JPH10307890A - 画像処理方法、装置および記録媒体 - Google Patents

画像処理方法、装置および記録媒体

Info

Publication number
JPH10307890A
JPH10307890A JP9119328A JP11932897A JPH10307890A JP H10307890 A JPH10307890 A JP H10307890A JP 9119328 A JP9119328 A JP 9119328A JP 11932897 A JP11932897 A JP 11932897A JP H10307890 A JPH10307890 A JP H10307890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inclination
feature
document
document image
calculated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9119328A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3712825B2 (ja
Inventor
Katsushi Morimoto
勝士 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP11932897A priority Critical patent/JP3712825B2/ja
Publication of JPH10307890A publication Critical patent/JPH10307890A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3712825B2 publication Critical patent/JP3712825B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Character Input (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 傾き検出対象文書の傾きが大きいと判定され
た場合には、既に得られている粗い傾きを基準として、
文字列、罫線の矩形情報を再抽出することにより、高精
度の矩形情報と、信頼性の高い傾き検出値を得る。 【解決手段】 特徴抽出手段102は、入力された文書
画像から文書構成要素の位置特徴(文字列の外接矩形)
を抽出する。傾き決定手段103は、その特徴を基に傾
きを計算し、大傾き判定手段104はその傾きが閾値以
上か否かを判定する。傾きが閾値を超えているとき、特
徴抽出手段102は、その傾きを用いて再度特徴を抽出
し、傾き決定手段103は再抽出された特徴を用いて傾
きを求める。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、文書の傾きを精度
よく検出する画像処理方法、装置および記録媒体に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、文字認識処理などにおいては、文
書画像が傾いて入力される場合があるが、その傾きが多
少であれば傾きを修正することなく認識を実行すること
ができる。しかし、画像の傾きが大きい場合には、認識
の前処理としてその傾きを修正する必要がある。
【0003】このような文書画像の傾きを検出する方法
として、本出願人は先に幾つかの方法を提案した。その
一つの方法は、特開平7−141465号公報に記載さ
れた方法で、文字列の外接矩形について、近傍の矩形間
を結ぶ直線の傾きのヒストグラムから文書画像の傾きお
よび傾きの確信度を求める。
【0004】また、他の方法として、特開平7−105
310号公報に記載された、画像傾き検出方法及び表処
理方法であり、この方法では、罫線の外接矩形を求め、
矩形内の黒ランの並びから傾きを計算する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記した第1の方法で
は、傾きがない場合を基準として文字列の矩形情報を抽
出するので、傾き検出対象文書の傾きが大きい場合に
は、文字の外接矩形を適切に抽出するのが困難であっ
た。この場合、抽出された矩形特徴から文書が大きく傾
いていることを判別することができるが、計算された傾
きの信頼度が低くなる可能性がある。また、上記した第
2の方法も同様に、傾きの大きい場合に計算された傾き
の信頼性が必ずしも高いとはいえない。
【0006】本発明の目的は、傾き検出対象文書の傾き
が大きいと判定された場合には、既に得られている粗い
傾きを基準として、文字列、罫線の矩形情報を再抽出す
ることにより、高精度の矩形情報と、信頼性の高い傾き
検出値を得ることができる画像処理方法、装置および記
録媒体を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、請求項1記載の発明では、文書画像中の文書構成要
素の特徴を抽出し、該特徴を基に前記文書画像の傾きを
算出し、該算出された傾きが所定の閾値を超えるか否か
を判定し、該算出された傾きが所定の閾値を超えると
き、前記傾きを基に前記文書画像から再度特徴を抽出
し、再抽出された特徴を基に前記文書画像の傾きを算出
することを特徴としている。
【0008】請求項2記載の発明では、前記文書構成要
素の特徴として、文字列の外接矩形を用いることを特徴
としている。
【0009】請求項3記載の発明では、前記文書構成要
素の特徴として、罫線の外接矩形を用いることを特徴と
している。
【0010】請求項4記載の発明では、文書画像中の文
書構成要素の特徴を抽出する手段と、該特徴を基に前記
文書画像の傾きを算出する手段と、該算出された傾きが
所定の閾値を超えるか否かを判定する手段と、該算出さ
れた傾きが所定の閾値を超えるとき、前記傾きを基に前
記文書画像から再度特徴を抽出する手段と、再抽出され
た特徴を基に前記文書画像の傾きを算出する手段を備え
たことを特徴としている。
【0011】請求項5記載の発明では、前記文書構成要
素の特徴として、文字列の外接矩形を用いることを特徴
としている。
【0012】請求項6記載の発明では、前記文書構成要
素の特徴として、罫線の外接矩形を用いることを特徴と
している。
【0013】請求項7記載の発明では、文書画像中の文
書構成要素の特徴を抽出する機能と、該特徴を基に前記
文書画像の傾きを算出する機能と、該算出された傾きが
所定の閾値を超えるか否かを判定する機能と、該算出さ
れた傾きが所定の閾値を超えるとき、前記傾きを基に前
記文書画像から再度特徴を抽出する機能と、再抽出され
た特徴を基に前記文書画像の傾きを算出する機能をコン
ピュー夕に実現させるためのプログラムを記録したコン
ピュータ読み取り可能な記録媒体であることを特徴とし
ている。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例を図面を
用いて具体的に説明する。図1は、本発明の実施例の構
成を示す。図において、101は画像入力手段、102
は文書構成要素の位置特徴抽出手段、103は傾き決定
手段、104は大傾き判定手段、105はデータ記憶
部、106は各処理の制御部、107はデータ転送路お
よび制御通信路である。
【0015】図2は、本発明の処理フローチャートであ
る。以下、図2を参照しながら本発明の処理動作を説明
する。まず、画像入力手段101によって文書画像を得
る(ステップ201)。この画像入力手段としては、ス
キャナ、ファックスなどでもよく、また既に電子ファイ
リングされている文書画像を利用してもよい。
【0016】次に、文書構成要素の位置特徴抽出手段1
02によって文書中の罫線、文字列などの文書構成要素
の位置特徴を抽出する(ステップ202)。図3は、文
書構成要素の位置特徴の抽出例を示す。この例では、文
書構成要素の位置特徴として文字列の外接矩形情報を利
用している。まず、文字列の外接矩形を抽出する。図3
において、301は文書中の文字列であり、302は抽
出された文字列の外接矩形である。この外接矩形の抽出
方法としては、例えば前掲した公報(特開平7−141
465号)に記載の公知技術(黒画素の連結成分を抽出
し、その外接矩形を求める方法)を用いればよい。
【0017】次に、傾き決定手段103は、文書画像の
傾きを検出する(ステップ203)。この傾き検出方法
として、前掲した公報(特開平7−141465号)に
記載の公知技術を用いればよい。すなわち、黒画素連結
成分の外接矩形を求め、該外接矩形から文字列に相当す
る矩形を判別し、判別された各矩形において複数の基準
点を設定し、近傍矩形の基準点間を結ぶ直線の傾きのヒ
ストグラムに基づいて画像の傾きを検出する。
【0018】そして、大傾き判定手段104は、検出さ
れた傾きが大きいか否かを判定する(ステップ20
4)。この大きい傾きか否かは、予め基準となる角度を
閾値として決めておき、この閾値との比較によって判定
する。ステップ204の判定の結果、傾きが大きくない
とき、計算された角度を文書の傾きと決定して、処理を
終了する。
【0019】一方、ステップ204で、傾きが大きいと
判定されたとき、前掲した公報の方法で得られた角度
は、文書の傾きを概ね反映したものになってはいるが、
その信頼性はさほど高くはない。これは、図3に示すよ
うに、外接矩形の抽出が不十分であるからである。つま
り、上記した方法では、傾き0を基準として矩形抽出を
行っているために、傾きが大きい場合には矩形抽出が必
ずしも正確に行われないためである。
【0020】そこで、本発明では、ステップ203で得
られた、文書の傾きを概ね反映した角度を利用し、文書
構成要素の位置特徴抽出手段102により文書構成要素
の位置特徴(文字列の外接矩形など)を再度抽出する
(ステップ205)。再抽出された文字列の外接矩形を
図4に示す。図中、401は、文書中の文字列であり、
402は、抽出された文字列の外接矩形を示す。再抽出
された特徴を基に、傾き決定手段103は、傾きを再計
算する(ステップ206)。
【0021】上記した実施例では、文書構成要素の位置
特徴として文字列の外接矩形を用いたが、位置特徴とし
て罫線の外接矩形を利用することができる。罫線の外接
矩形を利用する場合も同様に、傾きが大きいと判断され
たときには、罫線の外接矩形を再抽出し、傾きを計算し
直すことにより、正確な傾きを求めることができる。
【0022】また、本発明は上記した実施例に限定され
ず、ソフトウェアによっても実現することができる。本
発明をソフトウェアによって実現する場合には、図5に
示すように、CPU、ROM、RAM、表示装置、ハー
ドディスク、キーボード、CD−ROMドライブ、スキ
ャナなどからなる汎用の処理装置を用意し、CD−RO
Mなどのコンピュータ読み取り可能な記録媒体には、本
発明の画像処理機能を実現するプログラムが記録されて
いる。また、スキャナから入力された文書画像は一時的
にハードディスクなどに格納される。そして、該プログ
ラムが起動されると、一時保存された文書画像データが
読み込まれて、画像処理を実行して、その傾き検出結果
が文字認識処理プログラムなどにわたされる。
【0023】
【発明の効果】以上、説明したように、本発明によれ
ば、文書画像の傾きが所定値以上大きいと判定されたと
き、文書構成要素の特徴を再度抽出し、再抽出された特
徴を基に傾きを求めているので、傾きが大きい文書の傾
きを精度よく検出することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の構成を示す。
【図2】本発明の処理フローチャートを示す。
【図3】文書構成要素の位置特徴の抽出例を示す。
【図4】文書構成要素の位置特徴を再度抽出した例を示
す。
【図5】本発明をソフトウェアによって実現する場合の
構成例を示す。
【符号の説明】
101 画像入力手段 102 文書構成要素の位置特徴抽出手段 103 傾き決定手段 104 大傾き判定手段 105 データ記憶部 106 制御部 107 データ転送路および制御通信路

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 文書画像中の文書構成要素の特徴を抽出
    し、該特徴を基に前記文書画像の傾きを算出し、該算出
    された傾きが所定の閾値を超えるか否かを判定し、該算
    出された傾きが所定の閾値を超えるとき、前記傾きを基
    に前記文書画像から再度特徴を抽出し、再抽出された特
    徴を基に前記文書画像の傾きを算出することを特徴とす
    る画像処理方法。
  2. 【請求項2】 前記文書構成要素の特徴として、文字列
    の外接矩形を用いることを特徴とする請求項1記載の画
    像処理方法。
  3. 【請求項3】 前記文書構成要素の特徴として、罫線の
    外接矩形を用いることを特徴とする請求項1記載の画像
    処理方法。
  4. 【請求項4】 文書画像中の文書構成要素の特徴を抽出
    する手段と、該特徴を基に前記文書画像の傾きを算出す
    る手段と、該算出された傾きが所定の閾値を超えるか否
    かを判定する手段と、該算出された傾きが所定の閾値を
    超えるとき、前記傾きを基に前記文書画像から再度特徴
    を抽出する手段と、再抽出された特徴を基に前記文書画
    像の傾きを算出する手段を備えたことを特徴とする画像
    処理装置。
  5. 【請求項5】 前記文書構成要素の特徴として、文字列
    の外接矩形を用いることを特徴とする請求項4記載の画
    像処理装置。
  6. 【請求項6】 前記文書構成要素の特徴として、罫線の
    外接矩形を用いることを特徴とする請求項4記載の画像
    処理装置。
  7. 【請求項7】 文書画像中の文書構成要素の特徴を抽出
    する機能と、該特徴を基に前記文書画像の傾きを算出す
    る機能と、該算出された傾きが所定の閾値を超えるか否
    かを判定する機能と、該算出された傾きが所定の閾値を
    超えるとき、前記傾きを基に前記文書画像から再度特徴
    を抽出する機能と、再抽出された特徴を基に前記文書画
    像の傾きを算出する機能をコンピュー夕に実現させるた
    めのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な
    記録媒体。
JP11932897A 1997-05-09 1997-05-09 画像処理方法、装置および記録媒体 Expired - Fee Related JP3712825B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11932897A JP3712825B2 (ja) 1997-05-09 1997-05-09 画像処理方法、装置および記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11932897A JP3712825B2 (ja) 1997-05-09 1997-05-09 画像処理方法、装置および記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10307890A true JPH10307890A (ja) 1998-11-17
JP3712825B2 JP3712825B2 (ja) 2005-11-02

Family

ID=14758761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11932897A Expired - Fee Related JP3712825B2 (ja) 1997-05-09 1997-05-09 画像処理方法、装置および記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3712825B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008004078A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Samsung Electronics Co Ltd 移動ロボットの格子マップ作成方法及び装置及び媒体とこれを利用した領域分離方法及び装置及び媒体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008004078A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Samsung Electronics Co Ltd 移動ロボットの格子マップ作成方法及び装置及び媒体とこれを利用した領域分離方法及び装置及び媒体
JP4664326B2 (ja) * 2006-06-20 2011-04-06 三星電子株式会社 移動ロボットの格子マップを利用した領域分離方法及び装置及び媒体
US8060254B2 (en) 2006-06-20 2011-11-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Method, apparatus, and medium for building grid map in mobile robot and method, apparatus, and medium for cell decomposition that uses grid map

Also Published As

Publication number Publication date
JP3712825B2 (ja) 2005-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6094507A (en) Figure location detecting system
US7738734B2 (en) Image processing method
JP5600723B2 (ja) 様々な文字幅を有するテキスト行の文字を分割するための方法及びシステム
US7627136B2 (en) Information embedding device, information detecting device, information embedding and detecting system, information embedding method, information detecting method, information embedding program, information detecting program, information embedding and detecting program, and recording medium
JPH11341259A (ja) 文書画像の傾き補正方法
JP3099771B2 (ja) 文字認識方法、装置及び文字認識プログラムを記録した記録媒体
JP2000251082A (ja) 文書画像傾き検出装置
JPH10307890A (ja) 画像処理方法、装置および記録媒体
JPH1125215A (ja) 帳票種識別方法、装置および記録媒体
JP3303246B2 (ja) 画像処理装置
JP3281469B2 (ja) 文書画像の傾き検出方法および装置
JP3618926B2 (ja) 文書画像の傾き検出方法
JP2778437B2 (ja) 文書画像傾き検出装置
JP3932201B2 (ja) 帳票種識別装置および記録媒体
JP4383797B2 (ja) 傾き検出方法、傾き検出装置およびプログラム
JP2630261B2 (ja) 文字認識装置
JP2003187249A (ja) 画像の傾き検出方法及び画像の傾き補正方法
JPH10214308A (ja) 文字判別方法
JP3071479B2 (ja) 行間スペース検出方法
JP2004241827A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラムおよび記憶媒体
JP3381803B2 (ja) 傾き角検出装置
JPH10240863A (ja) タイミングマーク検出方法および記憶媒体
JPH10154191A (ja) 帳票識別方法及び装置並びに帳票識別プログラムを記録した媒体
JPH1074238A (ja) 文書画像の微小傾き判定方法および文書画像の傾き検出方法
JP3220226B2 (ja) 文字列方向判別方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050816

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050818

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080826

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090826

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090826

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100826

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100826

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110826

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110826

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120826

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120826

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130826

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees