JPH10501153A - 最適な水晶体嚢装着用の眼内レンズ - Google Patents

最適な水晶体嚢装着用の眼内レンズ

Info

Publication number
JPH10501153A
JPH10501153A JP8500920A JP50092096A JPH10501153A JP H10501153 A JPH10501153 A JP H10501153A JP 8500920 A JP8500920 A JP 8500920A JP 50092096 A JP50092096 A JP 50092096A JP H10501153 A JPH10501153 A JP H10501153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
segment
intraocular lens
optical element
length
fixing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP8500920A
Other languages
English (en)
Inventor
サッスマン,グレン・アール
Original Assignee
アラーガン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アラーガン filed Critical アラーガン
Publication of JPH10501153A publication Critical patent/JPH10501153A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/16Intraocular lenses
    • A61F2/1613Intraocular lenses having special lens configurations, e.g. multipart lenses; having particular optical properties, e.g. pseudo-accommodative lenses, lenses having aberration corrections, diffractive lenses, lenses for variably absorbing electromagnetic radiation, lenses having variable focus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/16Intraocular lenses
    • A61F2002/1681Intraocular lenses having supporting structure for lens, e.g. haptics
    • A61F2002/1683Intraocular lenses having supporting structure for lens, e.g. haptics having filiform haptics

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 光学素子、および光学素子に接続された少なくとも1つの長尺の弾性固定部材を設けた眼内レンズを提供する。固定部材は、光学素子に接続された基部セグメント、末梢セグメント並びに基部セグメントおよび末梢セグメントに接続された中間セグメントを含む。基部セグメントの内半径は少なくとも約0.5mmであり、中間セグメントの大部分にわたる外半径は約2mm以下である。末梢セグメントの長さは、基部セグメントまたは中間セグメントのいずれかの長さよりも実質的に長く、また末梢セグメントの外半径は約4.5〜約5.5mmである。

Description

【発明の詳細な説明】 最適な水晶体嚢装着用の眼内レンズ 発明の背景 本発明は、眼内レンズ(IOL)、さらに詳しくは移植の際に水晶体嚢に最大 の長さで接触する固定部材を備えるIOLに関する。 IOLは、眼の天然水晶体が外傷や疾患などの結果としてひどく損傷した場合 にその置換に使用される既知タイプのインプラントである。IOLは、代表的に は光学素子とそれに付設した少なくとも1つの固定部材とを備えている。固定部 材は、光学素子を正確に眼内の光学素子配置に位置させるように機能する。 光学素子は、ポリメチルメタクリレート(PMMA)のような硬質の生体適合 ポリマーから構成することができる。これとは別の形態として、光学素子は、シ リコーン系ポリマーやアクリル系ポリマーのような比較的フレキシブルな材料や 変形可能な材料から構成することができる。このような材料で構成した場合、光 学素子は、折り畳んだり曲げたりして比較的小さな断面形態にでき、これにより 光学素子を比較的小さな切れ目を介して眼内に挿入して外傷や外科手術による感 染の可能性を減少させることができる。 各固定部材は、長尺で柔軟なストランド形の部材であってよい。また各固定部 材はPMMAやポリプロピレンのような柔軟な材料から構成される。ある種のI OLによれば、固定部材は光学素子と一体成形される。他の種類のIOLでは、 固定部材は光学素子とは別個に形成され、その後光学素子に付設される。 IOLは眼内の種々の位置に移植することができる。IOLの移植用に用いら れる通常の位置の1つは、水晶体嚢である。 IOLは、水晶体嚢に移植する場合、各固定部材と水晶体嚢の間において長い 接触距離を確保することが望ましい。これにより、各固定部材の長さに沿って水 晶体嚢に加えられる単位荷重を減少させることができる。各固定部材と水晶体嚢 の間での接触長さがあまりにも短いと、種々の問題が起こり得、例えば、水晶体 嚢を押しつけてその天然の円形態を楕円形態に変形させたり、水晶体嚢を毛様体 溝に付着させる繊維である水晶体小帯を圧迫したり、水晶体小帯や水晶体嚢のあ る種のひだを刺激、破壊して視力を低下させ、後部水晶体嚢の不透明化を促進し うる(即ち、二次白内障を形成しうる)。 米国特許第4863464号(Dusek)は、各固定部材と眼の内部構造の 間において比較的長い接触を達成するIOLを開示する。しかしながら各固定部 材は、光学素子の幅を越えて延在しているため光学素子よりも大きな挿入体を形 成しており、これは、望ましくないことである。米国特許第5197981号( Southard)は、水晶体嚢とより完全に接触しかつ水晶体嚢をより均一に 緊張させると称するIOLを開示する。しかしながらこの構造は、各固定部材の 断面積をそれらの長さに沿って変化させる必要があるため非常に複雑である。加 えて、その各固定部材は水晶体嚢との最適な接触を達成するような形態ではない 。 発明の概要 本発明は、水晶体嚢との非常に望ましい接触を達成するような固定部材をIO Lに設けることによってこれらの問題を解決する。本発明によれば、光学素子よ りも大きな挿入体の形成を必要とすることなくかつ固定部材の断面積をその長さ に沿って変化させるような複雑な構造をも要することなく、固定部材と水晶体嚢 の間において長尺のアークを形成することができる。 前方から見ると、水晶体嚢はほぼ円形の形態である。水晶体嚢の直径は患者ご とに異なる。食品医薬品局(FDA)の規定のため、固定部材と水晶体嚢の間の 接触長さは、直径10mmを有する硬質円形容器のIOLを配置することによって 測定される。FDAの規定に関し、固定部材と水晶体嚢の間の接触は、これら各 部材が接触する地点およびこれら各部材が0.25mm以下の間隔を開けている地 点で生じるものと、考えられる。したがって、FDAの規定に関し、固定部材と 水晶体嚢の間の接触は、直径9.5mmおよび10.0mmの各同心円間における環状 域内の任意の地点で生じるものと考えられる。 本発明は、光学素子に接続し光学素子から延在する少なくとも1つの長尺の弾 性固定部材を備えるIOLによって具体化することができる。固定部材は、光学 素子に好適には機械的に付設される別の部材であってよく、また光学素子と一体 構造を形成してもよい。光学素子はPMMAのような硬質材料またはシリコーン 系もしくはアクリル系ポリマーのような変形性材料から構成することができる。 固定部材は、光学素子に接続された基部セグメント、末梢セグメントおよび基 部セグメントと末梢セグメントの間の中間セグメントを備える。基部セグメント は、少なくとも約0.5mmの比較的短い内半径を有することができる。これより 短い内半径は、許容できない応力集中を引き起こす。末梢セグメントは、基部セ グメントまたは中間セグメントのいずれかの長さよりも実質的に長く、水晶体嚢 の半径とほぼ等しい寸法の外半径を有する。水晶体嚢の半径とほぼ等しい、この 比較的長い長さおよび半径は、末梢セグメントの径方向外面が水晶体嚢と接触す る長尺のアークを形成するのに役立つ。これを達成するには、末梢セグメントの 外半径は、好適には約4.5〜約5.5mm、より好適には約4.75〜5.25mmで ある。 固定部材の形態上の重要な特徴は、その中間セグメントの大部分にわたる外半 径が約2mm以下である点に存在する。これは、水晶体嚢に接触する長さを最大に するのに役立つ利点となる。すなわち、仮に外半径が約2mmを越えれば、固定部 材と水晶体嚢の間の接触長さは減少する。他方、中間セグメントの外半径は少な くとも約0.5mmとすべきである。なぜなら、それよりも短ければ、応力集中が 許容できなくなるであろうからである。 中間セグメントは、もっぱら湾曲部、即ち前記した外半径を有する部分から構 成される。これとは別の形態として、中間セグメントは、湾曲部を基部セグメン トに接続する実質的に直線状の部分を含んでもよい。後者の場合、湾曲部の長さ は好適には実質的に直線状の部分の少なくとも約3倍であり、実質的に直線状の 部分は、その長さが約0.4mm以下である。したがって、実質的に直線状の部分 は非常に短い。実質的に直線状の部分の長さを増加させると、固定部材と水晶体 嚢の間の接触アーク長さは、やや増加しうる。しかしながら、この直線状セグメ ントを長くすると、中間セグメントにおいてより高い応力集中を誘発すると共に 固定力を減少させうる。 光学素子は幅およびこの幅に垂直な長さを有する。眼内へ切れ目を介して挿入 される挿入体の寸法を最小にするため、固定部材は、光学素子の幅を越えて延在 しないように、光学素子から延在する。 本発明によれば、固定部材は、その長さに沿って断面積を変化させる必要がな い。好適には、固定部材の少なくとも主要域は実質的に同じ断面積を有する。 水晶体嚢と最適に接触するように固定部材を形成するため、固定部材は、光学 軸から約6.75mm以下に位置する自由末梢端部を有する。固定部材は、径方向 内方に弾性的に変形して、移植形態を形成する。これにより、その全長にわたり 水晶体嚢との接触に適するような径方向外面の半径が4.75〜5.25mmである かなりの長さの移植形態での弓部が得られる。 好適には、固定部材は、その移植形態において光学素子の幅を実質的に越えて 延在しないようにする。他方、固定部材と水晶体嚢の間の接触長さを最大にする ことが望ましい。これらの制約を考慮すれば、接触アーク長さは、光学素子の幅 (これは、直径であってもよい。)の関数である。よって、幅広の光学素子は、 幅狭のものよりも、より長い接触アークが得られる。加えて、接触アークの長さ は、同様にIOLの全直径の関数でもある。各固定部材が直径上で対向する代表 的な場合、全直径は、正常または緩和状態であるときの各固定部材の直径上で対 向する各自由端部間の距離である。接触アークは全直径が増加するにつれて減少 する。これらの制約を考慮すれば、本発明の接触アークは最大化され、少なくと も40度の状態となる。他方、アーク長さは好適には、光学素子の直径が7mmで 全直径が11.5mmである場合でさえ約75度の状態を越えない。なぜなら、よ り大きなアークであれば光学素子の幅を越えて延在するからである。 固定部材の基部セグメントの内半径は、好適には約1.5mm以下である。一般 に、約1.5mmよりも大きな半径については、中間セグメントはより短くやや望 ましくない半径を使用する必要がある。 IOLは好適には、光学素子の長さ方向および基部セグメントの外面に沿って 延在するような、平面図において実質的に直線状の第1側面縁部を備える。この 実質的に直線状の側面縁部は、好適には中間セグメントの外半径に融合する。 次に、添付の図面を参照しながら、以下の記載によって本発明を説明すると共 に、他の特徴点および利点を説明する。 図面の簡単な説明 図1は、移植前であって固定部材が正常または緩和状態にある、本発明の方法 に従い形成されたIOLの一具体例を示す平面図、 図2は、水晶体嚢を仮想線で示した、水晶体嚢内に移植したIOLの平面図、 図3は、図2のほぼ3-3線に沿った断面図、および 図4は、好適な寸法パラメーターを示す部分的拡大平面図である。 好適な具体例の説明 図1は、光学素子13並びに同一の固定部材15および17を含むIOL11 を示す。固定部材15および17は、常法によって別々の部材として形成して光 学素子13に付設することもできるが、この具体例では、光学素子および固定部 材は一体成形ユニットとして成形されている。また本発明は、変形可能な光学素 子および種々の形態の光学素子に適用することができるが、この具体例では、光 学素子13は円形、硬質であって、PMMAから構成されている。なおこの具体 例では、固定部材もPMMAから構成されている。光学素子13は、所望の視度 補正が得られるような形態をなす。この具体例では、光学素子13は、両凸レン ズであって(図3参照)、凸レンズ前面19および凸レンズ後面21を有する。 もちろん、図3の両凸レンズ形態は単なる例である。 固定部材15および17は同一であるので、固定部材15の各部分に対応する 固定部材17の各部分は、対応する参照番号の後ろに文字「a」を添えて示す。 固定部材15は光学素子13に接続された基部セグメント23、末梢セグメント 25並びに基部および末梢セグメントに接続された中間セグメント27を有する 。末梢セグメント25は基部セグメント23または中間セグメント27のいずれ かよりも実質的に長い。 固定部材15の主要域は実質的に同じ断面積を有する。この具体例において、 固定部材15は、固定部材の丸みを帯びた自由末梢端部28を除き、中間セグメ ント27および末梢セグメント25を通して同じ断面積および形態を有する。 IOL11は、光学素子13の長さ方向に沿って延在する実質的に直線状で平 行な第1側面縁部29および第2側面縁部31を有する。側面縁部29は、また 基部セグメント23の外面33に沿って延在し、同様に側面縁部31は基部セグ メント23aの外面33aに沿って延在する。光学素子13は、側面縁部29, 31間の距離に相当する幅寸法、およびこの幅に垂直な長さ寸法を有する。光学 素子13は円形であるため、長さおよび幅の両寸法は光学素子の直径に等しい。 図4に関し、基部セグメント23は、少なくとも0.5mmで1.5mm以下の内半 径R1を有し、図4の形態では約0.8mmである。末梢セグメント25は、外半 径R2(4.5〜5.5mm)の外面34を有し、この具体例の外半径は約5mmであ る。 本発明の重要な特徴は、中間セグメント27の大部分を形成する中間セグメン ト27の湾曲部分36が約2mm以下であって約0.5mm以上の外半径R3を有す る点に存在する。図4に示す形態では、中間セグメント27の外半径R3は約1 .6mmである。中間セグメントの外半径は、実質的に直線状の側面縁部29と滑 らかに融合する。 中間セグメント27は、また湾曲部36を基部セグメント23に接続する実質 的に直線状の部分38を含む。直線部38は、任意の部分であって、湾曲部36 が中間セグメント27全体を構成して基部セグメント23と一体化する場合には 直線部38を除いてもよい。直線状側面縁部29は、直線部38の外面を形成し 、直線部38の内面は湾曲または直線状のいずれであってもよい。直線部38は 非常に短く、好適にはその長さは約0.4mm以下である。湾曲部36は直線部3 8の少なくとも約3倍の長さである。図示した具体例では、直線部38の長さは わずか約0.16mmである。 光学素子13は、その幾何学的中心と一致する光学軸35を有する。半径R4 、即ち光学軸35から末梢端部28までの距離は約6.75mm以下である。した がって、末梢端部28と28aの間の距離(図1)は約13.5mm以下である。 この具体例で水平方向に測定した、側面縁部29の延在部分と末梢端部28の間 の距離Lは約4.6mmである。ただし、これは単なる例である。 固定部材15は光学素子13の幅を越えて延在しない。この点については、図 4に示すように側面縁部29は基部セグメント23の外面を形成し、中間セグメ ント27の外半径は側面縁部29に滑らかに融合する。よって、光学素子13の 幅は、患者の眼内に切れ目を介して光学素子を挿入するための挿入体の最大の寸 法を規定する。 図2および図4は、IOL13を挿入することができる水晶体嚢の円周部37 を模式的に示す。移植状態において、末梢セグメント25は円周部37に沿って 延在する。直線状側面縁部29は円周部37を地点39において横切り、この地 点39は、固定部材15が光学素子13の幅を越えて延在しない場合に固定部材 15と円周部37の間における最大可能な接触域の限界を示すことに注目すべき である。また固定部材15は、地点39に非常に近接していることに注目すべき であり、これは、本発明のIOLが固定部材15と円周部37との間で最大長さ の接触を達成しうる理由の1つである。 末梢セグメント25の外半径R2は、固定部材15の未圧迫状態において中心 41を有する。図2に示すように、IOL13を水晶体嚢に移植する場合には、 固定部材15は、外面34が水晶体嚢の円周部37に沿って存在するように径方 向内方に弾性的に変形しており、これにより、中心41は光学軸35に移動する 。径方向内方に弾性的に変形した固定部材15の主要湾曲部域は、末梢セグメン ト25と中間セグメント27の間の接続点に隣接して存在する。その結果、末梢 セグメント25の外径R2が代表的な水晶体嚢の半径と円周部37上で緊密に整 合することを不可欠とすることによって、末梢セグメントの円周部37に沿った 完全な接触を達成することができる。また、自由末梢端部28が直線状側面縁部 31の延在部を越えて延在しないように保証することによって、固定部材15は 、移植状態でさえ光学素子13の幅を越えることはない。 図4は、また中心41の配置並びに基部セグメント23および中間セグメント 27の適用可能な半径の各中心の配置についての調整例を示す。これらの寸法は 、単なる例である。 以上、本発明の具体例を例として説明したが、当業者ならば本発明の精神およ び範囲を逸脱することなく多数の変形例、改良例および置換例をつくることがで きる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.光学素子、および光学素子から延在し光学素子に接続された少なくとも1 つの長尺の弾性固定部材を有し、 上記固定部材は、光学素子に接続された基部セグメント、末梢セグメント並び に基部セグメントおよび末梢セグメントに接続された中間セグメントを有し、 基部セグメントの内半径は少なくとも約0.5mmであり、 中間セグメントの大部分にわたる外半径は約2.00mm以下であり、 末梢セグメントの長さは基部セグメントまたは中間セグメントのいずれかの長 さよりも実質的に長く、かつ末梢セグメントの外半径は約4.5〜約5.5mmであ る眼内レンズ。 2.基部セグメントの内半径は約1.5mm以下である請求項1記載の眼内レン ズ。 3.平面図において実質的に直線状の第1側面縁部を備え、この実質的に直線 状の第1側面縁部は、光学素子の長さ方向および基部セグメントの外面に沿って 延在する請求項1記載の眼内レンズ。 4.中間セグメントの外半径は実質的に直線状の第1側面縁部と融合する請求 項3記載の眼内レンズ。 5.実質的に直線状の第1側面縁部に実質的に平行である実質的に直線状の第 2側面縁部を備え、この第2側面縁部は光学素子の長さ方向に沿って延在する請 求項3記載の眼内レンズ。 6.固定部材の少なくとも主要域は、実質的に同じ断面積を有する請求項1記 載の眼内レンズ。 7.固定部材は、光学素子の幅を越えないようにこの光学素子から延在してい る請求項1記載の眼内レンズ。 8.末梢セグメントは、この末梢セグメントの前記外半径を有する径方向外面 を含む共に、固定部材は、径方向内方へ弾性変形して移植形態をとり、これによ り末梢セグメントの外半径が約4.75〜約5.25mmであるようなアークを形成 する請求項1記載の眼内レンズ。 9.アークの長さは少なくとも約40度の状態である請求項8記載の眼内レン ズ。 10.末梢セグメントを径方向内方へ変形して移植形態を形成した場合、その アークの長さは約75度の状態よりも長くない請求項8記載の眼内レンズ。 11.固定部材は、その移植形態において光学素子の幅を越えて実質的に延在 しない請求項8記載の眼内レンズ。 12.中間セグメントは、この中間セグメントの前記外半径を有する湾曲部、 および基部セグメントの湾曲部に接続された実質的に直線状の部分を含む請求項 1記載の眼内レンズ。 13.湾曲部の長さは実質的に直線状の部分の少なくとも約3倍である請求項 12記載の眼内レンズ。 14.上記直線部の長さは約0.4mm以下である請求項12記載の眼内レンズ 。 15.幅およびこの幅に垂直な長さを有する光学素子、および 光学素子の幅を越えないように光学素子から延在して自由末梢端部で終結する 、少なくとも1つの長尺の弾性固定部材を含み、 固定部材の少なくとも主要域は実質的に同じ断面積であり、 固定部材の実質的な長さ部分は、半径約5.5mm以下の径方向外面を有する自 由末梢端部を含み、 光学素子が有する光学軸から自由末梢端部への距離を、約6.75mm以下とし 、かつ 固定部材は径方向内方へ弾性変形して移植形態にでき、これにより径方向外面 が半径約4.75〜5.25mmのアークを形成する眼内レンズ。 16.移植形態に径方向内方へ弾性変形した実質的な長さを有するアークの長 さは、約75度の場合よりも長くはない請求項15記載の眼内レンズ。 17.固定部材は、その移植形態において光学素子の幅を実質的に越えて延在 しない請求項15記載の眼内レンズ。 18.固定部材は、光学素子に接続された基部セグメントおよび基部セグメン トを前記した実質的な長さ部分に接続する中間セグメントを備え、 中間セグメントの大部分にわたる外半径は約2.00mm以下である請求項15 記載の眼内レンズ。
JP8500920A 1994-05-27 1995-05-17 最適な水晶体嚢装着用の眼内レンズ Ceased JPH10501153A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/250,726 1994-05-27
US08/250,726 US5578082A (en) 1994-05-27 1994-05-27 IOL for optimal capsular bag fit
PCT/US1995/006149 WO1995032689A1 (en) 1994-05-27 1995-05-17 Intraocular lens for optimal capsular bag fit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10501153A true JPH10501153A (ja) 1998-02-03

Family

ID=22948902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8500920A Ceased JPH10501153A (ja) 1994-05-27 1995-05-17 最適な水晶体嚢装着用の眼内レンズ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5578082A (ja)
EP (2) EP0760637B1 (ja)
JP (1) JPH10501153A (ja)
DE (2) DE69510671T2 (ja)
WO (1) WO1995032689A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015110021A (ja) * 2010-04-01 2015-06-18 ボシュ・アンド・ロム・インコーポレイテッドBausch & Lomb Incorporated 眼内レンズ

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL121417A0 (en) * 1997-07-28 1998-01-04 Israel Henry M Intraocular ring
US7179292B2 (en) 2002-03-15 2007-02-20 Ophtec B.V. Intraocular lens for implantation in an eye and instrument and methods for insertion of such a lens

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4174543A (en) * 1978-06-01 1979-11-20 Kelman Charles D Intraocular lenses
US4268921A (en) * 1979-10-22 1981-05-26 Kelman Charles D Intraocular lenses
US4446581A (en) * 1981-09-02 1984-05-08 Blake L W Intraocular lens with free-ended sizing prong
US4504981A (en) * 1981-09-28 1985-03-19 Walman Gerald B Intraocular lens
US4418431A (en) * 1981-12-17 1983-12-06 Feaster Fred T Intraocular lens
US4664667A (en) * 1982-06-28 1987-05-12 Kelman Charles D Deformable intraocular lens
US4608049A (en) * 1982-06-28 1986-08-26 Kelman Charles D Intraocular lens and method of inserting an intraocular lens into an eye
US4476591A (en) * 1982-10-07 1984-10-16 Arnott Eric J Lens implants for insertion in the human eye
US4676794A (en) * 1983-02-10 1987-06-30 Kelman Charles D Intraocular lens
US4575374A (en) * 1983-02-16 1986-03-11 Anis Aziz Y Flexible anterior chamber lens
US4591358A (en) * 1983-03-31 1986-05-27 Kelman Charles D Intraocular lens
US4524468A (en) * 1983-05-13 1985-06-25 Kelman Charles D Intraocular lenses
US4585455A (en) * 1983-10-28 1986-04-29 Ioptex Inc. Intraocular lens with iris spacer mechanism
US4568347A (en) * 1984-01-09 1986-02-04 Reichert Jr Henry L Intraocular lens
US4655775A (en) * 1984-10-26 1987-04-07 American Hospital Supply Corporation Intraocular lens with ridges
DE3583387D1 (de) * 1984-12-03 1991-08-08 Precision Cosmet Co Inc Intraocularlinse mit umklappbaren seitenteilen.
US4581033A (en) * 1985-01-08 1986-04-08 Callahan Wayne B Unitary intraocular lens providing four-point support
US4710195A (en) * 1986-04-18 1987-12-01 Giovinazzo Vincent J Posterior chamber intraocular lens
US4725277A (en) * 1986-05-14 1988-02-16 Precision-Cosmet Co., Inc. Intraocular lens with tapered haptics
US4701181A (en) * 1986-07-02 1987-10-20 Arnott Eric J Posterior chamber lens implant
US4731079A (en) * 1986-11-26 1988-03-15 Kingston Technologies, Inc. Intraocular lenses
US4822358A (en) * 1987-01-16 1989-04-18 Cilco, Inc. Intraocular lens
US4863465A (en) * 1987-02-10 1989-09-05 Kelman Charles D Intraocular lens with multiple-fulcrum haptic
US4828558A (en) * 1987-07-28 1989-05-09 Kelman Charles D Laminate optic with interior Fresnel lens
US4863464A (en) * 1988-01-26 1989-09-05 The Cooper Companies, Inc. Intraocular lens
US4816031A (en) * 1988-01-29 1989-03-28 Pfoff David S Intraocular lens system
US4871363A (en) * 1988-07-21 1989-10-03 Kelman Charles D Corrective intraocular lens
US4932967A (en) * 1988-09-30 1990-06-12 Kansas Peter G Intraocular lens implant
US4990159A (en) * 1988-12-02 1991-02-05 Kraff Manus C Intraocular lens apparatus with haptics of varying cross-sectional areas
US5135540A (en) * 1989-01-13 1992-08-04 Kabi Pharmacia Ab Intraocular lens
US4923468A (en) * 1989-06-13 1990-05-08 Wild Victor F Intraocular lens with fluorescing support loops
DE3927360A1 (de) * 1989-08-18 1991-02-21 Adatomed Pharma & Med Intraokulare hinterkammerlinse
US5197981A (en) * 1992-04-23 1993-03-30 Alcon Surgical, Inc. Intraocular lens having haptic of specific curvature and proportion

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015110021A (ja) * 2010-04-01 2015-06-18 ボシュ・アンド・ロム・インコーポレイテッドBausch & Lomb Incorporated 眼内レンズ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0893110A2 (en) 1999-01-27
EP0893110A3 (en) 1999-02-24
US5578082A (en) 1996-11-26
EP0760637B1 (en) 1999-07-07
DE69510671T2 (de) 2000-02-10
WO1995032689A1 (en) 1995-12-07
DE69526526D1 (de) 2002-05-29
EP0893110B1 (en) 2002-04-24
EP0760637A1 (en) 1997-03-12
DE69510671D1 (de) 1999-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0591480B1 (en) Intraocular lens having haptic
US6656223B2 (en) Foldable intraocular lenses with highly flexible optics and rigid fixation members
US5147395A (en) Small incision endocapsulator IOL
US8608799B2 (en) Umbrella-shaped accommodating artificial ocular lens (AAOL) device
US5152789A (en) Fixation member for an intraocular lens
US4608049A (en) Intraocular lens and method of inserting an intraocular lens into an eye
US6241777B1 (en) Phakic intraocular lenses
US4704123A (en) Soft intraocular lens
US4833890A (en) Bipartite intraocular lens
US4863464A (en) Intraocular lens
US4664665A (en) Intraocular lens with foldable sides
JP2000503867A (ja) 主眼内レンズおよび補助眼内レンズシステム
US6409763B1 (en) Iris-supported intraocular lenses optics and rigid fixation members
US20020103535A1 (en) Intraocular lens for double-fold implantation
US4589147A (en) Intraocular lens
US6616693B1 (en) Flexible fixation members for angle-supported anterior chamber intraocular lenses
US4681586A (en) Intraocular lens having unitary integral haptic means
US6488709B1 (en) Intraocular lens implant
US6629996B2 (en) Anterior chamber intraocular implant
EP0137590B1 (en) Improved haptic for intraocular lens
JPH10501153A (ja) 最適な水晶体嚢装着用の眼内レンズ
WO2003007850A1 (en) Anterior chamber angle-supported intraocular lenses with flexible optic and rigid fixation members
CA1319791C (en) Intraocular lens with foldable sides

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040518

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20041004

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041124