JPH10502221A - 電気通信ネットワークにおける移動性 - Google Patents

電気通信ネットワークにおける移動性

Info

Publication number
JPH10502221A
JPH10502221A JP7525600A JP52560095A JPH10502221A JP H10502221 A JPH10502221 A JP H10502221A JP 7525600 A JP7525600 A JP 7525600A JP 52560095 A JP52560095 A JP 52560095A JP H10502221 A JPH10502221 A JP H10502221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
manager
application
data manager
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7525600A
Other languages
English (en)
Inventor
ミカエル ロンストロム,ウルフ
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン filed Critical テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン
Publication of JPH10502221A publication Critical patent/JPH10502221A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/42Circuit arrangements for indirect selecting controlled by common circuits, e.g. register controller, marker
    • H04Q3/54Circuit arrangements for indirect selecting controlled by common circuits, e.g. register controller, marker in which the logic circuitry controlling the exchange is centralised
    • H04Q3/545Circuit arrangements for indirect selecting controlled by common circuits, e.g. register controller, marker in which the logic circuitry controlling the exchange is centralised using a stored programme
    • H04Q3/54541Circuit arrangements for indirect selecting controlled by common circuits, e.g. register controller, marker in which the logic circuitry controlling the exchange is centralised using a stored programme using multi-processor systems
    • H04Q3/5455Multi-processor, parallelism, distributed systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/0016Arrangements providing connection between exchanges
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/0016Arrangements providing connection between exchanges
    • H04Q3/0029Provisions for intelligent networking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/0016Arrangements providing connection between exchanges
    • H04Q3/0029Provisions for intelligent networking
    • H04Q3/005Personal communication services, e.g. provisions for portability of subscriber numbers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/42Circuit arrangements for indirect selecting controlled by common circuits, e.g. register controller, marker
    • H04Q3/54Circuit arrangements for indirect selecting controlled by common circuits, e.g. register controller, marker in which the logic circuitry controlling the exchange is centralised
    • H04Q3/545Circuit arrangements for indirect selecting controlled by common circuits, e.g. register controller, marker in which the logic circuitry controlling the exchange is centralised using a stored programme
    • H04Q3/54508Configuration, initialisation
    • H04Q3/54533Configuration data, translation, passwords, databases
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/1305Software aspects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13098Mobile subscriber
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13103Memory
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13174Data transmission, file transfer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13209ISDN
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/1322PBX
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13383Hierarchy of switches, main and subexchange, e.g. satellite exchange
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13384Inter-PBX traffic, PBX networks, e.g. corporate networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13399Virtual channel/circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13502Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems primitives - inc. service-independent building blocks [SIBBs]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13513UPT - personal as opposed to terminal mobility, inc. number portability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13526Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems resource management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13532Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems mobile networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13533Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems multivendor and hybrid, e.g. public/private, networks, inc. international
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13535Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems distributed systems - also domains in service creation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13547Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems subscriber, e.g. profile, database, database access

Abstract

(57)【要約】 不均質電気通信ネットワーク(400)の全体にわたって位置している交換システムに対して実行可能な複数の応用モジュール(401、402、403)をもつ応用ソフトウエアにより使用されるデータを管理するシステム。データの幾つかの部分は、応用モジュール(AM)とは無関係にネットワーク(600)内に分散している複数のデータ記憶位置にあるデータマネジャー(DM)に記憶される。各記憶位置は、またデータマネジャーにより支援される。応用モジュール(AM)は、応用ソフトウエアの実行のために要求されるデータのパラメタを定義するために実行される。応用モジュール(AM)を支援するデータマネジャー(DM)は、要求されているデータを求めて、データ記憶位置にあるデータマネジャー(DM)を探索することを要求され、また要求されているデータが記憶されているデータマネジャー(DM)を識別することを要求される。要求されているデータは識別されたデータマネジャー(DM)から検索され、そして応用ソフトウエアの続いている実行の間使用するため、識別されたデータマネジャー(DM)から応用モジュール(AM)に書き込まれる。

Description

【発明の詳細な説明】 電気通信ネットワークにおける移動性 発明の分野 本発明は、電気通信ネットワークに関し、より詳しくは、不均質電気通信ネッ トワーク内のデータの管理に関する。 発明の背景 過去数年にわたって、新しい電気通信ネットワーク構想が、集合的に「サービ スネットワーク」と呼ばれる、統合サービスデイジタルネットワーク(「ISD N」)、セルラーネットワーク、インテリジェントネットワーク(「IN」)、 及びビジネス通信ネットワーク(「BCOM」)を制限なしに含む伝統的な公衆 交換電気通信ネットワーク(「PSTN」)を超えて開発されてきた。これらの サービスネットワークの組み合わせは、第1図に示すような不均質電気通信ネッ トワークを形成し、ここでは、陰を付けた領域である個々のネットワークが、そ の中に示される複数の交換局を含んでいる。 より詳細に第1図を参照すると、ローカルPSTN100は、2つの交換局を 含み、D4交換局101は移動電話交換局(「MTX」)102にサービスし、 各々は局地加入者(「SUB」)にサービスする。ローカルPSTN101は、 加入者を他の局地加入者に連結するため、D4交換局101によりトランク10 3を経由して、3つの電話交換局、それぞれ交換局105及びD6及びD8交換 局106、107を含む通過PSTN104に接続される。通過PSTN104 は、D4交換局107によりトランク108を経由して、交換局110を含む国 際PSTN109接続される。説明のため、これらのネットワーク100,10 4,及び109は、第1国111内に位置する。 国際PSTN109は、第1国111を、トランク112を経由して第2国1 14における別の国際PSTN113に連結する。国際PSTN113は、トラ ンク112及びOPX交換局116に接続されるD8交換局115を含む。OP X交換局116は、トランク117を経由して国内ISDN118に接続され、 国内ISDN118は、2つの交換局119及び120を含み、前者はトランク 117に接続され、2つの交換局の各々は複数の加入者にサービスする。D8交 換局115は、またトランク121を経由して国内ISDN122に接続され、 国内ISDN122は、加入者にサービスする3つの交換局、それぞれ交換局1 23及びD4及びD8交換局124、125を含み、D8交換局はトランク12 1に接続される。D8交換局125に接続される交換局123は、加入者にサー ビスし、またトランク126を経由して、2つの私設自動分岐交換局(「PAB X」)128,129を含む私設ネットワーク127へ接続される。PABX1 28は、トランク126へ直接に接続され、加入者にサービスすると共にPAB X129にサービスする。D8交換局125に接続されたD4交換局124は、 加入者にサービスしまたトランク130を経由して、セルラー又は移動ネットワ ーク131に接続され、移動ネットワーク131は加入者の群にサービスする移 動電話交換局(「NTX」)132を含む。異なるサービスネットワークを接続 する交換局の全部は、ネットワークプロトコル変換器、即ちゲートウエイの手段 により相互に通信し、それぞれの加入者及びネットワーク内の他の加入者間の通 信を容易にしている。 交換局の全部は、プログラム記憶制御式(「SPCX」)交換システムであり 、これは、信頼性のための冗長な中央処理装置(「CP」)及び速度と効率の増 加のための遠隔処理装置を含む高速計算機械である。このような交換機のよい例 は、テレフォナクテイエラボラゲート エル エム エリクソン(Telefonaktie bolaget L M Ericsson)により製造された型のSPC電気通信交換機器で、AX E交換機と呼ばれ、この初期の変形は、エリクソン レビュウ、No.2 1976 に発 行された「AXE10システムの説明」と題するマツ エクルンド等の論文に開 示され、ここに引用して組み入れる。このAXEは、交換機器(「APT」)及 び交換機器を制御するための計算機(「APZ」)の2つの主要部分からなる。 このようなSPC電気通信交換機の別の例は、エイチ.ジェー.ボイツシャー等 への米国特許第4,322,643号明細書に開示されている。このような交換 機は、通常幾つかの異なる電気通信サービスを遂行するために必要な総てのハー ドウエアを含む。これらは、ローカルPSTN交換局、長距離ト ランキング交換局、PABX及びMTXとして使用することができ、総ては、主 として、要求される特別の機能に対してこれらを構成するため特定のソフトウエ アの設置による。例えば、MTX113は、種々の無線基地位置の制御器間の相 互接続を制御し、移動加入者が無線ネットワーク内でセルからセルへと受け渡し ができるように移動交換センタ(「MSC」)を含む。このMSCは、AXE、 及びBSCに対するAXEのインタフェースとなる移動電話サブシステム(「M TS」)を含む。従つて、AXEは、移動交換センタとして動作するように構成 される。 このような不均質電気通信ネットワークにおける通信についての問題は、実際 に3重である。第1に、加入者は、特別のネットワークアクセス点において、特 定の端末機器を使用することに制限され、即ち加入者の移動性がない。第2に、 加入者により使用される端末は、ネットワーク内の1つのアクセス点での使用に 制限され、即ち端末の移動性がない。第3に、加入者は、特別のネットワークア クセス点において、特定の端末機器を必要とするサービスを使用することに制限 される。 発明の要約 これらの問題を解決するため、データ及び論理をどの様に分散するかを記述す る共通のネットワークアーキテクチャに具体化される共通のネットワーク構想を 開発する必要がある。本発明によれば、不均質電気通信ネットワークの至る所に 位置する交換システムに対して実行可能な複数の応用モジュールをもつ応用ソフ トウエアにより使用されるデータの管理の方法が提供される。この方法は、各記 憶位置がそれに関連したデータマネジャーを持つ複数のデータ記憶位置にデータ を記憶し、そして、電気通信ネットワーク内に応用ソフトウエアに無関係に分散 されることを含む。第1の応用モジュールは、そこで、応用ソフトウエアの実行 中に要求されるデータのパラメタを定義するように実行される。この結果、第1 のデータマネジャーは、パラメタを満足するデータを求めてデータ記憶位置を探 索し、そこからデータを検索することが要求される。検索されたデータは、次に 連続する応用ソフトウエアの実行の間使用されるために第1のデータマネジャー から第1の応用モジュールに書き込まれる。 本発明の目的は、不均質電気通信ネットワークにおける個人的な移動性を提供 することであり、ここでは、加入者は端末及びネットワークアクセス点に無関係 に、彼の識別だけに基づいて呼び出しを行いまた受けることができる。加入者は また、1つ又はそれ以上のサービスの提供者からサービスを受けることができる 。本発明の更に別の目的は、端末の移動性を提供することであり、ここでは、端 末及びネットワークは自動的に相互に識別できるので、端末は、どの様な数のア クセス点でも不均質電気通信ネットワークにアクセスできる。本発明の更に別の 目的は、サービスの移動性を提供することであり、ここでは、加入者は、不均質 電気通信ネットワークにおけるどの様なアクセス点においても、彼の総てのサー ビスを使用することができる。 図面の簡単な説明 本発明のより詳細な理解のために、またそれ以上の目的及び利点のために、付 随する図面と共に次の記載を参照し、ここで、 第1図は、本発明が実施できる、異なる種類のサービスネットワークを含む不 均質電気通信ネットワークの概略図、 第2図は、資源モジュールにより支持される応用モジュールをもつ異なる種類 の交換局を含む、別の不均質電気通信ネットワークの概略図、 第3図は、本発明による、資源モジュールにより支持される応用ソフトウエア をもつAXE交換局を示すブロック図、 第4図は、本発明による、共通資源モジュールにより支持される異なる交換局 のための応用モジュールのブロック図、 第5図は、本発明による、異なる電気通信交換局に向かっての応用を支持する ための資源モジュールデータマネジャー(「RMデータマネジャー」)の概略図 、 第6図は、第5図に示す型式の複数のRMデータマネジャーにより支持される セルラーネットワークの概略図、 第7図は、第5図に示す型式の2つのRMデータマネジャー間の通信の方法の 概略図、及び 第8図は、本発明による、RMデータマネジャーにより支持される応用モジュ ールをもつ2つのリージョナルネットワークにおける交換局により表される共通 ネットワークアーキテクチャの概略図。 発明の詳細な説明 第1図の電気通信ネットワークは、上述のように、不均質ネットワークにおけ るノードとして考えられる幾つかの異なる交換局を含み、各々は異なるサービス ネットワークの一部である。各SPC交換局のハードウエア上で実行されるアプ リケーションのソフトウエア構造は、例えば、あるタスクを遂行し又は特別な機 能性を提供するための個別の応用モジュール(「AM」)の独特な組み合わせで ある。共通ネットワークアーキテクチャにおいて、このAMは、論理を分散する ために使用される。従つて、特別なタスクの達成が必要であり、又は特種の機能 性が要求される時は、適当なAMがアドレスされ、そして実行される。 第2図を参照すると、別のより小さな不均質電気通信ネットワーク200が示 される。このネットワーク200は、3つの異なる型式の交換局である交換局A 、B、及びCを含み、これらは、例えば、それぞれISDN交換局、PSTN交 換局、及びMTX交換局であることができ、第1図のサービスネットワークにお ける交換局、例えば、ISDN118、PSTN122、及び移動ネットワーク 131と同様である。各交換局に対するソフトウエア構造は、応用モジュールの 異なる集合からなる応用ソフトウエアをもつ機能において独特である。例えば、 交換局201−203は、限定なしに次の応用モジュールを含む。 交換局A(ISDN)201 AM−1及びAM−2 交換局B(PSTN)202 AM−1、AM−3及びAM−4 交換局C(MTX) 203 AM−1及びAM−4 この例において、応用モジュールAM−1は、1つより多い交換局に対して共通 な唯一のものである。各交換局における応用モジュールは、内部AM/AMプロ トコル204を通じて、またネットワーク内では外部AM/AMプロトコル20 5を通じて相互に通信するが、このことは、発明者スウネ ラムストロム等に代 って1991年6月28日に提出され(「ラムストロム出願」)、テレフォナク テーボラゲット エル エム エリクソンに譲渡された米国一連番号第07/7 22,166号に詳細に記載され、ここに引用して組み入れる。 各応用モジュールは、手段又は資源モジュール(「RM」)により支持され、 これを応用モジュールが特別に選択し、タスク遂行を助けるため、又は特別な機 能性を与えるために利用する。資源モジュールは、各応用モジュールの設計を支 援するためプラットフォームを提供する。例えば、応用モジュールAM−3は、 資源モジュールRM−2及びRM−3からなるプラットフォームにより支援され 、また応用モジュールAM−4は、資源モジュールRM−3及びRM−4からな るプラットフォームにより支援される。応用モジュールは資源モジュールと、ま た資源モジュールは相互に、それぞれ定義されたプロトコル206及び207の 手段により通信する。応用モジュールと資源モジュールの間の通信のためのAM /RMプロトコル206は、システムインタフェースの形式の構造で、即ち、通 信の両方の要素は、同じ環境内に、又は共通の制御システム内に含まれる。AM /AMプロトコル204は、仲間から仲間への通信であり、一方、AM/RMプ ロトコル206は、顧客から給仕向けである。資源モジュールへの使用者インタ フェースは、PLEX信号又は他のソフトウエアメッセージから成り立ってもよ く、またインタフェースは、インタフェース仕様に記述される。資源モジュール は、総ての応用及び資源モジュールに対して全く同じインタフェースをもち、こ れにより資源モジュールがどのような独特な信号も送らないようにしている。応 用モジュールがタスクを遂行するのを支援するため、資源モジュールは、他の資 源モジュールのサービスを要求し、定義されたRM/RMプロトコル207に従 って通信することができる。このアーキテクチャは、ラムストロム特許出願に、 より完全に開示されている。 各資源モジュールは、同じ資源モジュールが種々様々な応用モジュールにより 使用されることを可能にする限定され、定義された機能をもっている。例えば、 資源モジュールRM−2は、外部C7信号システムのメッセージ転送部分(「M TP」)により提供されるものと同様なサービスを提供するトランザクションマ ネジャーであるが、応用モジュールAM−1とAM−2の間で特定される内部A M/AMプロトコル204に適合している。トランザクションマネジャーRM− 2は、メッセージの意味を理解しようと試みることなく、メッセージの安全な転 送を保障する。資源モジュールRM−1は、加入者識別番号の割当てを調整する 加入者番号(「SNB」)マネジャーである。もし、PSTN交換局202にお ける応用モジュールAM−1が、特別の加入者番号を定義する指令を受けると、 それは要求をSNBマネジャーRM−1に送り、SNBマネジャーRM−1は、 その番号が利用できるかどうかを決定するためISDN交換局201における応 用モジュールAM−1を調べる。もし利用できれば、SNBマネジャーRM−1 は、その番号を加入者に割当て、PSTN交換局202における応用モジュール AM−1に結果を通知する。資源モジュールRM−4は、信号マネジャーであり 、これは、例えば、CCITT第7メッセージを、他の交換局へまた他の交換局 から送信/受信するのを支援する。従って、PSTN交換局202及びMTX交 換局203における応用モジュールAM−1は、他の交換局と通信するために同 じ信号マネジャーRM−4により支援される。資源モジュールRM−5は、1つ の交換局内の単一の呼び出しの取扱に関係する応用モジュールの番号を記録する ための処理マネジャーである。処理マネジャーRM−5は、PSTN交換局20 2を通じて処理されている呼び出しに独特の参照番号を割当て、そしてこれに関 係する応用モジュールを記録する。SNBマネジャーRM−1、トランザクショ ンマネジャーRM−2、信号マネジャーRM−4、及び処理マネジャーRM−5 は、種々の異なる応用モジュールを支援する独特な機能を提供する資源モジュー ルの例である。他の資源モジュールについては、次に詳細に説明する。 AXE交換局もまた、資源モジュールのプラットフォームにより支援される応 用モジュールの組み合わせとして説明できる。第3図は、資源モジュールにより 支援される応用ソフトウエア302をもつAXE交換局301のブロック図であ る。応用ソフトウエア(「APT」)302は、応用モジュールの混合を含み、 各々は、例えば、加入者サービスサブシステム(「SUS」)、トラフィック制 御サブシステム(「TCS」)、チャージサブシステム(「CHSS」)のよう なAXE交換局301の論理機能を実行する。AXE交換局301の「物理的」 及びシステムに順応した機能は、資源モジュールRM−1、RM−2、及びRM −3 305−307において実行され、これらは集合的にシステムレベル2の 「APR」303と呼ばれる。各資源モジュールは、1つ又はそれより多いサブ システムを含み、サブシステムは、そこで機能ブロックからなり、例えば、資源 モジュールRM−1は、機能ブロック309、310、311からなる1つのサ ブシステム308を含む。資源モジュールはまた、サブシステムなしで、機能ブ ロックから作られてもよい。例えば、資源モジュールRM−3は、2つの機能ブ ロック312,313だけを含み、これらはサブシステムの一部ではない。各資 源モジュールは、限定され、定義された機能をもち、1つの資源モジュールが、 種々様々な応用モジュールにより各応用モジュールのプラットフォームの一部と して使用できるようにしている。 従って、不均質電気通信ネットワークは、異なるネットワークサービス、例え ば、ISDN、PSTN又はMTXを、異なる応用モジュールの使用により提供 するように構成された複数のAXE交換局又は他の型式のSPC交換局を含んで もよく、各応用モジュールは、資源モジュールの特別に識別されたプラットフォ ームにより支援される。このようなネットワークの、1つの実施例が第4図の4 00で示され、ラムストロム出願には、より特定して記載されている。ネットワ ーク400は、ISDN AM401、PSTN AM402、及びMTX A M403を含み、これら総ては、一般的に404で示される資源モジュールのネ ットワーク群により支援される。例えば、接続マネジャーRM405及びトラン ザクションマネジャーRM406は、応用モジュール401−403の間及びこ れらとの通信及び接続の本質的機能を提供することにより資源モジュール配列の 一部を形成する。加入者ライン入口411及びトランクライン入口412は、接 続マネジャーRM405及びトランザクションマネジャーRM406の各々に関 連している。これに加えて、応用モジュール401−403の2つ又はそれより 多くに共通で、費用請求機能を行うチャージマネジャーRM407が示されてい る。I/OマネジャーRM410は、入力/出力機能を提供し、一方、統計マネ ジャーRM417は、トラフィック記録及び他の統計測定及び管理機能を提供す る。AM機能コードマネジャーRM418は、機能コード管理を提供し、一方、 フォーロップ(Forlopp)マネジャーRM419は、応用モジュールのど れかの中で必要な又はシステム全体の中でもし必要ならば、フォーロップ(Fo rlopp)再開始の機能を提供する。運用及び保守マネジャーRM421は、 伝統的な運用及び保守機能を提供する。加入者データマネジャーRM422は、 応用モジュール401−403の2つ又はそれより多くに共通な個々の加 入者に関連したデータを管理し、加入者番号マネジャーRM425及び加入者サ ービスマネジャーRM426を含む。時間事象マネジャーRM423は、システ ム内のある時間に関係した機能の監視に関連したサービスを提供し、一方、経路 マネジャーRM424は、ネットワークの経路管理機能を提供する。RM427 は、特別の信号の採用によるメッセージの送信/受信、負荷の管理、及び出力情 報の管理の様な多くの他の機能を表し、これらは、応用モジュールの2つ又はそ れより多くにサービス機能を提供するため、必要に応じて資源モジュール内に組 み込むこともできる。 個人の、端末の及びサービスの移動性を不均質電気通信ネットワークに導入す るために、上述の様に、論理及びデータの分散に備えた共通ネットワークアーキ テクチャに具体化される共通ネットワーク構想を開発することが必要である。応 用モジュールは、ネットワーク内で論理を分散するために使用されるが、資源モ ジュールは、データを分散するために使用される。分散されるべきデータは、3 つの移動性を実施するのに必要なもの全部を含み、限定なしに、使用者及び端末 に関係したデータを含む。従って、使用者は、彼がどこで不均質ネットワークに アクセスするかに無関係に認識される個々のサービス及び特別の特徴に関連した 個人的な電話番号をもっている。この結果、ネットワークは、彼が特定の番号又 はコードをダイヤルすると、直ちに使用者を認識する。この様な構成は、新しい 位置で発せられる使用者の命令に基づいて設定される全加入者サービスのリダイ レクシヨンを容易し、また、とりわけ、加入者の物理的位置に無関係に、加入者 に対する個人的電話番号(「PNR」)の発効を可能にする。本発明の重要な特 徴は、資源モジュール上に分散されたデータは、応用モジュールの開発者が、特 定のデータ構造について何も知らないで、これらを書きまた改訂する限度におい て、応用モジュールから独立しなければならないことである。分散されたデータ ベースは、実際には、交換局について作業するアプリケーションの開発者には隠 されている。 移動性を達成するため、共通アーキテクチャを創作するための重要な要件は、 限定なしに、次の方策を含む。第1に、共通呼出しの配達、作業間の調整、及び サービス呼出しは、ネットワークに導入される。呼出しの配達は、呼出しセット アップのうちの、呼出された加入者のネットワークアクセスポートが識別される 部分である。初めに、呼出者は、被呼出者の識別は知っているが、アドレスは知 らない。呼出しの配達の1つの例は、セルラーネットワークにおけるホーム位置 機能の問合せであり、被呼出し使用者の現在のアドレスを得るためのサービス制 御機能を含む。呼出し配達の機構は、異なるサービスネットワーク、例えば、P STN、ISDN及びセルラーネットワークを支援しなければならないので、異 なるサービスネットワークの提供者と同一ネットワーク内のノードとの間の共通 の作業間調整も要求される。この様な調整は、要求されるように、ネットワーク 内でサービスデータを配達することにより実施される。共通サービス呼出し、即 ち、加入者とサービスネットワークの間の通信は、またネットワーク内に分散さ れる。第2に、数個のワイヤライン又は無線の端末を使用しそして異なるサービ スネットワークにわたってアクセスされる必要のある使用者へ呼出しをアドレス するために必要な手段又はデータベースを導入することが必要である。このよう な手段又はデータベースは、異なる加入識別、異なる端子識別及び異なるアクセ スポートアドレスに無関係に使用者の識別を取り扱わなければならない。第3に 、サービス及びネットワーク調整への支援を改善し、また、他の管理システムと 両立する、OSI、即ちオープンシステムズインタコネクションの標準に合致す るため、標準TMOS構成を導入する必要がある。第4に、ワイヤラインと無線 アクセスの両方を取り扱う能力のある交換ノードを備えることにより、ワイヤラ インと無線アクセスを統合する必要がある。アクセス点とシステムのサービスネ ットワーク部分との間の高度の独立が、将来のアクセスネットワーク標準への適 合を簡単化のため必要である。 この分散透過性から生じる多くの利点がある。第1に、アプリケーション設計 者は、データはその後どのようにアクセスされるかについて心配することなく、 要求されるどのようなデータも記憶してもよい。第2に、この透過性は、新しい データベース資源モジュールの実施及びそれらの間の信号プロトコルの変更を容 易にする。第3に、総てのシステムプラットフォームに対して、開発された共通 のデータベースをもつことを可能にすることにより、サービスネットワークの性 能を強化するため、データをネットワーク内で動的に移動するため統計マネジャ ーRM(417、第4図)が使用できる。第4に、分散透過性は、数時間又は数 日でなく数分で、ネットワークノードを迅速にローディングすることを容易にす る。第5に、分散透過性は、より高度に信頼性のあるネットワークを保障する。 そして、第6に、分散透過性は、遠隔の加入者サービス(「RSS」)を1つよ り多い交換局に接続することを可能にし、これにより信頼性を増加する。 これらの移動性及び前節で述べた利点からの利益を達成するため、ネットワー ク内の資源モジュールは、データを分散するためオペレーティングシステム機能 を含む。これは、第5図の500で一般的に示した資源モジュールデータマネジ ャー(「DM」)により達成される.このRMデータマネジャーは、トランザク ションマネジャー501、リカバリマネジャー502、通信マネジャー503、 ディレクトリマネジャー504、及びローカルデータベースマネジャー505を 含み、これら全部は、分散スケジューラ506と通信する。RMデータマネジャ ー500は、双方向矢印507で示すように、分散スケジューラ506を通じて 、適当なAM/RMプロトコルに従って、応用モジュール(図示なし)と通信す る。このRMデータマネジャー500は、例えば、応用モジュール401−40 3を支援する第4図に示すRM427でもよい。 応用モジュールが、分散スケジューラ506を介してデータベースの検索と要 求の更新を開始すると、要求は最初にローカルデータベースへ送られる。もし、 関係あるデータがローカルデータベースに記憶されていなければ、分散スケジュ ーラ506は、第2図に示す処理マネジャーと同様な仕方で要求を取り扱う。デ ィレクトリマネジャー504は、ネットワーク内のどこで関係ある情報を見付け ることができるかを示す情報のサブセツトを含む。トランザクションマネジャー 501は、応用モジュールからの更新要求に応じて、更新トランザクションの処 理を制御する。システム破壊が発生するときは、リカバリマネジャー502は、 システムが再開始した後でデータマネジャー500が処理を始める前に、総ての データが通用していることを保障する責任がある。これは、データを安全な記憶 装置から、そしてもし存在すれば、ネットワーク内のデータの他のコピーを取り 込むことにより達成される。最後に、通信マネジャー503は、メッセージを他 のデータマネジャーへ送りまたこれから受ける責任がある。このアーキテクチャ は、本発明の発明が達成できる1つの実施例に過ぎない。 共通のアーキテクチャは、各応用モジュールが第6図に示す様にRMデータマ ネジャーと通信するように構成され、第6図は、上述のRMデータマネジャー5 00に類似の複数のRMデータマネジャーにより支援されるセルラーネットワー クの概略図である。セルラーネットワークの一部が600で示され、これは移動 交換センタ(「MSC」)601、ホーム位置レジスタ(「HLR」)602、 及びサービスセンタ点(「SCP」)603を含む。この図において、アプリケ ーション設計者は、応用モジュール604、605、606をそれぞれ、MSC 601、HLR602、及びSCP603内に備えることにより論理を分散した 。設計者は、機能性を、それがネットワーク内において最も必要な時には何時で も設置する。HLR602のための応用モジュール605は、加入者のデータ、 論理、活動及び位置を保持するためのネットワーク機能、即ち、ここに示すホー ム位置機能(「HLP」)を与える応用ソフトウエアを含む。SCP603のた めの応用モジュール606は、サービス状態におけるある加入者のデータ及び論 理を保持するネットワーク機能を与える応用ソフトウエアを含む。応用モジュー ル604−606は、示されるようにC7−信号を経由していつものように通信 する。 セルラーネットワーク600は、更に、双方向矢印でその間を示すようにAM /RMを経由して、それぞれ応用モジュール604、605及び606と通信す るのに必要なRMデータマネジャー607、608、609を含む。データマネ ジャーは、総ての応用モジュールに共通であり、第5図に示す通信マネジャー5 03に似ている通信マネジャーにより示されるような高速リンク(「HSL」) を経由してデータ通信ネットワーク内において接続されている。RMデータマネ ジャーは、分散データベースの性能を維持するため高速リンクにより接続されな ければならない。このような分散データベースの働きは、分散型計算をもつ集中 データベースに極めて類似している。分散データベースは、RMデータマネジャ ーを含むネットワーク内の総ての位置又はノードからアクセス可能である。従っ て、もし設計者が、論理をMSC601に含めるならば、RMデータマネジャー 607は、たとえ、それが遠隔動作であっても、データ検索及びデータ更新を取 り扱うであろう。RMデータマネジャー607は、高速リンクインタフェースを 使用するので、高いトラフィック状態においてさえ、遅延は短いであろう。もし この機能が設計によりホーム位置レジスタHLR602の中に入ると、データベ ースは、MSC601から機能を順序付けるため、AM/AMプロトコルを通じ てアクセスされる。その後、HLR602は、特定のタスクを遂行するため、そ れ自身のRMデータマネジャー608を使用する。これに相応して、もし設計者 が、論理をサービス制御機能SCF606に含めるならば、データベースは、M SC601から機能を順序付けるため、AM/AMプロトコルを通じてアクセス される。応用モジュールは、総てを1つの物理的ノードの中に位置させることが できるので、ネットワークは、特定のトラフィック状態に適するように動的に構 成される。 セルラー管理応用システム(「CMAS」)610は、データを更新するため それ自身のRMデータマネジャー611を使用し、そして性能の改善のため、ネ ットワークの至る所で異なるノードのために新しいデータのコピーを創る。CM AS610は、ネットワークの性能を強化するため、異なる状態の発生に応じて 、適応規則、即ち、動的に変化させる能力を使用する。機能的ゲートウエイは、 関係するデータがローカルネットワークに属しているか又は別のネットワークに 属しているかを論理的に決定する必要のある応用モジュール612を介して実施 される。この応用モジュール612は、ローカルネットワークを残りのデータ通 信ネットワークへ、別の高速リンクHSL614を経由して接続するRMデータ マネジャー613により支援される。もしデータがローカルネットワークに属し ていなければ、機能的ゲートウエイAM612は、RMデータマネジャー613 の手段によりデータが記憶されているネットワークへ要求を送るであろう。機能 的ゲートウエイAM612は、標準化されたプロトコルにより他のデータベース と通信する。 共通ネットワークアークテクチャにおいては、データは、応用モジュールのた めの内部データ(「AMデータ」)か又はグローバルデータのいずれかに分類す る。内部AMデータは、処理されたデータ、例えば、ある呼出しに対して特定の データか又はオブジェクトデータ、即ち、半永久的データである。内部AMオブ ジェクトデータは、例えばAXEのデータベースサブシステム「DBS」)によ り取り扱うことができ、そして応用モジュールの外部から読出すことはできない 。グローバルデータは、応用モジュールによりどのノードにおいてもアクセス可 能である。前に示したように、グローバルデータは、応用モジュールに関連した AMデータから独立に保たれなければならない。グローバルデータの1つの例は 、MTXにおける加入者データである。 より具体的に第7図を参照すると、2つのサービスネットワーク701及び7 02におけるそれぞれの応用モジュールAM−1及びAM−2は、第5図に示す RMデータマネジャー500と同様に、各々がRMデータマネジャー703及び 704により、それぞれ支援されている。これらの、RMデータマネジャー70 3、704は、AXEネットワークにおける経路マネジャー及びSNBマネジャ ーと同様な仕方で、それぞれのサービスネットワーク間のグローバルデータを取 り扱う。RMデータマネジャー703は、グローバルでかつ応用モジュールによ りどのノードにおいてもアクセス可能なデータを、読み、書き、挿入し、また削 除する。例えば、RMデータマネジャー703は、限定なしに、ISDN又はP STNネットワークにおけるフリーナンバリングをグローバルに含む加入者デー タを記憶する。より具体的には、応用モジュールAM−1が、ステップ(1)に 示されるように、RMデータマネジャー703に、このようなグローバルな加入 者データを求めると、RMデータマネジャー703は、最初に、それ自身のロー カルデータベースを探索する。もし、グローバル加入者データが、内部で発見さ れなければ、RMデータマネジャー703は、ステップ(2)に示されるように 、応用モジュールAM−2を支援するRMデータマネジャー704を含む電気通 信ネットワークを余す所なく探索する。グローバル加入者データが、例えば、R Mデータマネジャー704の中で発見されると、データはRMデータマネジャー 703へ送られ、後者はデータを応用モジュールAM−1に報告する。 第8図を参照すると、本発明による、分散されたデータベースのネットワーク のための共通ネットワークアーキテクチャの例が示される。2つのリージョナル ネットワークである、リージョンSMネットワーク801及びリージョンUSネ ットワーク802が、ゲートウエイを経由して交換局によりリンクされたグロー バルネットワークの部分の例として示される。この例において、国際PSTN8 03及び804は、上述のように、応用モジュール及びRMデータマネジャーを 含み、また、これもまた応用モジュール及びRMデータマネジャーを含む対応す るゲートウエイ805及び806により支援されている。国際PSTN803、 804の応用モジュールは、トランク807を経由して接続され、また総てのR Mデータマネジャーは、高速リンクHSL808を経由して通信する。 RMデータマネジャーの内部ネットワークは、内部ゲートウエイにより他の内 部ネットワークにリンクされると共に、第8図に示すように、直接に国際PST Nにリンクされ、ここでは、内部ネットワークST809は国際PSTN805 にリンクされ、また内部ネットワークTX810は国際PSTN806にリンク される。各内部ネットワーク809、810は、上述のように、異なるサービス ネットワークにおける複数の交換局を含み、それぞれ811及び812で表され 、これら両方は内部ゲートウエイ813及び814によりそれぞれ支援される。 内部ネットワーク811、812及びこれらに対応する内部ゲートウエイ813 、814の両方は、示されるように応用モジュール及びRMデータマネジャーを 含む。内部ネットワーク811、812の応用モジュールは、それぞれトランク 815及び816を経由して対応する国際PSTN803及び804に接続され る。内部ネットワーク811及び内部ゲートウエイ813を支援するRMデータ マネジャーは、国際ゲートウエイ805を支援するRMデータマネジャーに、高 速リンクHSL817を経由して接続される。内部ネットワーク812及び内部 ゲートウエイ814を支援するRMデータマネジャーは、国際ゲートウエイ80 6を支援するRMデータマネジャーに、高速リンクHSL818を経由して接続 される。高速データリンクHSL808、817、818はデータベースのグロ ーバルネットワークを形成し、本発明による3つの全部の移動性を提供する。リ ージョン間のデータベースネットワークを示すこの例は、第1図に示すローカル PSTN100、私設ネットワーク126及び移動ネットワーク131のような ローカルサービスネットワークに接続する前に、サブリージョンの階層を介し、 サブゲートウエイを介して拡張できることを理解すべきである。 また、上述の記載から、グローバルデータとして分類された総てのデータは、 この分散データベースネットワークを含むRMデータマネジャーに記憶されるこ とを理解すべきである。この分散データベースネットワークのどこにグローバル データを記憶すべきかを正確に記述しているモデルは、アーキテクチャモデルに 適用される。モデルは、グローバルデータを検索及び更新するため効率的なアル ゴリズムを可能にするが、またデータベースネットワークが、大きさ、複雑さ、 及び機能性において妥当な費用許容範囲内で、迅速に成長することを可能にする 必要がある。当業者に知られたこの様なモデルは、応用モジュールに影響を与え ることなく、RMデータマネジャーにおいて使用できる、部分的に知識のある分 散データベース(「PIDDB」)である。このPIDDBモデルは、マーク ブラッケリによる「部分的に知識のある分散データベース、概念的構造及び知識 モデル」と題する文書、技術報告第80号、1986年12月付により詳細に記 載され、ここに引用して組み入れる。 本発明の分散データベースの上述の記載から分かるように、本システムは、不 均質電気通信ネットワークにおける移動生を可能にする多くの利点と特徴を提案 している。従つて、本発明の動作と構造は、上述の記載から明白であると信じる 。記載された方法、装置及びシステムは、好ましいものとして特徴付けられてい るが、種々の変更及び修正は、次の請求の範囲に定義された発明の精神及び範囲 から逸脱することなく行うことができることは自明である。
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1996年6月19日 【補正内容】 請求の範囲 1.不均質電気通信ネットワーク内に位置している交換システムに対して実行 可能な応用ソフトウエアにおける応用モジュールを支援するためのデータマネジ ャーであって、 電気通信ネットワークの全体にわたって、応用ソフトウエアとは無関係に分散 しているデータベースにおけるデータに関する、応用モジュールからの要求に応 じて、応用モジュールと上記データマネジャーとの間の通信を、定義されたプロ トコルに従って制御するスケジューラ手段、 上記スケジューラ手段に応じ、電気通信ネットワーク内に局所的に位置するデ ータベースの一部からデータを記憶しまた検索するデータベース管理手段、 上記スケジューラ手段に応じ、電気通信ネットワーク内の他の位置に分散して いるデータベースの残りの部分を記憶している他のデータマネジャーを識別する ディレクトリ管理手段、及び 上記スケジューラ手段及びディレクトリ管理手段に応じ、データを求めて他の データマネジャーを探索し、また応用ソフトウエアの実行中に使用するため、上 記他のデータマネジャーからデータを検索する通信手段、を包含するデータマネ ジャー。 2.請求の範囲第1項に記載のシステムであって、上記通信手段は、他のデー タマネジャーからデータを探索し、またそこからデータを検索するための高速デ ータリンクを含むデータマネジャー。 3.請求の範囲第1項に記載のシステムであって、上記通信手段は、他のデー タマネジャーからデータを検索するための手段を含み、また上記スケジューラ手 段は、上記通信手段から検索したデータを応用ソフトウエアの実行中に使用する ため、応用モジュールに書き込む手段を含むデータマネジャー。 4.請求の範囲第1項に記載のシステムであって、さらに、上記スケジューラ 手段に応じ、上記通信手段を経由して他のデータマネジャーにあるデータを更新 し、そして更新されたデータを、データマネジャーのどれか選択された1つに記 憶するトランザクション手段を含むデータマネジャー。 5.請求の範囲第1項に記載のシステムであって、さらに、上記スケジューラ 手段に応じ、他のデータマネジャーにあるデータをバックアップし、そしてバッ クアップされたデータを、データマネジャーのどれか選択された1つに記憶する リカバリ手段を含むデータマネジャー。
───────────────────────────────────────────────────── 【要約の続き】 ュール(AM)に書き込まれる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.不均質電気通信ネットワークの全体にわたって位置している交換システム に対して実行可能な複数の応用モジュールをもつ応用ソフトウエアにより使用さ れるデータを管理する方法であって、 データの幾つかの部分を、各々がデータマネジャーにより支援される応用モジ ュールとは無関係に、電気通信ネットワーク内に分散している複数のデータ記憶 位置にあるデータマネジャーに記憶し、 応用ソフトウエアの実行中に要求されるデータを定義するため応用モジュール を実行し、 応用モジュールを支援しているデータマネジャーに、要求されているデータを 求めてデータ記憶位置にあるデータマネジャーを探索することを要求し、 要求されているデータが記憶されているデータマネジャーを識別するため、要 求されているデータを求めてデータマネジャーを探索し、 識別されたデータマネジャーから要求されているデータを検索し、そして識別 されたデータマネジャーから検索されたデータを、続いている応用ソフトウエア の実行中に使用するため、応用モジュールに書き込む、ことを包含するデータの 管理方法。 2.不均質電気通信ネットワークの全体にわたって位置している交換システム に対して実行可能な複数の応用モジュールをもつ応用ソフトウエアにより使用さ れるデータを管理する方法であって、 データの幾つかの部分を、各々がデータマネジャーにより支援される応用モジ ュールとは無関係に、電気通信ネットワーク内に分散している複数のデータ記憶 位置にあるデータマネジャーに記憶し、 応用ソフトウエアの実行中に更新されることが要求されるデータを定義するた め応用モジュールを実行し、 応用モジュールを支援しているデータマネジャーに、要求されているデータを 求めてデータ記憶位置にあるデータマネジャーを探索することを要求し、 要求されているデータが記憶されているデータマネジャーを識別するため、要 求されているデータを求めてデータマネジャーを探索し、 識別されたデータマネジャー内の要求されているデータを更新し、続いている 応用ソフトウエアの実行中に使用するため、更新されたデータを識別されたデー タマネジャー内に記憶する、ことを包含するデータの管理方法。 3.不均質電気通信ネットワークの全体にわたって位置している交換システム に対して実行可能な複数の応用モジュールをもつ応用ソフトウエアにより使用さ れるデータを管理する方法であって、 データの幾つかの部分を、各々がデータマネジャーにより支援される応用モジ ュールとは無関係に、電気通信ネットワーク内に分散している複数のデータ記憶 位置にあるデータマネジャーに記憶し、 応用ソフトウエアの実行中にバックアップとして記憶されることが要求される データを定義するため応用モジュールを実行し、 応用モジュールを支援しているデータマネジャーに、要求されているデータを 求めて、データ記憶位置にあるデータマネジャーを探索することを要求し、 要求されているデータが記憶されているデータマネジャーを識別するため、要 求されているデータを求めてデータマネジャーを探索し、 続いている応用ソフトウエアの実行中に使用するため、識別されたデータマネ ジャー内の要求されているデータをバックアップする、ことを包含するデータの 管理方法。 4.請求の範囲第1、2、又は3項に記載の方法であって、探索する段階は、 さらに、要求されているデータが記憶されているデータマネジャーを識別するた め、最初に、支援しているデータマネジャーを、そして次に、他のデータマネジ ャーを探索する段階を含むデータの管理方法。 5.不均質電気通信ネットワークの全体にわたって位置している交換システム に対して実行可能な複数の応用モジュールをもつ応用ソフトウエアにより使用さ れるデータを管理するシステムであって、 各々がデータマネジャーにより支援される応用モジュールとは無関係に、電気 通信ネットワーク内に分散している複数のデータ記憶位置でデータの幾つかの部 分を記憶する複数のデータマネジャー、 応用ソフトウエアの実行中に要求されるデータを定義し、そして応用モジュー ルを支援しているデータマネジャーに、要求されているデータを求めて、データ 記憶位置にあるデータマネジャーを探索することを要求する手段、 支援しているデータマネジャーに応じ、続いている応用ソフトウエアの実行中 に使用するため、要求されているデータが記憶されているデータマネジャーを識 別するため、要求されているデータを求めてデータマネジャーを探索する手段、 を包含するデータの管理システム。 6.請求の範囲第5項に記載のシステムであって、上記探索する手段は、高速 データリンクを含む管理システム。 7.請求の範囲第5項に記載のシステムであって、さらに、要求されているデ ータを識別されたデータマネジャーから検索し、また識別されたデータマネジャ ーから検索されたデータを、続いている応用ソフトウエアの実行中に使用するた め、応用モジュールに書き込む手段を含む管理システム。 8.請求の範囲第7項に記載のシステムであって、上記検索する手段は、高速 データリンクを含む管理システム。 9.請求の範囲第5項に記載のシステムであって、さらに、識別されたデータ マネジャー内の要求されているデータを更新し、続いている応用ソフトウエアの 実行中に使用するため、更新されたデータを識別されたデータマネジャー内に記 憶する手段を含む管理システム。 10.請求の範囲第5項に記載のシステムであって、さらに、識別されたデータ マネジャー内の要求されているデータをバックアップし、また続いている応用ソ フトウエアの実行中に使用するため、バックアップされたデータを識別されたデ ータマネジャー内に記憶する手段を含む管理システム。 11.不均質電気通信ネットワーク内に位置している交換システムに対して実行 可能な応用ソフトウエアにおける応用モジュールを支援するためのデータマネジ ャーであって、 電気通信ネットワークの全体にわたって、応用ソフトウエアとは無関係に分散 しているデータベースにおけるデータに関する、応用モジュールからの要求に応 じて、応用モジュールと上記データマネジャーとの間の通信を、定義されたプロ トコルに従って制御するスケジューラ手段、 上記スケジューラ手段に応じ、電気通信ネットワーク内に局所的に位置するデ ータベースの一部からデータを記憶しまた検索するデータベース管理手段、 上記スケジューラ手段に応じ、電気通信ネットワーク内の他の位置に分散して いるデータベースの残りの部分を記憶している他のデータマネジャーを識別する ディレクトリ管理手段、及び 上記スケジューラ手段及びディレクトリ管理手段に応じ、データを求めて他の データマネジャーを探索し、また応用ソフトウエアの実行中に使用するため、上 記他のデータマネジャーからデータを検索する通信手段、を含むデータマネジャ ー。 12.請求の範囲第10項に記載のシステムであって、上記通信手段は、他のデ ータマネジャーからデータを探索しまた、そこからデータを検索するための高速 データリンクを含むデータマネジャー。 13.請求の範囲第10項に記載のシステムであって、上記通信手段は、他のデ ータマネジャーからデータを検索するための手段を含み、また上記スケジューラ 手段は、上記通信手段から検索したデータを応用ソフトウエアの実行中に使用す るため、応用モジュールに書き込む手段を含むデータマネジャー。 14.請求の範囲第10項に記載のシステムであって、さらに、上記スケジュー ラ手段に応じ、上記通信手段を経由して他のデータマネジャーにあるデータを更 新し、そして更新されたデータを、データマネジャーのどれか選択された1つに 記憶するトランザクション手段を含むデータマネジャー。 15.請求の範囲第10項に記載のシステムであって、さらに、上記スケジュー ラ手段に応じ、他のデータマネジャーにあるデータをバックアップし、そしてバ ックアップされたデータを、データマネジャーのどれか選択された1つに記憶す るリカバリ手段を含むデータマネジャー。
JP7525600A 1994-04-01 1995-03-14 電気通信ネットワークにおける移動性 Pending JPH10502221A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US22192594A 1994-04-01 1994-04-01
US08/221,925 1994-04-01
PCT/SE1995/000257 WO1995027359A2 (en) 1994-04-01 1995-03-14 Mobility in telecommunication networks

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10502221A true JPH10502221A (ja) 1998-02-24

Family

ID=22830001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7525600A Pending JPH10502221A (ja) 1994-04-01 1995-03-14 電気通信ネットワークにおける移動性

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5826019A (ja)
JP (1) JPH10502221A (ja)
KR (1) KR100346342B1 (ja)
CA (1) CA2186347C (ja)
DK (1) DK105496A (ja)
FR (1) FR2718313B1 (ja)
GB (1) GB2302239B (ja)
WO (1) WO1995027359A2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3928621C2 (de) * 1989-08-30 1995-03-30 Krantz Tkt Gmbh Bodenquellauslaß
GB9508283D0 (en) 1995-02-07 1995-06-14 British Telecomm Information services provision and management
WO1998006036A1 (en) * 1996-08-02 1998-02-12 Transoft Corporation Method and apparatus for allowing distributed control of shared resources
US6662205B1 (en) * 1996-10-01 2003-12-09 International Business Machines Corporation Scaleable and extensible system management architecture with dataless endpoints
SE9604601L (sv) * 1996-12-16 1998-06-17 Ericsson Telefon Ab L M Anordning, system och förfarande avseende access till och styrning av telekommunikation
US6058415A (en) * 1997-07-24 2000-05-02 Intervoice Limited Partnership System and method for integration of communication systems with computer-based information systems
GB2329490B (en) * 1997-09-19 2002-06-05 Ibm Remote application design
EP1123614B1 (de) * 1998-10-19 2011-03-09 Nokia Siemens Networks GmbH & Co. KG Netzarchitektur für kommunikations- und/oder datennetze
KR100778832B1 (ko) * 2001-12-27 2007-11-22 에스케이 텔레콤주식회사 가입자 위치가 고려된 전화 연결 서비스 방법
US7266775B2 (en) * 2002-05-09 2007-09-04 Siemens Medical Solutions Health Services Corporation Method for retrieving information from an information repository
US20060142861A1 (en) * 2004-12-29 2006-06-29 Murray Ian P Spinal disc replacement
US8675667B1 (en) * 2005-01-20 2014-03-18 Verizon Corporate Services Group Inc. Systems and methods for forming and operating robust communication networks for an enterprise

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4881166A (en) * 1987-07-24 1989-11-14 Amoco Corporation Method for consistent multidatabase transaction processing
US4961133A (en) * 1987-11-06 1990-10-02 Visystems, Inc. Method for providing a virtual execution environment on a target computer using a virtual software machine
US5270701A (en) * 1988-03-08 1993-12-14 Kokusai Denshin Denwa Co., Ltd. Service processing system with distributed data bases
US4924510A (en) * 1988-12-28 1990-05-08 American Telephone And Telegraph Company Telecommunications database accessing method
JP2635163B2 (ja) * 1989-04-17 1997-07-30 株式会社日立製作所 網サービス提供方法
WO1991004532A1 (fr) * 1989-09-14 1991-04-04 Fujitsu Limited Systeme a centre temporaire dans un systeme a base de donnees decentralisee
TW226047B (ja) * 1990-03-27 1994-07-01 Ibm
FR2662034B1 (fr) * 1990-05-09 1995-04-07 Dassault Electronique Dispositif et procede d'interconnexion telephoniques pour reseau de communication a stations autonomes.
US5200993A (en) * 1991-05-10 1993-04-06 Bell Atlantic Network Services, Inc. Public telephone network including a distributed imaging system
DE69230905T2 (de) * 1991-06-28 2000-08-17 Ericsson Telefon Ab L M Anwendermodule in fernmeldevermittlungsanlagen
US5291479A (en) * 1991-07-16 1994-03-01 Digital Technics, Inc. Modular user programmable telecommunications system with distributed processing
US5297285A (en) * 1991-07-23 1994-03-22 Telefonaktiebolaget L M Ericsson System for dynamically linking modular portions of computer software
US5528281A (en) * 1991-09-27 1996-06-18 Bell Atlantic Network Services Method and system for accessing multimedia data over public switched telephone network
US5396543A (en) * 1991-11-27 1995-03-07 At&T Corp. Signaling arrangements in a cellular mobile telecommunications switching system
US5377262A (en) * 1991-12-30 1994-12-27 At&T Corp. Telecommunication switching system having adaptive routing switching nodes
US5386467A (en) * 1992-07-31 1995-01-31 At&T Corp. Intelligent network communication system
CA2124379C (en) * 1993-06-25 1998-10-27 Thomas F. La Porta Distributed processing architecture for control of broadband and narrowband communications networks
DE4403614A1 (de) * 1994-02-05 1995-08-10 Philips Patentverwaltung Kommunikationssystem mit einem verteilten Datenbanksystem

Also Published As

Publication number Publication date
GB2302239A (en) 1997-01-08
CA2186347C (en) 2003-07-29
CA2186347A1 (en) 1995-10-12
WO1995027359A2 (en) 1995-10-12
GB2302239B (en) 1999-01-06
FR2718313A1 (fr) 1995-10-06
DK105496A (da) 1996-09-26
KR970702647A (ko) 1997-05-13
US5826019A (en) 1998-10-20
GB9620405D0 (en) 1996-11-13
FR2718313B1 (fr) 1998-08-07
WO1995027359A3 (en) 1995-11-30
KR100346342B1 (ko) 2002-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2952306B2 (ja) パーソナル通信サービス用の分散サービス管理システムおよび方法
US5469500A (en) Method and apparatus for delivering calling services
US6895087B2 (en) Flexible software architecture for a call processing system
EP1005238B1 (en) NPA split management in intelligent network environment
MXPA01003970A (es) Metodo y aparato para desplegar modulos de servicio entre nodos de servicio distribuidos en una red inteligente.
CN1184388A (zh) 通过并行数据网的公共交换电话网业务的用户调用
CN1124000A (zh) 用于电信网络中修改复制数据库的方法和系统
JP2002513536A (ja) 迅速なデータベース同期の通信システム
JPH1013532A (ja) インテリジェントネットワークにおける通信状態管理方式および方法
JPH10502221A (ja) 電気通信ネットワークにおける移動性
MXPA99011832A (es) Arquitectura hlr de programatica.
EP0661891B1 (en) An apparatus for managing an element manager for a telecommunications switch
CN100484014C (zh) 智能网中的分布式集群业务管理系统及业务管理方法
KR20000011156A (ko) 주 교환데이터 및 백업 교환 데이터 간의 데이터 불일치 방지방법
Bowen et al. A scalable database architecture for network services
RU2344569C2 (ru) Система домашнего регистра местоположения для обслуживания пользователя сетей нескольких типов
EP0576864A2 (en) A call processing system
EP0655182A1 (en) Centralized command system for a telecommunications network
JPH0622028A (ja) 通信ネットワーク内の管理方式
JP3975511B2 (ja) パーソナル通信分散制御方式
CN100417236C (zh) 一种网络交换设备的智能网控制方法
SE516458C2 (sv) Rörlighet i telekommunikationsnät
KR930010252B1 (ko) 전전자 교환시스팀의 사설교환기 회선 탐색방법
JPS6054557A (ja) 加入者デ−タ管理方式
CN1901575B (zh) 一种应用于虚拟总机业务中继资源控制的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040825

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050329