JPH10285345A - Image reader - Google Patents
Image readerInfo
- Publication number
- JPH10285345A JPH10285345A JP9102519A JP10251997A JPH10285345A JP H10285345 A JPH10285345 A JP H10285345A JP 9102519 A JP9102519 A JP 9102519A JP 10251997 A JP10251997 A JP 10251997A JP H10285345 A JPH10285345 A JP H10285345A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reading
- image
- speed
- host computer
- read
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Storing Facsimile Image Data (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、原稿画像を読み取
りつつそのデータをホストコンピュータに転送する画像
読取装置に関し、さらに詳しくは、ホストコンピュータ
の処理能力に合った速度で読み取りを行うことを可能に
した画像形成装置に関するものである。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image reading apparatus for reading a document image and transferring the data to a host computer, and more particularly, to reading at a speed suitable for the processing capability of the host computer. Related to an image forming apparatus.
【0002】[0002]
【従来の技術】原稿上の画像をイメージスキャナで読み
取り、その画像データをホストコンピュータに取り込み
処理する画像処理システムが広く普及している。イメー
ジスキャナは、読み取ったデータを一旦画像メモリに蓄
積し、そこからデータを読み出してホストコンピュータ
に転送する。その際、イメージスキャナは、画像メモリ
がニアフル状態(略いっぱいの状態)になったときは読
み取りを停止させ、画像メモリがエンプティ状態(空の
状態)になったときは読み取りを再開させる間欠動作を
行う。2. Description of the Related Art An image processing system which reads an image on a document by an image scanner, takes the image data into a host computer, and processes the image data is widely used. The image scanner temporarily stores the read data in an image memory, reads the data therefrom, and transfers the data to a host computer. At this time, the image scanner stops reading when the image memory becomes near full (substantially full state), and resumes reading when the image memory becomes empty (empty state). Do.
【0003】[0003]
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記間欠動作
時には原稿を副走査方向に走査するランプやミラー等か
らなる読取手段を移動させる移動機構が停止と起動を繰
り返すため、メカ的な振動による画像劣化や読み取り処
理のスループット低下を招くことになる。本発明の解決
すべき課題は、ホストコンピュータの処理能力に合わせ
た最適な読み取り速度で原稿画像を読み取ることによ
り、間欠動作の発生頻度を少なくし、画像劣化や読み取
り処理のスループット低下を防止することができる画像
読取装置を提供することにある。However, at the time of the intermittent operation, the moving mechanism for moving the reading means, such as a lamp and a mirror, for scanning the original in the sub-scanning direction repeatedly stops and starts. This leads to deterioration and a decrease in the throughput of the reading process. The problem to be solved by the present invention is to reduce the frequency of intermittent operations by reading a document image at an optimum reading speed according to the processing capacity of a host computer, and to prevent image deterioration and a decrease in throughput of reading processing. It is another object of the present invention to provide an image reading apparatus that can perform the above-described operations.
【0004】[0004]
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1に記載の発明では、原稿を主走査方向にラ
イン単位で読み取るための読取手段と、前記読取手段を
主走査方向と直交する方向に移動させる移動機構と、前
記移動機構の駆動源をなすステップモータと、前記読取
手段によるライン単位の読み取りが前記ステップモータ
のクロックパルスに同期して行われるように制御する読
取制御手段と、前記読取手段で読み取ったデータを蓄積
する画像メモリと、前記画像メモリに蓄積されたデータ
をホストコンピュータに転送する転送手段と、前記画像
メモリがニアフル状態になったときは読み取りを停止さ
せ前記画像メモリがエンプティ状態になったときは読み
取りを再開させる間欠動作を行わせる間欠動作制御手段
とを具備した画像読取装置において、前記ホストコンピ
ュータの性能に応じて読み取り速度を変更可能とするこ
とで、ホストコンピュータの処理能力に合わせた最適な
読み取り速度で原稿画像を読み取ることにより、間欠動
作の発生頻度を少なくし、画像劣化や読み取り処理のス
ループット低下を防止することができるようにした。ま
た、請求項2に記載の発明では、請求項1に記載の画像
読取装置において、前記ホストコンピュータの性能を検
知し、その結果に応じて読み取り速度を変更するように
構成することで、ホストコンピュータの処理能力が高く
なるのに応じて読み取り速度を上げることができるよう
にした。また、請求項3に記載の発明では、請求項1ま
たは2に記載の画像読取装置において、前記間欠動作時
は通常時よりも読み取り速度を低下させるように構成す
ることで、画像メモリに溜まったデータの転送を行いつ
つ、通常時よりも低速ではあるが読み取りを続行できる
ようにした。また、請求項4に記載の発明では、請求項
1に記載の画像読取装置において、使用者の選択により
読み取り速度を変更できるように構成することで、ホス
トコンピュータの性能を知っている使用者が自ら読み取
り速度を設定することにより、スループット重視か、画
像重視かを選択することができるようにした。また、請
求項5に記載の発明では、請求項4に記載の画像読取装
置において、前記間欠動作を開始した旨を使用者に報知
できるように構成することで、間欠動作が起こらない速
度を使用者が選択しやすくできるようにした。また、請
求項6に記載の発明では、請求項4に記載の画像読取装
置において、使用者により選択された読み取り速度を不
揮発性メモリに記憶し、電源投入後は不揮発性メモリの
記憶値に読み取り速度を自動設定するように構成するこ
とで、電源投入の度毎に使用者が読み取り速度を設定す
る手間を省くことができるようにした。In order to solve the above-mentioned problems, according to the first aspect of the present invention, there is provided a reading unit for reading a document in line units in a main scanning direction, and the reading unit is connected to the main scanning direction. A moving mechanism for moving the moving mechanism in the orthogonal direction, a step motor serving as a driving source of the moving mechanism, and a reading control means for controlling reading of the line unit by the reading means in synchronization with a clock pulse of the step motor An image memory for storing data read by the reading unit, a transfer unit for transferring the data stored in the image memory to a host computer, and stopping reading when the image memory becomes near full. An image having intermittent operation control means for performing an intermittent operation for restarting reading when the image memory becomes empty In the reading device, the reading speed can be changed in accordance with the performance of the host computer, thereby reading the document image at an optimum reading speed according to the processing capability of the host computer, thereby reducing the frequency of occurrence of intermittent operation. Thus, it is possible to prevent image deterioration and reduction in throughput of reading processing. According to a second aspect of the present invention, in the image reading apparatus according to the first aspect, the performance of the host computer is detected, and the reading speed is changed according to the result. The reading speed can be increased in accordance with the increase in the processing capacity of. According to the third aspect of the present invention, in the image reading apparatus according to the first or second aspect, the reading speed is reduced at the time of the intermittent operation as compared with a normal time, so that the image is stored in the image memory. Reading can be continued while data is being transferred, albeit at a lower speed than normal. Further, according to the invention described in claim 4, in the image reading apparatus according to claim 1, the reading speed can be changed by the user's selection, so that a user who knows the performance of the host computer can do so. By setting the reading speed by oneself, it is possible to select whether to emphasize throughput or image. According to a fifth aspect of the present invention, in the image reading apparatus according to the fourth aspect, the user can be notified of the start of the intermittent operation, thereby using a speed at which the intermittent operation does not occur. Can be selected easily. According to a sixth aspect of the present invention, in the image reading apparatus according to the fourth aspect, the reading speed selected by the user is stored in the non-volatile memory, and is read into the stored value of the non-volatile memory after the power is turned on. By configuring the speed to be automatically set, the user can save the trouble of setting the reading speed every time the power is turned on.
【0005】[0005]
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照しつつ説明する。図1は本発明の実施の形態の画
像読取装置の断面図、図2は図1に示す画像読取装置の
要部拡大断面図である。同図に示すように、画像読取装
置は、原稿の画像情報を光学的に読み取って画像信号に
変換する読取部1と、給紙トレイ(原稿載置台)20に
載置された原稿を1枚ずつ給送し、給送された原稿を図
中の読取位置Sに搬送し、読取部1によって画像情報が
読み取られた原稿を読取位置Sから搬出する自動原稿搬
送部2とを備えており、自動原稿搬送部2はコンタクト
ガラス10と原稿搬送路上の読取位置Sの下方に設けら
れ原稿の搬送方向と直交する方向、すなわち主走査方向
に延びる帯状のコンタクトガラス11とを覆うように読
取部1の上部に設けられている。読取部1は、読取手段
に相当し、照射ランプ12、ミラー13〜15、集光レ
ンズ16、CCDイメージセンサ17、および読取部1
の移動機構60の駆動源をなすステッピングモータから
なる走行体モータ19を備えている。Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a sectional view of an image reading apparatus according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is an enlarged sectional view of a main part of the image reading apparatus shown in FIG. As shown in FIG. 1, the image reading apparatus includes a reading unit 1 that optically reads image information of a document and converts the image information into an image signal, and a document placed on a paper feed tray (document placing table) 20 by one sheet. An automatic document feeder 2 that feeds the fed document to the reading position S in the drawing and carries out the document from which the image information has been read by the reading unit 1 from the reading position S. The automatic document feeder 2 is provided below the contact glass 10 and the reading position S on the document feed path so as to cover the contact glass 11 extending in a direction perpendicular to the document feed direction, that is, in the main scanning direction. It is provided on the upper part. The reading unit 1 corresponds to a reading unit, and includes an irradiation lamp 12, mirrors 13 to 15, a condenser lens 16, a CCD image sensor 17, and a reading unit 1.
And a traveling body motor 19 composed of a stepping motor serving as a driving source of the moving mechanism 60.
【0006】照射ランプ12は、図中の読取位置Sを通
過する原稿にコンタクトガラス11を透過して光を照射
するものである。照射ランプ12によって照射された原
稿の反射光は、コンタクトガラス11を透過してミラー
13、ミラー14およびミラー15に順次反射された
後、集光レンズ16によって集光されてCCDイメージ
センサ17に入射する。CCDイメージセンサ17は、
SBU(Sensor Board Unit) 18 に実装されており、
集光レンズ16によって集光された原稿の反射光を受光
して、その受光強度に応じた電気信号に変換すること
で、原稿の画像情報を読み取るようになっている。ま
た、照射ランプ12およびミラー13〜15は走行体と
して一体に構成されており、走行体モータ19によって
駆動されて図中A方向に移動できるようになっており、
コンタクトガラス10に原稿が直接載置されたときに
は、走行体モータ19によって走行体を副走査方向(図
中矢印A方向)に移動させて原稿の画像情報を読み取る
ようになっている。一方、原稿が自動原稿搬送部2によ
って供給されるときには、走行体を読取位置Sに移動さ
せて、自動原稿搬送部2によって搬送され読取位置Sを
通過する原稿の画像を読み取るようになっている。An irradiation lamp 12 irradiates light passing through a contact glass 11 to a document passing a reading position S in the drawing. The reflected light of the document irradiated by the irradiation lamp 12 passes through the contact glass 11 and is sequentially reflected by the mirrors 13, 14, and 15, and then is condensed by the condenser lens 16 and enters the CCD image sensor 17. I do. The CCD image sensor 17
SBU (Sensor Board Unit) 18
The image information of the document is read by receiving the reflected light of the document condensed by the condenser lens 16 and converting the reflected light into an electric signal corresponding to the received light intensity. The irradiation lamp 12 and the mirrors 13 to 15 are integrally formed as a traveling body, and are driven by a traveling body motor 19 to be movable in the direction A in the drawing.
When a document is directly placed on the contact glass 10, the traveling body motor 19 moves the traveling body in the sub-scanning direction (the direction of arrow A in the figure) to read the image information of the document. On the other hand, when the document is supplied by the automatic document feeder 2, the traveling body is moved to the reading position S, and the image of the document conveyed by the automatic document feeder 2 and passing through the reading position S is read. .
【0007】自動原稿搬送部2は、ピックアップローラ
21、一対のレジストローラ22、搬送ドラム23、ア
イドルローラ24〜26、排紙ローラ27、28、搬送
モータ30、および図示しない給紙モータを備えてい
る。給紙トレイ20は、複数の原稿が載置可能であり、
この給紙トレイ20の原稿載置面がピックアップローラ
21側に移動して原稿載置面とピックアップローラ21
との間に原稿を挟持させるようになっている。ピックア
ップローラ21は給紙トレイ20から原稿を給紙するも
のであり、このピックアップローラ21によって給紙さ
れた原稿は一対のレジストローラ22によって所定のタ
イミングで給紙された後、搬送ドラム23およびこの搬
送ドラム23に摺接するアイドルローラ24〜26によ
って反転されて読取位置Sに搬送されるようになってい
る。アイドルローラ24〜26はそれぞれ搬送ドラム2
3の円周方向に沿って配設されており、搬送ドラム23
と共に原稿を挟持して搬送するようになっている。読取
部1によって読取位置Sを通過する原稿の画像情報が読
み取られた原稿は、排紙ローラ27、28によって搬送
された後、排紙トレイ31に排紙されるようになってい
る。なお、ピックアップローラ21および一対のレジス
トローラ22は不図示の給紙モータによって駆動される
ようになっており、搬送ドラム23、アイドルローラ2
4〜26および排紙ローラ27、28は搬送モータ30
によって駆動されるようになっている。The automatic document feeder 2 includes a pickup roller 21, a pair of registration rollers 22, a transfer drum 23, idle rollers 24-26, paper discharge rollers 27 and 28, a transfer motor 30, and a paper feed motor (not shown). I have. The paper feed tray 20 can hold a plurality of documents,
The document placement surface of the paper feed tray 20 moves to the pickup roller 21 side, and the document placement surface and the pickup roller 21 move.
And a document is sandwiched therebetween. The pickup roller 21 feeds a document from the sheet feed tray 20. The document fed by the pickup roller 21 is fed at a predetermined timing by a pair of registration rollers 22, and then is fed to the transport drum 23 and The sheet is inverted and conveyed to the reading position S by idle rollers 24 to 26 slidingly contacting the conveying drum 23. Each of the idle rollers 24 to 26 is a transfer drum 2
3 and is disposed along the circumferential direction of the transfer drum 23.
In addition, the document is nipped and conveyed. The document from which the image information of the document passing the reading position S is read by the reading unit 1 is conveyed by discharge rollers 27 and 28 and then discharged to a discharge tray 31. The pickup roller 21 and the pair of registration rollers 22 are driven by a sheet feeding motor (not shown).
4 to 26 and the discharge rollers 27 and 28
It is adapted to be driven by.
【0008】さらに、画像読取装置は、図2に示すよう
に、給紙センサ32、読取開始センサ33および排紙セ
ンサ34を備えている。これら各センサは原稿搬送路上
の原稿の有無を検出する公知の透過型センサであり、原
稿があるときにはオン状態の信号を出力するとともに、
原稿のないときにはオフ状態の信号を出力する。各セン
サは原稿搬送路上の幅方向に対して略中央に設けられて
おり、給紙センサ32は一対のレジストローラ22とア
イドルローラ24との間に設けられ、読取開始センサ3
3は読取位置Sの上流側近傍に設けられ、排紙センサ3
4は排紙ローラ28の上流側近傍に設けられている。給
紙センサ32は検出手段に相当し、原稿が確実に給送さ
れたか否かを判別するとともに、原稿の先端および原稿
の後端と予め原稿に空けられた穴(穴の先端および後
端)とを判別するために設けられている。この判別結果
によって原稿の搬送方向の読取開始位置と読取終了位置
との間の範囲を表す読取範囲が特定されるとともに、次
の原稿の給送を開始するタイミングが制御される。Further, as shown in FIG. 2, the image reading apparatus includes a paper feed sensor 32, a read start sensor 33, and a paper discharge sensor. Each of these sensors is a known transmission type sensor that detects the presence or absence of a document on the document transport path, and outputs an ON signal when a document is present,
When there is no original, an off-state signal is output. Each sensor is provided substantially at the center with respect to the width direction on the document conveying path. The paper feed sensor 32 is provided between the pair of registration rollers 22 and the idle roller 24.
3 is provided near the upstream side of the reading position S,
Reference numeral 4 is provided near the upstream side of the discharge roller 28. The paper feed sensor 32 corresponds to a detecting unit, and determines whether or not the original has been reliably fed, and also determines the leading end and the trailing end of the original and the holes previously formed in the original (the leading end and the trailing end of the hole). It is provided in order to judge. Based on the determination result, a reading range indicating a range between the reading start position and the reading end position in the document conveying direction is specified, and the timing of starting feeding of the next document is controlled.
【0009】読取開始センサ33は、読取手段1の読取
動作の開始を制御するために設けられており、この読取
開始センサ33によって原稿の先端が検出されてから所
定時間後に照射ランプ12およびCCDイメージセンサ
17が動作を開始するようになっている。これは、給紙
トレイ20から給送された原稿が読取位置Sに到達する
時間にばらつきがあるからで、読取開始センサ33は、
このばらつきを小さくし、原稿の先端が読取位置Sに到
達するタイミングと照射ランプ12およびCCDイメー
ジセンサ17が動作を開始するタイミングとを確実に一
致させるために設けられている。排紙センサ34は、読
取手段1によって画像情報が読み取られた原稿が確実に
排紙トレイ31に排出されたか否かを判別するために設
けられている。給紙センサ32、読取開始センサ33お
よび排紙センサ34は、原稿有無検出部4(図3)を構
成している。A reading start sensor 33 is provided for controlling the start of the reading operation of the reading means 1. A predetermined time after the leading end of the document is detected by the reading start sensor 33, the irradiation lamp 12 and the CCD image are read. The sensor 17 starts operating. This is because the time required for the document fed from the paper feed tray 20 to reach the reading position S varies.
This variation is provided to reduce the variation and ensure that the timing at which the leading edge of the document reaches the reading position S and the timing at which the irradiation lamp 12 and the CCD image sensor 17 start operating are matched. The paper discharge sensor 34 is provided to determine whether or not the document whose image information has been read by the reading unit 1 has been reliably discharged to the paper discharge tray 31. The paper feed sensor 32, the reading start sensor 33, and the paper ejection sensor 34 constitute the document presence / absence detecting section 4 (FIG. 3).
【0010】図3は図1および図2に示された画像読取
装置のシステム構成図である。図3に示すように、画像
読取装置は、システム制御部3、読取部1、自動原稿搬
送部2、原稿有無検出部4、操作表示部5、RCU(Rev
erse side Control Unit) 6、ビデオアダプタ7、IE
U(Image Enharce Unit)8およびDCU(Data Compress
ion Unit) 9によって構成されており、各部はバスによ
って接続されている。なお、読取部1、自動原稿搬送部
2および原稿有無検出部4は図1および図2において説
明したので、ここでは説明を省略する。システム制御部
3は、図4に示されたCPU51、EPROM(erasabl
e andprogrammable ROM) 52、EEPROM(electric
ally erasable and programmable ROM)53およびRA
M54を内部に有している。EPROM52には本装置
の制御プログラムが記憶されており、EEPROM54
には、CCDイメージセンサ17の動作回数等の本装置
各部の動作履歴情報が記憶されるとともに、オペレータ
等の操作による操作情報が記憶される。また、RAM5
3には本装置の制御データが記憶されている。CPU5
1は、EPROM52に記憶された制御プログラム、並
びに、EEPROM53およびRAM54に記憶された
データに基づいて本装置全体を制御する。FIG. 3 is a system configuration diagram of the image reading apparatus shown in FIG. 1 and FIG. As shown in FIG. 3, the image reading apparatus includes a system control unit 3, a reading unit 1, an automatic document feeder 2, a document presence / absence detection unit 4, an operation display unit 5, an RCU (Rev.
erse side Control Unit) 6, Video adapter 7, IE
U (Image Enharce Unit) 8 and DCU (Data Compress
ion unit) 9, and each unit is connected by a bus. Note that the reading unit 1, the automatic document feeder 2, and the document presence / absence detection unit 4 have been described with reference to FIGS. 1 and 2, and a description thereof will be omitted. The system control unit 3 includes a CPU 51 and an EPROM (erasabl
e and programmable ROM) 52, EEPROM (electric
ally erasable and programmable ROM) 53 and RA
M54 is provided inside. The EPROM 52 stores a control program for the apparatus, and the EEPROM 54
Stores operation history information of each unit of the apparatus, such as the number of operations of the CCD image sensor 17, and also stores operation information of an operation by an operator or the like. RAM5
Reference numeral 3 stores control data of the apparatus. CPU5
1 controls the entire apparatus based on a control program stored in the EPROM 52 and data stored in the EEPROM 53 and the RAM 54.
【0011】また、システム制御部3は、内部に画像メ
モリ3aを有し、読取部1によって読み取られ出力され
た画像データを画像メモリ3aに蓄積し、そのデータに
画像処理を施して出力するとともに、図外のホストコン
ピュータとの通信を制御する。システム制御部3では画
像メモリ3aから画像データを順次読み出してホストコ
ンピュータに転送するとともに、転送済みの画像データ
を画像メモリ3a上から消去する動作が行われる。さら
に、システム制御部3は、内部に複数のタイマを有し、
原稿有無検出部4の給紙センサ32、読取開始センサ3
3および排紙センサ34のオン−オフ動作時間を監視し
て、自動原稿搬送部2の給紙モータ29および排紙モー
タ30の動作を制御するとともに、読取部1の照射ラン
プ12およびCCDイメージセンサ17の動作を制御す
る。The system control unit 3 has an image memory 3a therein, stores image data read and output by the reading unit 1 in the image memory 3a, performs image processing on the data, and outputs the data. , And controls communication with a host computer (not shown). The system control unit 3 performs an operation of sequentially reading out image data from the image memory 3a and transferring the image data to the host computer, and erasing the transferred image data from the image memory 3a. Further, the system control unit 3 has a plurality of timers inside,
Paper feed sensor 32 and reading start sensor 3 of document presence / absence detecting section 4
3 and the on-off operation time of the paper discharge sensor 34 to control the operation of the paper feed motor 29 and the paper discharge motor 30 of the automatic document feeder 2, and to irradiate the illumination lamp 12 and the CCD image sensor of the reading unit 1. 17 is controlled.
【0012】RCU6、ビデオアダプタ7、IEU8、
およびDCU9は本画像読取装置のオプションユニット
であり、特殊な画像処理を行うものである。RCU6
は、原稿の裏面側の読み取りを制御するものであり、原
稿Pの両面を同時に読み取る際に、読取部1と同様な光
学系部材とともに設けられる。ビデオアダプタ7は、本
装置外の他のビデオ信号を入力するものである。IEU
8は、入力されたビデオ信号を写真情報と文字情報とに
分離する像域分離を行って出力するものである。DCU
9は、入力されたビデオ信号を例えばJPEG(Joint P
hotographic Coding Experts Group) やJBIG(Joint
Bi-Level Image Coding Experts Group)等の各種の情
報圧縮方式によって圧縮して出力するものである。RCU 6, video adapter 7, IEU 8,
The DCU 9 is an optional unit of the image reading apparatus, and performs special image processing. RCU6
Is for controlling reading of the back side of the document, and is provided together with an optical system member similar to the reading unit 1 when reading both sides of the document P at the same time. The video adapter 7 is for inputting another video signal outside the apparatus. IEU
Reference numeral 8 denotes an image area separating unit that separates an input video signal into photographic information and character information, and outputs the image signal. DCU
Reference numeral 9 designates, for example, a JPEG (Joint P
hotographic Coding Experts Group) and JBIG (Joint
It is compressed and output by various information compression methods such as Bi-Level Image Coding Experts Group).
【0013】図4は図3に示された画像読取装置の詳細
な構成を示すブロック図であり、同図では主にCCDイ
メージセンサ17によって光電気変換された画像信号の
画像処理について説明する。システム制御部3は、MB
U(Mother Board Unit) 40、SCU(Scanner Contoro
l Unit) 50、ADU(ADF Driving Unit)70によって
構成されている。MBU40とSCU50とはコネクタ
対80によって接続されており、MBU40とADU7
0とはコネクタ対81によって接続されている。また、
MBU40とRCU6とはコネクタ対82によって接続
可能となっており、SCU50とビデオアダプタ7とが
コネクタ対83によって、SCU50とIEU8とがコ
ネクタ対84によって、SCU50とDCU9とがコネ
クタ85によってそれぞれ接続可能となっている。MB
U40には、画像読取部1の照射ランプ12、SBU1
8および走行体モータ19がそれぞれ接続され、また、
操作表示部5が接続されている。SBU18は、CCD
イメージセンサ17に入射された原稿Pの反射光を光の
強度に応じた電圧値をもつアナログ信号に変換し、さら
にこのアナログ信号を奇数ビットと偶数ビットに分離し
てMBU40に出力する。FIG. 4 is a block diagram showing a detailed configuration of the image reading apparatus shown in FIG. 3. In FIG. 4, image processing of an image signal photoelectrically converted by the CCD image sensor 17 will be mainly described. The system control unit 3
U (Mother Board Unit) 40, SCU (Scanner Contoro
l Unit) 50 and an ADU (ADF Driving Unit) 70. The MBU 40 and the SCU 50 are connected by a connector pair 80, and the MBU 40 and the ADU 7
0 is connected by a connector pair 81. Also,
The MBU 40 and the RCU 6 can be connected by a connector pair 82, the SCU 50 and the video adapter 7 can be connected by a connector pair 83, the SCU 50 and the IEU 8 can be connected by a connector pair 84, and the SCU 50 and the DCU 9 can be connected by a connector 85. Has become. MB
U40 includes the irradiation lamp 12 of the image reading unit 1, the SBU1
8 and the traveling body motor 19 are connected respectively,
The operation display unit 5 is connected. SBU18 is CCD
The reflected light of the document P incident on the image sensor 17 is converted into an analog signal having a voltage value corresponding to the light intensity, and the analog signal is separated into odd bits and even bits and output to the MBU 40.
【0014】MBU40は、内部にAHP(Analogue da
ta Handling Peripheral) 41およびA/Dコンバータ
42を有している。AHP41は、SBU18から出力
されたアナログ信号を入力し、入力された奇数ビットお
よび偶数ビットのアナログ信号からそれぞれ暗電位部分
を取り除き、再度奇数ビットと偶数ビットとを合成し、
所定の振幅にゲイン調整してA/Dコンバータ42に出
力する。A/Dコンバータ42は、AHPから出力され
たアナログ信号をデジタル信号に変換してSCU50に
出力する。SCU50は、内部にCPU51、EPRO
M52、EEPROM53、RAM54、SIPT(Sca
nner Image Peripheral Three)55、セレクタ56、セ
レクタ57、セレクタ58、SBC(Sanner Buffer Con
troller)59、DRAM60、SIMM61、セレクタ
62およびSCSIコントローラ63を有している。The MBU 40 has an AHP (Analogue da
ta Handling Peripheral) 41 and an A / D converter 42. The AHP 41 receives the analog signal output from the SBU 18, removes a dark potential portion from the input odd-bit and even-bit analog signals, and synthesizes the odd and even bits again.
The gain is adjusted to a predetermined amplitude and output to the A / D converter 42. The A / D converter 42 converts the analog signal output from the AHP into a digital signal and outputs the digital signal to the SCU 50. The SCU 50 has a CPU 51 and an EPRO inside.
M52, EEPROM 53, RAM 54, SIPT (Sca
nner Image Peripheral Three) 55, selector 56, selector 57, selector 58, SBC (Sanner Buffer Con
controller 59, a DRAM 60, a SIMM 61, a selector 62, and a SCSI controller 63.
【0015】SIPT55は、1つの入力端子および2
つの出力端子を有し、入力端子はコネクタ対80を介し
てMBU40のA/Dコンバータ42と接続され、一方
の出力端子はセレクタ56と接続されており、もう一方
の出力端子はコネクタ対84を介してIEU8と接続可
能となっている。SIPT55は、A/Dコンバータ4
2から出力されたデジタル信号を入力し、入力された信
号にシェーディング補正、ガンマ補正およびMTF補正
等の画像処理を行なった後2値化して、頁同期信号、ラ
イン信号、画像クロックとともにビデオ信号としてセレ
クタ56およびIEU8に出力する。IEU8は、SI
PT55から出力されたビデオ信号を入力し、像域分離
を行ってセレクタ56に出力する。セレクタ56は、2
つの入力端子と1つの出力端子を有し、一方の入力端子
がSIPT54と接続され、もう一方の入力端子がコネ
クタ対84を介してIEU8と接続可能となっている。
また、出力端子はセレクタ57に接続されている。セレ
クタ56は、何れか一方の入力端子と出力端子を切り換
えて接続することで、IEU8によって像域分離を行う
か否かを選択してビデオ信号を入力し、入力されたビデ
オ信号をセレクタ57に出力する。The SIPT 55 has one input terminal and two input terminals.
The input terminal is connected to the A / D converter 42 of the MBU 40 via the connector pair 80, one output terminal is connected to the selector 56, and the other output terminal is connected to the connector pair 84. It can be connected to the IEU 8 via the Internet. The SIPT 55 is an A / D converter 4
The digital signal output from 2 is input, the input signal is subjected to image processing such as shading correction, gamma correction, and MTF correction, and then binarized to be converted into a video signal together with a page synchronization signal, a line signal, and an image clock. Output to selector 56 and IEU8. IEU8 is SI
The video signal output from the PT 55 is input, image area separated, and output to the selector 56. The selector 56 is 2
It has one input terminal and one output terminal. One input terminal is connected to the SIPT 54, and the other input terminal is connectable to the IEU 8 via the connector pair 84.
The output terminal is connected to the selector 57. The selector 56 switches between and connects one of the input terminals and the output terminal, selects whether or not to perform image area separation by the IEU 8, inputs a video signal, and inputs the input video signal to the selector 57. Output.
【0016】セレクタ57は、2つの入力端子と1つの
出力端子を有し、一方の入力端子がセレクタ56と接続
されており、もう一方の入力端子がMBU40のコネク
タ対80およびコネクタ対82を介してRCU6と接続
可能となっている。また、出力端子はセレクタ58に接
続されている。セレクタ57は、何れか一方の入力端子
と出力端子を切り換えて接続することで、原稿の読取面
(表面または裏面)を選択して入力し、入力されたビデ
オ信号をセレクタ58に出力する。なお、裏面の読み取
りを制御するRCU6はCPU51によってシリアル通
信で制御されている。セレクタ58は、2つの入力端子
と1つの出力端子を有し、一方の入力端子がセレクタ5
7と接続され、もう一方の入力端子がコネクタ対83を
介してビデオアダプタ7と接続可能となっている。ま
た、出力端子はSBC59に接続されている。セレクタ
58は、何れか一方の入力端子と出力端子を切り換えて
接続することで、原稿のビデオ信号とビデオアダプタ7
を介して入力されたビデオ信号とを選択して入力し、入
力されたビデオ信号をSBC59に出力する。The selector 57 has two input terminals and one output terminal. One input terminal is connected to the selector 56, and the other input terminal is connected via the connector pair 80 and the connector pair 82 of the MBU 40. Connected to the RCU 6. The output terminal is connected to the selector 58. The selector 57 switches and connects one of the input terminal and the output terminal to select and input the reading surface (front or back) of the document, and outputs the input video signal to the selector 58. The RCU 6 that controls reading of the back surface is controlled by the CPU 51 through serial communication. The selector 58 has two input terminals and one output terminal, and one input terminal is connected to the selector 5.
7 and the other input terminal can be connected to the video adapter 7 via the connector pair 83. The output terminal is connected to the SBC 59. The selector 58 switches the connection between one of the input terminals and the output terminal to connect the video signal of the document to the video adapter 7.
, And selects and inputs the input video signal, and outputs the input video signal to the SBC 59.
【0017】SBC59は、DRAM60およびSIM
M(Single Inline Memory Module)61から構成される
画像メモリを管理するものであり、セレクタ58から出
力されたビデオ信号を画像メモリに蓄積するとともに、
蓄積されたビデオ信号をセレクタ62およびコネクタ対
85を介して接続されたDCU9に出力する。DCU9
はSBC59によって出力されたビデオ信号を所定の画
像圧縮方式により圧縮してセレクタ62に出力する。セ
レクタ62は、2つの入力端子と1つの出力端子を有
し、一方の入力端子がSBC59と接続され、もう一方
の入力端子がコネクタ対85を介してDCU9と接続可
能になっている。また、出力端子はSCSIコントロー
ラ63に接続されている。セレクタ62は、何れか一方
の入力端子と出力端子を切り換えて接続することで、D
CU9によって画像圧縮を行なうか否かを選択してビデ
オ信号を入力し、入力されたビデオ信号をSCSIコン
トローラ63に出力する。SCSIコントローラ63
は、CPU51によって制御されており、セレクタ62
から出力されたビデオ信号を入力し、入力されたビデオ
信号を通信回線を介して図外のホストコンピュータに出
力する。また、SCSIコントローラ63には、図外の
ホストコンピュータから制御信号が入力され、前述の読
取モードや高速給紙モードが設定される。ADU70
は、自動原稿搬送部2および原稿有無検出部4に電力を
供給する中継部としての機能を有し、自動原稿搬送部2
の給紙モータ29および搬送モータ30、並びに、原稿
有無検出部4の給紙センサ32、読取開始センサ33お
よび排紙センサ34が接続されている。The SBC 59 includes a DRAM 60 and a SIM
It manages an image memory composed of an M (Single Inline Memory Module) 61. The video signal output from the selector 58 is stored in the image memory.
The stored video signal is output to the DCU 9 connected via the selector 62 and the connector pair 85. DCU9
Compresses the video signal output from the SBC 59 by a predetermined image compression method and outputs the compressed signal to the selector 62. The selector 62 has two input terminals and one output terminal. One input terminal is connected to the SBC 59, and the other input terminal is connectable to the DCU 9 via the connector pair 85. The output terminal is connected to the SCSI controller 63. The selector 62 switches and connects any one of the input terminal and the output terminal, thereby providing the D terminal.
The CU 9 selects whether or not to perform image compression, inputs a video signal, and outputs the input video signal to the SCSI controller 63. SCSI controller 63
Are controlled by the CPU 51 and the selector 62
And outputs the input video signal to a host computer (not shown) via a communication line. A control signal is input to the SCSI controller 63 from a host computer (not shown), and the above-described reading mode and high-speed sheet feeding mode are set. ADU70
Has a function as a relay unit for supplying power to the automatic document feeder 2 and the document presence / absence detecting unit 4.
Are connected to the paper feed motor 29 and the transport motor 30, and the paper feed sensor 32, the reading start sensor 33, and the paper discharge sensor 34 of the document presence / absence detecting section 4.
【0018】図5(a)、(b)は本実施の形態の画像
読取装置における走行体モータ19のクロックとライン
単位での読み取り動作タイミングとの関係を例示した説
明図である。ライン毎の読み取りタイミングパルスはモ
ータクロックパルスと非同期で発生している。(a)は
読み取り速度300mm/secの場合であり、(b)
は読み取り速度150mm/secの場合であるが、ど
ちらの場合も走行体モータ19の3クロックパルス毎に
読み取りタイミングパルスを有効とし、そのタイミング
で1ライン分の読み取りを行うことにより、走行体の移
動距離に対する読み取りデータ数が常に同じになるよう
にしている。例えば、モータクロック1周期当りに0.
02117mm進むとすると、下記の計算式から明らか
なように、読み取り速度が300mm/sec、150
mm/secと異なるもにかかわらず、400DPIの
画像を取り込むことが可能となる。 0.02117×3=0.0635mm/LINE =0.0635/DOT(←400DPI) 本実施の形態の画像読取装置は以下のように動作する。
図6は請求項1に対応する実施の形態の処理手順を示す
フロー図である。ホストコンピュータの性能は、主にそ
のCPUの性能によって決まるので、この例ではCPU
の性能すなわち動作クロック周波数によりホストコンピ
ュータの性能の判断を行なう。このフローでは、まず、
ホストコンピュータに搭載されたCPUの動作クロック
周波数が50MHz以下かどうかをホストコンピュータ
との交信などによってチェックし(S1)、50MHz
以下であれば(S1でYes)、読み取り速度を100
mm/secに設定し(S2)、50MHzより大であ
れば(S1でNo)、読み取り速度を300mm/se
cに設定するようにしている(S3)。このようにホス
トコンピュータに搭載されたCPUの動作クロック周波
数に応じて読み取り速度を変更することにより、ホスト
コンピュータの処理能力に合わせた最適な読み取り速度
で原稿画像を読み取ることができるので、間欠動作の発
生頻度を少なくでき、走行体が停止と起動を繰り返すこ
とによるメカ的な振動による画像劣化や読み取り時間の
低下を防止することができる。FIGS. 5A and 5B are explanatory views illustrating the relationship between the clock of the traveling motor 19 and the reading operation timing in line units in the image reading apparatus of the present embodiment. The read timing pulse for each line is generated asynchronously with the motor clock pulse. (A) is for a reading speed of 300 mm / sec, and (b)
Is a case where the reading speed is 150 mm / sec. In both cases, the reading timing pulse is made effective every three clock pulses of the running body motor 19, and reading of one line is performed at that timing, thereby moving the running body. The number of read data with respect to the distance is always the same. For example, 0 .0 per motor clock cycle.
Assuming that the reading speed is 02117 mm, the reading speed is 300 mm / sec, 150
Although it is different from mm / sec, it is possible to capture an image of 400 DPI. 0.02117 × 3 = 0.0635 mm / LINE = 0.0635 / DOT (← 400 DPI) The image reading apparatus of the present embodiment operates as follows.
FIG. 6 is a flowchart showing a processing procedure according to the first embodiment. The performance of the host computer is mainly determined by the performance of the CPU.
The performance of the host computer is determined based on the performance of the host computer, that is, the operating clock frequency. In this flow,
Whether the operating clock frequency of the CPU mounted on the host computer is 50 MHz or less is checked by communication with the host computer or the like (S1), and 50 MHz
If it is below (Yes in S1), the reading speed is set to 100
mm / sec (S2). If it is higher than 50 MHz (No in S1), the reading speed is set to 300 mm / sec.
c (S3). By changing the reading speed in accordance with the operating clock frequency of the CPU mounted on the host computer as described above, the original image can be read at the optimum reading speed in accordance with the processing capability of the host computer. The frequency of occurrence can be reduced, and image deterioration and reduction of reading time due to mechanical vibration due to repeated stop and start of the traveling body can be prevented.
【0019】図7は請求項2に対応する実施の形態の処
理手順を示すフロー図である。このフローでは、まず、
ホストコンピュータに搭載されたCPUの動作クロック
周波数が50MHz以下かどうかをホストコンピュータ
との交信などによってチェックし(S21)、50MH
z以下であれば(S21でYes)、読み取り速度を1
00mm/secに設定し(S22)、50MHzより
大であれば(S21でNo)、75MHz以下かどうか
をチェックし(S23)、75MHz以下であれば(S
23でYes)、読み取り速度を150mm/secに
設定し(S24)、75MHzより大であれば(S23
でNo)、120MHz以下かどうかをチェックし(S
25)、120MHz以下であれば(S25でYe
s)、読み取り速度を200mm/secに設定し(S
26)、120MHzより大であれば(S25でN
o)、160MHz以下かどうかを同様にしてチェック
し(S27)、160MHz以下であれば(S27でY
es)、読み取り速度を250mm/secに設定し
(S28)、160MHzより大であれば(S27でN
o)、読み取り速度を300mm/secに設定するよ
うにしている(S29)。このようにホストコンピュー
タに搭載されたCPUの動作クロック周波数が大きくな
るに従って読み取り速度を上昇させることにより、ホス
トコンピュータの処理能力が高くなるのに応じて読み取
り速度を上げることができるので、ホストコンピュータ
の高性能化に対応して読み取り処理のスループットを向
上できる。FIG. 7 is a flowchart showing a processing procedure according to the second embodiment. In this flow,
Whether the operating clock frequency of the CPU mounted on the host computer is 50 MHz or less is checked by communication with the host computer (S21), and 50MH
If it is equal to or less than z (Yes in S21), the reading speed is set to 1
It is set to 00 mm / sec (S22). If it is larger than 50 MHz (No in S21), it is checked whether it is 75 MHz or less (S23).
23, the reading speed is set to 150 mm / sec (S24), and if it is higher than 75 MHz (S23).
No), and check if it is below 120 MHz (S
25) If it is 120 MHz or less (Ye in S25)
s), and set the reading speed to 200 mm / sec (S
26) If it is higher than 120 MHz (N in S25)
o) Similarly, it is checked whether it is 160 MHz or less (S27). If it is 160 MHz or less (Y in S27)
es), the reading speed is set to 250 mm / sec (S28), and if it is higher than 160 MHz (N in S27)
o), the reading speed is set to 300 mm / sec (S29). By increasing the reading speed as the operating clock frequency of the CPU mounted on the host computer increases as described above, the reading speed can be increased as the processing capability of the host computer increases. The read processing throughput can be improved in response to higher performance.
【0020】図8〜図10は請求項3に対応する実施の
形態の処理手順を示すフロー図である。図8は読み取り
制御のフロー図であり、走行体モータ19を設定された
速度で駆動開始させ(S31)、FGATE信号をON
すると読み取りが開始される(S32)。そして、読み
取りが終了(FGATE信号OFF)するまでの間(S
34でNo)、読み取った画像データをホストコンピュ
ータに転送し(S33)、読み取り終了であれば(S3
4でYes)、FGATE信号をOFFして読み取りを
終了した後(S35)、走行体モータ19の駆動を停止
させる(S36)。FIGS. 8 to 10 are flow charts showing the processing procedure of the third embodiment. FIG. 8 is a flowchart of the reading control. The driving of the traveling body motor 19 is started at a set speed (S31), and the FGATE signal is turned on.
Then, reading is started (S32). Then, until reading is completed (FGATE signal OFF) (S
34, No), the read image data is transferred to the host computer (S33), and if the reading is completed (S3).
After the reading is completed by turning off the FGATE signal (S35), the driving of the traveling body motor 19 is stopped (S36).
【0021】図9は間欠動作制御のフロー図であり、読
み取りデータ量がほぼメモリー容量に達したら(S41
でYes)、読み取りデータの取り込みを中断し(S4
2)、読み取り停止中フラグをセットする(S43)。
このとき走行体モータ19は停止させない。そして、読
み取りデータの取り込みを中断している間(S44でY
es)にホストコンピュータに画像メモリ3aに記憶さ
れたデータを転送し(S45)、データが全てホストコ
ンピュータに転送されたら、すなわち画像メモリ3a内
の読み取りデータ量が0になったら(S46でYe
s)、読み取りを再開し(S47)、読み取り停止中フ
ラグをリセットする(S48)。一方、データ転送中、
すなわち画像メモリ3a内の読み取りデータ量が0にな
るまでの間は(S46でNo)、速度変更設定処理を行
う(S49)。FIG. 9 is a flow chart of the intermittent operation control. When the read data amount reaches almost the memory capacity (S41).
(Yes in step S4), the reading of the read data is interrupted (S4).
2) The reading suspension flag is set (S43).
At this time, the traveling body motor 19 is not stopped. Then, while the reading of the read data is suspended (Y in S44).
es), the data stored in the image memory 3a is transferred to the host computer (S45), and when all the data has been transferred to the host computer, that is, when the read data amount in the image memory 3a becomes 0 (Yes in S46).
s), reading is resumed (S47), and the reading suspension flag is reset (S48). On the other hand, during data transfer,
That is, until the read data amount in the image memory 3a becomes 0 (No in S46), the speed change setting process is performed (S49).
【0022】図10はステップS49における速度変更
設定処理の流れを示すフロー図であり、現在の速度を所
定速度速度、例えば50mm/secだけ減速する(S
51)。その結果、変更後の速度が100mm/sec
以下になる場合は(S52でYes)、変更後の速度を
100mm/secに設定する(S55)。すなわち、
この例では、間欠動作時は読み取り速度を50mm/s
ec減速し、ただし100mm/sec以下にはしない
ように速度制御を行っている。このように、間欠動作時
は通常時よりも読み取り速度を低下させ、しかも所定速
度以下にはならないようにしたことにより、画像メモリ
3a内に溜まったデータの転送を行いつつ、通常時より
も低速ではあるが読み取りを続行できる。したがって、
間欠動作によって走行体(照射ランプ12およびミラー
13〜15)が停止と起動を繰り返すのを防止でき、メ
カ的な振動による画像劣化や読み取り時間の低下を防止
することができる。FIG. 10 is a flowchart showing the flow of the speed change setting process in step S49. The current speed is reduced by a predetermined speed, for example, 50 mm / sec (S
51). As a result, the speed after the change is 100 mm / sec.
If it is less than the above (Yes in S52), the changed speed is set to 100 mm / sec (S55). That is,
In this example, the reading speed is 50 mm / s during the intermittent operation.
The speed is controlled so that ec is decelerated, but not less than 100 mm / sec. As described above, during the intermittent operation, the reading speed is lower than the normal speed, and the reading speed is not reduced below the predetermined speed, so that the data accumulated in the image memory 3a is transferred and the speed is lower than the normal speed. But you can continue reading. Therefore,
It is possible to prevent the running body (the irradiation lamp 12 and the mirrors 13 to 15) from being repeatedly stopped and started by the intermittent operation, and to prevent the image deterioration and the reading time from being reduced due to mechanical vibration.
【0023】図11は請求項4に対応する実施の形態の
処理手順を示すフロー図であり、使用者が読み取り速度
を選択すると(S61)、それに応じて読み取り速度が
設定される(S62〜S66)。読み取り速度の選択
は、例えば、操作表示部5上のキースイッチ等による入
力操作やホストコンピュータからの速度選択コマンド等
の送信により行なうことができる。このように、使用者
の選択により読み取り速度を変更できるように構成する
ことで、ホストコンピュータの性能を知っている使用者
が自ら読み取り速度を設定することにより、スループッ
ト重視か、画像重視かを選択することができるようにな
る。FIG. 11 is a flowchart showing a processing procedure according to an embodiment of the present invention. When the user selects a reading speed (S61), the reading speed is set accordingly (S62 to S66). ). The reading speed can be selected, for example, by an input operation using a key switch or the like on the operation display unit 5 or by transmitting a speed selection command or the like from the host computer. In this way, the reading speed can be changed by the user's selection, so that the user who knows the performance of the host computer can set the reading speed by himself / herself to select whether to emphasize throughput or image. Will be able to
【0024】図12は請求項5に対応する実施の形態の
処理手順を示すフロー図であり、前記停止中フラグ(図
11)がセットされている(ON)か否かをチェックし
(S71)、停止中フラグがセットされていれば、すな
わち間欠動作中であれば(S71でYes)、操作表示
部5上の所定の表示ランプ(例えばLED)を点灯させ
る(S72)。このように、間欠動作が発生した場合に
操作表示部5上の所定の表示ランプを点灯させてその旨
を使用者に報知することにより、図11のステップS6
1において間欠動作が起こらない速度を選択しやすくで
きる。図13は請求項6に対応する実施の形態の処理手
順を示すフロー図である。この実施の形態では、使用者
により選択された読み取り速度を不揮発性メモリである
EEPROM54に記憶し(S81)、電源投入後はE
EPROM54の記憶値を読み出して読み取り速度を自
動設定する。これにより、電源投入の度毎に使用者が読
み取り速度を設定する手間を省くことができる。FIG. 12 is a flowchart showing a processing procedure of the embodiment according to claim 5, and checks whether or not the stop flag (FIG. 11) is set (ON) (S71). If the stop flag is set, that is, if the operation is intermittent (Yes in S71), a predetermined display lamp (for example, an LED) on the operation display unit 5 is turned on (S72). As described above, when the intermittent operation occurs, the predetermined display lamp on the operation display unit 5 is turned on to notify the user of the fact, and thereby the step S6 in FIG.
In 1, the speed at which the intermittent operation does not occur can be easily selected. FIG. 13 is a flowchart showing the processing procedure of the embodiment according to claim 6. In this embodiment, the reading speed selected by the user is stored in the EEPROM 54 which is a non-volatile memory (S81).
The reading value is read from the EPROM 54 and the reading speed is automatically set. This saves the user from having to set the reading speed every time the power is turned on.
【0025】[0025]
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば以
下のような優れた効果を発揮できる。請求項1に記載の
発明では、ホストコンピュータの処理能力に合わせた最
適な読み取り速度で原稿画像を読み取ることができるの
で、間欠動作の発生頻度を少なくでき、読取手段を主走
査方向と直交する方向に移動させる移動機構が停止と起
動を繰り返すことによるメカ的な振動による画像劣化や
読み取り時間の低下を防止することができる。また、請
求項2に記載の発明では、請求項1に記載の画像読取装
置において、ホストコンピュータの性能を検知し、その
結果に応じて読み取り速度を変更するように構成したこ
とにより、ホストコンピュータの処理能力が高くなるの
に応じて読み取り速度を上げることができるので、ホス
トコンピュータの高性能化に対応して読み取り処理のス
ループットを向上できる。また、請求項3に記載の発明
では、請求項1または2に記載の画像読取装置におい
て、間欠動作時は通常時よりも読み取り速度を低下させ
るように構成したことにより、画像メモリに溜まったデ
ータの転送を行いつつ、通常時よりも低速ではあるが読
み取りを続行できるので、読み取り処理のスループット
を更に向上できる。As described above, according to the present invention, the following excellent effects can be exhibited. According to the first aspect of the present invention, the document image can be read at an optimum reading speed according to the processing capability of the host computer, so that the occurrence frequency of the intermittent operation can be reduced, and the reading unit is moved in the direction orthogonal to the main scanning direction. It is possible to prevent the deterioration of the image and the reduction of the reading time due to the mechanical vibration due to the stop and start of the moving mechanism for moving the image repeatedly. According to a second aspect of the present invention, in the image reading apparatus of the first aspect, the performance of the host computer is detected, and the reading speed is changed according to the result. Since the reading speed can be increased as the processing capability increases, the throughput of the reading process can be improved in accordance with the higher performance of the host computer. According to a third aspect of the present invention, in the image reading apparatus according to the first or second aspect, the reading speed is reduced at the time of the intermittent operation as compared with the normal time, so that the data stored in the image memory is stored. Since the reading can be continued at a lower speed than the normal time while performing the transfer, the throughput of the reading process can be further improved.
【0026】また、請求項4に記載の発明では、請求項
1に記載の画像読取装置において、使用者の選択により
読み取り速度を変更できるように構成したので、ホスト
コンピュータの性能を知っている使用者が自ら読み取り
速度を設定することにより、スループット重視か、画像
重視かを選択することができる。また、請求項5に記載
の発明では、請求項4に記載の画像読取装置において、
間欠動作を開始した旨を使用者に報知できるように構成
したので、間欠動作が起こらない速度を使用者が選択し
やすくなり利便性を向上できる。また、請求項6に記載
の発明では、請求項4に記載の画像読取装置において、
使用者により選択された読み取り速度を不揮発性メモリ
に記憶し、電源投入後は不揮発性メモリの記憶値に読み
取り速度を自動設定するように構成したので、電源投入
の度毎に使用者が読み取り速度を設定する手間を省くこ
とができ利便性を向上できる。According to a fourth aspect of the present invention, in the image reading apparatus of the first aspect, the reading speed can be changed by a user's selection. By setting the reading speed by the user himself, it is possible to select whether to emphasize the throughput or to emphasize the image. According to a fifth aspect of the present invention, in the image reading device according to the fourth aspect,
Since the user can be notified of the start of the intermittent operation, the user can easily select the speed at which the intermittent operation does not occur, and the convenience can be improved. According to a sixth aspect of the present invention, in the image reading device according to the fourth aspect,
The reading speed selected by the user is stored in the non-volatile memory, and after the power is turned on, the reading speed is automatically set to the stored value in the non-volatile memory. Can be saved and the convenience can be improved.
【図1】本発明の実施の形態の画像読取装置を示す断面
図である。FIG. 1 is a sectional view showing an image reading apparatus according to an embodiment of the present invention.
【図2】本発明の実施の形態の画像読取装置を示す要部
拡大断面図である。FIG. 2 is an enlarged sectional view of a main part showing the image reading apparatus according to the embodiment of the present invention.
【図3】本発明の実施の形態の画像読取装置を示すシス
テム構成図である。FIG. 3 is a system configuration diagram illustrating an image reading apparatus according to an embodiment of the present invention.
【図4】本発明の実施の形態の画像読取装置の詳細な構
成を示すブロック図である。FIG. 4 is a block diagram illustrating a detailed configuration of the image reading apparatus according to the embodiment of the present invention.
【図5】(a)、(b)は本実施の形態の画像読取装置
における走行体モータのクロックとライン単位での読み
取り動作タイミングとの関係を例示した説明図である。FIGS. 5A and 5B are explanatory diagrams illustrating a relationship between a clock of a traveling body motor and a reading operation timing in line units in the image reading apparatus according to the embodiment;
【図6】請求項1に対応する実施の形態の処理手順を示
すフロー図である。FIG. 6 is a flowchart showing a processing procedure according to the embodiment corresponding to claim 1;
【図7】請求項2に対応する実施の形態の処理手順を示
すフロー図である。FIG. 7 is a flowchart showing a processing procedure according to the embodiment corresponding to claim 2;
【図8】請求項3に対応する実施の形態の処理手順を示
すフロー図である。FIG. 8 is a flowchart showing a processing procedure of an embodiment according to claim 3;
【図9】請求項3に対応する実施の形態の別の処理手順
を示すフロー図である。FIG. 9 is a flowchart showing another processing procedure of the embodiment according to claim 3;
【図10】請求項3に対応する実施の形態の別の処理手
順を示すフロー図である。FIG. 10 is a flowchart showing another processing procedure of the embodiment according to claim 3;
【図11】請求項4に対応する実施の形態の処理手順を
示すフロー図である。FIG. 11 is a flowchart showing a processing procedure of an embodiment according to claim 4;
【図12】請求項5に対応する実施の形態の処理手順を
示すフロー図である。FIG. 12 is a flowchart showing a processing procedure according to an embodiment corresponding to claim 5;
【図13】請求項6に対応する実施の形態の処理手順を
示すフロー図である。FIG. 13 is a flowchart showing a processing procedure of an embodiment according to claim 6;
1 読取部(読取手段)、2 自動原稿搬送部、3 シ
ステム制御部(間欠動作制御手段)、3a 画像メモ
リ、5 操作表示部、12 照射ランプ(走行体)、1
3〜15 ミラー(走行体)、16 集光レンズ、17
CCDイメージセンサ、19 走行体モータ(ステッ
ピングモータ)、51 CPU、52 EPROM、5
3 EEPROM(不揮発性メモリ)、54 RAM、
60 移動機構。REFERENCE SIGNS LIST 1 reading unit (reading unit), 2 automatic document feeding unit, 3 system control unit (intermittent operation control unit), 3a image memory, 5 operation display unit, 12 irradiation lamp (traveling body), 1
3 to 15 mirror (traveling body), 16 condenser lens, 17
CCD image sensor, 19 running motor (stepping motor), 51 CPU, 52 EPROM, 5
3 EEPROM (non-volatile memory), 54 RAM,
60 Moving mechanism.
Claims (6)
るための読取手段と、前記読取手段を主走査方向と直交
する方向に移動させる移動機構と、前記移動機構の駆動
源をなすステップモータと、前記読取手段によるライン
単位の読み取りが前記ステップモータのクロックパルス
に同期して行われるように制御する読取制御手段と、前
記読取手段で読み取ったデータを蓄積する画像メモリ
と、前記画像メモリに蓄積されたデータをホストコンピ
ュータに転送する転送手段と、前記画像メモリがニアフ
ル状態になったときは読み取りを停止させ前記画像メモ
リがエンプティ状態になったときは読み取りを再開させ
る間欠動作を行わせる間欠動作制御手段とを具備した画
像読取装置において、前記ホストコンピュータの性能に
応じて読み取り速度を変更可能としたことを特徴とする
画像読取装置。1. A reading means for reading a document in line units in a main scanning direction, a moving mechanism for moving the reading means in a direction orthogonal to the main scanning direction, and a step motor serving as a drive source of the moving mechanism. Reading control means for controlling reading in line units by the reading means in synchronization with a clock pulse of the step motor, image memory for storing data read by the reading means, and storage in the image memory. Transfer means for transferring the read data to a host computer, and an intermittent operation for performing an intermittent operation of stopping reading when the image memory is in a near full state and resuming reading when the image memory is in an empty state. Controlling the reading speed according to the performance of the host computer. An image reading apparatus characterized in that it can be changed.
し、その検知結果に応じて読み取り速度を変更するよう
に構成したことを特徴とする請求項1に記載の画像読取
装置。2. The image reading apparatus according to claim 1, wherein a performance of the host computer is detected, and a reading speed is changed according to a result of the detection.
速度を低下させることを特徴とする請求項1または2に
記載の画像読取装置。3. The image reading apparatus according to claim 1, wherein a reading speed is reduced during the intermittent operation as compared with a normal operation.
るように構成したことを特徴とする請求項1に記載の画
像読取装置。4. The image reading apparatus according to claim 1, wherein a reading speed can be arbitrarily selected and changed.
ように構成したことを特徴とする請求項4に記載の画像
読取装置。5. The image reading apparatus according to claim 4, wherein the image reading apparatus is configured to notify that the intermittent operation has started.
リに記憶し、電源投入後は不揮発性メモリの記憶値に読
み取り速度を自動設定するように構成したことを特徴と
する請求項4に記載の画像読取装置。6. The apparatus according to claim 4, wherein the selected reading speed is stored in a non-volatile memory, and after the power is turned on, the reading speed is automatically set to a value stored in the non-volatile memory. Image reading device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9102519A JPH10285345A (en) | 1997-04-04 | 1997-04-04 | Image reader |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9102519A JPH10285345A (en) | 1997-04-04 | 1997-04-04 | Image reader |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10285345A true JPH10285345A (en) | 1998-10-23 |
Family
ID=14329605
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9102519A Pending JPH10285345A (en) | 1997-04-04 | 1997-04-04 | Image reader |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH10285345A (en) |
-
1997
- 1997-04-04 JP JP9102519A patent/JPH10285345A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3710437B2 (en) | Image reading apparatus, control method therefor, and image forming apparatus | |
JPH0946484A (en) | Image reader | |
JP2006333003A (en) | Double-sided document reader and double-sided document read method | |
JPH11177777A (en) | Digital image reader | |
JPH10285345A (en) | Image reader | |
JP2000032244A (en) | Image reader and image formation device | |
JP3037788B2 (en) | Document feeder | |
JPH0983751A (en) | Image reader | |
JPH1075340A (en) | Image reader | |
JP3977020B2 (en) | Image reading device | |
JP2005184101A (en) | Image reader | |
JPH10276300A (en) | Image reader | |
JPH09149248A (en) | Image reader | |
JPH07172684A (en) | Paper discharge device | |
JPH11187207A (en) | Image reader | |
JP2001111794A (en) | Image reader and image processor provided with the image reader | |
JPH10210214A (en) | Picture reader | |
JPH11289427A (en) | Image reader | |
JPH09222752A (en) | Image reader | |
JP3732633B2 (en) | Reading level adjusting method in image reading apparatus | |
JP2004040312A (en) | Image reading apparatus and control method thereof, and image forming apparatus | |
JP3099974B2 (en) | Image reading device | |
JPH0927887A (en) | Image reader and image read method | |
JP3347787B2 (en) | Image density correction method in image reading device | |
JP2000316070A (en) | Picture reading system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040617 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040621 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040817 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20050117 |