JPH10320206A - 分散オブジェクトシステムにおけるオブジェクトの状態管理方法ならびに装置、及び同方法がプログラムされ記録される記録媒体、もしくはプログラムとして伝搬される通信媒体 - Google Patents

分散オブジェクトシステムにおけるオブジェクトの状態管理方法ならびに装置、及び同方法がプログラムされ記録される記録媒体、もしくはプログラムとして伝搬される通信媒体

Info

Publication number
JPH10320206A
JPH10320206A JP23280597A JP23280597A JPH10320206A JP H10320206 A JPH10320206 A JP H10320206A JP 23280597 A JP23280597 A JP 23280597A JP 23280597 A JP23280597 A JP 23280597A JP H10320206 A JPH10320206 A JP H10320206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
state
program
code
state management
interface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23280597A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Takewaki
敏晃 武脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP23280597A priority Critical patent/JPH10320206A/ja
Publication of JPH10320206A publication Critical patent/JPH10320206A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、オブジェクトの状態が変化した
時、自動的に外部の記憶装置に記録するしくみを構築
し、プログラマが明示的に状態を管理することを不要と
し負担軽減をはかった分散オブジェクトシステムにおけ
るオブジェクトの状態管理方法ならびに装置、及び同方
法がプログラムされ記憶されるメモリ装置、もしくはプ
ログラムとして伝搬される通信媒体を構築することを主
な特徴とする。 【解決手段】 状態管理コード生成手段12は、あらか
じめ作成されたオブジェクトのインタフェース定義情報
14ならびにそのインタフェースが提供する処理を記述
したプログラム15に基づきオブジェクトの状態を保持
するコードを自動生成してオブジェクト状態管理手段1
8に渡し、状態復旧コード生成手段13は、インタフェ
ース定義情報に基づきそのインタフェースが提供する処
理を記述したプログラム内のオブジェクト状態をオブジ
ェクト状態管理手段から呼び出し、その状態を復旧する
コードを生成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、分散オブジェクト
システムにおけるオブジェクトの状態管理方法ならびに
装置、及び同方法がプログラムされ記録される記録媒体
もしくはプログラムとして伝搬される通信媒体に関す
る。
【0002】
【従来の技術】 より複雑なプログラムを作成するため
にオブジェクト指向の考え方を採り入れたシステム開発
が行われている。オブジェクト指向技術を使用したプロ
グラムの基本は、データとそれにアクセスするためのメ
ソッドからなるオブジェクトであり、オブジェクトの集
まりとしてプログラムが構成される。また、ネットワー
ク技術の発達により、異なる計算機上のオブジェクトを
利用する分散オブジェクト技術が注目されてきている。
【0003】分散オブジェクト技術に基づいて作成され
るアプリケーションシステムは、異なる計算機で動作す
るプログラムの集合と見ることができる。また、サービ
スを提供するオブジェクトは、複数のクライアントプロ
グラムより利用され、内部状態を変化させる。ところ
が、状態を持ったオブジェクトが、途中で異常終了した
場合に、それまでの内部状態は破棄されてしまう状況が
生じる。状態を管理するには、ファイルシステムへ状態
を保存するなどの処理を明示的に記述する必要がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来オ
ブジェクトの状態を保持する必要がある場合に、明示的
にファイルシステムなどに対して状態を記録する処理を
プログラマが記述する必要があったため、記録すべきデ
ータの管理が煩雑になることやアプリケーション本来の
処理でない記述が増加し、プログラマにかかる負担が大
きかった。
【0005】本発明は上記の問題を解決するためになさ
れたものであり、オブジェクトの状態が変化した時、自
動的に外部の記憶装置に記録するしくみを構築し、プロ
グラマが明示的に状態を管理することを不要とし負担軽
減をはかった、クライアントサーバシステムにおけるオ
ブジェクトの状態管理方法ならびに装置、及び同方法が
プログラムされ記憶されるメモリ装置もしくはプログラ
ムとして伝搬される通信媒体を提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、ネットワーク
上にあるオブジェクトが相互に連携しながら機能する分
散オブジェクトシステムにおいて、オブジェクト状態管
理装置を、プログラムの外に存在してオブジェクトの状
態を管理するオブジェクト状態管理手段と、あらかじめ
作成されたオブジェクトのインタフェース定義情報なら
びにそのインタフェースが提供する処理を記述したプロ
グラムに基づきオブジェクトの状態を保持するコードを
自動生成して上記オブジェクト状態管理手段に渡す状態
管理コード生成手段で構成したことを特徴とする。
【0007】また、ネットワーク上にあるオブジェクト
が相互に連携しながら機能する分散オブジェクトシステ
ムにおいて、オブジェクト状態管理装置を、プログラム
の外に存在してオブジェクトの状態を管理するオブジェ
クト状態管理手段と、プログラム実行時に状態の変更が
生じたことを検出するオブジェクト状態変更検知手段
と、変更された状態を上記オブジェクト状態管理手段へ
出力するオブジェクト状態更新手段で構成したことも特
徴とする。
【0008】本発明のオブジェクトの状態管理方法は、
データとそれにアクセスするためのメソッドから成るオ
ブジェクトの集まりとしてプログラムが構成され、ネッ
トワーク上に分散配置される分散オブジェクトシステム
において、あらかじめ定められたインタフェース定義情
報ならびにそのインタフェースが提供する処理を記述し
たプログラムから属性リストを作成し、メソッド処理が
終了するまでの間にその属性を外部へ通知し状態を保存
することを特徴とする。また、データとそれにアクセス
するためのメソッドから成るオブジェクトの集まりとし
てプログラムが構成され、ネットワーク上に分散配置さ
れる分散オブジェクトシステムにおいて、プログラム実
行時にオブジェクトの状態変更が生じたことを検出し、
変更された状態に更新して外部へ通知することも特徴と
する。
【0009】更に、本発明の記録媒体もしくは通信媒体
は、あらかじめ定められたインタフェース定義情報なら
びにそのインタフェースが提供する処理を記述したプロ
グラムから属性リストを作成し、メソッド処理が終了す
るまでの間にその属性を外部へ通知するようにプログラ
ムされ記憶、もしくはプログラムとして伝搬させること
を特徴とする。また、あらかじめ作成されたオブジェク
トのインタフェース定義情報に基づきそのインタフェー
スが提供する処理を記述したプログラム内のオブジェク
トの状態を呼び出し、その状態を復旧するコードを生成
するようにプログラムされ記憶、もしくはプログラムと
して伝搬させることも特徴とする。
【0010】このことにより、オブジェクトの状態が変
化した時、自動的に外部の記憶装置に記録するしくみを
構築でき、プログラマが明示的に状態を管理することを
不要とし負担軽減をはかることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】図1は本発明のオブジェクト状態
管理装置の機器構成の要部を示すブロック図である。図
に示すように、オブジェクト状態管理装置は、機器全体
を制御する中央制御装置(CPU)1,CPU1によっ
て実行されるプログラムや各種データを格納する主記憶
装置2、主記憶装置2の補助記憶として機能する外部記
憶装置3を少なくとも備え、上述した各装置123はシ
ステムバス4を介して共通接続される。本発明のオブジ
ェクト状態管理装置は、ソフトウェアとしての実施が可
能である。従って、フロッピィディスク、ハードディス
ク等の磁気ディスク、CD−ROM、DVD−ROM、
MOなどの光ディスク、および、半導体メモリなどの記
憶媒体に格納した形態、あるいは通信媒体を介してソフ
トウェアとして伝搬させる形態にて提供することが可能
である。
【0012】図2に本発明の機能ブロックを示す。図に
示される状態変更管理手段11は、オリジナルプログラ
ムに基づいて、各メソッド中で変更される可能性のある
状態を静的に解析し、解析結果を状態管理コード生成手
段12に渡す。状態管理コード生成手段12は、あらか
じめ作成されているオブジェクトのインタフェース定義
情報14とそのインタフェースが提供する処理を記述し
たオリジナルプログラム15に基づいて、状態を保持す
るためのコードを自動生成する。ここで、状態変更管理
手段11から状態変更に関する情報が渡された時には、
その情報に基づいて、変更される可能性のある状態だけ
を保持するコードを生成する。状態管理コード生成手段
により生成されたコードは管理コード付きプログラム1
6として格納される。
【0013】状態復旧コード生成手段13は、あらかじ
め作成されているオブジェクトのインタフェース定義情
報14とそのインタフェースが提供する処理を記述した
オリジナルプログラム15に基づいて、状態を復旧する
ためのコードを自動生成する。プログラムは、プログラ
ム実行手段17によって実行される。状態管理コード生
成手段12や状態復旧コード生成手段13によって、自
動生成された状態管理のためのコードも、当該メソッド
の実行において処理される。
【0014】オブジェクト状態管理手段18は、インス
タンス化されたオブジェクトの各属性に対して、少なく
とも1つの状態を保持するための記憶領域を持ち、プロ
グラム実行手段17からこれらの領域に対して書き込み
や読み出しを行うことで状態をプログラムの外部で管理
するものである。インタフェース定義情報14は、オブ
ジェクト指向技術の標準化団体であるOMG(Obje
ct Management Group)で制定した
CORBA仕様に含まれるIDL(Interface
Definition Language)などでオ
ブジェクトのインタフェースが定義されたものが格納さ
れている。例えば、図3に示すようなインタフェース定
義情報があるものとする。インタフェース名I1には2
つの属性A1、A2と1つのメソッドM1がある。
【0015】図3に示すインタフェースに対応するオリ
ジナルプログラムの一例を図4に示す。メソッドM1に
は属性A1に対する書き込みが1個所だけ存在し、他の
属性に対しては操作をしないものとする。set_at
tribute(属性名,値)は、属性に値を設定する
命令であり、get_attribute(属性名,
値)は、属性の値を取り出す命令であるものとする。
【0016】図2を用いて本発明の第1の実施例の動作
説明を行う。
【0017】インタフェース定義情報として図3、オリ
ジナルプログラムとして図4に示す例を使用する。状態
管理コード生成手段11は、オリジナルプログラムのM
1に対して、オブジェクト状態を保持するコードを生成
する。この時に、インタフェース定義情報14より、M
1がインタフェースI1に属し、属性としてA1,A2
があることを得る。これに基づいて、メソッド処理の最
終に、属性A1とA2の値をオブジェクト状態管理手段
18に書き込むための命令を追加する。図5の破線は、
M1に追加されたコードを示している。図中のwrite*st
atus(属性名,値)は、オブジェクト状態管理手段18
へ値を書き込むための命令であり、read*status(属性
名,値) は、オブジェクト状態管理手段18から値を読
み出す命令である。
【0018】次に変形例1について説明する。まず、状
態管理コード生成手段12は、オリジナルプログラムの
M1に対して、オブジェクト状態を保持するコードを生
成する。この時に、インタフェース定義情報14より、
M1がインタフェースI1に属し、属性としてA1,A
2があることを得る。これに基づいて、メソッド処理の
最初に、属性A1,A2の値を一時的な変数(ここで
は、S1b,S2b)に保持する命令を追加し、メソッ
ドの最終に、属性A1とA2の値をオブジェクト状態管
理手段18に書き込むための命令を追加する。図6の破
線はM1に追加されたコードを示している。
【0019】次に変形例2について説明を行う。まず、
状態変更管理手段11によって、オリジナルプログラム
15に含まれる属性の値の変更操作(set*attribute 命
令)を抽出する。図4に示す例では、変更されている属
性はA1だけであるため、この情報を状態管理コード生
成手段11に渡す。状態管理コード生成手段11では、
オリジナルプログラム15のM1に対して、オブジェク
ト状態を保持するコードを生成する。この時に、状態変
更管理手段11から渡された情報に基づいて、メソッド
の最終に、属性A1の値をオブジェクト状態管理手段1
8に書き込むための命令を追加する。図7の破線はM1
に追加されたコードを示している。
【0020】上述した変形例との違いは、オブジェクト
状態管理コードの生成の違いであり、生成されたコード
が実行される時の動作は、そのコードにしたがって振る
舞うことになる。プログラムはプログラム実行手段17
によって処理され、write*status命令によって、オブジ
ェクト状態管理手段18に当該属性の値が書き込まれ
る。
【0021】このようにすることで、プログラマが特定
のコードを生成することなく、静的なインタフェース情
報に基づいてオブジェクトの状態である属性値を外部に
自動的に保持することができる。また、変更点だけを選
択的に管理することによって、効率的に状態保持をおこ
なうことができる。更に、静的なプログラム解析により
状態の変更点だけを選択的に管理するため、効率的に状
態保持をおこなうこともできるようになる。
【0022】次にオブジェクト状態の復旧に関する動作
についてを説明する。ここでは、第1の実施例に従う方
法で状態が管理されているものとして説明を行う。ま
ず、状態復旧コード生成手段13は、オリジナルプログ
ラム15のメソッドM1に対して、オブジェクト状態を
復旧するコードを生成する。この時に、インタフェース
定義情報14から、M1がインタフェースI1に属し、
属性としてA1,A2があることを得る。これに基づい
て、メソッド処理の最初に、属性A1とA2の値をオブ
ジェクト状態管理手段18から読み込むための命令を追
加する。図8に示す破線は、M1に追加されたコードを
示している。もし、当該属性に対する値が設定されてい
ないときはデフォルト値を返すものとする。
【0023】上述した動作は、図10乃至図11にフロ
ーチャートとして示されている。
【0024】いずれもオリジナルプログラム15からク
ラス(モジュール)を選択し、当該クラスのインタフェ
ース定義情報14から必要なインタフェース情報を抽出
して属性リストを作成する。そして、オリジナルプログ
ラム15からメソッドを選択する。そして属性リストに
対する復旧コードをメソッドの入り口、管理コードをメ
ソッドの出口に挿入する動作をメソッド単位で行う。
【0025】尚、変形例2では、オリジナルプログラム
15からメソッドを選択した後、そのメソッド内での属
性変更可能性から変更リストを作成し、属性リストでは
なく、変更リストに対する復旧コードの挿入処理を行う
点が図10に示す変形例1の動作と異なる。これらの動
作により、オブジェクトが異常終了した後に、以前のオ
ブジェクト状態に自動的に復旧させることができるよう
になる。
【0026】以下、本発明の他の実施例について説明す
る。オブジェクト状態管理装置の機器構成は、図1に示
すように第1の実施例と同じである。
【0027】図9にこの実施例の機能ブロック図を示
す。図9に示されるプログラム実行手段91は、プログ
ラムの実行を行う部分である。状態変更・更新手段92
によって、プログラム実行手段91によってなされる属
性の変更を検出し、この値をオブジェクト状態保持手段
93に送る。オブジェクト状態管理手段93は、インス
タンス化されたオブジェクトの各アトリビュートに対し
て、少なくとも1つの状態を保持するための領域を持
ち、状態検出・更新手段92から送られてくる情報にも
とづいて、これらの領域に対して値の書き込みを行うこ
とで状態をプログラムの外部で管理するものである。状
態復旧手段94は、オブジェクトの状態をオブジェクト
保持手段から呼び出し、当該オブジェクトの属性値を設
定することで、オブジェクトの状態を復旧する。
【0028】同実施例の動作について説明する。動作の
説明のためにプログラムとして図4に示す例を引用す
る。図4に示すプログラムは、属性A1への値の書き込
みが行われるだけである。プログラム実行手段91にお
いて、図4のプログラム実行中に、set*attribute 命令
に達したとき、状態変更・更新手段92に対して、属性
の変更が行われたことを通知する。この通知に基づい
て、状態変更・更新手段92は、オブジェクト状態保持
手段93に対して属性A1が5に変更されたことを登録
する。オブジェクト状態保持手段93では、属性に対す
る領域がないときには、新たに領域を確保する。既に存
在するときは、上書きにより値を更新する。
【0029】このオブジェクトが何らか原因により異常
終了した場合に、次にオブジェクトを利用する要求が起
こったときに、オブジェクトの再起動が発生する。OR
Bのようなオブジェクト管理機構があれば、プログラム
の再起動は自動的に行うことが可能であるが、状態は初
期化される。状態復旧手段94は、プログラムが再起動
されるときに、オブジェクト状態保持手段93から当該
オブジェクトに含まれる属性に関する値を読みだし、オ
ブジェクト内に設定する。もし、属性に対する値の保持
領域がないときには、オブジェクトの属性値としてデフ
ォルト値を設定する。
【0030】これらの動作により、プログラムに実行時
に動的に変更された状態を検出し、プログラムの外部に
記録することができる。また、オブジェクトが異常終了
した後に、以前のオブジェクト状態に自動的に復旧させ
ることができる。更にソースコードに手を加えることな
くオブジェクト状態の記録を行い、かつオブジェクト状
態の復旧を行うことが可能になる。
【0031】尚、上述した手法は、コンピュータに実行
させることのできるプログラム情報として、例えば、磁
気ディスク装置(フロッピーディスク、ハードディスク
等)、光ディスク装置(CD−ROM、DVD等)半導
体メモリ等の記録媒体に書き込んで各種装置に適用した
り、通信媒体を介して伝送して各種装置に適用すること
は勿論可能である。この装置を実現するコンピュータ
は、記録媒体に記録されたフログラム情報を読み取り、
このプログラム情報によって動作が制御されることによ
り上述した処理を実行する。
【0032】
【発明の効果】以上説明のように本発明は、オブジェク
トの状態が変化した時、自動的に外部の記憶装置に記録
するしくみを構築し、プログラマが明示的に状態を管理
することを不要とし負担軽減をはかった ものであり、
更に以下に列挙する効果が得られる。
【0033】(1)プログラマが特定のコードを生成す
ることなく、静的なインタフェース情報に基づいてオブ
ジェクトの状態である属性値を外部に自動的に保持する
ことができる。
【0034】(2)変更点だけを選択的に管理するた
め、効率的に状態保持をおこなうことができ、動的に状
態を変更を選択する方法である。
【0035】(3)静的なプログラム解析により状態の
変更点だけを選択的に管理するため、効率的に状態保持
をおこなうことができる。
【0036】(4)オブジェクトが異常終了した後に、
以前のオブジェクト状態に自動的に復旧させることがで
きる。
【0037】(5)プログラムに実行時に動的に変更さ
れた状態を検出し、プログラムの外部に記録することが
できる。ソースコードの手を加えることなく、オブジェ
クト状態の記録を行う。
【0038】(6)オブジェクトが異常終了した後に、
以前のオブジェクト状態に自動的に復旧させることがで
きる。ソースコードの手を加えることなく、オブジェク
ト状態の復旧を行う。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のオブジェクト状態管理装置の機器構成
の要部を示すブロック図
【図2】本発明実施例の機能ブロックを示す図。
【図3】本発明にて用いられるインタフェース定義情報
の一例を示す図。
【図4】図3に示すインタフェースに対応するオリジナ
ルプログラムの一例を示す図。
【図5】本発明実施例の動作を説明するために記述した
プログラムの例を示す図。
【図6】本発明実施例の動作を説明するために記述した
プログラムの例を示す図。
【図7】本発明実施例の動作を説明するために記述した
プログラムの例を示す図。
【図8】本発明実施例の動作を説明するために記述した
プログラムの例を示す図。
【図9】本発明実施例の動作を説明するために引用した
フローチャート。
【図10】本発明実施例の動作を説明するために引用し
たフローチャート。
【図11】本発明の他の実施例による機能ブロックを示
す図。
【符号の説明】
1…中央処理装置(CPU)、2…主記憶装置、3…外
部記憶装置、4…システムバス、11…状態変更管理手
段、12…状態管理コード生成手段、13…状態復旧コ
ード生成手段、14…インタフェース定義情報、15…
オリジナルプログラム、16…管理コード付きプログラ
ム、17、91…プログラム実行手段、18…オブジェ
クト状態管理手段、92…状態変更検出・更新手段、9
3…オブジェクト状態保持手段、94…状態復旧手段。

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネットワーク上にあるオブジェクトが相
    互に連携しながら機能する分散オブジェクトシステムに
    おいて、 プログラムの外に存在してオブジェクトの状態を管理す
    るオブジェクト状態管理手段と、 あらかじめ作成されたオブジェクトのインタフェース定
    義情報ならびにそのインタフェースが提供する処理を記
    述したプログラムに基づきオブジェクトの状態を保持す
    るコードを自動生成して上記オブジェクト状態管理手段
    に渡す状態管理コード生成手段とを具備することを特徴
    とするオブジェクトの状態管理装置。
  2. 【請求項2】 上記オブジェクト状態管理手段は、オブ
    ジェクトが持つ各属性に対し少なくとも1個の状態を保
    持する記憶領域を有し、プログラム実行時、この領域に
    対するアクセスを行うことで各オブジェクトの状態を管
    理することを特徴とする請求項1記載のオブジェクトの
    状態管理装置。
  3. 【請求項3】 上記オブジェクト状態管理コード生成手
    段は、オブジェクトのインタフェース定義情報とコード
    内の状態変更情報に基づいて、各メソッドの処理前に状
    態を呼び出し、処理後に処理前の状態とを比較して変更
    された状態のみを上記オブジェクト状態管理手段に出力
    するコードを生成すること特徴とする請求項1記載のオ
    ブジェクト状態管理装置。
  4. 【請求項4】 プログラムに基づき各メソッドの中で属
    性変更の可能性のある状態を静的に解析し、その結果を
    上記状態管理コード生成手段に渡す状態変更管理手段を
    更に具備し、上記オブジェクト状態管理コード生成手段
    は、あらかじめ作成されたオブジェクトのインタフェー
    ス定義情報と上記状態変更管理手段から得られる状態変
    更情報に基づいてそのインタフェースが提供する処理を
    記述したプログラム内の変更されたオブジェクト状態の
    みを上記オブジェクト状態管理手段に出力することを特
    徴とする請求項1記載のオブジェクトの状態管理装置。
  5. 【請求項5】 あらかじめ作成されたオブジェクトのイ
    ンタフェース定義情報に基づきそのインタフェースが提
    供する処理を記述したプログラム内のオブジェクト状態
    を上記オブジェクト状態管理手段から呼び出し、その状
    態を復旧するコードを生成する状態復旧コード生成手段
    を更に具備することを特徴とする請求項1記載のオブジ
    ェクト状態管理装置。
  6. 【請求項6】 ネットワーク上にあるオブジェクトが相
    互に連携しながら機能する分散オブジェクトシステムに
    おいて、 プログラムの外に存在してオブジェクトの状態を管理す
    るオブジェクト状態管理手段と、 プログラム実行時に状態の変更が生じたことを検出する
    オブジェクト状態変更検知手段と、 変更された状態を上記オブジェクト状態管理手段へ出力
    するオブジェクト状態更新手段とを具備することを特徴
    とするオブジェクト状態管理装置。
  7. 【請求項7】 オブジェクトの初期化時、上記オブジェ
    クト状態管理手段からオブジェクトの状態を呼び出し状
    態を復旧するオブジェクト状態復旧手段を更に具備する
    ことを特徴とする請求項6記載のオブジェクト状態管理
    装置。
  8. 【請求項8】 データとそれにアクセスするためのメソ
    ッドから成るオブジェクトの集まりとしてプログラムが
    構成され、 ネットワーク上に分散配置される分散オブジェクトシス
    テムにおいて、 あらかじめ定められたインタフェース定義情報ならびに
    そのインタフェースが提供する処理を記述したプログラ
    ムから属性リストを作成し、 メソッド処理が終了するまでの間にその属性を外部へ通
    知し状態を保存することを特徴とするオブジェクトの状
    態管理方法。
  9. 【請求項9】 プログラムからメソッドを選択し、上記
    属性リストに対する復旧コードをメソッド処理の入り口
    に、管理コードをメソッド処理の出口に挿入することに
    より外部へ通知し保存することを特徴とする請求項8記
    載のオブジェクトの状態管理方法。
  10. 【請求項10】 プログラムに基づき各メソッドの中で
    属性変更の可能性のある状態を静的に解析して変更リス
    トを作成し、変更リストに対する復旧コードをメソッド
    処理の入り口に、管理コードをメソッド処理の出口に挿
    入することにより外部へ通知し保存することを特徴とす
    る請求項8記載のオブジェクトの状態管理方法。
  11. 【請求項11】 データとそれにアクセスするためのメ
    ソッドから成るオブジェクトの集まりとしてプログラム
    が構成され、ネットワーク上に分散配置される分散オブ
    ジェクトシステムにおいて、 プログラム実行時にオブジェクトの状態変更が生じたこ
    とを検出し、 変更された状態に更新して外部へ通知することを特徴と
    するオブジェクト状態管理方法。
  12. 【請求項12】 あらかじめ定められたインタフェース
    定義情報ならびにそのインタフェースが提供する処理を
    記述したプログラムから属性リストを作成し、 メソッド処理が終了するまでの間にその属性を外部へ通
    知するようにプログラムされ記録、もしくはプログラム
    として伝播される、記録媒体、もしくは通信媒体。
  13. 【請求項13】 あらかじめ作成されたオブジェクトの
    インタフェース定義情報に基づきそのインタフェースが
    提供する処理を記述したプログラム内のオブジェクトの
    状態を呼び出し、その状態を復旧するコードを生成する
    ようにプログラムされ記録、もしくはプログラムとして
    伝播される、請求項12記載の記録媒体、もしくは通信
    媒体。
JP23280597A 1997-03-14 1997-08-28 分散オブジェクトシステムにおけるオブジェクトの状態管理方法ならびに装置、及び同方法がプログラムされ記録される記録媒体、もしくはプログラムとして伝搬される通信媒体 Pending JPH10320206A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23280597A JPH10320206A (ja) 1997-03-14 1997-08-28 分散オブジェクトシステムにおけるオブジェクトの状態管理方法ならびに装置、及び同方法がプログラムされ記録される記録媒体、もしくはプログラムとして伝搬される通信媒体

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6028197 1997-03-14
JP9-60281 1997-03-14
JP23280597A JPH10320206A (ja) 1997-03-14 1997-08-28 分散オブジェクトシステムにおけるオブジェクトの状態管理方法ならびに装置、及び同方法がプログラムされ記録される記録媒体、もしくはプログラムとして伝搬される通信媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10320206A true JPH10320206A (ja) 1998-12-04

Family

ID=26401350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23280597A Pending JPH10320206A (ja) 1997-03-14 1997-08-28 分散オブジェクトシステムにおけるオブジェクトの状態管理方法ならびに装置、及び同方法がプログラムされ記録される記録媒体、もしくはプログラムとして伝搬される通信媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10320206A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7131126B2 (en) 2001-06-14 2006-10-31 International Business Machines Corporation Network systems, servers, clients, communication methods between objects, profile object registration methods, programs, and storage media
US7559064B2 (en) 2002-08-14 2009-07-07 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Object state transfer method, object state transfer device, object state transfer program, and recording medium for the program

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7131126B2 (en) 2001-06-14 2006-10-31 International Business Machines Corporation Network systems, servers, clients, communication methods between objects, profile object registration methods, programs, and storage media
US7559064B2 (en) 2002-08-14 2009-07-07 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Object state transfer method, object state transfer device, object state transfer program, and recording medium for the program
US8037478B2 (en) 2002-08-14 2011-10-11 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Object state transfer method, object state transfer device, object state transfer program, and recording medium for the program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6802025B1 (en) Restoration of a computer to a previous working state
US5603020A (en) Method for detecting file names by informing the task of the identification of the directory antecedent to the file
US7207034B2 (en) Undo infrastructure
US8001091B2 (en) Apparatus, system, and method for hierarchical rollback of business operations
US6698016B1 (en) Method for injecting code into another process
US6658587B1 (en) Emulation of persistent group reservations
US20060123210A1 (en) Method for logically consistent backup of open computer files
JP2002505768A (ja) 計算の状態を再構成する方法ならびにシステム
US7487347B2 (en) Method and apparatus for allowing restarted programs to use old process identifications and thread identifications
US7171546B2 (en) CPU life-extension apparatus and method
US6944635B2 (en) Method for file deletion and recovery against system failures in database management system
US5761407A (en) Message based exception handler
US20110016463A1 (en) Computer-hardware, life-extension apparatus and method
US6957367B2 (en) System and method for controlling activity of temporary files in a computer system
US7689999B2 (en) Sharing dynamically changing resources in software systems
JPH06309178A (ja) 割込処理コードによって割込みを処理するための方法およびコンピュータシステム
US7735090B2 (en) On demand software contract modification and termination in running component assemblies
EP3769225B1 (en) Free space pass-through
JPH10320206A (ja) 分散オブジェクトシステムにおけるオブジェクトの状態管理方法ならびに装置、及び同方法がプログラムされ記録される記録媒体、もしくはプログラムとして伝搬される通信媒体
US6968556B1 (en) Automatic message-based module invocation
US7389515B1 (en) Application deflation system and method
US6681265B1 (en) Providing command files with access to data stores that are inaccessible to command line operations
KR101091071B1 (ko) 시스템 오브젝트를 기록(저널링)하기 위한 방법, 시스템 및소프트웨어
US6976244B2 (en) Method, system, and product for storage of attribute data in an object oriented environment
KR100703285B1 (ko) 메시르를 이용한 교환 시스템의 동적 서비스를 지원하는방법