JPH10290256A - Received electronic mail report device and storage medium - Google Patents

Received electronic mail report device and storage medium

Info

Publication number
JPH10290256A
JPH10290256A JP9097488A JP9748897A JPH10290256A JP H10290256 A JPH10290256 A JP H10290256A JP 9097488 A JP9097488 A JP 9097488A JP 9748897 A JP9748897 A JP 9748897A JP H10290256 A JPH10290256 A JP H10290256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
received
voice
data
computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9097488A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideo Suzuki
秀夫 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP9097488A priority Critical patent/JPH10290256A/en
Publication of JPH10290256A publication Critical patent/JPH10290256A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a received electronic mail report device provided with an agent function by which a content of a received electronic mail is reported more efficiently and more understandably in the case of making report processing of the received electronic mail to the user. SOLUTION: An information processing system is realized, which is provided with an agent function where in the case of reporting a received electronic mail not open to the user, an agent device 20 conducts voice output of total number of received electronic mails not open and number of senders or discriminates emergency of the received electronic mail, generates a summary text of the received electronic mail and makes a voice output of it when an electronic mail requiring emergency is included, and generates a summary text of an added file and makes a voice output to the user when the electronic mail with an additional file is received so as to attain make content report of the received electronic mail to the user efficiently and more easily understandably.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、端末装置が受信し
た電子メールを受信者へ報告するエージェント機能を備
えた電子メール報告装置、及びその処理プログラムを記
憶する記憶媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an e-mail reporting device having an agent function for reporting an e-mail received by a terminal device to a recipient, and a storage medium for storing a processing program therefor.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、パーソナルコンピュータや携帯情
報端末(PDA;Personal Digital Assistant)が普及
するにつれ、各種の個人情報やユーザー自身のスケジュ
ール管理等の目的にこれらの機器を使用する個人ユーザ
ーが増え、また一方で、LAN・WAN・インターネッ
トといったコンピュータネットワークが発展し、複数の
コンピュータ間での通信が盛んに行われるようになって
きた。
2. Description of the Related Art In recent years, as personal computers and personal digital assistants (PDAs) have become widespread, the number of individual users who use these devices for purposes such as managing various types of personal information and their own schedules has increased. On the other hand, computer networks such as LAN, WAN, and the Internet have been developed, and communication between a plurality of computers has been actively performed.

【0003】それに伴い、通信機能を備えたパーソナル
コンピュータやPDA等の情報端末をインターネット等
の通信ネットワークに接続し、この通信ネットワークを
通じて各端末間において電子メールのやり取りが頻繁に
行われるようになってきた。
[0005] Along with this, information terminals such as personal computers and PDAs having a communication function are connected to a communication network such as the Internet, and electronic mail is frequently exchanged between the terminals through the communication network. Was.

【0004】電子メール(以下、電子メール或いはメー
ルと記す)は、発信人側が、自身の端末装置から相手方
に送りたい情報を文字データや音声データ、或いは映像
データ等の形態で相手方のメールアドレスとともに公衆
回線などの通信ネットワークを介して送信先の端末装置
に送信し、そして、当該電子メールの受信者は、端末装
置に着信している電子メールを開いて閲覧することによ
り発信者から送信されてきた情報を取得し認識する。即
ち、通信ネットワークを利用した一種の非同期通信であ
る。
[0004] Electronic mail (hereinafter referred to as electronic mail or mail) is used by a sender to send information to be sent from the terminal device of the sender to the other party together with the mail address of the other party in the form of character data, audio data or video data. The e-mail is transmitted to the destination terminal device via a communication network such as a public line, and the e-mail recipient is transmitted from the sender by opening and browsing the e-mail arriving at the terminal device. Obtain and recognize the information. That is, it is a kind of asynchronous communication using a communication network.

【0005】しかし、受信者が、端末装置に着信した電
子メールを閲覧しようとするとき、例えば、メールボッ
クス等に複数の電子メールが受信されていた場合に、各
メール毎に確認する等の操作を行わないと、全ての受信
電子メールの差出人やそのタイトルを知ることができな
かった。
[0005] However, when the recipient attempts to view the e-mail arriving at the terminal device, for example, when a plurality of e-mails are received in a mailbox or the like, an operation such as checking each e-mail is performed. Without this, the sender and title of all received e-mails could not be known.

【0006】そこで、効率的に電子メールの差出人やタ
イトルを知ることができるように、受信者に対して音声
や表示により受信電子メールの内容を報告してくれるよ
うなエージェント(代理人)機能を備えたソフトウエア
の開発及び実用化が図られている。
Therefore, an agent (agent) function for reporting the contents of the received e-mail to the recipient by voice or display so that the sender and title of the e-mail can be efficiently known. Development and commercialization of the provided software are being pursued.

【0007】このエージェント機能付のソフトウエア
は、パーソナルコンピュータ等の情報端末に導入され、
そして、端末側のエージェントは、受信者であるユーザ
ーに対して受信した電子メールの内容を自動的に音声や
表示で報告して、ユーザーの操作負担を軽減しつつ受信
電子メールの報告業務を行わせることを目指している。
The software with the agent function is introduced into an information terminal such as a personal computer.
The terminal agent automatically reports the contents of the received e-mail to the recipient user by voice or display, and performs the work of reporting the received e-mail while reducing the operation burden on the user. I want to make it.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のエージェント機能付の受信電子メールの報告
ソフトウエアにあっては、ユーザーによる操作負担を軽
減しつつユーザーにとって有効な電子メールの報告業務
を行わせることを目指しているが、その報告業務を実現
するさせるための機能としては、以下に述べる点が不足
していた。
However, such conventional software for reporting received e-mails with an agent function can reduce the burden on the user and reduce the operational burden on the user. However, the following points were insufficient as a function to realize the reporting work.

【0009】即ち、従来のような受信電子メールの報告
業務では、情報処理装置等の端末装置に記憶された受信
電子メールのユーザーへの報告業務は、その差出人や緊
急性、或いは添付ファイルの有無、等に関わらず、すべ
て同様な方法(例えば、メールボックスを開いた際に、
電子メールの受信内容を画面の所定位置に表示をした
り、音声で知らせたりする等)で行われていた。そのた
め、ユーザーは、受信メールを一々開封してそのメール
内容や添付ファイルの有無を確認するといった作業を行
わなければならず、また、差出人毎の受信メール件数や
各受信メール毎の緊急度といった事柄を直ぐに知ること
ができなかった。
That is, in the conventional report operation of received e-mail, the report operation of a received e-mail stored in a terminal device such as an information processing device to a user is performed by the sender, urgency, or presence or absence of an attached file. , Etc., all the same way (for example, when you open your mailbox,
The received contents of the e-mail are displayed at a predetermined position on the screen, or notified by voice). For this reason, the user must open the received e-mail and check the contents of the e-mail and the presence of attached files, and also the number of received e-mails for each sender and the urgency of each e-mail Could not be known immediately.

【0010】そこで、本発明の課題は、未開封の受信電
子メールを、受信者であるユーザーに報告する際に、未
開封の電子メールの受信総件数や差出人毎の件数を音声
出力したり、或いは、受信電子メールの緊急度を判別し
て、緊急を要する電子メールが含まれる場合には、その
電子メールの要約文を作成してユーザーに音声出力した
り、更に、添付ファイルが添付されている電子メールが
ある場合には、その添付ファイルの要約文を作成してユ
ーザーに音声出力したりすることにより、ユーザーに対
してより効率的で分かり易い受信電子メールの内容報告
を行うことができるエージェント機能を備えた情報処理
システムを実現することを目的とする。
[0010] Therefore, an object of the present invention is to provide, when reporting an unopened received e-mail to a user who is a recipient, to output the total number of unopened e-mails received and the number of e-mails for each sender, Alternatively, the degree of urgency of the received e-mail is determined, and if an urgent e-mail is included, a summary of the e-mail is created and output to the user by voice, and further, an attached file is attached. If there is an e-mail, the user can make a summary of the attached file and output it to the user by voice, so that the contents of the received e-mail can be reported more efficiently and easily to the user. An object of the present invention is to realize an information processing system having an agent function.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
情報処理装置に一体或いは別体に設置され、情報処理装
置が外部の端末装置から受信した電子メールに関する内
容報告を行う受信電子メール報告装置であって、受信人
に対して受信した電子メールに関する内容報告を行う
際、その時点で未開封の受信電子メールの差出人別件数
を算出する算出手段と、未開封の受信電子メールに対し
て各受信電子メール毎の差出人及びタイトルを読み出す
読み出し手段と、算出手段により算出される差出人別件
数、並びに前記読み出し手段により読み出される各受信
電子メール毎の差出人及びタイトルを、音声に変換して
出力する音声出力手段と、を備えることを特徴とする。
According to the first aspect of the present invention,
A received e-mail report device that is installed integrally with or separate from the information processing device and that reports the contents of an e-mail received by the information processing device from an external terminal device, the contents of the e-mail received to a recipient When reporting, calculating means for calculating the number of unsent received e-mails by sender at that time, reading means for reading out the sender and title of each received e-mail for unopened received e-mails, calculation Voice output means for converting the number of senders calculated by the means and the sender and title of each received electronic mail read by the reading means into voice and outputting the voice.

【0012】この請求項1記載の発明によれば、受信人
に対して受信した電子メールに関する内容報告を行う
際、その時点で未開封の電子メールの差出人別件数、及
び各電子メール毎の差出人及びタイトルを、音声に変換
して出力することにより、未開封の電子メールが複数あ
る場合に、ユーザーは、差出人毎の受信件数を知ること
ができ、その結果、ユーザーは、未開封の電子メールの
差出人を個別に調べることなく、どの差出人からどの位
の件数の電子メールが届いているかを即座に把握できる
とともに、複数ある未開封の電子メールを閲覧する際の
閲覧の仕方の見当が付けやすくなる。
According to the first aspect of the present invention, when reporting the content of the received e-mail to the recipient, the number of unopened e-mails at that time by sender and the sender for each e-mail And, by converting the title to audio and outputting it, when there are a plurality of unopened e-mails, the user can know the number of received e-mails for each sender, and as a result, the user can see the unopened e-mails You can immediately know how many e-mails have arrived from which senders without having to check the senders individually, and it is easy to get an idea of how to read multiple unopened e-mails Become.

【0013】請求項2記載の発明は、情報処理装置に一
体或いは別体に設置され、情報処理装置が外部の端末装
置から受信した電子メールに関する内容報告を行う受信
電子メールの報告装置であって、受信人に対して受信し
た電子メールに関する内容報告を行う際、その時点で未
開封の受信電子メールを開いてその内容を解析する解析
手段と、前記解析手段により解析される未開封の受信電
子メールの内容から当該電子メールの緊急度を判別する
判別手段と、未開封の受信電子メールから判別手段によ
り緊急度が高いと判別された電子メールを抽出する抽出
手段と、抽出手段により抽出される緊急度の高い電子メ
ールの文章データや音声データを音声に変換して出力す
る音声出力手段と、を備えることを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a report apparatus for a received e-mail, which is provided integrally or separately with the information processing apparatus, and which performs a content report on the e-mail received from the external terminal apparatus by the information processing apparatus. Analyzing means for opening the unopened received e-mail at that time and analyzing the contents when reporting the contents of the e-mail received to the recipient; and unopened received e-mail analyzed by the analyzing means. A discriminating means for discriminating the urgency of the electronic mail from the contents of the mail, an extracting means for extracting an e-mail determined to be highly urgent by the discriminating means from the unopened received electronic mail, and an extracting means for extracting the electronic mail. Voice output means for converting text data and voice data of an e-mail with high urgency into voice and outputting the voice.

【0014】この請求項2記載の発明によれば、受信人
に対して受信した電子メールに関する内容報告を行う
際、その時点で未開封の電子メールを開きその内容を解
析して当該電子メールの緊急度を判別し、未開封の電子
メールの中から緊急度が高いと判別された電子メールを
抽出してそれら各電子メールの文章データや音声データ
を音声に変換して出力することにより、未開封の電子メ
ールが複数ある場合に緊急度の高い電子メールについて
は、自動的に開封され音声出力されるので、ユーザーが
メールを開くことなくその内容を知ることができる。
According to the second aspect of the invention, when a content report on the received e-mail is sent to the recipient, an unopened e-mail is opened at that time, the contents are analyzed, and the contents of the e-mail are analyzed. The degree of urgency is determined, e-mails determined to be of high urgency are extracted from unopened e-mails, and the sentence data and voice data of each e-mail are converted to voice and output. When there are a plurality of opened e-mails, the e-mail with a high degree of urgency is automatically opened and output as a voice, so that the user can know the contents without opening the e-mail.

【0015】請求項3記載の発明は、情報処理装置に一
体或いは別体に設置され、情報処理装置が外部の端末装
置から受信した電子メールに関する内容報告を行う受信
電子メールの報告装置であって、受信人に対して受信し
た電子メールに関する内容報告を行う際、その時点で未
開封の受信電子メールを開いてその文章データを読み出
す読み出し手段と、読み出し手段により読み出された文
章データから要約文章を作成する作成手段と、作成手段
により作成された要約文章の内容を音声データとして出
力する音声出力手段と、を備えることを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a report apparatus for a received e-mail, which is provided integrally or separately with the information processing apparatus, and wherein the information processing apparatus reports a content regarding an e-mail received from an external terminal device. A reading means for opening an unopened received e-mail at that time and reading the sentence data when reporting the contents of the received e-mail to the recipient, and a summary sentence based on the sentence data read by the reading means. And audio output means for outputting, as audio data, the contents of the summary sentence generated by the generation means.

【0016】この請求項3記載の発明によれば、受信人
であるユーザーに対して受信した電子メールに関する内
容報告を行う際、その時点で未開封の受信電子メールを
開いて読み出された文章データから要約文章を自動的に
作成し、その要約文章を音声出力することにより、未開
封の電子メールを開いて処理作業を行わなくても、ユー
ザーは電子メールの文章内容の要約を知ることができ
る。
According to the third aspect of the present invention, when a content report on the received e-mail is sent to the user who is the recipient, the sent e-mail which is unopened at that time is opened and read. By automatically creating a summary sentence from the data and audibly outputting the summary sentence, the user can know the summary of the text content of the e-mail without opening the unopened e-mail and performing the processing work. it can.

【0017】請求項5記載の発明は、情報処理装置に一
体或いは別体に設置され、情報処理装置が外部の端末装
置から受信した電子メールに関する内容報告を行う受信
電子メールの報告装置であって、受信人に対して受信し
た電子メールに関する内容報告を行う際、指定された受
信電子メールの文章データを音声に変換して出力すると
ともに、指定された受信電子メールに添付ファイルが添
付されている場合には、当該添付ファイルを開いてその
ファイル内容の文書データを音声に変換して出力する音
声出力手段を、備えることを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a report apparatus for a received e-mail, which is provided integrally or separately with the information processing apparatus, and which performs a content report on the e-mail received from the external terminal apparatus. At the time of reporting the contents of the received e-mail to the recipient, the sentence data of the specified received e-mail is converted to voice and output, and the attached file is attached to the specified received e-mail. In this case, there is provided a voice output unit for opening the attached file, converting the document data of the file content into voice, and outputting the voice.

【0018】この請求項5記載の発明によれば、受信人
であるユーザーに対して受信した電子メールに関する内
容報告を行う際、指定された受信電子メールの文章デー
タを音声に変換して出力し、もしその指定された受信電
子メールに添付ファイルが添付されている場合には、当
該添付ファイルを開いてそのファイル内容の文書データ
を音声出力することにより、その指定された電子メール
のメール文面のみならず、添付ファイルがある場合に
は、その添付ファイルの内容も音声に変換されて出力さ
れるので、電子メールに添付ファイルがついているかど
うかの判断や、電子メールに添付された添付ファイルを
指定してそれを開くと行った作業を一切行うことなく、
ユーザーは添付ファイルの有無及びその内容を知ること
ができる。
According to the fifth aspect of the invention, when a content report on the received e-mail is sent to the user who is the recipient, the text data of the specified received e-mail is converted into voice and output. If an attached file is attached to the specified received e-mail, the attached file is opened and the document data of the file content is output as voice, so that only the e-mail text of the specified e-mail is output. In addition, if there is an attached file, the content of the attached file is also converted to audio and output, so it is determined whether the attached file is attached to the e-mail and the attached file attached to the e-mail is specified And then open it without doing any of the work you did,
The user can know the presence or absence of the attached file and its contents.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】以下、図を参照しつつ本発明に係
わる受信電子メール報告装置の実施の形態の詳細を説明
する。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a receiving e-mail reporting apparatus according to the present invention.

【0020】先ず、本実施の形態の構成について説明す
る。
First, the configuration of the present embodiment will be described.

【0021】図1〜図2は、本発明の受信電子メール報
告装置及びその記憶媒体を適用した情報処理システム1
を示す図である。
FIGS. 1 and 2 show an information processing system 1 to which a received e-mail report device of the present invention and its storage medium are applied.
FIG.

【0022】図1は、本実施の形態の情報処理システム
1の全体構成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing the overall configuration of an information processing system 1 according to the present embodiment.

【0023】図1記載の情報処理システム1は、メイン
処理を行う情報処理装置10と受信電子メールの報告業
務を行うエージェント装置20がデータ回線Lを介して
接続されている。
In the information processing system 1 shown in FIG. 1, an information processing apparatus 10 for performing a main process and an agent apparatus 20 for performing a report operation of a received electronic mail are connected via a data line L.

【0024】尚、情報処理装置10とエージェント装置
20は、一体或いは別体に設置され、別体に設置されて
いる際には、有線により接続されるか、或いは赤外線通
信や無線通信により接続されるものとする。
Incidentally, the information processing apparatus 10 and the agent apparatus 20 are installed integrally or separately, and when they are installed separately, they are connected by wire or connected by infrared communication or wireless communication. Shall be.

【0025】情報処理装置10は、パーソナルコンピュ
ータ(PC;Personal Computer)11、表示装置1
2、キー入力装置13、記憶装置14、記憶媒体14
a、通信インターフェース15、等により構成されてい
る。
The information processing device 10 includes a personal computer (PC) 11 and a display device 1.
2, key input device 13, storage device 14, storage medium 14
a, a communication interface 15, and the like.

【0026】パーソナルコンピュータ(PC)11は、
記憶装置14に記憶されているシステムプログラム及び
当該システムに対応する各種アプリケーションプログラ
ムの中から指定されたアプリケーションプログラムを図
示しない内蔵RAM(RandomAccess Memory)内のプロ
グラム格納領域に格納し、キー入力装置13から入力さ
れる各種指示あるいはデータを内蔵RAM内に格納し、
この入力指示及び入力データに応じて内蔵RAM内に格
納したアプリケーションプログラムに従って各種処理を
実行し、その処理結果をキー入力装置13から入力指示
される記憶装置14内の保存先に格納するとともに、表
示装置12に表示する。
The personal computer (PC) 11
An application program designated from among the system programs stored in the storage device 14 and various application programs corresponding to the system is stored in a program storage area in a built-in RAM (Random Access Memory) (not shown). Various instructions or data to be input are stored in the built-in RAM,
In accordance with the input instruction and the input data, various processes are executed in accordance with the application program stored in the built-in RAM, and the processing results are stored in a storage destination in the storage device 14 instructed by the key input device 13 and displayed. It is displayed on the device 12.

【0027】また、パーソナルコンピュータ11は、エ
ージェント装置20からデータ回線Lを介して入力され
る受信電子メールの報告に関するアプリケーションプロ
グラムの起動要求、受信電子メールの転送要求、等に応
じて、記憶装置14内に格納された情報データベースに
対して各処理を実行し、その処理結果をエージェント装
置20に転送する。
In addition, the personal computer 11 responds to a request for starting an application program, a request for transferring received e-mail, etc. relating to a report of received e-mail input from the agent device 20 via the data line L. Each processing is performed on the information database stored in the server, and the processing result is transferred to the agent device 20.

【0028】表示装置12は、CRT(Cathode Ray Tu
be)表示器や液晶表示器等により構成され、パーソナル
コンピュータ11から入力される表示データを表示する
とともに、上記パーソナルコンピュータ11により実行
される受信電子メールの報告処理に際して出力されるメ
ール内容や処理過程等を表示する。
The display device 12 is a CRT (Cathode Ray Tu).
be) A display, a liquid crystal display, or the like, which displays display data input from the personal computer 11, and the contents and processing steps of the e-mail output when the personal computer 11 executes the report processing of the received e-mail. And so on.

【0029】キー入力装置13は、キー操作によりメニ
ュー選択や各種データ入力を行う入力装置で、文字入力
キー、モードキー、テンキー、ファンクションキー、等
の各種キー等から構成されおり、押下されたキーの押下
信号をパーソナルコンピュータ11に出力する。
The key input device 13 is an input device for selecting a menu or inputting various data by key operation. The key input device 13 includes various keys such as a character input key, a mode key, a numeric keypad, and a function key. Is output to the personal computer 11.

【0030】記憶装置14は、プログラムやデータ等が
予め記憶されている記憶媒体14aを有しており、この
記憶媒体14aは磁気的、光学的記録媒体、若しくは半
導体メモリで構成されている。この記憶媒体14aは記
憶装置14に固定的に設けたもの、若しくは着脱自在に
装着するものであり、この記憶媒体14aには上記シス
テムプログラム及び当該システムに対応する各種アプリ
ケーションプログラム、受信メールの報告業務に関係す
る各種アプリケーションプログラムである、メール処理
プログラム、要約文作成プログラム等や、これら各処理
又は管理プログラムのデータベースとなる受信メールフ
ァイル、並びに各処理プログラムで処理されたデータ等
を記憶する。
The storage device 14 has a storage medium 14a in which programs, data, and the like are stored in advance, and the storage medium 14a is constituted by a magnetic or optical recording medium or a semiconductor memory. The storage medium 14a is fixedly provided in the storage device 14, or is removably mounted. The storage medium 14a includes the above-mentioned system program, various application programs corresponding to the system, and a report operation of received mail. A mail processing program, a summary sentence creating program, etc., a received mail file serving as a database for each processing or management program, data processed by each processing program, and the like are stored.

【0031】また、この記憶媒体14aに記憶するプロ
グラム、データ等は、通信インターフェース15により
公衆回線網等の通信ネットワーク30を介して接続され
た他の機器から受信して記憶する構成にしてもよく、更
に、通信ネットワーク30を介して接続された他の機器
側に上記記憶媒体を備えた記憶装置を設け、この記憶媒
体14aに記憶されているプログラム、データを通信回
線を介して使用する構成にしてもよい。
The program, data, and the like stored in the storage medium 14a may be configured to be received and stored by the communication interface 15 from another device connected via a communication network 30 such as a public line network. Further, a storage device having the above storage medium is provided on the other device side connected via the communication network 30, and the program and data stored in the storage medium 14a are used via a communication line. You may.

【0032】通信インターフェース15は、パーソナル
コンピュータ11と通信ネットワーク30を結ぶインタ
ーフェースで、外部の端末装置40から通信ネットワー
ク30を介して通信されてくる電子メールを受信し、パ
ーソナルコンピュータ11に転送する。
The communication interface 15 is an interface connecting the personal computer 11 and the communication network 30. The communication interface 15 receives an electronic mail transmitted from the external terminal device 40 via the communication network 30 and transfers the electronic mail to the personal computer 11.

【0033】通信ネットワーク30は、外部の端末装置
40である情報処理装置や携帯情報端末と電子メールの
送受信を行うための通信回線で、その電子メールの送受
信先により、屋内LAN等の小規模のものから公衆回線
を介してネットされる大規模なものまで様々である。
The communication network 30 is a communication line for transmitting and receiving electronic mail to and from an information processing device or a portable information terminal which is an external terminal device 40. There is a variety of things, from large to large-scale ones that are connected via public lines.

【0034】外部の端末装置40は、通信ネットワーク
30を介して電子メールを送信してくる発信者側の情報
処理装置や携帯情報端末である。
The external terminal device 40 is an information processing device or a portable information terminal on the sender side that transmits an e-mail via the communication network 30.

【0035】次に、図1記載のエージェント装置20の
構成について説明する。
Next, the configuration of the agent device 20 shown in FIG. 1 will be described.

【0036】図2は、図1記載のエージェント装置20
の構成装置の概要を示したブロック図である。
FIG. 2 shows the agent device 20 shown in FIG.
FIG. 2 is a block diagram showing an outline of the constituent device of FIG.

【0037】図2記載のエージェント装置20は、その
内部構成は入出力インターフェースコンピュータブロッ
ク20aと、エージェントコンピュータブロック20b
とに大別される。
The agent device 20 shown in FIG. 2 has an input / output interface computer block 20a and an agent computer block 20b.
They are roughly divided into

【0038】入出力インターフェースコンピュータブロ
ック20aは、入出力インターフェースコンピュータ2
1に、音声入力装置22、音声出力装置23、表示装置
24、及び記憶装置25が接続されて構成され、エージ
ェントコンピュータブロック20bは、エージェントコ
ンピュータ26に、記憶装置27、記憶媒体27a、及
びPCインターフェース28が接続されて構成される。
The input / output interface computer block 20a includes the input / output interface computer 2
1 is connected to a voice input device 22, a voice output device 23, a display device 24, and a storage device 25. The agent computer block 20b includes a storage device 27, a storage medium 27a, and a PC interface. 28 are connected.

【0039】入出力インターフェースコンピュータブロ
ック20aでは、入力されるユーザーの音声指示を音声
入力装置22が音声指示データに変換して入出力インタ
ーフェースコンピュータ21に入力し、記憶装置25内
に格納されている音声認識プログラムによりその音声指
示データの内容を認識し、その認識した音声指示データ
から電子メールの送受信等の通信処理に係わる要求内容
の分類及びその意味内容を記憶装置25内に格納された
意味解析プログラムにより解析し、その解析結果をエー
ジェントコンピュータブロック20bに出力する。
In the input / output interface computer block 20a, the input voice command of the user is converted into voice command data by the voice input device 22 and input to the input / output interface computer 21, and the voice stored in the storage device 25 is stored. A semantic analysis program stored in the storage device 25 that recognizes the content of the voice instruction data by the recognition program, and classifies the request content related to communication processing such as transmission / reception of an e-mail from the recognized voice instruction data and the semantic content. And outputs the analysis result to the agent computer block 20b.

【0040】また、入出力インターフェースコンピュー
タブロック20aでは、ユーザーの指示に応じてパーソ
ナルコンピュータ11が受信した電子メールの報告処理
を行う際、エージェント装置20のエージェントコンピ
ュータブロック20bからの受信件数や差出人に関する
データ、或いは受信電子メールの文章データ(或いは音
声データ)や要約文章データ等を受信し、受信したデー
タを記憶装置14内に格納された音声変換プログラムに
より音声データに変換して音声出力装置23により音声
として出力させる。
In the input / output interface computer block 20a, when the personal computer 11 performs the report processing of the e-mail received in response to the user's instruction, the data relating to the number of receptions from the agent computer block 20b of the agent device 20 and the sender. Alternatively, text data (or voice data) or summary text data of the received e-mail is received, the received data is converted into voice data by a voice conversion program stored in the storage device 14, and voice is output by the voice output device 23. Output.

【0041】音声入力装置22は、内蔵のマイクに入力
されるユーザーの音声指示をA/D変換処理して、デジ
タル音声信号として入出力インターフェースコンピュー
タ21に出力する機能を有する。
The voice input device 22 has a function of performing A / D conversion processing on a user's voice instruction input to a built-in microphone and outputting it to the input / output interface computer 21 as a digital voice signal.

【0042】音声出力装置23は、入出力インターフェ
ースコンピュータ21から入力されるデジタル信号とし
ての音声データをアナログ信号にD/A変換処理して、
内蔵のスピーカーから音声として出力する機能を有す
る。
The audio output device 23 performs D / A conversion processing on audio data as a digital signal input from the input / output interface computer 21 into an analog signal.
It has the function of outputting sound from the built-in speaker.

【0043】表示装置24は、CRT(Cathode Ray Tu
be)表示器や液晶表示器等により構成され、入出力イン
ターフェースコンピュータ21から入力される表示デー
タを表示するとともに、エージェントコンピュータ26
が受信電子メールの報告時に行う各処理の際に入力され
るデータや処理経過等を表示する。
The display device 24 is a CRT (Cathode Ray Tu).
be) A display, a liquid crystal display, or the like, which displays display data input from the input / output interface computer 21 and displays the agent computer 26
Displays the data input during each processing performed when reporting the received e-mail, the progress of the processing, and the like.

【0044】記憶装置25は、上述のように入出力イン
ターフェースコンピュータ21により実行される音声認
識処理プログラム、意味解析処理プログラム、音声変換
処理プログラム、及び意味解析処理等において利用され
る各種辞書データ等を記憶する。
The storage device 25 stores the speech recognition processing program, the semantic analysis processing program, the speech conversion processing program, various dictionary data used in the semantic analysis processing, and the like, which are executed by the input / output interface computer 21 as described above. Remember.

【0045】エージェントコンピュータブロック20b
では、記憶装置27に記憶されたエージェント基本プロ
グラムに基づいて受信電子メールの報告処理を行う。具
体的には、外部の端末装置40から通信ネットワーク3
0を介してパーソナルコンピュータ11が受信し記憶装
置14に記憶されている未開封の受信電子メールについ
て、ユーザーによる音声入力或いはキー入力により、当
該受信電子メールの内容報告を行うようエージェントコ
ンピュータ26に対して指示があった場合に、エージェ
ントコンピュータ26は、メール管理プログラムを起動
して未開封の受信電子メールを読み出し、その総件数の
カウントとメールの差出人別の件数をカウントして、未
開封の受信電子メールの総件数、メールの差出人別の件
数、及び各受信電子メール毎の差出人、タイトル、受信
日時、等を入出力インターフェースコンピュータブロッ
ク20aに出力して音声出力装置23から音声出力す
る。
Agent computer block 20b
Then, based on the agent basic program stored in the storage device 27, the received e-mail is reported. More specifically, the communication network 3
0, the personal computer 11 receives the unopened received e-mail stored in the storage device 14 via the voice input or key input by the user to the agent computer 26 so as to report the content of the received e-mail. When instructed, the agent computer 26 activates the mail management program, reads the unopened received e-mails, counts the total number of the received e-mails, counts the number of mails by sender, and receives the unopened e-mails. The total number of e-mails, the number of e-mails by sender, and the sender, title, date and time of reception of each received e-mail are output to the input / output interface computer block 20a, and are output as audio from the audio output device 23.

【0046】また、未開封の受信電子メールの中に緊急
を要する電子メールが含まれている場合には、その緊急
を要する電子メールの差出人、及びタイトルを入出力イ
ンターフェースコンピュータブロック20aに出力して
音声出力装置23から音声出力し、更にその緊急を要す
る電子メールを開いてメールの文章データを読み出し、
読み出した文章データをパーソナルコンピュータ11に
送信してパーソナルコンピュータ11において要約文作
成プログラムを起動して文章データ(或いは音声デー
タ)の要約を行い、要約された文章データ(或いは音声
データ)をエージェントコンピュータ26が受信して入
出力インターフェースコンピュータブロック20aに出
力する。そして、音声データに変換して音声出力装置2
3から要約文章を音声出力する。
If the unopened received e-mail includes an urgent e-mail, the sender and title of the urgent e-mail are output to the input / output interface computer block 20a. A voice is output from the voice output device 23, the urgent e-mail is opened, and the text data of the mail is read.
The read sentence data is transmitted to the personal computer 11, the summary sentence creating program is started in the personal computer 11, the sentence data (or voice data) is summarized, and the summarized sentence data (or voice data) is transferred to the agent computer 26. And outputs it to the input / output interface computer block 20a. Then, the audio data is converted into audio data and the audio output device 2
Then, a summary sentence is output as speech from Step 3.

【0047】更にまた、未開封の受信電子メールの中に
添付ファイルが添付されている電子メールがある場合、
ユーザーに対して音声により開封するかどうかの指示を
仰ぎ、ユーザーから開封する旨の指示があった場合に
は、添付ファイルの開封処理を行うプログラムを起動し
添付ファイルを開いてその文章データを読み出し、読み
出した文章データをパーソナルコンピュータ11に送信
してパーソナルコンピュータ11において文章データの
要約を行い、要約された文章データをエージェントコン
ピュータ26が受信して入出力インターフェースコンピ
ュータブロック20aに出力する。そして、音声データ
に変換して音声出力装置23から要約文章を音声出力す
る。
Further, when there is an e-mail to which an attached file is attached among the unopened received e-mails,
The user is asked by voice whether or not to open the file. If the user instructs to open the file, a program to open the attached file is started, the attached file is opened, and the sentence data is read. The read sentence data is transmitted to the personal computer 11, the sentence data is summarized in the personal computer 11, and the summarized sentence data is received by the agent computer 26 and output to the input / output interface computer block 20a. The audio data is converted into audio data, and the audio output device 23 outputs the summary sentence as audio.

【0048】そして、ユーザーから個別メールの読み上
げ指示があった場合には、指示された個別メールを開封
して文章データ(或いは音声データ)を読み出し、読み
出した文章データ(或いは音声データ)を入出力インタ
ーフェースコンピュータブロック20aに出力して、音
声出力装置23からメール文章を音声出力する。
When the user instructs the reading of the individual mail, the individual mail is opened, the text data (or voice data) is read, and the read text data (or voice data) is input / output. The output is output to the interface computer block 20a, and the voice text is output from the voice output device 23 as voice.

【0049】記憶装置27は、プログラムやデータ等が
予め記憶されている記憶媒体27aを有しており、この
記憶媒体27aは磁気的、光学的記録媒体、若しくは半
導体メモリで構成されている。この記憶媒体27aは記
憶装置27に固定的に設けたもの、若しくは着脱自在に
装着するものであり、この記憶媒体27aには上記エー
ジェントコンピュータ26が実行するエージェント基本
プログラム及び当該基本プログラムに対応する各種プロ
グラムとしての処理プログラム、及び受信電子メール報
告処理プログラム、等を記憶するとともに、電子メール
の報告処理に関する各種データ等を記憶する。
The storage device 27 has a storage medium 27a in which programs, data and the like are stored in advance, and this storage medium 27a is constituted by a magnetic or optical recording medium or a semiconductor memory. The storage medium 27a is fixedly provided in the storage device 27 or is detachably mounted. The storage medium 27a has an agent basic program executed by the agent computer 26 and various types of programs corresponding to the basic program. It stores a processing program as a program, a received e-mail report processing program, and the like, and also stores various data related to e-mail report processing.

【0050】また、この記憶媒体27aに記憶するプロ
グラム、データ等は、PCインターフェース28により
公衆回線網等の通信ネットワーク30を介して接続され
た他の機器から受信して記憶する構成にしてもよく、更
に、通信ネットワーク30を介して接続された他の機器
側に上記記憶媒体を備えた記憶装置を設け、この記憶媒
体27aに記憶されているプログラム、データを通信回
線を介して使用する構成にしてもよい。
The program, data, and the like stored in the storage medium 27a may be received and stored by a PC interface 28 from another device connected via a communication network 30 such as a public network. Further, a storage device provided with the above storage medium is provided on the other device side connected via the communication network 30, and the program and data stored in the storage medium 27a are used via a communication line. You may.

【0051】次に、パーソナルコンピュータ11が受信
して、記憶装置14に記憶されている受信電子メールの
メールファイルをエージェント装置20が読み込んでそ
の緊急度とともに記憶装置27に記憶される読込受信電
子メールのメールファイルについて説明する。
Next, the mail file of the received electronic mail received by the personal computer 11 and stored in the storage device 14 is read by the agent device 20 and the read received electronic mail stored in the storage device 27 together with the urgency thereof. Will be described.

【0052】図3は、エージェント装置20の記憶装置
7に記憶される読込受信電子メールのメールファイル例
を記載した図である。
FIG. 3 is a diagram showing an example of a mail file of the read reception e-mail stored in the storage device 7 of the agent device 20.

【0053】読込受信電子メールのメールファイルの各
項目には、差出人、タイトル、受信日時、緊急度、等が
ある。
Each item of the mail file of the read / received electronic mail includes a sender, a title, a reception date / time, an urgency, and the like.

【0054】差出人の項目には、当該受信電子メールを
発信した発信者名が記載され、タイトルの項目には、当
該受信電子メールのタイトル名が記載され、受信日時に
は、当該受信電子メールを受信した受信日時が記載され
ている。
The sender field describes the name of the sender who transmitted the received e-mail, the title field describes the title name of the received e-mail, and the date and time of reception indicates whether the received e-mail was received. The received date and time of the reception are described.

【0055】尚、差出人別受信電子メールの件数は、差
出人の項目内容から算出される。
The number of received e-mails for each sender is calculated from the item contents of the sender.

【0056】また、緊急度の項目には、エージェントコ
ンピュータ26がメールの内容やその差出人から判断し
て当該受信電子メールの緊急度を判別し、その判別結果
からその緊急度を、例えば、H(緊急度が高い)、M
(緊急度が普通)、L(緊急度が低い)の3段階に分け
て当該受信電子メールの緊急度の項目に記載する。
In the item of the degree of urgency, the agent computer 26 determines the degree of urgency of the received electronic mail by judging from the contents of the mail and the sender, and determines the degree of urgency, for example, H ( Urgency), M
(Emergency level is normal) and L (Low urgency level) are described in the item of urgency level of the received e-mail in three stages.

【0057】そして、例えば、H(緊急度が高い)と判
別された受信電子メールを緊急メールとしてユーザーに
対してその差出人、タイトル及び受信日時を音声出力装
置23から音声出力するとともに、パーソナルコンピュ
ータ11においてそのメール内容を要約してエージェン
ト装置20に転送し、要約文を音声出力装置23から音
声出力する。
Then, for example, the sender, title, and reception date and time of the received electronic mail determined to be H (high urgency) are urgently output to the user from the audio output device 23 as an urgent mail. Then, the contents of the mail are summarized and transferred to the agent device 20, and the summary sentence is output from the sound output device 23 as sound.

【0058】図3記載の例について具体的に説明する
と、差出人「A」からの「○○○○」というタイトルの
電子メールの受信日時は「4月1日 P.M.1:00」
で、その緊急度は「H(緊急度が高い)」であり、緊急
を要するメールなので、ユーザーに対してその差出人、
タイトル、及び受信日時を音声出力装置23から音声出
力するとともに、パーソナルコンピュータ11において
そのメール内容を要約してエージェント装置20に転送
し、要約文を音声出力装置23から音声出力する。ま
た、差出人「B」からの「△△△△」というタイトルの
電子メール、及び差出人「C」からの「××××」とい
うタイトルの電子メールは、それぞれ緊急度が「L(緊
急度が低い)」、「M(緊急度が普通)」であるので、
差出人、タイトル、及び受信日時のみを音声出力装置2
3から音声出力する。
The example shown in FIG. 3 will be described in detail. The date and time of reception of an e-mail from the sender “A” titled “OOO” is “April 1 PM 1:00”.
The urgency is "H (high urgency)" and the mail is urgent, so the sender,
The title and the reception date and time are output as voice from the audio output device 23, the contents of the mail are summarized and transferred to the agent device 20 in the personal computer 11, and the summary is output as audio from the audio output device 23. Also, the e-mail from the sender "B" titled "@" and the e-mail from the sender "C" titled "xxx" have an urgency of "L (urgency is Low) "and" M (normal urgency) "
Only the sender, title, and reception date and time are output as the audio output device 2
3 to output audio.

【0059】次に、本実施の形態の動作について説明す
る。
Next, the operation of this embodiment will be described.

【0060】エージェント装置20において実行される
受信電子メールの報告処理について説明する。
A process of reporting a received electronic mail executed by the agent device 20 will be described.

【0061】図4〜7は、エージェント装置20のエー
ジェントコンピュータ(AC)26により実行される着
信電子メールの通知処理に関するフローチャートであ
る。
FIGS. 4 to 7 are flowcharts relating to the incoming e-mail notification processing executed by the agent computer (AC) 26 of the agent apparatus 20.

【0062】尚、このフローチャートに記載した各機能
を実現するプログラムは、エージェントコンピュータ
(AC)26内の図示しないCPUが読み取り可能なプ
ログラムコードの形態で記憶媒体27aに記憶されてい
る。
The programs for realizing the functions described in this flowchart are stored in the storage medium 27a in the form of program codes readable by a CPU (not shown) in the agent computer (AC) 26.

【0063】先ず、ステップS1において、パーソナル
コンピュータ(PC)11から受信電子メールの報告の
指示が有るかどうかを判定し、受信電子メールの報告の
指示がある場合にはステップS2に移行し、ない場合に
はステップS1を再度行う。
First, in step S1, it is determined whether there is an instruction to report a received e-mail from the personal computer (PC) 11. If there is an instruction to report a received e-mail, the process proceeds to step S2. In this case, step S1 is performed again.

【0064】ステップS2では、受信電子メールの報告
の指示があった場合に、パーソナルコンピュータ11に
対して記憶装置14に格納されているメール管理ソフト
を起動する指令を送信してメール管理ソフトを起動し、
ステップS3に移行する。
In step S2, when there is an instruction to report the received electronic mail, a command to start the mail management software stored in the storage device 14 is transmitted to the personal computer 11 to start the mail management software. And
Move to step S3.

【0065】ステップS3では、起動したメール管理ソ
フトにより記憶媒体14aに記憶されている未開封の受
信メールを読み出してエージェントコンピュータ26の
図示しないRAMに記憶し、ステップS4に移行する。
In step S3, the unopened received mail stored in the storage medium 14a is read out by the started mail management software, stored in the RAM (not shown) of the agent computer 26, and the process proceeds to step S4.

【0066】ステップS4では、読み出した未開封の受
信メールの総件数をカウントして図示しないRAMに記
憶し、ステップS5に移行する。
In step S4, the total number of read unopened received mails is counted and stored in a RAM (not shown), and the flow advances to step S5.

【0067】ステップS5では、読み出した未開封の受
信メールの差出人別の件数をカウントして図示しないR
AMに記憶し、ステップS6に移行する。
In step S5, the number of read out unopened received mails by sender is counted, and R (not shown) is counted.
Store it in the AM and proceed to step S6.

【0068】ステップS6では、未開封の受信メールの
総件数と差出人別件数を入出力インターフェースコンピ
ュータ21を介して音声出力装置23から音声出力し、
ステップS7に移行する。
In step S 6, the total number of unopened received mails and the number of mails by sender are output as sound from the sound output device 23 via the input / output interface computer 21.
Move to step S7.

【0069】尚、このとき、差出人別件数は、受信メー
ル数が多い差出人及びその受信件数を優先して音声出力
する。
At this time, as for the number of cases by sender, the sender who receives a large number of received mails and the number of received mails are output with priority.

【0070】ステップS7では、読み出した未開封の受
信メールの各メール毎の差出人、タイトル、受信日時を
音声出力してステップS8に移行する。
In step S7, the sender, title, and reception date and time of each of the read unopened received mails are output as voice, and the flow advances to step S8.

【0071】ステップS8では、未開封の全メールに対
してその差出人、タイトル、受信日時を音声出力したか
を判別して、全メールに対して上記音声出力を行ってい
る場合にはステップS9に移行し、上記音声出力を行っ
ていないメールが有ればステップS7に戻り当該メール
の差出人、タイトル、受信日時を音声出力する。
In step S8, it is determined whether or not the sender, title, and reception date and time of all unopened mails have been output as voices. If the above voice output has been performed for all mails, the process proceeds to step S9. Then, the process returns to step S7 to output the sender, title, and reception date and time of the mail by voice if there is any mail for which the voice output has not been performed.

【0072】ステップS9では、読み出した受信メール
の中に緊急を要するメールが含まれているかどうかを判
別し、もし緊急を要するメールが含まれている場合には
ステップS10に移行し、含まれていない場合にはステ
ップS22に移行する。
In step S9, it is determined whether or not the read outgoing mail includes an urgent mail. If the urgent mail is included, the flow shifts to step S10 to include the urgent mail. If not, the process proceeds to step S22.

【0073】ステップS10では、緊急を要するメール
の差出人、タイトルを音声出力装置23から音声出力し
てステップS11に移行する。
In step S10, the sender and title of the mail requiring urgency are output from the voice output device 23 as voice, and the flow advances to step S11.

【0074】ステップS11では、緊急を要するメール
を開いてメール内容、即ち文章データ(或いは音声デー
タ)を読み出してステップS12に移行する。
In step S11, an urgent mail is opened to read the mail contents, that is, text data (or voice data), and the flow advances to step S12.

【0075】ステップS12では、読み出した文章デー
タ(音声データの場合には文章データに変換して)をパ
ーソナルコンピュータ11に送信し、要約文作成プログ
ラムによりその文章内容を要約させてステップS13に
移行する。
In step S12, the read sentence data (in the case of voice data, converted into sentence data) is transmitted to the personal computer 11, the sentence contents are summarized by the summary sentence creating program, and the process proceeds to step S13. .

【0076】尚、この実施例では、PC11において文
章データの要約を行っているが、エージェント装置20
が文章データを要約できる機能を備えている場合には、
エージェント装置20で行ってもよい。
In this embodiment, the PC 11 summarizes the sentence data.
Has a feature that can summarize sentence data,
This may be performed by the agent device 20.

【0077】ステップS13では、パーソナルコンピュ
ータ11から要約された文章データを受信し、ステップ
S14に移行する。
In step S13, the summarized sentence data is received from the personal computer 11, and the flow advances to step S14.

【0078】ステップS14では、受信した要約文章を
音声出力装置23から音声として出力してステップS1
5に移行する。
In step S14, the received summary sentence is output as a voice from the voice output device 23, and the process proceeds to step S1.
Move to 5.

【0079】ステップS15では、受信電子メールに添
付されているファイルが有るかどうかを判別し、添付フ
ァイルが有る場合にはステップS16に移行し、ない場
合にはステップS22に移行する。
In step S15, it is determined whether there is a file attached to the received e-mail. If there is an attached file, the process proceeds to step S16, and if not, the process proceeds to step S22.

【0080】ステップS16では、添付ファイルがある
場合、ユーザーに音声によりその処理に関する指示を仰
いで(例えば、「添付ファイルを開きますか?」等の音
声出力を行い)、ステップS17に移行する。
In step S16, if there is an attached file, the user is instructed by voice to instruct the processing (for example, voice output such as "Do you want to open the attached file?"), And the process proceeds to step S17.

【0081】ステップS17では、添付ファイルを開く
旨の指示が有ったかどうかを判別し、開く旨の指示が有
った場合にはステップS18に移行し、開く旨の指示が
ない場合にはステップS22に移行する。
In step S17, it is determined whether or not an instruction to open the attached file has been issued. If there has been an instruction to open the attached file, the flow shifts to step S18. Move to S22.

【0082】ステップS18では、添付ファイル対応の
プログラムを起動してステップS19に移行する。
At step S18, the program corresponding to the attached file is started, and the routine goes to step S19.

【0083】ステップS19では、該当する添付ファイ
ルを開いてファイルを読み出しステップS20に移行す
る。
At step S19, the corresponding attached file is opened, the file is read, and the routine goes to step S20.

【0084】ステップS20では、読み出した添付ファ
イルの文章データ(音声データの場合には文章データに
変換して)をパーソナルコンピュータ11に送信し、要
約文作成プログラムによりその文章内容を要約させてス
テップS21に移行する。
In step S20, the read sentence data of the attached file (converted to sentence data in the case of voice data) is transmitted to the personal computer 11, and the sentence data is summarized by the summary sentence creating program, and then the process proceeds to step S21. Move to

【0085】ステップS21では、パーソナルコンピュ
ータ11から要約された文章データを受信し、ステップ
S22に移行する。
In step S21, the summarized sentence data is received from the personal computer 11, and the flow advances to step S22.

【0086】ステップS22では、受信した要約文章を
音声出力装置23から音声として出力してステップS2
3に移行する。
In step S22, the received summary sentence is output as a voice from the voice output device 23, and the process proceeds to step S2.
Move to 3.

【0087】ステップS23では、ユーザーに対して個
別メールの読み上げに関する指示を音声により仰いで
(例えば、「受信電子メールを個別に読み上げますか
?」等の音声出力を行い)ステップS24に移行する。
In step S23, the user is instructed by voice to read out individual mails (for example, voice output such as "Do you want to read out received e-mails individually?") And the process proceeds to step S24.

【0088】ステップS24では、ユーザーから個別メ
ールの読み上げの指示が有る場合にはステップS25に
移行し、読み上げの指示が無い場合にはこのルーチンを
終了する。
In step S24, if there is an instruction to read out the individual mail from the user, the process proceeds to step S25, and if there is no instruction to read out, this routine ends.

【0089】ステップS25では、ユーザーにより指示
された個別メールを開封してメールの文面を読み出しス
テップS26に移行する。
In step S25, the individual mail specified by the user is opened, the text of the mail is read, and the flow advances to step S26.

【0090】ステップS26では、メールの文面を音声
出力装置23から音声出力してこのルーチンを終了す
る。
In step S26, the text of the mail is output as voice from the voice output device 23, and this routine ends.

【0091】以上で、エージェント装置20により実行
される受信電子メールの報告処理に関するフローを終了
する。
Thus, the flow relating to the report processing of the received e-mail executed by the agent device 20 ends.

【0092】以上のように、本実施の形態では、未開封
の受信電子メールを、ユーザーに報告する際に、エージ
ェント装置20が、未開封の電子メールの受信総件数や
差出人毎の件数を音声出力したり、或いは、受信電子メ
ールの緊急度を判別して、緊急を要する電子メールが含
まれる場合には、その電子メールの要約文を作成してユ
ーザーに音声出力したり、或いは、添付ファイルが添付
されている電子メールがある場合には、その添付ファイ
ルの要約文を作成してユーザーに対して音声出力したり
することにより、ユーザーに対してより効率的で分かり
易い受信電子メールの内容報告を行うことができるエー
ジェント機能を備えた情報処理システム1が実現可能に
なる。
As described above, in the present embodiment, when reporting an unopened received e-mail to the user, the agent device 20 transmits the total number of unopened e-mails received and the number of e-mails for each sender. Output, or judge the urgency of the received e-mail, and if an urgent e-mail is included, create a summary of the e-mail and output it to the user by voice, or attach an attached file If there is an e-mail attached to the e-mail, create a summary of the attached file and output it to the user by voice, so that the contents of the received e-mail are more efficient and easy for the user to understand The information processing system 1 having an agent function capable of reporting can be realized.

【0093】[0093]

【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、ユーザー
は、未開封の電子メールの差出人を個別に調べることな
く、どの差出人からどの位の件数の電子メールが届いて
いるかを即座に把握できるとともに、複数ある未開封の
電子メールを閲覧する際の閲覧の仕方の見当が付けやす
くなる。
According to the first aspect of the present invention, the user can immediately grasp the number of e-mails from which sender and without checking the sender of the unopened e-mail individually. In addition to this, it is easy to find a browsing method when browsing a plurality of unopened e-mails.

【0094】請求項2記載の発明によれば、未開封の電
子メールが複数ある場合に緊急度の高い電子メールにつ
いては、自動的に開封され音声出力されるので、ユーザ
ーがメールを開くことなくその内容を知ることができ
る。
According to the second aspect of the present invention, if there are a plurality of unopened e-mails, the urgent e-mails are automatically opened and output as voice, so that the user does not open the e-mails. You can know its contents.

【0095】請求項3記載の発明によれば、未開封の電
子メールを開いて処理作業を行わなくても、ユーザーは
電子メールの文章内容の要約を知ることができる。
According to the third aspect of the present invention, the user can know the summary of the contents of the electronic mail without opening the unopened electronic mail and performing the processing operation.

【0096】請求項4記載の発明によれば、未開封の電
子メールに音声データが含まれ、メール内容が音声デー
タにより表現されている場合にも、未開封の電子メール
を開いて処理作業を行わずに、ユーザーは電子メールの
文章内容の要約を知ることができる。
According to the fourth aspect of the present invention, even when the unopened electronic mail contains voice data and the contents of the mail are expressed by the voice data, the unopened electronic mail is opened and the processing operation is performed. Instead, the user can get a summary of the text content of the email.

【0097】請求項5記載の発明によれば、受信した電
子メールに添付ファイルがついているかどうかの判断
や、電子メールに添付された添付ファイルを指定してそ
れを開くと行った作業を一切行うことなく、ユーザーは
添付ファイルの有無及びその内容を知ることができる。
According to the fifth aspect of the present invention, it is determined whether or not an attached file is attached to the received e-mail, and the operation performed when the attached file attached to the e-mail is designated and opened is performed. Without this, the user can know the presence or absence of the attached file and its contents.

【0098】請求項6記載の発明によれば、受信した電
子メールやその電子メールに添付されている添付ファイ
ルに音声データが含まれ、メール内容やファイル内容が
音声データにより表現されている場合にも、受信した電
子メールに添付ファイルがついているかどうかの判断
や、電子メールに添付された添付ファイルを指定してそ
れを開くと行った作業を一切行うことなく、ユーザーは
添付ファイルの有無及びその内容を知ることができる。
According to the present invention, when the received e-mail and the attached file attached to the e-mail include audio data, and the contents of the e-mail or the file are expressed by the audio data, In addition, the user can determine whether the received e-mail has an attached file, and if the user specifies the attached file attached to the e-mail and then opens it, the user does not perform any work, You can know the contents.

【0099】請求項7記載の発明によれば、受信人に対
して受信した電子メールに関する内容報告を行う際、そ
の時点で未開封の受信電子メールの差出人別件数の算
出、その未開封の受信電子メールに対して各受信電子メ
ール毎の差出人及びタイトルの読み出し、及び、算出さ
れる差出人別件数と各受信電子メール毎の差出人及びタ
イトルの音声出力が自動的に行われるアプリケーション
プログラムをコンピュータで実行することができる。
According to the seventh aspect of the present invention, when reporting the content of the received e-mail to the recipient, the number of received e-mails that have not been opened at that time is calculated, and the number of received e-mails that have not been opened is received. Read out the sender and title of each received e-mail from the e-mail, and execute an application program that automatically outputs the calculated number of senders and the sender and title of each received e-mail by computer. can do.

【0100】請求項8記載の発明によれば、受信人に対
して受信した電子メールに関する内容報告を行う際、そ
の時点で未開封の受信電子メールを開きその内容を解析
して当該電子メールの緊急度を判別し、未開封の受信電
子メールから緊急度が高いと判別された電子メールを抽
出して、その電子メールの文章データや音声データを音
声に変換して出力することが自動的に行われるアプリケ
ーションプログラムをコンピュータで実行することがで
きる。
According to the invention described in claim 8, when a content report on the received e-mail is sent to the recipient, the unopened received e-mail is opened at that time, the contents are analyzed, and the contents of the e-mail are analyzed. The degree of urgency is determined, an e-mail that is determined to be urgent is extracted from unopened received e-mails, and the sentence data and voice data of the e-mail are automatically converted to voice and output. The application program to be performed can be executed on a computer.

【0101】請求項9記載の発明によれば、受信人に対
して受信した電子メールに関する内容報告を行う際、そ
の時点で未開封の受信電子メールを開いてその文章デー
タを読み出して要約文章を作成し、その作成された要約
文章の内容を音声データとして出力することが自動的に
行われるアプリケーションプログラムをコンピュータで
実行することができる。
According to the ninth aspect of the present invention, when a content report on the received e-mail is sent to the recipient, the unopened received e-mail is opened at that time, the sentence data is read out, and the summary sentence is read. An application program that automatically creates and outputs the content of the created summary sentence as audio data can be executed by a computer.

【0102】請求項10記載の発明によれば、未開封の
電子メールが、そのメール内容として、音声データを有
する場合に、未開封の受信電子メールを開いて文章デー
タに加え音声データを更に読み出し、その読み出された
文章データ及び音声データから作成された要約文章の内
容を音声に変換して出力することが自動的に行われるア
プリケーションプログラムをコンピュータで実行するこ
とができる。
According to the tenth aspect of the present invention, when the unopened electronic mail has voice data as the mail content, the unopened received electronic mail is opened and the voice data is further read in addition to the text data. An application program that automatically converts the contents of the summary sentence created from the read sentence data and the sound data into sound and outputs the sound can be executed by the computer.

【0103】請求項11記載の発明によれば、受信人に
対して受信した電子メールに関する内容報告を行う際、
指定された受信電子メールの文章データを音声に変換し
て出力し、また、指定された受信電子メールに添付ファ
イルが添付されている場合には、その添付ファイルを開
いてそのファイル内容の文書データを音声に変換して出
力することが自動的に行われるアプリケーションプログ
ラムをコンピュータで実行することができる。
According to the eleventh aspect of the present invention, when reporting the content of the received e-mail to the recipient,
The text data of the specified received e-mail is converted to voice and output. If the specified received e-mail has an attached file, the attached file is opened and the document data of the file content is opened. Can be executed on a computer by which an application program that automatically converts and outputs a sound is output.

【0104】請求項12記載の発明によれば、指定され
た受信電子メールのメール内容、或いはその指定された
受信電子メールに添付されている添付ファイルのファイ
ル内容に、音声データが含まれている場合に、文章デー
タとともにその音声データも音声に変換して出力するこ
とが自動的に行われるアプリケーションプログラムをコ
ンピュータで実行することができる。
According to the twelfth aspect of the present invention, the voice data is included in the mail content of the specified received electronic mail or the file content of the attached file attached to the specified received electronic mail. In this case, the computer can execute an application program that automatically converts text data and voice data into voice and outputs the voice data.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本実施の形態の情報処理システム1の全体構成
を示す図である。
FIG. 1 is a diagram illustrating an overall configuration of an information processing system 1 according to an embodiment.

【図2】図1記載のエージェント装置20の構成装置の
概要を示したブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing an outline of a constituent device of an agent device 20 shown in FIG.

【図3】エージェント装置20の記憶装置7に記憶され
る読込受信電子メールのメールファイル例を記載した図
である。
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a mail file of a read received e-mail stored in a storage device 7 of an agent device 20.

【図4】エージェント装置20のエージェントコンピュ
ータ(AC)26により実行される着信電子メールの通
知処理に関するフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart relating to a notification process of an incoming electronic mail executed by an agent computer (AC) 26 of the agent device 20.

【図5】エージェント装置20のエージェントコンピュ
ータ(AC)26により実行される着信電子メールの通
知処理に関するフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart relating to an incoming e-mail notification process executed by an agent computer (AC) 26 of the agent device 20;

【図6】エージェント装置20のエージェントコンピュ
ータ(AC)26により実行される着信電子メールの通
知処理に関するフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating a notification process of an incoming electronic mail executed by an agent computer (AC) 26 of the agent device 20.

【図7】エージェント装置20のエージェントコンピュ
ータ(AC)26により実行される着信電子メールの通
知処理に関するフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart relating to an incoming electronic mail notification process executed by an agent computer (AC) 26 of the agent device 20.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 情報処理システム 10 情報処理装置 11 パーソナルコンピュータ(PC) 12 表示装置 13 キー入力装置 14 記憶装置 14a 記憶媒体 15 通信インターフェース 20 エージェント装置 20a 入出力インターフェースコンピュータブロッ
ク 20b エージェントコンピュータブロック 21 入出力インターフェースコンピュータ 22 音声入力装置 23 音声出力装置 24 表示装置 25 記憶装置 26 エージェントコンピュータ 27 記憶装置 27a 記憶媒体 28 PCインターフェース 30 通信ネットワーク 40 外部の端末装置
Reference Signs List 1 information processing system 10 information processing device 11 personal computer (PC) 12 display device 13 key input device 14 storage device 14a storage medium 15 communication interface 20 agent device 20a input / output interface computer block 20b agent computer block 21 input / output interface computer 22 voice Input device 23 Audio output device 24 Display device 25 Storage device 26 Agent computer 27 Storage device 27a Storage medium 28 PC interface 30 Communication network 40 External terminal device

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】情報処理装置に一体或いは別体に設置さ
れ、前記情報処理装置が外部の端末装置から受信した電
子メールに関する内容報告を行う受信電子メール報告装
置であって、 受信人に対して受信した電子メールに関する内容報告を
行う際、 その時点で未開封の受信電子メールの差出人別件数を算
出する算出手段と、 前記未開封の受信電子メールに対して各受信電子メール
毎の差出人及びタイトルを読み出す読み出し手段と、 前記算出手段により算出される差出人別件数、並びに前
記読み出し手段により読み出される各受信電子メール毎
の差出人及びタイトルを、音声に変換して出力する音声
出力手段と、 を備えることを特徴とする受信電子メールの報告装置。
1. A received e-mail report device which is installed integrally with or separately from an information processing device, and wherein the information processing device reports contents regarding an e-mail received from an external terminal device, Calculating a number of senders of the unopened received e-mails at the time when reporting the contents of the received e-mails; and a sender and title for each received e-mails with respect to the unopened received e-mails. And a voice output unit that converts the number of senders calculated by the calculation unit, and the sender and title of each received email read by the reading unit into voice and outputs the voice. A report device for a received e-mail.
【請求項2】情報処理装置に一体或いは別体に設置さ
れ、前記情報処理装置が外部の端末装置から受信した電
子メールに関する内容報告を行う受信電子メールの報告
装置であって、 受信人に対して受信した電子メールに関する内容報告を
行う際、 その時点で未開封の受信電子メールを開いてその内容を
解析する解析手段と、 前記解析手段により解析される前記未開封の受信電子メ
ールの内容から当該電子メールの緊急度を判別する判別
手段と、 前記未開封の受信電子メールから前記判別手段により緊
急度が高いと判別された電子メールを抽出する抽出手段
と、 前記抽出手段により抽出される緊急度の高い電子メール
の文章データや音声データを音声に変換して出力する音
声出力手段と、 を備えることを特徴とする受信電子メールの報告装置。
2. A report device for a received e-mail, which is installed integrally or separately with the information processing device, and wherein the information processing device reports the contents of an e-mail received from an external terminal device, When performing a content report on the received e-mail, the analyzing means for opening the unopened received e-mail at that time and analyzing the contents, and the contents of the unopened received e-mail analyzed by the analyzing means Determining means for determining the degree of urgency of the e-mail; extracting means for extracting, from the unopened received e-mail, an e-mail determined to have a high degree of urgency by the determining means; Voice output means for converting text data and voice data of a high-frequency email into voice and outputting the voice; and a report device for a received email. .
【請求項3】情報処理装置に一体或いは別体に設置さ
れ、前記情報処理装置が外部の端末装置から受信した電
子メールに関する内容報告を行う受信電子メールの報告
装置であって、 受信人に対して受信した電子メールに関する内容報告を
行う際、 その時点で未開封の受信電子メールを開いてその文章デ
ータを読み出す読み出し手段と、 前記読み出し手段により読み出された文章データから要
約文章を作成する要約文章作成手段と、 前記要約文章作成手段により作成された要約文章の内容
を音声に変換して出力する音声出力手段と、 を備えることを特徴とする受信電子メールの報告装置。
3. A receiving e-mail reporting device which is installed integrally with or separately from an information processing device, and wherein the information processing device reports contents related to an e-mail received from an external terminal device. A reading unit for opening the unopened received e-mail and reading the sentence data at the time of reporting the contents of the received e-mail, and a summary for creating a summary sentence from the sentence data read by the reading unit A report apparatus for a received electronic mail, comprising: a sentence creating unit; and a sound output unit that converts the content of the summary sentence created by the summary sentence creating unit into sound and outputs the sound.
【請求項4】前記未開封の電子メールが、そのメール内
容として、音声データを有する場合に、 前記読み出し手段は、未開封の受信電子メールを開いて
文章データに加え音声データを更に読み出すとともに、 前記要約文章作成手段は、前記読み出し手段により読み
出された文章データ及び音声データから要約文章を作成
し、 前記音声出力手段は、前記要約文章作成手段により作成
された要約文章の内容を音声に変換して出力することを
特徴とする請求項3記載の受信電子メールの報告装置。
4. When the unopened electronic mail has voice data as its mail content, the reading means opens the unopened received electronic mail and further reads out the voice data in addition to the sentence data. The abstract sentence creating means creates an abstract sentence from the sentence data and the audio data read by the reading means, and the audio output means converts the contents of the abstract sentence created by the abstract sentence creating means into voice. The report apparatus for received e-mail according to claim 3, wherein the report is output.
【請求項5】情報処理装置に一体或いは別体に設置さ
れ、前記情報処理装置が外部の端末装置から受信した電
子メールに関する内容報告を行う受信電子メールの報告
装置であって、 受信人に対して受信した電子メールに関する内容報告を
行う際、 指定された受信電子メールの文章データを音声に変換し
て出力するとともに、 前記指定された受信電子メールに添付ファイルが添付さ
れている場合には、当該添付ファイルを開いてそのファ
イル内容の文書データを音声に変換して出力する音声出
力手段を、 備えることを特徴とする受信電子メールの報告装置。
5. A receiving e-mail reporting device which is installed integrally with or separately from an information processing device, and wherein the information processing device reports contents regarding an e-mail received from an external terminal device, When performing a content report on the received e-mail, the text data of the specified received e-mail is converted to voice and output, and if the specified received e-mail has an attached file, A report device for a received e-mail, comprising: voice output means for opening the attached file, converting document data of the file content into voice, and outputting the voice.
【請求項6】前記指定された受信電子メールのメール内
容、或いはその指定された受信電子メールに添付されて
いる添付ファイルのファイル内容に、音声データが含ま
れている場合に、 前記音声出力手段は、文章データとともにその音声デー
タも音声に変換して出力することを特徴とする請求項5
記載の受信電子メールの報告装置。
6. The voice output means when voice data is included in the mail content of the specified received e-mail or the file content of an attached file attached to the specified received e-mail. Converting the voice data together with the text data into voice and outputting the voice data.
A report device for the received e-mail described.
【請求項7】コンピューターが実行可能なプログラムコ
ードを有する記憶媒体であって、 受信人に対して受信した電子メールに関する内容報告を
行う際、 その時点で未開封の受信電子メールの差出人別件数を算
出するためのコンピューターが実行可能なプログラムコ
ードと、 未開封の受信電子メールに対して各受信電子メール毎の
差出人及びタイトルを読み出すためのコンピューターが
実行可能なプログラムコードと、 算出される差出人別件数、並びに読み出される各受信電
子メール毎の差出人及びタイトルを、音声に変換して出
力するためのコンピューターが実行可能なプログラムコ
ードと、 を含むプログラムを格納したことを特徴とする記憶媒
体。
7. A storage medium having a program code which can be executed by a computer, wherein when a content report on the received e-mail is sent to a receiver, the number of senders of the unopened received e-mail at that time is determined by the sender. A computer-executable program code for calculating, a computer-executable program code for reading out the sender and title of each received e-mail for an unopened received e-mail, and a calculated number of senders And a computer-executable program code for converting the read sender and title of each received e-mail into audio and outputting the audio.
【請求項8】コンピューターが実行可能なプログラムコ
ードを有する記憶媒体であって、 受信人に対して受信した電子メールに関する内容報告を
行う際、 その時点で未開封の受信電子メールを開いてその内容を
解析するためのコンピューターが実行可能なプログラム
コードと、 解析される前記未開封の受信電子メールの内容から当該
電子メールの緊急度を判別するためのコンピューターが
実行可能なプログラムコードと、 未開封の受信電子メールから緊急度が高いと判別された
電子メールを抽出するためのコンピューターが実行可能
なプログラムコードと、 抽出される緊急度の高い電子メールの文章データや音声
データを音声に変換して出力するためのコンピューター
が実行可能なプログラムコードと、 を含むプログラムを格納したことを特徴とする記憶媒
体。
8. A storage medium having a computer-executable program code, wherein when a content report on a received e-mail is sent to a recipient, an unopened received e-mail is opened at that time and the content is opened. A computer-executable program code for analyzing an unopened received email which is analyzed, and a computer-executable program code for determining the urgency of the email from the content of the unopened received email. A computer-executable program code for extracting e-mails determined to be of high urgency from received e-mails, and text and voice data of the e-mails with high urgency to be extracted are converted to voice and output Computer-executable program code for storing a program including Storage medium characterized.
【請求項9】コンピューターが実行可能なプログラムコ
ードを有する記憶媒体であって、 受信人に対して受信した電子メールに関する内容報告を
行う際、 その時点で未開封の受信電子メールを開いてその文章デ
ータを読み出すためのコンピューターが実行可能なプロ
グラムコードと、 読み出された文章データから要約文章を作成するための
コンピューターが実行可能なプログラムコードと、 作成された要約文章の内容を音声データとして出力する
ためのコンピューターが実行可能なプログラムコード
と、 を含むプログラムを格納したことを特徴とする記憶媒
体。
9. A storage medium having a program code which can be executed by a computer, wherein when a content report on the received e-mail is sent to a recipient, an unopened received e-mail is opened at that time, and the sentence is sent. A computer-executable program code for reading data, a computer-executable program code for creating a summary sentence from the read sentence data, and the content of the created summary sentence are output as audio data. A computer-readable storage medium storing a program including: a computer-executable program code.
【請求項10】コンピューターが実行可能なプログラム
コードを有する記憶媒体であって、 未開封の電子メールが、そのメール内容として、音声デ
ータを有する場合に、 未開封の受信電子メールを開いて文章データに加え音声
データを更に読み出すためのコンピューターが実行可能
なプログラムコードと、 読み出された文章データ及び音声データから要約文章を
作成するためのコンピューターが実行可能なプログラム
コードと、 作成された要約文章の内容を音声に変換して出力するた
めのコンピューターが実行可能なプログラムコードと、 を含むプログラムを格納したことを特徴とする請求項9
記載の記憶媒体。
10. A storage medium having a computer-executable program code, wherein, when an unopened e-mail has voice data as its mail content, an unopened received e-mail is opened to open text data. A computer-executable program code for further reading voice data in addition to a computer-executable program code for creating a summary sentence from the read sentence data and voice data; and 10. A program comprising: a computer-executable program code for converting contents into sound and outputting the converted sound;
The storage medium according to the above.
【請求項11】コンピューターが実行可能なプログラム
コードを有する記憶媒体であって、 受信人に対して受信した電子メールに関する内容報告を
行う際、 指定された受信電子メールの文章データを音声に変換し
て出力するためのコンピューターが実行可能なプログラ
ムコードと、 指定された受信電子メールに添付ファイルが添付されて
いる場合には、当該添付ファイルを開いてそのファイル
内容の文書データを音声に変換して出力するためのコン
ピューターが実行可能なプログラムコードと、 を含むプログラムを格納したことを特徴とする記憶媒
体。
11. A storage medium having a program code which can be executed by a computer, wherein when a content report on the received e-mail is sent to a recipient, text data of the specified received e-mail is converted into voice. If an attached file is attached to the specified received e-mail, the attached file is opened, and the document data of the file content is converted into voice when the attached e-mail is attached. A storage medium storing a program including: a computer-executable program code for outputting;
【請求項12】コンピューターが実行可能なプログラム
コードを有する記憶媒体であって、 指定された受信電子メールのメール内容、或いはその指
定された受信電子メールに添付されている添付ファイル
のファイル内容に、音声データが含まれている場合に、 文章データとともにその音声データも音声に変換して出
力するためのコンピューターが実行可能なプログラムコ
ードを含むプログラムを格納したことを特徴とする請求
項11記載の記憶媒体。
12. A storage medium having a computer-executable program code, wherein the contents of a specified received e-mail or the contents of an attached file attached to the specified received e-mail are 12. The storage device according to claim 11, wherein, when voice data is included, a program including a computer-executable program code for converting the voice data into voice and outputting the voice data together with the text data is stored. Medium.
JP9097488A 1997-04-15 1997-04-15 Received electronic mail report device and storage medium Pending JPH10290256A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9097488A JPH10290256A (en) 1997-04-15 1997-04-15 Received electronic mail report device and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9097488A JPH10290256A (en) 1997-04-15 1997-04-15 Received electronic mail report device and storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10290256A true JPH10290256A (en) 1998-10-27

Family

ID=14193667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9097488A Pending JPH10290256A (en) 1997-04-15 1997-04-15 Received electronic mail report device and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10290256A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002041412A (en) * 2000-07-24 2002-02-08 Canon Inc System, device and method for providing information
JP2002325103A (en) * 2001-04-26 2002-11-08 Nec Corp Electronic mail system, its processing method and its program
JP2008072333A (en) * 2006-09-13 2008-03-27 Softbank Mobile Corp Media conversion message system
JP2010009114A (en) * 2008-06-24 2010-01-14 Nec Software Kyushu Ltd Information processing apparatus, information processing method, and program
US9070292B2 (en) 2010-07-13 2015-06-30 Fujitsu Ten Limited Information providing system and vehicle-mounted apparatus
US9812120B2 (en) 2008-04-23 2017-11-07 Sony Mobile Communications Inc. Speech synthesis apparatus, speech synthesis method, speech synthesis program, portable information terminal, and speech synthesis system
JP2018533088A (en) * 2016-08-30 2018-11-08 北京小米移動軟件有限公司Beijing Xiaomi Mobile Software Co.,Ltd. Message push method, apparatus and terminal device

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002041412A (en) * 2000-07-24 2002-02-08 Canon Inc System, device and method for providing information
JP2002325103A (en) * 2001-04-26 2002-11-08 Nec Corp Electronic mail system, its processing method and its program
JP2008072333A (en) * 2006-09-13 2008-03-27 Softbank Mobile Corp Media conversion message system
US9812120B2 (en) 2008-04-23 2017-11-07 Sony Mobile Communications Inc. Speech synthesis apparatus, speech synthesis method, speech synthesis program, portable information terminal, and speech synthesis system
US10720145B2 (en) 2008-04-23 2020-07-21 Sony Corporation Speech synthesis apparatus, speech synthesis method, speech synthesis program, portable information terminal, and speech synthesis system
JP2010009114A (en) * 2008-06-24 2010-01-14 Nec Software Kyushu Ltd Information processing apparatus, information processing method, and program
US9070292B2 (en) 2010-07-13 2015-06-30 Fujitsu Ten Limited Information providing system and vehicle-mounted apparatus
JP2018533088A (en) * 2016-08-30 2018-11-08 北京小米移動軟件有限公司Beijing Xiaomi Mobile Software Co.,Ltd. Message push method, apparatus and terminal device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100394305B1 (en) E-mail processing system, processing method and processing device
EP1587288B1 (en) Wireless communication terminal for providing integrated messaging service and method thereof
JPH1165960A (en) Message server equipment using directory management
JP2000305583A (en) Speech synthesizing device
JP3597327B2 (en) Multimedia email system
JPH10290256A (en) Received electronic mail report device and storage medium
KR20010085329A (en) An apparatus for transmitting data to a plurality of receivers using a network communication and thereof method
JP2002084307A (en) Apparatus and method for mail transfer, apparatus and method for mail transmission, apparatus and method for mail reception and mail transfer system
JP2002208993A (en) Portable telephone
US7009990B1 (en) Methods and systems for a telephone e-mail interface
KR100572464B1 (en) Wireless communication terminal having integrated messaging service function and method thereof
JPH10283291A (en) Electronic mail incoming report device and storage medium
US8379809B2 (en) One-touch user voiced message
JPH11149434A (en) Electronic mail device, electronic mail arrival reporting method and computer readable storage medium recording electronic mail program
JP2002297507A (en) Data processing system and method to acknowledge mail information
JP2001101096A (en) Device for announcing incoming of electronic mail
JP3753198B2 (en) E-mail receiving telephone and communication terminal device
JP3730888B2 (en) E-mail access system and e-mail access method
JP2001318864A (en) Data processor and storage medium
JP3922658B2 (en) Schedule report device and storage medium
JPH10293709A (en) Information processor and storage medium
JPH06332822A (en) Electronic mail reception informing device
JPH10285286A (en) Information processor and storage medium
JPH06276220A (en) Voice message transmission system applying radio electronic mail
JP2001350493A (en) Voice data converting system