝播開始する 。 6.TはCのパーティション操作をサブツリー移動元(Move Subtree Source)に セットする。Tはレプリカ状態を移動状態0にセットする。3つのパーティショ ン制御属性をも作成する。3つの属性の各々はState=Moved State 0およびOpera tion = Move Subtree Source を有する。識別名称(Distinguished Name)は以 下のような種類(Type)に依存する。 種類識別名称 0 G識別(新しい親オブジェクト) 1 B識別(古い親オブジェクト) 2 パーティション・オーバラップの場合には空文字列、それ以外の場合 にはA識別(Cの直ぐ上のパーティションのルート・オブジェクト) パーティションCのレプリカにこれらの変更の伝播を開始する。 7.オブジェクトのリーフの名称(相対識別名称)が移動中に変更されていく場 合、新しい名称を記録する新ツリーRDN(Tree New RDN)のオビチュアリも追加 する(この情報によって想定していない名称を使用する未だ同期していないサー バからパケットが到着した場合でも効率的に参照を行うことができる)。Tは操 作を通知すべきサーバのリストを作成する。リストには以下のサーバが含まれる (重複が抑制される)。パーティションCのレプリカを保持するサーバ、 ・ パーティションFのレプリカを保持するサーバ、 ・ Cのオブジェクトへの外部参照を保持するサーバ(オブジェクトのバッ クリンクで識別される) ・ これは「通知リスト(Notification List)」である。リストの各サーバ についてのサブツリー移動オビチュアリとして記録される。Tはパーティション Cのレプリカに対してこれらの変更全部の伝播を開始する。 8.パーティション・オーバラップ・フラグがステップ4でセットされなかった 場合、TはSに、パーティションA(Cの親)についてパーティションのロック (Lock Partition)を表わす制御要求を送出する。これによって移動が行われてい る間にパーティションAに対する他のパーティション操作を防止する。同一パー ティション内での移動では、親をロックする必要はない。 9.Tはクライアントにエントリ移動終了応答を送出する。クライアントはこの 時点から無関係になる。 10.Tは操作の完了をドライブする。通知リストの全てのサーバに、2次オビチ ュアリによって示されるツリー移動要求を送出する。ツリー移動NDSプロトコ ル要求は表7に示してある。 全部に接触するまで定期的に再送を行う。各々のサーバにうまく接触すると 、Tは対応するオビチュアリの通知フラグをセットする。要求は以下を伝送する : ・Cの同調した名称(Tuned Name)(ソース) ・Gの同調した名称(Tuned Name)(宛先) ・Tに対するレプリカ・ポインタ(パーティションCのマスター・サーバ) 11.Tは移動オビチュアリをそのCについてのエントリに追加し、操作の進展中 に古い名称を使用するパーティションCのオブジェクトについてのなんらかの要 求が正しく処理できるようにする。通知リストのサーバWが要求を受信すると、 その動作はパーティションCおよびFにどのレプリカを保持しているかによって 変化する。以下の表では、 Rはサーバがパーティションのレプリカを保持していることを示す。 Eはサーバがパーティションのルート・オブジェクトに対する外部参照を保 持していることを示す。 Nはサーバが上記のいずれも保持していないことを示す。 ケース1,2,3,5の場合:WはCの親の記録をBからGへローカルに スイッチする。 ケース4,7の場合: WはパーティションCについての従属参照 をローカルに作成する。その応答はセット された従属参照作成フラグを有し、Tに対 してCのレプリカ・リストへの従属参照を 追加するように通知する。 ケース6の場合: WはGについての外部参照をローカルに作 成する。その応答はセットされた外部参照 作成フラグを有し、TにWへのバック・リ ンクを作成するように通知する。 ケース8,9の場合: これらは発生しない。このようなサーバは 通知リストにない。 12.通知リスト上のサーバとうまく接触できると、Tは同じ通知リストに別の要 求、サブツリー移動終了(End Move Subtree)を送出する。これによって移動オビ チュアリをパージする。どのサーバも新しい名称が見え、オブジェクトの古い名 称を使用する要求を取り扱う必要がなくなる。各要求がうまく終了すると、対応 するオビチュアリはセットされたパージ可能(Purgeable)フラグを有する。 13.全てのオビチュアリにパージ可能がマークされると、TはUおよび(パーテ ィション・オーバラップではない場合に)Sへ制御要求を送出し、AとF(各々 )についてパーティションのロック解除を表わす。この要求を受信するサーバは パーティション状態とレプリカの状態をオンにセットして、パーティションのレ プリカに対する変更を同期チャンネル経由で伝播する。最後に、TはCに対する パーティションロック解除操作自体を実行する。 本発明によれば、ツリーの末端にある限りディレクトリ・ツリーのどの部分も ディレクトリ内へまたは別のディレクトリへのどちらかで移動することができる 。本発明によれば、分散ネットワーク・ディレクトリ管理の提供の簡易さが増す 。したがって、分散型ネットワーク・ディレクトリの使用も増加し、広範なネッ トワーク・コンピューティングが可能になる。 本発明のひとつの実施例を図示し説明してきたが、本発明の精神および範囲か ら逸脱することなく当業者によって各種の変更および変形を行うことができる。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】1996年12月3日 【補正内容】 請求の範囲 1.複数サーバに渡って動作する分散型ディレクトリにおいてパーティションを 移動するための方法であって、前記ディレクトリは1つまたは2つ以上のオブジ ェクトを有する複数のパーティションを有し、前記1つまたは2つ以上のオブジ ェクトはルート・オブジェクトを有し、前記複数のサーバの少なくとも1つは前 記複数のパーティションの1つまたは2つ以上のレプリカを有し、および前記ル ート・オブジェクトの少なくとも1つが上位オブジェクトに従属する上位および 従属オブジェクトの階層を有する方法において、 (a) ソース・オブジェクトに従属しているルート・オブジェクトを有する標的 パーティションを識別するステップと、 (b) 宛先パーティション内部の宛先オブジェクトを識別するステップと、 (c) 前記ソース・オブジェクトから前記宛先オブジェクトへ前記標的パーティ ションの移動を要求するステップと、 (d) (i) 前記標的パーティションのレプリカ、 (ii) 前記宛先パーティションのレプリカ、または (iii) 前記標的パーティションにおけるオブジェクトの参照 の1つまたは2つ以上を保持する1つまたは2つ以上の関連サーバを識別するス テップと、 (e) 前記標的パーティションを移動するステップであって、 (i) 各関連サーバにおいて、このような関連サーバが、 (A) 前記標的パーティションのレプリカおよび前記宛先パーティショ ンのレプリカ、 (B) 前記標的パーティションのレプリカおよび前記宛先パーティショ ンの前記ルート・オブジェクトの参照、 (C) 前記標的パーティションのレプリカおよび前記宛先パーティショ ンのレプリカでも前記宛先パーティションの前記ルート・オブジェクトの参照で もないこと、または (D) 前記標的パーティションの前記ルート・オブジェクトの参照およ び前記宛先パーティションの前記ルートオブジェクトへの参照、 の少なくとも1つを有する場合に、前記標的パーティションにおける 前記ルート・オブジェクトの従属を前記ソース・オブジェクトから前記宛先オブ ジェクトへ変更するステップと、 (ii)各関連サーバにおいて、これらのサーバが、 (A) 前記標的パーティションの前記ルート・オブジェクトへの参照お よび前記宛先パーティションのレプリカ、または (B) 前記標的パーティションのレプリカでも前記標的パーティション の前記ルート・オブジェクトへの参照でもなく、かつ前記宛先パーティションの レプリカ、 の少なくとも1つを有する場合、前記標的パーティションの前記ルー ト・オブジェクトへの参照を作成するステップと、 (iii) これらの関連サーバが前記標的パーティションの前記ルート・オブ ジェクトへの参照を有し、および前記宛先パーティシヨンのレプリカでも前記宛 先パーティションの前記ルート・オブジェクトへの参照でもない場合に、各関連 サーバにおいて前記宛先オブジェクトへの参照を作成するステップと の少なくとも1つのステップを使用するステップと、 を具えたことを特徴とする方法。 2.標的パーティションを識別する前記ステップは、別のパーティションにおけ るソース・オブジェクトに従属する前記標的パーティションの前記ルート・オブ ジェクトを識別することを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。 3.前記要求された移動が前記分散型ディレクトリで許容されることをチェック するステップを更に具えたことを特徴とする請求項1に記載の方法。 4.前記標的パーティションを移動する前記ステップは、所定の時間内に完了し ない場合に終了することを特徴とする請求項3に記載の方法。 5.移動が許容される前にタイマーを起動するステップを更に具え、前記所定の 時間を前記タイマーによって測定することを特徴とする請求項4に記載の方法。 6.前記チェックするステップは、移動の要求が前記分散型ディレクトリ内のア クセス制御とコンフリクト持たないことをチェックし、コンフリクトが存在する 場合には前記移動を終了することを含むことを特徴とする請求項3に記載の方法 。 7.前記チェックするステップは、前記要求された移動が前記分散型ディレクト リ内のディレクトリ・スキーム規則とコンフクリトを持たないことをチェックし 、このようなコンフリクトが存在する場合には前記移動を終了することを含むこ とを特徴とする請求項3に記載の方法。 8.前記チェックするステップは、前記要求された移動が前記分散型ディレクト リ内部のディレクトリ・スキーム規則とコンフリクトを持たないことをチェック し、このようなコンフリクトが存在する場合には前記移動を終了することを含む ことを特徴とする請求項3に記載の方法。 9.前記チェックするステップは、前記関連サーバが前記要求された移動をサポ ートできることをチェックし、前記関連サーバが前記要求された変更をサポート できない場合には前記移動を終了することを含むことを特徴とする請求項3に記 載の方法。 10.前記移動が完了するまで前記標的パーティションと前記宛先パーティショ ンの前記レプリカをロックするステップを更に含むことを特徴とする請求項3に 記載の方法。 11.前記ソース・オブジェクトのパーティションが前記標的パーティションと オーバラップする場合、前記移動が完了するまで前記ソース・オブジェクトを保 持するパーティションのレプリカをロックするステップを更に含むことを特徴と する請求項1に記載の方法。 12.前記関連サーバの1つまたは2つ以上に、(i)前記ルート・ディレクトリ の識別、および(ii)前記宛先オブジェクトの識別を更に提供することを特徴とす る請求項1に記載の方法。 13.複数のサーバに渡って動作する分散型ディレクトリにおいてパーティショ ンの従属を変更するための方法であって、前記ディレクトリは1つまたは2つ以 上のオブジェクトを有する複数のパーティションを有し、前記1つまたは2つ以 上のオブジェクトはルート・オブジェクトを有し、前記複数のサーバの少なくと も1つは前記複数のパーティションの1つまたは2つ以上のレプリカを有し、お よび前記ルート・オブジェクトの少なくとも1つが上位オブジェクトに従属する 上位および従属オブジェクトの階層を有する方法において、 (a) ソース・オブジェクトに従属しているルート・オブジェクトを有する標的 パーティションを識別するステップと、 (b) 宛先パーティション内部の宛先オブジェクトを識別するステップと、 (c) 前記ソース・オブジェクトから前記宛先オブジェクトへ前記標的パーティ ションの前記ルート・オブジェクトの従属の変更を要求するステップと、 (d) (i) 前記標的パーティションのレプリカ、 (ii) 前記宛先パーティションのレプリカ、または (iii) 前記標的パーティションにおけるオブジェクトの参照 の1つまたは2つ以上を保持する1つまたは2つ以上の関連サーバを識別するス テップと、 (e) 各関連サーバにおいて、このような関連サーバが、 (i) 前記標的パーティションのレプリカ、前記宛先パーティションのレ プリカ、 (ii) 前記標的パーティションのレプリカおよび前記宛先パーティション の前記ルート・オブジェクトの参照、 (iii) 前記標的パーティションのレプリカおよび前記宛先パーティション のレプリカでも前記宛先パーティションの前記ルートオブジェクトの参照でもな いこと、または (iv) 前記標的パーティションの前記ルート・オブジェクトの参照および 前記宛先パーティションの前記ルートオブジェクトの参照、 の少なくとも1つを有する場合に、前記標的パーティションにおける前記ルート ・オブジェクトの従属を前記ソース・オブジェクトから前記宛先オブジェクトへ 変更することによって前記標的パーティションの従属を変更するステップと を具えたことを特徴とする方法。 14.前記関連サーバの1つまたは2つ以上に(i)前記ルート・ディレクトリの 識別、および(ii)前記宛先オブジェクトの識別を提供するステップを更に具えた ことを特徴とする請求項13に記載の方法。 15.前記要求された移動が前記分散型ディレクトリにおいて許容されることを チェックするステップを更に具えたことを特徴とする請求項13に記載の方法。 16.複数のサーバに渡って動作する分散型ディレクトリにおいてパーティショ ンの従属を変更するための方法であって、前記ディレクトリは1つまたは2つ以 上のオブジェクトを有する複数のパーティションを有し、前記1つまたは2つ以 上のオブジェクトはルート・オブジェクトを有し、前記複数のサーバの少なくと も1つは前記複数のパーティションの1つまたは2つ以上のレプリカを有し、お よび前記ルート・オブジェクトの少なくとも1つが上位オブジェクトに従属する 上位および従属オブジェクトの階層を有する方法において、 (a) ソース・オブジェクトに従属しているルート・オブジェクトを有する標的 パーティションを識別するステップと、 (b) 宛先パーティション内部の宛先オブジェクトを識別するステップと、 (c) 前記ソース・オブジェクトから前記宛先オブジェクトへ前記標的パーティ ションの前記ルート・オブジェクトの従属の変更を要求するステップと、 (d) (i) 前記標的パーティションのレプリカ、 (ii) 前記宛先パーティションのレプリカ、または (iii) 前記標的パーティションにおけるオブジェクトの参照 の1つまたは2つ以上を保持する1つまたは2つ以上の関連サーバを識別するス テップと、 (e) 各関連サーバにおいて、その関連サーバが、 (i) 前記標的パーティションの前記ルート・オブジェクトの参照および 前記宛先パーティションのレプリカ、または (ii) 前記標的パーティションのレプリカでも前記標的パーティションの 前記ルート・オブジェクトの参照でもなく、かつ前記宛先パーティションのレプ リカ、 の少なくとも1つを有する場合に、前記標的パーティションの前記ルート・オブ ジェクトの参照を作成することにより、前記標的パーティションの従属を変更す るステップと を具えたことを特徴とする方法。 17.前記関連サーバの1つまたは2つ以上に(i)前記ルート・ディレクトリの 識別、および(ii)前記宛先オブジェクトの識別を提供するステップを更に具えた ことを特徴とする請求項16に記載の方法。 18.前記要求された移動が前記分散型ディレクトリにおいて許容されることを チェックするステップを更に具えたことを特徴とする請求項16に記載の方法。 19.複数のサーバに渡って動作する分散型ディレクトリにおいてパーティショ ンの従属を変更するための方法であって、前記ディレクトリは1つまたは2つ以 上のオブジェクトを有する複数のパーティションを有し、前記1つまたは2つ以 上のオブジェクトはルート・オブジェクトを有し、前記複数のサーバの少なくと も1つは前記複数のパーティションの1つまたは2つ以上のレプリカを有し、お よび前記ルート・オブジェクトの少なくとも1つが上位オブジェクトに従属する 上位および従属オブジェクトの階層を有する方法において、 (a) ソース・オブジェクトに従属しているルート・オブジェクトを有する標的 パーティションを識別するステップと、 (b) 宛先パーティション内部の宛先オブジェクトを識別するステップと、 (c) 前記ソース・オブジェクトから前記宛先オブジェクトへ前記標的パーティ ションの前記ルート・オブジェクトの従属の変更を要求するステップと、 (d) (i) 前記標的パーティションのレプリカ、 (ii) 前記宛先パーティションのレプリカ、または (iii) 前記標的パーティションにおけるオブジェクトの参照 の1つまたは2つ以上を保持する1つまたは2つ以上の関連サーバを識別するス テップと、 (e) 各関連サーバにおいて、その関連サーバが前記標的パーティションの前記 ルート・オブジェクトの参照を有し、および前記宛先パーティションのレプリカ も前記宛先パーティションの前記ルート・オブジェクトの参照も有していない場 合、前記宛先オブジェクトの参照を作成することによって、前記標的パーティシ ョンの従属を変更するステップと、 を具えたことを特徴とする方法。 20.前記関連サーバの1つまたは2つ以上に(i)前記ルート・ディレクトリの 識別、および(ii)前記宛先オブジェクトの識別を提供するステップを更に具えた 含むことを特徴とする請求項19に記載の方法。 21.前記要求された移動が前記分散型ディレクトリにおいて許容されることを チェックするステップを更に具えたことを特徴とする請求項19に記載の方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG ,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN, TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,SZ,U G),AM,AT,AU,BB,BG,BR,BY,C A,CH,CN,CZ,DE,DK,EE,ES,FI ,GB,GE,HU,IS,JP,KE,KG,KP, KR,KZ,LK,LR,LT,LU,LV,MD,M G,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO ,RU,SD,SE,SG,SI,SK,TJ,TM, TT,UA,UG,US,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.複数サーバに渡って動作する分散型ディレクトリにおいてパーティションを 移動するための方法であって、前記ディレクトリは1つまたは2つ以上のオブジ ェクトを有する複数のパーティションを有し、前記1つまたは2つ以上のオブジ ェクトはルート・オブジェクトを有し、前記複数のサーバの少なくとも1つは前 記複数のパーティションの1つまたは2つ以上のレプリカを有し、および前記ル ート・オブジェクトの少なくとも1つが上位オブジェクトに従属する上位および 従属オブジェクトの階層を有する方法において、 (a) ソース・オブジェクトに従属しているルート・オブジェクトを有する標的 パーティションを識別するステップと、 (b) 宛先パーティション内部の宛先オブジェクトを識別するステップと、 (c) 前記ソース・オブジェクトから前記宛先オブジェクトへ前記標的パーティ ションの移動を要求するステップと、 (d) (i) 前記標的パーティションのレプリカ、 (ii) 前記宛先パーティションのレプリカ、または (iii) 前記標的パーティションにおけるオブジェクトの参照 の1つまたは2つ以上を保持する1つまたは2つ以上の関連サーバを識別するス テップと、 (e) 前記標的パーティションを移動するステップであって、 (i) 各関連サーバにおいて、このような関連サーバが、 (A) 前記標的パーティションのレプリカ、前記宛先パーティションの レプリカ、 (B) 前記標的パーティションのレプリカおよび前記宛先パーティショ ンの前記ルート・オブジェクトの参照、 (C) 前記標的パーティションのレプリカ、前記宛先パーティションの レプリカでも前記宛先パーティションの前記ルート・オブジェクトの参照でもな いこと、または (D) 前記標的パーティションの前記ルート・オブジェクトの参照およ び前記宛先パーティションの前記ルートオブジェクトへの参照、 の少なくとも1つを有する場合に、前記標的パーティションにおける 前記ルート・オブジェクトの従属を前記ソース・オブジェクトから前記宛先オブ ジェクトへ変更するステップと、 (ii)各関連サーバにおいて、これらのサーバが、 (A) 前記標的パーティションの前記ルート・オブジェクトへの参照お よび前記宛先パーティションのレプリカ、または (B) 前記標的パーティションのレプリカでも前記標的パーティション の前記ルート・オブジェクトへの参照でもなく、かつ前記宛先パーティションの レプリカ、 の少なくとも1つを有する場合、前記標的パーティションの前記ルー ト・オブジェクトへの参照を作成するステップと、 (iii) これらの関連サーバが前記標的パーティションの前記ルート・オブ ジェクトへの参照を有し、および前記宛先パーティションのレプリカでも前記宛 先パーティションの前記ルート・オブジェクトへの参照でもない場合に、各関連 サーバにおいて前記宛先オブジェクトへの参照を作成するステップと の少なくとも1つのステップを使用するステップと、 を具えたことを特徴とする方法。 2.標的パーティションを識別する前記ステップは、別のパーティションにおけ るソース・オブジェクトに従属する前記標的パーティションの前記ルート・オブ ジェクトを識別することを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。 3.前記要求された移動が前記分散型ディレクトリで許容されることをチェック するステップを更に具えたことを特徴とする請求項1に記載の方法。 4.前記標的パーティションを移動する前記ステップは、所定の時間内に完了し ない場合に終了することを特徴とする請求項3に記載の方法。 5.移動が許容される前にタイマーを起動するステップを更に具え、前記所定の 時間を前記タイマーによって測定することを特徴とする請求項4に記載の方法。 6.前記チェックするステップは、移動の要求が前記分散型ディレクトリ内のア クセス制御とコンフリクト持たないことをチェックし、コンフリクトが存在する 場合には前記移動を終了することを含むことを特徴とする請求項3に記載の方法 。 7.前記チェックするステップは、前記要求された移動が前記分散型ディレクト リ内のディレクトリ・スキーム規則とコンフクリトを持たないことをチェックし 、このようなコンフリクトが存在する場合には前記移動を終了することを含むこ とを特徴とする請求項3に記載の方法。 8.前記チェックするステップは、前記要求された移動が前記分散型ディレクト リ内部のディレクトリ・スキーム規則とコンフリクトを持たないことをチェック し、このようなコンフリクトが存在する場合には前記移動を終了することを含む ことを特徴とする請求項3に記載の方法。 9.前記チェックするステップは、前記関連サーバが前記要求された移動をサポ ートできることをチェックし、前記関連サーバが前記要求された変更をサポート できない場合には前記移動を終了することを含むことを特徴とする請求項3に記 載の方法。 10.前記移動が完了するまで前記標的パーティションと前記宛先パーティショ ンの前記レプリカをロックするステップを更に含むことを特徴とする請求項3に 記載の方法。 11.前記ソース・オブジェクトのパーティションが前記標的パーティションと オーバラップする場合、前記移動が完了するまで前記ソース・オブジェクトを保 持するパーティションのレプリカをロックするステップを更に含むことを特徴と する請求項1に記載の方法。 12.前記関連サーバの1つまたは2つ以上に、(i)前記ルート・ディレクトリ の識別、および(ii)前記宛先オブジェクトの識別を更に提供することを特徴とす る請求項1に記載の方法。 13.複数のサーバに渡って動作する分散型ディレクトリにおいてパーティショ ンの従属を変更するための方法であって、前記ディレクトリは1つまたは2つ以 上のオブジェクトを有する複数のパーティションを有し、前記1つまたは2つ以 上のオブジェクトはルート・オブジェクトを有し、前記複数のサーバの少なくと も1つは前記複数のパーティションの1つまたは2つ以上のレプリカを有し、お よび前記ルート・オブジェクトの少なくとも1つが上位オブジェクトに従属する 上位および従属オブジェクトの階層を有する方法において、 (a) ソース・オブジェクトに従属しているルート・オブジェクトを有する標的 パーティションを識別するステップと、 (b) 宛先パーティション内部の宛先オブジェクトを識別するステップと、 (c) 前記ソース・オブジェクトから前記宛先オブジェクトへ前記標的パーティ ションの前記ルート・オブジェクトの従属の変更を要求するステップと、 (d) (i) 前記標的パーティションのレプリカ、 (ii) 前記宛先パーティションのレプリカ、または (iii) 前記標的パーティションにおけるオブジェクトの参照 の1つまたは2つ以上を保持する1つまたは2つ以上の関連サーバを識別するス テップと、 (e) 各関連サーバにおいて、このような関連サーバが、 (i) 前記標的パーティションのレプリカ、前記宛先パーティションのレ プリカ、 (ii) 前記標的パーティションのレプリカおよび前記宛先パーティション の前記ルート・オブジェクトの参照、 (iii) 前記標的パーティションのレプリカ、前記宛先パーティションのレ プリカでも前記宛先パーティションの前記ルートオブジェクトの参照でもないこ と、または (iv) 前記標的パーティションの前記ルート・オブジェクトの参照および 前記宛先パーティションの前記ルートオブジェクトの参照、 の少なくとも1つを有する場合に、前記標的パーティションにおける前記ルート ・オブジェクトの従属を前記ソース・オブジェクトから前記宛先オブジェクトへ 変更することによって前記標的パーティションの従属を変更するステップと を具えたことを特徴とする方法。 14.前記関連サーバの1つまたは2つ以上に(i)前記ルート・ディレクトリの 識別、および(ii)前記宛先オブジェクトの識別を提供するステップを更に具えた ことを特徴とする請求項13に記載の方法。 15.前記要求された移動が前記分散型ディレクトリにおいて許容されることを チェックするステップを更に具えたことを特徴とする請求項13に記載の方法。 16.複数のサーバに渡って動作する分散型ディレクトリにおいてパーティショ ンの従属を変更するための方法であって、前記ディレクトリは1つまたは2つ以 上のオブジェクトを有する複数のパーティションを有し、前記1つまたは2つ以 上のオブジェクトはルート・オブジェクトを有し、前記複数のサーバの少なくと も1つは前記複数のパーティションの1つまたは2つ以上のレプリカを有し、お よび前記ルート・オブジェクトの少なくとも1つが上位オブジェクトに従属する 上位および従属オブジェクトの階層を有する方法において、 (a) ソース・オブジェクトに従属しているルート・オブジェクトを有する標的 パーティションを識別するステップと、 (b) 宛先パーティション内部の宛先オブジェクトを識別するステップと、 (c) 前記ソース・オブジェクトから前記宛先オブジェクトへ前記標的パーティ ションの前記ルート・オブジェクトの従属の変更を要求するステップと、 (d) (i) 前記標的パーティションのレプリカ、 (ii) 前記宛先パーティションのレプリカ、または (iii) 前記標的パーティションにおけるオブジェクトの参照 の1つまたは2つ以上を保持する1つまたは2つ以上の関連サーバを識別するス テップと、 (e) (i) 各関連サーバにおいて、その関連サーバが以下の少なくとも1つを 有する場合に、前記標的パーティションの前記ルート・オブジェクトの参照を作 成するステップ、 (ii) 前記標的パーティションの前記ルート・オブジェクトの参照および 前記宛先パーティションのレプリカ、または (iii) 前記標的パーティションのレプリカでも前記標的パーティションの 前記ルート・オブジェクトの参照でもなく、かつ前記宛先パーティションのレプ リカ、 のステップの少なくとも1つを用いて前記標的パーティションの従属を変更す るステップと を具えたことを特徴とする方法。 17.前記関連サーバの1つまたは2つ以上に(i)前記ルート・ディレクトリの 識別、および(ii)前記宛先オブジェクトの識別を提供するステップを更に具えた ことを特徴とする請求項16に記載の方法。 18.前記要求された移動が前記分散型ディレクトリにおいて許容されることを チェックするステップを更に具えたことを特徴とする請求項16に記載の方法。 19.複数のサーバに渡って動作する分散型ディレクトリにおいてパーティショ ンの従属を変更するための方法であって、前記ディレクトリは1つまたは2つ以 上のオブジェクトを有する複数のパーティションを有し、前記1つまたは2つ以 上のオブジェクトはルート・オブジェクトを有し、前記複数のサーバの少なくと も1つは前記複数のパーティションの1つまたは2つ以上のレプリカを有し、お よび前記ルート・オブジェクトの少なくとも1つが上位オブジェクトに従属する 上位および従属オブジェクトの階層を有する方法において、 (a) ソース・オブジェクトに従属しているルート・オブジェクトを有する標的 パーティションを識別するステップと、 (b) 宛先パーティション内部の宛先オブジェクトを識別するステップと、 (c) 前記ソース・オブジェクトから前記宛先オブジェクトへ前記標的パーティ ションの前記ルート・オブジェクトの従属の変更を要求するステップと、 (d) (i) 前記標的パーティションのレプリカ、 (ii) 前記宛先パーティションのレプリカ、または (iii) 前記標的パーティションにおけるオブジェクトの参照 の1つまたは2つ以上を保持する1つまたは2つ以上の関連サーバを識別するス テップと、 (e) 各関連サーバにおいて、その関連サーバが前記標的パーティションの前記 ルート・オブジェクトの参照を有し、および前記宛先パーティションのレプリカ も前記宛先パーティションの前記ルート・オブジェクトの参照も有していない場 合、前記宛先オブジェクトの参照を作成することによって、前記標的パーティシ ョンの従属を変更するステップと、 を具えたことを特徴とする方法。 20.前記関連サーバの1つまたは2つ以上に(i)前記ルート・ディレクトリの 識別、および(ii)前記宛先オブジェクトの識別を提供するステップを更に具えた 含むことを特徴とする請求項19に記載の方法。 21.前記要求された移動が前記分散型ディレクトリにおいて許容されることを チェックするステップを更に具えたことを特徴とする請求項19に記載の方法。
JP51927396A 1994-12-15 1995-12-14 ネットワーク・ディレクトリにおいてサブツリーを移動する方法ならびにその装置 Expired - Lifetime JP3396223B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/357,466 US5608903A (en) 1994-12-15 1994-12-15 Method and apparatus for moving subtrees in a distributed network directory
US08/357,466 1994-12-15
PCT/US1995/016346 WO1996018961A1 (en) 1994-12-15 1995-12-14 Method and apparatus for moving subtrees in a network directory

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10510935A true JPH10510935A (ja) 1998-10-20
JP3396223B2 JP3396223B2 (ja) 2003-04-14

Family

ID=23405726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51927396A Expired - Lifetime JP3396223B2 (ja) 1994-12-15 1995-12-14 ネットワーク・ディレクトリにおいてサブツリーを移動する方法ならびにその装置

Country Status (7)

Country Link
US (3) US5608903A (ja)
EP (1) EP0797807B1 (ja)
JP (1) JP3396223B2 (ja)
AU (1) AU4599596A (ja)
CA (1) CA2207958C (ja)
DE (1) DE69505561T2 (ja)
WO (1) WO1996018961A1 (ja)

Families Citing this family (150)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6289390B1 (en) 1993-08-18 2001-09-11 Microsoft Corporation System and method for performing remote requests with an on-line service network
US5832487A (en) * 1994-12-15 1998-11-03 Novell, Inc. Replicated object identification in a partitioned hierarchy
US5684985A (en) 1994-12-15 1997-11-04 Ufil Unified Data Technologies Ltd. Method and apparatus utilizing bond identifiers executed upon accessing of an endo-dynamic information node (EDIN)
US5774668A (en) * 1995-06-07 1998-06-30 Microsoft Corporation System for on-line service in which gateway computer uses service map which includes loading condition of servers broadcasted by application servers for load balancing
US5956489A (en) * 1995-06-07 1999-09-21 Microsoft Corporation Transaction replication system and method for supporting replicated transaction-based services
US6901433B2 (en) * 1995-06-07 2005-05-31 Microsoft Corporation System for providing users with a filtered view of interactive network directory obtains from remote properties cache that provided by an on-line service
US5761499A (en) * 1995-12-21 1998-06-02 Novell, Inc. Method for managing globally distributed software components
US5933599A (en) * 1995-07-17 1999-08-03 Microsoft Corporation Apparatus for presenting the content of an interactive on-line network
US5941947A (en) * 1995-08-18 1999-08-24 Microsoft Corporation System and method for controlling access to data entities in a computer network
US5956509A (en) * 1995-08-18 1999-09-21 Microsoft Corporation System and method for performing remote requests with an on-line service network
US6275867B1 (en) * 1995-09-12 2001-08-14 International Business Machines Corporation Operation-partitioned off-loading of operations in a distributed environment
SE507482C2 (sv) * 1995-10-09 1998-06-15 Ericsson Telefon Ab L M System och förfarande för kommunikationshantering med redundans
US5778367A (en) * 1995-12-14 1998-07-07 Network Engineering Software, Inc. Automated on-line information service and directory, particularly for the world wide web
US6185611B1 (en) 1998-03-20 2001-02-06 Sun Microsystem, Inc. Dynamic lookup service in a distributed system
US6832223B1 (en) 1996-04-23 2004-12-14 Sun Microsystems, Inc. Method and system for facilitating access to a lookup service
US6708171B1 (en) 1996-04-23 2004-03-16 Sun Microsystems, Inc. Network proxy
US6487607B1 (en) 1998-02-26 2002-11-26 Sun Microsystems, Inc. Methods and apparatus for remote method invocation
US6421704B1 (en) 1998-03-20 2002-07-16 Sun Microsystems, Inc. Method, apparatus, and product for leasing of group membership in a distributed system
US6598094B1 (en) 1998-03-20 2003-07-22 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for determining status of remote objects in a distributed system
US6182083B1 (en) 1997-11-17 2001-01-30 Sun Microsystems, Inc. Method and system for multi-entry and multi-template matching in a database
US6438614B2 (en) 1998-02-26 2002-08-20 Sun Microsystems, Inc. Polymorphic token based control
US6466947B2 (en) * 1998-03-20 2002-10-15 Sun Microsystems, Inc. Apparatus and method for dynamically verifying information in a distributed system
US6560656B1 (en) 1998-02-26 2003-05-06 Sun Microsystems, Inc. Apparatus and method for providing downloadable code for use in communicating with a device in a distributed system
US6138238A (en) 1997-12-11 2000-10-24 Sun Microsystems, Inc. Stack-based access control using code and executor identifiers
US6938263B2 (en) 1996-04-23 2005-08-30 Sun Microsystems, Inc. System and method for facilitating dynamic loading of “stub” information to enable a program operating in one address space to invoke processing of a remote method or procedure in another address space
US6393497B1 (en) 1998-03-20 2002-05-21 Sun Microsystems, Inc. Downloadable smart proxies for performing processing associated with a remote procedure call in a distributed system
US6412017B1 (en) * 1996-07-01 2002-06-25 Microsoft Corporation Urgent replication facility
US6138123A (en) * 1996-07-25 2000-10-24 Rathbun; Kyle R. Method for creating and using parallel data structures
US5893116A (en) * 1996-09-30 1999-04-06 Novell, Inc. Accessing network resources using network resource replicator and captured login script for use when the computer is disconnected from the network
US6237009B1 (en) 1996-10-11 2001-05-22 Sun Microsystems, Inc. Lease renewal service
US6728737B2 (en) 1996-10-11 2004-04-27 Sun Microsystems, Inc. Method and system for leasing storage
US5832529A (en) 1996-10-11 1998-11-03 Sun Microsystems, Inc. Methods, apparatus, and product for distributed garbage collection
US5913025A (en) * 1996-11-14 1999-06-15 Novell, Inc. Method and apparatus for proxy authentication
US7058696B1 (en) 1996-11-22 2006-06-06 Mangosoft Corporation Internet-based shared file service with native PC client access and semantics
US6647393B1 (en) * 1996-11-22 2003-11-11 Mangosoft Corporation Dynamic directory service
US6061740A (en) * 1996-12-09 2000-05-09 Novell, Inc. Method and apparatus for heterogeneous network management
US6029247A (en) * 1996-12-09 2000-02-22 Novell, Inc. Method and apparatus for transmitting secured data
US5903720A (en) * 1996-12-13 1999-05-11 Novell, Inc. Object system capable of using different object authorization systems
US6424988B2 (en) * 1997-02-19 2002-07-23 Unisys Corporation Multicomputer system
US5878415A (en) * 1997-03-20 1999-03-02 Novell, Inc. Controlling access to objects in a hierarchical database
US5933826A (en) * 1997-03-21 1999-08-03 Novell, Inc. Method and apparatus for securing and storing executable content
US6029246A (en) * 1997-03-31 2000-02-22 Symantec Corporation Network distributed system for updating locally secured objects in client machines
US6189000B1 (en) * 1997-06-30 2001-02-13 Microsoft Corporation System and method for accessing user properties from multiple storage mechanisms
US6216140B1 (en) * 1997-09-17 2001-04-10 Hewlett-Packard Company Methodology for the efficient management of hierarchically organized information
US6014667A (en) * 1997-10-01 2000-01-11 Novell, Inc. System and method for caching identification and location information in a computer network
JP3808608B2 (ja) * 1997-10-20 2006-08-16 富士通株式会社 蓄積交換型電子会議システムにおけるオブジェクトの移動処理装置及び方法並びに移動処理プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
US5987471A (en) * 1997-11-13 1999-11-16 Novell, Inc. Sub-foldering system in a directory-service-based launcher
US6192368B1 (en) * 1998-02-11 2001-02-20 International Business Machines Corporation Apparatus and method for automatically propagating a change made to at least one of a plurality of objects to at least one data structure containing data relating to the plurality of objects
US6105062A (en) * 1998-02-26 2000-08-15 Novell, Inc. Method and system for pruning and grafting trees in a directory service
US6604127B2 (en) 1998-03-20 2003-08-05 Brian T. Murphy Dynamic lookup service in distributed system
JP2002505467A (ja) * 1998-02-26 2002-02-19 サン・マイクロシステムズ・インコーポレーテッド 分散システムにおける動的参照サービス
EP1058883A2 (en) 1998-02-26 2000-12-13 Sun Microsystems, Inc. Method and system for deterministic hashes to identify remote methods
US6108649A (en) * 1998-03-03 2000-08-22 Novell, Inc. Method and system for supplanting a first name base with a second name base
US6247017B1 (en) * 1998-03-20 2001-06-12 Sun Microsystems, Inc. Server-client communication over a network
US6167430A (en) * 1998-05-12 2000-12-26 Unisys Corporation Multicomputer with distributed directory and operating system
US7305451B2 (en) * 1998-08-24 2007-12-04 Microsoft Corporation System for providing users an integrated directory service containing content nodes located in different groups of application servers in computer network
US6324571B1 (en) * 1998-09-21 2001-11-27 Microsoft Corporation Floating single master operation
US6381627B1 (en) * 1998-09-21 2002-04-30 Microsoft Corporation Method and computer readable medium for discovering master DNS server computers for a given domain name in multiple master and multiple namespace configurations
US6199194B1 (en) * 1998-09-25 2001-03-06 Adaptec, Inc. Method and system for programming firmware over a computer network
US6185612B1 (en) 1998-10-29 2001-02-06 Novell, Inc. Secure distribution and use of weighted network topology information
US6886012B1 (en) 1998-11-18 2005-04-26 International Business Machines Corporation Providing traditional update semantics when updates change the location of data records
US6308181B1 (en) 1998-12-19 2001-10-23 Novell, Inc. Access control with delayed binding of object identifiers
JP3490642B2 (ja) * 1999-06-30 2004-01-26 松下電器産業株式会社 送信装置および送信方法、受信装置および受信方法、ならびに、送受信システムおよび送受信方法
US6321223B1 (en) * 1999-07-07 2001-11-20 Inventec Corp. Method of identifying multilingual text for DOS
US6654762B2 (en) 1999-08-16 2003-11-25 International Business Machines Corporation Generating small footprint applications for mobile devices
US6343296B1 (en) * 1999-09-03 2002-01-29 Lucent Technologies Inc. On-line reorganization in object-oriented databases
US6415323B1 (en) * 1999-09-03 2002-07-02 Fastforward Networks Proximity-based redirection system for robust and scalable service-node location in an internetwork
US7680819B1 (en) 1999-11-12 2010-03-16 Novell, Inc. Managing digital identity information
US6424976B1 (en) 2000-03-23 2002-07-23 Novell, Inc. Method of implementing a forward compatibility network directory syntax
US7162499B2 (en) * 2000-06-21 2007-01-09 Microsoft Corporation Linked value replication
US7051078B1 (en) * 2000-07-10 2006-05-23 Cisco Technology, Inc. Hierarchical associative memory-based classification system
US7899173B2 (en) * 2000-07-14 2011-03-01 Context Connect, Llc Communication connectivity via context association, advertising sponsorship, and multiple contact databases
US7340048B2 (en) * 2000-07-14 2008-03-04 Context Connect Llc System and method for directory services and e-commerce across multi-provider networks
US6731927B1 (en) 2000-07-14 2004-05-04 Context Connect, Inc. System and method for context association
US6519610B1 (en) * 2000-09-01 2003-02-11 Novell, Inc. Distributed reference links for a distributed directory server system
US7233953B2 (en) * 2000-12-22 2007-06-19 Siemens Aktiengesellschaft Method for improving functionality of the binary representation of MPEG-7 and of other XML-based contents descriptions
US7296275B2 (en) * 2001-01-04 2007-11-13 Sun Microsystems, Inc. Method and system for passing objects in a distributed system using serialization contexts
US6879564B2 (en) * 2001-02-28 2005-04-12 Microsoft Corp. Method for designating communication paths in a network
US7047525B2 (en) * 2001-04-02 2006-05-16 American Express Travel Related Services Company, Inc. System and method for an interoperability framework
US7660887B2 (en) * 2001-09-07 2010-02-09 Sun Microsystems, Inc. Systems and methods for providing dynamic quality of service for a distributed system
US7756969B1 (en) 2001-09-07 2010-07-13 Oracle America, Inc. Dynamic provisioning of identification services in a distributed system
US20030051029A1 (en) * 2001-09-07 2003-03-13 Reedy Dennis G. Dynamic provisioning of sevice components in a distributed system
US7269648B1 (en) * 2001-09-27 2007-09-11 Emc Corporation Resolving multiple master node conflict in a DDB
US6965899B1 (en) * 2001-09-28 2005-11-15 Oracle International Corporation Online reorganization and redefinition of relational database tables
US7035922B2 (en) * 2001-11-27 2006-04-25 Microsoft Corporation Non-invasive latency monitoring in a store-and-forward replication system
JP4186456B2 (ja) * 2001-11-28 2008-11-26 沖電気工業株式会社 分散ファイル共有システムおよびその制御方法
US6772161B2 (en) * 2001-12-19 2004-08-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Object-level migration in a partition-based distributed file system
US6775673B2 (en) * 2001-12-19 2004-08-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Logical volume-level migration in a partition-based distributed file system
US6775672B2 (en) * 2001-12-19 2004-08-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Updating references to a migrated object in a partition-based distributed file system
US7185359B2 (en) * 2001-12-21 2007-02-27 Microsoft Corporation Authentication and authorization across autonomous network systems
US7089230B2 (en) * 2002-06-07 2006-08-08 International Business Machines Corporation Method for efficient processing of multi-state attributes
US8037181B2 (en) * 2002-06-28 2011-10-11 Microsoft Corporation Re-partitioning directories
US7805401B2 (en) * 2003-04-14 2010-09-28 Novell, Inc. Method and apparatus for splitting a replicated volume
US7401092B2 (en) * 2003-06-26 2008-07-15 Standbysoft Llc Method and apparatus for exchanging sub-hierarchical structures within a hierarchical file system
US7792874B1 (en) 2004-01-30 2010-09-07 Oracle America, Inc. Dynamic provisioning for filtering and consolidating events
US7617501B2 (en) 2004-07-09 2009-11-10 Quest Software, Inc. Apparatus, system, and method for managing policies on a computer having a foreign operating system
US7904488B2 (en) * 2004-07-21 2011-03-08 Rockwell Automation Technologies, Inc. Time stamp methods for unified plant model
US8166005B2 (en) * 2004-09-21 2012-04-24 Emc Corporation Pathname caching and protection of the root directory in a nested multilayer directory structure
JP2006120056A (ja) * 2004-10-25 2006-05-11 Hewlett-Packard Development Co Lp データベースシステムおよびその方法
US7769579B2 (en) 2005-05-31 2010-08-03 Google Inc. Learning facts from semi-structured text
US8244689B2 (en) 2006-02-17 2012-08-14 Google Inc. Attribute entropy as a signal in object normalization
US9208229B2 (en) 2005-03-31 2015-12-08 Google Inc. Anchor text summarization for corroboration
US7587387B2 (en) 2005-03-31 2009-09-08 Google Inc. User interface for facts query engine with snippets from information sources that include query terms and answer terms
US8682913B1 (en) 2005-03-31 2014-03-25 Google Inc. Corroborating facts extracted from multiple sources
US7373348B2 (en) * 2005-04-14 2008-05-13 International Business Machines Corporation Distributed directory deployment
US20060248092A1 (en) * 2005-04-29 2006-11-02 International Business Machines Corporation Dynamic exception reporting service for heterogeneous structured enterprise data
US7831545B1 (en) 2005-05-31 2010-11-09 Google Inc. Identifying the unifying subject of a set of facts
US8996470B1 (en) * 2005-05-31 2015-03-31 Google Inc. System for ensuring the internal consistency of a fact repository
US8219917B2 (en) * 2005-07-26 2012-07-10 International Business Machines Corporation Bubbling up task severity indicators within a hierarchical tree control
US8935294B2 (en) * 2005-08-10 2015-01-13 Oracle International Corporation Minimizing computer resource usage when converting data types of a table column
US20070050511A1 (en) * 2005-08-23 2007-03-01 Dias Javana G Maintaining personal records
US7904949B2 (en) 2005-12-19 2011-03-08 Quest Software, Inc. Apparatus, systems and methods to provide authentication services to a legacy application
US8260785B2 (en) 2006-02-17 2012-09-04 Google Inc. Automatic object reference identification and linking in a browseable fact repository
US7991797B2 (en) 2006-02-17 2011-08-02 Google Inc. ID persistence through normalization
US8087075B2 (en) * 2006-02-13 2011-12-27 Quest Software, Inc. Disconnected credential validation using pre-fetched service tickets
US8700568B2 (en) 2006-02-17 2014-04-15 Google Inc. Entity normalization via name normalization
US20070220029A1 (en) * 2006-03-17 2007-09-20 Novell, Inc. System and method for hierarchical storage management using shadow volumes
US7991798B2 (en) * 2006-05-31 2011-08-02 Oracle International Corporation In place migration when changing datatype of column
US8429712B2 (en) * 2006-06-08 2013-04-23 Quest Software, Inc. Centralized user authentication system apparatus and method
US7865464B2 (en) 2006-09-29 2011-01-04 Presenceid, Inc. Systems and methods for notifying multiple systems and applications of changes to data attributes
US7788708B2 (en) 2006-10-02 2010-08-31 Presenceid, Inc. Systems and methods for delegating information technology authorization to at least one other person
WO2008042907A2 (en) * 2006-10-02 2008-04-10 Presenceid, Inc. Systems and methods for managing identities in a database system
US8103673B2 (en) * 2006-10-02 2012-01-24 Presenceid, Inc. Systems and methods for provisioning content from multiple sources to a computing device
US8122026B1 (en) 2006-10-20 2012-02-21 Google Inc. Finding and disambiguating references to entities on web pages
US8521706B2 (en) 2006-10-20 2013-08-27 Oracle International Corporation Low-downtime and zero-downtime upgrades of database-centric applications
US7895332B2 (en) 2006-10-30 2011-02-22 Quest Software, Inc. Identity migration system apparatus and method
US8086710B2 (en) 2006-10-30 2011-12-27 Quest Software, Inc. Identity migration apparatus and method
US8347202B1 (en) 2007-03-14 2013-01-01 Google Inc. Determining geographic locations for place names in a fact repository
US8239350B1 (en) 2007-05-08 2012-08-07 Google Inc. Date ambiguity resolution
US9569482B2 (en) * 2007-05-09 2017-02-14 Oracle International Corporation Transforming default values dynamically
US7966291B1 (en) 2007-06-26 2011-06-21 Google Inc. Fact-based object merging
US7970766B1 (en) 2007-07-23 2011-06-28 Google Inc. Entity type assignment
US8738643B1 (en) 2007-08-02 2014-05-27 Google Inc. Learning synonymous object names from anchor texts
US8458129B2 (en) * 2008-06-23 2013-06-04 Teradata Us, Inc. Methods and systems for real-time continuous updates
KR101525220B1 (ko) 2007-09-28 2015-06-10 엑세리온 악티에볼라그 네트워크 오퍼레이팅 시스템
US7933991B2 (en) * 2007-10-25 2011-04-26 International Business Machines Corporation Preservation of file locks during checkpoint and restart of a mobile software partition
US8812435B1 (en) 2007-11-16 2014-08-19 Google Inc. Learning objects and facts from documents
US7509310B1 (en) 2008-05-23 2009-03-24 International Business Machines Corporation Online relocation of LDAP entries and subtrees in distributed directory environment
US8101543B2 (en) * 2008-06-30 2012-01-24 Weyerhaeuser Nr Company Biodegradable superabsorbent particles
US8286232B2 (en) * 2009-03-13 2012-10-09 Novell, Inc. System and method for transparent cloud access
US9288264B2 (en) * 2008-08-25 2016-03-15 Novell, Inc. System and method for implementing a cloud workflow
US8364842B2 (en) * 2009-03-13 2013-01-29 Novell, Inc. System and method for reduced cloud IP address utilization
US9122533B2 (en) 2009-03-13 2015-09-01 Novell, Inc. System and method for reducing cloud IP address utilization using a distributor registry
US9742864B2 (en) * 2008-08-25 2017-08-22 Novell, Inc. System and method for implementing cloud mitigation and operations controllers
WO2010037794A2 (en) * 2008-10-03 2010-04-08 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Monitoring mechanism for a distributed database
US8255984B1 (en) 2009-07-01 2012-08-28 Quest Software, Inc. Single sign-on system for shared resource environments
US8359652B2 (en) * 2009-10-31 2013-01-22 Microsoft Corporation Detecting anomalies in access control lists
US9721033B2 (en) 2011-02-28 2017-08-01 Micro Focus Software Inc. Social networking content management
US9448784B2 (en) 2012-09-28 2016-09-20 Oracle International Corporation Reducing downtime during upgrades of interrelated components in a database system
CN110543518B (zh) * 2019-08-27 2022-10-25 北京奇艺世纪科技有限公司 一种分布式id生成方法、装置、设备及存储介质

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05274274A (ja) * 1991-09-13 1993-10-22 Sun Microsyst Inc 数種の異種命名システムによる名前で構成された複合名を分解できる連合命名システムのための装置と方法
EP0663640A1 (en) * 1994-01-14 1995-07-19 Microsoft Corporation Replication facility

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5001628A (en) * 1987-02-13 1991-03-19 International Business Machines Corporation Single system image uniquely defining an environment for each user in a data processing system
US5226161A (en) * 1987-08-21 1993-07-06 Wang Laboratories, Inc. Integration of data between typed data structures by mutual direct invocation between data managers corresponding to data types
US5369778A (en) * 1987-08-21 1994-11-29 Wang Laboratories, Inc. Data processor that customizes program behavior by using a resource retrieval capability
US5113519A (en) * 1989-05-15 1992-05-12 International Business Machines Corporation Maintenance of file attributes in a distributed data processing system
US5418942A (en) * 1989-07-06 1995-05-23 Krawchuk; Kenneth V. System and method for storing and managing information
US5410691A (en) * 1990-05-07 1995-04-25 Next Computer, Inc. Method and apparatus for providing a network configuration database
US5032979A (en) * 1990-06-22 1991-07-16 International Business Machines Corporation Distributed security auditing subsystem for an operating system
US5367698A (en) * 1991-10-31 1994-11-22 Epoch Systems, Inc. Network file migration system
US5418966A (en) * 1992-10-16 1995-05-23 International Business Machines Corporation Updating replicated objects in a plurality of memory partitions
US5557731A (en) * 1993-12-28 1996-09-17 International Business Machines Corporation Method and system for detecting undefined objects in an application
US5560005A (en) * 1994-02-25 1996-09-24 Actamed Corp. Methods and systems for object-based relational distributed databases

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05274274A (ja) * 1991-09-13 1993-10-22 Sun Microsyst Inc 数種の異種命名システムによる名前で構成された複合名を分解できる連合命名システムのための装置と方法
EP0663640A1 (en) * 1994-01-14 1995-07-19 Microsoft Corporation Replication facility

Also Published As

Publication number Publication date
DE69505561T2 (de) 1999-03-11
US5608903A (en) 1997-03-04
EP0797807A1 (en) 1997-10-01
WO1996018961A1 (en) 1996-06-20
CA2207958C (en) 2000-07-18
CA2207958A1 (en) 1996-06-20
US5758344A (en) 1998-05-26
US5956718A (en) 1999-09-21
DE69505561D1 (de) 1998-11-26
EP0797807B1 (en) 1998-10-21
JP3396223B2 (ja) 2003-04-14
AU4599596A (en) 1996-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10510935A (ja) ネットワーク・ディレクトリにおいてサブツリーを移動する方法ならびにその装置
US10534681B2 (en) Clustered filesystems for mix of trusted and untrusted nodes
US8316066B1 (en) Shadow directory structure in a distributed segmented file system
US6061740A (en) Method and apparatus for heterogeneous network management
US8255430B2 (en) Shared namespace for storage clusters
US7925751B1 (en) Mechanism for controlled sharing of files in a clustered application environment
US6665675B1 (en) Shared file system having a token-ring style protocol for managing meta-data
US8977659B2 (en) Distributing files across multiple, permissibly heterogeneous, storage devices
JP4297706B2 (ja) 記憶システム
JP5296960B2 (ja) ファイルバージョン管理装置
US9122397B2 (en) Exposing storage resources with differing capabilities
WO1996018947A1 (en) Method and apparatus to update or change a network directory
JP2004280283A (ja) 分散ファイルシステム、分散ファイルシステムサーバ及び分散ファイルシステムへのアクセス方法
JPH1049423A (ja) 仮想ファイルシステム・アクセス・サブシステム
GB2401693A (en) Conflict-free updating of directory information between servers
EP1480130A2 (en) Method and apparatus for moving data between storage devices
US7373393B2 (en) File system
JP4247975B2 (ja) データ管理方法、データ管理システム、およびそのためのプログラムならびに記録媒体
US6519610B1 (en) Distributed reference links for a distributed directory server system
US7962600B2 (en) WAFS disconnected-mode read-write access
WO2010131023A1 (en) Improvements in and relating to replicated file servers
JPH10105450A (ja) 分散システムにおけるファイルアクセス方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090207

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090207

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100207

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100207

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110207

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120207

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130207

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130207

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140207

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term