JPH10303666A - Record medium for processing digital audio signal, communication method for digital audio signal and digital audio signal record medium - Google Patents

Record medium for processing digital audio signal, communication method for digital audio signal and digital audio signal record medium

Info

Publication number
JPH10303666A
JPH10303666A JP9173273A JP17327397A JPH10303666A JP H10303666 A JPH10303666 A JP H10303666A JP 9173273 A JP9173273 A JP 9173273A JP 17327397 A JP17327397 A JP 17327397A JP H10303666 A JPH10303666 A JP H10303666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gain
digital
processing
level
time constant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9173273A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3972267B2 (en
Inventor
Yoshiaki Tanaka
美昭 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP17327397A priority Critical patent/JP3972267B2/en
Publication of JPH10303666A publication Critical patent/JPH10303666A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3972267B2 publication Critical patent/JP3972267B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tone Control, Compression And Expansion, Limiting Amplitude (AREA)
  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To extend the attack time by decreasing a delay time of an input signal so as to prevent echo. SOLUTION: A digital audio signal processing circuit is provided with a gain generating processing section 4 that generates a gain for compress/limit based on a level of a digital audio signal and with a smooth filter processing section 5 that provides an output of a time constant to the compress/limit gain outputted from the gain generating processing section 4. The smooth filter processing section 5 decreases the gain comparatively steeply a gain with the provided time constant more than that of a conventional circuit, the time constant of the gain provided by the smooth filter processing section 5 is extended by a time constant extension processing section 5 and the resulting time constant is set to the gain adjustment processing section 2. Furthermore, a compress/limit processing program and an audio signal processed by the program are transmitted via a network NW.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、デジタルオーディ
オ信号のレベルをコンプレス(圧縮)、リミット(制
限)するプログラムが記録されたデジタルオーディオ信
号処理用記録媒体に関し、特に信号レベルが急峻に立ち
上がる場合にその立ち上がり時からなだらかに減衰させ
て聴感を向上させるプログラムが記録されたデジタルオ
ーディオ信号処理用記録媒体に関する。本発明はまた、
デジタルオーディオ信号のレベルをコンプレス(圧
縮)、リミット(制限)するプログラムや、このプログ
ラムにより処理されたデジタルオーディオ信号を通信回
線を介して伝送するためのデジタルオーディオ信号用の
通信方法に関する。本発明はまた、デジタルオーディオ
信号のレベルを最適にコンプレス(圧縮)、リミット
(制限)して記録したデジタルオーディオ記録媒体に関
する。本発明はまた、デジタルオーディオ信号のレベル
を最適にコンプレス(圧縮)、リミット(制限)して記
録するとともに、更にユーザの好みに応じて再生するた
めのデジタルオーディオ記録媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a recording medium for processing a digital audio signal on which a program for compressing and limiting the level of a digital audio signal is recorded, and particularly when the signal level rises sharply. The present invention relates to a recording medium for digital audio signal processing in which a program for attenuating the sound sensation by gently attenuating it from the time of its rise is recorded. The present invention also provides
The present invention relates to a program for compressing and limiting the level of a digital audio signal, and a communication method for a digital audio signal for transmitting a digital audio signal processed by the program via a communication line. The present invention also relates to a digital audio recording medium on which a level of a digital audio signal is optimally compressed and compressed. The present invention also relates to a digital audio recording medium for recording a digital audio signal after optimally compressing (compressing) and limiting (restricting) the level thereof, and further reproducing the digital audio signal in accordance with a user's preference.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のコンプレス/リミット回路として
は、例えば特開平3−198413号公報、特開平6−
164275号公報などに示されるものがある。図20
はかかる従来のコンプレス/リミット回路を模式的に示
し、また、図21(a)は遅延回路1及びレベル検出回
路(レベル検出処理)3に入力される信号、図21
(b)は遅延回路1により遅延された信号、図21
(c)はスムーズフィルタ(スムーズフィルタ処理)5
によりゲイン調整用アンプ(ゲイン調整処理)2に設定
されるゲイン曲線G、図21(d)はゲイン調整用アン
プ(ゲイン調整処理)2の出力信号の一例を示してい
る。
2. Description of the Related Art Conventional compress / limit circuits are disclosed in, for example, JP-A-3-198413 and JP-A-6-198413.
For example, there is one disclosed in JP-A-164275. FIG.
FIG. 21A schematically shows such a conventional compress / limit circuit. FIG. 21A shows signals inputted to the delay circuit 1 and the level detection circuit (level detection processing) 3.
(B) is a signal delayed by the delay circuit 1, FIG.
(C) is a smooth filter (smooth filter processing) 5
21D shows an example of an output signal of the gain adjustment amplifier (gain adjustment process) 2 set in the gain adjustment amplifier (gain adjustment process) 2.

【0003】図20においてデジタルオーディオ信号は
遅延回路1により時間t1の分だけ遅延され、次いでゲ
イン調整用アンプ(ゲイン調整処理)2によりゲイン制
御信号Gに基づいてゲインが調整される。この場合、ゲ
インGは通常時には「1」に設定され、コンプレス/リ
ミット機能が設定されている場合には信号レベルが急峻
に立ち上がるときに、その立ち上がり時からなだらかに
減衰するように「1」から徐々に低下する値に設定され
る。
[0003] Digital audio signal in FIG. 20 is delayed by a minute time t 1 by the delay circuit 1, then the gain is adjusted based on the gain control signal G by the gain adjustment amplifier (gain adjustment processing) 2. In this case, the gain G is normally set to “1”, and when the compress / limit function is set, when the signal level rises steeply, the gain G is set to “1” so as to attenuate gradually from the rise. Is set to a value that gradually decreases from

【0004】例えば図21(a)に示すように急峻に立
ち上がる信号A、例えば1kHzのバースト波が入力さ
れた場合、この入力信号のレベルaがレベル検出回路3
により検出される。そして、ゲイン生成回路4はこの検
出レベルをコンプレス/リミット用の閾値Vthと比較
し、この閾値Vthを超えると、この差分Δ(=a−Vt
h)に応じたコンプレスゲインg(Δ)を生成し、これ
をスムーズフィルタ5に出力する。スムーズフィルタ5
は係数乗算器、遅延器、加算器より成るIIRフィルタ
(ローパスフィルタ)で構成され、設定係数に応じた時
定数で図21(c)の曲線で示すように「1」から徐々
に低下するゲインGをゲイン調整用アンプ(ゲイン調整
処理)2に設定する。
For example, when a steeply rising signal A, for example, a 1 kHz burst wave is input as shown in FIG.
Is detected by Then, the gain generation circuit 4 compares the detection level with a threshold Vth for compression / limit, and when the detection level is exceeded, the difference Δ (= a−Vt)
Generate a compressed gain g (Δ) according to h) and output it to the smoothing filter 5. Smooth filter 5
Is an IIR filter (low-pass filter) composed of a coefficient multiplier, a delay unit, and an adder, and has a time constant corresponding to a set coefficient and a gain that gradually decreases from “1” as shown by the curve in FIG. G is set to the gain adjustment amplifier (gain adjustment processing) 2.

【0005】したがって、遅延回路1により遅延された
信号bは、立ち上がり時点近傍から「1」から例えば
0.2になだらかに低下するゲインGにより減衰され、
また、ゲインGの減衰率(時定数)は設定係数に応じた
値となる。ここで、信号bのゲインGの減衰が開始され
る時点をアタックポイント、減衰される時間をアタック
時間といい、遅延時間t1はアタック時間t2の2倍程
度、又はそれ以上が必要とされている。
Therefore, the signal b delayed by the delay circuit 1 is attenuated by the gain G that gradually decreases from “1” to, for example, 0.2 from the vicinity of the rising point,
The attenuation rate (time constant) of the gain G is a value corresponding to the set coefficient. Here, when the attack point to the attenuation starts of the gain G of the signal b, called the attack time period to be damped, the delay time t 1 is about twice the attack time t 2, or more of the required ing.

【0006】図22は一般的なサラウンドオーディオ用
のエンコーダを示すブロック図である。この例では、ド
ルビーサラウンド方式の4系統、すなわちL、C、S、
Rの4系統の信号からなるマルチチャンネル信号をエン
コードして2チャンネルの信号Lt、Rtに変換するエ
ンコーダが示されている。このエンコーダは加算器9
1、93、97、100と、減衰器92、94と、BP
F95と、ノイズリダクションエンコーダ96と、移相
器98、99とを有している。減衰器92、94は3d
B減衰させるものであり、BPF95のパスバンドは1
00Hz〜7kHzである。また、移相器98は90°
進相(+90°)させるものであり、一方、移相器99
は90°遅相(−90°)させるものである。
FIG. 22 is a block diagram showing a general surround audio encoder. In this example, four systems of the Dolby surround system, that is, L, C, S,
An encoder that encodes a multi-channel signal composed of four R signals and converts it into two-channel signals Lt and Rt is shown. This encoder is an adder 9
1, 93, 97, 100, attenuators 92, 94, and BP
An F95, a noise reduction encoder 96, and phase shifters 98 and 99 are provided. The attenuators 92 and 94 are 3d
B, and the pass band of the BPF 95 is 1
00 Hz to 7 kHz. The phase shifter 98 is 90 °
Phase shift (+ 90 °), while the phase shifter 99
Is to retard by 90 ° (−90 °).

【0007】図23は図22に示したエンコーダなどに
より2系統の信号Lt、Rtとされ、記録あるいは伝送
されたものをデコードして元のマルチチャンネル信号
(本例では4チャンネルL=Lt、C=Lt+Rt、S
=Lt−Rt、R=Rt)に変換する従来のサラウンド
オーディオ用デコーダを示している。このデコーダは、
入力2チャンネル信号Lt、Rtをデコードして4チャ
ンネル化した後、これらの4チャンネルの各信号(L
t、Rt、Lt+Rt、Lt−Rt)のレベル変化をコ
ントロール回路78で監視して、いずれか1つの信号レ
ベルが著しく大きくなった場合には、他の3チャンネル
の信号レベルを減衰・低下させるよう、対応するアンプ
74〜77のゲインを制御する。信号GL、GR、GC
Sはコントロール回路78から各アンプ74〜77に
与えられるゲイン制御信号である。このゲイン制御によ
り、サラウンドオーディオのリスナーに、より明確な方
向感のある音場を提供している。このため、コントロー
ル回路78は各アンプのゲインを0〜30dB減衰させ
るような出力信号を供給する構成となっている。
FIG. 23 shows two systems of signals Lt and Rt by the encoder and the like shown in FIG. 22, decodes the recorded or transmitted signal and decodes the original multi-channel signal (4 channels L = Lt, C in this example). = Lt + Rt, S
= Lt-Rt, R = Rt). This decoder
After the input two-channel signals Lt and Rt are decoded into four channels, each of these four channel signals (L
The level change of t, Rt, Lt + Rt, Lt-Rt) is monitored by the control circuit 78, and if any one of the signal levels becomes extremely large, the signal levels of the other three channels are attenuated or reduced. And the gains of the corresponding amplifiers 74 to 77 are controlled. The signals G L , G R , G C ,
G S is a gain control signal supplied from the control circuit 78 to each of the amplifiers 74 to 77. This gain control provides a surround sound listener with a sound field with a clearer sense of direction. For this reason, the control circuit 78 is configured to supply an output signal that attenuates the gain of each amplifier by 0 to 30 dB.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記図
20に示す従来のコンプレス/リミット回路では、信号
レベルの減衰がなだらかになるようにアタック時間t2
を長くしようとすると、入力信号の遅延時間t1を長く
しなければならないので、出力信号は時間遅れが長いエ
コーのような信号となって却って耳障りになるという問
題点がある。なお、エコーの問題を解決するために入力
信号の遅延時間t1を短くすると、t1 ≧2t2の関係に
より、アタック時間t2を長くすることができないとい
う問題点がある。ところで、最近では、パーソナルコン
ピュータ(以下、パソコン又はPCという。)によるマ
ルチメディア化が急速に進み、動画像や音声の信号をP
Cにより処理することが普及している。また、最近で
は、いわゆるインターネットなどの通信回線を介して動
画像や音声の信号をデータ送信側とデータ受信側に伝送
することが普及している。さらに、ユーザにとって最適
にコンプレス/リミットされたオーディオ信号を再生す
ることができるデジタルオーディオ記録媒体が望まれて
いる。
However, in the conventional compress / limit circuit shown in FIG. 20, the attack time t 2 is set so that the signal level attenuates gently.
In order to increase the delay time, the delay time t 1 of the input signal must be lengthened, so that the output signal becomes a signal like an echo having a long time delay, which is rather annoying. If the delay time t 1 of the input signal is reduced to solve the problem of the echo, there is a problem that the attack time t 2 cannot be increased due to the relationship of t 1 ≧ 2t 2 . Recently, the use of personal computers (hereinafter referred to as personal computers or PCs) for multimedia has been rapidly progressing, and moving image and audio signals have been transmitted to P
Processing by C is widespread. Recently, transmission of moving image and audio signals to a data transmission side and a data reception side via a communication line such as the Internet has become widespread. Further, there is a demand for a digital audio recording medium capable of reproducing a compressed / limited audio signal optimally for a user.

【0009】そこで、本発明は上記の問題点に鑑み、デ
ジタルオーディオ信号の遅延時間を短くしてエコーを防
止することができるとともにアタック時間を長くするこ
とができるデジタルオーディオ信号処理用のプログラム
が記録された記録媒体を提供することを第1の目的とす
る。本発明はまた、複数系統の信号に対してコンプレス
/リミット特性処理を行うにあたり、複数系統の信号レ
ベルのバランスを図りつつ入力信号の遅延時間を短くし
てエコーを防止することができるとともにアタック時間
を長くすることができるデジタルオーディオ信号処理用
のプログラムが記録された記録媒体を提供することを第
2の目的とする。本発明はまた、マルチチャンネル再生
のための複数系統の信号に対してコンプレス/リミット
特性処理を行うにあたり、デコード前の少ない系統の信
号から共通レベルを検出することにより、マルチチャン
ネルの信号レベルのバランスを図りつつ入力信号の遅延
時間を短くしてエコーを防止することができるとともに
アタック時間を長くすることができるデジタルオーディ
オ信号処理用のプログラムが記録された記録媒体を提供
することを第3の目的とする。本発明はまた、デジタル
オーディオ信号の遅延時間を短くしてエコーを防止する
ことができるとともにアタック時間を長くすることがで
きるプログラムを通信回線を介して伝送するためのデジ
タルオーディオ信号用の通信方法を提供することを第4
の目的とする。本発明はまた、デジタルオーディオ信号
の遅延時間を短くしてエコーを防止することができると
ともにアタック時間を長くすることができるプログラム
により処理されたデジタルオーディオ信号を通信回線を
介して伝送するためのデジタルオーディオ信号用の通信
方法を提供することを第5の目的とする。本発明はま
た、デジタルオーディオ信号の遅延時間を短くしてエコ
ーを防止することができるとともにアタック時間を長く
することができるデジタルオーディオ記録媒体を提供す
ることを第6の目的とする。本発明はまた、ユーザの好
みに応じてデジタルオーディオ信号の遅延時間を短くし
てエコーを防止することができるとともにアタック時間
を長くすることができるデジタルオーディオ記録媒体を
提供することを第7の目的とする。
In view of the above problems, the present invention provides a digital audio signal processing program capable of shortening the delay time of a digital audio signal, preventing echo and extending the attack time. It is a first object to provide a recorded recording medium. In the present invention, when performing compression / limit characteristic processing on a plurality of signals, it is possible to shorten the delay time of the input signal while balancing the signal levels of the plurality of signals, thereby preventing an echo and preventing an attack. It is a second object of the present invention to provide a recording medium in which a digital audio signal processing program capable of increasing the time is recorded. In the present invention, when performing compression / limit characteristic processing on signals of a plurality of systems for multi-channel reproduction, a common level is detected from signals of a small number of systems before decoding, so that a multi-channel signal level is reduced. It is a third object of the present invention to provide a recording medium on which a digital audio signal processing program capable of shortening the delay time of an input signal and preventing an echo while maintaining a balance and increasing the attack time is recorded. Aim. The present invention also provides a communication method for a digital audio signal for transmitting, via a communication line, a program capable of shortening the delay time of the digital audio signal, preventing echo, and increasing the attack time. 4th to offer
The purpose of. The present invention also provides a digital audio signal for transmitting, via a communication line, a digital audio signal processed by a program capable of shortening the delay time of the digital audio signal to prevent echo and increasing the attack time. A fifth object is to provide a communication method for audio signals. A sixth object of the present invention is to provide a digital audio recording medium capable of shortening the delay time of a digital audio signal, preventing echo and lengthening the attack time. A seventh object of the present invention is to provide a digital audio recording medium capable of shortening a delay time of a digital audio signal according to a user's preference to prevent an echo and extending an attack time. And

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】本発明は上記第1の目的
を達成するために、デジタルオーディオ信号処理用のプ
ログラムによりゲインの時定数を延長するようにしてい
る。すなわち本発明によれば、デジタル入力信号のレベ
ルを検出するレベル検出ステップと、前記レベル検出ス
テップにより検出されたレベルに基づいて時間的に可変
のコンプレス/リミット用のゲインを生成するゲイン生
成ステップと、前記ゲイン生成ステップにより生成され
たゲインの時定数を延長する時定数延長ステップと、前
記時定数延長ステップにより時定数が延長されたゲイン
に基づいて前記デジタル入力信号を減衰させる減衰ステ
ップとを、有するプログラムが記録されたデジタルオー
ディオ信号処理用記録媒体が提供される。
According to the present invention, in order to achieve the first object, a time constant of a gain is extended by a digital audio signal processing program. That is, according to the present invention, a level detecting step for detecting the level of a digital input signal, and a gain generating step for generating a time-variable compress / limit gain based on the level detected by the level detecting step A time constant extending step of extending a time constant of the gain generated by the gain generating step; and an attenuation step of attenuating the digital input signal based on the gain whose time constant has been extended by the time constant extending step. , A recording medium for digital audio signal processing in which a program is recorded.

【0011】また、本発明によれば、デジタル入力信号
のレベル及び前記デジタル入力信号が遅延された信号の
レベルを検出するレベル検出ステップと、前記レベル検
出ステップにより検出されたレベルに基づいて時間的に
可変のコンプレス/リミット用のゲインを生成するゲイ
ン生成ステップと、前記ゲイン生成ステップにより生成
されたゲインの時定数を延長する時定数延長ステップ
と、前記時定数延長ステップにより時定数が延長された
ゲインに基づいて前記デジタル入力信号が遅延された信
号を減衰させる減衰ステップとを、有するプログラムが
記録されたデジタルオーディオ信号処理用記録媒体が提
供される。
According to the present invention, there is provided a level detecting step for detecting a level of a digital input signal and a level of a signal obtained by delaying the digital input signal, and a temporal detection based on the level detected by the level detecting step. A gain generation step of generating a variable compression / limit gain, a time constant extension step of extending a time constant of the gain generated by the gain generation step, and a time constant extended by the time constant extension step. An attenuating step of attenuating a signal obtained by delaying the digital input signal based on the gain obtained.

【0012】また、本発明は上記第2の目的を達成する
ために、デジタルオーディオ信号処理用のプログラムに
よりゲインの時定数を延長して複数系統のデジタル入力
信号を減衰させるようにしている。すなわち本発明によ
れば、複数系統のデジタル入力信号の各レベルを検出す
るレベル検出ステップと、前記レベル検出ステップによ
り検出された複数系統のデジタル入力信号の各レベルの
平均値又は最大値を検出する検出ステップと、前記検出
ステップにより検出された各レベルの平均値又は最大値
に基づいて時間的に可変のコンプレス/リミット用のゲ
インを生成するゲイン生成ステップと、前記ゲイン生成
ステップにより生成されたゲインの時定数を延長する時
定数延長ステップと、前記時定数延長ステップにより時
定数が延長されたゲインに基づいて前記複数系統のデジ
タル入力信号の各々が遅延された信号を減衰させる減衰
ステップとを、有するプログラムが記録されたデジタル
オーディオ信号処理用記録媒体が提供される。
According to the present invention, in order to achieve the second object, a digital audio signal processing program extends a gain time constant to attenuate a plurality of digital input signals. That is, according to the present invention, a level detecting step of detecting each level of the digital input signals of a plurality of systems, and detecting an average value or a maximum value of the levels of the digital input signals of the multiple systems detected by the level detecting step A detection step; a gain generation step of generating a temporally variable compression / limit gain based on an average value or a maximum value of each level detected by the detection step; A time constant extending step of extending a time constant of a gain, and an attenuation step of attenuating a signal in which each of the plurality of digital input signals is delayed based on the gain whose time constant has been extended by the time constant extending step. , A recording medium for digital audio signal processing in which a program is recorded.

【0013】また、本発明によれば、複数系統のデジタ
ル入力信号の各レベル及び前記複数系統のデジタル入力
信号が遅延された信号の各レベルを検出するレベル検出
ステップと、前記レベル検出ステップにより検出された
各レベルの平均値又は最大値に基づいて時間的に可変の
コンプレス/リミット用のゲインを生成するゲイン生成
ステップと、前記ゲイン生成ステップにより生成された
ゲインの時定数を延長する時定数延長ステップと、前記
時定数延長ステップにより時定数が延長されたゲインに
基づいて前記複数系統のデジタル入力信号の各々を減衰
させる減衰ステップとを、有するプログラムが記録され
たデジタルオーディオ信号処理用記録媒体が提供され
る。
Further, according to the present invention, a level detecting step for detecting each level of a plurality of digital input signals and a level of a signal obtained by delaying the plurality of digital input signals; A gain generation step of generating a time-variable compression / limit gain based on the average value or the maximum value of each level obtained, and a time constant for extending a time constant of the gain generated by the gain generation step A digital audio signal processing recording medium in which a program having an extension step and an attenuation step of attenuating each of the plurality of digital input signals based on the gain whose time constant has been extended by the time constant extension step is recorded. Is provided.

【0014】また、本発明は上記第3の目的を達成する
ために、複数系統のデジタル入力信号から更に多系統の
デジタル入力信号を生成するとともに、デジタルオーデ
ィオ信号処理用のプログラムによりゲインの時定数を延
長してこの多系統のデジタル入力信号を減衰させるよう
にしている。すなわち本発明によれば、複数系統のデジ
タル入力信号の各レベルを検出するレベル検出ステップ
と、前記レベル検出ステップにより検出された複数系統
のデジタル入力信号の各レベルの平均値又は最大値を検
出する検出ステップと、前記検出ステップにより検出さ
れた各レベルの平均値又は最大値に基づいて時間的に可
変のコンプレス/リミット用のゲインを生成するゲイン
生成ステップと、前記ゲイン生成ステップにより生成さ
れたゲインの時定数を延長する時定数延長ステップと、
複数系統のデジタル入力信号に基づいて更に多系統のデ
ジタル信号を生成するデコードステップと、前記時定数
延長ステップにより時定数が延長されたゲインに基づい
て前記多系統のデジタル信号の各々を減衰させる減衰ス
テップとを、有するプログラムが記録されたデジタルオ
ーディオ信号処理用記録媒体が提供される。
According to the present invention, in order to achieve the third object, a digital input signal is generated from a plurality of digital input signals, and a digital audio signal processing program is used to generate a gain time constant. Is extended to attenuate this multi-system digital input signal. That is, according to the present invention, a level detecting step of detecting each level of the digital input signals of a plurality of systems, and detecting an average value or a maximum value of the levels of the digital input signals of the multiple systems detected by the level detecting step A detection step; a gain generation step of generating a temporally variable compression / limit gain based on an average value or a maximum value of each level detected by the detection step; A time constant extension step for extending the gain time constant,
A decoding step of generating a digital signal of a further system based on the digital input signals of a plurality of systems, and an attenuation for attenuating each of the digital signals of the system based on a gain whose time constant has been extended by the time constant extending step. And a recording medium for digital audio signal processing on which is recorded a program having the following steps:

【0015】また、本発明によれば、複数系統のデジタ
ル入力信号の各レベルを検出するレベル検出ステップ
と、前記レベル検出ステップにより検出された複数系統
のデジタル入力信号の各レベルの平均値又は最大値を検
出する検出ステップと、前記検出ステップにより検出さ
れた各レベルの平均値又は最大値に基づいて時間的に可
変のコンプレス/リミット用のゲインを生成するゲイン
生成ステップと、複数系統のデジタル入力信号に基づい
て更に多系統のデジタル信号を生成するデコードステッ
プと、前記ゲイン生成ステップにより生成されたゲイン
に基づいて前記多系統のデジタル信号の各々を減衰させ
る減衰ステップとを、有するプログラムが記録されたデ
ジタルオーディオ信号処理用記録媒体が提供される。
Further, according to the present invention, a level detecting step for detecting each level of the digital input signals of a plurality of systems, and an average value or a maximum value of each level of the digital input signals of the plurality of systems detected by the level detecting step A detection step of detecting a value, a gain generation step of generating a temporally variable compression / limit gain based on an average value or a maximum value of each level detected by the detection step, A program having a decoding step of generating a multi-system digital signal based on an input signal and an attenuating step of attenuating each of the multi-system digital signals based on a gain generated by the gain generating step is recorded. A recording medium for digital audio signal processing is provided.

【0016】また、本発明は上記第4の目的を達成する
ために、上記第1〜第3の目的を達成するプログラムを
通信回線又はネットワークを介して伝送するようにした
ものである。すなわち本発明によれば、請求項1ないし
9のいずれか1つに記載のプログラムデータに対して、
通信回線又はネットワークを介して伝送するためのヘッ
ダを付加するステップと、前記ヘッダが付加されたプロ
グラムデータを通信回線又はネットワーク用のデジタル
信号列に変換するステップと、前記デジタル信号列を通
信回線又はネットワークを介して受信側に伝送するステ
ップとを、有するデジタルオーディオ信号用の通信方法
が提供される。
Further, in order to achieve the fourth object, the present invention transmits a program for achieving the first to third objects via a communication line or a network. That is, according to the present invention, for the program data according to any one of claims 1 to 9,
Adding a header for transmission via a communication line or a network, converting the program data to which the header has been added into a digital signal sequence for a communication line or a network, and converting the digital signal sequence to a communication line or Transmitting to a receiving side via a network.

【0017】また、本発明によれば、請求項1ないし9
のいずれか1つに記載のプログラムデータに対して、通
信回線又はネットワークを介して伝送するためのヘッダ
を付加し、前記ヘッダが付加されたプログラムデータを
通信回線又はネットワーク用のデジタル信号列に変換
し、前記デジタル信号列を通信回線又はネットワークを
介して伝送した場合の前記デジタル信号列を受信するデ
ジタルオーディオ信号用の通信方法であって、前記ヘッ
ダに基づいてデジタル信号列を受信するステップと、前
記デジタル信号列からプログラムデータを分離するステ
ップとを、有するデジタルオーディオ信号用の通信方法
が提供される。
According to the present invention, claims 1 to 9 are provided.
Adding a header for transmission via a communication line or a network to the program data according to any one of the above, and converting the program data to which the header is added into a digital signal sequence for a communication line or a network A communication method for a digital audio signal for receiving the digital signal sequence when the digital signal sequence is transmitted via a communication line or a network, and receiving the digital signal sequence based on the header, Separating the program data from the digital signal sequence.

【0018】また、本発明は上記第5の目的を達成する
ために、上記第1〜第3の目的を達成するプログラムに
より処理されたデジタルオーディオ信号を通信回線又は
ネットワークを介して伝送するようにしたものである。
すなわち本発明によれば、請求項1ないし9のいずれか
1つに記載のプログラムに基づいてオーディオ信号を処
理するステップと、前記プログラムに基づいて処理され
たオーディオ信号に対して、通信回線又はネットワーク
を介して伝送するためのヘッダを付加するステップと、
前記ヘッダが付加されたオーディオデータを通信回線又
はネットワーク用のデジタル信号列に変換するステップ
と、前記デジタル信号列を通信回線又はネットワークを
介して受信側に伝送するステップとを、有するデジタル
オーディオ信号用の通信方法が提供される。
According to the present invention, in order to achieve the fifth object, a digital audio signal processed by a program for achieving the first to third objects is transmitted via a communication line or a network. It was done.
That is, according to the present invention, a step of processing an audio signal based on the program according to any one of claims 1 to 9, and a communication line or a network for the audio signal processed based on the program. Adding a header for transmission over
Converting the audio data to which the header has been added into a digital signal sequence for a communication line or a network, and transmitting the digital signal sequence to a receiving side via a communication line or a network. Is provided.

【0019】また、本発明によれば、オーディオ信号を
請求項1ないし9のいずれか1つに記載のプログラムに
基づいて処理し、前記プログラムに基づいて処理された
オーディオ信号に対して、通信回線又はネットワークを
介して伝送するためのヘッダを付加し、前記ヘッダが付
加されたオーディオデータを通信回線又はネットワーク
用のデジタル信号列に変換し、前記デジタル信号列を通
信回線又はネットワークを介して伝送した場合の前記デ
ジタル信号列を受信するデジタルオーディオ信号用の通
信方法であって、前記ヘッダに基づいてデジタル信号列
を受信するステップと、前記デジタル信号列からアナロ
グオーディオ信号を分離して再生するステップとを、有
するデジタルオーディオ信号用の通信方法が提供され
る。
According to the present invention, an audio signal is processed based on a program according to any one of claims 1 to 9, and a communication line is provided for the audio signal processed based on the program. Or adding a header for transmission over a network, converting the audio data with the header added to a digital signal sequence for a communication line or network, and transmitting the digital signal sequence via a communication line or network. A communication method for a digital audio signal to receive the digital signal sequence in the case of receiving a digital signal sequence based on the header; and separating and reproducing an analog audio signal from the digital signal sequence. A communication method for digital audio signals having the following is provided.

【0020】また、本発明は上記第6の目的を達成する
ために、上記のプログラムにより処理されたデジタルオ
ーディオ信号をデジタルオーディオ記録媒体に記録する
ようにしたものである。すなわち本発明によれば、オー
ディオ信号を請求項1ないし6のいずれか1つに記載の
プログラムに基づいて処理して記録したデジタルオーデ
ィオ記録媒体が提供される。
According to the present invention, in order to achieve the sixth object, a digital audio signal processed by the above program is recorded on a digital audio recording medium. That is, according to the present invention, there is provided a digital audio recording medium in which an audio signal is processed and recorded based on the program according to any one of claims 1 to 6.

【0021】また、本発明は上記第7の目的を達成する
ために、上記のプログラムにより処理されたデジタルオ
ーディオ信号と上記のプログラムの両方をデジタルオー
ディオ記録媒体に記録するようにしたものである。すな
わち本発明によれば、オーディオ信号を請求項1ないし
6のいずれか1つに記載のプログラムに基づいて処理し
て記録するとともに、請求項1ないし9のいずれか1つ
に記載のプログラムを記録したデジタルオーディオ記録
媒体が提供される。
According to the present invention, in order to achieve the seventh object, both a digital audio signal processed by the above program and the above program are recorded on a digital audio recording medium. That is, according to the present invention, an audio signal is processed and recorded based on the program according to any one of claims 1 to 6, and the program according to any one of claims 1 to 9 is recorded. Digital audio recording medium is provided.

【0022】[0022]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を説明する。図1は本発明に係るデジタルオー
ディオ信号処理用記録媒体の一実施形態が適用されたデ
ジタルオーディオ信号処理システムを示すブロック図、
図2は図1のパーソナルコンピュータのデジタルオーデ
ィオ信号処理プログラムを説明するためのフローチャー
ト、図3は図2のデコード処理内のコンプレス/リミッ
ト処理を詳しく説明するための機能ブロック図、図4は
図3のコンプレス/リミット処理による減衰特性を示す
波形図、図5は図3のスムーズフィルタ処理と時定数延
長処理の一例を詳しく説明するための機能ブロック図、
図6は図3のスムーズフィルタ処理と時定数延長処理の
他の例を詳しく説明するための機能ブロック図である。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a digital audio signal processing system to which an embodiment of a digital audio signal processing recording medium according to the present invention is applied;
2 is a flowchart for explaining a digital audio signal processing program of the personal computer in FIG. 1, FIG. 3 is a functional block diagram for explaining in detail a compress / limit process in the decoding process in FIG. 2, and FIG. 3 is a waveform diagram showing an attenuation characteristic by the compression / limit processing of FIG. 3, FIG. 5 is a functional block diagram for explaining an example of the smooth filter processing and the time constant extension processing of FIG. 3 in detail,
FIG. 6 is a functional block diagram for explaining in detail another example of the smooth filter processing and the time constant extension processing of FIG.

【0023】図1に示すパソコン106には、ディスク
ドライブ104又はネットワークターミナル105から
図2に示すようなデジタルオーディオ信号処理プログラ
ム(図3に詳しく示すコンプレス/リミット処理13を
デコード処理内に含む)とサラウンドミュージックなど
のミュージックソースが供給される。
The personal computer 106 shown in FIG. 1 has a digital audio signal processing program as shown in FIG. 2 from the disk drive 104 or the network terminal 105 (compress / limit processing 13 shown in detail in FIG. 3 is included in the decoding processing). And music sources such as surround music.

【0024】パソコン106は例えばインテル社のPP
55Cの拡張命令セット(MMX)のように、主として
画像や音声などのデジタル信号を効率的に処理するため
に追加された特定用途向けの命令セットを有するCPU
106aと、データ処理時のバッファとして使用される
RAM106bと、ディスクドライブ104又はネット
ワークターミナル105から供給されるデータを変換す
るデータコンバータ106cと、処理後のオーディオデ
ータをD/A変換器とアンプを介して複数のスピーカ
(図では103L、103R、更にはサラウンド用のス
ピーカ103C、103S)に供給するためのオーディ
オインタフェース(I/F)106dと、図示省略の表
示部の表示制御を行うディスプレイ・プロセッサ106
eと、図示省略のマウスやキーボードからの操作入力信
号に基づいて操作信号を発生する操作信号発生部106
fを有する。
The personal computer 106 is, for example, an Intel PP
CPU with an application-specific instruction set, such as the 55C Extended Instruction Set (MMX), added primarily to efficiently process digital signals such as images and audio
106a, a RAM 106b used as a buffer at the time of data processing, a data converter 106c for converting data supplied from the disk drive 104 or the network terminal 105, and the processed audio data via a D / A converter and an amplifier. Audio interface (I / F) 106d for supplying a plurality of speakers (103L and 103R in the figure, and surround speakers 103C and 103S), and a display processor 106 for controlling display of a display unit (not shown).
e, and an operation signal generation unit 106 that generates an operation signal based on an operation input signal from a mouse or keyboard (not shown).
f.

【0025】このような構成において、図2に示すよう
にCPU106aはデジタルオーディオ信号処理プログ
ラムが記録されたディスクがディスクドライブ104に
セットされた状態で、不図示のキーボードを介してプロ
グラムロード命令(コマンド)が入力されると(ステッ
プS1)、ディスクからプログラムデータを読み出して
内部RAMにロードし(ステップS2)、ロードが終了
するとプログラムロードフラグをセットし(ステップS
3)、終了する。このとき、CPU106aはMMX対
応であるので、高速信号処理が可能になる。
In such a configuration, as shown in FIG. 2, the CPU 106a sends a program load instruction (command) via a keyboard (not shown) in a state where the disk on which the digital audio signal processing program is recorded is set in the disk drive 104. ) Is input (step S1), the program data is read from the disk and loaded into the internal RAM (step S2). When the loading is completed, a program load flag is set (step S1).
3), end. At this time, since the CPU 106a is compatible with MMX, high-speed signal processing can be performed.

【0026】また、CPU106aはサラウンドミュー
ジックなどのミュージックソースが記録されたディスク
がディスクドライブ104にセットされた状態で、不図
示のキーボードを介してプレイコマンドが入力される
と、ディスクの最初のトラックにアクセスしてそのディ
スクの種類を示すサブコードを読み取り、そのサブコー
ドが「ミュージックソース」か否かをチェックし(ステ
ップS4)、YESの場合には図3に詳しく示すデコー
ド処理(及びコンプレス/リミット処理13)を実行し
(ステップS5)、次いで処理後のオーディオデータを
オーディオI/F106dに渡す(ステップS6)。次
いでステップS5に戻り、デコード処理(及びコンプレ
ス/リミット処理)を繰り返す。また、ステップS4に
おいて「ミュージックソース」でない場合には「演奏不
能」を不図示の表示部に表示し(ステップS7)、終了
する。
When a play command is input through a keyboard (not shown) in a state where a disk on which a music source such as surround music is recorded is set in the disk drive 104, the CPU 106a sets the first track on the disk. The sub-code indicating the type of the disc is accessed to check whether or not the sub-code is a "music source" (step S4). If YES, the decoding process (and the compression / The limit processing 13) is executed (step S5), and the processed audio data is passed to the audio I / F 106d (step S6). Next, returning to step S5, the decoding process (and the compression / limit process) is repeated. If it is not "music source" in step S4, "unable to play" is displayed on a display unit (not shown) (step S7), and the process ends.

【0027】CPU106aは図3に示すようなコンプ
レス/リミット処理13を実行する。ここで、図示省略
の操作部は各別の選択キーによってアタック時間t2
コンプレス開始閾値Vth、ゲインGの圧縮の度合いなど
がそれぞれあらかじめ指定できるように構成されてい
る。そして、操作部からの指定値の信号はCPU106
aにより所定のパラメータに変換され、CPU106a
内のレジスタ(内部RAM)にセットされて図3に示す
スムーズフィルタ処理5と時定数延長処理6における係
数が切り換えられる。なお、図3に示す処理の参照符号
は、従来例(図20図示)のハードウエアの処理と同一
のものには同一の参照符号を付す。
The CPU 106a executes a compression / limit processing 13 as shown in FIG. Here, the operation unit (not shown) uses different selection keys to set the attack time t 2 ,
The compression start threshold value Vth, the degree of compression of the gain G, and the like can be specified in advance. The signal of the designated value from the operation unit is transmitted to the CPU 106.
a is converted into predetermined parameters by the CPU 106a
The coefficients in the smoothing filter processing 5 and the time constant extension processing 6 shown in FIG. Note that the same reference numerals in the processing shown in FIG. 3 as those in the hardware processing of the conventional example (shown in FIG. 20) are assigned the same reference numerals.

【0028】図3において、入力デジタルオーディオ信
号は遅延処理1により時間t1だけ遅延された信号が選
択され、次いでゲイン調整処理2によりゲイン制御信号
に基づいてゲインGが調整される。ゲインGはコンプレ
ス/リミット機能が設定されていない通常時には「1」
に設定され、コンプレス/リミット機能が設定されてい
る場合には信号レベルが急峻に立ち上がるときにその立
ち上がり時からなだらかに減衰するように「1」から徐
々に低下する値に設定される。
[0028] In FIG. 3, the input digital audio signal is a signal which is delayed by a time t 1 by the delay processing 1 is selected, then the gain G based on the gain control signal by the gain adjustment processing 2 is adjusted. The gain G is "1" at normal time when the compress / limit function is not set.
When the compress / limit function is set, when the signal level rises sharply, the signal level is set to a value that gradually decreases from “1” so that the signal level attenuates gradually from the rise.

【0029】例えば図4(a)に示すように急峻に立ち
上がる信号Aが入力された場合、図4(b)に示すよう
に遅延処理1により、従来例より比較的短い時間t1
け遅延されてゲイン調整処理2に渡され、ゲイン調整処
理2のバッファに一時保存される。ここで、ゲイン調整
処理2により入力信号AのゲインGの減衰が開始される
時点をアタックポイント、減衰される時間をアタック時
間といい、遅延時間t 1はアタック時間t2の2倍程度が
好適とされている。
For example, as shown in FIG.
When the rising signal A is input, as shown in FIG.
In addition, due to the delay processing 1, a relatively short time t1Is
And passed to gain adjustment processing 2 where gain adjustment processing is performed.
It is temporarily stored in the buffer of the management 2. Where the gain adjustment
By the process 2, the attenuation of the gain G of the input signal A is started.
Attack point at time, attack time at decay time
Between, the delay time t 1 is the attack time tTwoAbout twice
It is preferred.

【0030】レベル検出処理3ではデジタルオーディオ
信号のレベルaが検出され、続くゲイン生成処理4では
検出レベルaとコンプレス/リミット用の閾値Vthと比
較され、この閾値Vthを超える場合にこの差分Δ(=a
−Vth)に応じたコンプレスゲインg(Δ)が生成さ
れ、これがスムーズフィルタ処理5に渡される。コンプ
レスゲインg(Δ)は、例えば、
In the level detection processing 3, the level a of the digital audio signal is detected, and in the subsequent gain generation processing 4, the detection level a is compared with the compression / limit threshold value Vth. (= A
A compressed gain g (Δ) corresponding to −Vth) is generated and passed to the smooth filter processing 5. The compression gain g (Δ) is, for example,

【0031】[0031]

【数1】 g(Δ)=1−Pi(KiΔ2+Δ)/a (式1)G (Δ) = 1−Pi (KiΔ 2 + Δ) / a (Equation 1)

【0032】のように表される差分Δの関数である。た
だし、aはレベル、Pi及びKiはゲインGの圧縮の度
合いによって決められる定数である。スムーズフィルタ
処理5では図4(c)の曲線(立ち上がり時点Pi→ア
タックポイントPt→減衰点Pu)で示すように、設定
係数に応じた時定数でゲインを従来例より比較的急峻に
下げる。
This is a function of the difference Δ expressed as follows. Here, a is a level, and Pi and Ki are constants determined by the degree of compression of the gain G. In the smooth filter processing 5, as shown by the curve (rising point Pi → attack point Pt → decay point Pu) in FIG. 4C, the gain is reduced relatively steeply with the time constant according to the set coefficient as compared with the conventional example.

【0033】そして、本実施例では、スムーズフィルタ
処理5により設定されるゲインの時定数を時定数延長処
理6により、図4(c)の曲線{立ち上がり時点Pi→
アタックポイントPt→減衰点cc(>Pu)}で示す
ように延長し、ゲイン調整処理2に渡す。したがって、
ゲインを時定数延長処理6により延長しない場合には、
遅延時間t1を短くすると出力信号dは図4(d)の破
線で示すように急峻に立ち下がってアタック時間を長く
することができないが、本実施例では、ゲインGを時定
数延長処理6により延長するので、出力信号dは図4
(d)の実線で示すようになだらかに低下し、したがっ
て、アタック時間を長くすることができる。また、入力
信号の遅延時間を短くするのでエコーを防止することが
できる。
In the present embodiment, the time constant of the gain set by the smooth filter processing 5 is changed by the time constant extension processing 6 into the curve of FIG.
It is extended as shown by the attack point Pt → the attenuation point cc (> Pu)} and passed to the gain adjustment processing 2. Therefore,
If the gain is not extended by the time constant extension processing 6,
When the delay time t 1 is shortened, the output signal d sharply falls as shown by the broken line in FIG. 4D and the attack time cannot be extended. However, in the present embodiment, the gain G is increased by the time constant extension processing 6. As shown in FIG.
As shown by the solid line in (d), the temperature gradually decreases, and the attack time can be prolonged. Further, since the delay time of the input signal is shortened, echo can be prevented.

【0034】次に、図5を参照してスムーズフィルタ処
理5と時定数延長処理6を詳しく説明する。図5に示す
スムーズフィルタ処理5は1次のIIR(無限インパル
ス応答)フィルタを縦列接続した回路と等価であり、加
算処理51、遅延処理52、53及び係数乗算処理54
〜56を3段分有する。係数乗算処理54〜56では、
図1に示すCPU106aによりゲインGを1未満に設
定するための係数が設定され、スムーズフィルタ処理5
により図4(c)の曲線(立ち上がり時点Pi→アタッ
クポイントPt→減衰点Pu)で示すように時定数が急
峻に低下するゲインGが演算出力される。時定数延長処
理6はスイッチ処理SW、遅延処理61、係数乗算処理
62及び比較処理66により構成され、また、係数乗算
処理62にはゲインGの時定数を延長するための係数K
a(<1)がCPU106aにより設定される。
Next, the smoothing filter processing 5 and the time constant extension processing 6 will be described in detail with reference to FIG. 5 is equivalent to a circuit in which primary IIR (infinite impulse response) filters are connected in cascade, and includes an addition process 51, delay processes 52 and 53, and a coefficient multiplication process 54.
~ 56 for three stages. In the coefficient multiplication processes 54 to 56,
A coefficient for setting the gain G to less than 1 is set by the CPU 106a shown in FIG.
As a result, the gain G at which the time constant sharply decreases is calculated and output as shown by the curve (rising point Pi → attack point Pt → decay point Pu) in FIG. 4C. The time constant extension processing 6 includes a switch processing SW, a delay processing 61, a coefficient multiplication processing 62, and a comparison processing 66. The coefficient multiplication processing 62 includes a coefficient K for extending the time constant of the gain G.
a (<1) is set by the CPU 106a.

【0035】スムーズフィルタ処理5の処理結果はスイ
ッチ処理SWを介して遅延処理61、係数乗算処理62
を介してスイッチ処理SWにフィードバックされ、比較
処理66によりスムーズフィルタ処理5の処理結果と係
数乗算処理62の処理結果を比較して大きい方をスイッ
チ処理SWにより選択することにより、曲線Pi(立ち
上がり時点)→Pt(アタックポイント)の区間ではス
ムーズフィルタ処理5の処理結果を選択し、Pt(アタ
ックポイント)以降の区間では係数乗算処理62の処理
結果、すなわちゆるやかな低下率のゲインccを選択す
る。
The processing result of the smooth filter processing 5 is delayed through a switch processing switch 61, and a coefficient multiplication processing 62 is performed.
Is fed back to the switch processing SW via the switch processing SW, and the processing result of the smooth filter processing 5 and the processing result of the coefficient multiplication processing 62 are compared by the comparison processing 66 and the larger one is selected by the switch processing SW, whereby the curve Pi (at the rising edge ) → Pt (attack point), the processing result of the smooth filter processing 5 is selected, and in the section after Pt (attack point), the processing result of the coefficient multiplication processing 62, that is, the gain cc with a gradual decrease rate is selected.

【0036】図6は他の例の時定数延長処理6aを示し
ている。図6において、スムーズフィルタ処理5は同一
であり、時定数延長処理6aはスイッチ処理SW、遅延
処理61、係数乗算処理62、減算処理63及び加算処
理64により構成され、同様に、時定数を延長するため
の係数KaがCPU106aにより係数乗算処理62に
設定される。また、減算処理63により遅延処理61の
出力から、スムーズフィルタ処理5における遅延処理5
2の処理結果が減算されて係数乗算処理62に渡され、
係数Kaが乗算される。続く加算処理64により係数乗
算処理62の処理結果と、スムーズフィルタ処理5にお
ける遅延処理52の処理結果が加算されてスイッチ処理
SWにフィードバックされる。
FIG. 6 shows a time constant extension process 6a of another example. In FIG. 6, the smoothing filter processing 5 is the same, and the time constant extension processing 6a includes a switch processing SW, a delay processing 61, a coefficient multiplication processing 62, a subtraction processing 63, and an addition processing 64. Similarly, the time constant is extended. The coefficient Ka is set in the coefficient multiplication process 62 by the CPU 106a. Also, the output of the delay processing 61 is subtracted from the delay processing 5
2 is subtracted and passed to a coefficient multiplication process 62,
The coefficient Ka is multiplied. In the subsequent addition processing 64, the processing result of the coefficient multiplication processing 62 and the processing result of the delay processing 52 in the smooth filter processing 5 are added and fed back to the switch processing SW.

【0037】この場合にも同様に、比較処理66により
スムーズフィルタ処理5の処理結果と加算処理64の処
理結果を比較することにより、Pt(アタックポイン
ト)以降の区間では加算処理64の出力信号、すなわち
ゲインccをスイッチ処理SWにより選択する。このよ
うに、スムーズフィルタ処理5の処理結果が時定数延長
処理6aの処理結果から減算された値に係数Kaを乗算
するようにしているため、図4(c)で0.2によって
示すゲインに向って減衰曲線ccが収束するように形成
される。このような時定数延長処理6、6aでは、例え
ば延長前のアタック時間t2=4msから100msに
延長されるように、減衰がなだらかにされる。
In this case as well, the processing result of the smoothing filter processing 5 is compared with the processing result of the addition processing 64 by the comparison processing 66, so that the output signal of the addition processing 64 in the section after Pt (attack point), That is, the gain cc is selected by the switch processing SW. As described above, since the value obtained by subtracting the processing result of the smooth filter processing 5 from the processing result of the time constant extension processing 6a is multiplied by the coefficient Ka, the gain indicated by 0.2 in FIG. The attenuation curve cc is formed so as to converge. In such time constant extension processes 6 and 6a, the attenuation is made gentle so that the attack time t 2 before extension is increased from 4 ms to 100 ms, for example.

【0038】さて、上記第1実施例では、信号レベルの
減衰をなだらかにしてアタック時間を長くするようにし
たが、減衰がなだらか過ぎると、音のクリア感、歯切れ
感と呼ばれるアタック感が無くなる場合がある。図7及
び図8は信号レベルの減衰をなだらかにしてアタック時
間を長くするとともにアタック感を強調する第2実施例
を示している。ここで、遅延処理1による遅延時間は図
8(a)に示すように第1実施例の遅延時間t1よりΔ
tだけ短い。図7は第2実施例のスムーズフィルタ処理
5a及び時定数延長処理6bを示し、スムーズフィルタ
処理5aは5段IIRフィルタと等価である。そして、
この実施例の時定数延長処理6bでは、図6に示す加算
処理64により演算されたゲイン(<1)を二乗するた
めの乗算処理65が追加されている。
In the first embodiment, the signal level is gradually decreased to increase the attack time. However, if the attenuation is too gentle, the attack, which is called "clear sound" or "crispness", disappears. There is. FIG. 7 and FIG. 8 show a second embodiment in which the attenuation of the signal level is made gentle to extend the attack time and enhance the attack feeling. Here, as shown in FIG. 8A, the delay time due to the delay processing 1 is ΔΔ from the delay time t 1 of the first embodiment.
short by t. FIG. 7 shows the smooth filter processing 5a and the time constant extension processing 6b of the second embodiment, and the smooth filter processing 5a is equivalent to a 5-stage IIR filter. And
In the time constant extension processing 6b of this embodiment, a multiplication processing 65 for squaring the gain (<1) calculated by the addition processing 64 shown in FIG. 6 is added.

【0039】図8を参照してこの第2実施例を説明する
と、例えば図8(a)に示すように急峻に立ち上がる信
号Aが入力された場合、図8(b)に示すように遅延処
理1により、従来例より比較的短い時間(t1−Δt)
だけ遅延されてゲイン調整処理2に渡される。また、デ
ジタルオーディオ信号のレベルaがレベル検出処理3に
より検出され、次いでゲイン生成処理4によりコンプレ
ス/リミット用の閾値Vthと比較され、この閾値Vthを
超えるとこの差分Δ(=a−Vth)に応じたコンプレス
ゲインg(Δ)が生成され、これをスムーズフィルタ処
理5aに渡す。コンプレスゲインg(Δ)は例えば式1
に示したものが用いられる。
The second embodiment will be described with reference to FIG. 8. For example, when a signal A which rises sharply as shown in FIG. 8A is input, the delay processing is performed as shown in FIG. 1, a relatively short time (t 1 −Δt) compared to the conventional example
And is passed to the gain adjustment processing 2. Further, the level a of the digital audio signal is detected by the level detection processing 3 and then compared with the compression / limit threshold value Vth by the gain generation processing 4, and when the threshold value Vth is exceeded, the difference Δ (= a−Vth) is obtained. Is generated and passed to the smooth filter processing 5a. The compress gain g (Δ) is, for example,
Are used.

【0040】そして、第2実施例では、スムーズフィル
タ処理5aにより設定されるゲインの時定数を時定数延
長処理6bにより、図8(c)の曲線{立ち上がり時点
Pi→アタックポイントPt→cc’(Pu<減衰点c
c’<cc)}で示すように延長する。この場合、比較
処理66によりスムーズフィルタ処理5aの処理結果と
乗算処理65の処理結果を比較して大きい方をスイッチ
処理SWにより選択すると、図8(c)に示すように立
ち上がり時点Pi、アタックポイントPt、第1実施例
の場合のアタックポイントPt’の区間ではスムーズフ
ィルタ処理5aによる急峻なゲインが選択されるので、
図8(d)に示すようにPt−Pt’区間で出力信号が
急峻に立ち下がり、したがって、アタック感を強調する
ことができる。また、第1実施例の場合のアタックポイ
ントPt’以降ではなだらかな曲線cc’のゲインが選
択されるので、信号レベルの減衰をなだらかにしてアタ
ック時間を延長することができる。
Then, in the second embodiment, the time constant of the gain set by the smooth filter processing 5a is changed by the time constant extension processing 6b to the curve {rising edge Pi → attack point Pt → cc ′ (c) in FIG. Pu <decay point c
c ′ <cc)}. In this case, comparing the processing result of the smoothing filter processing 5a and the processing result of the multiplication processing 65 by the comparison processing 66 and selecting the larger one by the switch processing SW, as shown in FIG. In the section between Pt and the attack point Pt ′ in the case of the first embodiment, a steep gain by the smooth filter processing 5a is selected.
As shown in FIG. 8D, the output signal sharply falls in the Pt-Pt 'section, so that the attack feeling can be emphasized. Further, since the gain of the gentle curve cc 'is selected after the attack point Pt' in the case of the first embodiment, the attack time can be extended by making the signal level decay gently.

【0041】次に、図9及び図10を参照して第3の実
施例を説明する。この第3の実施例では図3に示すコン
プレス/リミット処理13に対して、レベル検出処理3
aと最大値選択処理3bが追加され、レベル検出処理3
aでは遅延処理1により遅延された信号a’のレベルを
検出する。そして、この信号a’のレベルとレベル検出
処理3により検出された信号aのレベルが最大値選択処
理3bに渡されて比較され、大きいほうのレベルがゲイ
ン生成処理4に渡される。なお、ゲイン調整処理2、ゲ
イン生成処理4、スムーズフィルタ処理5及び時定数延
長処理6は図3に示す処理と同一であるので説明を省略
する。
Next, a third embodiment will be described with reference to FIGS. In the third embodiment, the level detection processing 3 is performed in place of the compression / limit processing 13 shown in FIG.
a and the maximum value selection processing 3b are added, and the level detection processing 3
In a, the level of the signal a ′ delayed by the delay processing 1 is detected. Then, the level of the signal a 'and the level of the signal a detected by the level detection processing 3 are passed to the maximum value selection processing 3b and compared, and the higher level is passed to the gain generation processing 4. The gain adjustment processing 2, the gain generation processing 4, the smooth filter processing 5, and the time constant extension processing 6 are the same as the processing shown in FIG.

【0042】このような処理によれば、図10に示すよ
うにアタック開始後の時刻taにおいて信号レベルがゼ
ロになった場合にも、ゲインGは時刻taから遅延時間
1の間はゼロにならず、0.2を継続するので、ゲイ
ン調整処理2により処理される信号レベルが図4に示す
カーブを維持することができ、したがって、より正確な
コンプレス/リミット特性を実現することができる。
[0042] According to such processing, even when the signal level becomes zero at time t a later attack started as shown in FIG. 10, the gain G is between time t a of the delay time t 1 is The signal level processed by the gain adjustment processing 2 can maintain the curve shown in FIG. 4 because the signal level processed by the gain adjustment processing 2 does not become zero but continues to be 0.2, thus achieving more accurate compression / limit characteristics. Can be.

【0043】次に複数系統の信号レベルのバランスを図
りつつコンプレス/リミット特性処理を行うことが可能
な本発明の第4実施例について説明する。図11は第4
実施例のコンプレス/リミット処理13Aを説明するた
めの機能ブロック図である。第4実施例は図1の第1実
施例と次の点で異なる。すなわち、第1実施例が1系統
(1チャンネル)の信号用に構成されているのに対し、
図11の第4実施例は3系統(3チャンネル)の信号
L、R、S用に構成されている。
Next, a description will be given of a fourth embodiment of the present invention capable of performing the compression / limit characteristic processing while balancing the signal levels of a plurality of systems. FIG. 11 shows the fourth
It is a functional block diagram for explaining compression / limit processing 13A of an example. The fourth embodiment differs from the first embodiment of FIG. 1 in the following points. That is, while the first embodiment is configured for one system (one channel) of signals,
The fourth embodiment of FIG. 11 is configured for three systems (three channels) of signals L, R, and S.

【0044】具体的にはL、R、Sの各チャンネルの信
号はそれぞれ、遅延処理1L、1R、1Sにより、従来
例より比較的短い時間t1だけ遅延されてゲイン調整処
理2L、2R、2Sに渡され、ゲイン調整処理2L、2
R、2S用のバッファに一時保存される。また、レベル
検出処理3L、3R、3SではそれぞれL、R、Sの各
チャンネルのデジタルオーディオ信号のレベルが検出さ
れ、続く共通レベル検出処理7に渡される。共通レベル
検出処理7ではL、R、Sの各チャンネルの入力信号の
うち、大きいレベルの信号(最大レベル信号)が選択さ
れ、次いで第1の実施例と同様にゲイン生成処理4、ス
ムーズフィルタ処理5、時定数延長処理6に渡される。
そして、時定数延長処理6からゲイン調整処理2L、2
R、2Sに対してコンプレス/リミット処理用のゲイン
Gが渡される。
[0044] Specifically, L, R, each signal of each channel of the S, delay processing 1L, 1R, 1S by, is a relatively short amount of time t 1 delayed compared with the prior art the gain adjustment processing 2L, 2R, 2S And the gain adjustment processing 2L, 2L
It is temporarily stored in the buffer for R and 2S. In the level detection processes 3L, 3R, and 3S, the levels of the digital audio signals of the L, R, and S channels are detected, respectively, and passed to the subsequent common level detection process 7. In the common level detection processing 7, a signal of a large level (maximum level signal) is selected from the input signals of the L, R, and S channels, and then, as in the first embodiment, a gain generation processing 4, a smooth filter processing 5. It is passed to the time constant extension processing 6.
Then, from the time constant extension processing 6 to the gain adjustment processing 2L, 2
A gain G for compression / limit processing is passed to R and 2S.

【0045】図12は図11の共通レベル検出処理7と
ゲイン生成処理4の具体的処理を説明するための機能ブ
ロック図である。共通レベル検出処理7はコンパレータ
(COMP)処理25とスイッチ処理26を有し、コン
パレータ処理25ではL、R、Sの各チャンネルの入力
信号を比較し、スイッチ処理26ではコンパレータ処理
25の処理結果に基づいて最も大きなチャネルの入力信
号を選択する。なお、この例では3系統であるが、入力
信号が2系統(例えばLとR)の構成に適用した場合
も、同様に最大レベルの信号が選択される。
FIG. 12 is a functional block diagram for explaining specific processing of the common level detection processing 7 and the gain generation processing 4 of FIG. The common level detection processing 7 has a comparator (COMP) processing 25 and a switch processing 26. The comparator processing 25 compares the input signals of the L, R, and S channels. The input signal of the largest channel is selected based on the input signal. It should be noted that although there are three systems in this example, the signal of the maximum level is similarly selected when applied to a configuration in which the input signals are two systems (for example, L and R).

【0046】ゲイン生成処理4は、図12に示すように
コンパレータ処理(COMP)29、閾値レジスタ(R
EF)30、加算(減算)処理31、36、39、乗算
処理34、35、38、41、42、除算処理37、所
定値レジスタ33、40、スイッチ処理32を有する。
閾値レジスタ30にはCPU106aによりあらかじめ
閾値Vthが設定され、また、所定値レジスタ33には論
理”0”に相当するデータが設定され、所定値レジスタ
40には論理”1”に相当するデータが設定される。
As shown in FIG. 12, the gain generation processing 4 includes a comparator processing (COMP) 29 and a threshold register (R
EF) 30, addition (subtraction) processing 31, 36, 39, multiplication processing 34, 35, 38, 41, 42, division processing 37, predetermined value registers 33, 40, and switch processing 32.
The threshold value Vth is previously set in the threshold value register 30 by the CPU 106a, the data corresponding to the logic "0" is set in the predetermined value register 33, and the data corresponding to the logic "1" is set in the predetermined value register 40. Is done.

【0047】減算処理31では共通レベル検出処理7に
より選択されたチャネルの信号と閾値レジスタ30から
の閾値Vthとの差分Δが算出される。また、コンパレー
タ処理29により共通レベル検出処理7により選択され
た最大レベル信号のレベルaと閾値Vthが比較され、a
>Vthの場合にスイッチ処理32により差分Δが算出さ
れて加算処理36と乗算処理34、42に与えられる。
Ki、Pi、Qiはそれぞれ、乗算処理35、41、3
8においてセットされる係数である。よって、共通レベ
ル検出処理7により選択された最大レベル信号のレベル
が閾値Vthより大きくないときは、加算処理36の処理
結果は0となり、ゲイン生成処理4の処理結果g(Δ)
は1となる。
In the subtraction process 31, a difference Δ between the signal of the channel selected by the common level detection process 7 and the threshold value Vth from the threshold value register 30 is calculated. Further, the comparator processing 29 compares the level a of the maximum level signal selected by the common level detection processing 7 with the threshold value Vth.
If> Vth, the difference Δ is calculated by the switch processing 32 and given to the addition processing 36 and the multiplication processing 34 and 42.
Ki, Pi, and Qi are multiplication processes 35, 41, and 3, respectively.
8 is the coefficient set. Therefore, when the level of the maximum level signal selected by the common level detection processing 7 is not larger than the threshold value Vth, the processing result of the addition processing 36 becomes 0, and the processing result g (Δ) of the gain generation processing 4
Becomes 1.

【0048】図12に示した例では、Lchの信号がR
ch、Schの信号より大きい場合が示され、Lchの
信号に関し、係数Qi、Ki、Piが閾値Vthに対して
曲線特性を決定する様子を示している。すなわち、ゲイ
ン生成処理4の処理結果g(Δ)は、
In the example shown in FIG. 12, the signal of Lch is R
In this case, the case where the coefficients Qi, Ki, and Pi determine the curve characteristics with respect to the threshold value Vth for the Lch signal is shown. That is, the processing result g (Δ) of the gain generation processing 4 is

【0049】[0049]

【数2】 Ka=1−Pi(QiΔ3+KiΔ2+Δ)/Lin (式2)Ka = 1−Pi (QiΔ 3 + KiΔ 2 + Δ) / Lin (Equation 2)

【0050】となり、この値でコンプレス/リミットゲ
インとなる。ただし、Pi、Qi、KiはゲインGの圧
縮の度合いによって決まる定数、Linは最大レベルで
ある。
## EQU1 ## This value becomes the compression / limit gain. Here, Pi, Qi and Ki are constants determined by the degree of compression of the gain G, and Lin is the maximum level.

【0051】また、式(1)と比べて式(2)は係数Q
iの3次の項を持つため、曲線特性の設計自由度が向上
する。ゲイン生成処理4において、入力レベル(上記例
ではLin)により除算しているのは、Lin=1に正
規化するためである。ゲイン生成処理4の処理結果g
(Δ)はスムーズフィルタ処理5、時定数延長処理6に
より第1実施例と同様に処理され、ゲイン調整処理2
L、2R、2SにゲインGとしてそれぞれ与えられる。
よって、アタック時にはさらに時定数の作用により曲線
特性が形成される。すなわち、Lchについて見ると遅
延処理1Lにおける時定数dINと、スムーズフィルタ
処理5の時定数τfを用いて、アタック時間τaは、
Also, compared to equation (1), equation (2) has a coefficient Q
Since it has the third order term of i, the degree of freedom in designing the curve characteristics is improved. In the gain generation processing 4, the division by the input level (Lin in the above example) is performed to normalize to Lin = 1. Processing result g of gain generation processing 4
(Δ) is processed by the smooth filter processing 5 and the time constant extension processing 6 in the same manner as in the first embodiment.
L, 2R, and 2S are given as gains G, respectively.
Therefore, a curve characteristic is formed by the action of the time constant during the attack. That is, when looking at the Lch, using the time constant dIN in the delay processing 1L and the time constant τf of the smooth filter processing 5, the attack time τa is:

【0052】[0052]

【数3】τa=τf−dIN (式3)Τa = τf-dIN (Equation 3)

【0053】として与えられる。Rch、Schについ
ても同様であり、ゲイン調整処理2L、2R、2Sにに
よりコンプレス/リミットゲインがバランスよく調整さ
れた出力信号がそれぞれ得られる。
Is given as The same applies to Rch and Sch, and an output signal in which the compression / limit gain is adjusted in a well-balanced manner by the gain adjustment processing 2L, 2R, and 2S is obtained.

【0054】なお、上記各実施例においてアタック時間
を長い方に切り換えた場合には、時定数延長処理6の係
数Kaを0から1の間で連続的に変化させることで連続
的な時間変化を与えることができるとともに、アタック
時間を短い方に切り換えた場合には、係数Kaを0にし
た状態でスムーズフィルタ処理5の時定数のみを連続的
に変化させることで連続的な時間変化を与えることがで
きる。したがって、アタック時間の短い方から十分に長
い方まで連続的に途切れることなく良好に実施される。
In the above embodiments, when the attack time is switched to the longer one, the coefficient Ka of the time constant extension processing 6 is continuously changed from 0 to 1 to make the continuous time change. When the attack time is switched to the shorter one, the continuous time change is given by continuously changing only the time constant of the smooth filter processing 5 with the coefficient Ka set to 0. Can be. Therefore, the operation can be satisfactorily performed without interruption from a short attack time to a sufficiently long attack time.

【0055】また、上記各実施例のゲイン生成処理4は
差分Δに基づきコンプレス/リミット用のゲインg
(Δ)を生成する例で説明したが、これに限るものでは
なく、レベルに応じたコンプレス/リミット用のゲイン
gを生成するものであれば適用することができる。上記
第4実施例の共通レベル検出処理7では、複数の入力信
号中の最大レベル信号を選択しているが、最大レベル信
号を選択する代わりに複数の入力信号のレベルの平均を
演算するものであってもよい。
The gain generation processing 4 in each of the above-described embodiments is based on the difference Δ
Although an example of generating (Δ) has been described, the present invention is not limited to this, and any method may be used as long as it generates a compression / limit gain g according to the level. In the common level detection processing 7 of the fourth embodiment, the maximum level signal among a plurality of input signals is selected, but instead of selecting the maximum level signal, the average of the levels of the plurality of input signals is calculated. There may be.

【0056】図13は第4の実施例におけるコンプレス
/リミット処理の変形例13Bを示し、第3の実施例
(図9参照)に対応している。すなわち、図13では、
L、R、Sの各チャンネルの信号に対してレベル検出処
理3La、3Ra、3Saが追加され、レベル検出処理
3La、3Ra、3Saではそれぞれ遅延処理1L、1
R、1Sにより遅延されたL、R、Sの各チャンネルの
信号a’のレベルを検出する。そして、このL、R、S
の各チャンネルの信号a’のレベルとレベル検出処理3
L、3R、3Sにより検出された信号aのレベルが共通
レベル検出処理7に渡されて比較され、大きいほうのレ
ベルがゲイン生成処理4に渡される。なお、ゲイン調整
処理2L、2R、2S、ゲイン生成処理4、スムーズフ
ィルタ処理5及び時定数延長処理6は図11に示す処理
と同一であるので説明を省略する。
FIG. 13 shows a modification 13B of the compress / limit processing in the fourth embodiment, which corresponds to the third embodiment (see FIG. 9). That is, in FIG.
Level detection processes 3La, 3Ra, and 3Sa are added to the signals of the L, R, and S channels, and the level detection processes 3La, 3Ra, and 3Sa respectively include delay processes 1L,
The level of the signal a 'of each channel of L, R, S delayed by R, 1S is detected. And this L, R, S
Of the signal a 'of each channel and the level detection processing 3
The levels of the signal a detected by L, 3R, and 3S are passed to a common level detection process 7 for comparison, and the higher level is passed to a gain generation process 4. The gain adjustment processing 2L, 2R, 2S, the gain generation processing 4, the smooth filter processing 5, and the time constant extension processing 6 are the same as the processing shown in FIG.

【0057】次に、サラウンドオーディオ用の複数系統
の信号レベルのバランスを図りつつコンプレス/リミッ
ト特性処理を行うことが可能な本発明の第5実施例につ
いて説明する。まず、サラウンドオーディオ用のエンコ
ーダは、図22において説明したようにL、C、S、R
の4系統の信号からなるマルチチャンネル信号をエンコ
ードしてLt、Rtの2チャンネルの信号に変換する。
そして、この信号は図14に示すようなサラウンドデジ
タルオーディオ信号処理プログラムと共に図1に示すデ
ィスクに記録され、この記録データがパソコン106に
より読み込まれ、コンプレス/リミット処理を含むデジ
タルオーディオ信号処理が施される。
Next, a description will be given of a fifth embodiment of the present invention capable of performing the compression / limit characteristic processing while balancing the signal levels of a plurality of systems for surround audio. First, the surround audio encoders L, C, S, and R as described with reference to FIG.
The multi-channel signal composed of the four signals is encoded and converted into a two-channel signal of Lt and Rt.
This signal is recorded on the disk shown in FIG. 1 together with a surround digital audio signal processing program as shown in FIG. 14, and the recorded data is read by the personal computer 106 and subjected to digital audio signal processing including compression / limit processing. Is done.

【0058】図14に示すサラウンドデジタルオーディ
オ信号処理プログラムでは、遅延処理1L、1R、加算
処理72及び減算処理73により入力2チャンネル信号
Lt、Rtをデコードして4チャンネル化した後、これ
らの4チャンネルの各信号(L=Lt、C=Lt+R
t、S=Lt−Rt、R=Rt)のレベル変化をコント
ロール処理78により監視して、いずれか1つの信号レ
ベルが著しく大きくなった場合には、他の3チャンネル
の信号レベルを減衰・低下させるよう、各チャネルのゲ
イン調整処理74〜77に対応するゲインGL、GR、G
C、GSを制御する。ゲインGL、GR、GC、GSは、サラ
ウンドオーディオのリスナーに対してより明確な方向感
のある音場を提供するためにコントロール処理78から
与えられる値であり、コントロール処理78は例えば各
ゲイン調整処理74〜77のゲインを0〜30dB減衰
させるような値をそれぞれ乗算処理79〜82に渡す。
In the surround digital audio signal processing program shown in FIG. 14, the input two-channel signals Lt and Rt are decoded into four channels by delay processing 1L and 1R, addition processing 72 and subtraction processing 73, and then these four channels are processed. (L = Lt, C = Lt + R)
(t, S = Lt-Rt, R = Rt) are monitored by the control processing 78, and if any one signal level becomes extremely large, the signal levels of the other three channels are attenuated / reduced. So that the gains G L , G R , and G corresponding to the gain adjustment processing 74 to 77 of each channel are performed.
C and G S are controlled. The gains G L , G R , G C , and G S are values given from the control processing 78 in order to provide a surround sound listener with a sound field having a clearer sense of direction. Values that attenuate the gains of the gain adjustment processes 74 to 77 by 0 to 30 dB are passed to the multiplication processes 79 to 82, respectively.

【0059】そして、図14に示すコンプレス/リミッ
ト特性処理83は、入力の2チャンネルLt、Rtの信
号レベルの平均あるいは最大値から得られる共通の係数
Gを乗算処理79〜82に渡し、乗算処理79〜82で
はそれぞれ、この共通の係数Gをコントロール処理78
により設定されたゲイン制御値GL、GR、GC、GSに乗
算し、乗算結果GL *、GR *、GC *、GS *をそれぞれゲイ
ン調整処理74〜77に渡す。
The compress / limit characteristic processing 83 shown in FIG. 14 passes a common coefficient G obtained from the average or maximum value of the signal levels of the two input channels Lt and Rt to the multiplication processing 79 to 82, where In processing 79 to 82, the common coefficient G is set to the control processing 78
Are multiplied by the gain control values G L , G R , G C , and G S set as described above, and the multiplication results G L * , G R * , G C * , and G S * are passed to gain adjustment processes 74 to 77, respectively.

【0060】なお、図14中、遅延処理1L、1Rは2
系統の入力信号Lt、Rtを遅延させるものであり、ま
た、2チャンネルLt、Rtの信号レベルの平均あるい
は最大値から共通の係数Gを得るためのコンプレス/リ
ミット特性処理83は、図11に示す2チャネル分と同
じである。かかるプログラムにより、2系統の処理を用
いて4チャンネルのコンプレス/リミット特性処理を実
現することができる。
In FIG. 14, the delay processing 1L, 1R is 2
The compression / limit characteristic processing 83 for delaying the input signals Lt and Rt of the system and obtaining a common coefficient G from the average or the maximum value of the signal levels of the two channels Lt and Rt is shown in FIG. This is the same as the two channels shown. With such a program, the compression / limit characteristic processing of four channels can be realized using the processing of two systems.

【0061】次に、上記コンプレス/リミット特性処理
を有する例えばサラウンド信号処理プログラムとサラウ
ンドミュージックソースを記録媒体に記録する場合につ
いて説明する。まず、第1の方法として、記録面に複数
のトラックが形成されるとともにトラック方向が複数の
セクタに分割され、各トラック及びセクタに固有のアド
レスが割り当てられたディスクを用いる。そして、その
記録面をサラウンド信号処理プログラムが複数のトラッ
ク及びセクタに記録される第1データエリアと、サラウ
ンドミュージックソースが複数のトラック及びセクタに
記録される第2データエリアと、これらの第1、第2デ
ータエリアにそれぞれサラウンド信号処理プログラムと
サラウンドミュージックソースが記録されていることを
示すデータが記録されるTOC(Table Of Contents)
エリアに分割することにより、ドルビーサラウンド対応
のコンピュータソフトを実現することができる(「ドル
ビー」は米国ドルビー社の登録商標)。
Next, a case will be described in which, for example, a surround signal processing program having the above-described compress / limit characteristic processing and a surround music source are recorded on a recording medium. First, as a first method, a disk is used in which a plurality of tracks are formed on a recording surface, the track direction is divided into a plurality of sectors, and a unique address is assigned to each track and sector. Then, a first data area in which a surround signal processing program is recorded on a plurality of tracks and sectors, a second data area on which a surround music source is recorded on a plurality of tracks and sectors, TOC (Table Of Contents) in which data indicating that a surround signal processing program and a surround music source are recorded in the second data area, respectively, are recorded.
By dividing into areas, computer software compatible with Dolby Surround can be realized ("Dolby" is a registered trademark of Dolby Corporation in the United States).

【0062】第2の方法としては、例えばCDエクスト
ラ(システム識別子が「CD EXTRA」)や、エン
ハンストミュージックCDと呼ばれる直径が120mm
の光ディスクDを用いる。図15はその記録エリアを示
し、内周から外周に向かって第1リードインエリア7
a、第1データエリア7b、第1リードアウトエリア7
c、第2リードインエリア7d、第2データエリア7
e、第2リードアウトエリア7fの順で配列される。
As a second method, for example, a CD extra (system identifier is “CD EXTRA”) or an enhanced music CD having a diameter of 120 mm
Optical disk D is used. FIG. 15 shows the recording area, in which the first lead-in area 7 extends from the inner circumference to the outer circumference.
a, first data area 7b, first lead-out area 7
c, second lead-in area 7d, second data area 7
e, the second lead-out area 7f.

【0063】第1リードインエリア7aは第1データエ
リア7bのデータのアドレスなどが記録される第1TO
Cエリアを構成し、第2リードインエリア7dは第2デ
ータエリア7eのデータのアドレスなどが記録される第
2TOCエリアを構成する。そして、第1データエリア
7bと第2データエリア7eにそれぞれサラウンド信号
処理プログラムとサラウンドミュージックソースを記録
する。また、他の方法として、DVD−ROM、エンハ
ンストDVD、MD−ROM、エンハンストMD、フレ
キシブルディスク、MOディスクなどの記録媒体に記録
するようにしてもよい。
The first lead-in area 7a is the first TO where the address of the data in the first data area 7b is recorded.
The second lead-in area 7d constitutes a second TOC area in which an address of data of the second data area 7e is recorded. Then, a surround signal processing program and a surround music source are recorded in the first data area 7b and the second data area 7e, respectively. As another method, the information may be recorded on a recording medium such as a DVD-ROM, an enhanced DVD, an MD-ROM, an enhanced MD, a flexible disk, and an MO disk.

【0064】図16はこのようなディスクを用いた場合
の処理を示している。まず、ステップS11においてプ
ログラムのロード済みでなければステップS12に進
み、第1データ(プログラム)をディスクからリードす
る。次いでプログラムがディスク上に記録されているか
否かをチェックし(ステップS13)、不在の場合には
この処理を終了する。他方、プログラムがディスク上に
記録されている場合には、リードしたプログラムをCP
U106a内のプログラム用RAM(図1参照)にロー
ドし(ステップS14)、これをプログラムの終了まで
行う(ステップS15)。
FIG. 16 shows the processing when such a disk is used. First, if the program has not been loaded in step S11, the process proceeds to step S12, where the first data (program) is read from the disk. Next, it is checked whether or not the program is recorded on the disk (step S13), and if there is no program, the process is terminated. On the other hand, if the program is recorded on the disc,
The program is loaded into the program RAM (see FIG. 1) in the U106a (step S14), and this is performed until the program ends (step S15).

【0065】プログラムのロードが終了すると、テスト
データをCPU106a内のバッファRAMにロードし
(ステップS15→S16)、このテストデータをデコ
ードする(ステップS17)。そして、デコード結果が
OKか否かをチェックし(ステップS18)、OKであ
ればプログラムロード済みフラグをセットし(ステップ
S19)、ステップS11に戻る。他方、ステップS1
8においてデコード結果がOKでない場合には「演奏不
能」を表示し(ステップS20)、この処理を終了す
る。
When the loading of the program is completed, the test data is loaded into the buffer RAM in the CPU 106a (step S15 → S16), and the test data is decoded (step S17). Then, it is checked whether or not the decoding result is OK (step S18). If OK, the program loaded flag is set (step S19), and the process returns to step S11. On the other hand, step S1
If the decoding result is not OK in step 8, "unable to play" is displayed (step S20), and this process ends.

【0066】また、ステップS11においてプログラム
のロード済みの場合には第2データ(ミュージックソー
ス)をディスクからリードしてCPU106a内のバッ
ファRAMにロードする(ステップS21)。次いでそ
のミュージックソースがオーディオフレームの最後(E
OF)か否かをチェックし(ステップS22)、NOの
場合には前述したようにコンプレス/リミット特性処理
を含むデコード処理を実行し(ステップS23)、デコ
ード結果をオーディオI/F106dに出力し(ステッ
プS24)、ステップS21に戻る。そして、この処理
をEOFまで繰り返す(ステップS22)。
If the program has been loaded in step S11, the second data (music source) is read from the disk and loaded into the buffer RAM in the CPU 106a (step S21). Then the music source ends the audio frame (E
OF) (step S22), and in the case of NO, the decoding process including the compression / limit characteristic process is executed as described above (step S23), and the decoding result is output to the audio I / F 106d. (Step S24), returning to step S21. Then, this process is repeated until EOF (step S22).

【0067】そして、この実施例では、コンプレス/リ
ミットの加工特性毎に異なる複数のプログラムと、その
1つをユーザがGUI(グラフィカル・ユーザ・インタ
フェース)を介して任意に選択することができるプログ
ラムが用意されている。すなわち、図16に示すステッ
プS23に示すデコード中にユーザがGUIを指示する
と、図17に示す割り込みルーチンがスタートする。こ
のルーチンでは、まず、図18に示すように個別のコン
プレス/リミット処理特性を示すイラスト画像(この例
では9種類)を表示する(ステップS31)。そして、
ユーザがプログラムの1つを選択、指示すると指示プロ
グラムにアクセスし(ステップS32→S33)、次い
でオーディオデータをミュートし(ステップS34)、
次いで指示プログラムを前のプログラム上に上書きする
ことにより再ロードし(ステップS35)、次いでミュ
ートを解除して指定プログラムに基づいてコンプレス/
リミット処理を行い(ステップS36)、リターンす
る。
In this embodiment, a plurality of programs which are different for each processing characteristic of the compress / limit, and a program which can be arbitrarily selected by the user through a GUI (graphical user interface) Is prepared. That is, when the user instructs the GUI during the decoding shown in step S23 shown in FIG. 16, the interrupt routine shown in FIG. 17 starts. In this routine, first, as shown in FIG. 18, illustration images (in this example, nine types) indicating individual compression / limit processing characteristics are displayed (step S31). And
When the user selects and designates one of the programs, the program accesses the designated program (step S32 → S33), and then mutes the audio data (step S34).
Next, the instruction program is reloaded by overwriting the previous program (step S35), and then the mute is released and compression / compression is performed based on the specified program.
A limit process is performed (step S36), and the process returns.

【0068】図19(a)は図17の変形例を示し、ス
テップS31とS32の間にステップS31aが追加さ
れている。この変形例では、まず、図18に示すように
個別のコンプレス/リミット処理特性を示すイラスト画
像を表示すると(ステップS31)、図19(b)に示
すようにデコード中の入力信号の特性(入出力特性)
と、現在選択されているコンプレス/リミット処理プロ
グラムの特性(入出力特性)とを合わせて表示する(ス
テップS31a)。そして、ユーザが別のプログラムを
選択、指示すると(ステップS32)、図17に示す場
合と同様な処理を実行する。また、特性をイラスト表示
することにより選択指定が容易になり、また、入力信号
の特性を共に表示することで比較しながらレベル管理が
正確に行えるようになる。
FIG. 19A shows a modification of FIG. 17, in which step S31a is added between steps S31 and S32. In this modification, first, when an illustration image showing individual compression / limit processing characteristics is displayed as shown in FIG. 18 (step S31), as shown in FIG. Input / output characteristics)
And the characteristics (input / output characteristics) of the currently selected compress / limit processing program are displayed together (step S31a). Then, when the user selects and instructs another program (step S32), the same processing as that shown in FIG. 17 is executed. Also, by displaying the characteristics in an illustration, selection and designation become easy, and by displaying the characteristics of the input signals together, level management can be performed accurately while comparing.

【0069】次に、上記のプログラムや、このプログラ
ムにより処理されたデジタルオーディオ信号を通信回線
を介して伝送する第7の実施例について説明する。図2
4は図1に示すパソコン106内のネットワークターミ
ナル105を詳細に示すブロック図、図25及び図26
は図24のデータ変換部の処理を示すフローチャート、
図27は通信ネットワークを示す説明図、図28は図2
7のネットワーク上のパケット処理を示す説明図であ
る。このターミナル105はデータ送信側とデータ受信
側のパソコン106の両方に設けられ、パソコン106
の内部バスに接続される受信バッファT1及び送信バッ
ファT2と、データ変換部T4と、通信インタフェース
であるアダプタT3と、通信端子T6とコントローラT
5を有する。
Next, a description will be given of a seventh embodiment in which the above-mentioned program and digital audio signals processed by this program are transmitted via a communication line. FIG.
4 is a block diagram showing the network terminal 105 in the personal computer 106 shown in FIG. 1 in detail, and FIGS. 25 and 26.
Is a flowchart showing processing of the data conversion unit in FIG. 24;
FIG. 27 is an explanatory diagram showing a communication network, and FIG.
FIG. 7 is an explanatory diagram showing packet processing on the network No. 7; The terminal 105 is provided on both the data transmitting side and the data receiving side personal computer 106.
Buffer T1, transmission buffer T2, data converter T4, adapter T3 as a communication interface, communication terminal T6 and controller T
5

【0070】データ送信側のデータ変換部T4は図25
に示すように、送信バッファT2に蓄えられている送信
データを所定長に分割してパケット化し(ステップS4
1)、次いでパケットの先頭には宛て先アドレスを含む
ヘッダを付与し(ステップS42)、次いでこれをアダ
プタT3と通信端子T6を介してネットワークNW上に
出力する(ステップS43)。データ受信側のデータ変
換部T4は図26に示すように、ネットワークNWから
通信端子T6とアダプタT3を介して受信したパケット
からヘッダを除去し(ステップS51)、次いで受信デ
ータを復元し(ステップS52)、次いでこれを受信バ
ッファT1を介して図1に示すプログラムRAM106
bに転送する(ステップS53)。
The data conversion unit T4 on the data transmission side is shown in FIG.
As shown in (4), the transmission data stored in the transmission buffer T2 is divided into packets of a predetermined length and packetized (step S4).
1) Then, a header including the destination address is added to the head of the packet (step S42), and then this is output onto the network NW via the adapter T3 and the communication terminal T6 (step S43). As shown in FIG. 26, the data conversion unit T4 on the data receiving side removes the header from the packet received from the network NW via the communication terminal T6 and the adapter T3 (step S51), and then restores the received data (step S52). ) And then transfer it to the program RAM 106 shown in FIG.
b (step S53).

【0071】データ送信側とデータ受信側の通信端子T
6は例えば図27に示すようなネットワークNWを介し
て接続される。このネットワークNWでは例えばCAT
V回線や、インターネットと呼ばれるTCP/IP(Tr
ansmission Control Protocol/Internet Protocol )の
プロトコルを用いてデータがパケット…単位で伝
送される。この場合、データ送信側から出力されたパケ
ット…は図27、図28に示すように、ネットワ
ークNW上のルータRにより最適ルートが選択されてパ
ケット…毎に分離され、次いでルータRにより分
離された各パケットはパケット交換器Pn(n=1〜
k)を介してパケット…順にデータ受信側のパソ
コン106に送られる。
Communication terminals T on the data transmission side and the data reception side
6 are connected via a network NW as shown in FIG. 27, for example. In this network NW, for example, CAT
TCP / IP (Tr
Data is transmitted in units of packets using the protocol of an Ansmission Control Protocol / Internet Protocol. In this case, as shown in FIGS. 27 and 28, the packets R output from the data transmission side are separated for each packet by selecting an optimum route by the router R on the network NW, and then separated by the router R. Each packet is sent to a packet switch Pn (n = 1 to
The packets are sequentially transmitted to the personal computer 106 on the data receiving side via k).

【0072】したがって、データ受信側のパソコン10
6では、ディスクドライブ装置104にセットされてい
るディスク内のミュージックソースを、プログラムRA
M106b上のプログラムに基づいてコンプレス、リミ
ットすることができる。
Therefore, the personal computer 10 on the data receiving side
At 6, the music source in the disc set in the disc drive device 104 is transferred to the program RA.
Compress and limit can be performed based on the program on M106b.

【0073】次に、データ送信側でミュージックソース
をコンプレス、リミットしてデータ受信側に伝送する第
8の実施例を説明する。図29はミュージックソースを
コンプレス、リミットして例えばDVDオーディオディ
スクに記録するためのエンコーダを示している。A/D
変換器111にはステレオ2chやドルビーPROLO
GIC方式のサラウンドオーディオ信号が入力されて各
チャネルがPCMデジタル信号に変換され、このPCM
デジタル信号が信号処理回路112及びメモリ113に
よりコンプレス/リミット処理される。
Next, an eighth embodiment in which the music source is compressed and limited on the data transmitting side and transmitted to the data receiving side will be described. FIG. 29 shows an encoder for compressing and limiting a music source and recording it on, for example, a DVD audio disk. A / D
The converter 111 has a stereo 2ch or Dolby PROLO
A GIC surround audio signal is input, and each channel is converted into a PCM digital signal.
The digital signal is compressed / limited by the signal processing circuit 112 and the memory 113.

【0074】図30は信号処理回路112及びメモリ1
13の処理を示し、図3、図9に示すコンプレス/リミ
ット処理13の1チャネル分をフローチャートで示して
いる。まず、A/D変換器111からデジタル信号が入
力されると(ステップS61)、各チャネルのサンプリ
ングデータを1サンプル分遅延処理し(ステップS6
2)、次のサンプリングデータを遅延処理に渡す(ステ
ップS63)。また、A/D変換器111からのデジタ
ル信号のレベルを検出し(ステップS64)、次いでそ
のゲインを生成する(ステップS65)。次いで図3に
示すコンプレス/リミット処理13の場合にはステップ
S67に進み、他方、図9に示す処理の場合には最大値
を選択し(ステップS66)、ステップS67に進む。
ステップS67ではスムーズフィルタ処理し、次いで時
定数延長処理し(ステップS68)、遅延部から出力し
(ステップS69)、ゲイン調整し(ステップS7
0)、出力処理する(ステップS71)。
FIG. 30 shows the signal processing circuit 112 and the memory 1
13 is a flowchart showing one channel of the compression / limit processing 13 shown in FIGS. 3 and 9. First, when a digital signal is input from the A / D converter 111 (step S61), the sampling data of each channel is delayed by one sample (step S6).
2), the next sampling data is passed to the delay processing (step S63). Further, the level of the digital signal from the A / D converter 111 is detected (step S64), and then the gain is generated (step S65). Next, in the case of the compress / limit processing 13 shown in FIG. 3, the process proceeds to step S67, while in the case of the process shown in FIG. 9, the maximum value is selected (step S66), and the process proceeds to step S67.
In step S67, smooth filter processing is performed, then time constant extension processing is performed (step S68), output from the delay unit (step S69), and gain adjustment (step S7).
0), and perform output processing (step S71).

【0075】図31は信号処理回路112及びメモリ1
13の他の処理として、図11に示すL、R、Sの各チ
ャネルのサラウンド信号の1チャネル分をコンプレス/
リミット処理するフローチャートで示している。まず、
A/D変換器111からデジタル信号が入力されると
(ステップS61)、各チャネルのサンプリングデータ
を1サンプル分遅延処理し(ステップS62)、次のサ
ンプリングデータを遅延処理に渡す(ステップS6
3)。また、A/D変換器111からのデジタル信号の
レベルを検出し(ステップS64)、次いでその共通レ
ベルを検出し(ステップS64a)、次いでそのゲイン
を生成する(ステップS65)。次いでスムーズフィル
タ処理し(ステップS67)、時定数延長処理し(ステ
ップS68)、遅延部から出力し(ステップS69)、
ゲイン調整し(ステップS70)、出力処理する(ステ
ップS71)。
FIG. 31 shows the signal processing circuit 112 and the memory 1
13, one channel of the surround signal of each of the L, R, and S channels shown in FIG.
This is shown in a flowchart of the limit process. First,
When a digital signal is input from the A / D converter 111 (step S61), the sampling data of each channel is delayed by one sample (step S62), and the next sampling data is passed to the delay processing (step S6).
3). Further, the level of the digital signal from the A / D converter 111 is detected (step S64), the common level is detected (step S64a), and the gain is generated (step S65). Next, a smooth filter process (step S67), a time constant extension process (step S68), and output from the delay unit (step S69),
The gain is adjusted (step S70), and output processing is performed (step S71).

【0076】このようにコンプレス/リミット処理され
たオーディオデータは、著作権のデータ供給部140か
ら著作権データが埋め込まれた後、DVD符号化回路1
14により図32に示すようなDVDフォーマットに符
号化される。図32はDVDフォーマットのオーディオ
パックを示し、1パックは4バイトのパックスタート、
6バイトのSCR、3バイトのMux rate及び1バイトの
スタッフィングより成る合計14バイトのパックヘッダ
と2034バイトのユーザデータ(オーディオデータ)
により構成されている(合計2048バイト)。このよ
うに符号化されたデータは出力端子OUT1を介して外
部に出力されたり、変調回路115によりEFM変調さ
れた後に出力端子OUT2を介してDVDに記録され
る。また、埋め込まれた著作権データが出力端子OUT
3を介して外部に出力される。
The audio data subjected to the compression / limit processing as described above is such that after the copyright data is embedded from the copyright data supply unit 140, the DVD encoding circuit 1
14 is encoded into a DVD format as shown in FIG. FIG. 32 shows a DVD format audio pack. One pack has a 4-byte pack start.
14-byte packed header consisting of 6-byte SCR, 3-byte Mux rate and 1-byte stuffing, and 2034-byte user data (audio data)
(Total 2048 bytes). The data encoded in this manner is output to the outside via the output terminal OUT1, or is recorded on a DVD via the output terminal OUT2 after being subjected to EFM modulation by the modulation circuit 115. Also, the embedded copyright data is output from the output terminal OUT.
3 to the outside.

【0077】図33はDVDから再生されたストリーム
信号を処理するデコーダを示している。DVDから再生
されたストリーム信号は復調回路211によりEFM復
調され、次いでDVD復号回路212によりデ・フォー
マティングされてPCMオーディオデータが分離され
る。次いでこのオーディオデータは信号処理回路213
及びメモリ214によりL+Rの2チャネル又はL+R
+S+Cのマルチチャネル信号に分離され、次いで各チ
ャネルの信号がD/A変換器215a、215bにより
アナログ信号に変換された後、アナログ出力端子22
3、224を介してスピーカSP1、SP2に出力され
る。
FIG. 33 shows a decoder for processing a stream signal reproduced from a DVD. The stream signal reproduced from the DVD is EFM-demodulated by the demodulation circuit 211 and then de-formatted by the DVD decoding circuit 212 to separate PCM audio data. Next, the audio data is processed by the signal processing circuit 213.
And L + R two channels or L + R by the memory 214
+ S + C are separated into multi-channel signals, and the signals of each channel are converted into analog signals by D / A converters 215a and 215b.
3 and 224 to the speakers SP1 and SP2.

【0078】また、DVD復号回路212によりデ・フ
ォーマティングされたPCMデータをそのままの状態で
出力することを許可する暗号が入力端子225を介して
入力した場合には、暗号解読部226がスイッチ221
をオンにすることにより、DVD復号回路112の出力
信号がスイッチ221を介してPCMデータ出力端子2
22を介して出力される。そして、このPCMデータは
図27に示すようなネットワークNWを介してデータ受
信側に伝送され、図1に示すオーディオI/F106d
及びスピーカ103により再生される。
When the PCM data deformatted by the DVD decryption circuit 212 is input via the input terminal 225 to permit the PCM data to be output as it is, the decryption unit 226 switches the switch 221.
Is turned on, the output signal of the DVD decoding circuit 112 is output to the PCM data output terminal 2 via the switch 221.
22. Then, the PCM data is transmitted to the data receiving side via the network NW as shown in FIG. 27, and the audio I / F 106d shown in FIG.
And reproduced by the speaker 103.

【0079】本発明はデータ送信側が受信側に対して一
方的に送信する場合に限定されず、、例えばデータ受信
側のユーザがデータ送信側のホームページに基づいて、
プログラム送信要求やオーディオ信号送信要求を送信
し、データ送信側がこの要求に基づいてプログラムやオ
ーディオ信号を送信する場合にも適用することができ
る。なお、このようなインターネットの場合には、イン
タフェースT3としてTCP/IPプロトコル群が用い
られる。
The present invention is not limited to the case in which the data transmitting side transmits unidirectionally to the receiving side. For example, the user of the data receiving side transmits the data based on the homepage of the data transmitting side.
The present invention can also be applied to a case where a program transmission request or an audio signal transmission request is transmitted, and the data transmission side transmits a program or an audio signal based on the request. In the case of the Internet, a TCP / IP protocol group is used as the interface T3.

【0080】また、本発明によれば、デジタルオーディ
オ信号のレベルをコンプレス、リミットするプログラム
は記録しないで、そのプログラムにより処理されたデジ
タルオーディオ信号のみを記録したデジタルオーディオ
ディスク(例えばDVD)を実現することができる。こ
のようなディスクによれば、アタック時間が最適に調整
されたデジタルオーディオ信号を記録することにより、
再生時には広いダイナミックレンジのオーディオ信号を
コンプレス、リミットして再生することができるので、
弱い音や強い音を非常に聞き易く再生することができ
る。
Further, according to the present invention, a digital audio disk (for example, DVD) in which only a digital audio signal processed by the program is recorded without recording a program for compressing and limiting the level of the digital audio signal is realized. can do. According to such a disc, by recording a digital audio signal whose attack time is optimally adjusted,
During playback, audio signals with a wide dynamic range can be compressed and limited for playback.
Weak and strong sounds can be reproduced very easily.

【0081】また、本発明によれば、デジタルオーディ
オ信号のレベルをコンプレス、リミットするプログラム
とデジタルオーディオ信号をそれぞれ例えば図15に示
す第1データエリア7b、第2データエリア7eに記録
したデジタルオーディオディスクを実現することができ
る。このようなディスクでは、例えば図18に示す3×
3のマルチウィンドウ画面において右上に示す最もコン
プレス/リミット効果が少ないプログラムから左下に示
す最もコンプレス/リミット効果が大きいプログラムま
での9種類のプログラムを記録するとともに、デジタル
オーディオ信号についてはあらかじめ右上に示す最もコ
ンプレス/リミット効果が少ないプログラムにより処理
して記録するようにしてもよい。
According to the present invention, a program for compressing and limiting the level of a digital audio signal and a digital audio signal recorded in, for example, a first data area 7b and a second data area 7e shown in FIG. A disk can be realized. In such a disc, for example, the 3 × shown in FIG.
In the multi-window screen of No. 3, nine types of programs from the program with the least compress / limit effect shown in the upper right to the program with the greatest compress / limit effect shown in the lower left are recorded, and the digital audio signal is previously recorded in the upper right. The program may be processed and recorded by a program having the least compress / limit effect as shown.

【0082】このようなディスクによれば、ユーザが好
みに応じてプログラムを選択して再生することができ
る。例えばディスク製作者があらかじめオーディオ信号
のダイナミックレンジをディスクに合わせて記録し、ユ
ーザが騒音が多い車内のような理想とは異なる環境にお
いて聴き取り易くするためにコンプレスする再生状態を
選択することができる。
According to such a disk, a user can select and reproduce a program according to his / her preference. For example, a disc maker may record the dynamic range of an audio signal in advance in accordance with the disc, and select a playback state to be compressed so that the user can easily listen in a non-ideal environment such as a noisy vehicle. it can.

【0083】[0083]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、デ
ジタルオーディオ信号処理用のプログラムによりゲイン
の時定数を延長するようにしたので、デジタルオーディ
オ信号の遅延時間を短くしてエコーを防止することがで
きるとともにアタック時間を長くすることができる。ま
た、本発明によれば、デジタルオーディオ信号処理用の
プログラムによりゲインの時定数を延長して複数系統の
デジタル入力信号を減衰するようにしたので、複数系統
の信号に対してコンプレス/リミット特性処理を行うに
あたり、複数系統の信号レベルのバランスを図りつつ入
力信号の遅延時間を短くしてエコーを防止することがで
きるとともにアタック時間を長くすることができる。ま
た、本発明によれば、複数系統のデジタル入力信号から
更に多系統のデジタル入力信号を生成すると共に、デジ
タルオーディオ信号処理用のプログラムによりゲインの
時定数を延長してこの多系統のデジタル入力信号を減衰
するようにしたので、マルチチャンネル再生のための複
数系統の信号に対してコンプレス/リミット特性処理を
行うにあたり、デコード前の少ない系統の信号から共通
レベルを検出することにより、マルチチャンネルの信号
レベルのバランスを図りつつ入力信号の遅延時間を短く
してエコーを防止することができるとともにアタック時
間を長くすることができる。また、特性をイラスト表示
することにより選択指定が容易になり、また、入力信号
の特性を共に表示することで比較しながらレベル管理が
正確に行えるようになる。また、本発明によれば、上記
のプログラムを通信回線又はネットワークを介して伝送
するようにしたので、デジタルオーディオ信号の遅延時
間を短くしてエコーを防止することができるとともにア
タック時間を長くすることができるプログラムを通信回
線を介して伝送することができる。また、本発明によれ
ば、上記のプログラムにより処理されたデジタルオーデ
ィオ信号を通信回線又はネットワークを介して伝送する
ようにしたので、デジタルオーディオ信号の遅延時間を
短くしてエコーを防止することができるとともにアタッ
ク時間を長くすることができるデジタルオーディオ信号
を通信回線を介して伝送することができる。また、本発
明によれば、上記のプログラムにより処理されたデジタ
ルオーディオ信号をデジタルオーディオ記録媒体に記録
するようにしたので、デジタルオーディオ信号の遅延時
間を短くしてエコーを防止することができるとともにア
タック時間を長くすることができるデジタルオーディオ
記録媒体を実現することができる。また、本発明によれ
ば、上記のプログラムにより処理されたデジタルオーデ
ィオ信号と上記のプログラムの両方をデジタルオーディ
オ記録媒体に記録するようにしたので、ユーザの好みに
応じてデジタルオーディオ信号の遅延時間を短くしてエ
コーを防止することができるとともにアタック時間を長
くすることができるデジタルオーディオ記録媒体を実現
することができる。
As described above, according to the present invention, the time constant of the gain is extended by the digital audio signal processing program, so that the delay time of the digital audio signal is reduced to prevent echo. And the attack time can be extended. Further, according to the present invention, the time constant of the gain is extended by the program for digital audio signal processing to attenuate the digital input signals of a plurality of systems. In performing the processing, it is possible to prevent the echo by shortening the delay time of the input signal and to lengthen the attack time while balancing the signal levels of a plurality of systems. According to the present invention, furthermore, a digital input signal of a plurality of systems is generated from a digital input signal of a plurality of systems, and a time constant of a gain is extended by a program for processing a digital audio signal, thereby obtaining a digital input signal of the multi-system. When performing compression / limit characteristic processing on signals of a plurality of systems for multi-channel reproduction, a common level is detected from signals of a small number of systems before decoding, so that a multi-channel signal is attenuated. The echo signal can be prevented by shortening the delay time of the input signal while the signal level is balanced, and the attack time can be lengthened. Also, by displaying the characteristics in an illustration, selection and designation become easy, and by displaying the characteristics of the input signals together, level management can be performed accurately while comparing. Further, according to the present invention, since the above-mentioned program is transmitted via a communication line or a network, it is possible to shorten the delay time of the digital audio signal, prevent echo, and increase the attack time. Can be transmitted via a communication line. Further, according to the present invention, the digital audio signal processed by the above program is transmitted via a communication line or a network, so that the delay time of the digital audio signal can be shortened to prevent echo. In addition, a digital audio signal that can lengthen the attack time can be transmitted through a communication line. Further, according to the present invention, the digital audio signal processed by the above program is recorded on the digital audio recording medium, so that the delay time of the digital audio signal can be shortened to prevent echo and to prevent an attack. A digital audio recording medium whose time can be extended can be realized. Further, according to the present invention, both the digital audio signal processed by the above program and the above program are recorded on the digital audio recording medium, so that the delay time of the digital audio signal can be reduced according to the user's preference. It is possible to realize a digital audio recording medium that can be shortened to prevent echo and extend the attack time.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係るデジタルオーディオ信号処理用記
録媒体の一実施形態が適用されたデジタルオーディオ信
号処理システムを示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a digital audio signal processing system to which an embodiment of a digital audio signal processing recording medium according to the present invention is applied.

【図2】図1のパーソナルコンピュータのデジタルオー
ディオ信号処理プログラムを説明するためのフローチャ
ートである。
FIG. 2 is a flowchart illustrating a digital audio signal processing program of the personal computer of FIG. 1;

【図3】図2のデコード処理内のコンプレス/リミット
処理を詳しく説明するための機能ブロック図である。
FIG. 3 is a functional block diagram for explaining in detail a compress / limit process in the decoding process of FIG. 2;

【図4】図3のコンプレス/リミット処理による減衰特
性を示す波形図である。
FIG. 4 is a waveform chart showing an attenuation characteristic by the compression / limit processing of FIG. 3;

【図5】図3のスムーズフィルタ処理と時定数延長処理
の一例を詳しく説明するための機能ブロック図である。
5 is a functional block diagram for explaining an example of a smooth filter process and a time constant extension process of FIG. 3 in detail.

【図6】図3のスムーズフィルタ処理と時定数延長処理
の他の例を詳しく説明するための機能ブロック図であ
る。
FIG. 6 is a functional block diagram for explaining another example of the smooth filter processing and the time constant extension processing of FIG. 3 in detail.

【図7】第2実施例のスムーズフィルタ処理と時定数延
長処理を詳しく説明するための機能ブロック図である。
FIG. 7 is a functional block diagram for explaining in detail a smooth filter process and a time constant extension process of the second embodiment.

【図8】図7のコンプレス/リミット処理による減衰特
性を示す波形図である。
8 is a waveform chart showing an attenuation characteristic by the compress / limit processing of FIG. 7;

【図9】第3実施例のコンプレス/リミット処理を詳し
く説明するための機能ブロック図である。
FIG. 9 is a functional block diagram for explaining in detail a compress / limit process according to a third embodiment;

【図10】図9のコンプレス/リミット処理による減衰
特性を示す波形図である。
FIG. 10 is a waveform chart showing an attenuation characteristic by the compress / limit processing of FIG. 9;

【図11】第4実施例のコンプレス/リミット処理を詳
しく説明するための機能ブロック図である。
FIG. 11 is a functional block diagram for explaining in detail a compress / limit process of a fourth embodiment.

【図12】図11の共通レベル検出処理とゲイン生成処
理を詳しく説明するための機能ブロック図である。
12 is a functional block diagram for explaining in detail a common level detection process and a gain generation process of FIG.

【図13】第4実施例のコンプレス/リミット処理の変
形例を詳しく説明するための機能ブロック図である。
FIG. 13 is a functional block diagram for explaining in detail a modification of the compression / limit processing of the fourth embodiment.

【図14】第5実施例のサラウンドデコーダの処理を詳
しく説明するための機能ブロック図である。
FIG. 14 is a functional block diagram for explaining in detail a process of a surround decoder according to a fifth embodiment;

【図15】記録媒体の一例を示す説明図である。FIG. 15 is an explanatory diagram illustrating an example of a recording medium.

【図16】図15の記録媒体に記録されたデジタルオー
ディオ信号処理プログラムを説明するためのフローチャ
ートである。
16 is a flowchart for explaining a digital audio signal processing program recorded on the recording medium of FIG.

【図17】第6実施例のコンプレス/リミット特性のイ
ラスト表示プログラムを説明するためのフローチャート
である。
FIG. 17 is a flowchart illustrating a program for displaying an illustration of a compress / limit characteristic according to a sixth embodiment.

【図18】図17のイラスト表示プログラムによる表示
例を示す説明図である。
FIG. 18 is an explanatory diagram showing a display example by the illustration display program of FIG. 17;

【図19】第6実施例のコンプレス/リミット特性のイ
ラスト表示プログラムの変形例を説明するためのフロー
チャートである。
FIG. 19 is a flowchart for explaining a modification of the illustration display program for the compress / limit characteristics of the sixth embodiment.

【図20】従来のコンプレス/リミット回路を示すブロ
ック図である。
FIG. 20 is a block diagram showing a conventional compress / limit circuit.

【図21】図20のコンプレス/リミット回路の主要信
号を示す波形図である。
FIG. 21 is a waveform chart showing main signals of the compress / limit circuit of FIG. 20;

【図22】サラウンドオーディオ用エンコーダを示すブ
ロック図である。
FIG. 22 is a block diagram illustrating a surround audio encoder.

【図23】従来のサラウンドオーディオ用デコーダを示
すブロック図である。
FIG. 23 is a block diagram showing a conventional surround audio decoder.

【図24】第7の実施例における図1に示すパソコン内
のネットワークターミナルを詳細に示すブロック図であ
る。
FIG. 24 is a block diagram showing in detail a network terminal in the personal computer shown in FIG. 1 in the seventh embodiment.

【図25】図24のデータ変換部の処理を示すフローチ
ャートである。
FIG. 25 is a flowchart showing the processing of the data conversion unit in FIG. 24;

【図26】図24のデータ変換部の処理を示すフローチ
ャートである。
FIG. 26 is a flowchart showing the processing of the data conversion unit in FIG. 24;

【図27】通信ネットワークを示す説明図である。FIG. 27 is an explanatory diagram showing a communication network.

【図28】図27のネットワーク上のパケット処理を示
す説明図である。である。
FIG. 28 is an explanatory diagram showing packet processing on the network in FIG. 27; It is.

【図29】第8の実施例におけるエンコーダを示すブロ
ック図である。
FIG. 29 is a block diagram illustrating an encoder according to an eighth embodiment.

【図30】図29の信号処理回路の処理の一例を示すフ
ローチャートである。
30 is a flowchart illustrating an example of processing of the signal processing circuit of FIG. 29.

【図31】図29の信号処理回路の処理の他の例を示す
フローチャートである。
FIG. 31 is a flowchart illustrating another example of the processing of the signal processing circuit in FIG. 29;

【図32】DVDフォーマットを示す説明図である。で
ある。
FIG. 32 is an explanatory diagram showing a DVD format. It is.

【図33】第8の実施例におけるデコーダを示すブロッ
ク図である。
FIG. 33 is a block diagram showing a decoder according to the eighth embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1,1L,1R,1S 遅延処理 2,2L,2R,2S,2C,74〜77 ゲイン調整
処理(減衰ステップ) 3,3a,3L,3R,3S,3La,3Ra,3Sa
レベル検出処理(レベル検出ステップ) 3b 最大値選択処理 4 ゲイン生成処理(スムーズフィルタ処理5と共にゲ
イン生成ステップを構成する) 5,5a スムーズフィルタ処理 6,6a,6b 時定数延長処理(時定数延長ステッ
プ) 7 共通レベル検出処理(検出ステップ) 72 加算処理(遅延処理1L、1R及び減算処理73
と共にデコードステップを構成する) 73 減算処理 106a CPU NW ネットワーク
1, 1L, 1R, 1S Delay processing 2, 2L, 2R, 2S, 2C, 74 to 77 Gain adjustment processing (attenuation step) 3, 3a, 3L, 3R, 3S, 3La, 3Ra, 3Sa
Level detection processing (level detection step) 3b Maximum value selection processing 4 Gain generation processing (composing a gain generation step together with smooth filter processing 5) 5, 5a Smooth filter processing 6, 6a, 6b Time constant extension processing (time constant extension step) 7) Common level detection processing (detection step) 72 Addition processing (delay processing 1L, 1R and subtraction processing 73)
73 constitutes a decoding step) 73 Subtraction processing 106a CPU NW network

Claims (15)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 デジタル入力信号のレベルを検出するレ
ベル検出ステップと、 前記レベル検出ステップにより検出されたレベルに基づ
いて時間的に可変のコンプレス/リミット用のゲインを
生成するゲイン生成ステップと、 前記ゲイン生成ステップにより生成されたゲインの時定
数を延長する時定数延長ステップと、 前記時定数延長ステップにより時定数が延長されたゲイ
ンに基づいて前記デジタル入力信号を減衰させる減衰ス
テップとを、 有するプログラムが記録されたデジタルオーディオ信号
処理用記録媒体。
A level detecting step of detecting a level of a digital input signal; a gain generating step of generating a time-variable compress / limit gain based on the level detected by the level detecting step; A time constant extending step of extending a time constant of the gain generated by the gain generating step; and an attenuation step of attenuating the digital input signal based on the gain whose time constant has been extended by the time constant extending step. A recording medium for digital audio signal processing on which a program is recorded.
【請求項2】 デジタル入力信号のレベル及び前記デジ
タル入力信号が遅延された信号のレベルを検出するレベ
ル検出ステップと、 前記レベル検出ステップにより検出されたレベルに基づ
いて時間的に可変のコンプレス/リミット用のゲインを
生成するゲイン生成ステップと、 前記ゲイン生成ステップにより生成されたゲインの時定
数を延長する時定数延長ステップと、 前記時定数延長ステップにより時定数が延長されたゲイ
ンに基づいて前記デジタル入力信号が遅延された信号を
減衰させる減衰ステップとを、 有するプログラムが記録されたデジタルオーディオ信号
処理用記録媒体。
2. A level detecting step for detecting a level of a digital input signal and a level of a signal obtained by delaying the digital input signal, and a time varying compressor / compressor based on the level detected by the level detecting step. A gain generating step of generating a gain for the limit, a time constant extending step of extending a time constant of the gain generated in the gain generating step, and a time constant extended based on the gain in which the time constant is extended by the time constant extending step. An attenuation step for attenuating a signal obtained by delaying a digital input signal.
【請求項3】 複数系統のデジタル入力信号の各レベル
を検出するレベル検出ステップと、 前記レベル検出ステップにより検出された複数系統のデ
ジタル入力信号の各レベルの平均値又は最大値を検出す
る検出ステップと、 前記検出ステップにより検出された各レベルの平均値又
は最大値に基づいて時間的に可変のコンプレス/リミッ
ト用のゲインを生成するゲイン生成ステップと、 前記ゲイン生成ステップにより生成されたゲインの時定
数を延長する時定数延長ステップと、 前記時定数延長ステップにより時定数が延長されたゲイ
ンに基づいて前記複数系統のデジタル入力信号の各々を
減衰させる減衰ステップとを、 有するプログラムが記録されたデジタルオーディオ信号
処理用記録媒体。
3. A level detecting step for detecting each level of a plurality of digital input signals, and a detecting step for detecting an average value or a maximum value of each level of the plurality of digital input signals detected by the level detecting step. A gain generation step of generating a temporally variable compression / limit gain based on an average value or a maximum value of each level detected by the detection step; A time constant extending step of extending a time constant; and an attenuating step of attenuating each of the digital input signals of the plurality of systems based on the gain whose time constant has been extended by the time constant extending step. Recording media for digital audio signal processing.
【請求項4】 複数系統のデジタル入力信号の各レベル
及び前記複数系統のデジタル入力信号が遅延された信号
の各レベルを検出するレベル検出ステップと、 前記レベル検出ステップにより検出された各レベルの平
均値又は最大値に基づいて時間的に可変のコンプレス/
リミット用のゲインを生成するゲイン生成ステップと、 前記ゲイン生成ステップにより生成されたゲインの時定
数を延長する時定数延 長ステップと、前記時定数延長ステップにより時定数が
延長されたゲインに基づいて前記複数系統のデジタル入
力信号の各々が遅延された信号を減衰させる減衰ステッ
プとを、 有するプログラムが記録されたデジタルオーディオ信号
処理用記録媒体。
4. A level detection step for detecting each level of a plurality of digital input signals and a level of a signal obtained by delaying the plurality of digital input signals, and averaging each level detected by the level detection step. Compress / variable in time based on value or maximum value
A gain generating step for generating a gain for the limit, a time constant extending step for extending a time constant of the gain generated in the gain generating step, and a gain in which a time constant is extended in the time constant extending step. An attenuating step of attenuating a signal obtained by delaying each of the digital input signals of the plurality of systems.
【請求項5】 複数系統のデジタル入力信号の各レベル
を検出するレベル検出ステップと、 前記レベル検出ステップにより検出された複数系統のデ
ジタル入力信号の各レベルの平均値又は最大値を検出す
る検出ステップと、 前記検出ステップにより検出された各レベルの平均値又
は最大値に基づいて時間的に可変のコンプレス/リミッ
ト用のゲインを生成するゲイン生成ステップと、 前記ゲイン生成ステップにより生成されたゲインの時定
数を延長する時定数延長ステップと、 複数系統のデジタル入力信号に基づいて更に多系統のデ
ジタル信号を生成するデコードステップと、 前記時定数延長ステップにより時定数が延長されたゲイ
ンに基づいて前記多系統のデジタル信号の各々を減衰さ
せる減衰ステップとを、 有するプログラムが記録されたデジタルオーディオ信号
処理用記録媒体。
5. A level detection step for detecting each level of a plurality of digital input signals, and a detection step for detecting an average or a maximum value of each level of the plurality of digital input signals detected by the level detection step. A gain generation step of generating a temporally variable compression / limit gain based on an average value or a maximum value of each level detected by the detection step; A time constant extending step of extending a time constant, a decoding step of generating a multi-system digital signal based on a plurality of digital input signals, and a time constant extended by the time constant extended by the time constant extending step. Attenuating step for attenuating each of the digital signals of the multiple systems. Recording media for digital audio signal processing.
【請求項6】 複数系統のデジタル入力信号の各レベル
を検出するレベル検出ステップと、 前記レベル検出ステップにより検出された複数系統のデ
ジタル入力信号の各レベルの平均値又は最大値を検出す
る検出ステップと、 前記検出ステップにより検出された各レベルの平均値又
は最大値に基づいて時間的に可変のコンプレス/リミッ
ト用のゲインを生成するゲイン生成ステップと、 複数系統のデジタル入力信号に基づいて更に多系統のデ
ジタル信号を生成するデコードステップと、 前記ゲイン生成ステップにより生成されたゲインに基づ
いて前記多系統のデジタル信号の各々を減衰させる減衰
ステップとを、 有するプログラムが記録されたデジタルオーディオ信号
処理用記録媒体。
6. A level detecting step for detecting each level of a plurality of digital input signals, and a detecting step for detecting an average value or a maximum value of each level of the plurality of digital input signals detected by the level detecting step. A gain generation step of generating a temporally variable compression / limit gain based on an average value or a maximum value of each level detected by the detection step; and further based on a plurality of digital input signals. Digital audio signal processing recorded with a program, comprising: a decoding step of generating a multi-system digital signal; and an attenuating step of attenuating each of the multi-system digital signals based on the gain generated in the gain generating step. Recording media.
【請求項7】 前記ゲイン生成ステップは、複数の異な
るコンプレス/リミット用のゲインを生成する複数のゲ
イン生成ステップを有するとともに、前記プログラムは
更に、前記複数のゲイン生成ステップの1つを選択する
ステップを有することを特徴とする請求項1ないし6の
いずれか1つに記載のデジタルオーディオ信号処理用記
録媒体。
7. The gain generation step includes a plurality of gain generation steps for generating a plurality of different compression / limit gains, and the program further selects one of the plurality of gain generation steps. 7. The recording medium for digital audio signal processing according to claim 1, further comprising a step.
【請求項8】 前記プログラムは更に、前記複数のゲイ
ン生成ステップにおける複数の異なるコンプレス/リミ
ット用の特性をイラスト表示するプログラムを有するこ
とを特徴とする請求項7記載のデジタルオーディオ信号
処理用記録媒体。
8. The recording for digital audio signal processing according to claim 7, wherein said program further has a program for displaying a plurality of different compression / limit characteristics in said plurality of gain generation steps as an illustration. Medium.
【請求項9】 前記プログラムは更に、デジタル入力信
号の特性とコンプレス/リミット用の特性をイラスト表
示するプログラムを有することを特徴とする請求項1な
いし8のいずれか1つに記載のデジタルオーディオ信号
処理用記録媒体。
9. The digital audio device according to claim 1, wherein the program further has a program for displaying the characteristics of the digital input signal and the characteristics for compression / limit by illustration. Recording medium for signal processing.
【請求項10】 請求項1ないし9のいずれか1つに記
載のプログラムデータに対して、通信回線又はネットワ
ークを介して伝送するためのヘッダを付加するステップ
と、 前記ヘッダが付加されたプログラムデータを通信回線又
はネットワーク用のデジタル信号列に変換するステップ
と、 前記デジタル信号列を通信回線又はネットワークを介し
て受信側に伝送するステップとを、 有するデジタルオーディオ信号用の通信方法。
10. The program data according to claim 1, wherein a header for transmitting the program data via a communication line or a network is added, and the program data to which the header is added. Converting the digital signal sequence into a digital signal sequence for a communication line or a network, and transmitting the digital signal sequence to a receiving side via a communication line or a network.
【請求項11】 請求項1ないし9のいずれか1つに記
載のプログラムデータに対して、通信回線又はネットワ
ークを介して伝送するためのヘッダを付加し、前記ヘッ
ダが付加されたプログラムデータを通信回線又はネット
ワーク用のデジタル信号列に変換し、前記デジタル信号
列を通信回線又はネットワークを介して伝送した場合の
前記デジタル信号列を受信するデジタルオーディオ信号
用の通信方法であって、 前記ヘッダに基づいてデジタル信号列を受信するステッ
プと、 前記デジタル信号列からプログラムデータを分離するス
テップとを、 有するデジタルオーディオ信号用の通信方法。
11. The program data according to claim 1, further comprising a header for transmitting the program data via a communication line or a network, and transmitting the program data to which the header is added. A digital audio signal communication method for receiving a digital signal sequence when converting the digital signal sequence into a digital signal sequence for a line or a network and transmitting the digital signal sequence via a communication line or a network, based on the header Receiving a digital signal sequence through the digital signal sequence; and separating program data from the digital signal sequence.
【請求項12】 請求項1ないし9のいずれか1つに記
載のプログラムに基づいてオーディオ信号を処理するス
テップと、 前記プログラムに基づいて処理されたオーディオ信号に
対して、通信回線又はネットワークを介して伝送するた
めのヘッダを付加するステップと、 前記ヘッダが付加されたオーディオデータを通信回線又
はネットワーク用のデジタル信号列に変換するステップ
と、 前記デジタル信号列を通信回線又はネットワークを介し
て受信側に伝送するステップとを、 有するデジタルオーディオ信号用の通信方法。
12. A step of processing an audio signal based on the program according to claim 1; and processing the audio signal processed based on the program via a communication line or a network. Adding a header for transmitting the data, converting the audio data to which the header has been added into a digital signal sequence for a communication line or a network, and receiving the digital signal sequence via a communication line or a network. Transmitting the digital audio signal to a digital audio signal.
【請求項13】 オーディオ信号を請求項1ないし9の
いずれか1つに記載のプログラムに基づいて処理し、前
記プログラムに基づいて処理されたオーディオ信号に対
して、通信回線又はネットワークを介して伝送するため
のヘッダを付加し、前記ヘッダが付加されたオーディオ
データを通信回線又はネットワーク用のデジタル信号列
に変換し、前記デジタル信号列を通信回線又はネットワ
ークを介して伝送した場合の前記デジタル信号列を受信
するデジタルオーディオ信号用の通信方法であって、 前記ヘッダに基づいてデジタル信号列を受信するステッ
プと、 前記デジタル信号列からアナログオーディオ信号を分離
して再生するステップとを、 有するデジタルオーディオ信号用の通信方法。
13. An audio signal is processed based on the program according to claim 1, and the audio signal processed based on the program is transmitted via a communication line or a network. A digital signal sequence for a communication line or a network, and the digital signal sequence when the digital signal sequence is transmitted via a communication line or a network. A digital audio signal communication method for a digital audio signal, comprising: receiving a digital signal sequence based on the header; and separating and reproducing an analog audio signal from the digital signal sequence. Communication method for
【請求項14】 オーディオ信号を請求項1ないし6の
いずれか1つに記載のプログラムに基づいて処理して記
録したデジタルオーディオ記録媒体。
14. A digital audio recording medium on which an audio signal is processed and recorded based on the program according to claim 1. Description:
【請求項15】 オーディオ信号を請求項1ないし6の
いずれか1つに記載のプログラムに基づいて処理して記
録するとともに、請求項1ないし9のいずれか1つに記
載のプログラムを記録したデジタルオーディオ記録媒
体。
15. An audio signal processed and recorded based on the program according to any one of claims 1 to 6, and a digital signal recorded with the program according to any one of claims 1 to 9. Audio recording medium.
JP17327397A 1997-02-25 1997-06-13 Digital audio signal processing recording medium, program communication method and reception method, digital audio signal communication method and reception method, and digital audio recording medium Expired - Lifetime JP3972267B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17327397A JP3972267B2 (en) 1997-02-25 1997-06-13 Digital audio signal processing recording medium, program communication method and reception method, digital audio signal communication method and reception method, and digital audio recording medium

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9-56938 1997-02-25
JP5693897 1997-02-25
JP17327397A JP3972267B2 (en) 1997-02-25 1997-06-13 Digital audio signal processing recording medium, program communication method and reception method, digital audio signal communication method and reception method, and digital audio recording medium

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006157076A Division JP4165578B2 (en) 1997-02-25 2006-06-06 Digital audio signal processing recording medium, digital audio signal communication method and reception method, and digital audio recording medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10303666A true JPH10303666A (en) 1998-11-13
JP3972267B2 JP3972267B2 (en) 2007-09-05

Family

ID=26397945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17327397A Expired - Lifetime JP3972267B2 (en) 1997-02-25 1997-06-13 Digital audio signal processing recording medium, program communication method and reception method, digital audio signal communication method and reception method, and digital audio recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3972267B2 (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007295144A (en) * 2006-04-24 2007-11-08 Pioneer Electronic Corp Audio processing unit, playback unit, method therefor, program therefor, and recording medium having recorded program
WO2007138769A1 (en) * 2006-05-30 2007-12-06 Oki Electric Industry Co., Ltd. Automatic gain control device
JP2010500613A (en) * 2006-08-09 2010-01-07 ドルビー・ラボラトリーズ・ライセンシング・コーポレーション Slow and rapid voice peak value limits
US8045731B2 (en) 2005-06-06 2011-10-25 Yamaha Corporation Sound quality adjustment device
JP2017533459A (en) * 2014-12-12 2017-11-09 ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド Signal processing apparatus for enhancing speech components in multi-channel audio signals

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015050685A (en) * 2013-09-03 2015-03-16 ソニー株式会社 Audio signal processor and method and program

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8045731B2 (en) 2005-06-06 2011-10-25 Yamaha Corporation Sound quality adjustment device
JP2007295144A (en) * 2006-04-24 2007-11-08 Pioneer Electronic Corp Audio processing unit, playback unit, method therefor, program therefor, and recording medium having recorded program
WO2007138769A1 (en) * 2006-05-30 2007-12-06 Oki Electric Industry Co., Ltd. Automatic gain control device
JP2007324741A (en) * 2006-05-30 2007-12-13 Oki Electric Ind Co Ltd Automatic gain controller
US20090092207A1 (en) * 2006-05-30 2009-04-09 Oki Electric Industry Co., Ltd. Automatic Gain Control Apparatus
US8279983B2 (en) 2006-05-30 2012-10-02 Oki Electric Industry Co., Ltd. Automatic gain control apparatus
JP2010500613A (en) * 2006-08-09 2010-01-07 ドルビー・ラボラトリーズ・ライセンシング・コーポレーション Slow and rapid voice peak value limits
US8488811B2 (en) 2006-08-09 2013-07-16 Dolby Laboratories Licensing Corporation Audio-peak limiting in slow and fast stages
JP2017533459A (en) * 2014-12-12 2017-11-09 ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド Signal processing apparatus for enhancing speech components in multi-channel audio signals
US10210883B2 (en) 2014-12-12 2019-02-19 Huawei Technologies Co., Ltd. Signal processing apparatus for enhancing a voice component within a multi-channel audio signal

Also Published As

Publication number Publication date
JP3972267B2 (en) 2007-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7236838B2 (en) Signal processing apparatus, signal processing method, program and recording medium
US6961632B2 (en) Signal processing apparatus
US5546465A (en) Audio playback apparatus and method
US6055502A (en) Adaptive audio signal compression computer system and method
KR100522593B1 (en) Implementing method of multi channel sound and apparatus thereof
US6501717B1 (en) Apparatus and method for processing digital audio signals of plural channels to derive combined signals with overflow prevented
US5241604A (en) Sound effect apparatus
US6850622B2 (en) Sound field correction circuit
JP3972267B2 (en) Digital audio signal processing recording medium, program communication method and reception method, digital audio signal communication method and reception method, and digital audio recording medium
JP4165578B2 (en) Digital audio signal processing recording medium, digital audio signal communication method and reception method, and digital audio recording medium
US6882733B2 (en) Surround headphone output signal generator
JP2007158873A (en) Voice correcting device
TWI244640B (en) Audio and video recording and reproduction apparatus
JP2002109824A (en) Method for recording digital audio signal and its device
JP4435452B2 (en) Signal processing apparatus, signal processing method, program, and recording medium
JPH1141699A (en) Acoustic processing circuit
JPH0575366A (en) Signal processing circuit in audio equipment
JPH11187034A (en) Signal processor
US20060245305A1 (en) System comprising sound reproduction means and ear microphones
JP7451896B2 (en) Sound processing device and sound processing method
JP2007033507A (en) Sound reproducing apparatus
JPH08280100A (en) Sound field reproducing device
JPH1040653A (en) Digital video disk player
JP3611163B2 (en) Surround signal processing apparatus, signal processing method thereof, and computer-readable recording medium
JP2629203B2 (en) Audio signal attenuator

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060407

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20061212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070518

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100622

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110622

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120622

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120622

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120622

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120622

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130622

Year of fee payment: 6

EXPY Cancellation because of completion of term