JPH10296111A - Garbage disposer - Google Patents

Garbage disposer

Info

Publication number
JPH10296111A
JPH10296111A JP10739997A JP10739997A JPH10296111A JP H10296111 A JPH10296111 A JP H10296111A JP 10739997 A JP10739997 A JP 10739997A JP 10739997 A JP10739997 A JP 10739997A JP H10296111 A JPH10296111 A JP H10296111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disposer
main body
garbage disposer
motor
rotating shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10739997A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masaki Suzuki
雅喜 鈴木
Eiji Miwa
英二 三輪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inax Corp
Original Assignee
Inax Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inax Corp filed Critical Inax Corp
Priority to JP10739997A priority Critical patent/JPH10296111A/en
Publication of JPH10296111A publication Critical patent/JPH10296111A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent a tool from being lost exclusively used for removing the foreign matter bitten into a hammer table. SOLUTION: In this disposer, a pocket 36 is provided to the side face of the main body 32 of the disposer 30 to store an exclusive tool and a microswitch 48 is provided at the deepest part of the pocket 36. When the tool 34 is drawn out, the microswitch 48 is turned off and the power supply to a motor is stopped. A hammer table is rotated by the tool 34 and the foreign matter bitten into the table is removed.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、シンクの排水口に
取り付けられ、生ゴミを粉砕して排水管へ排出するディ
スポーザに係り、特にハンマーテーブルが異物の噛込み
によりロックした場合にこの異物を除去するための機構
を改良した生ゴミ用ディスポーザに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a disposer which is attached to a drain of a sink and crushes garbage and discharges the garbage to a drain pipe. The present invention relates to a garbage disposer having an improved mechanism for removing garbage.

【0002】[0002]

【従来の技術】この種のディスポーザにおいては、生ゴ
ミをディスポーザ内に投入してハンマーテーブルを回転
させると、この生ゴミが細かく粉砕され、徐々に排水管
へ排出される。この生ゴミ中に固くて大きな骨やスプー
ン等の金属片等の異物が混入した場合、この異物がハン
マーテーブルとディスポーザ本体との間に噛込み、ハン
マーテーブルがロックする。
2. Description of the Related Art In this type of disposer, when garbage is put into the disposer and the hammer table is rotated, the garbage is finely pulverized and gradually discharged to a drain pipe. When foreign substances such as hard and large bones and metal pieces such as spoons are mixed in the garbage, the foreign substances bite between the hammer table and the disposer body, and the hammer table is locked.

【0003】このロックを解除するための専用工具がデ
ィスポーザに付属して市販されている。ディスポーザの
ユーザーは、この専用工具を用いてハンマーテーブルを
回し、異物を取り除くことによりロックを解除する。
A dedicated tool for releasing the lock is commercially available attached to the disposer. The user of the disposer turns the hammer table by using the special tool and releases the lock by removing foreign matter.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】このような専用工具
は、普段は使われないため放置されることが多く、紛失
してしまうことがある。
[0005] Such special tools are not usually used and are often left alone and may be lost.

【0005】本発明は、このような専用工具の紛失を防
止したり、あるいは専用工具を用いることなく容易にハ
ンマーテーブルのロックを解除できるディスポーザを提
供することを目的とするものである。
An object of the present invention is to provide a disposer which can prevent such a special tool from being lost or can easily unlock a hammer table without using a special tool.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】請求項1の発明に係るデ
ィスポーザは、シンクの排水口に取り付けられるディス
ポーザ本体と、該ディスポーザ本体内に回転可能に設置
されたハンマーテーブルと、該ハンマーテーブルを駆動
するモータとを備えた生ゴミ用ディスポーザにおいて、
該ディスポーザ本体内に該ハンマーテーブルを回すため
のグリップを設けたことを特徴とするものである。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a disposer including: a disposer body attached to a drain of a sink; a hammer table rotatably installed in the disposer body; Garbage disposer with a motor
A grip for turning the hammer table is provided in the disposer main body.

【0007】このディスポーザは、専用工具を用いるこ
となく、ハンマーテーブルを回して噛込んだ異物を除去
できる。
[0007] This disposer can remove foreign matter caught by rotating the hammer table without using a special tool.

【0008】請求項2の発明に係るディスポーザは、ハ
ンマーテーブルを回すための工具の収容部を設けること
により、工具の紛失を防止したものである。
The disposer according to the second aspect of the present invention prevents the tool from being lost by providing a tool accommodating portion for turning the hammer table.

【0009】この場合、収容部から工具を取り出すとモ
ータへの通電を停止させる手段を設けることが好まし
い。また、モータへ過電流が流れたときに作動して前記
工具を収容部から突出させる手段を設けることも好まし
い。
In this case, it is preferable to provide a means for stopping the power supply to the motor when the tool is taken out of the storage section. It is also preferable to provide means for operating when an overcurrent flows to the motor to cause the tool to protrude from the housing.

【0010】請求項5の発明に係るディスポーザは、シ
ンクの排水口に取り付けられるディスポーザ本体と、該
ディスポーザ本体内に回転可能に設置されたハンマーテ
ーブルと、該ハンマーテーブルを駆動するモータとを備
えた生ゴミ用ディスポーザにおいて、該ハンマーテーブ
ルに連なる回転軸の端部をディスポーザ本体の外部から
回転操作可能としたことを特徴とするものである。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a disposer including a disposer body attached to a drain of a sink, a hammer table rotatably installed in the disposer body, and a motor for driving the hammer table. The garbage disposer is characterized in that an end of a rotating shaft connected to the hammer table can be rotated from outside the disposer body.

【0011】このように回転軸の端部をディスポーザ本
体の外部から操作可能とすることにより、ディスポーザ
内に手や工具等を差し込むことなくハンマーテーブルを
回すことが可能となる。
By making the end of the rotating shaft operable from outside the disposer body, the hammer table can be turned without inserting a hand or a tool into the disposer.

【0012】この場合、回転軸の端部に六角穴等の非円
形穴を設け、六角レンチ等によってハンマーテーブルを
回転させるよう構成しても良い。
In this case, a non-circular hole such as a hexagonal hole may be provided at the end of the rotary shaft, and the hammer table may be rotated with a hexagonal wrench or the like.

【0013】また、回転軸の端部をディスポーザ本体か
ら突出させるようにしても良い。この場合、回転軸の端
部を囲むカバーを着脱可能に設けるのが好ましく、この
カバーを回転軸に係合させて回転軸を回しうるようにし
ても良い。カバーを回すとモータへの通電を停止させる
ようにするのが好ましい。
Further, the end of the rotating shaft may be projected from the disposer body. In this case, it is preferable that a cover surrounding the end of the rotating shaft is detachably provided, and the cover may be engaged with the rotating shaft so that the rotating shaft can be rotated. It is preferable to stop the power supply to the motor when the cover is turned.

【0014】請求項11の発明に係るディスポーザで
は、モータ過負荷時にこの回転軸の端部が突出するよう
に構成している。
[0014] In the disposer according to the eleventh aspect of the present invention, the end of the rotating shaft projects when the motor is overloaded.

【0015】請求項12のディスポーザでは、プラグを
回転軸に係合させて回転軸を回しうるようにし、工具の
紛失を防止している。
In the disposer according to the twelfth aspect, the plug is engaged with the rotary shaft so that the rotary shaft can be turned, thereby preventing the tool from being lost.

【0016】請求項14のディスポーザでは、ディスポ
ーザ本体と電気コードとをつなぐコネクタが設けられて
おり、このコネクタに前記回転軸に係合する手段が設け
られている。
According to a fourteenth aspect of the present invention, a connector for connecting the disposer body and the electric cord is provided, and the connector is provided with means for engaging with the rotating shaft.

【0017】請求項12,14の場合、プラグやコネク
タにパイプを設け、このパイプを掴んで回すことにより
回転軸に強いトルクを加えうるようにするのが好まし
い。
In the case of the twelfth and fourteenth aspects, it is preferable that a pipe is provided on the plug or the connector, and a strong torque can be applied to the rotating shaft by gripping and turning the pipe.

【0018】請求項16のディスポーザでは、回転軸の
端部に係合させて該回転軸を回すための工具をディスポ
ーザのアース線に取り付け、これにより工具の紛失を防
止すると共に、工具操作時の感電を防止している。
In the disposer according to the present invention, a tool for turning the rotary shaft by engaging with the end of the rotary shaft is attached to the ground wire of the disposer, thereby preventing the tool from being lost and preventing the tool from being lost. Prevents electric shock.

【0019】請求項17のディスポーザでは、回転軸の
端部に、手動によって該回転軸を回すための部材を取り
付けている。
In the disposer according to the seventeenth aspect, a member for manually turning the rotary shaft is attached to the end of the rotary shaft.

【0020】この部材としては、ディスポーザ本体の底
部に沿って回転しうる盤体が好ましい。この場合、盤体
から突出しうる突出体を設けても良く、また請求項20
のように、モータが過負荷のときに該突出体を突出作動
させる手段を設けても良い。
As this member, a disk which can rotate along the bottom of the disposer main body is preferable. In this case, a protruding body that can protrude from the board may be provided.
As described above, a means for projecting the projecting body when the motor is overloaded may be provided.

【0021】請求項17のように回転軸の端部に、手動
によって該回転軸を回すための部材を取り付ける場合、
この部材として回転軸の端部に固着された歯車と、この
歯車を取り巻いており、該回転軸と同軸的に回転可能な
リングと、このリングに枢支されており先端が該歯車に
係合すると共に後端がリングから突出した姿勢をとりう
るレバーとで構成しても良い。
In the case where a member for rotating the rotating shaft is manually attached to the end of the rotating shaft as in claim 17,
A gear fixed to the end of the rotating shaft as this member, a ring surrounding the gear, rotatable coaxially with the rotating shaft, and a tip pivotally supported by the ring and engaging with the gear Alternatively, it may be constituted by a lever whose rear end can take a posture protruding from the ring.

【0022】[0022]

【発明の実施の形態】以下図面を参照して本発明の実施
の形態について説明する。第1図は本発明の第1の実施
の形態に係るディスポーザの斜視図であり、一部を断面
として示している。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a perspective view of a disposer according to a first embodiment of the present invention, and shows a part in section.

【0023】このディスポーザ10は、シンク12に固
定されるディスポーザ本体14と、このディスポーザ本
体14内に回転可能に設置されたハンマーテーブル16
と、このハンマーテーブル16を回転させるためのモー
タ18と、ハンマーテーブル16の回転により細かく砕
かれた生ゴミを排出する排出管20とを備えている。デ
ィスポーザ10内の上部には蓋22が設けられている。
このハンマーテーブル16にグリップ24が設けられて
いる。
The disposer 10 includes a disposer body 14 fixed to the sink 12 and a hammer table 16 rotatably installed in the disposer body 14.
And a motor 18 for rotating the hammer table 16 and a discharge pipe 20 for discharging garbage finely crushed by the rotation of the hammer table 16. A lid 22 is provided at an upper part in the disposer 10.
A grip 24 is provided on the hammer table 16.

【0024】このグリップ24は、ハンマーテーブル1
6の中央から上方に突設されたシャフト26の上端に設
けられたものであり、ディスポーザ本体14内に手を差
し込んでしっかりと握ることができる程度の大きさに設
けられている。符号27は電気コード、28はプラグを
示す。
This grip 24 is used for the hammer table 1
6 is provided at the upper end of a shaft 26 protruding upward from the center of the shaft 6 and has a size such that a hand can be inserted into the disposer body 14 and firmly grasped. Reference numeral 27 denotes an electric cord, and 28 denotes a plug.

【0025】このように構成されたディスポーザ10に
あっては、蓋22を取り外して内部に生ゴミを投入し、
蓋22を再度装着した後スイッチ(図示略)を操作して
ハンマーテーブル16を回転させ、生ゴミを粉砕する。
粉砕された生ゴミは排出管20から排水管(図示略)へ
排出される。
In the disposer 10 configured as described above, the lid 22 is removed, and garbage is put into the disposer 10.
After the lid 22 is attached again, a switch (not shown) is operated to rotate the hammer table 16 and crush the garbage.
The crushed garbage is discharged from the discharge pipe 20 to a drain pipe (not shown).

【0026】大きく固い骨やスプーン等の異物が生ゴミ
に混入することによりハンマーテーブル16がロックし
た場合、ユーザーは蓋22を取り外し、ディスポーザ本
体14内に手を差し込んでグリップ24を掴み、ハンマ
ーテーブル16を回し、噛込んだ異物を取り除く。これ
により、容易に異物を除去することが可能である。ま
た、専用工具がないため、専用工具の紛失という事態も
全く生じない。
When the hammer table 16 is locked by foreign matter such as large hard bones and spoons mixed into the garbage, the user removes the lid 22, inserts the hand into the disposer body 14, grasps the grip 24, and holds the hammer table 16. Turn 16 to remove the stuck foreign matter. Thereby, foreign substances can be easily removed. Further, since there is no special tool, there is no possibility that the special tool is lost.

【0027】第2図は本発明の別の実施の形態に係るデ
ィスポーザの構成図である。第2図(a)に示す通り、
このディスポーザ30のディスポーザ本体32には、ハ
ンマーテーブルがロックした場合にこのハンマーテーブ
ルを回すための専用工具34の収納用ポケット部36が
設けられている。
FIG. 2 is a block diagram of a disposer according to another embodiment of the present invention. As shown in FIG.
The disposer body 32 of the disposer 30 is provided with a storage pocket portion 36 for a special tool 34 for turning the hammer table when the hammer table is locked.

【0028】専用工具34は、ディスポーザ本体32内
に上方から差し込まれる細長いプレート38と、このプ
レート38の穴40に挿入するためのロッド42とを備
えている。ロッド42は、プレート38に設けられたロ
ッドポケット穴44に挿入されて保持されている。な
お、プレート38の下端に設けられた凹部46をハンマ
ーテーブルの中央上面に設けられた凸部(図示略)に係
合させ、ロッド42を開口40に挿入してプレート38
を回すことにより、ハンマーテーブルを回転させること
ができる。
The special tool 34 includes an elongated plate 38 inserted into the disposer main body 32 from above, and a rod 42 to be inserted into a hole 40 of the plate 38. The rod 42 is inserted and held in a rod pocket hole 44 provided in the plate 38. The concave portion 46 provided at the lower end of the plate 38 is engaged with a convex portion (not shown) provided on the upper surface of the center of the hammer table, and the rod 42 is inserted into the opening 40 so that the plate 38
By turning, the hammer table can be rotated.

【0029】この実施の形態にあっては、第2図(b)
の通りポケット部36内にマイクロスイッチ48が設け
られており、専用工具34をこのポケット部36内に挿
入した場合にのみマイクロスイッチ48がONとなり、
モータ50が動作可能となる。なお、第2図(c)の回
路図における符号52は動作用スイッチを示す。
In this embodiment, FIG. 2 (b)
The micro switch 48 is provided in the pocket portion 36 as shown in the figure. The micro switch 48 is turned ON only when the special tool 34 is inserted into the pocket portion 36,
The motor 50 becomes operable. Reference numeral 52 in the circuit diagram of FIG. 2C indicates an operation switch.

【0030】この実施の形態にあっては、第2図(b)
の通り、ポケット部36に突起54が設けられており、
プレート38に設けられた溝56がこの突起54に係合
することにより専用工具34を軽くクリックすることが
可能となっている。溝56と突起54とが係合するまで
専用工具34を挿入することにより、マイクロスイッチ
48がONとなる。従って、ユーザーはマイクロスイッ
チ48がONとなるまで確実に専用工具34をポケット
部36に奥深く挿入するようになると共に、専用工具3
4の脱落を防止することも可能となる。
In this embodiment, FIG. 2 (b)
As shown in the figure, the pocket portion 36 is provided with a projection 54,
The dedicated tool 34 can be lightly clicked by engaging the groove 56 provided in the plate 38 with the projection 54. By inserting the special tool 34 until the groove 56 and the projection 54 are engaged, the micro switch 48 is turned on. Therefore, the user ensures that the special tool 34 is inserted deeply into the pocket portion 36 until the micro switch 48 is turned on.
4 can be prevented from falling off.

【0031】第3図(a)は本発明の第3の実施の形態
に係るディスポーザ60の構成を示す斜視図である。
FIG. 3A is a perspective view showing the structure of a disposer 60 according to a third embodiment of the present invention.

【0032】ディスポーザ本体62には、ハンマーテー
ブルのロック解除を行うための専用工具64の収納用ポ
ケット部66が設けられている。この専用工具64も、
下端に凹部68を有したプレート70を備えている。こ
のプレート70の上部には、側方に開き出し可能なレバ
ー72が軸74を介して回動可能に取り付けられると共
に、ディスポーザ本体62の差込穴76に差し込まれる
L字形のフック部78が設けられている。
The disposer main body 62 is provided with a storage pocket 66 for a dedicated tool 64 for unlocking the hammer table. This special tool 64 also
A plate 70 having a recess 68 at the lower end is provided. On the upper part of the plate 70, a lever 72 that can be opened to the side is rotatably mounted via a shaft 74, and an L-shaped hook portion 78 that is inserted into the insertion hole 76 of the disposer main body 62 is provided. Have been.

【0033】第3図(b),(c)の通り、この差込穴
76内には安全スイッチ80が設けられており、この安
全スイッチ80の可動片82がフック部78と係合する
ようになっている。第3図(b)のように、専用工具6
4をポケット部66に収納した場合、フック部78が可
動片82を押し下げ、安全スイッチ80がONとなる。
As shown in FIGS. 3B and 3C, a safety switch 80 is provided in the insertion hole 76 so that the movable piece 82 of the safety switch 80 is engaged with the hook portion 78. It has become. As shown in FIG. 3 (b), the special tool 6
When 4 is stored in the pocket 66, the hook 78 pushes down the movable piece 82, and the safety switch 80 is turned on.

【0034】ディスポーザ本体62内のハンマーテーブ
ルがロックした場合、モータに過電流が流れ安全スイッ
チ80の可動片82が上方に突出する。このため、フッ
ク部78が押し上げられ、専用工具64がポケット部6
6から外れる。異物噛込みを除去した後、再び専用工具
64をポケット部66に収納することにより、第3図
(b)に示す定常時に復帰する。
When the hammer table in the disposer main body 62 is locked, an overcurrent flows through the motor, and the movable piece 82 of the safety switch 80 projects upward. Therefore, the hook portion 78 is pushed up, and the special tool 64 is moved to the pocket portion 6.
Deviate from 6. After the foreign matter is removed, the dedicated tool 64 is stored in the pocket 66 again to return to the normal state shown in FIG. 3 (b).

【0035】第4図(a)、(b)は本発明の第4の実
施の形態に係るディスポーザの構成を示す全体斜視図と
底部の斜視図である。
FIGS. 4 (a) and 4 (b) are an overall perspective view and a bottom perspective view showing the structure of a disposer according to a fourth embodiment of the present invention.

【0036】この実施の形態にあっては、ディスポーザ
90のディスポーザ本体92は、底面中央にモータ回転
軸94を臨ませた構成のものとなっている。このモータ
回転軸94の端面には六角レンチ96が係合する六角穴
96aが設けられている。ディスポーザ本体92には、
この六角レンチを差し込んで収納しておくための貫通孔
よりなる六角レンチ収納部98が設けられている。
In this embodiment, the disposer body 92 of the disposer 90 has a structure in which a motor rotation shaft 94 faces the center of the bottom surface. A hexagonal hole 96a with which a hexagonal wrench 96 is engaged is provided on an end surface of the motor rotation shaft 94. In the disposer body 92,
A hexagon wrench storage section 98 is provided, which is a through hole for inserting and storing the hexagon wrench.

【0037】このディスポーザ90にあっては、ハンマ
ーテーブルがロックした場合、六角レンチ96を収納部
98から取り出し、六角穴96aに該六角レンチ96を
差し込み、ハンマーテーブルを回して異物を除去するこ
とができる。六角レンチ96が収納部98に収納される
ことにより、その紛失が防止される。
In the disposer 90, when the hammer table is locked, the hexagon wrench 96 is taken out of the storage section 98, the hexagon wrench 96 is inserted into the hexagon hole 96a, and the hammer table is turned to remove foreign matter. it can. When the hexagon wrench 96 is stored in the storage section 98, the loss is prevented.

【0038】第5図(a)、(b)は本発明の第5の実
施の形態に係るディスポーザ100の斜視図である。こ
の実施の形態にあっては、ディスポーザ本体102の底
面中央からモータ回転軸104が突設されており、この
回転軸104には、その軸心方向と直交方向に貫通孔1
06が設けられている。第5図(b)に示すように、ハ
ンマーテーブルがロックしたときには、この貫通孔10
6にドライバ等の工具108を差し込み、ハンマーテー
ブルを回転して異物を除去することができる。
FIGS. 5A and 5B are perspective views of a disposer 100 according to a fifth embodiment of the present invention. In this embodiment, a motor rotation shaft 104 projects from the center of the bottom surface of the disposer main body 102, and the rotation shaft 104 has a through hole 1 perpendicular to the axial direction thereof.
06 is provided. When the hammer table is locked, as shown in FIG.
The foreign matter can be removed by inserting a tool 108 such as a screwdriver into 6 and rotating the hammer table.

【0039】第6図は本発明の第6の実施の形態に係る
ディスポーザの要部を示すものであり、第5図と同様に
ディスポーザ本体の底面中央から回転軸104が突設さ
れ、この回転軸104に円盤部110又は六角ナット1
12が設けられている。
FIG. 6 shows a main part of a disposer according to a sixth embodiment of the present invention. Similar to FIG. 5, a rotating shaft 104 is protruded from the center of the bottom surface of the disposer main body. Disk part 110 or hexagon nut 1 on shaft 104
12 are provided.

【0040】第6図(a)の円盤部110には、直径方
向に貫通孔114が穿設されており、ハンマーテーブル
がロックしたときには、ドライバ等の工具をこの貫通孔
114に挿入してハンマーテーブルを回し、異物を除去
することができる。また、第6図(b)のものにあって
は、六角ナット112にスパナやモンキー等の工具を掛
け、ハンマーテーブルを回して異物を除去することがで
きる。このスパナやモンキー等の工具は、たとえ紛失し
たとしても代替物を容易に入手することができる。
6A is provided with a through hole 114 in the diametrical direction. When the hammer table is locked, a tool such as a screwdriver is inserted into the through hole 114 to insert a hammer. The table can be turned to remove foreign matter. In the case of FIG. 6 (b), a tool such as a wrench or a monkey can be hung on the hexagon nut 112, and the hammer table can be turned to remove foreign matter. Tools such as spanners and monkeys make it easy to obtain alternatives, even if lost.

【0041】第7図は本発明の第7の実施の形態に係る
ディスポーザ120の要部斜視図である。第7図(a)
の通り、ディスポーザ本体122の底面中央からモータ
回転軸124が突設されている。この回転軸124を囲
むようにカバー126がディスポーザ本体122の底面
に取り付けられる。このカバー126からは突起128
が突設され、ディスポーザ本体122の底面に設けられ
た差込穴130にこの突起128を挿入することによ
り、カバー126を回転軸124に対し同心状に配置し
てディスポーザ本体122に装着することが可能であ
る。
FIG. 7 is a perspective view of a main part of a disposer 120 according to a seventh embodiment of the present invention. FIG. 7 (a)
As shown in the figure, the motor rotation shaft 124 is protruded from the bottom center of the disposer main body 122. A cover 126 is attached to the bottom surface of the disposer main body 122 so as to surround the rotation shaft 124. A protrusion 128 is formed from the cover 126.
The cover 126 is disposed concentrically with respect to the rotation shaft 124 and is attached to the disposer main body 122 by inserting the protrusion 128 into an insertion hole 130 provided on the bottom surface of the disposer main body 122. It is possible.

【0042】第7図(b),(c)の通り、カバー12
6には柄130が軸132によって回転可能に取り付け
られており、この柄130をカバー126の側方向に開
き出すことが可能となっている。第7図(c)の通り、
カバー126の底面には、中心に向かって突出する凸部
132が設けられており、この凸部132は回転軸12
4に設けられた貫通孔134に差し込み可能となってい
る。
As shown in FIGS. 7B and 7C, the cover 12
A handle 130 is rotatably attached to 6 by a shaft 132, and the handle 130 can be opened in the lateral direction of the cover 126. As shown in FIG. 7 (c),
On the bottom surface of the cover 126, a convex portion 132 protruding toward the center is provided.
4 can be inserted into the through-hole 134 provided in the base member 4.

【0043】異物噛込みによりハンマーテーブルがロッ
クしたときには、カバー126をディスポーザ本体12
2から取り外し、柄130を開き出すと共に、凸部13
2を貫通孔134に挿入し、該カバー126を介してハ
ンマーテーブルを回転させ、異物を除去することができ
る。
When the hammer table is locked by a foreign object, the cover 126 is moved to the disposer body 12.
2, the handle 130 is opened, and the protrusion 13
2 can be inserted into the through hole 134 and the hammer table can be rotated through the cover 126 to remove foreign matter.

【0044】第8図(a)は本発明の第8の実施の形態
に係るディスポーザ140の下部の斜視図、同(b)は
カバー144を裏返しにして示す斜視図である。
FIG. 8 (a) is a perspective view of a lower portion of a disposer 140 according to an eighth embodiment of the present invention, and FIG. 8 (b) is a perspective view showing the cover 144 upside down.

【0045】ディスポーザ本体142の底面には、図示
はしないが六角形のモータ回転軸が突出しており、この
回転軸を囲むようにカバー144がディスポーザ本体1
42の底面に着脱可能に取り付けられている。カバー1
44は、底面中央に六角穴146を備えており、異物噛
込みによりハンマーテーブルがロックしたときには、カ
バー144をディスポーザ本体142から取り外し、六
角穴146を六角形のモータ回転軸に係合させ、ハンマ
ーテーブルを回転させて異物を除去することができる。
なお、カバー144の外周には、図示の通り手が滑るこ
とを防止するための波形の凹凸が設けられている。
A hexagonal motor rotation shaft (not shown) protrudes from the bottom surface of the disposer body 142, and a cover 144 surrounds the rotation shaft.
It is detachably attached to the bottom surface of 42. Cover 1
44 is provided with a hexagonal hole 146 at the center of the bottom surface. When the hammer table is locked by a foreign object being caught, the cover 144 is removed from the disposer main body 142, and the hexagonal hole 146 is engaged with the hexagonal motor rotating shaft. The foreign matter can be removed by rotating the table.
In addition, corrugated unevenness is provided on the outer periphery of the cover 144 to prevent the hand from slipping as shown in the figure.

【0046】第9図は本発明の第9の実施の形態に係る
ディスポーザ150の構成を示す要部斜視図である。
FIG. 9 is a perspective view showing a main part of a disposer 150 according to a ninth embodiment of the present invention.

【0047】ディスポーザ本体152の底面中央からモ
ータ回転軸154が突設され、この回転軸154に軸心
線と直交方向に貫通孔156が設けられている。この回
転軸154を取り囲むようにカバー158がディスポー
ザ本体152に取り付けられている。
A motor rotation shaft 154 projects from the center of the bottom surface of the disposer main body 152, and a through hole 156 is provided in the rotation shaft 154 in a direction orthogonal to the axis of the shaft. A cover 158 is attached to the disposer main body 152 so as to surround the rotation shaft 154.

【0048】この実施の形態にあっては、カバー158
から突起160が放射方向に突設され、ディスポーザ本
体152の底面に設けられた差込穴162にこの突起1
60を挿入することにより、カバー158がディスポー
ザ本体152に装着される。
In this embodiment, the cover 158
A projection 160 is provided in the radial direction, and the projection 160 is inserted into an insertion hole 162 provided on the bottom surface of the disposer main body 152.
By inserting 60, cover 158 is attached to disposer main body 152.

【0049】このカバー158の突起160と反対側に
は開口164が設けられ、柄166がこの開口164に
スライド自在に嵌合している。異物の噛込みによりディ
スポーザのハンマーテーブルがロックしたときには、カ
バー158を取り外し、突起160を貫通孔156に挿
入すると共に、柄166を引き出し、この柄166を掴
んでカバー158を介してハンマーテーブルを回転さ
せ、異物を取り除くことができる。
An opening 164 is provided on the side of the cover 158 opposite to the projection 160, and a handle 166 is slidably fitted in the opening 164. When the hammer table of the disposer is locked by foreign matter, the cover 158 is removed, the projection 160 is inserted into the through hole 156, the handle 166 is pulled out, the handle 166 is gripped, and the hammer table is rotated via the cover 158. To remove foreign matter.

【0050】第10図(a)は本発明の第10の実施の
形態に係るディスポーザ170を示す斜視図である。デ
ィスポーザ本体172の側面に縦溝174と、挿入穴1
76とからなる六角レンチ収容部178が設けられてい
る。この収容部178に収容される六角レンチ180
は、柄180aの部分が絶縁材よりなり、先端側180
bが金属製となっている。
FIG. 10A is a perspective view showing a disposer 170 according to a tenth embodiment of the present invention. A vertical groove 174 and an insertion hole 1 are provided on the side of the disposer body 172.
76 is provided. Hex wrench 180 housed in this housing part 178
Is that the handle 180a is made of an insulating material,
b is made of metal.

【0051】第10図(b)の通り、挿入穴176内に
は2個の電気接点182が設けられており、六角レンチ
180の先端側をこの挿入穴176内に挿入すると、こ
の六角レンチ180を介して接点182同士が導通し、
モータが動作可能となる。
As shown in FIG. 10 (b), two electric contacts 182 are provided in the insertion hole 176, and when the tip end of the hex wrench 180 is inserted into the insertion hole 176, the hex wrench 180 And the contacts 182 are conducted through each other,
The motor becomes operable.

【0052】第11図は本発明の第11の実施の形態に
係るディスポーザ190の斜視図である。ディスポーザ
本体192の底面中央から回転軸194が突設され、こ
の回転軸194に直径方向に工具差し込み用の貫通孔1
96が設けられている。ディスポーザ本体192の底面
には安全スイッチ198が設けられており、カバー20
0をディスポーザ本体192の底面に装着すると、安全
スイッチ198がONとなり、モータが動作可能とな
る。カバー200を取り外すと、安全スイッチ198が
OFFとなり、モータが動作不可能となる。なお、カバ
ー200のフランジ204に設けられ開口206を通し
てボルト208を雌ねじ孔209にねじ込むことによ
り、カバー200がディスポーザ本体192に取り付け
られる。
FIG. 11 is a perspective view of a disposer 190 according to an eleventh embodiment of the present invention. A rotating shaft 194 protrudes from the center of the bottom surface of the disposer main body 192, and a through hole 1 for inserting a tool in the diametrical direction is provided on the rotating shaft 194.
96 are provided. A safety switch 198 is provided on the bottom of the disposer body 192,
When 0 is mounted on the bottom surface of the disposer main body 192, the safety switch 198 is turned ON, and the motor can operate. When the cover 200 is removed, the safety switch 198 is turned off, and the motor cannot operate. The cover 200 is attached to the disposer main body 192 by screwing the bolt 208 into the female screw hole 209 through the opening 206 provided in the flange 204 of the cover 200.

【0053】第12図(a)は本発明の第12の実施の
形態に係るディスポーザ210の斜視図である。このデ
ィスポーザ210にあっては、ディスポーザ本体212
の側面に、L字形の専用工具214を収納するための収
納溝216が設けられている。この収納溝216の奥に
安全ボタン218が設けられており、専用工具214を
溝216に装着すると、ボタン218が押し込まれてモ
ータが動作可能となる。専用工具214を取り外すと、
ボタン218が突出し、モータが動作不可能となる。
FIG. 12A is a perspective view of a disposer 210 according to a twelfth embodiment of the present invention. In this disposer 210, a disposer main body 212
Is provided with a storage groove 216 for storing an L-shaped special tool 214. A safety button 218 is provided at the back of the storage groove 216. When the special tool 214 is mounted in the groove 216, the button 218 is pushed in and the motor can operate. When the special tool 214 is removed,
The button 218 protrudes, making the motor inoperable.

【0054】溝216には突起219が設けられてお
り、専用工具214を係止可能としている。
The groove 216 is provided with a projection 219 so that the dedicated tool 214 can be locked.

【0055】なお、第12図(b)図の通り、定常時に
あっては安全スイッチのボタン218は後退しており、
専用工具214を溝216内に押し込むことができる。
ハンマーテーブルがロックしてモータが過負荷になった
ときには、ボタン218が突出し、専用工具214の下
部が溝216から押し出される。そこで、この押し出さ
れた専用工具214の下部を掴んで専用工具214を溝
216から取り出すことができる。なお、安全ボタン2
18は溝216の奥にあるため、手では押すことができ
ず、ユーザーが誤ってボタン218を押し込むことが防
止される。
As shown in FIG. 12 (b), in a normal state, the button 218 of the safety switch is retracted,
The special tool 214 can be pushed into the groove 216.
When the hammer table locks and the motor is overloaded, the button 218 projects and the lower part of the special tool 214 is pushed out of the groove 216. Therefore, the special tool 214 can be taken out of the groove 216 by grasping the lower part of the extruded special tool 214. In addition, safety button 2
Since the button 18 is located behind the groove 216, the button 18 cannot be pressed by hand, thereby preventing the user from pressing the button 218 by mistake.

【0056】第13図(a)は本発明の第13の実施の
形態に係るディスポーザ220の底部の斜視図である。
ディスポーザ本体222の底面中央から回転軸224が
突設されている。円盤状のカバー228がディスポーザ
本体222の底面に装着される。
FIG. 13A is a perspective view of the bottom of a disposer 220 according to a thirteenth embodiment of the present invention.
A rotation shaft 224 protrudes from the center of the bottom surface of the disposer main body 222. A disk-shaped cover 228 is attached to the bottom surface of the disposer main body 222.

【0057】第13図(b),(c)に示すように、デ
ィスポーザ本体222には溝230と安全スイッチ23
2とが設けられており、この安全スイッチ232のボタ
ン234に溝236が設けられている。カバー228か
らは一対のL字形のフック238が突設されており、こ
れらのフック238が溝230,236に係合可能とさ
れている。
As shown in FIGS. 13B and 13C, the disposer main body 222 has a groove 230 and a safety switch 23.
2 is provided, and a button 234 of the safety switch 232 is provided with a groove 236. A pair of L-shaped hooks 238 project from the cover 228, and these hooks 238 can be engaged with the grooves 230 and 236.

【0058】定常時にあっては、安全スイッチ232の
ボタン234は引っ込んでおり、カバー228がディス
ポーザ本体222の底面に密着するように装着される。
ハンマーテーブルがロックして過負荷となったときに
は、ボタン234が突出し、フック238が溝236か
ら外れ、カバー228がディスポーザ本体222から外
れる。
In a normal state, the button 234 of the safety switch 232 is retracted, and the cover 228 is attached so as to be in close contact with the bottom surface of the disposer main body 222.
When the hammer table is locked and overloaded, the button 234 projects, the hook 238 comes off the groove 236, and the cover 228 comes off the disposer body 222.

【0059】回転軸224には、直径方向に貫通孔が設
けられており、カバー228が外れたときにはこの貫通
孔にドライバ等の工具を差し込んでハンマーテーブルを
回転させ、異物を除去することができる。なお、ボタン
234はディスポーザ本体222の内部に位置している
ため、第13図(c)の状態においても手でボタン23
4を押し込むことができず、誤ってボタン234を押し
込むことが確実に防止される。
The rotary shaft 224 is provided with a through hole in the diameter direction. When the cover 228 comes off, a tool such as a screwdriver is inserted into the through hole to rotate the hammer table and remove foreign matter. . Since the button 234 is located inside the disposer main body 222, the button 234 is manually pressed even in the state of FIG.
4 cannot be pushed in, and accidentally pushing the button 234 is reliably prevented.

【0060】第14図(a)〜(f)は本発明の第14
の実施の形態に係るディスポーザ240の構成図であ
る。
FIGS. 14 (a) to (f) show the fourteenth embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a configuration diagram of a disposer 240 according to the embodiment.

【0061】ディスポーザ本体242内に設けられたモ
ータは、下方に向かって延在する回転軸244を備えて
おり、このモータ回転軸244の下端面から上方に向か
って六角穴246が穿設されている。
The motor provided in the disposer main body 242 has a rotating shaft 244 extending downward, and a hexagonal hole 246 is drilled upward from the lower end surface of the motor rotating shaft 244. I have.

【0062】このモータ回転軸244を収容した回転軸
収容孔250内に安全素子252が設けられている。こ
の安全素子252は、収容孔250を取り巻くように設
けられたコイル(図示略)の磁気に感応して突出するシ
ャフト254を備えている。このシャフト254は六角
形であり、前記六角穴246に上下動自在に且つ周方向
回転不能に係合している。安全素子252と回転軸24
4との間にはスプリング258が介在されている。
A safety element 252 is provided in a rotary shaft receiving hole 250 that receives the motor rotary shaft 244. The safety element 252 includes a shaft 254 that projects in response to the magnetism of a coil (not shown) provided to surround the accommodation hole 250. The shaft 254 has a hexagonal shape, and is engaged with the hexagonal hole 246 so as to be vertically movable and non-rotatable in the circumferential direction. Safety element 252 and rotating shaft 24
4, a spring 258 is interposed.

【0063】安全素子252の外周面には溝260が周
設されており、この溝260に可撓片よりなる可動接点
262が係合している。この可動接点262は固定接点
264と接触可能である。
A groove 260 is provided around the outer peripheral surface of the safety element 252, and a movable contact 262 made of a flexible piece is engaged with the groove 260. The movable contact 262 can contact the fixed contact 264.

【0064】定常状態にあるときには、第14図(b)
のように安全素子252が収容孔250内に引っ込んで
いる。そして、可動接点262が溝260に係合してお
り、安全素子252が押込位置に保持されている。この
とき、可動接点262と固定接点264とが第14図
(c)のように接触している。これにより、モータが動
作可能となっている。
In the steady state, FIG. 14 (b)
The safety element 252 is retracted into the accommodation hole 250 as shown in FIG. Then, the movable contact 262 is engaged with the groove 260, and the safety element 252 is held at the pushing position. At this time, the movable contact 262 and the fixed contact 264 are in contact as shown in FIG. 14 (c). This allows the motor to operate.

【0065】過負荷となったときには、第14図(f)
のように可動接点262が固定接点264から離反す
る。これによりモーターが停止する。また、可動接点2
62が溝260から退出し、可動接点262と大径部2
66との係合が外れ、安全素子252がスプリング25
8で押されて第14図(d),(e)のように下方に押
し下げられる。
When an overload occurs, FIG. 14 (f)
The movable contact 262 separates from the fixed contact 264 as shown in FIG. This stops the motor. The movable contact 2
62 is withdrawn from the groove 260, and the movable contact 262 and the large diameter portion 2
66 and the safety element 252 is disengaged from the spring 25.
8 and is pushed down as shown in FIGS. 14 (d) and 14 (e).

【0066】なお、安全素子252には、その長手方向
と直交する方向に貫通孔268が設けられており、安全
素子252の下部が収容孔250から突出したときに
は、この貫通孔268にドライバ269等の工具を差し
込んで安全素子252を回転させることができる。シャ
フト254が回転軸244と係合しているため、安全素
子252を介してモータ及びハンマーテーブルが回転
し、ハンマーテーブルに噛込んだ異物を除去することが
できる。
The safety element 252 is provided with a through hole 268 in a direction orthogonal to the longitudinal direction. When the lower part of the safety element 252 protrudes from the housing hole 250, the driver 269 and the like are inserted into the through hole 268. The safety element 252 can be rotated by inserting the tool. Since the shaft 254 is engaged with the rotating shaft 244, the motor and the hammer table rotate via the safety element 252, and foreign matter that has caught in the hammer table can be removed.

【0067】異物を除去した後、安全素子252を収容
孔250内に押し込むと、第14図(b),(c)のよ
うに再び接点262,264同士が接触し、モータが動
作可能となる。また、安全素子252が可動接点262
によって保持される。
After the foreign matter is removed, when the safety element 252 is pushed into the accommodation hole 250, the contacts 262 and 264 come into contact again as shown in FIGS. 14 (b) and (c), and the motor becomes operable. . Further, the safety element 252 is
Is held by

【0068】第15図は本発明の第15の実施の形態に
係るディスポーザ270の構図である。この実施の形態
にあっては、ディスポーザ本体272の底面中央からモ
ータ回転軸274が突出しており、このモータ回転軸2
74に直径方向に貫通孔276が穿設されている。この
貫通孔276にドライバ等の工具を挿入してハンマーテ
ーブルを回転させることができる。
FIG. 15 is a view showing the composition of a disposer 270 according to a fifteenth embodiment of the present invention. In this embodiment, the motor rotation shaft 274 projects from the center of the bottom surface of the disposer main body 272, and the motor rotation shaft 2
A through hole 276 is bored in the diametrical direction 74. A hammer table can be rotated by inserting a tool such as a driver into the through hole 276.

【0069】このディスポーザ本体272の底面にプラ
グ278が設けられており、このプラグ278の足28
0が差し込まれるコンセント282を有したカバー28
4がディスポーザ本体272に着脱可能に取り付けられ
ている。
A plug 278 is provided on the bottom surface of the disposer main body 272, and a foot 28 of the plug 278 is provided.
Cover 28 with outlet 282 into which 0 is inserted
4 is detachably attached to the disposer main body 272.

【0070】カバー284からは放射方向に突起286
が突設されており、ディスポーザ本体272に設けられ
た差込穴288に対し該突起286を挿入することによ
り該カバー284がディスポーザ本体272に取り付け
られる。
The projection 286 extends radially from the cover 284.
The cover 284 is attached to the disposer main body 272 by inserting the projection 286 into an insertion hole 288 provided in the disposer main body 272.

【0071】このリング284からは電源コード289
が引き出されており、カバー284を取り外すとコンセ
ント282とプラグ278とが分離し、ディスポーザ2
70のモータが動作停止状態となる。なお、カバー28
4はモータ回転軸274を囲んでいる。
From the ring 284, a power cord 289
When the cover 284 is removed, the outlet 282 and the plug 278 are separated, and the disposer 2
The operation of the motor 70 is stopped. The cover 28
Reference numeral 4 surrounds the motor rotation shaft 274.

【0072】第16図は本発明の第16の実施の形態に
係るディスポーザ290の構成図である。この実施の形
態にあっては、ディスポーザ本体292の底面中央から
モータ回転軸294が突設されており、このモータ回転
軸294に直径方向に貫通孔296が設けられている。
この貫通孔296にドライバ等の工具を挿入してハンマ
ーテーブルを回転させ、異物等を取り除いてロックを解
除できる。
FIG. 16 is a block diagram of a disposer 290 according to a sixteenth embodiment of the present invention. In this embodiment, a motor rotation shaft 294 protrudes from the center of the bottom surface of the disposer main body 292, and a through hole 296 is provided in the motor rotation shaft 294 in the diameter direction.
The lock can be released by inserting a tool such as a driver into the through hole 296 and rotating the hammer table to remove foreign matter and the like.

【0073】このディスポーザ本体292の底面からは
プラグの足よりなる電極298が突設されており、カバ
ー300に設けられたコンセント302にこの電極29
8が差し込まれる。このカバー300は、モータ回転軸
294を囲んでいる。このカバー300を取り外すと、
コンセント302と電極298とが離反し、ディスポー
ザ290内のモータが動作停止状態となる。符号304
はカバー300から引き出された電源コードを示す。
An electrode 298 consisting of a plug foot is projected from the bottom surface of the disposer body 292, and is connected to an outlet 302 provided on the cover 300.
8 is inserted. The cover 300 surrounds the motor rotation shaft 294. When this cover 300 is removed,
The outlet 302 and the electrode 298 separate from each other, and the motor in the disposer 290 stops operating. Symbol 304
Indicates a power cord pulled out of the cover 300.

【0074】なお、第15図及び第16図における符号
306はアース端子を示す。
Reference numeral 306 in FIGS. 15 and 16 indicates a ground terminal.

【0075】第17図(a)は本発明の第17の実施の
形態に係るディスポーザ310の構成を示す斜視図、同
(b)は断面図である。
FIG. 17A is a perspective view showing the structure of a disposer 310 according to a seventeenth embodiment of the present invention, and FIG. 17B is a sectional view.

【0076】このディスポーザ本体312の底面中央か
らモータ回転軸314が突設され、この回転軸314に
直径方向に貫通孔316が設けられている。この貫通孔
316にドライバ等の工具を挿入し、ハンマーテーブル
を回転させて異物噛込みを除去し、ハンマーテーブルの
ロックを解除することができる。
A motor rotation shaft 314 protrudes from the center of the bottom surface of the disposer main body 312, and a through hole 316 is provided in the rotation shaft 314 in the diameter direction. A tool such as a screwdriver is inserted into the through hole 316, and the hammer table is rotated to remove a foreign object from being caught, thereby unlocking the hammer table.

【0077】この回転軸314を覆うカバー318がデ
ィスポーザ本体312の底面に装着可能とされている。
このカバー318は、放射方向に突出する突起320を
ディスポーザ本体312の底面の差込穴322に挿入す
ると共に、コネクタ324,326を結合することによ
り、カバー318が本体312に装着される。コネクタ
324は、本体312の底面に突設されたプラグ状のも
のであり、コネクタ326はカバー318に設けられた
コンセント状のものである。カバー318内には、モー
タへ適正電圧を供給するための電気回路が設けられてい
る。328はこの電気回路と商用電源とを接続するため
の電気コードを示す。
A cover 318 for covering the rotating shaft 314 can be attached to the bottom of the disposer main body 312.
The cover 318 is attached to the main body 312 by inserting the projection 320 projecting in the radial direction into the insertion hole 322 on the bottom surface of the disposer main body 312 and connecting the connectors 324 and 326 to the cover 318. The connector 324 is in the form of a plug protruding from the bottom surface of the main body 312, and the connector 326 is in the form of an outlet provided on the cover 318. An electric circuit for supplying an appropriate voltage to the motor is provided in the cover 318. Reference numeral 328 denotes an electric cord for connecting the electric circuit to a commercial power supply.

【0078】このカバー318を本体312から取り外
すと、コネクタ324,326が分離し、モータが動作
停止状態となる。
When the cover 318 is detached from the main body 312, the connectors 324 and 326 are separated, and the motor stops operating.

【0079】第18図は本発明の第18の実施の形態を
示す斜視図である。この実施の形態にあっては、ディス
ポーザから引き出された電気コード330の先端にプラ
グ332が設けられている。このプラグ332と一体に
固いパイプ334が設けられ、電気コード330がこの
パイプ334内に挿通されている。また、プラグ332
には、パイプ334の長手方向と直交方向に六角形のシ
ャフト336が突設されている。
FIG. 18 is a perspective view showing an eighteenth embodiment of the present invention. In this embodiment, a plug 332 is provided at the tip of the electric cord 330 drawn out of the disposer. A hard pipe 334 is provided integrally with the plug 332, and an electric cord 330 is inserted through the pipe 334. Also, the plug 332
, A hexagonal shaft 336 protrudes in a direction orthogonal to the longitudinal direction of the pipe 334.

【0080】前記第4図に示す実施の形態と同様に、デ
ィスポーザの底面中央には六角穴が端面に設けられたモ
ータ回転軸が臨んでおり、シャフト336をこの六角穴
に差し込み、パイプ334を掴んでモータ回転軸を回
し、ハンマーテーブルに噛込んだ異物を取り除いて該ハ
ンマーテーブルのロックを解除することができる。
As in the embodiment shown in FIG. 4, a motor rotating shaft having a hexagonal hole at the end face faces the center of the bottom surface of the disposer, and a shaft 336 is inserted into the hexagonal hole, and a pipe 334 is connected. The lock of the hammer table can be released by removing the foreign matter caught in the hammer table by grasping and rotating the motor rotating shaft.

【0081】このロック解除作業を行うには、プラグ3
32をコンセントから引き抜くため、モータが必ず動作
停止状態におかれる。
To perform this unlocking operation, the plug 3
In order to pull out 32 from the outlet, the motor is always stopped.

【0082】第19図は本発明の第19の実施の形態を
示す斜視図である。ディスポーザ340の底面の中央
に、前記第4図の実施の形態と同様にモータ回転軸34
4の端面が臨んでおり、この回転軸端面に六角穴346
が設けられている。
FIG. 19 is a perspective view showing a nineteenth embodiment of the present invention. In the center of the bottom surface of the disposer 340, the motor rotation shaft
4 has a hexagonal hole 346 in its end face.
Is provided.

【0083】ディスポーザ本体342の側面にはプラグ
の足状の電極が突設されており、この電極に対しコネク
タ348が着脱可能に接続されている。このコネクタ3
48は、コンセント状のものであり、該電極が差し込ま
れる差込穴350を有する。
A foot-like electrode of a plug is projected from the side surface of the disposer main body 342, and a connector 348 is detachably connected to this electrode. This connector 3
Reference numeral 48 is a socket-shaped one having an insertion hole 350 into which the electrode is inserted.

【0084】このコネクタ348には固いパイプ352
が一体に設けられ、電気コード354がこのパイプ35
2内に引き通されている。コネクタ348には、このパ
イプ352の長手方向と直交方向に六角形のシャフト3
56が突設されている。
The connector 348 has a hard pipe 352.
Are provided integrally, and the electric cord 354 is connected to the pipe 35.
2 is passed through. The connector 348 has a hexagonal shaft 3 perpendicular to the longitudinal direction of the pipe 352.
56 are protrudingly provided.

【0085】ディスポーザ340のハンマーテーブルが
異物噛込みによりロックした場合、コネクタ348を外
し、六角形のシャフト356を六角穴346に差し込
み、パイプ352を掴んでハンマーテーブルを回転さ
せ、異物噛込みを除去することができる。この異物噛込
みを除去する場合、コネクタ348をディスポーザ本体
342から離反させるため、モータが必ず動作停止状態
におかれる。
When the hammer table of the disposer 340 is locked by foreign matter biting, the connector 348 is removed, the hexagonal shaft 356 is inserted into the hexagonal hole 346, the pipe 352 is gripped, and the hammer table is rotated to remove the foreign material biting. can do. When removing the foreign matter, the motor is always stopped in order to move the connector 348 away from the disposer main body 342.

【0086】第20図は本発明の第20の実施の形態を
示す斜視図である。このディスポーザ360の本体36
2には、電気コード362とアースコード364とが接
続されている。このアースコード364は、単にディス
ポーザ本体362に接続されるだけではなく、更に長く
延び、先端に専用工具366が結び付けられている。こ
の専用工具366は六角レンチよりなるものであり、前
記第19図と同様にモータ回転軸に設けられた六角穴3
46(第20図では図示略)に差し込んでハンマーテー
ブルを回転させることができる。
FIG. 20 is a perspective view showing a twentieth embodiment of the present invention. The main body 36 of the disposer 360
2, an electric cord 362 and an earth cord 364 are connected. The ground cord 364 is not only connected to the disposer main body 362, but also extends further, and a dedicated tool 366 is connected to a tip thereof. The special tool 366 is formed of a hexagon wrench, and a hexagonal hole 3 provided on the motor rotation shaft as in FIG.
46 (not shown in FIG. 20) can be inserted to rotate the hammer table.

【0087】このようにアースコード364に専用工具
366を結び付けているため、専用工具の紛失が確実に
防止されると共に、専用工具366がアースコード36
4とつながっているため、作業時の感電を確実に防止す
ることができる。
Since the dedicated tool 366 is connected to the ground cord 364 as described above, the loss of the dedicated tool is reliably prevented, and the dedicated tool 366 is connected to the ground cord 36.
4, the electric shock during the operation can be reliably prevented.

【0088】第21図は本発明の第21の実施の形態を
示す斜視図である。ディスポーザ370の本体372の
底面中央からモータ回転軸374が突設され、この回転
軸374にノブ376が固着されている。このノブ37
6を掴んでモータ回転軸374を回し、ハンマーテーブ
ルに噛込んだ異物を除去し、そのロックを解除すること
ができる。
FIG. 21 is a perspective view showing a twenty-first embodiment of the present invention. A motor rotation shaft 374 protrudes from the center of the bottom surface of the main body 372 of the disposer 370, and a knob 376 is fixed to the rotation shaft 374. This knob 37
6, the foreign matter stuck in the hammer table can be removed, and the lock can be released.

【0089】第22図は本発明の第22の実施の形態に
係るディスポーザ380の斜視図である。ディスポーザ
本体382の底面中央からモータ回転軸384が突設さ
れ、この回転軸384に対しハンドル386が取り付け
られている。このハンドル386は、ディスポーザ本体
382からはみ出さない長さのものとなっている。この
ハンドル386を囲むようにカバー388がディスポー
ザ本体382に装着される。このカバー388は、例え
ばマグネットやマジックテープ(商品名)、バックル等
の適宜の接続部材を用いてディスポーザ本体382に着
脱自在に装着される。
FIG. 22 is a perspective view of a disposer 380 according to a twenty-second embodiment of the present invention. A motor rotation shaft 384 protrudes from the bottom center of the disposer main body 382, and a handle 386 is attached to the rotation shaft 384. The handle 386 has a length that does not protrude from the disposer main body 382. A cover 388 is attached to the disposer main body 382 so as to surround the handle 386. The cover 388 is detachably attached to the disposer main body 382 using an appropriate connection member such as a magnet, a magic tape (trade name), and a buckle.

【0090】第23図は第23の実施の形態に係るディ
スポーザ390の斜視図である。ディスポーザ本体39
2の底面中央からモータ回転軸394が突設されてお
り、このモータ回転軸394に回転円盤396が固着さ
れている。この回転円盤396にレバー398が固着さ
れており、このレバー398を掴んでハンマーテーブル
を回すことが可能となっている。
FIG. 23 is a perspective view of a disposer 390 according to the twenty-third embodiment. Disposer body 39
A motor rotation shaft 394 protrudes from the center of the bottom surface of 2, and a rotation disk 396 is fixed to the motor rotation shaft 394. A lever 398 is fixed to the rotating disk 396, and the hammer table can be turned by grasping the lever 398.

【0091】第24図は第24の実施の形態に係るディ
スポーザ400の斜視図である。ディスポーザ本体40
2の底面中央からモータ回転軸404が突設され、この
モータ回転軸404に円盤406が固着されている。こ
の円盤406は、ディスポーザ本体402とほぼ同一直
径のものとなっている。
FIG. 24 is a perspective view of a disposer 400 according to the twenty-fourth embodiment. Disposer body 40
A motor rotating shaft 404 protrudes from the center of the bottom surface of 2, and a disk 406 is fixed to the motor rotating shaft 404. The disk 406 has a diameter substantially the same as that of the disposer main body 402.

【0092】この円盤406には溝408が設けられ、
この溝408内に配置されたグリップ410が、第24
図(a)のように溝408内に収容された姿勢と、第2
4図(b)のように、溝408から突出した垂下姿勢と
をとりうるように軸(図示略)によって回動可能に円盤
406に枢支されている。
The disk 406 is provided with a groove 408,
The grip 410 disposed in the groove 408 is
The posture accommodated in the groove 408 as shown in FIG.
As shown in FIG. 4 (b), it is pivotally supported by a disk 406 so as to be rotatable by a shaft (not shown) so as to take a hanging posture protruding from the groove 408.

【0093】ハンマーテーブルに異物が噛込んでロック
が生じたときには、このグリップ407を溝408から
引き出し、円盤406を回すことによりハンマーテーブ
ルを回転させ、異物が除去してロックを解除することが
できる。
When a lock is generated due to a foreign matter biting into the hammer table, the grip 407 is pulled out from the groove 408 and the hammer table is rotated by rotating the disk 406 to remove the foreign matter and release the lock. .

【0094】なお、溝408内に安全スイッチ409を
設けておき、ハンマーテーブルがロックしてモータに過
電流が流れたときにこの安全スイッチ409からボタン
を突出させ、このボタンの突出によってグリップ407
を溝408から押し出し、第24図(b)の姿勢をとら
せるように構成しても良い。
A safety switch 409 is provided in the groove 408, and when the hammer table is locked and an overcurrent flows through the motor, a button is projected from the safety switch 409.
May be extruded from the groove 408 to take the posture of FIG. 24 (b).

【0095】第25図は本発明の第25の実施の形態を
示す構成図である。
FIG. 25 is a block diagram showing a twenty-fifth embodiment of the present invention.

【0096】第25図(a)の通り、ディスポーザ41
0の底面中央からモータ回転軸414が突設され、円盤
416が該回転軸414に固着されている。この円盤4
16に設けられた溝418内にグリップ417が収容さ
れている。
As shown in FIG. 25 (a), the disposer 41
A motor rotating shaft 414 protrudes from the center of the bottom surface of the disk 0, and a disk 416 is fixed to the rotating shaft 414. This disk 4
A grip 417 is housed in a groove 418 provided in the groove 16.

【0097】第25図(b)の通り、このグリップ41
7の一端がピン417aによって円盤416に回転可能
に取り付けられており、該グリップ417の他端は第2
5図(c)の通り円盤416の放射外方へ突出した姿勢
をとりうる。
As shown in FIG. 25 (b), this grip 41
7 is rotatably attached to the disk 416 by a pin 417a, and the other end of the grip 417 is the second
As shown in FIG. 5 (c), the disk 416 can take a posture protruding outward from the radiation.

【0098】円盤416には安全スイッチ419が設け
られている。該安全スイッチ419がONのときには、
そのボタン419aが引込んでおり、グリップ417を
溝418内に収容できる。モータ過負荷時には、安全ス
イッチ419がOFFとなり、ボタン419aが突出
し、グリップ417が溝418外へ押し出される。この
グリップ417を第25図(c)の姿勢とした後、該グ
リップ417を掴んで円盤416を回し、ハンマーテー
ブルを回すことができる。
The disk 416 is provided with a safety switch 419. When the safety switch 419 is ON,
The button 419a is retracted, and the grip 417 can be accommodated in the groove 418. When the motor is overloaded, the safety switch 419 is turned off, the button 419a projects, and the grip 417 is pushed out of the groove 418. After the grip 417 is in the posture shown in FIG. 25 (c), the grip 417 can be gripped and the disk 416 can be turned to turn the hammer table.

【0099】第26図は第26の実施の形態を示すもの
であり、(a)、(c)図はディスポーザ下部の斜視
図、(b)図はその縦断面図である。
FIG. 26 shows a twenty-sixth embodiment, wherein (a) and (c) are perspective views of the lower portion of the disposer, and (b) is a longitudinal sectional view thereof.

【0100】このディスポーザ420の本体422の底
面中央からモータ回転軸424が突設され、円盤426
がこの回転軸424に固着されている。この円盤426
の外周の2箇所(直径方向に対峙する2箇所)にそれぞ
れ切込428が設けられている。この切込428にレバ
ー430の一端が挿入され、ピン432によって円盤4
26に該レバー430が枢着されている。なお、レバー
430には、第15図(b)のように長孔434が設け
られており、ピン432はこの長孔434に挿通されて
いる。
A motor rotation shaft 424 protrudes from the center of the bottom surface of the main body 422 of the disposer 420,
Is fixed to the rotating shaft 424. This disk 426
Notches 428 are provided at two locations (two locations facing each other in the diametric direction) on the outer periphery of. One end of the lever 430 is inserted into the cut 428, and the disc 4 is
The lever 430 is pivotally attached to 26. The lever 430 is provided with a long hole 434 as shown in FIG. 15 (b), and the pin 432 is inserted through the long hole 434.

【0101】ディスポーザ本体422の側面には、この
レバー430が入り込む溝436が設けられている。こ
の溝436内には安全スイッチ438が設けられてお
り、該安全スイッチ438のボタン439が溝436内
に突出可能となっている。
The side surface of the disposer main body 422 is provided with a groove 436 into which the lever 430 enters. A safety switch 438 is provided in the groove 436, and a button 439 of the safety switch 438 can protrude into the groove 436.

【0102】ディスポーザ420内のハンマーテーブル
に異物が噛込んでロックが生じた場合、モータに流れる
過電流を検知した安全スイッチ438か作動し、この電
流を遮断すると共に、ボタン439を突出させる。ボタ
ン439の突出により、レバー430が溝436外に押
し出される。このレバー430を水平方向にまで回した
後、第25図(c)のように切込428内に押し込み、
レバー430を掴んで円盤426を回し、ハンマーテー
ブルを回転させて異物噛込みを除去することができる。
When a foreign object gets stuck in the hammer table in the disposer 420 and the lock occurs, the safety switch 438 which detects the overcurrent flowing to the motor is actuated, and the current is cut off and the button 439 is protruded. The lever 430 is pushed out of the groove 436 by the protrusion of the button 439. After turning the lever 430 in the horizontal direction, the lever 430 is pushed into the cut 428 as shown in FIG.
By grasping the lever 430 and rotating the disk 426, the hammer table can be rotated to remove the foreign matter from being caught.

【0103】第27図(a)は本発明の第27の実施の
形態を示すディスポーザ下部の斜視図、同(b)はこの
下部を下方から見上げた斜視図、同(c)は同(b)の
C−C線に沿う断面図である。
FIG. 27 (a) is a perspective view of a lower portion of a disposer showing a twenty-seventh embodiment of the present invention, FIG. 27 (b) is a perspective view of this lower portion as viewed from below, and FIG. 4) is a sectional view taken along line CC of FIG.

【0104】ディスポーザ440の本体442の底面中
央からモータ回転軸444が突設され、この回転軸44
4に歯車446が固着されている。この歯車446を囲
むようにリング448が設けられている。このリング4
48は、図示しないガイド機構によってディスポーザ本
体442に対しモータ回転軸444と同軸的に回転可能
に取り付けられている。
A motor rotation shaft 444 protrudes from the center of the bottom surface of the main body 442 of the disposer 440.
A gear 446 is fixed to 4. A ring 448 is provided so as to surround the gear 446. This ring 4
Reference numeral 48 is attached to the disposer main body 442 so as to be rotatable coaxially with the motor rotation shaft 444 by a guide mechanism (not shown).

【0105】このリング448には周方向に溝450が
設けられ、この溝450内にレバー452が設けられて
いる。このレバー452は、ピン454によってリング
448に回転可能に支持されている。
A groove 450 is provided in the ring 448 in the circumferential direction, and a lever 452 is provided in the groove 450. The lever 452 is rotatably supported on a ring 448 by a pin 454.

【0106】ディスポーザ440内のハンマーテーブル
が異物噛込みによりロックした場合、レバー452の後
端側を溝450から引き出し、レバー452の先端を歯
車446に当接させる。この状態でレバー452を掴ん
でリング448を回転させると、歯車446を介して回
転軸444が回転し、ハンマーテーブルが回転する。こ
れにより、異物噛込みが除去される。
When the hammer table in the disposer 440 is locked by foreign matter biting, the rear end of the lever 452 is pulled out from the groove 450, and the tip of the lever 452 is brought into contact with the gear 446. When the lever 452 is gripped and the ring 448 is rotated in this state, the rotation shaft 444 is rotated via the gear 446, and the hammer table is rotated. As a result, the foreign matter is removed.

【0107】第28図は本発明の第28の実施の形態に
係るディスポーザ460の構成図であり、(a)、
(c)、(d)図は斜視図、(b)図は断面図である。
FIG. 28 is a block diagram of a disposer 460 according to a twenty-eighth embodiment of the present invention.
(C) and (d) are perspective views, and (b) is a cross-sectional view.

【0108】ディスポーザ本体462の底面中央からモ
ータ回転軸464が突設され、円盤466が該回転軸4
64に固着されている。この円盤466には縦方向に貫
通孔468が設けられ、この貫通孔468に臨むように
して安全スイッチ470のボタン472が配置されてい
る。貫通孔468の上方のディスポーザ本体462の底
面には、周回方向に溝474が設けられており、貫通孔
468に挿入されたロッド状ハンドル476の上部がこ
の溝474内に挿入されている。このハンドル476の
上部478は、下部480に対しピン492によって接
続されており、ハンドル476は下部480が第28図
(d)のように水平方向に屈曲可能となっている。この
ハンドル476の下部482の外周面には周回溝494
が設けられており、この溝494にボタン472が係合
している。
A motor rotation shaft 464 protrudes from the center of the bottom surface of the disposer main body 462, and a disk 466 is connected to the rotation shaft 464.
64. The disk 466 is provided with a through hole 468 in the vertical direction, and the button 472 of the safety switch 470 is arranged so as to face the through hole 468. A groove 474 is provided in the circumferential direction on the bottom surface of the disposer main body 462 above the through hole 468, and the upper part of the rod-shaped handle 476 inserted into the through hole 468 is inserted into the groove 474. An upper portion 478 of the handle 476 is connected to a lower portion 480 by a pin 492, and the lower portion 480 of the handle 476 can be bent horizontally as shown in FIG. 28 (d). A circumferential groove 494 is formed on the outer peripheral surface of the lower portion 482 of the handle 476.
Are provided, and the button 472 is engaged with the groove 494.

【0109】ディスポーザ460内のハンマーテーブル
に異物が噛込んでロックが生じると、モータに過電流が
流れる。安全スイッチ470はこの過電流を検知すると
モータへの通電を停止すると共に、ボタン472を後退
させる。そうすると、ボタン472と周回溝494との
係合が解除され、ハンドル476は第28図(c)のよ
うに円盤466の下方に突出する。そこで、第28図
(d)のように、このハンドル476の下部482を水
平方向に回してこのハンドル476を掴んで円盤466
を回す。これにより、ハンマーテーブルが回転し、異物
の噛込みが除去される。
If a foreign object bites into the hammer table in the disposer 460 and lock occurs, an overcurrent flows to the motor. Upon detecting this overcurrent, the safety switch 470 stops energizing the motor and moves the button 472 backward. Then, the engagement between the button 472 and the orbital groove 494 is released, and the handle 476 projects below the disk 466 as shown in FIG. 28 (c). Then, as shown in FIG. 28 (d), the lower part 482 of the handle 476 is turned in the horizontal direction, and the handle 476 is
Turning the. As a result, the hammer table rotates and foreign matter is removed.

【0110】異物噛込みが除去され、安全スイッチ47
0がボタン472を突出させる状態になった後、ハンド
ル476を上方に押し上げ、貫通孔468及び溝474
内に対比させる。
When the foreign matter is removed, the safety switch 47 is removed.
0 causes the button 472 to protrude, and then pushes up the handle 476 to raise the through hole 468 and the groove 474.
Let's contrast inside.

【0111】[0111]

【発明の効果】以上の通り、本発明の生ゴミ用ディスポ
ーザは、専用工具を紛失する恐れがなく、異物の噛込み
によるハンマーテーブルのロックを確実に解除すること
ができる。また、本発明によると、この異物噛込み作業
中にモータへの通電を確実に停止するよう構成すること
も可能である。更に、本発明によると、専用工具を不要
とすることも可能である。
As described above, the garbage disposer according to the present invention can securely release the lock of the hammer table due to the foreign matter biting without losing the special tool. Further, according to the present invention, it is also possible to configure so as to surely stop the power supply to the motor during this foreign matter biting operation. Further, according to the present invention, it is possible to eliminate the need for a special tool.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】第1の実施の形態を示す構成図である。FIG. 1 is a configuration diagram showing a first embodiment.

【図2】第2の実施の形態を示す構成図である。FIG. 2 is a configuration diagram illustrating a second embodiment.

【図3】第3の実施の形態を示す構成図である。FIG. 3 is a configuration diagram showing a third embodiment.

【図4】第4の実施の形態を示す構成図である。FIG. 4 is a configuration diagram showing a fourth embodiment.

【図5】第5の実施の形態を示す構成図である。FIG. 5 is a configuration diagram showing a fifth embodiment.

【図6】第6の実施の形態を示す構成図である。FIG. 6 is a configuration diagram showing a sixth embodiment.

【図7】第7の実施の形態を示す構成図である。FIG. 7 is a configuration diagram showing a seventh embodiment.

【図8】第8の実施の形態を示す構成図である。FIG. 8 is a configuration diagram showing an eighth embodiment.

【図9】第9の実施の形態を示す構成図である。FIG. 9 is a configuration diagram showing a ninth embodiment.

【図10】第10の実施の形態を示す構成図である。FIG. 10 is a configuration diagram showing a tenth embodiment.

【図11】第11の実施の形態を示す構成図である。FIG. 11 is a configuration diagram showing an eleventh embodiment.

【図12】第12の実施の形態を示す構成図である。FIG. 12 is a configuration diagram illustrating a twelfth embodiment.

【図13】第13の実施の形態を示す構成図である。FIG. 13 is a configuration diagram illustrating a thirteenth embodiment.

【図14】第14の実施の形態を示す構成図である。FIG. 14 is a configuration diagram showing a fourteenth embodiment.

【図15】第15の実施の形態を示す構成図である。FIG. 15 is a configuration diagram showing a fifteenth embodiment.

【図16】第16の実施の形態を示す構成図である。FIG. 16 is a configuration diagram showing a sixteenth embodiment.

【図17】第17の実施の形態を示す構成図である。FIG. 17 is a configuration diagram illustrating a seventeenth embodiment.

【図18】第18の実施の形態を示す構成図である。FIG. 18 is a configuration diagram showing an eighteenth embodiment.

【図19】第19の実施の形態を示す構成図である。FIG. 19 is a configuration diagram showing a nineteenth embodiment.

【図20】第20の実施の形態を示す構成図である。FIG. 20 is a configuration diagram showing a twentieth embodiment.

【図21】第21の実施の形態を示す構成図である。FIG. 21 is a configuration diagram showing a twenty-first embodiment.

【図22】第22の実施の形態を示す構成図である。FIG. 22 is a configuration diagram showing a twenty-second embodiment.

【図23】第23の実施の形態を示す構成図である。FIG. 23 is a configuration diagram showing a twenty-third embodiment.

【図24】第24の実施の形態を示す構成図である。FIG. 24 is a configuration diagram showing a twenty-fourth embodiment.

【図25】第25の実施の形態を示す構成図である。FIG. 25 is a configuration diagram showing a twenty-fifth embodiment.

【図26】第26の実施の形態を示す構成図である。FIG. 26 is a configuration diagram showing a twenty-sixth embodiment.

【図27】第27の実施の形態を示す構成図である。FIG. 27 is a configuration diagram showing a twenty-seventh embodiment.

【図28】第28の実施の形態を示す構成図である。FIG. 28 is a configuration diagram showing a twenty-eighth embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10,30,60,90,100,120,140,1
50,170,190,210,220,240,27
0,290,310,340,360,370,38
0,390,400,410,420,440,460
ディスポーザ 14,32,52,92,102,122,142,1
52,172,192,212,222,242,27
2,292,312,342,382,392,40
2,412,422,442,462 ディスポーザ本
体 16 ハンマーテーブル 18 モータ 28 プラグ 34 専用工具 36 収納用ポケット部 48 マイクロスイッチ 50 モータ 52 動作用スイッチ 64 専用工具 66 ポケット部 80 安全スイッチ 94 回転軸 96 六角レンチ 104 回転軸 106 貫通孔 126 リング 130 柄 144 リング 158 リング 166 柄 180 六角レンチ 182 接点 198 安全スイッチ 200 カバー 214 専用工具 228 カバー 232 安全スイッチ 244 モータ回転軸 246 六角穴 262 可動接点 264 固定接点 274 モータ回転軸 284,300 リング 318 カバー 332 プラグ 348 コネクタ 366 専用工具 376 ノブ 386 ハンドル 388 カバー 398,407,417 グリップ 419 安全スイッチ 430 レバー 438 安全スイッチ 446 歯車 448 リング 452 レバー 470 安全スイッチ 476 ハンドル
10, 30, 60, 90, 100, 120, 140, 1
50, 170, 190, 210, 220, 240, 27
0,290,310,340,360,370,38
0,390,400,410,420,440,460
Disposer 14, 32, 52, 92, 102, 122, 142, 1
52,172,192,212,222,242,27
2,292,312,342,382,392,40
2,412,422,442,462 Disposer body 16 Hammer table 18 Motor 28 Plug 34 Special tool 36 Storage pocket 48 Micro switch 50 Motor 52 Operation switch 64 Special tool 66 Pocket 80 Safety switch 94 Rotating shaft 96 Hex wrench 104 rotating shaft 106 through hole 126 ring 130 handle 144 ring 158 ring 166 handle 180 hexagon wrench 182 contact 198 safety switch 200 cover 214 dedicated tool 228 cover 232 safety switch 244 motor rotation shaft 246 hexagon hole 262 movable contact 264 fixed contact 274 motor rotation Shaft 284, 300 Ring 318 Cover 332 Plug 348 Connector 366 Special tool 376 Knob 386 Handle 388 Cover 398, 407, 417 Grip 419 Safety switch 430 Lever 438 Safety switch 446 Gear 448 Ring 452 Lever 470 Safety switch 476 Handle

Claims (21)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 シンクの排水口に取り付けられるディス
ポーザ本体と、該ディスポーザ本体内に回転可能に設置
されたハンマーテーブルと、該ハンマーテーブルを駆動
するモータとを備えた生ゴミ用ディスポーザにおいて、 該ディスポーザ本体内に該ハンマーテーブルを回すため
のグリップを設けたことを特徴とする生ゴミ用ディスポ
ーザ。
1. A food waste disposer comprising: a disposer main body attached to a drain outlet of a sink; a hammer table rotatably installed in the disposer main body; and a motor for driving the hammer table. A garbage disposer characterized in that a grip for turning the hammer table is provided in the body.
【請求項2】 シンクの排水口に取り付けられるディス
ポーザ本体と、該ディスポーザ本体内に回転可能に設置
されたハンマーテーブルと、該ハンマーテーブルを駆動
するモータとを備えた生ゴミ用ディスポーザにおいて、 該ハンマーテーブルを回すための工具の収容部を設けた
ことを特徴とする生ゴミ用ディスポーザ。
2. A garbage disposer comprising: a disposer main body attached to a drain outlet of a sink; a hammer table rotatably installed in the disposer main body; and a motor for driving the hammer table. A garbage disposer characterized by having a storage space for a tool for turning a table.
【請求項3】 請求項2において、前記収容部から工具
を取り出すとモータへの通電を停止させる手段を設けた
ことを特徴とする生ゴミ用ディスポーザ。
3. The garbage disposer according to claim 2, further comprising means for stopping power supply to the motor when the tool is taken out of the storage section.
【請求項4】 請求項2において、モータへ過電流が流
れたときに作動して前記工具を収容部から突出させる手
段を設けたことを特徴とする生ゴミ用ディスポーザ。
4. The garbage disposer according to claim 2, further comprising means for operating when an overcurrent flows to the motor to cause the tool to protrude from the storage portion.
【請求項5】 シンクの排水口に取り付けられるディス
ポーザ本体と、該ディスポーザ本体内に回転可能に設置
されたハンマーテーブルと、該ハンマーテーブルを駆動
するモータとを備えた生ゴミ用ディスポーザにおいて、 該ハンマーテーブルに連なる回転軸の端部をディスポー
ザ本体の外部から回転操作可能としたことを特徴とする
生ゴミ用ディスポーザ。
5. A raw garbage disposer comprising: a disposer main body attached to a drain of a sink; a hammer table rotatably installed in the disposer main body; and a motor for driving the hammer table. A garbage disposer characterized in that the end of a rotating shaft connected to a table can be rotated from the outside of the disposer body.
【請求項6】 請求項5において、回転軸の端部に非円
形穴が設けられていることを特徴とする生ゴミ用ディス
ポーザ。
6. The garbage disposer according to claim 5, wherein a non-circular hole is provided at an end of the rotating shaft.
【請求項7】 請求項5において、回転軸の端部がディ
スポーザ本体の外面から突出し、工具が係合可能となっ
ていることを特徴とする生ゴミ用ディスポーザ。
7. The garbage disposer according to claim 5, wherein an end of the rotating shaft projects from an outer surface of the disposer main body, and a tool is engageable.
【請求項8】 請求項7において、回転軸の端部を囲む
カバーがディスポーザ本体に着脱可能に設けられている
ことを特徴とする生ゴミ用ディスポーザ。
8. The garbage disposer according to claim 7, wherein a cover surrounding the end of the rotating shaft is detachably provided on the disposer main body.
【請求項9】 請求項8において、前記カバーに前記回
転軸の端部に係合する手段を設け、該カバーを介して回
転軸を回しうるようにしたことを特徴とする生ゴミ用デ
ィスポーザ。
9. The garbage disposer according to claim 8, wherein said cover is provided with means for engaging with an end of said rotary shaft, and said rotary shaft can be rotated through said cover.
【請求項10】 請求項8において、カバーが外された
ときにモータへの通電を停止させる手段を設けたことを
特徴とする生ゴミ用ディスポーザ。
10. The garbage disposer according to claim 8, further comprising means for stopping power supply to the motor when the cover is removed.
【請求項11】 請求項5において、モータ過負荷時に
回転軸の端部をディスポーザ本体から突出させる手段を
設けたことを特徴とする生ゴミ用ディスポーザ。
11. The garbage disposer according to claim 5, further comprising means for projecting an end of the rotating shaft from the disposer main body when the motor is overloaded.
【請求項12】 請求項5において、該ディスポーザに
電気コードを介して連なっているプラグに、該回転軸に
係合する手段を設けたことを特徴とする生ゴミ用ディス
ポーザ。
12. The garbage disposer according to claim 5, wherein a plug connected to the disposer via an electric cord is provided with a means for engaging with the rotating shaft.
【請求項13】 請求項12において、該プラグからパ
イプを突設し、コードを該パイプ内に通したことを特徴
とする生ゴミ用ディスポーザ。
13. The garbage disposer according to claim 12, wherein a pipe protrudes from said plug, and a cord is passed through said pipe.
【請求項14】 請求項5において、該ディスポーザ本
体と電気コードとをつなぐコネクタが設けられており、
前記回転軸に係合する手段がこのコネクタに設けられて
いることを特徴とする生ゴミ用ディスポーザ。
14. A connector according to claim 5, further comprising a connector for connecting the disposer main body to an electric cord.
A garbage disposer, wherein means for engaging with the rotating shaft is provided on the connector.
【請求項15】 請求項14において、該コネクタから
パイプを突設し、コードを該パイプ内に通したことを特
徴とする生ゴミ用ディスポーザ。
15. The garbage disposer according to claim 14, wherein a pipe is protruded from the connector, and a cord is passed through the pipe.
【請求項16】 請求項5において、該回転軸の端部に
係合させて該回転軸を回すための工具をディスポーザの
アース線に取り付けたことを特徴とする生ゴミ用ディス
ポーザ。
16. The garbage disposer according to claim 5, wherein a tool for engaging the end of the rotating shaft and rotating the rotating shaft is attached to a ground wire of the disposer.
【請求項17】 請求項5において、該回転軸の端部
に、手動によって該回転軸を回すための部材を取り付け
たことを特徴とする生ゴミ用ディスポーザ。
17. The garbage disposer according to claim 5, wherein a member for manually rotating the rotating shaft is attached to an end of the rotating shaft.
【請求項18】 請求項17において、前記部材は、デ
ィスポーザ本体の底部に沿って回転しうる盤体を備えて
いることを特徴とする生ゴミ用ディスポーザ。
18. The garbage disposer according to claim 17, wherein the member includes a board that can rotate along the bottom of the disposer main body.
【請求項19】 請求項18において、該盤体から突出
しうる突出体が設けられていることを特徴とする生ゴミ
用ディスポーザ。
19. The garbage disposer according to claim 18, further comprising a protruding body that can protrude from the board body.
【請求項20】 請求項19において、前記モータが過
負荷のときに該突出体を突出作動させる手段が設けられ
ていることを特徴とする生ゴミ用ディスポーザ。
20. The garbage disposer according to claim 19, further comprising means for projecting the projecting body when the motor is overloaded.
【請求項21】 請求項17において、前記部材は、前
記回転軸の端部に固着された歯車と、この歯車を取り巻
いており、該回転軸と同軸的に回転可能なリングと、こ
のリングに枢支されており先端が該歯車に係合すると共
に後端がリングから突出した姿勢をとりうるレバーとを
備えていることを特徴とする生ゴミ用ディスポーザ。
21. The device according to claim 17, wherein the member is a gear fixed to an end of the rotation shaft, a ring surrounding the gear, and rotatable coaxially with the rotation shaft. A garbage disposer, comprising: a lever pivotally supported and having a front end engaged with the gear and a rear end protruding from the ring.
JP10739997A 1997-04-24 1997-04-24 Garbage disposer Pending JPH10296111A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10739997A JPH10296111A (en) 1997-04-24 1997-04-24 Garbage disposer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10739997A JPH10296111A (en) 1997-04-24 1997-04-24 Garbage disposer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10296111A true JPH10296111A (en) 1998-11-10

Family

ID=14458171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10739997A Pending JPH10296111A (en) 1997-04-24 1997-04-24 Garbage disposer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10296111A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003053206A (en) * 2001-08-10 2003-02-25 Komatsu Ltd Impact crusher
JP2007185563A (en) * 2006-01-11 2007-07-26 Max Co Ltd Lid and garbage disposer
JP2013106861A (en) * 2011-11-22 2013-06-06 Itoki Corp Fixing device for partition panel
CN104895161A (en) * 2015-06-29 2015-09-09 江苏美佳马达有限公司 Waste processor

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003053206A (en) * 2001-08-10 2003-02-25 Komatsu Ltd Impact crusher
JP2007185563A (en) * 2006-01-11 2007-07-26 Max Co Ltd Lid and garbage disposer
JP2013106861A (en) * 2011-11-22 2013-06-06 Itoki Corp Fixing device for partition panel
CN104895161A (en) * 2015-06-29 2015-09-09 江苏美佳马达有限公司 Waste processor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6139359A (en) Cordless screwdriver and multi-position battery pack therefor
US2979089A (en) Portable battery-energized screw driver
US4874181A (en) Coupling member for securing a drilling head to the rotatable rod of a pneumatic tool body
US6948406B1 (en) Ratchet wrench having positioning effect
US4404874A (en) Screwdriver with replaceable blade
JP2006321043A (en) Power tool, battery, battery charger, and operating method thereof
US6971292B2 (en) Fastener-driving tool assembly
CN100555734C (en) Battery charging device method of operation
JPH05508353A (en) Electric hand-held machine tools, especially angle grinders
GB2327054A (en) Shaft locking
GB2200312A (en) Reversible ratchet wrench with one-hand accessible switch
JPH10296111A (en) Garbage disposer
JPS62166975A (en) Chuck handle container for power tool
US7547167B2 (en) Storage drawer for hand-held power tool
US20030002937A1 (en) Angle drills having rotary handles
JP2753470B2 (en) Outlet protection
US6942080B2 (en) Electrical appliance having a wire winding device
JP2004174647A (en) Portable power tool
JP3657813B2 (en) Food crusher
EP1638737A1 (en) Hand or automatic driven tool for attaching screwed anchors
US2629761A (en) Dummy plug and detachable handle therefor
WO2011060499A1 (en) A tool for setting rivets
US3761654A (en) Lathe chuck wrench safety device with chuck key actuated microswitch
WO2007098785A1 (en) Appliances with battery packs
JP2004174646A (en) Portable power tool