JPH10333870A - Image display system and method therefor - Google Patents

Image display system and method therefor

Info

Publication number
JPH10333870A
JPH10333870A JP15762497A JP15762497A JPH10333870A JP H10333870 A JPH10333870 A JP H10333870A JP 15762497 A JP15762497 A JP 15762497A JP 15762497 A JP15762497 A JP 15762497A JP H10333870 A JPH10333870 A JP H10333870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
screen
image display
data
presentation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15762497A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koichi Tagishi
孝一 田岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP15762497A priority Critical patent/JPH10333870A/en
Publication of JPH10333870A publication Critical patent/JPH10333870A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To easily executable the change of a scenario of presentation, etc., by using a data processing means to control the reading of image data out of a recording medium. SOLUTION: A memory card 103 storing the image data is loaded into an image display device 102 and a presentation-only application is started. Then, a computer 100 gives a request to the device 102 for the data which are needed for display of a presenter screen 106. The data on a necessary screen are read out of the card 103 and sent to the computer 100, and the screen 106 is shown on a monitor 101. When the presenter clicks his desired screen included in a sequence window 203 by means of a mouse, the number of the clicked screen is sent to the device 102. Then, the image data corresponding to the relevant screen number are read out of the card 103 and sent to an image signal conversion part. Thus, a desired screen is shown of a screen 105.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はプレゼンテーション
用の画像表示システムに係り、特にメモリに予め格納さ
れた画像データを用いた画像表示システム及び画像表示
方法に関する。
The present invention relates to an image display system for a presentation, and more particularly to an image display system and an image display method using image data stored in a memory in advance.

【0002】[0002]

【従来の技術】メモりカードを用いたオーバーヘッドプ
ロジェクタ装置は、従来より種々提案されている。例え
ば特開平1−237592号公報には、メモリカードに
格納された画面データをFM変調して送信し、その画面
データを受信して液晶表示部に表示するデータプロジェ
クタ装置が開示されている。
2. Description of the Related Art Various overhead projector devices using a memory card have been conventionally proposed. For example, Japanese Patent Laying-Open No. 1-237592 discloses a data projector device that performs FM modulation on screen data stored in a memory card, transmits the data, receives the screen data, and displays the screen data on a liquid crystal display unit.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
データプロジェクタ装置では、予め作成された画面デー
タを順番通りにプレゼンテーションするだけであり、表
示画面の順番を変更したり、任意の画面に各種関連情報
を追加表示したりすることができない。このために柔軟
性のある効果的なプレゼンテーションを行うことができ
なかった。
However, in the conventional data projector device, only the screen data created in advance is presented in order, and the order of the display screen is changed, and various related information is displayed on an arbitrary screen. Cannot be displayed. For this reason, a flexible and effective presentation could not be provided.

【0004】更に、従来の装置では、準備している資料
以外の資料を求められた場合、コンピュータ上でそのデ
ータを呼び出す必要がある。このためにプレゼンテーシ
ョンの間が空くだけでなく、コンピュータ上でデータを
呼び出すまでの経緯が聴衆の目に晒されてしまいみっと
もないものであった。
Further, in the conventional apparatus, when a material other than the prepared material is requested, it is necessary to call up the data on a computer. As a result, not only was there a gap between presentations, but the process of retrieving the data on the computer was exposed to the eyes of the audience.

【0005】そこで、本発明の目的は、プレゼンテーシ
ョンのシナリオ変更などを容易に行うことができる融通
性のある画像表示システムを提供することにある。
An object of the present invention is to provide a flexible image display system that can easily change a scenario of a presentation.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明によるプレゼンテ
ーション用画像を表示するシステムは、順番が予め定め
られた少なくとも1つの画面からなる画像データを格納
する記録媒体と、前記記録媒体を着脱可能に装着し、前
記画像データから前記プレゼンテーション用画像を生成
し表示する画像表示手段と、前記画像表示手段にデジタ
ルインタフェースを介して接続され、前記画像表示手段
への制御データの送信及び前記画像表示手段との間での
画像データの送受信を行うデータ処理手段と、からなる
ことを特徴とする。
According to the present invention, there is provided a system for displaying a presentation image, comprising: a recording medium for storing image data composed of at least one screen in a predetermined order; And image display means for generating and displaying the presentation image from the image data, connected to the image display means via a digital interface, transmitting control data to the image display means, and And data processing means for transmitting and receiving image data between them.

【0007】データ処理手段によって記録媒体からの画
像データの読み出しを制御を行うことができるために、
記録媒体に格納された順番に拘束されることなく、画面
のジャンプなどのシナリオ変更を容易に行うことができ
る。更に、デジタルインタフェースによってデータ処理
手段と画像表示手段とが接続されているために、画像デ
ータをデータ処理手段から画像表示手段へ送信すること
ができ、記録媒体に格納されたもの以外の画像をプレゼ
ンテーション用として表示することができる。
Since the reading of image data from the recording medium can be controlled by the data processing means,
Scenario changes such as jumping of the screen can be easily performed without being restricted by the order of storage in the recording medium. Further, since the data processing means and the image display means are connected by the digital interface, image data can be transmitted from the data processing means to the image display means, and images other than those stored in the recording medium can be presented. Can be displayed for use.

【0008】[0008]

【実施の形態】図1は、本発明による画像表示システム
の一実施形態を示す概略的ブロック図である。パーソナ
ルコンピュータ等のコンピュータ100にはモニタ10
1が接続され、更にデジタルインタフェースを通して画
像表示装置102が接続される。画像表示装置103に
はカードドライブが設けられ、画像データを予め格納し
たメモリカード103を着脱可能に接続することができ
る。画像表示装置102は、コンピュータ100の制御
に従って、メモリカード103に格納された画像データ
をコンピュータ100へあるいはコンピュータ100か
らの画像データをアナログRGB信号あるいはビデオ信
号に変換し、液晶プロジェクタ104へ出力する。液晶
プロジェクタ104は受信したアナログRGB信号によ
りプレゼンテーション用の画面105を生成し、スクリ
ーンへ投影する。
FIG. 1 is a schematic block diagram showing an embodiment of an image display system according to the present invention. A monitor 100 is provided on a computer 100 such as a personal computer.
1 is connected, and the image display device 102 is further connected through a digital interface. The image display device 103 is provided with a card drive, and a memory card 103 in which image data is stored in advance can be detachably connected. The image display device 102 converts the image data stored in the memory card 103 into the computer 100 or converts the image data from the computer 100 into an analog RGB signal or a video signal under the control of the computer 100 and outputs the analog RGB signal or the video signal to the liquid crystal projector 104. The liquid crystal projector 104 generates a presentation screen 105 based on the received analog RGB signals and projects the screen 105 on the screen.

【0009】モニタ101のプレゼンタ用画面106に
は、本システムにおけるユーザインタフェースの一例が
示されている。本実施形態のユーザインタフェースは、
現表示画面(プレゼンテーション用画面105)を示す
説明画面ウインドウ201、対応する説明文ウインドウ
202、現表示画面の前後に位置する一連の画面の縮小
画面を表示するシーケンスウインドウ203、その他シ
ーケンスウインドウ203をスクロールするためのボタ
ン等から構成されている。従って、プレゼンタはモニタ
101の画面を見るだけで、今現在スクリーンに表示さ
れている画面、その説明文、及び表示してきた画面とこ
れから表示しようとする画面とを同時に知ることができ
る。そして、後述するように、マウス等のポインティン
グデバイスを用いてシーケンスウインドウ203の所望
の画面をクリックするだけで、表示順番に関係なく所望
画面へジャンプすることが可能となる。
The presenter screen 106 of the monitor 101 shows an example of a user interface in the present system. The user interface of the present embodiment includes:
An explanation screen window 201 showing the current display screen (presentation screen 105), a corresponding explanation window 202, a sequence window 203 displaying a reduced screen of a series of screens located before and after the current display screen, and scrolling other sequence windows 203 Button and the like. Therefore, the presenter can simultaneously know the screen currently displayed on the screen, its description, and the screen that is being displayed and the screen that is to be displayed by simply looking at the screen of the monitor 101. Then, as will be described later, it is possible to jump to the desired screen regardless of the display order simply by clicking the desired screen of the sequence window 203 using a pointing device such as a mouse.

【0010】図2は、本実施形態におけるコンピュータ
及び画像表示装置の概略的ブロック図である。コンピュ
ータ100には図示されていないCPUが設けられ、そ
のCPU上で動作する基本ソフトウエア(OS)がイン
ストールされている。この基本ソフトウエア上に本実施
形態におけるプレゼンテーション専用アプリケーション
301やその他必要なアプリケーション、画像表示装置
102との画像データ及び制御データの送受信を制御す
るための専用ドライバ302が組み込まれている。更に
コンピュータ100にはデジタルポート303が設けら
れ、ケーブルを介して画像表示装置102と電気的に接
続する。
FIG. 2 is a schematic block diagram of a computer and an image display device according to the present embodiment. The computer 100 is provided with a CPU (not shown), and basic software (OS) operating on the CPU is installed. A presentation-dedicated application 301 in this embodiment and other necessary applications, and a dedicated driver 302 for controlling transmission and reception of image data and control data to and from the image display device 102 are incorporated in the basic software. Further, the computer 100 is provided with a digital port 303 and is electrically connected to the image display device 102 via a cable.

【0011】画像表示装置102には、コンピュータ1
00からのケーブルを接続するためのデジタルポート4
01が設けられ、更に画像表示装置102の動作全体を
制御するプロセッサ(CPU)402が設けられてい
る。プロセッサ402は、図示されていないROM及び
RAMを含み、コンピュータ100からの制御データに
従って画像表示制御を実行する。メモリカード103は
カードインタフェース403によってプロセッサ402
に接続され、プロセッサ402の制御によって画像デー
タの書き込み及び読み出しが行われる。
The image display device 102 includes a computer 1
Digital port 4 for connecting cable from 00
And a processor (CPU) 402 for controlling the entire operation of the image display apparatus 102. The processor 402 includes a ROM and a RAM (not shown), and executes image display control according to control data from the computer 100. The memory card 103 is processed by a processor 402 by a card interface 403.
And writing and reading of image data are performed under the control of the processor 402.

【0012】メモリカード103には、複数の画面の画
像データあるいは必要に応じたテキストデータや音声デ
ータ等が予め設定された表示順番と共に格納されてい
る。コンピュータ100によって選択された画面の画像
データは、プロセッサ402によってメモリカード40
3から読み出され、画像信号変換部404でビデオ信号
あるいはアナログRGB信号に変換された後、液晶プロ
ジェクタ104へ送出される。また、コンピュータ10
0のプレゼンタ用画面106を表示するために必要な画
像データ及びその他データはプロセッサ402によって
メモリカード403から読み出され、デジタルポート4
01及びケーブルを通してコンピュータ100へ送信さ
れる。コンピュータ100のプレゼンテーション専用ア
プリケーション301はそのデータを入力し、モニタ1
01にプレゼンタ用画面106を表示する。
The memory card 103 stores image data of a plurality of screens, or text data or audio data as required, together with a predetermined display order. The image data of the screen selected by the computer 100 is transmitted to the memory card 40 by the processor 402.
3 is converted into a video signal or an analog RGB signal by the image signal conversion unit 404 and then transmitted to the liquid crystal projector 104. The computer 10
Image data and other data necessary to display the presenter screen 106 of the digital port 4
01 and transmitted to the computer 100 through the cable. The presentation-only application 301 of the computer 100 inputs the data and outputs the data to the monitor 1.
At 01, a presenter screen 106 is displayed.

【0013】更に、コンピュータ100によって生成さ
れた画像データは、制御データと共にデジタルポート3
03及びケーブルを通して画像表示装置102へ送信さ
れる。画像表示装置102のプロセッサ402は、受信
した画像データがプレゼンテーション用画面105に表
示するものである場合には、その受信画像データを画像
信号変換部404へ転送する。また、同時にその受信画
像データをメモリカード103に格納することも可能で
ある。画像信号変換部404は、その受信画像データを
ビデオ信号あるいはアナログRGB信号に変換して液晶
プロジェクタ104へ送出する。
Further, the image data generated by the computer 100 is transmitted to the digital port 3 together with the control data.
03 and transmitted to the image display apparatus 102 through the cable. If the received image data is to be displayed on the presentation screen 105, the processor 402 of the image display device 102 transfers the received image data to the image signal conversion unit 404. At the same time, the received image data can be stored in the memory card 103. The image signal conversion unit 404 converts the received image data into a video signal or an analog RGB signal and sends the video signal or the analog RGB signal to the liquid crystal projector 104.

【0014】次に、本実施形態の動作をより具体的に説
明する。先ず、メモリカード103への画面の書き込み
は、例えば次のように行われる。プレゼンテーション用
の汎用アプリケーションを用いて作成した画面をコンピ
ュータ100のモニタ101に表示させ、それを画面キ
ャプチャすることで汎用画像データ(BMPやJPEG
等)に変換した後、この画像データを制御データと共に
デジタルインタフェースを通して画像表示装置102へ
転送する。画像表示装置102のプロセッサ402は、
受信した画像データを表示順番などの制御データと共に
メモりカード103へ格納する。こうしてメモりカード
103にはプレゼンテーション用の複数の画面データが
格納される。
Next, the operation of this embodiment will be described more specifically. First, writing of a screen to the memory card 103 is performed, for example, as follows. A screen created using a general-purpose application for presentation is displayed on the monitor 101 of the computer 100, and the screen is captured to generate general-purpose image data (BMP or JPEG).
After that, the image data is transferred to the image display device 102 through the digital interface together with the control data. The processor 402 of the image display device 102 includes:
The received image data is stored in the memory card 103 together with control data such as the display order. Thus, the memory card 103 stores a plurality of screen data for presentation.

【0015】このように画像データが格納されたメモリ
カード103を画像表示装置102に装着し、画像デー
タを当初のシナリオを通りに再生することも可能である
が、本実施形態ではコンピュータ100によってプレゼ
ンテーションシナリオを簡単に変更することができる。
It is possible to mount the memory card 103 storing the image data on the image display device 102 and reproduce the image data according to the original scenario. Scenarios can be easily changed.

【0016】プレゼンテーション専用アプリケーション
301を起動すると、コンピュータ100はプレゼンタ
用画面106を表示するためのデータを画像表示装置1
02へ要求する。それによってプロセッサ402はメモ
リカード103から必要な画面のデータ(ここでは、表
示される説明画面201、その説明文、及びその前後の
複数の画面のデータ)を読み出し、コンピュータ100
へ送信する。これによって図1に示す画面106がモニ
タ101上に現れる。
When the presentation-only application 301 is started, the computer 100 transmits data for displaying the presenter screen 106 to the image display device 1.
Request to 02 Thereby, the processor 402 reads necessary screen data (here, the description screen 201 to be displayed, its description, and data of a plurality of screens before and after it) from the memory card 103, and
Send to As a result, the screen 106 shown in FIG.

【0017】プレゼンタがマウスを用いてシークエンス
ウインドウ203の中の所望の画面をクリックすると、
その画面の画面番号が画像表示装置102へ送出され、
プロセッサ402はその画面番号に対応する画像データ
をメモリカード103から読み出し、画像信号変換部4
04へ送出する。こうしてスクリーンには所望の画面が
表示される。同時に、プロセッサ402はプレゼンタ用
画面106を表示するためのデータをコンピュータ10
0へ送信し、これによってモニタ101上のプレゼンタ
用画面106が更新される。従って、プレゼンタは、シ
ナリオ通りの画面を順次表示することもできるし、シー
クエンスウインドウ203から所望の画面を指定してジ
ャンプすることも簡単にできる。
When the presenter clicks a desired screen in the sequence window 203 with a mouse,
The screen number of the screen is sent to the image display device 102,
The processor 402 reads out the image data corresponding to the screen number from the memory card 103, and
04. Thus, a desired screen is displayed on the screen. At the same time, the processor 402 transmits data for displaying the presenter screen 106 to the computer 10.
0, whereby the presenter screen 106 on the monitor 101 is updated. Therefore, the presenter can sequentially display screens according to the scenario, and can easily specify a desired screen from the sequence window 203 and jump.

【0018】また、プレゼンテーションの関連資料(例
えば、プレゼンテーション画面の数値の根拠となる統計
表など)を表示する必要がある場合には、その関連資料
ファイルを開いてモニタ101上に表示し、その画像デ
ータを制御データと共に画像表示装置102へ送信す
る。その画像データを受信すると、プロセッサ402は
画像信号変換部404へ転送し、その画面が液晶プロジ
ェクタ104によってスクリーン表示される。必要があ
れば、その画像データをメモりカード103に格納する
ことも可能である。
When it is necessary to display the relevant materials of the presentation (for example, a statistical table which is the basis of the numerical value of the presentation screen), the relevant material file is opened and displayed on the monitor 101, and the image is displayed. The data is transmitted to the image display device 102 together with the control data. Upon receiving the image data, the processor 402 transfers the image data to the image signal conversion unit 404, and the screen is displayed on the screen by the liquid crystal projector 104. If necessary, the image data can be stored in the memory card 103.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明による画像表示システムの一実施形態を
示す概略的ブロック図である。
FIG. 1 is a schematic block diagram showing an embodiment of an image display system according to the present invention.

【図2】本実施形態におけるコンピュータ及び画像表示
装置の概略的ブロック図である。
FIG. 2 is a schematic block diagram of a computer and an image display device according to the embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 コンピュータ 101 モニタ 102 画像表示装置 103 メモリカード 104 液晶プロジェクタ 105 プレゼンテーション用画面 106 プレゼンタ用画面 201 説明画面ウインドウ 202 説明文ウインドウ 203 シーケンスウインドウ 301 プレゼンテーション専用アプリケーション 302 専用ドライバ 303 デジタルポート 401 デジタルポート 402 プロセッサ 403 カードインタフェース 404 画像信号変換部 REFERENCE SIGNS LIST 100 computer 101 monitor 102 image display device 103 memory card 104 liquid crystal projector 105 presentation screen 106 presenter screen 201 description screen window 202 description window 203 sequence window 301 presentation-only application 302 dedicated driver 302 digital port 401 digital port 402 processor 403 card Interface 404 Image signal converter

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 プレゼンテーション用画像を表示するシ
ステムにおいて、 順番が予め定められた少なくとも1つの画面からなる画
像データを格納する記録媒体と、 前記記録媒体を着脱可能に装着し、前記画像データから
前記プレゼンテーション用画像を生成し表示する画像表
示手段と、 前記画像表示手段にデジタルインタフェースを介して接
続され、前記画像表示手段への制御データの送信及び前
記画像表示手段との間での画像データの送受信を行うデ
ータ処理手段と、 からなることを特徴とする画像表示システム。
1. A system for displaying an image for presentation, comprising: a recording medium for storing image data composed of at least one screen in a predetermined order; detachably mounting the recording medium; Image display means for generating and displaying an image for presentation, connected to the image display means via a digital interface, transmitting control data to the image display means, and transmitting and receiving image data to and from the image display means An image display system comprising: a data processing unit that performs the following.
【請求項2】 前記データ処理手段は、前記記録媒体か
らの画像データの読み出しを制御することを特徴とする
請求項1記載の画像表示システム。
2. The image display system according to claim 1, wherein said data processing means controls reading of image data from said recording medium.
【請求項3】 前記データ処理手段は入力手段及び表示
手段を有し、前記プレゼンテーション用画像の表示制御
を行うためのユーザインタフェースを有することを特徴
とする請求項1又は2記載の画像表示システム。
3. An image display system according to claim 1, wherein said data processing means has an input means and a display means, and further has a user interface for controlling display of said presentation image.
【請求項4】 前記ユーザインタフェースは、前記プレ
ゼンテーション用画像と同一の画像を表示する第1画面
と、前記プレゼンテーション用画像の前後の順番の複数
の画像を縮小表示する第2画面と、からなり、前記入力
手段によって前記第2画面に表示された複数の画像から
所望の一画面を選択することを特徴とする請求項3記載
の画像表示システム。
4. The user interface comprises: a first screen for displaying the same image as the presentation image; and a second screen for reducing and displaying a plurality of images in the order before and after the presentation image, 4. The image display system according to claim 3, wherein a desired one screen is selected from the plurality of images displayed on the second screen by the input unit.
【請求項5】 前記データ処理手段は所望の画像データ
を生成する画像生成手段を有し、前記所望の画像データ
をプレゼンテーション画像として表示するために前記デ
ジタルインタフェースを通して前記画像表示手段へ送信
する、ことを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに
記載の画像表示システム。
5. The data processing means includes image generation means for generating desired image data, and transmits the desired image data to the image display means through the digital interface to display the desired image data as a presentation image. The image display system according to any one of claims 1 to 4, wherein:
【請求項6】 プレゼンテーション用画像の表示方法に
おいて、 順番が予め定められた少なくとも1つの画面からなる画
像データをメモリカードに格納し、 前記画像データから前記プレゼンテーション用画像を生
成する画像表示装置に前記メモリカードを装着し、 前記画像表示装置にデジタルインタフェースを介して接
続されたコンピュータによって前記メモリカードからの
画像データの読み出し制御及び前記画像表示装置との間
の画像データ送受信制御を行う、 ことを特徴とする画像表示方法。
6. A method for displaying an image for presentation, comprising: storing image data composed of at least one screen in a predetermined order in a memory card; and outputting the image for presentation from the image data to an image display device. A memory card is mounted, and a computer connected to the image display device via a digital interface controls readout of image data from the memory card and control of image data transmission / reception with the image display device. Image display method.
【請求項7】 前記コンピュータは、所望の画像データ
を生成し、前記所望の画像データをプレゼンテーション
画像として表示するために前記デジタルインタフェース
を通して前記画像表示装置へ送信する、ことを特徴とす
る請求項6記載の画像表示方法。
7. The computer according to claim 6, wherein the computer generates desired image data and transmits the desired image data to the image display device through the digital interface to display the desired image data as a presentation image. Image display method described.
JP15762497A 1997-05-30 1997-05-30 Image display system and method therefor Pending JPH10333870A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15762497A JPH10333870A (en) 1997-05-30 1997-05-30 Image display system and method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15762497A JPH10333870A (en) 1997-05-30 1997-05-30 Image display system and method therefor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10333870A true JPH10333870A (en) 1998-12-18

Family

ID=15653806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15762497A Pending JPH10333870A (en) 1997-05-30 1997-05-30 Image display system and method therefor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10333870A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000055838A1 (en) 1999-03-17 2000-09-21 Seiko Epson Corporation Method and apparatus for projection display
JP2005208370A (en) * 2004-01-23 2005-08-04 Ambition Inc Presentation apparatus, presentation method, and program
JP5370561B1 (en) * 2012-09-28 2013-12-18 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 Information processing apparatus, control method thereof, and program

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000055838A1 (en) 1999-03-17 2000-09-21 Seiko Epson Corporation Method and apparatus for projection display
EP1079365A4 (en) * 1999-03-17 2005-12-14 Seiko Epson Corp Method and apparatus for projection display
JP2005208370A (en) * 2004-01-23 2005-08-04 Ambition Inc Presentation apparatus, presentation method, and program
JP5370561B1 (en) * 2012-09-28 2013-12-18 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 Information processing apparatus, control method thereof, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060079214A1 (en) Method and apparatus for showing wireless mobile device data content on an external viewer
US6970145B1 (en) Method and apparatus for controlling image-display devices collectively
US20180143753A1 (en) Display apparatus and control method thereof
US11861381B2 (en) Icon updating method and apparatus, and electronic device
US20240143649A1 (en) Multimedia information processing method, apparatus, electronic device, and medium
JPH0970034A (en) Terminal equipment
CN109168012B (en) Information processing method and device for terminal equipment
CN109600655A (en) Method, applications client and the electronic equipment that barrage is shown in applications client
CN113965809A (en) Method and device for simultaneous interactive live broadcast based on single terminal and multiple platforms
CN112040309B (en) Channel switching method and display device
US20230421623A1 (en) Presentation method and apparatus, and electronic device
CN108780348B (en) Image transmission apparatus, image transmission system, and method of controlling image transmission apparatus
JPH10333870A (en) Image display system and method therefor
JP2008102244A (en) Video display device and projector
EP1798637A2 (en) Network display apparatus, computer, and method of controlling the computer
JP2024528400A (en) Method, device, apparatus and storage medium for multimedia resource clip scenarios
CN115145482A (en) Parameter configuration system, method, reference monitor and medium
JPH11306116A (en) One-site multi-display system
JP2001337776A (en) Keyboard
JPH11327867A (en) Personal computer control unit using set top box
CN111787117A (en) Data transmission method and display device
JP3612690B2 (en) Information display control device and information display control method
CN104283695A (en) Image processing apparatus, and image processing method, and image processing system
KR20030009402A (en) An apparatus and method for providing information in a graphical user interface comprising a touch screen
JP2000181422A (en) Partial selection device of display screen