JPH10316487A - 爆薬の衝撃感度の感知方法 - Google Patents

爆薬の衝撃感度の感知方法

Info

Publication number
JPH10316487A
JPH10316487A JP11999097A JP11999097A JPH10316487A JP H10316487 A JPH10316487 A JP H10316487A JP 11999097 A JP11999097 A JP 11999097A JP 11999097 A JP11999097 A JP 11999097A JP H10316487 A JPH10316487 A JP H10316487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystal
bonding
length
nitramine
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11999097A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Imamura
詮 今村
Yuji Kono
雄次 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Science and Technology Agency
Original Assignee
Research Development Corp of Japan
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Research Development Corp of Japan filed Critical Research Development Corp of Japan
Priority to JP11999097A priority Critical patent/JPH10316487A/ja
Publication of JPH10316487A publication Critical patent/JPH10316487A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ニトラミン化合物よりなる爆薬の爆薬感度の簡
単な感知方法を提供することを目的とする。 【構成】ニトラミン化合物よりなる爆薬において、該化
合物の孤立分子(真空中)でのN-NO2結合の長さD1
と結晶中でのN-NO2の結合の長さD2とし、D1とD2
の差δDを求めδDの総和から前記ニトラミン化合物よ
りなる爆薬の衝撃感度を感知する方法である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はニトラミン化合物よ
りなる爆薬の衝撃感度を感知する方法に関する。
【0002】
【従来技術】従来よりN-NO2結合を有する一連のニト
ラミン系化合物は高性能を有する爆薬として広く知ら
れ、近年、特にエアバッグ用爆薬として用いられてい
る。このニトラミン系化合物のうち、代表的な化合物と
してテトラメチレンテトラニトラミン(別称オクタヒド
ロ-1,3,5,7-テトラゾシン(通称HMX))があ
る。この化合物はN-NO2結合部分を4個有し、結晶構
造の相違によってα、β、γ、δの4種が存在し、それ
ぞれの構造式は化学式1に示される通りである。
【0003】
【化1】
【0004】これらの化合物の衝撃感度は結晶系によっ
て異なり、δ体が最も衝撃感度が大きく、β体が衝撃感
度が最も低く安定である。この衝撃感度の順を示すと、
次のとおりである。 β<<α<γ<δ このように結晶系によって衝撃感度が異なるが、結晶系
の違いと衝撃感度との関係を知る試みは未だなされてお
らず、従って、結晶系よりその化合物の衝撃感度を予知
することはなされていなかった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明者はニ
トラミン化合物の結晶系による衝撃感度の相違について
検討した結果、結晶中の分子のN-NO2結合の距離D2
が結晶系により異なることを見出し、孤立分子(真空
中)でのN−NO2結合の距離D1(分子軌道法により算
出)とD2との差δDの総和がニトラミン化合物よりな
る爆薬の衝撃感度と密接に関連するとの知見を得、この
知見に基づいて本発明を完成したもので、本発明はニト
ラミン化合物よりなる爆薬の衝撃感度を前記δDの総和
から感知する方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の要旨は、ニトラ
ミン化合物よりなる爆薬において、該化合物の孤立分子
(真空中)でのN-NO2結合の長さD1と結晶中でのN-
NO2の結合の長さD2とし、D1とD2の差δDを求めδ
Dの総和から前記ニトラミン化合物よりなる爆薬の衝撃
感度を感知する方法である。
【0007】即ち、N-NO2結合のN-N結合軸が互い
に平行に配置されているとき、δDの値が最も大きく変
化し、この配置或いはそれに近い配置をしている場合に
はN-NO2結合の中点間の距離が小さいほどδDの値が
大きく変化し、これはN-NO2結合が周囲に存在する他
の分子の影響で、短縮されていることを意味する。例え
ば、HMXについてみるに、α、β、γ、δHMXの各
結晶におけるN-NO2結合の長さは分子軌道計算による
孤立分子に対する計算値よりX線回折によって実測する
値が短くなっており、その理由は結晶中ではN-NO2
合が周囲に存在する他のHMX分子の影響で短縮されて
いる。HMXの各結晶におけるδDの大きさを比較する
と次のようになり大体衝撃感度の順序に対応する。 β<<α〜δ<γ そこで、他のニトラミン化合物についてもδDを計算し
表1に示した。表1におけるΣδDは分子中の全てのN
-N結合のδD値の和を示し、dは各分子のδDの平均
値である。なお、表中Obsは実測値、δDは計算値と
実測値との差、δDmaxはその差の最大値である。
【0008】
【表1】
【0009】また、これらの化合物の衝撃感度は実施例
の表のデ−タで比較すると、次のような順になった。 DMN<<OHMX〜β-HMX<RDX<<α-HMX
<γ-HMX<δ-HMX なお、DMNは、ジメチルニトラミンを、OHMXはジ
メチルテトラニトロトリメチレンテトラミンを表し、H
MXはテトラメチレンテトラニトラミンを、RDXはヘ
キサハイドロトリニトロトリアジンを表す。これらよ
り、上記化合物の衝撃感度は分子中のΣδDに対応する
ことがわかった。従って、結晶中におけるN-NO2結合
の長さを知ることによって一連のニトラミン化合物の衝
撃感度を感知することができるとの知見を得た。換言す
ると、ニトラミン化合物中のN-NO2結合は圧縮される
ことによって爆発初期過程の引き金となるエネルギーを
貯蔵していることになる。
【0010】分子動力学計算により、このN-NO2結合
部分に貯蔵されているエネルギーが分子内でどのように
移動するかを調べたところ、環状分子では、このエネル
ギーは分子内を自由に移動できるが、線状分子では、極
く限られた範囲でしか移動できないことが明らかになっ
た。従って、ニトラミン化合物中のN-NO2結合は2つ
の役割を有すると考えられる。即ち、圧縮されることに
より生じるエネルギーの貯蔵と、そのエネルギーが分子
内を移動していく過程で特定のN-NO2に集合すること
により爆薬の爆発初期過程の引き金になる(いわゆるh
ot spotになる)ことである。従って、ニトラア
ミン化合物におけるN-NO2結合距離の差δDを結晶内
で知ることが出来れば爆薬の衝撃感度を感知することが
できる。
【0011】このN−NO2結合のδDは、結晶中にあ
る他の分子のN−NO2結合との距離および相互の配向
(配置)に大きく左右されることが分子軌道計算でわか
った。現実のニトラミン化合物の結晶中のN−NO2
合の相互の位置関係を調べたところ、表2に示すような
結果となり、この結果は上述の分子軌道計算の結果と非
常に良く一致することがわかった。
【0012】
【表2】
【0013】従って、結晶中でのN-NO2結合の間の距
離D2を求め、孤立分子中でのN−NO2結合の距離D1
を分子軌道法により算出すれば、D1とD2との差δDの
総和から衝撃感度を知ることができる。従って、衝撃感
度を知る上において結晶中のN-NO2結合の距離D2
値を知ることは極めて重要なことであり、この値はX線
回折により実測するか、或いは結晶環境下での分子軌道
計算による近似値によって求めることが出来る。なお、
この近似値は極めて精度の高い値として求められる。ま
た、N−NO2基の相互配置を実現するように例えばメ
チル基、エチル基、或いは水素結合できるメチロ−ル基
等を適当に側鎖に導入することによって該化合物の衝撃
感度を感知しうると共に、更に所望の衝撃感度を有する
化合物を分子設計することが出来る。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明により衝撃感度を感知しう
る爆薬のニトラミン化合物としては上述のテトラメチレ
ンテトラニトラミン(HMX)の外、ヘキサハイドロト
リニトロトリアジン(RDX)、ジニトロペンタメチレ
ンテトラミン等の置換基としてニトラミン基を1〜複数
個有する脂肪族及び脂環式化合物を挙げることが出来
る。
【0015】これらの化合物の衝撃感度は、先ず孤立分
子(真空中)でのN-NO2結合の長さD1を求めるが、
この値は、其の方法自体は公知の分子軌道法の計算によ
って求める。また、結晶中のN-NO2の長さD2はX線
回折によって実測する値を用いるか、或いは結晶環境下
での分子軌道計算による近似値を用いる。得られたD1
及びD2よりδDを算出する。そして分子中の総てのN-
N結合についてδDを求め、其の総和(ΣδD)より衝
撃感度を測定して衝撃の性能を知ることができる。
【0016】
【実施例】次に実施例をもって具体的に本発明を説明す
る。 実施例1 下記の表に示すニトラミン化合物について、先に述べた
分子軌道法によってN-NO2結合の長さD1を計算によ
って求め、続いてX線回折によって結晶中のN-NO2
長さD2を実測した。其の結果を下記の表に示す。ま
た、これらの化合物の衝撃感度について測定した。衝撃
感度の測定方法としては落鎚感度試験によって行った。 ニトラミン化合物 ΣδD 衝撃感度 δ-HMX 0.293 2.76 β-HMX 0.272 7.59 RDX 0.249 6.63 OHMX 0.231 8.83 DMN 0.061 火薬としての性質を示さず 上記の結果よりΣδDと衝撃感度とが対応することがわ
かった。
【0017】
【発明の効果】以上述べたように、本発明おいてはニト
ラミン化合物のN-NO2結合の長さについて、孤立分子
の値D1と結晶環境下での値D2との差δDを知ることに
よって該化合物の衝撃強度を感知することができ、更
に、例えばメチル基、エチル基、或いは水素結合できる
メチロ−ル基等を適当に側鎖に導入することによってδ
Dを調製し、所望の衝撃感度を有する化合物を分子設計
しうるのでその効果は大である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ニトラミン化合物よりなる爆薬におい
    て、該化合物の孤立分子(真空中)でのN-NO2結合の
    長さD1と結晶中でのN-NO2の結合の長さD2とし、D
    1とD2の差δDを求めδDの総和から前記ニトラミン化
    合物よりなる爆薬の衝撃感度を感知する方法。
JP11999097A 1997-05-09 1997-05-09 爆薬の衝撃感度の感知方法 Pending JPH10316487A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11999097A JPH10316487A (ja) 1997-05-09 1997-05-09 爆薬の衝撃感度の感知方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11999097A JPH10316487A (ja) 1997-05-09 1997-05-09 爆薬の衝撃感度の感知方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10316487A true JPH10316487A (ja) 1998-12-02

Family

ID=14775178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11999097A Pending JPH10316487A (ja) 1997-05-09 1997-05-09 爆薬の衝撃感度の感知方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10316487A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104122199A (zh) * 2014-07-29 2014-10-29 广东宏大爆破股份有限公司 一种用于测试炸药撞击感度的落锤仪
CN112759495A (zh) * 2021-02-25 2021-05-07 中国科学技术大学 一种气体分子嵌入cl-20的主客体炸药及其制备方法
CN116298178A (zh) * 2023-03-29 2023-06-23 北京航天试验技术研究所 含能材料测试系统及方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104122199A (zh) * 2014-07-29 2014-10-29 广东宏大爆破股份有限公司 一种用于测试炸药撞击感度的落锤仪
CN112759495A (zh) * 2021-02-25 2021-05-07 中国科学技术大学 一种气体分子嵌入cl-20的主客体炸药及其制备方法
CN116298178A (zh) * 2023-03-29 2023-06-23 北京航天试验技术研究所 含能材料测试系统及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Muravyev et al. Sensitivity of energetic materials: Evidence of thermodynamic factor on a large array of CHNOFCl compounds
Bräse et al. Organic azides
Oxley et al. Determination of the vapor density of triacetone triperoxide (TATP) using a gas chromatography headspace technique
WO2006041398A1 (en) Method for producing molecularly imprinted polymers for the recognition of target molecules
Ramin et al. Extremely sensitive and selective antibodies against the explosive 2, 4, 6‐trinitrotoluene by rational design of a structurally optimized hapten
JPH10316487A (ja) 爆薬の衝撃感度の感知方法
Kamble et al. Noncovalent and site-directed spin labeling of duplex RNA
KR102128565B1 (ko) 둔감 중간체를 이용한 tkx-50의 합성 방법
Wang et al. A Novel Insensitive High Explosive 3, 4‐Bis (Aminofurazano) Furoxan
AU2008269591B2 (en) Method for determining the sensitive or insensitive nature of a hexogen
Nesterenko et al. Energetic properties and impact sensitivity of crystalline explosives
Chapman et al. The Behaviour of Dry Sand under Shock‐Loading
US4747891A (en) Solid propellant containing an aziridinyl bonding agent
Dagley et al. Properties and impact sensitiveness of cyclic nitramine explosives containing nitroguanidine groups
Stine Molecular structure and performance of high explosives
Hang et al. Theoretical prediction on properties of 3, 4-bisnitrofurazanfuroxan (DNTF) crystal and its polymer bonded explosives (PBXs) through molecular dynamics (MD) simulation
Mei et al. A simple relationship of bond dissociation energy and average charge separation to impact sensitivity for nitro explosives
EP3124473A1 (en) Bis(3,4,5-trinitropyrazolyl)methane and bis(3,5-dinitro-4-aminopyrazolyl)methane as explosives
Lemar et al. Unreacted Hugoniot of Composition B‐3 for stresses of 0–16 kbar
Wang et al. Study on the anisotropic response of condensed-phase RDX under repeated stress wave loading via ReaxFF molecular dynamics simulation
Costain et al. The sensitivity, performance and material properties of some high explosives formulations
Yukai et al. Theoretical studies on pentanitromonoacetylhexaazaisowurtzitane (PNMAIW) by AM1 and PM3 methods
CA2500197A1 (en) Versatile linker compound, ligand, and producing method thereof
Cooper et al. Plate Impact Study of the Shock to Detonation Transition in a PBX
Kolehmainen et al. 13C and 15N NMR chemical shift assignments of N‐1‐(2‐azidoethyl)‐4‐R‐pyrimidin‐2‐ones by 1H, X HMQ (B) C with z‐gradient selection