JPH10509290A - 管理システムに情報を提供するシステムおよび方法およびそれにより構成される電気通信システム - Google Patents
管理システムに情報を提供するシステムおよび方法およびそれにより構成される電気通信システムInfo
- Publication number
- JPH10509290A JPH10509290A JP8516781A JP51678196A JPH10509290A JP H10509290 A JPH10509290 A JP H10509290A JP 8516781 A JP8516781 A JP 8516781A JP 51678196 A JP51678196 A JP 51678196A JP H10509290 A JPH10509290 A JP H10509290A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- storage means
- managed
- information storage
- cache
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L41/00—Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/22—Arrangements for supervision, monitoring or testing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q3/00—Selecting arrangements
- H04Q3/0016—Arrangements providing connection between exchanges
- H04Q3/0062—Provisions for network management
- H04Q3/0087—Network testing or monitoring arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q2213/00—Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
- H04Q2213/13503—Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems object-oriented systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q2213/00—Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
- H04Q2213/13545—Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems monitoring of signaling messages, intelligent network
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S707/00—Data processing: database and file management or data structures
- Y10S707/912—Applications of a database
- Y10S707/922—Communications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S707/00—Data processing: database and file management or data structures
- Y10S707/953—Organization of data
- Y10S707/956—Hierarchical
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S707/00—Data processing: database and file management or data structures
- Y10S707/953—Organization of data
- Y10S707/959—Network
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S707/00—Data processing: database and file management or data structures
- Y10S707/99931—Database or file accessing
- Y10S707/99939—Privileged access
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S707/00—Data processing: database and file management or data structures
- Y10S707/99951—File or database maintenance
- Y10S707/99952—Coherency, e.g. same view to multiple users
- Y10S707/99953—Recoverability
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
- Exchange Systems With Centralized Control (AREA)
Abstract
(57)【要約】
本発明はいくつかの被管理システム(2)を管理する管理システム(1)へ所望の最新情報を提供するシステムおよび方法に関する。少なくとも1つの情報記憶手段(3)が配置されて被管理システム(2)に関連するオリジナル情報が提供され、この情報記憶手段(3)がグレードアップされる。管理システム(1)は前記情報記憶手段(3)の1つから情報を取り込む手段を具備し取り込んだ情報は管理システム(1)内に配置されたキャッシュ(キャッシュ4)を具備する情報保持手段内に保持される。
Description
【発明の詳細な説明】
管理システムに情報を提供するシステムおよび方法およびそれにより構成される
電気通信システム
発明の分野
本発明はいくつかの被管理システムを管理する管理システムに情報を提供する
システムに関連する。本発明はまた情報を提供される管理システムにも関連する
。本発明はさらにいくつかの被管理システムを管理する管理システムに情報を提
供する方法にも関連する。さらに本発明は各々がいくつかの被管理システムを管
理し管理システムには情報が提供されるいくつかの管理システムからなる電気通
信システムにも関連する。
一般的に大概の被管理システムに関連する情報量は非常に多くその量および本
当に正確な情報、すなわち目的に対して正しい、最新の例えば本当に必要な特定
のバージョンやレビジョン(revision)、改訂等からなる情報、へアク
セスすることが困難であるため最適方法で処理するのが複雑になる。したがって
、今日知られているシステムでは、必要な特定の情報片を提供することは情報量
および情報が時不変ではない、すなわち更新、変更等が行われるために困難な問
題である。
したがって、通常は、情報を提供しユーザのさまざまな被管理システムとのイ
ンタラクション、対話をサポートできるようにするのにさまざまなツールが必要
である。
従来の技術
今日知られているいくつかのシステムにおいて被管理システムはさまざまなサ
ービスおよび/もしくはリソースからなるネットワークエレメントにより構成さ
れネットワークエレメントは電気通信網内に含まれている。ネットワークは相当
な量のさまざまな種類の装置により構成されるが多数のさまざまなサービスが含
まれることもある。さらに一つの同種の装置をいくつかの異なるバージョンおよ
びレビジョンに提供することができる。したがって、ネットワークエレメント内
に提供されるさまざまなサービスやリソースはユーザが処理、監視および制御す
るのに非常に複雑となることがある。このような情報には被管理システムとイン
タラクトするユーザに必要な実質的にあらゆる種類の情報が含まれることがあり
、特に用途、制約、手順、エラープリントアウト等が記載されることがある。
周知の実施例ではオペレーションシステムと呼ばれ、ここではネットワークエ
レメントにより提供される装置やサービスの監視および制御に使用される管理シ
ステムはどの情報が所与の装置片やサービスに関連しているかを知らなければな
らない。またオペレーションシステムには装置およびサービスの起こりうる変化
を知らせなければならない。それにはオペレーションシステムが新しい情報を利
用できるようにする必要がある。それは複雑で錯綜したものとなり既存の装置お
よびサービスの数が多いほど困難となる。ユーザのネットワークエレメントとの
インタラクションを容易にするために周知のシステムにおいてユーザインターフ
ェイスのためのグラフィックツールを提供することが知られている。しかしなが
ら、たとえユーザインターフェイスが説明的であってユーザインタラクションが
容易にされても、情報は正しく最新のものであることが重要である。
そのため情報と情報により記述される概念との相関に必要条件が課される。も
う1つの複雑な要因はオペレーションシステムがしばしば多言語環境に存在する
ことである。
最新情報を提供するために情報は周知のシステムではオペレーションシステム
へマニュアルに転送される。装置および/もしくはサービスの特定セットを管理
するのにどのオペレーションシステムが使用されるかという知識を維持する必要
があるため、これは非常に複雑なものとなる。さらに、新しい装置や新しいサー
ビスがネットワークエレメントへ導入される場合には、新しい情報をオペレーシ
ョンシステムへ導入することが必要になることがありそれは複雑な環境では時間
を消耗することである。環境が複雑であるほど、時間がかかる。この新しい情報
をオペレーションシステムへ導入するのに費やされる時間中に、オペレーション
システムはまだ当該装置もしくは当該サービスに関連する古い情報片を処理しそ
のためオペレータは不適切なアクションをとってしまうことがある。
発明の要約
正確で、正しい最新の情報を信頼度が高くユーザに要求しない方法で管理シス
テムへ与えるシステムを提供することが本発明の目的である。特に被管理システ
ムが配置されている通信システムや通信網内に存在する装置、サービス等のファ
シリティに関するドキュメンテーションおよび情報の最新の正しいビュー(vi
ew)を管理システムへ与えるシステムおよび方法を提供することが本発明の目
的である。
本発明のもう1つの目的は管理システムにより管理される被管理システムの監
視制御を容易にするシステムおよび方法を提供することである。管理システムに
より管理されるシステムとのユーザインタラクションを容易にするために管理シ
ステムへ情報を与えることも1つの目的である。特に前記管理システムにより管
理されるシステムに新しい情報、グレードアップ等が与えられる場合に管理シス
テムへ新しい情報を導入する必要がなくなるシステムおよび方法を提供する、す
なわちグレードアップする必要のない管理システムを提供することが本発明の目
的である。特に被管理システムから与えられる装置やサービスのさまざまなバー
ジョン、レビジョン等に関する情報量が多い場合にも前記した必要条件を満たす
システムおよび方法を提供することが本発明の目的である。
さらにもう1つの目的は情報を本発明により記述される概念に関連する情報と
相関させることである。さらにもう1つの目的は例えば装置やサービス等の所与
のセットに関連する所与の被管理システムをどの管理システムが管理するかとい
う知識を維持する必要性を回避することができるシステムおよび方法を提供する
ことである。
ある実施例では、いくつかのネットワークエレメントを効率的に、正しくかつ
更新された方法で管理するオペレーションシステムにネットワークエレメントの
サービスや装置が変更、更新されたり、除去、付加等されている場合にオペレー
ションシステム自体をグレードアップすることなくオペレーションシステムによ
り管理されるネットワークエレメントに関連する情報を与えるシステムおよび方
法を提供することが本発明の目的である。
さらに、オペレーションシステムの特別なケースにおいて、サービス、装置等
の所与の情報片に関連する正しい最新情報を管理システムへ与えることが本発明
の目的である。
またいくつかの被管理システムを管理するいくつかの管理システムからなり新
しい情報が導入されたりサービス、装置等に関連する情報が変更されるような場
合に管理システムをグレードアップすることなく被管理システムに正確で、正し
い最新情報が与えられる電気通信システムを提供することも本発明の目的である
。
これらの目的およびその他の目的は管理システムにより管理される被管理シス
テムに関するオリジナル情報ドキュメンテーションが提供される少なくとも1つ
の情報記憶手段を具備し前記情報記憶手段はグレードアップされかつ管理システ
ムは1つの情報記憶手段から情報を取り込む手段を具備しさらに情報記憶手段か
ら取り込まれている情報を保持するキャッシュを具備するシステムおよび方法に
より達成される。
特に管理システムには例えば被管理システムの情報記憶手段に例えば格納され
ているオンラインドキュメンテーションが与えられる。
電気通信システムにより情報が付加、除去もしくは変更されるような場合にグ
レードアップされる情報記憶手段を提供することによりこれらの目的は達成され
各管理システムは情報記憶手段から情報を取り込む取込み手段を具備しかつ情報
記憶手段から取り込まれている情報を保持するキャッシュも具備している。
管理システムが被管理システムに関連する装置、サービス等のファシリティに
関する情報のドキュメンテーションの最新の正しいビューを常に有することが本
発明の利点である。本発明により被管理システムとのユーザインターフェイスが
容易になるシステム特に電気通信システムが提供されることも利点である。もう
1つの利点は必要とされる情報は管理システムへマニュアルで転送する必要はな
く管理システム自体へ新しい情報を導入する、すなわちグレードアップするのに
時間がかからず通信システム等のユーザやオペレータが不適切なアクションをと
ることが防止されることである。
与えられるドキュメンテーションや情報がバージョン、レビジョン等に関して
正しいドキュメンテーションもしくは情報であることをユーザが判ることも本発
明の利点である。
本発明のさらにもう1つの利点は、管理システムをグレードアップする必要が
ないため、全体システムの調整の必要性が大幅に低減されることである。
図面の簡単な説明
次に添付図を参照して制約的意味合いは持たずに本発明の詳細説明を行い、こ
こに、
第1図は情報を提供される管理システムを示し、
第2図は3つの被管理システムを管理する管理システムの例を示し、
第3図はいくつかの管理システムからなる電気通信管理網を略示する。
発明の詳細説明
第1図に被管理システム2から情報を取り込む管理システム1を略示する。実
施例では管理システム1はいくつかの管理ステーションMNS6を具備している
。本図の実施例では、管理ステーション6は管理システム1により構成されてい
るが管理システム1の一部を形成しないように図示することもできる。このよう
な管理システム1はスタンドアロンシステムとすることができるが分散システム
を形成することもできる。管理システム1はさらに情報保持手段4として後記す
る情報記憶手段3から取り込まれている情報を保持するキャッシュすなわち情報
キャッシュを具備している。キャッシュ4はキャッシュマネジャー5により管理
される。必須ではないが一実施例ではキャッシュ4はさらにLAN/WAN(ロ
ーカルエリアネットワーク/ワイドエリアネットワーク)において共有すること
ができ、当然他にもいくつかの代替策が考えられる。管理システムは一般的にい
くつかの被管理システムを監視制御するのに使用されるハードウェアおよびソフ
トウェア形式の手段を具備するが、実施例には1つの被管理システム2しか示さ
れていない。しかしながらこれは単に説明上の都合にすぎない。監視制御は一般
的には人間が介入することなくソフトウェアだけで実施されるが人間の介入が必
要な場合もある。その場合ユーザはインタラクティブソフトウェアおよびドキュ
メンテーションを使用してサポートされ管理システムにより必要な機能が与えら
れる。
ここでは被管理システム2はオリジナルすなわち基本的情報を保持する論理デ
ータベースすなわち情報データベースを具備している。論理データベースはリレ
ーショナルデータベース、オブジェクトデータベース等の多種多様なデータベー
スとすることができファイルシステムを具備することもできる。他にもいくつか
の代替策が考えられる。メディアおよびフォーマットの種類は本発明にとって重
要ではない。情報はアップグレードプロセス中に論理データベースへ導入される
。情報はそれにより記述されるソフトウェア/ハードウェアと一緒に“delv
ired”される。このような論理データベースDB3は電気通信サービス等を
提供する手段内に配置するかもしくは分散環境において実施することができる(
第2図参照)。論理データベースDBのホストコンピュータは1つの電気通信シ
ステム専用とすることができるがいくつかの電気通信システムで共有することも
できる。論理データベース3の情報はいくつかの異なるバージョンおよび/もし
くはレビジョンとしてエグジットすることができ例えばいくつかの異なる言語で
提供することができる。被管理システム2はハードウェアおよびソフトウェアを
具備し例えば電気通信網におけるサービスや機能を提供する。
次に第1図を参照して管理システム1への情報の提供について説明を行うが、
それは一般的に第2図および第3図にも関連している。
管理アソシエーションが確立される場合(すなわち管理システム2が活性化さ
れる場合)、管理システム1はキャッシュ4内に含まれる情報が適切であるか、
すなわち正しい最新情報であるか、を調べる。有利な実施例では、これはキャッ
シュ4の情報を情報記憶手段DB3の情報と比較するようにして実施される。キ
ャッシュ4内の情報が情報記憶手段3もしくは被管理システム2の論理データベ
ースDB内の情報と同じであれば、キャッシュ4の情報は必要とする情報であり
キャッシュ4内の情報が使用される。キャッシュ4内の情報が情報記憶手段DB
3内の情報と同じでなければ、情報記憶手段3から情報を取り込む必要がある。
これはさまざまな方法で行われる。
第1の実施例では、情報は常に被管理システム2から取り込まれる。取り込み
プロセスは他の実行中のプロセスを阻止しないことが有利である。次に管理シス
テムは取り込みプロセスにより阻止される他のプロセスが実行されていない間に
管理オペレーションおよび通告を送受信することができる。
別の実施例では、情報は必要時に被管理システム2から取り込まれる、すなわ
ちある情報が要求されてキャッシュ4では見つからない場合に情報は情報記憶手
段3(DB)から取り込まれる。
さらに別の実施例では、情報をキャッシュ4内に予めインストールしてキャッ
シュ4の最初のヘビーローディングを低減することができる。
所望の情報を取り込む方法は、必要とする特性等に応じて、ニーズおよびシス
テムに従って決められ取り込まれる。
取込み動作はファイル転送プロトコルを使用するか分散ファイルシステムによ
るかあるいは任意他の簡便な方法で実施することができる。
情報は取り込まれた後でキャッシュ4内にインストールされる。次にそれはユ
ーザもしくはユーザをサポートするツールによりアクセスすることができる。キ
ャッシュ4内の情報はキャッシュマネジャー5により維持される。情報記憶手段
3(DB)は前記したように例えばファイルとして格納することができるマスタ
ー情報を含んでいる。もちろん前記したように記憶媒体およびフォーマットは本
発明にとって重要ではないためそれは周知の他のいくつかの方法で格納すること
ができる。
別の有利な実施例では、管理アソシエーションが確立される時に管理システム
1はオリジナル情報もしくは情報をどこから取り込むべきかを選定する。情報は
実際の被管理システム2(第1図に示す)から取り込むことができるが情報を提
供する他の情報記憶手段すなわち第2の情報記憶手段3”(第2図)から取り込
むこともできる。このような実施例では情報はネットワーク内で複製される。こ
れは例えばアクセスのコストを低減したり例えば複製を許すことによりロバスト
ネスを増強するために行うことができる。したがって、第2図に関して第2の情
報記憶手段と呼んだ、他の情報記憶手段も情報記憶手段3;3”と並列にグレー
ドアップすることができネットワーク内もしくはシステム内で情報の分散の責任
をとるのはアップグレーディングプロセスである。
したがって一実施例ではキャッシュマネジャー5は必要に応じて被管理システ
ムから情報を取り込むことができ被管理システム1にアクセスできない場合ある
いは、例えばコスト低減のために、別のすなわち第2のソースから取り込むほう
がよい場合には第2のソース3”から取り込むことができる。
一般的にキャッシュマネジャー5はキャッシュ4においてなんらかの情報を取
り込む必要があるかどうかを調べキャッシュ4はプリロードすることができて、
管理セッション中に並列にビルドアップするか前記したように必要に応じてビル
ドアップできることが有利である。
第1図に管理システム1と被管理システム2間の通信経路を示す。判り易くす
るために第2図および第3図には対応する通信は図示されていない。
第2図に一実施例を略示し管理システム1は3つの被管理システム2a,2b
,2cを管理する。前記したように、管理システム1はいくつかの管理ステーシ
ョンMNS6、キャッシュマネジャー5およびキャッシュ4を具備している。情
報記憶手段(DB)3’は分散環境で実施されいくつかの被管理システム2a,
2b,2cにより共有され各々がサービス等を提供するコンピュータとして図示
されている。本システムは第2の実施記憶手段3”も具備している。情報記憶手
段3’の情報は重複されアップグレードプロセスにより情報記憶手段3’および
第2の情報記憶手段3”の両方がグレードアップされる。前記したように管理シ
ステム1は情報を情報記憶手段3’(DB)から取り込むのか第2の情報記憶手
段3”から取り込むのかを選定する。
第3図は各々がいくつかの被管理システム2a,2b,2c;3b,3c,3
d;2e;2fを管理するいくつかの管理システム1a,1b,1c,1dを具
備する実施例を示しそのいくつかの被管理システムは実際の被管理システム2a
,2b,2c,2d内に情報記憶手段(論理データベース)を有し他の被管理シ
ステム2e,2fについては第2図を参照して前記したように実際の情報記憶手
段3’は分散環境で実施される。管理ステーション6は共に管理システムにより
構成されるがやはり“独立に”6’に構成される。
やはり第3図で示される一実施例ではこの図がこの実施例を排他的に示すもの
ではなくても、管理システムはいわゆるオペレーションシステムを具備し被管理
システムはいわゆるネットワークエレメントを具備しいわゆる通信管理網TMN
により管理機能が提供されオペレーションシステムと電気通信網の他の部分間だ
けでなくさまざまなオペレーションシステム間の通信が行われる。ネットワーク
エレメントは交換システム、交換機EXC、伝送システム等を具備することがで
きる。本発明はいくつかの異なる点で電気通信網とインターフェイスして情報を
送受信しかつそのオペレーションを制御する独立したネットワークにより形成さ
れるということができるCCITT勧告M.3010に規定されているような電
気通信管理網TMNにおいて実施することもできる。電気通信網の特定部分をT
MNが使用してその通信を提供することができる。前記したように、第3図は一
局面において電気通信管理網TMN概念に対する本発明の応用を示している。
電気通信管理網は例えば最低レベルにおいてオペレーションシステムとネット
ワークエレメント間の接続に関連することができるが、大規模電気通信網やその
間の何かを制御するオペレーションシステムの例えば全体網に関連することもで
きる。Q3で示すオペレータインターフェイスは管理および被管理システム間の
接続を行う電気通信システムに対して標準化されている。GSM標準(移動通信
用グローバルシステム)に関連する勧告のGSM技術仕様TS12.02には加
入者管理が規定されている。それに従って加入者管理ファンクショナリティを提
供するQ3オペレータインターフェイスが指定される。Q3インターフェイスは
いわゆるネットワークエレメントのオブジェクト指向モデルおよびいわゆるオペ
レーションシステムとネットワークエレメント間の通信プロトコルの両方を規定
する。CCITT勧告M.3010ではネットワークエレメント機能ブロックが
電気通信管理網TMNと通信する(被監視および/もしくは非制御の目的で)機
能ブロックとして規定されている。ネットワークエレメント機能ブロックにより
被管理電気通信網が必要とする電気通信およびサポート機能が提供される。それ
は管理の対象である電気通信機能を備えている。このような機能はTMNの一部
ではなくネットワークエレメント機能ブロックによりTMNへ表示される。TM
Nをサポートするこの表示を与えるネットワークエレメント機能ブロック部分は
TMN自体の一部であり電気通信機能は電気通信管理網の範囲外である。
さらにオペレーションシステム機能ブロックは管理機能を含む電気通信機能を
監視/調整および/もしくは制御する目的で電気通信管理に関連している。
しかしながら、これは本発明の一実施例、もしくは一局面、に関連するにすぎ
ない。
さらに別の実施例では、同じもしくはより高い論理レベルで他の管理システム
により管理される管理システムに本発明の原理が応用され同じ原理はこの高レベ
ル(上位)管理システムへ情報を提供するのに応用される。
さらに本発明の原理は階層的にみえる下位被管理システムや従属システムを管
理する被管理システムに応用される。したがって本発明はいくつかの方法で変更
することができ図示した実施例に限定はされず請求の範囲によってのみ制限され
る。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE,
DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M
C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG
,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN,
TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,SZ,U
G),AL,AM,AT,AU,BB,BG,BR,B
Y,CA,CH,CN,CZ,DE,DK,EE,ES
,FI,GB,GE,HU,IS,JP,KE,KG,
KP,KR,KZ,LK,LR,LS,LT,LU,L
V,MD,MG,MN,MW,MX,NO,NZ,PL
,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,
TJ,TM,TT,UA,UG,US,UZ,VN
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.いくつかの被管理システム(2;2a0,2b0,2c,2a,2b,2c ,2d,2e,2f)を管理する電気通信網内の管理システム(1;1a,1b ,1c,1d)に最新情報を提供するシステムであって、該システムは、 被管理システムに関連するオリジナル情報を提供される少なくとも1つの情報 記憶手段(DB;3;3’,3”;3a,3b,3c,3d,3’)を具備し、 情報記憶手段(DB;3;3’,3”;3a,3b,3c,3d,3’)はグレ ードアップされ管理システム(1;1a,1b,1c,1d)は前記情報記憶手 段(DB;3;3’,3”;3a,3b,3c,3d,3’)の1つから情報を 取り込む手段および情報記憶手段(DB;3;3’,3”;3a,3b,3c, 3d,3’)から取り込んだ情報を保持するキャッシュを含む手段(キャッシュ ,4;4a,4b,4c,4d)を具備することを特徴とするシステム。 2.請求項1記載のシステムであって、各情報記憶手段は論理データベース( DB)であることを特徴とするシステム。 3.請求項2記載のシステムであって、論理データベースはリレーショナルデ ータベース、オブジェクトデータベースもしくはファイルシステムを具備するこ とを特徴とするシステム。 4.請求項2もしくは3記載のシステムであって、各被管理システムは論理デ ータベース(DB;3;3a,3b,3c,3d)の形の情報記憶手段を具備す ることを特徴とするシステム。 5.請求項2もしくは3記載のシステムであって、1つの論理データベース( DB;3’,3”)はいくつかの被管理システムに対して共通であることを特徴 とするシステム。 6.前記いずれか一項記載のシステムであって、各被管理システムの基本的す なわちオリジナルドキュメンテーションや情報は少なくとも1つの論理データベ ース(DB;3;3a,3b,3c,3d)に格納されるシステム。 7.請求項6記載の構造であって、オリジナルなグレードアップされた情報は さらに、各々が例えば論理データベースコピーを具備しかつ少なくとも1つの被 管理システムに関連する情報を含む、いくつかの第2の記憶手段(3”)内に格 納されることを特徴とする構造。 8.前記いずれか一項記載のシステムであって、グレードアップされた情報は 複製されていくつかの第2の記憶手段(3”)に格納され管理システムはどこか ら情報を取り込むべきかを選定することを特徴とするシステム。 9.前記いずれか一項記載のシステムであって、管理システム(1;1a,1 b,1c,1d)はキャッシュ(4;4a,4b,4c,4d)を管理するキャ ッシュマネジャー(5;5a,5b,5c,5d)を具備することを特徴とする システム。 10.前記いずれか一項記載のシステムであって、被管理システム(1;1a, 1b,1c,1d)は(a)ユーザインターフェイスを含むいくつかの管理ステ ーション(MNS;6;6’)を具備することを特徴とするシステム。 11.前記いずれか一項記載のシステムであって、情報記憶手段(DB;3;3 ’,3”;3a,3b,3c,3d,3’)はさまざまなバージョン、さまざま なレビジョン等として提供される情報からなることを特徴とするシステム。 12.請求項11記載のシステムであって、情報はいくつかの異なる言語で提供 されることを特徴とするシステム。 13.前記いずれか一項記載のシステムであって、管理システムは情報が有効で あるかを調べる情報アクセス手段(5;5a,5b,5c,5d)を具備するこ とを特徴とするシステム。 14.請求項13記載のシステムであって、情報アクセス手段は情報保持手段内 の情報を記憶手段(DB)内に格納された情報と比較し、情報保持手段(キャッ シュ;4;4a,4b,4c,4d)内の情報が情報記憶手段内の情報と同じで あれば、情報保持手段内の情報が使用され情報保持手段内の情報と情報記憶手段 内の情報が同じでなければ、情報記憶手段(DB;3;3’,3”;3a,3b ,3c,3d,3’)内の情報が取り込まれることを特徴とするシステム。 15.前記いずれか一項記載のシステムであって、被管理システムが活性化され ると情報は常に情報保持手段および/もしくは情報記憶手段から取り込まれるこ とを特徴とするシステム。 16.請求項1−14のいずれか一項記載のシステムであって、情報保持手段、 すなわちキャッシュ(キャッシュ;4;4a,4b,4c,4d)はプリロード されることを特徴とするシステム。 17.請求項1−14のいずれか一項記載のシステムであって、必要に応じて情 報は情報記憶手段(DB;3;3’,3”;3a,3b,3c,3’)から取り 込まれることを特徴とするシステム。 18.前記いずれか一項記載のシステムであって、取込み手段はファイル転送プ ロトコルを具備することを特徴とするシステム。 19.請求項1−18のいずれか一項記載のシステムであって、取込み手段は分 散ファイルシステムもしくは任意他の分散機構を具備することを特徴とするシス テム。 20.前記いずれか一項記載のシステムであって、管理システムはいくつかの被 管理システムを制御および/もしくは監視することを特徴とするシステム。 21.前記いずれか一項記載のシステムであって、管理システムは電気通信オペ レーションおよびサポートシステムであることを特徴とするシステム。 22.前記いずれか一項記載の構造であって、被管理システムはネットワークエ レメントであることを特徴とするシステム。 23.請求項22記載の構造であって、被管理システムは例えば伝送システム、 交換システム、シグナリング端末等であることを特徴とするシステム。 24.前記いずれか一項記載のシステムであって、管理システムはスタンドアロ ンシステムであることを特徴とするシステム。 25.請求項1−24のいずれか一項記載のシステムであって、管理システムは 分散システムであることを特徴とする構造。 26.前記いずれか一項記載の構造であって、被管理システムは低階層レベルの いくつかの2次被管理システムに対する管理システムを形成することを特徴とす る構造。 27.いくつかの被管理システム(2;2a0,2b0,2c0;2a,2b,2 c,2d,2e,2f)を管理する管理システム(1;1a,1b,1c,1d )であって、該システムは被管理システムに接続されているかそれにより構 成されている情報記憶手段(DB;3;3’,3”;3a,3b,3c,3d, 3’)内に格納されたオンラインドキュメンテーションを提供され情報記憶手段 はグレードアップされることを特徴とする管理システム。 28.請求項28記載の管理システムであって、管理システム(1;1a,1b ,1c,1d)は取込み手段により情報記憶手段から取り込まれる情報を保持す るキャッシュ(キャッシュ;4;4a,4b,4c,4d)等の情報保持手段を 具備することを特徴とする管理システム。 29.各々がいくつかの被管理システムを管理するいくつかの管理システムおよ びいくつかのユーザインターフェイスを具備する電気通信システムであって、各 管理システムは最新のすなわちグレードアップされた情報の所望のバージョン、 レビジョン等を1つ以上の被管理システムに関連する情報データを含む情報記憶 手段から取り込む手段を具備し、管理システムはさらに情報記憶手段から取り込 んだ情報を保持するキャッシュを含む手段を具備し、管理システムはその情報保 持手段内に格納された情報が有効であればそれを使用しさもなくば情報記憶手段 から情報を取り込む電気通信システム。 30.少なくともいくつかの被管理システムが管理システムにより管理される電 気通信網内の管理システムへ所望する種類の最新情報を提供する方法であって、 該方法は、 被管理システムにより構成されるかもしくはそれに接続される情報記憶手段に 基本的すなわちオリジナルドキュメンテーションが提供され、少なくとも1つの 情報記憶手段はアップグレードプロセスによりグレードアップされ、 管理システムは必要に応じて、もしくは常に、もしくは前以て少なくとも1つ の情報記憶手段から情報を取り込み、 情報は管理システムのキャッシュを具備する情報保持手段内に保持され、 情報保持管理手段は情報保持手段内の情報が有効であるか調べ有効であれば、 情報保持手段の情報が使用され有効でなければ、情報記憶手段から情報が取り込 まれることを特徴とする方法。 31.請求項30記載の方法であって、 キャッシュはキャッシュマネジャーにより管理されそれはキャッシュ内に保持 された情報を、例えばデータベース等の、情報記憶手段に格納された情報と比較 しキャッシュと情報記憶手段の情報が同じであれば、キャッシュの情報が使用さ れキャッシュとデータベースの情報が同じでなければ、キャッシュマネジャーは データベースから情報の取り込みを行うことを特徴とする方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
SE9404054A SE514798C2 (sv) | 1994-11-23 | 1994-11-23 | System och förfarande för att förse ett hanterande system med information och ett telekommunikationssystem |
SE9404054-0 | 1994-11-23 | ||
PCT/SE1995/001388 WO1996016502A1 (en) | 1994-11-23 | 1995-11-22 | System and method for providing a managing system with information and a telecommunications system comprising such |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10509290A true JPH10509290A (ja) | 1998-09-08 |
Family
ID=20396080
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8516781A Pending JPH10509290A (ja) | 1994-11-23 | 1995-11-22 | 管理システムに情報を提供するシステムおよび方法およびそれにより構成される電気通信システム |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6061685A (ja) |
EP (1) | EP0793883A1 (ja) |
JP (1) | JPH10509290A (ja) |
CN (1) | CN1173259A (ja) |
AU (1) | AU709996B2 (ja) |
CA (1) | CA2205883A1 (ja) |
FI (1) | FI972175A (ja) |
NO (1) | NO972343L (ja) |
SE (1) | SE514798C2 (ja) |
WO (1) | WO1996016502A1 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100204917B1 (ko) * | 1997-05-17 | 1999-06-15 | 윤종용 | 디지탈 무선 이동 통신을 위한 에이치엘알 시스템의 데이타베이스 변경을 위한 방법 |
US6418469B1 (en) * | 1997-09-30 | 2002-07-09 | Compaq Information Technologies Group, L.P. | Managing conditions in a network |
US6240174B1 (en) * | 1998-05-14 | 2001-05-29 | International Business Machines Corporation | Two way transmission of subscriber provisional data for an intelligent peripheral in an advanced intelligent network (AIN) |
DE19826088A1 (de) * | 1998-06-12 | 1999-12-16 | Alcatel Sa | Verwalten eines Netzelementes mittels verwalteter Objekte in einem digitalen Nachrichtenübertragungsnetz |
US7281032B2 (en) * | 2000-06-30 | 2007-10-09 | Hitachi, Ltd. | File sharing system with data mirroring by storage systems |
US7188157B1 (en) | 2000-06-30 | 2007-03-06 | Hitachi, Ltd. | Continuous update of data in a data server system |
US7328232B1 (en) | 2000-10-18 | 2008-02-05 | Beptech Inc. | Distributed multiprocessing system |
JP4681225B2 (ja) * | 2001-10-17 | 2011-05-11 | ベプテック インコーポレイテッド | オペレーティングシステムにわたる通信の方法 |
US20060167947A1 (en) * | 2003-03-01 | 2006-07-27 | Dunkle Mark V | Communications interface database for electronic diagnostic apparatus |
US7106312B2 (en) * | 2003-11-10 | 2006-09-12 | Microsoft Corporation | Text input window with auto-growth |
US7419094B2 (en) * | 2004-02-24 | 2008-09-02 | First Data Corporation | System for maintaining transaction data |
US8055496B2 (en) * | 2007-11-01 | 2011-11-08 | Microsoft Corporation | Ensuring product correctness in a multilingual environment |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4714992A (en) * | 1985-11-26 | 1987-12-22 | International Business Machines Corporation | Communication for version management in a distributed information service |
US4972367A (en) * | 1987-10-23 | 1990-11-20 | Allen-Bradley Company, Inc. | System for generating unsolicited messages on high-tier communication link in response to changed states at station-level computers |
US5136707A (en) * | 1988-10-28 | 1992-08-04 | At&T Bell Laboratories | Reliable database administration arrangement |
US5471617A (en) * | 1991-06-24 | 1995-11-28 | Compaq Computer Corporation | Computer management system and associated management information base |
US5367635A (en) * | 1991-08-29 | 1994-11-22 | Hewlett-Packard Company | Network management agent with user created objects providing additional functionality |
FI106418B (fi) * | 1992-03-10 | 2001-01-31 | Nokia Networks Oy | Verkonhallintajärjestelmä |
US5418945A (en) * | 1992-05-18 | 1995-05-23 | Motorola, Inc. | File based and highly available hybrid database |
GB2273183A (en) * | 1992-12-04 | 1994-06-08 | Ibm | Replicated distributed databases. |
US5331628A (en) * | 1993-03-25 | 1994-07-19 | At&T Bell Laboratories | Path testing and/or monitoring within a multiple node telecommunication system |
US5706508A (en) * | 1993-04-05 | 1998-01-06 | International Business Machines Corporation | System and method for monitoring SNMP tables |
US5623669A (en) * | 1993-07-21 | 1997-04-22 | International Business Machines Corporation | High speed online copy of partitioned data |
US5423003A (en) * | 1994-03-03 | 1995-06-06 | Geonet Limited L.P. | System for managing network computer applications |
DE69429241T2 (de) * | 1994-03-16 | 2002-07-18 | British Telecommunications Public Ltd. Co., London | Netzwerkunterstützungssystem |
US5546574A (en) * | 1994-06-30 | 1996-08-13 | At&T Corporation | Peer-to-peer data concurrence processes and apparatus |
-
1994
- 1994-11-23 SE SE9404054A patent/SE514798C2/sv not_active IP Right Cessation
-
1995
- 1995-11-22 CA CA002205883A patent/CA2205883A1/en not_active Abandoned
- 1995-11-22 CN CN95197342A patent/CN1173259A/zh active Pending
- 1995-11-22 WO PCT/SE1995/001388 patent/WO1996016502A1/en not_active Application Discontinuation
- 1995-11-22 JP JP8516781A patent/JPH10509290A/ja active Pending
- 1995-11-22 EP EP95938691A patent/EP0793883A1/en not_active Withdrawn
- 1995-11-22 AU AU39973/95A patent/AU709996B2/en not_active Ceased
- 1995-11-22 US US08/836,895 patent/US6061685A/en not_active Expired - Lifetime
-
1997
- 1997-05-21 FI FI972175A patent/FI972175A/fi unknown
- 1997-05-22 NO NO972343A patent/NO972343L/no not_active Application Discontinuation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
SE514798C2 (sv) | 2001-04-23 |
MX9703729A (es) | 1997-09-30 |
FI972175A0 (fi) | 1997-05-21 |
AU709996B2 (en) | 1999-09-09 |
NO972343D0 (no) | 1997-05-22 |
NO972343L (no) | 1997-07-11 |
WO1996016502A1 (en) | 1996-05-30 |
CN1173259A (zh) | 1998-02-11 |
SE9404054D0 (sv) | 1994-11-23 |
SE9404054L (sv) | 1996-05-24 |
FI972175A (fi) | 1997-05-21 |
CA2205883A1 (en) | 1996-05-30 |
US6061685A (en) | 2000-05-09 |
AU3997395A (en) | 1996-06-17 |
EP0793883A1 (en) | 1997-09-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6282508B1 (en) | Dictionary management apparatus and a dictionary server | |
US7003767B2 (en) | System and method for remotely updating software applications | |
US6529728B1 (en) | Method and apparatus in a wireless communication system for selectively providing information specific to a location | |
US5442783A (en) | Method and apparatus for transferring data base information | |
US20020055995A1 (en) | Global service management system for an advanced intelligent network | |
EP1750469A1 (en) | Automatic mobile device capability management | |
JPH10509290A (ja) | 管理システムに情報を提供するシステムおよび方法およびそれにより構成される電気通信システム | |
CN101416183A (zh) | 保存无线设备当前数据的方法和系统 | |
CN102722540B (zh) | 实时内存数据库系统中数据处理方法及装置 | |
CN101635643A (zh) | 终端业务变更方法和系统、网管平台 | |
CN106933548A (zh) | 全局信息获取、处理及更新、方法、装置和系统 | |
US7912858B2 (en) | Data synchronization method | |
US20050174994A1 (en) | System for automatically upgrading firmware of internet video phones and method of managing the same | |
CN107770212A (zh) | 富通信套件发布平台、版本更新方法及系统、移动终端 | |
CN100505632C (zh) | 管理网络单元设置的方法 | |
US6868428B2 (en) | Method and system of synchronizing databases of a plurality of monitoring devices | |
US6963911B2 (en) | Distributed element network management | |
KR19980702868A (ko) | 서비스 관리 동작 및 지원 시스템과 방법 | |
EP1489862A1 (en) | Database synchronization | |
US20090037493A1 (en) | Method and device for updating an object with copyright attribute | |
CN100388206C (zh) | 结合不透明用户标识符的管理来检查服务完整递送的方法 | |
US6226633B1 (en) | Method of forming a user interface for a telecommunications exchange | |
US7739688B1 (en) | Techniques for managing distribution of well-defined objects in a client/server system | |
US6411955B1 (en) | Method and apparatus for providing service announcements | |
US6801617B1 (en) | Method and apparatus for providing data to switching elements in a communications system |