JPH10288944A - Method and device for converting map image - Google Patents

Method and device for converting map image

Info

Publication number
JPH10288944A
JPH10288944A JP9113589A JP11358997A JPH10288944A JP H10288944 A JPH10288944 A JP H10288944A JP 9113589 A JP9113589 A JP 9113589A JP 11358997 A JP11358997 A JP 11358997A JP H10288944 A JPH10288944 A JP H10288944A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
lines
map data
map
destination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9113589A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Fuminori Sugino
文則 杉野
Masashi Shinohara
昌史 篠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RAN WORLD KK
NOF Corp
Original Assignee
RAN WORLD KK
NOF Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RAN WORLD KK, NOF Corp filed Critical RAN WORLD KK
Priority to JP9113589A priority Critical patent/JPH10288944A/en
Publication of JPH10288944A publication Critical patent/JPH10288944A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To convert the map data to the data having a smaller data amount by deforming an image in a conversion objective area of the map data into the image consisting of a basic segment and displacing the basic segment of the deformed image with a corresponding text mark. SOLUTION: The image of the conversion objective area of the map data is deformed to the image consisting of the basic segments such as horizontal lines, vertical lines, etc., and the basic segments of the deformed image are displaced by the corresponding text mark, and the map plotted by the text mark is formed. Further, this map image conversion device is incorporated in a base station device transmitting/receiving the data for a portable communication equipment with an image display function, and the map data expressed by the text mark are transmitted. For instance, in a system using a PHS, a navigation center 15 processes the information easy to understand for a user based on the information from a positional information center 14. The positional information center 14 makes a phone call with the PHS 16 or provides the position of the called user as the positional information.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は地図データの容量を
圧縮する変換方法および装置、携帯用通信機器へ変換さ
れた地図データの送信手段を備えた基地局装置および送
信方法に関する。さらに、歩行する人に適したナビゲー
ション方法および基地局装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a conversion method and apparatus for compressing the volume of map data, a base station apparatus having a means for transmitting map data converted into portable communication equipment, and a transmission method. Further, the present invention relates to a navigation method and a base station device suitable for a walking person.

【0002】[0002]

【従来の技術】地図データはコンピュータ上ではデジタ
ルデータとして扱われる。地図はドットマップ方式のよ
うな一般的な画像としても扱われるが、データの容量や
拡大、縮小などのデータ処理に有利な特別な形式で作成
されることが多い。例えば、一般的なデジタル地図とし
てはノードとリンクからなっているものがある。ノード
は(x,y)座標で規定され、リンクは二つのノードを結
ぶ線として規定される。リンクは直線のこともあれば、
曲線の場合もある。
2. Description of the Related Art Map data is handled as digital data on a computer. The map is treated as a general image such as a dot map system, but is often created in a special format advantageous for data processing such as data capacity, enlargement, and reduction. For example, a general digital map includes a node and a link. A node is defined by (x, y) coordinates, and a link is defined as a line connecting two nodes. Links can be straight,
It may be a curve.

【0003】デジタル地図のノードとリンクの概念を説
明する。図2は、ノード5とリンク6の例である。ノー
ドはx、y座標で規定され、リンクは二つのノードで規
定される。ノードとリンクの関係を言い換えれば、2点
を結ぶ線ということになる。図2の(1)はリンクが直
線の場合であり、(2)は曲線となる場合である。
[0003] The concept of nodes and links on a digital map will be described. FIG. 2 is an example of the node 5 and the link 6. A node is defined by x and y coordinates, and a link is defined by two nodes. In other words, the relationship between a node and a link is a line connecting two points. FIG. 2A shows a case where the link is a straight line, and FIG. 2B shows a case where the link is a curved line.

【0004】ナビゲーションシステムで用いられる位置
ぎめの技術としては全地球的測位システムすなわちGP
S(Global Positioning System)がある。GPSはも
ともと軍事目的で米国国防省が開発したものであり、複
数個の人工衛星で地上のあらゆる地点を観測できるよう
にしたシステムである。GPSを使えば、衛星から見え
る地上のあらゆる物体の3次元的位置、速度、時間が即
時に測定できる。これを一般の実用レベルに応用したの
が自動車のナビゲーション、いわゆるカーナビである。
GPSの位置測定精度は3次元的に10メートル以内で
ある。
[0004] Positioning techniques used in navigation systems include global positioning systems or GPs.
There is S (Global Positioning System). GPS was originally developed by the U.S. Department of Defense for military purposes, and is a system that allows multiple satellites to observe any point on the ground. With GPS, the three-dimensional position, velocity, and time of any object on the ground seen from the satellite can be measured immediately. The application of this to the general practical level is car navigation, so-called car navigation.
GPS position measurement accuracy is three-dimensionally within 10 meters.

【0005】GPSシステムは人工衛星からの電波を受
けて位置決めするため、電波の受信装置は一定の大きさ
が必要である。そのため、自動車などに搭載することは
容易であるが、歩行者が常時携帯して使用するには不向
きである。また、現代の都会生活では、歩行者の活動す
る区域が人工衛星からの電波が届きにくい地下街あるい
は建造物内の場合が多く、このような地域でGPSシス
テムを歩行者が使用することは実際には困難である。
Since the GPS system receives radio waves from artificial satellites for positioning, the radio wave receiving device must have a certain size. Therefore, it can be easily mounted on a car or the like, but is not suitable for pedestrians to always carry and use. In modern urban life, pedestrians often operate in underground shopping malls or buildings where radio waves from satellites are difficult to reach. In such areas, pedestrians actually use GPS systems. It is difficult.

【0006】PHSのような簡易型携帯電話を位置決め
に用いる技術は特開平8-223637号公報に記載されてい
る。この公報には、位置情報を用いてPHS機器を持っ
ている人に対して監視を行うシステムが記載されてい
る。
A technique for using a portable telephone such as a PHS for positioning is described in JP-A-8-223637. This publication describes a system for monitoring a person holding a PHS device using position information.

【0007】携帯電話で位置決めするシステムでは、中
継局がきめ細かく配置されている必要がある。現在この
条件を満たすシステムとしては、簡易携帯電話、すなわ
ちPHS(Personal Handyphone System)がある。PH
Sはもともとコードレス電話(コードレスホン)から発
している。コードレス電話は従来の固定電話機の子機と
して半径50メートル程度の範囲で使用可能な携帯電話
機である。このコードレス電話の利用範囲を広げたもの
PHSである。PHSは簡易携帯電話以外にも、コード
レス電話、トランシーバーとしても利用することができ
る。
[0007] In a system for positioning using a portable telephone, it is necessary that relay stations are arranged in a fine manner. At present, a system that satisfies this condition is a simple portable telephone, that is, a PHS (Personal Handyphone System). PH
S originally originated from a cordless phone (cordless phone). A cordless telephone is a portable telephone that can be used as a slave unit of a conventional fixed telephone within a radius of about 50 meters. The PHS is an extension of the use range of this cordless telephone. The PHS can be used as a cordless telephone and a transceiver in addition to a simple portable telephone.

【0008】PHSが通常の携帯電話と異なる点は、出
力電波が弱く、電波を中継する多くの中継局を必要とす
ることである。しかし、公衆電話、電柱、建物、地下鉄
やビル内等の電話回線が縦横に引かれている都会では簡
単に設置できる。図1に示すように、一つの中継局1が
カバーできる範囲は、通常、100〜400メートル程
度である。PHS端末2はこのカバーエリア内で使用す
る。中継局1からの信号はPHS接続装置3を介して、
通常の電話回線に接続する。
[0008] PHS differs from ordinary mobile phones in that the output radio waves are weak and many relay stations for relaying radio waves are required. However, it can be easily installed in urban areas where telephone lines such as public telephones, telephone poles, buildings, subways, and buildings are installed vertically and horizontally. As shown in FIG. 1, the range that one relay station 1 can cover is usually about 100 to 400 meters. The PHS terminal 2 is used within this cover area. The signal from the relay station 1 is transmitted via the PHS connection device 3
Connect to a regular telephone line.

【0009】中継局から中継局への移動時は、中継局の
切り替えが行われるために、一時的な不通話が生じる場
合がある。このため、高速で走る自動車などでの使用は
一般にできない。しかし、渋滞する都会の一般道路や停
車中の自動車の中では使用可能となる。このようなこと
から、PHSの携帯使用は停止または歩く速度が基本で
あるとされている。
[0009] When moving from one relay station to another, temporary switching between the relay stations may occur, causing a temporary non-call. For this reason, it cannot be generally used in a car running at a high speed. However, it can be used on congested urban general roads and stopped vehicles. For this reason, it is considered that the portable use of the PHS is basically based on the speed of stopping or walking.

【0010】PHSの電波が届く範囲は通常の携帯電話
のキロメートル単位に比べ、100〜400メートルの
範囲の狭さである。このことは逆に、電話をかけている
位置、あるいは同じPHSを携帯している相手の位置を
100〜400メートルの精度で確定することができる
というメリットをもっている。
[0010] The range over which the PHS radio waves can reach is as narrow as 100 to 400 meters compared to the kilometer unit of a normal mobile phone. On the contrary, there is a merit that the position where a call is made or the position of the other party carrying the same PHS can be determined with an accuracy of 100 to 400 meters.

【0011】PHSは小型軽量であり、通信料が安いと
いう点に加え、32Kビット/秒の高速デジタル通信が
可能という特徴がある。携帯電話にはデジタル通信型と
アナログデジタル通信型の2タイプがあるが、デジタル
通信では11.2Kビット/秒の通信速度である。した
がって、PHSはデジタル通信において携帯電話よりも
約3倍の通信速度をもっている。
The PHS is characterized in that it is compact and lightweight, has a low communication fee, and is capable of high-speed digital communication at 32 Kbit / sec. There are two types of mobile phones, digital communication type and analog digital communication type. Digital communication has a communication speed of 11.2 Kbit / sec. Therefore, the PHS has about three times the communication speed in digital communication than the mobile phone.

【0012】[0012]

【発明が解決しようとする課題】地図データは上記のド
ットマップ方式、およびノード・リンク方式であって
も、画面上の画素単位の像の集合で地図画像を形成す
る。データ量はドットマップ方式よりもノード・リンク
方式の方が一般的に小さくなる。地図データの送受信を
考慮した場合は、データ量が小さな方が有利である。
Even if the map data is of the dot map system or the node link system, a map image is formed by a set of images in pixel units on the screen. The data amount is generally smaller in the node link system than in the dot map system. When the transmission and reception of map data are considered, a smaller data amount is advantageous.

【0013】携帯性を重視するために、受信装置の通信
機能が貧弱な場合がある。このような受信装置に地図デ
ータを送る場合、データ量はなるべく小さなことが望ま
しい。本発明は地図データをより小さなデータ量をもつ
データに変換する方法および装置を目的とする。
[0013] In order to emphasize portability, the communication function of the receiving device may be poor. When sending map data to such a receiving device, it is desirable that the data amount be as small as possible. The present invention is directed to a method and apparatus for converting map data into data having a smaller data amount.

【0014】また、地図データを表示可能なナビゲーシ
ョンシステムとして実用化されているカーナビの場合
は、わりあい大型のディスプレイを使用でき、しかも、
CDなどの地図データを収納する記憶装置を備えている
のでグラフィックによる地図情報を容易に表示できる。
しかし、PHSなどの人が携帯して使用する機器の場合
にはカーナビのような地図データを記憶させた装置を付
加させることは携帯性を損なう難点があり、基地局から
地図データを送信することが望ましい。
In the case of a car navigation system which is put into practical use as a navigation system capable of displaying map data, a relatively large display can be used.
Since a storage device for storing map data such as a CD is provided, it is possible to easily display graphic map information.
However, in the case of a device such as a PHS that is carried by a person and carried, adding a device that stores map data such as a car navigation system has a drawback that portability is impaired. Is desirable.

【0015】基地局から地図データを送信する方式にも
問題はある。携帯電話のような携帯通信機器のディスプ
レイ画面は、通常は小さく、グラフィックを用いた正確
な地図情報を画面に表示するとなると、地図が小さくな
り、見にくくなってしまう。だからといって、地図を大
きくすると表示できる範囲が狭く、画面スクロールが多
くなるために、地図全体の位置関係がつかみにくくな
り、利用しにくい結果になる。
There is also a problem with the method of transmitting map data from a base station. The display screen of a mobile communication device such as a mobile phone is usually small, and when accurate map information using graphics is displayed on the screen, the map becomes small and difficult to see. However, when the map is enlarged, the displayable area is narrowed and the screen scrolling is increased, so that it is difficult to grasp the positional relationship of the entire map, which is difficult to use.

【0016】さらに、地図データを携帯通信機器に送信
することはデータ量が大きくなり、転送速度や記憶容量
などの問題を解決する必要がある。そこで本発明が解決
しようとする課題は、携帯電話などの小型ディスプレイ
を用いた携帯通信機器に、見やすくわかりやすい地図情
報を送信可能なナビゲーション方法およびシステム装置
を開発することである。
Further, transmitting map data to a portable communication device increases the amount of data, and it is necessary to solve problems such as transfer speed and storage capacity. Therefore, an object of the present invention is to develop a navigation method and a system device capable of transmitting easy-to-understand and understandable map information to a portable communication device using a small display such as a mobile phone.

【0017】[0017]

【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために、地図データの変換対象区域の画像を水平
線、垂直線および斜線などの基本線分からなる画像に変
形する手段、そして、変形された画像の基本線分を対応
するテキスト記号で置換して、テキスト記号で描かれた
地図を作製する地図画像変換方法および装置である。
SUMMARY OF THE INVENTION In order to solve the above-mentioned problems, the present invention provides means for transforming an image of an area to be converted of map data into an image consisting of basic lines such as horizontal lines, vertical lines, and oblique lines, and A map image conversion method and apparatus for creating a map drawn with a text symbol by replacing a basic line segment of a drawn image with a corresponding text symbol.

【0018】また、画面表示機能付き携帯通信機器に対
してデータを送受信する基地局装置に上記の地図画像変
換装置を組み込んで、テキスト記号で表現された地図デ
ータを送信する方法、および送信する手段を備えた通信
基地局装置とする。
A method for transmitting map data represented by text symbols by incorporating the above-described map image conversion apparatus into a base station apparatus for transmitting / receiving data to / from a portable communication device having a screen display function, and means for transmitting the map data And a communication base station device having

【0019】さらに、比較的小さな距離間隔で多数の中
継局を配置して携帯電話からの電波を受信する携帯電話
システムに上記の地図画像変換装置を組み込んで、発信
者の携帯電話からの電波を受信した中継局の位置情報を
得て、携帯電話から送られた目的地情報から目的地の位
置情報を得て、目的地の位置情報と前記中継局の位置情
報を基にして、目的地までのルートを探索し、目的地ま
でのルートを含む区域を地図データの変換対象区域とし
て、テキスト記号で表現された地図データおよび探索さ
れたルート情報を携帯電話の発信者に送信するナビゲー
ション方法および基地局装置を構成する。
Further, the above-described map image conversion device is incorporated in a portable telephone system in which a large number of relay stations are arranged at relatively small distance intervals to receive the electric waves from the portable telephone, and the electric waves from the caller's portable telephone are transmitted. Obtain the position information of the received relay station, obtain the position information of the destination from the destination information sent from the mobile phone, based on the position information of the destination and the position information of the relay station, to the destination Method and base for searching for a route of a mobile phone and transmitting map data represented by text symbols and searched route information to a caller of a mobile phone, using a region including a route to a destination as a map data conversion target region Configure the station device.

【0020】地図データを受信した画面表示機能付き携
帯通信機器は、画面にテキスト記号で作られた地図デー
タを表示する。また、プリント機能が使用できる場合は
紙などに出力する。デジタル地図では交差点や折れ線的
にカーブする道路は図3のようにノード(図の黒点)が
指定され、新たなリンク(図の直線)が指定される。た
とえば図の折れ線的にカーブする道路7はノード8でリ
ンク9とリンク10に分かれる。このような場合でも、
カーブが緩やかな場合には、直線近似する。直線近似す
るか否かは、そのカーブの傾きから決定する(テキスト
記号化する際に、自動的に直線となることもある)。本
発明では簡略化した地図を精密なデジタル地図から作成
する。
The portable communication device having the screen display function that has received the map data displays the map data made up of text symbols on the screen. If the print function can be used, it is output on paper or the like. In the digital map, nodes (black dots in the figure) are designated for intersections and roads that curve in a polygonal line as shown in FIG. 3, and new links (straight lines in the figure) are designated. For example, a road 7 that curves in a broken line in the figure is divided into a link 9 and a link 10 at a node 8. Even in such a case,
If the curve is gentle, linear approximation is performed. Whether or not a straight line is approximated is determined from the slope of the curve (in some cases, a straight line is automatically formed when the text is converted to a symbol). In the present invention, a simplified map is created from a precise digital map.

【0021】ナビゲーションにおける地図情報で重要な
のは道路(道筋)と目標物である。本発明では、道路の
表し方として2通り用意する。一つは道路幅を無視した
形態、もう一つは道路幅を考慮した形態である。図4は
前者の例であり、図5は後者の例である。前者は後者よ
り簡単に画け、広い範囲が表示できる。地下鉄の路線図
などは一般に前者の方法が採られている。一方、見やす
さ、正確さという点では後者のほうが優れている。いず
れにしろ、本発明では、ユーザーが選択できるようにす
る。目的地から遠い位置にいるときには前者を使い、目
的地に近づいた場合には後者を使うこともできる。
The important map information in the navigation is the road (road) and the target. In the present invention, two types of roads are prepared. One is a mode in which the road width is ignored, and the other is a mode in which the road width is considered. FIG. 4 shows the former example, and FIG. 5 shows the latter example. The former is easier to draw than the latter and can display a wider range. The former method is generally used for subway route maps. On the other hand, the latter is better in terms of legibility and accuracy. In any case, the present invention allows the user to make a selection. The former can be used when the user is far from the destination, and the latter can be used when approaching the destination.

【0022】[0022]

【発明の実施の形態】ノードとリンクからなるデジタル
地図からテキスト記号地図を画くときには、基本的に二
つのノードを直線で結んでいけば、求める地図が画け
る。しかし本発明の装置ではテキスト記号で表現するた
めに、斜めの線を自由に引くことができない。そこで、
縦線(通常、南北方向)はOR(|)記号、横線(通
常、東西方向)はマイナス(−)記号、右上がり線(通
常、北東方向)はスラッシュ(/)記号、左上がり線
(通常、北西方向)はバックスラッシュ(\)、十字路
はプラス(+)記号、分岐路はエックス(X)といった
具合に、リンクの傾きや交差、分岐の状態で使う記号を
決定する。もちろん、テキスト文字をユーザー登録でき
る場合には、もっと適切な記号の導入も可能である。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS When a text symbol map is drawn from a digital map composed of nodes and links, a desired map can be drawn basically by connecting two nodes with a straight line. However, in the device of the present invention, a diagonal line cannot be freely drawn because it is represented by a text symbol. Therefore,
A vertical line (usually north-south) is an OR (|) sign, a horizontal line (usually east-west) is a minus (-) sign, an ascending line (usually northeast) is a slash (/) sign, and an ascending line (usually) , Northwest direction), a backslash (\), a crossroad, a plus (+) sign, and a fork, X (X), etc., determine the sign to be used in the state of link inclination, intersection, or branching. Of course, if text characters can be registered, more appropriate symbols can be introduced.

【0023】スラッシュやバックスラッシュは約45°
の傾きであるが、傾きをもっと細分化した場合には、さ
らに多くの傾きに応じたテキスト記号をユーザー登録す
ることも可能である。ただし、本発明の場合には、精密
な地図を画くことが目的ではないので、多くの記号を導
入してもそれほどメリットは上がらない。逆にいえば、
本発明のメリットは簡単なテキスト記号で道筋の正確な
地図(精密な地図ではない)を描けることにある。
Slash and backslash are about 45 °
If the inclination is further subdivided, it is possible to register a text symbol according to more inclinations. However, in the case of the present invention, since the purpose is not to draw a precise map, even if a large number of symbols are introduced, the advantage is not so large. Conversely,
An advantage of the present invention is that accurate text maps (not precise maps) can be drawn with simple text symbols.

【0024】テキスト記号を基本線分とどのように対応
させて使うかは、ルールをあらかじめ設けておき、パタ
ーンとして登録しておく。たとえば、X軸に平行な道路
は−、Y軸に平行な道路は|、東西南北にクロスする道
路の交差点は+、X軸と斜めにクロスする道路の折れ曲
がり点はXを使用すというようにする。
Rules are set in advance as to how text symbols are used in correspondence with basic line segments, and registered as patterns. For example, a road parallel to the X-axis is-, a road parallel to the Y-axis is |, an intersection of a road crossing east, west, south and north uses +, and a turning point of a road crossing the X axis diagonally uses X, and so on. I do.

【0025】本発明で重要になる点は、尺度の問題であ
る。本発明の対象は携帯電話に登載されたような小型の
ディスプレイが対象になる。尺度の正確な地図をそのま
ま表示することは、地図自体が小さくなり、見にくくな
る。しかもテキスト文字は文字サイズが決まっているか
ら、テキスト文字の大きさからも正確な地図を画くには
限界がある。そこで本発明では、長い直進は縮小した
り、緩やかな曲線は直線近似するなどのデフォルメを必
要に応じて行う。
An important aspect of the present invention is a matter of scale. An object of the present invention is a small display such as that mounted on a mobile phone. Displaying a map with an accurate scale as it is makes the map itself smaller and harder to see. In addition, since text characters have a fixed character size, there is a limit to drawing an accurate map from the size of the text characters. Therefore, in the present invention, deformation such as reduction of a long straight traveling and straight line approximation of a gentle curve are performed as necessary.

【0026】例えば、一般的には「直進」とは道路に沿
って進む道筋を意味することであり、必ずしも直線を意
味しない。途中にノードがあれば、それはリンクが分割
されることになるから、それは長い直線ではないかもし
れないけれども、通りにそって歩くときには、長い直進
となる。
For example, in general, "straight ahead" means a route traveling along a road, and does not necessarily mean a straight line. If there is a node in the middle, it will break the link, so it may not be a long straight line, but when walking along the street it will be a long straight path.

【0027】図6の例はA通りが途中のわき道のために
ノードで分離されるために、リンク11、12に分かれ
る。(A)はA通りが直線の場合、(B)は曲線の場合
であるが、ともに直線として実尺度に近い形で(C)の
ように表現する。しかし、直進という観点からすれば、
図6の(C)で示すA通りは、図7の(D)のように短
縮化しても、直進という意味で主旨が損なわれることは
ないし、ナビゲーションとしての意味が失われることは
ない。
In the example of FIG. 6, the road A is divided into links 11 and 12 because the road A is separated by a node due to a sideway on the way. (A) shows the case where the A ways are straight lines, and (B) shows the case of curves. Both are expressed as straight lines as shown in (C) in a form close to the actual scale. However, from the perspective of going straight,
As shown in (A) of FIG. 6C, even if shortened as in (D) of FIG. 7, the meaning of straight traveling is not lost, and the meaning of navigation is not lost.

【0028】また、本発明では緩やかな曲線も直線で近
似する。また、どのようなテキスト記号を使うかは、直
線(リンク)の傾きや直線の交差の仕方によって決定す
る。直進が長い場合には直進を短くし、交差路を重視し
た記述法にする。したがって、全体的にはデフォルメさ
れた縮小地図にする。
In the present invention, a gentle curve is also approximated by a straight line. Also, what text symbol is used is determined by the inclination of the straight line (link) and the way the straight line intersects. If the straight ahead is long, the straight ahead should be shortened, and the description method should emphasize the intersection. Therefore, the reduced map is deformed as a whole.

【0029】本発明における道路の画き方について例を
あげて説明する。図8が、ここで扱う元の精密なデジタ
ル化された道路地図である。使用する記号はごく普通の
テキスト記号、縦棒(|)、マイナス(−)、スラッシ
ュ(/)、バックスラッシュ(\)、プラス(+)、エ
ックス(X)を用いる。
The way of drawing a road in the present invention will be described with an example. FIG. 8 is a precise digitized road map to be dealt with here. The symbols used are ordinary text symbols, vertical bar (|), minus (-), slash (/), backslash (\), plus (+), and X (X).

【0030】本発明は、座標変換アルゴリズムとパター
ン化によって、わかりやすく、実用性を重視した地図作
りにある。以下では、テキスト記号は10×10ドット
で表されるものとし、以下の図のメモリ10(X軸)×
10(Y軸)に対応しているものとする。ここでは、ど
のテキスト記号を利用するかのルール(パターン)を以
下のように決めておく。
An object of the present invention is to make a map that is easy to understand and that emphasizes practicality by using a coordinate transformation algorithm and patterning. In the following, it is assumed that a text symbol is represented by 10 × 10 dots, and a memory 10 (X axis) ×
10 (Y-axis). Here, rules (patterns) for determining which text symbol is used are determined as follows.

【0031】 条 件 使用する記号 ============== ====== 180n-α≦θ≦180n+α − ……(1) 180n+90-α≦θ≦180n+90+α | ……(2) 180n+45-α<θ<180n+45+α / ……(3) 180n-45-α<θ<180n-45+α \ ……(4)Condition Symbol used ==================== 180n-α≤θ≤180n + α -... (1) 180n + 90-α≤θ ≦ 180n + 90 + α |… (2) 180n + 45-α <θ <180n + 45 + α / …… (3) 180n-45-α <θ <180n-45 + α…… (4)

【0032】ここでnは0以上の整数、αは22.5°(=4
5/2)、θはリンクの傾き(単位は度<°>)とする。
すなわち、上記の記号を使う範囲は図10のようにな
る。上記の条件式はθを水平線(X軸)となす角度とし
て表しているが、以下では垂直線(Y軸)となす角度で
扱う。したがって、プログラム上でチェックする場合に
は上記の式の90°の変位が必要となるが、図9の意味
は変わらない。
Here, n is an integer of 0 or more, and α is 22.5 ° (= 4
5/2), θ is the inclination of the link (the unit is degree <°>).
That is, the range in which the above symbols are used is as shown in FIG. In the above conditional expression, θ is expressed as an angle formed with a horizontal line (X axis), but hereinafter, it is treated as an angle formed with a vertical line (Y axis). Therefore, when checking on a program, a 90 ° displacement of the above equation is required, but the meaning of FIG. 9 does not change.

【0033】上記のルールのもとで、リンクを結ぶ線が
決定できるが、リンクを新しい記号で記述するときに変
形を伴うから、リンクの選ぶ順番によっても最終結果が
異なる可能性はある。しかし、ノードとリンクの関係を
つねに1対1に保てば、道筋が狂うことがない。以下で
は、図8のリンクABから記号化する例を挙げる。
The line connecting the links can be determined based on the above rules. However, since the link is deformed when it is described with a new symbol, the final result may be different depending on the order in which the links are selected. However, if the relation between the nodes and the links is always kept one-to-one, the route will not be out of order. In the following, an example of encoding from the link AB in FIG. 8 will be described.

【0034】リンクABが垂直線(Y軸)となす角度θ
1は10.5°(=tan-1{(70-43)/(128-123)})であるから、
(2)の範囲内となり、縦棒を使用してリンクABを画く
(ただし、この時点では座標変化のみを行い、具体的な
テキスト記号表示は最終的に一括して行うほうがプログ
ラム的にはやりやすい)。このとき、図10に示すよう
に元のB(123,43)はB1(128,43)の位置に変化す
る。
The angle θ between the link AB and the vertical line (Y axis)
1 is 10.5 ° (= tan -1 {(70-43) / (128-123)}),
Within the range of (2), draw a link AB using a vertical bar. (However, at this point, it is easier to programmatically perform only coordinate changes and finally display specific text symbols collectively.) ). At this time, as shown in FIG. 10, the original B (123, 43) changes to the position of B 1 (128, 43).

【0035】ノードBが水平(X軸)方向に+5移動し
たことによって変換前のノードの相対位置が変わらない
ようにするために、未処理のノード全体を+5水平移動
させる。これを新しいノードとして添え字に1を付加す
ると、図11に示すような座標となる。
In order to prevent the relative position of the node before conversion from being changed by moving the node B in the horizontal (X-axis) direction by +5, the entire unprocessed node is moved by +5 horizontally. When this is added as a new node and 1 is added to the subscript, the coordinates become as shown in FIG.

【0036】次にリンクB11と垂直線(Y軸)とのな
す角度θ2は46.9°(=tan-1{(128-97)/(43-41)})であ
るから、(3)の範囲となり、スラッシュを使用してリン
クB11を画く。スラッシュで画くということは、新た
なリンクの傾きが45°となるから、未処理のノードの相
対位置が変化しないようにするためには、未処理のノー
ドを、ノードB1を中心に1.9°(=46.9-45.0)反時計方
向に座標回転する必要がある。ノードC1〜F1を回転に
することによってC2〜F2移ったとすると、各ノードは C2(98,13) D2(6,7) E2(155,20) F2(81,-
1) となる。
Next, since the angle θ 2 between the link B 1 C 1 and the vertical line (Y axis) is 46.9 ° (= tan −1 {(128-97) / (43-41)}), ( In the range of 3), a link B 1 C 1 is drawn using a slash. That when drawing a slash from the inclination of 45 ° new link, in order to the relative positions of the unprocessed node does not change, 1.9 ° node unprocessed, mainly the Node B 1 (= 46.9-45.0) It is necessary to rotate the coordinates counterclockwise. Assuming that the nodes C 1 to F 1 have been shifted by rotating C 2 to F 2 , each node is C 2 (98,13) D 2 (6,7) E 2 (155,20) F 2 (81, -
1)

【0037】以下同様な操作を繰り返すと図12で示す
座標(A0〜F0)になり、最終的に|、−、/で道路が
画ける。これを具体的にテキスト記号で表示したのが、
図13である。ただし交点(交差点)はXと+を使用し
ている。
When the same operation is repeated thereafter, the coordinates become (A 0 to F 0 ) shown in FIG. 12, and finally the road can be drawn with |,-, /. This is shown in text symbols.
FIG. However, the intersection (intersection) uses X and +.

【0038】元の地図(図8)のノードAからDにいた
る経路ABCDを案内したいときには、図13におい
て、図8のリンクDCに相当する距離は長すぎるので、
短縮して表示すると表示画面サイズが減少して有利であ
る。また図8のリンクCEもノードCが交差点であるこ
とさえわかればよいから、短縮可能である。したがっ
て、最終的にはデフォルメして、図14のように画け
る。
When it is desired to guide the route ABCD from the node A to the node D in the original map (FIG. 8), the distance corresponding to the link DC in FIG. 8 is too long in FIG.
Displaying in a shortened manner is advantageous because the display screen size is reduced. Also, the link CE in FIG. 8 can be shortened because it is sufficient if only the node C is an intersection. Therefore, the image is finally deformed and drawn as shown in FIG.

【0039】なお、図13では道路の交差点またはカー
ブをで+とXを使用したが、縦棒とスラッシュまたはバ
ックスラッシュで画かれる折れ曲がった道路のカーブは
+記号で記述し、横棒(−)とスラッシュまたはバック
スラッシュで画かれる道路の交差点はX記号で記述する
といったパターンを決めておけば、プログラム上の判定
は簡単に行える。
In FIG. 13, the intersections and curves of roads are indicated by + and X, but curved roads drawn with vertical bars and slashes or backslashes are described with + symbols, and horizontal bars (-) are used. If a pattern such that an intersection of roads drawn with slashes or backslashes is described with an X symbol is determined, determination on a program can be easily performed.

【0040】[0040]

【実施例】本発明の一実施例として図15のような携帯
用電子機器としてPHSを用いたシステムについて説明
する。この例では、中継局の位置情報を知らせる位置情
報センター14、目的地までのルートを探索し、発信者
に知らせるナビセンター15に分かれている。ナビセン
ター15は位置情報センター14からの情報をもとに、
ユーザーにわかりやすい情報に加工する情報加工センタ
ーである。位置情報センター14は、PHS16で電話
をかけたユーザー、または電話をかけられたPHS所有
者の位置を位置情報として提供するセンターである。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS As one embodiment of the present invention, a system using a PHS as a portable electronic device as shown in FIG. 15 will be described. In this example, it is divided into a position information center 14 for notifying the position information of the relay station, and a navigation center 15 for searching the route to the destination and notifying the caller. The navigation center 15 is based on information from the location information center 14,
This is an information processing center that processes information that is easy for users to understand. The location information center 14 is a center that provides the location of the user who made the call at the PHS 16 or the PHS owner who made the call as the location information.

【0041】また本発明では位置情報センターを通さず
にナビセンターと直接接続される経路も確保してある。
これは、旅行センターや観光センタからの情報を直接入
手したり、ナビサービスからの情報をPHSユーザーに
音声や画像で提供する場合には、位置情報センターは通
さない。
In the present invention, a route directly connected to the navigation center without passing through the location information center is also secured.
This means that when the information from the travel center or the tourist center is directly obtained or the information from the navigation service is provided to the PHS user by voice or image, the location information center does not pass.

【0042】ナビセンターで加工される情報およびデー
タは、PHSユーザーすなわち本人の位置を知らせるた
めの音声データの作成、本人の位置と目的地の位置から
目的に達するための道筋の検索とそこに到達するための
最適な(最短の)地図情報の作成または音声データの作
成、電話をかけたPHS所有者の位置を知らせるための
音声データおよび画像データの作成、本人が目的の場所
に到達するために必要な列車、飛行機、宿の予約を知ら
せる音声および画像データの作成等を行う。目的地は基
本的にPHS端末キー入力による目的地の電話番号入力
とするが、音声入力とすることも可能である。
The information and data processed by the navigation center are used to create voice data for informing the position of the PHS user, ie, the person, search for the path to reach the target from the position of the person and the position of the destination, and reach there. Creation of the most suitable (shortest) map information or voice data, voice and image data for notifying the location of the PHS owner who made the call, It creates voice and image data to notify necessary train, airplane, and lodging reservations. The destination is basically a telephone number input of the destination by PHS terminal key input, but it is also possible to input by voice.

【0043】実施例のシステムとして以下のような構成
になっている。 (1)PHSをもつユーザーがどこにいるかを、住所お
よび地図上で特定できるシステム。基本的には中継局の
カバーする地域を中心とした地図情報を作成しておき、
位置情報センターからの位置情報をもとに対応した地図
情報を引き出す。PHS端末ユーザーおよび被検索PH
S端末所有者の位置は位置情報センターから知ることが
できるから、電話をかける側および電話をかけられる
側、双方に応用できる。
The system of the embodiment has the following configuration. (1) A system that can specify where a user with PHS is located on an address and a map. Basically, create map information centered on the area covered by the relay station,
The corresponding map information is extracted based on the position information from the position information center. PHS terminal user and searched PH
Since the location of the S terminal owner can be known from the location information center, it can be applied to both the party making the call and the party making the call.

【0044】(2)地図をテキスト記号からなる画像デ
ータとして送るためのシステム。 (3)電話番号から住所を探し出すシステム。これは目
的地の電話番号を入力することによって、その目的地の
住所を知らせるシステムである。 (4)住所を地図データに引き渡すシステムおよびその
逆システム。(3)で入手した住所より地図データ(情
報)に引き渡すことによって、目的地の位置が地図上で
特定することができる。
(2) A system for sending a map as image data composed of text symbols. (3) A system for finding an address from a telephone number. This is a system that informs the address of a destination by inputting the telephone number of the destination. (4) A system for delivering an address to map data and a reverse system. By transferring the address obtained in (3) to the map data (information), the position of the destination can be specified on the map.

【0045】(5)PHSの電話番号を取得するシステ
ム。位置情報センターからの提供する情報には、PHS
からかけられた電話番号がわかるために、この情報を即
座に本システム(たとえば地図情報などの作成システ
ム)に取り入れて、付加情報を作成する。また声紋登録
やパスワードのナビセンターに登録しておくことによっ
て、個人の特定を行うこともできる。これによって、特
定の相手のみしか電話を通じなくしたり、あるいはコン
ピュータデータの検索ができなくするなどのセキュリテ
ィ管理が可能となる。
(5) A system for acquiring a PHS telephone number. Information provided by the location information center includes PHS
In order to know the telephone number called, this information is immediately incorporated into this system (for example, a system for creating map information, etc.) to create additional information. Individual registration can also be performed by registering a voiceprint registration or a password in the navigation center. As a result, security management can be performed such that only a specific party can make a call or computer data cannot be searched.

【0046】(6)必要な画像データやFAXデータを
指定された場所に伝送するシステム。PHS端末の液晶
画面は小さいために、地図データを受け取ったとしても
見にくい場合がある。このような場合、指定した電話に
接続されたFAXやパソコンにデータを伝送できるよう
にするための機能。
(6) A system for transmitting necessary image data and FAX data to a designated place. Since the liquid crystal screen of the PHS terminal is small, even if map data is received, it may be difficult to see. In such a case, a function for transmitting data to a facsimile or a personal computer connected to the designated telephone.

【0047】図16は、位置情報センターを使用したナ
ビゲーションサービスにおける情報の流れである。まず
ユーザーからの位置情報要求は直接ナビセンターに送ら
れる。ナビセンターはこの要求に基づいて、位置情報セ
ンターにターゲットPHSの位置検索申請を行う。この
申請に基づいてPHS端末をポーリングし、ターゲット
PHSの位置を取得する。取得した位置情報はナビセン
ターに送られる。ナビセンターではこの情報をもとに地
図情報の作成や画像データあるいは音声データなどの作
成し、ユーザーに要求された形で転送する。
FIG. 16 shows the flow of information in the navigation service using the location information center. First, location information requests from users are sent directly to the navigation center. Based on this request, the navigation center makes an application for a position search of the target PHS to the position information center. The PHS terminal is polled based on this application, and the position of the target PHS is obtained. The acquired position information is sent to the navigation center. The navigation center creates map information, image data or audio data based on the information, and transfers the data in a form requested by the user.

【0048】位置情報センターからの位置情報には緯度
経度のほかに、ユーザーの電話番号とCSIDが含まれ
る。CSIDには、中継局の住所データが含まれてい
る。中継局がビルの中とか地下鉄のホームなどにある場
合には、高精度で位置が確定できる。たとえば、何線の
ホームにいるとか、どの建物のどちら側にいるかなどが
わかる。しかし通常は、100〜数百メートルの精度で
位置が確定できる。
The location information from the location information center includes the user's telephone number and CSID in addition to the latitude and longitude. The CSID contains the address data of the relay station. If the relay station is in a building or subway platform, the position can be determined with high accuracy. For example, you can see how many lines you are at and what building you are on which side. However, the position can usually be determined with an accuracy of 100 to several hundred meters.

【0049】上記の実施の形態で挙げた例では、中継局
を中心としたカバーエリアの地図情報を送るとしたが、
緯度経度の位置情報を用いて、あらかじめ用意された全
体の地図情報の中から、図のような特定の範囲の位置確
定を行い、ユーザー用の地図データを作成することもで
きる。このとき、ユーザーがある程度自分の置かれてい
る位置を確信できるときには、その要求に応じた尺度の
地図データが作成できる。
In the example described in the above embodiment, the map information of the cover area centered on the relay station is transmitted.
Using the latitude and longitude position information, the position of a specific range as shown in the figure can be determined from the entire map information prepared in advance, and map data for the user can be created. At this time, if the user can be certain of the position where the user is located, map data of a scale according to the request can be created.

【0050】次に、この実施例のシステムの利用例につ
いて説明する。たとえば、営業マンが客先を訪問したい
と思うが、行き方がわからない。このような場合、まず
PHSでナビセンターに電話をし、つぎに相手先の電話
番号を入力すると、音声で現在いる場所からいちばん近
くの交通機関と最終目的地までの乗り継ぎルートが知ら
される。その際、予約の必要なものに対しては、予約も
可能である。交通機関の最終駅から目的地までの道筋は
具体的に画像で指示される。
Next, an example of using the system of this embodiment will be described. For example, a salesperson wants to visit a customer, but does not know how to go. In such a case, first call the navigation center by PHS, and then input the telephone number of the other party, and the voice is notified of the transit route from the current location to the nearest transportation and the final destination. At this time, reservations can be made for items that need to be reserved. The route from the last station of transportation to the destination is specifically indicated by an image.

【0051】なお、この実施例ではPHSを用いたシス
テムについて説明したが、本発明はPHSシステムに限
定されたものでないことは当然であり、地図データを変
換圧縮して転送するあらゆる装置に利用することができ
る。
Although a system using a PHS has been described in this embodiment, the present invention is, of course, not limited to a PHS system, and is used for any device that converts, compresses, and transfers map data. be able to.

【0052】[0052]

【発明の効果】本発明の装置によれば、地図をテキスト
文字だけで画くことから、伝送速度が速いだけでなく、
メモリ使用容量も少なく、また電子メールで文字情報と
ともにそのまま送ることができる。さらに、グラフィッ
ク表示が行えない、または何らかの理由でグラフィック
が使用できない受信機においても、本発明のテキスト記
号地図を用いる基地局装置は利用できる。また、本発明
のテキスト記号地図はすでにあるデジタル地図を利用し
て画く方法を採っているために、自動生成が可能である
などの効果がある。
According to the apparatus of the present invention, since a map is drawn only with text characters, not only the transmission speed is high, but also
It uses a small amount of memory and can be sent by e-mail as it is with text information. Furthermore, the base station apparatus using the text symbol map of the present invention can be used in a receiver that cannot display graphics or cannot use graphics for some reason. Further, the text symbol map of the present invention employs a method of drawing using an existing digital map, and thus has an effect that automatic generation is possible.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】従来技術におけるPHS基地局と電波の届く範
囲を説明するための図である。
FIG. 1 is a diagram for explaining a PHS base station and a range where radio waves can reach in the related art.

【図2】本発明における、デジタル地図上のノードとリ
ンクの概念を説明するための図である。
FIG. 2 is a diagram for explaining the concept of nodes and links on a digital map according to the present invention.

【図3】本発明における、ノードとリンクの具体的な例
である。
FIG. 3 is a specific example of nodes and links in the present invention.

【図4】本発明における、道幅を考慮しないテキスト記
号地図の例である。
FIG. 4 is an example of a text symbol map without considering road widths in the present invention.

【図5】本発明における、道幅を考慮したテキスト記号
地図の例である。
FIG. 5 is an example of a text symbol map considering a road width in the present invention.

【図6】本発明における、道路をパターン化してテキス
ト記号地図に変換する例である。
FIG. 6 is an example of converting a road into a text symbol map by patterning a road according to the present invention.

【図7】図6の道路を短縮化した例である。FIG. 7 is an example in which the road in FIG. 6 is shortened.

【図8】本発明における、テキスト記号地図に変換する
前のデジタル地図である。
FIG. 8 is a digital map before conversion into a text symbol map according to the present invention.

【図9】実施例において、リンクの傾き角度によってど
のテキスト記号を使用するかの範囲を示した図である。
FIG. 9 is a diagram showing a range of which text symbol is used depending on the inclination angle of a link in the embodiment.

【図10】図8の元の地図のリンクABに対してテキス
ト記号の縦棒(|)をあてはめることにより、新しいリ
ンクAB1を生成することを説明するための図である。
(|) Vertical bar text symbols to the original map link AB in FIG. 10 8 by fitting a diagram for explaining generating a new link AB 1.

【図11】図11でBをB1に水平移動したことによっ
て未処理のノードをすべて同距離だけ水平移動して得ら
れたときの、新しい地図である。
[11] All in FIG. 11 B to B 1 node unprocessed by the horizontal movement when obtained by horizontally moved by the same distance, the new map.

【図12】本発明において、テキスト記号化に必要な変
換を行った最終結果を示した図である。
FIG. 12 is a diagram showing a final result of performing conversion necessary for text symbolization in the present invention.

【図13】本発明において、図13の座標形をもとに最
終的にテキスト記号地図に変換したときの図である。
FIG. 13 is a diagram when the text form is finally converted into a text symbol map based on the coordinate form of FIG. 13 in the present invention.

【図14】本発明において、図14の地図を目的に合わ
せてデフォルメした最終的地図である。
FIG. 14 is a final map obtained by deforming the map of FIG. 14 according to the purpose in the present invention.

【図15】本発明の実施例のシステムの説明図である。FIG. 15 is an explanatory diagram of a system according to an embodiment of the present invention.

【図16】本発明の実施例のシステムにおける情報の流
れの説明図である。
FIG. 16 is an explanatory diagram of an information flow in the system according to the embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 中継局 2 PHS端末 3 PHS接続装置 4 市内交換局 5 ノード 6 リンク 7 道路 8 ノード 9 リンク 10 リンク 11 リンク 12 リンク 13 リンク 14 位置情報センター 15 ナビセンター 16 PHS Reference Signs List 1 relay station 2 PHS terminal 3 PHS connection device 4 local exchange 5 node 6 link 7 road 8 node 9 link 10 link 11 link 12 link 13 link 14 location information center 15 navigation center 16 PHS

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】(1)地図データの変換対象区域の画像を水
平線、垂直線および斜線などの基本線分からなる画像に
変形し、 (2)該変形された画像の基本線分を対応するテキスト記
号で置換することを特徴とする地図画像変換方法。
1. An image of a conversion target area of map data is transformed into an image composed of basic lines such as horizontal lines, vertical lines and oblique lines, and (2) a text corresponding to the basic lines of the transformed image. A map image conversion method characterized by replacing with a symbol.
【請求項2】画面表示機能付き携帯通信機器に対してデ
ータを送受信する基地局より、(1)地図データの変換対
象区域の画像を水平線、垂直線および斜線などの基本線
分からなる画像に変形し、(2)該変形された画像の基本
線分を対応するテキスト記号で置換してテキスト記号で
表現された地図データを形成し、(3)前記テキスト記号
で表現された地図データを送信することを特徴とする地
図画像変換送信方法。
2. A base station that transmits and receives data to and from a portable communication device having a screen display function, (1) transforms an image of a map data conversion target area into an image composed of basic lines such as horizontal lines, vertical lines, and diagonal lines. (2) replace the basic line segment of the transformed image with a corresponding text symbol to form map data represented by the text symbol, and (3) transmit the map data represented by the text symbol. A map image conversion and transmission method, characterized in that:
【請求項3】比較的小さな距離間隔で多数の中継局を配
置して携帯電話からの電波を受信する携帯電話システム
において、(1)発信者の携帯電話からの電波を受信した
中継局の位置情報を得て、(2)前記携帯電話から送られ
た目的地情報から目的地の位置情報を得て、(3)前記目
的地の位置情報と前記中継局の位置情報を基にして、前
記目的地までのルートを探索し、(4)前記目的地までの
ルートを含む区域を地図データの変換対象区域として、
画像を水平線、垂直線および斜線などの基本線分からな
る画像に変形し、(5)該変形された画像の基本線分を対
応するテキスト記号で置換してテキスト記号で表現され
た地図データを形成し、(6)前記テキスト記号で表現さ
れた地図データおよび前記探索されたルート情報を前記
携帯電話の発信者に送信することを特徴とするナビゲー
ション用地図画像変換送信方法。
3. A portable telephone system in which a large number of relay stations are arranged at relatively small distance intervals to receive radio waves from a mobile phone. (1) The position of a relay station that has received radio waves from a mobile phone of a caller Obtaining information, (2) obtaining the location information of the destination from the destination information sent from the mobile phone, (3) based on the location information of the destination and the location information of the relay station, Search for a route to the destination, (4) an area including the route to the destination as a conversion target area of the map data,
Transform the image into an image composed of basic lines such as horizontal lines, vertical lines, and oblique lines, and (5) replace the basic lines of the transformed image with corresponding text symbols to form map data represented by text symbols. And (6) a map image conversion / transmission method for navigation, wherein the map data represented by the text symbol and the searched route information are transmitted to a caller of the mobile phone.
【請求項4】(1)地図データの変換対象区域の画像を水
平線、垂直線および斜線などの基本線分からなる画像に
変形する手段、 (2)該変形された画像の基本線分を対応するテキスト記
号で置換する手段を備えたことを特徴とする地図画像変
換装置。
(1) means for transforming the image of the conversion target area of the map data into an image consisting of basic lines such as horizontal lines, vertical lines and oblique lines; (2) corresponding to the basic lines of the transformed image A map image conversion device comprising means for replacing with a text symbol.
【請求項5】画面表示機能付き携帯通信機器に対してデ
ータを送受信する基地局装置において、(1)地図データ
の変換対象区域の画像を水平線、垂直線および斜線など
の基本線分からなる画像に変形する手段、(2)該変形さ
れた画像の基本線分を対応するテキスト記号で置換して
テキスト記号で表現された地図データを形成する手段、
(3)前記テキスト記号で表現された地図データを送信す
る手段を備えたことを特徴とする通信基地局装置。
5. A base station device for transmitting / receiving data to / from a portable communication device having a screen display function, wherein: (1) an image of a conversion target area of map data is converted into an image composed of basic line segments such as horizontal lines, vertical lines, and oblique lines Means for deforming, (2) means for forming map data represented by text symbols by replacing the basic line segments of the deformed image with corresponding text symbols,
(3) A communication base station device comprising means for transmitting the map data represented by the text symbol.
【請求項6】比較的小さな距離間隔で多数の中継局を配
置して携帯電話からの電波を受信する携帯電話システム
において、(1)発信者の携帯電話からの電波を受信した
中継局の位置情報を得る手段、(2)前記携帯電話から送
られた目的地情報から目的地の位置情報を得る手段、
(3)前記目的地の位置情報と前記中継局の位置情報を基
にして、前記目的地までのルートを探索する手段、(4)
前記目的地までのルートを含む区域を地図データの変換
対象区域として、画像を水平線、垂直線および斜線など
の基本線分からなる画像に変形する手段、(5)該変形さ
れた画像の基本線分を対応するテキスト記号で置換して
テキスト記号で表現された地図データを形成する手段、
(6)前記テキスト記号で表現された地図データおよび前
記探索されたルート情報を前記携帯電話の発信者に送信
する手段、を備えたことを特徴とするナビゲーション基
地局装置。
6. A portable telephone system in which a large number of relay stations are arranged at relatively small distance intervals to receive a radio wave from a mobile phone. (1) The position of the relay station that has received a radio wave from a caller's mobile phone Means for obtaining information, (2) means for obtaining location information of the destination from the destination information sent from the mobile phone,
(3) means for searching for a route to the destination based on the location information of the destination and the location information of the relay station, (4)
Means for transforming the image into an image consisting of basic lines such as horizontal lines, vertical lines and oblique lines, with the area including the route to the destination as the map data conversion target area, (5) the basic line segments of the deformed image Means for forming map data represented by text symbols by replacing
(6) A navigation base station apparatus, comprising: means for transmitting the map data represented by the text symbol and the searched route information to a caller of the mobile phone.
JP9113589A 1997-04-16 1997-04-16 Method and device for converting map image Pending JPH10288944A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9113589A JPH10288944A (en) 1997-04-16 1997-04-16 Method and device for converting map image

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9113589A JPH10288944A (en) 1997-04-16 1997-04-16 Method and device for converting map image

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10288944A true JPH10288944A (en) 1998-10-27

Family

ID=14616058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9113589A Pending JPH10288944A (en) 1997-04-16 1997-04-16 Method and device for converting map image

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10288944A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11202762A (en) * 1998-01-09 1999-07-30 Hitachi Ltd Generation method and device for simplified map
JP2000250403A (en) * 1999-02-26 2000-09-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Method and device for deforming road form graphics, and recording medium where the method is recorded
JP2001005381A (en) * 1999-06-18 2001-01-12 Ntt Docomo Inc Guide map making method and guide map making device
JP2001059735A (en) * 1999-08-25 2001-03-06 Sharp Corp Route guidance displaying device and method, and storage medium using the same
JP2004110458A (en) * 2002-09-19 2004-04-08 Fukuyama Consultants Co Ltd Measurement spot data preparing method, data processing method, data processor and system, and program and information storing medium
CN102147993A (en) * 2009-12-28 2011-08-10 索尼公司 Information processing apparatus, program, information processing method, and map data

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07320022A (en) * 1994-12-29 1995-12-08 Casio Comput Co Ltd Map image generation device
JPH0863571A (en) * 1994-12-29 1996-03-08 Casio Comput Co Ltd Device for preparing map image

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07320022A (en) * 1994-12-29 1995-12-08 Casio Comput Co Ltd Map image generation device
JPH0863571A (en) * 1994-12-29 1996-03-08 Casio Comput Co Ltd Device for preparing map image

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11202762A (en) * 1998-01-09 1999-07-30 Hitachi Ltd Generation method and device for simplified map
JP2000250403A (en) * 1999-02-26 2000-09-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Method and device for deforming road form graphics, and recording medium where the method is recorded
JP2001005381A (en) * 1999-06-18 2001-01-12 Ntt Docomo Inc Guide map making method and guide map making device
JP2001059735A (en) * 1999-08-25 2001-03-06 Sharp Corp Route guidance displaying device and method, and storage medium using the same
JP2004110458A (en) * 2002-09-19 2004-04-08 Fukuyama Consultants Co Ltd Measurement spot data preparing method, data processing method, data processor and system, and program and information storing medium
CN102147993A (en) * 2009-12-28 2011-08-10 索尼公司 Information processing apparatus, program, information processing method, and map data

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7260473B2 (en) Method and mobile station for route guidance
US20030158657A1 (en) Navigation system
US7650235B2 (en) Telematics system using image data and method for directing a route by using the same
JPWO2009016693A1 (en) Map display system, map display device, and map display method
JPH1151666A (en) Mobile communication terminal and information retrieving/delivering unit therefor
KR100543308B1 (en) Method for supplying the infomation of location in GPS server or GPS wireless communication terminal
JP5426086B2 (en) Map display system, map display server, map display method, and computer program
US6983155B1 (en) Providing geographic directions to a destination using a mobile wireless communication device
US20030182057A1 (en) Method and system for vehicle proximity searching
JPH098917A (en) Information service system using mobile communication terminal equipment
JP2003217093A (en) Bus navigation system
US20060062482A1 (en) Shape information encoding method and device, shape information decoding method and device and program
JPH10288944A (en) Method and device for converting map image
KR20010094701A (en) The Geographical Information Guidance System using by moving and Static pictures
JPH07225897A (en) Mobile object multimedia communication system
JP5166082B2 (en) GUIDANCE INFORMATION PROVIDING DEVICE, PROGRAM, GUIDANCE INFORMATION PROVIDING METHOD, GUIDANCE INFORMATION PROVIDING SYSTEM, AND TERMINAL DEVICE
JP3171025B2 (en) Travel position display device
JP3159204B2 (en) Mobile data communication system
JP2002007270A (en) Method and system for guidance service using deform map
JPH06120877A (en) Road guide system
JP4812011B2 (en) Navigation system, route search server, terminal device, and map display method
KR20040046606A (en) Bus stop terminal
Frank Information systems: an integral part of future vehicles
JP2001082974A (en) Navigation method and in server for the method
JP3841997B2 (en) Map distribution system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040408

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051004