JPH10283287A - Device and method for network device control - Google Patents

Device and method for network device control

Info

Publication number
JPH10283287A
JPH10283287A JP10043076A JP4307698A JPH10283287A JP H10283287 A JPH10283287 A JP H10283287A JP 10043076 A JP10043076 A JP 10043076A JP 4307698 A JP4307698 A JP 4307698A JP H10283287 A JPH10283287 A JP H10283287A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
mib data
dialog box
setting
button
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10043076A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3486550B2 (en
Inventor
Yoshio Iizuka
義夫 飯塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP04307698A priority Critical patent/JP3486550B2/en
Publication of JPH10283287A publication Critical patent/JPH10283287A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3486550B2 publication Critical patent/JP3486550B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/04Network management architectures or arrangements
    • H04L41/046Network management architectures or arrangements comprising network management agents or mobile agents therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/02Standardisation; Integration
    • H04L41/0213Standardised network management protocols, e.g. simple network management protocol [SNMP]

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce the traffic volume (data flow rate) of a network and the load (work load) given to a network printer. SOLUTION: MIB(management information base) data corresponding to information whose write is instructed by a user is written in an SNMP(simple network management protocol) agent on a network device. At this time, written MIB data are stored in a cache memory. If MIB data write to the same network device is requested, it is compared with contents of the cache memory, and data which do not coincide with them are written and the cache memory is updated.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はネットワーク管理ソ
フトウエアを含むネットワークデバイス制御装置及び方
法に関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a network device control apparatus and method including network management software.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、コンピュータを相互に接続したロ
ーカルエリアネットワーク(LAN)が普及しており、
このようなローカルエリアネットワークは、ビルの同じ
階またはビル全体、ビル群(構内)、地域、あるいはさ
らに大きいエリアに亙って構築することができる。この
ようなネットワークは更に相互に接続され、世界的規模
のネットワークにも接続することができる。このような
相互接続されたLANのそれぞれは、多様なハードウェ
ア相互接続技術といくつものネットワークプロトコルを
持つ場合がある。
2. Description of the Related Art In recent years, a local area network (LAN) in which computers are connected to each other has become widespread.
Such a local area network can be built over the same floor of a building or the entire building, a group of buildings (premises), an area, or a larger area. Such networks are further interconnected and can be connected to global networks. Each such interconnected LAN may have a variety of hardware interconnect technologies and a number of network protocols.

【0003】他と切り離された簡単なLANは個々のユ
ーザが管理することができる。すなわち、ユーザが機器
を取り替えたり、ソフトウェアをインストールしたり、
問題点を診断したりすることができる。
[0003] A simple LAN separated from the others can be managed by individual users. In other words, users can replace equipment, install software,
And diagnose problems.

【0004】しかし一方、規模の大きい複雑なLANや
相互接続された大きなLANグループは「管理」を必要
とする。この「管理」とは、人間であるネットワーク管
理者と、その管理者が使用するソフトウェアの両方によ
る管理を意味する。本願においては、「管理」とはシス
テム全体を管理するためのソフトウェアによる管理を意
味し、「ユーザ」とはネットワーク管理ソフトウェアを
使用する人を意味するものとする。このユーザは、通
常、システム管理責任者である。そしてこのユーザは、
ネットワーク管理ソフトウェアを使うことによって、ネ
ットワーク上で管理データを得て、このデータを変更す
ることができる。
[0004] On the other hand, large-scale complex LANs and large interconnected LAN groups require "management". This “management” means management by both a network administrator who is a human and software used by the administrator. In the present application, "management" means management by software for managing the entire system, and "user" means a person who uses network management software. This user is typically the system administrator. And this user
By using network management software, management data can be obtained and modified on the network.

【0005】大規模ネットワークシステムは、通常、機
器の増設と除去、ソフトウェアの更新、及び問題の検出
などを絶えず行うことが要求される動的システムであ
る。一般に、様々な人が所有する、或は様々な業者から
供給される様々なシステムが存在する。
[0005] Large-scale network systems are usually dynamic systems that require constant addition and removal of equipment, software updates, and problem detection. Generally, there are various systems owned by various people or supplied by various vendors.

【0006】このような大規模ネットワークシステムを
構成するネットワーク上のデバイスを管理するための方
法として、これまでにいくつかの試みが数多くの標準機
関でなされている。国際標準化機構(ISO)は開放型
システム間相互接続(Open System Interconnection,
OSI)モデルと呼ばれる汎用基準フレームワークを提
供した。ネットワーク管理プロトコルのOSIモデル
は、共通管理情報プロトコル(Common Management Info
rmation Protocol, CMIP)と呼ばれる。CMIPは
ヨーロッパの共通ネットワーク管理プロトコルである。
As a method for managing devices on a network constituting such a large-scale network system, several attempts have been made by a number of standard organizations so far. The International Organization for Standardization (ISO) has established Open System Interconnection,
A generic reference framework called the OSI) model was provided. The OSI model of the network management protocol is based on the Common Management Info Protocol.
rmation Protocol, CMIP). CMIP is a common European network management protocol.

【0007】また米国においては、より共通性の高いネ
ットワーク管理プロトコルとして、簡易ネットワーク管
理プロトコル(Simple Network Managment Protocol,
SNMP)と呼ばれるCMIPに関連する一変種のプロ
トコルがある。(「TCP/IP ネットワーク管理入
門 実用的な管理をめざして」M.T.ローズ=著/西田
竹志=訳 (株)トッパン発行 1992年8月20日初
版を参照)。
[0007] In the United States, a simple network management protocol (Simple Network Management Protocol,
There is one variant of the protocol related to CMIP called SNMP). ("Introduction to TCP / IP Network Management Aiming at Practical Management", MT Rose, author / translator, Takeshi Nishida, translated by Toppan Co., Ltd., see the first edition on August 20, 1992).

【0008】このSNMPネットワーク管理技術によれ
ば、ネットワーク管理システムには少なくとも1つのネ
ットワーク管理ステーション(NMS)、各々がエージ
ェントを含むいくつかの管理対象ノード、及び管理ステ
ーションやエージェントが管理情報を交換するために使
用するネットワーク管理プロトコルが含まれる。ユーザ
は、NMS上でネットワーク管理ソフトウェアを用いて
管理対象ノード上のエージェントソフトウェアと通信す
ることにより、ネットワーク上のデータを得、またデー
タを変更することができる。
According to this SNMP network management technique, the network management system includes at least one network management station (NMS), several managed nodes each including an agent, and the management stations and agents exchange management information. Contains the network management protocol used for The user can obtain data on the network and change the data by communicating with the agent software on the managed node using the network management software on the NMS.

【0009】ここでエージェントとは、各々のターゲッ
ト装置についてのバックラウンドプロセスとして走るソ
フトウェアである。ユーザがネットワーク上の装置に対
して管理データを要求すると、管理ソフトウェアはオブ
ジェクト識別情報を管理パケットまたはフレームに入れ
てターゲットエージェントへ送り出す。エージェント
は、そのオブジェクト識別情報を解釈して、そのオブジ
ェクト識別情報に対応するデータを取り出し、そのデー
タをパケットに入れてユーザに送り返す。時には、デー
タを取り出すために対応するプロセスが呼び出される場
合もある。
Here, the agent is software that runs as a background process for each target device. When a user requests management data from a device on the network, the management software sends the object identification information in a management packet or frame to the target agent. The agent interprets the object identification information, extracts data corresponding to the object identification information, puts the data in a packet, and sends it back to the user. Occasionally, a corresponding process is called to retrieve the data.

【0010】またエージェントは、自分の状態に関する
データをデータベースの形式で保持している。このデー
タベースのことを、MIB(Management Information Base)
と呼ぶ。図4は、MIBの構造を示す概念図である。図4
に示すように、MIBは木構造のデータ構造をしており、
全てのノードが一意に番号付けされている。図4におい
て、かっこ内に書かれている番号が、そのノードの識別
子である。例えば、図4において、ノード401の識別
子は「1」である。ノード402の識別子は、ノード4
01の下の「3」なので、「1・3」と表記される。同
様にして、ノード403の識別子は、「1・3・6・1
・2」と表記される。このノードの識別子のことを、オ
ブジェクト識別子(OBJECT IDENTIFIER)と呼ぶ。
[0010] The agent holds data on its own state in the form of a database. This database is called MIB (Management Information Base)
Call. FIG. 4 is a conceptual diagram showing the structure of the MIB. FIG.
As shown in, MIB has a tree-structured data structure,
All nodes are uniquely numbered. In FIG. 4, the number written in parentheses is the identifier of the node. For example, in FIG. 4, the identifier of the node 401 is “1”. The identifier of node 402 is node 4
Since it is “3” below 01, it is described as “1.3”. Similarly, the identifier of the node 403 is “1.3.3.6.1”
* 2 ". This node identifier is called an object identifier (OBJECT IDENTIFIER).

【0011】このMIBの構造は、管理情報構造(SMI : St
ructure of Management Information)と呼ばれ、RFC115
5 Structure and Identification of Management Infor
mation for TCP/IP-based Internetsで規定されてい
る。
This MIB has a management information structure (SMI: St
ructure of Management Information) and RFC115
5 Structure and Identification of Management Infor
mation for TCP / IP-based Internets.

【0012】図4には、標準として規定されているMIB
のうち、一部のもののみを抜き出して記載してある。
FIG. 4 shows the MIB defined as a standard.
Among them, only some of them are extracted and described.

【0013】404は、 SNMPで管理される機器が標準
的に備えている標準MIBと呼ばれるオブジェクト群の
頂点になるノードであり、このノードの下のオブジェク
トの詳細な構造については、RFC1213 Management Infor
mation Base for Network Management of TCP/IP-based
internets: MIB-IIに規定されている。405は、SNMP
で管理されるプリンタが標準的に備えているプリンタM
IBと呼ばれるオブジェクト群の頂点になるノードであ
り、このノードの下のオブジェクトの詳細な構造につい
ては、RFC 1759 Printer MIBで規定されている。更に、
406はプライベートMIBと呼ばれ、企業や団体など
が独自のMIB定義を行うための頂点となるノードであ
る。407は企業拡張MIBと呼ばれ、プライベートM
IBの中で企業が独自の拡張を行うための頂点となるノ
ードである。キヤノン株式会社には、独自の定義を行う
ために企業番号として「1602」が割り当てられてお
り、キヤノン独自のMIBであるキヤノンMIB(Cano
n MIB)を定義するための頂点ノード408が、企業を
意味するノードであるノード407の下に位置してい
る。キヤノンMIBの頂点ノードのオブジェクト識別子
は、「1・3・6・1・4・1・1602」である。
Reference numeral 404 denotes a node which is the top of an object group called a standard MIB provided as standard in a device managed by SNMP, and a detailed structure of an object under this node is described in RFC1213 Management Infor.
mation Base for Network Management of TCP / IP-based
internets: Specified in MIB-II. 405 is SNMP
M that the printer managed by
It is a node that is the vertex of an object group called IB, and the detailed structure of the object under this node is specified in RFC 1759 Printer MIB. Furthermore,
A node 406 is called a private MIB, and is a node serving as a vertex for a company or an organization to define its own MIB. 407 is called a company-extended MIB, and private M
This is the top node for the company to perform its own extension in the IB. “1602” is assigned as a company number to Canon Inc. for its own definition. Canon MIB (Cano
An apex node 408 for defining the n MIB) is located below a node 407 which is a node representing a company. The object identifier of the vertex node of the Canon MIB is “1.3.6.1.4.1-1602”.

【0014】[0014]

【発明が解決しようとする課題】さて、ネットワークプ
リンタ管理ソフトウェアにおいては、常に同じ処理手順
でMIBデータの書き込みを行っていた。そのため、ユー
ザがネットワークプリンタ管理ソフトウェアに対してMI
Bデータの書き込みを指示すると、従来のネットワーク
プリンタ管理ソフトウェアは、常に、指示されたすべて
のMIBデータの書き込みを行っていた。しかし、毎回す
べてのMIBデータを書き込むことは必ずしも必要ではな
く、冗長な処理である。つまり、一般的にネットワーク
プリンタ管理ソフトウェアは、ユーザに対して複数の情
報(MIBデータに対応した情報)を同時に表示してお
り、ユーザがこれらの情報の一部だけを書き換えた場合
でも、表示しているすべての情報の書き換えがユーザに
よって指示されたものとして処理するからである。
By the way, in the network printer management software, the writing of the MIB data has always been performed in the same processing procedure. As a result, the
When the B data writing is instructed, the conventional network printer management software always writes all the instructed MIB data. However, it is not always necessary to write all the MIB data every time, and it is a redundant process. In other words, network printer management software generally displays multiple pieces of information (information corresponding to MIB data) to the user at the same time, and displays it even if the user rewrites only part of this information. This is because the rewriting of all the information is processed as if instructed by the user.

【0015】また、ユーザから書き込み指示されたMIB
データの内で、ネットワークプリンタ管理ソフトウェア
からネットワークプリンタ上のSNMPエージェントに対し
て書き込み要求する必要があるのは、ユーザが実際に書
き換えたMIBデータだけである。ユーザが書き換えてい
ないMIBデータについては、ネットワークプリンタ上のS
NMPエージェントに対して書き込み要求する必要がな
い。必要がないばかりか、ネットワークのトラフィック
量(データ流量)や、ネットワークプリンタに与える負
荷(仕事量)を減らすためにも、ネットワークプリンタ
管理ソフトウェアからネットワークプリンタ上のSNMPエ
ージェントに対して書き込み要求するMIBデータ数を減
らすことは重要である。
Further, the MIB specified by the user to be written.
Of the data, only the MIB data actually rewritten by the user needs to be written from the network printer management software to the SNMP agent on the network printer. For MIB data that has not been rewritten by the user,
There is no need to make a write request to the NMP agent. Not only is it unnecessary, but also to reduce the amount of network traffic (data flow) and the load on the network printer (work), the MIB data that the network printer management software requests to write to the SNMP agent on the network printer It is important to reduce the number.

【0016】本発明はかかる問題点に鑑みなされたもの
であり、SNMPプロトコルを用いたネットワークプリンタ
管理ソフトウェアにおいて、ユーザから書き込み指示さ
れた情報に対応するMIBデータの内で、ネットワーク上
のデバイス(例えばプリンタ等)上のSNMPエージェント
に対して書き込み要求する必要があるMIBデータについ
て更新し、書き込み要求する必要のないMIBデータにつ
いては更新処理を行わないことで、ネットワークのトラ
フィック量(データ流量)や、ネットワーク上のデバイ
スに与える負荷(仕事量)を減らすことを可能にするネ
ットワークデバイス制御装置及び方法を提供しようとす
るものである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of such a problem. In network printer management software using an SNMP protocol, a device (for example, a device on a network) in MIB data corresponding to information instructed to be written by a user. By updating the MIB data that needs to be written to the SNMP agent on the printer, etc., and not updating the MIB data that does not need to be written, the network traffic volume (data flow), An object of the present invention is to provide a network device control apparatus and method which can reduce a load (work load) applied to a device on a network.

【0017】[0017]

【課題を解決するための手段】この課題を解決するた
め、例えば本発明のネットワークデバイス制御方法は以
下に示す工程を備える。すなわち、SNMPプロトコルを用
いたネットワークデバイス制御方法において、ユーザか
ら書き込み指示された情報に対応するMIBデータの内
で、ネットワークデバイス上のSNMPエージェントに対し
て書き込み要求する必要があるMIBデータと書き込み要
求する必要のないMIBデータとを識別するステップを有
する。
To solve this problem, for example, a network device control method of the present invention includes the following steps. That is, in the network device control method using the SNMP protocol, of the MIB data corresponding to the information instructed to be written by the user, the MIB data that needs to be written to the SNMP agent on the network device is requested to be written. And identifying unnecessary MIB data.

【0018】また、本発明の好適な実施形態に従えば、
MIBデータの読み出し処理において読み出したMIBデータ
を、MIBデータのキャッシュに記憶するステップと、MIB
データの書き込み処理においてユーザから書き込み指示
された情報に対応するMIBデータを、前記ステップで記
憶したMIBデータのキャッシュと比較するステップを備
えることにより、ユーザから書き込み指示された情報に
対応するMIBデータの内で、ネットワークプリンタ上のS
NMPエージェントに対して書き込み要求する必要があるM
IBデータと書き込み要求する必要のないMIBデータとを
識別する。
According to a preferred embodiment of the present invention,
Storing the MIB data read in the MIB data reading process in a MIB data cache; and
In the data writing process, by providing a step of comparing the MIB data corresponding to the information instructed to be written by the user with the cache of the MIB data stored in the step, the MIB data corresponding to the information instructed to be written by the user is provided. Within the S on the network printer
M that needs to make write request to NMP agent
Identify IB data and MIB data that does not require a write request.

【0019】あるいは、MIBデータの書き込み処理にお
いて書き込んだMIBデータを、MIBデータのキャッシュに
記憶するステップと、MIBデータの書き込み処理におい
てユーザから書き込み指示された情報に対応するMIBデ
ータを、前記ステップで記憶したMIBデータのキャッシ
ュと比較するステップを備えることにより、ユーザから
書き込み指示された情報に対応するMIBデータの内で、
ネットワークプリンタ上のSNMPエージェントに対して書
き込み要求する必要があるMIBデータと書き込み要求す
る必要のないMIBデータとを識別する。
Alternatively, the MIB data written in the MIB data writing process is stored in a cache of the MIB data, and the MIB data corresponding to the information instructed to be written by the user in the MIB data writing process is stored in the step. By providing a step of comparing with the cache of the stored MIB data, among the MIB data corresponding to the information instructed to be written by the user,
Identify the MIB data that needs to make a write request to the SNMP agent on the network printer and the MIB data that does not need to make a write request.

【0020】さらには、MIBデータの読み出し処理にお
いて読み出したMIBデータを、MIBデータのキャッシュに
記憶するステップと、MIBデータの書き込み処理におい
て書き込んだMIBデータを、MIBデータのキャッシュに記
憶するステップと、MIBデータの書き込み処理において
ユーザから書き込み指示された情報に対応するMIBデー
タを、前記いずれかのステップで記憶したMIBデータの
キャッシュと比較するステップを備えることにより、ユ
ーザから書き込み指示された情報に対応するMIBデータ
の内で、ネットワークプリンタ上のSNMPエージェントに
対して書き込み要求する必要があるMIBデータと書き込
み要求する必要のないMIBデータとを識別する。
Further, a step of storing the MIB data read in the MIB data reading process in a MIB data cache, a step of storing the MIB data written in the MIB data writing process in a MIB data cache, In the process of writing MIB data, by providing a step of comparing the MIB data corresponding to the information instructed to be written by the user with the cache of the MIB data stored in any of the above steps, it is possible to respond to the information instructed to be written by the user. Among the MIB data to be written, MIB data that needs to make a write request to the SNMP agent on the network printer and MIB data that does not need to make a write request are identified.

【0021】そして、これらの発明により、ネットワー
クのトラフィック量(データ流量)や、ネットワークプ
リンタに与える負荷(仕事量)を減らすことができる。
According to these inventions, it is possible to reduce the traffic amount (data flow amount) of the network and the load (work amount) applied to the network printer.

【0022】[0022]

【発明の実施の形態】以下、添付図面に従って本発明に
係る実施形態を詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.

【0023】先ず、本発明の実施形態が適用しようとす
る管理が必要な大規模ネットワークについて説明する。
First, a description will be given of a large-scale network requiring management to be applied by the embodiment of the present invention.

【0024】図1は、プリンタをネットワークに接続す
るためのネットワークボード(NB)101を、開放型ア
ーキテクチャを持つプリンタ102へつなげた場合を示
す図である。NB101はローカルエリアネットワーク
(LAN)100へ、例えば、同軸コネクタをもつEtherne
tインターフェース10Base-2や、RJ−45を持つ1
0Base-T等のLANインターフェースを介して接続されて
いる。
FIG. 1 is a diagram showing a case where a network board (NB) 101 for connecting a printer to a network is connected to a printer 102 having an open architecture. The NB 101 sends, for example, an Ethernet having a coaxial connector to a local area network (LAN) 100.
t Interface 10Base-2 or 1 with RJ-45
It is connected via a LAN interface such as 0Base-T.

【0025】PC103やPC104等の複数のパーソ
ナルコンピュータ(PC)もまた、LAN100に接続さ
れており、ネットワークオペレーティングシステムの制
御の下、これらのPC103,104はNB101と通信
することができる。この状態で、PCの一つ、例えばP
C103を、ネットワーク管理部として使用するように
指定することができる。またPC103に、PC104
に接続されているプリンタ105のようなプリンタを接
続してもよい。
A plurality of personal computers (PCs) such as PC 103 and PC 104 are also connected to LAN 100, and these PCs 103 and 104 can communicate with NB 101 under the control of a network operating system. In this state, one of the PCs, for example, P
C103 can be designated to be used as a network management unit. In addition, the PC 104
A printer such as the printer 105 connected to the printer may be connected.

【0026】また、LAN100にファイルサーバ106
が接続されており、これは大容量(例えば100億バイ
ト)のネットワークディスク107に記憶されたファイ
ルへのアクセスを管理する。プリントサーバ108は、
接続されたプリンタ109a及び109b、又は遠隔地に
あるプリンタ105などのプリンタに印刷を行わせる。
また他の図示しない周辺機器をLAN100に接続しても
よい。
The file server 106 is connected to the LAN 100.
Is connected, which manages access to files stored on a large-capacity (for example, 10 billion bytes) network disk 107. The print server 108
A printer such as the connected printers 109a and 109b or the printer 105 at a remote place performs printing.
Further, other peripheral devices (not shown) may be connected to the LAN 100.

【0027】更に詳しくは、図1に示すネットワーク
は、様々なネットワークメンバ間で効率良く通信を行う
ために、NovellやUNIXのソフトウエアなどのネットワー
クソフトウエアを使用することができる。どのネットワ
ークソフトウエアを使用することも可能であるが、例え
ば、Novell社のNetWare(Novell社の登録商標。以下省
略)ソフトウエアを使用することができる。このソフト
ウエアパッケージに関する詳細な説明は、NetWareパッ
ケージに同梱されているオンラインドキュメンテーショ
ンを参照のこと。これは、Novell社からNetWareパッケ
ージとともに購入可能である。
More specifically, the network shown in FIG. 1 can use network software such as Novell or UNIX software to efficiently communicate between various network members. Although any network software can be used, for example, Novell NetWare (registered trademark of Novell, hereinafter abbreviated) software can be used. For a detailed description of this software package, please refer to the online documentation included with the NetWare package. It is available for purchase from Novell with the NetWare package.

【0028】図1の構成について簡潔に説明すると、フ
ァイルサーバ106は、LANメンバ間でデータのファイ
ルの受信や、記憶、キューイング、キャッシング、及び
送信を行うファイル管理部としての役割を果たす。例え
ば、PC103及びPC104のそれぞれによって作ら
れたデータファイルは、ファイルサーバ106へ送ら
れ、ファイルサーバ106はこれらのデータファイルを
順に並べ、そしてプリントサーバ108からのコマンド
に従って、並べられたデータファイルをプリンタ109
aへ送信する。
Briefly describing the configuration shown in FIG. 1, the file server 106 plays a role as a file management unit for receiving, storing, queuing, caching, and transmitting data files between LAN members. For example, the data files created by each of the PC 103 and the PC 104 are sent to the file server 106, which arranges these data files in order, and prints the arranged data files according to a command from the print server 108 to the printer. 109
Send to a.

【0029】またPC103とPC104はそれぞれ、
データファイルの生成や、生成したデータファイルのLA
N100への送信や、また、LAN100からのファイルの
受信や、更にそのようなファイルの表示及び/又は処理
を行うことのできる通常のPCで構成される。尚、図1
ではパーソナルコンピュータ機器が示されているが、ネ
ットワークソフトウエアを実行するのに適切であるよう
な、他のコンピュータ機器を含んでもよい。例えば、UN
IXのソフトウエアを使用している場合に、UNIXワークス
テーションをネットワークに含んでもよく、これらのワ
ークステーションは、適切な状況下で、図示されている
PCと共に使用することができる。
The PC 103 and the PC 104 are respectively
Generation of data files and LA of generated data files
It comprises a normal PC capable of transmitting to the N100, receiving files from the LAN 100, and displaying and / or processing such files. FIG.
Although a personal computer device is shown in FIG. 1, other computer devices may be included as appropriate to execute the network software. For example, UN
If IX software is used, UNIX workstations may be included in the network, and these workstations may be used with the illustrated PC under appropriate circumstances.

【0030】通常、LAN100などのLANは、一つの建物
内の一つの階又は連続した複数の階でのユーザグループ
等の、幾分ローカルなユーザグループにサービスを提供
する。例えば、ユーザが他の建物や他県にいるなど、あ
るユーザが他のユーザから離れるに従って、ワイドエリ
アネットワーク(WAN)を作ってもよい。WANは、基本的
には、いくつかのLANを高速度サービス総合デジタルネ
ットワーク(ISDN)電話線等の高速度デジタルラインで
接続して形成された集合体である。従って、図1に示す
ように、LAN100と、LAN110と、LAN120とは変
調/復調(MODEM)/トランスポンダ130及びバック
ボーン140を介して接続されてWANを形成する。これ
らの接続は、数本のバスによる単純な電気的接続であ
る。それぞれのLANは専用のPCを含み、また、必ずし
も必要なわけではないが、通常はファイルサーバ及びプ
リントサーバを含む。
Typically, a LAN such as LAN 100 provides services to a somewhat local user group, such as a user group on one floor or multiple consecutive floors in a building. For example, a wide area network (WAN) may be created as a user moves away from another user, such as when the user is in another building or another prefecture. A WAN is basically an aggregation formed by connecting several LANs with a high-speed digital line such as an integrated high-speed service digital network (ISDN) telephone line. Therefore, as shown in FIG. 1, the LAN 100, the LAN 110, and the LAN 120 are connected via the modulation / demodulation (MODEM) / transponder 130 and the backbone 140 to form a WAN. These connections are simple electrical connections with several buses. Each LAN includes a dedicated PC and, although not necessarily, usually includes a file server and a print server.

【0031】従って図1に示すように、LAN110は、
PC111と、PC112と、ファイルサーバ113
と、ネットワークディスク114と、プリントサーバ1
15と、プリンタ116及びプリンタ117とを含む。
対照的に、LAN120はPC121とPC122のみを
含む。LAN100と、LAN110と、LAN120とに接続
されている機器は、WAN接続を介して、他のLANの機器の
機能にアクセスすることができる。
Therefore, as shown in FIG.
PC 111, PC 112, file server 113
, Network disk 114, print server 1
15 and a printer 116 and a printer 117.
In contrast, LAN 120 includes only PC 121 and PC 122. Devices connected to the LAN 100, the LAN 110, and the LAN 120 can access the functions of other LAN devices via the WAN connection.

【0032】<<ネットワークボード上へのエージェン
トの実装>>エージェントの実装例として、プリンタを
ネットワークに接続するためのネットワークボード上に
エージェントを実装することが考えられる。これによ
り、プリンタをネットワーク管理ソフトウェアによる管
理の対象とすることができる。ユーザは、ネットワーク
管理ソフトウェアを用いて制御対象のプリンタの情報を
得、また状態を変更することができる。より具体的に
は、例えばプリンタの液晶ディスプレイに表示されてい
る文字列を取得したり、デフォルトの給紙カセットを変
更したりすることができる。以下、エージェントを実装
したネットワークボード(NB)をプリンタに接続する例
で説明する。
<< Implementation of Agent on Network Board >> As an implementation example of the agent, it is conceivable to implement the agent on a network board for connecting a printer to a network. Thus, the printer can be managed by the network management software. The user can obtain the information of the printer to be controlled using the network management software and change the status. More specifically, for example, a character string displayed on a liquid crystal display of a printer can be obtained, or a default paper cassette can be changed. Hereinafter, an example in which a network board (NB) on which an agent is mounted is connected to a printer will be described.

【0033】図2に示すように、好ましくは、NB101
は、プリンタ102の内部拡張I/Oスロットに内蔵され
ており、NB101は、下に示す処理及びデータ記憶機能
を持つ「埋め込まれた」ネットワークノードとなる。こ
のNB101の構成により、大きなマルチエリアWANネッ
トワークを統括及び管理するための、特徴的な補助機能
を持つという利点をもたらす。これらの補助機能は、例
えば、ネットワーク上の遠隔地(ネットワーク統括者の
事務所など)からのプリンタ制御及び状態観察や、各印
刷ジョブ後の次のユーザのための保証初期環境を提供す
るためのプリンタ構成の自動管理、及びプリンタの負荷
量を特徴付け、あるいはトナーカートリッジの交換スケ
ジュールを組むためにネットワークを通してアクセスで
きる、プリンタログ又は使用統計を含む。
[0033] As shown in FIG.
Is embedded in an internal expansion I / O slot of the printer 102, and the NB 101 is an “embedded” network node having the processing and data storage functions described below. The configuration of the NB 101 provides an advantage of having a characteristic auxiliary function for managing and managing a large multi-area WAN network. These auxiliary functions include, for example, printer control and status monitoring from a remote location on the network (such as a network administrator's office) and a guaranteed initial environment for the next user after each print job. Includes printer logs or usage statistics that can be accessed through a network to automatically manage printer configuration and characterize printer load or schedule toner cartridge replacement.

【0034】このNB設計において重要な要因は、共有メ
モリ200等の両方向インターフェースを介して、NB1
01からプリンタ制御状態にアクセスする機能である。
共有メモリ以外に、SCSIインターフェース等のインター
フェースを使用することもできる。これにより、多数の
便利な補助機能のプログラムができるように、プリンタ
操作情報をNB101又は外部ネットワークノードへ送出
することができる。印刷画像データ及び制御情報のブロ
ックは、NB101上にあるマイクロプロセッサ301に
よって構成され、共有メモリ200に記述され、そし
て、プリンタ102によって読み込まれる。同様に、プ
リンタ状態情報は、プリンタ102から共有メモリ20
0へ送られ、そこからNB上のマイクロプロセッサ301
によって読み込まれる。
An important factor in this NB design is that the NB 1 is connected via a bidirectional interface such as the shared memory 200.
01 is a function for accessing the printer control state.
In addition to the shared memory, an interface such as a SCSI interface can be used. As a result, the printer operation information can be sent to the NB 101 or the external network node so that many useful auxiliary function programs can be created. The block of print image data and control information is configured by the microprocessor 301 on the NB 101, described in the shared memory 200, and read by the printer 102. Similarly, the printer status information is transmitted from the printer 102 to the shared memory 20.
0, from there the microprocessor 301 on the NB
Read by.

【0035】図2は、NB101をプリンタ102にイン
ストールした状態を示す一部破断図である。図2に示す
ように、NB101はネットワーク接続の為のフェースプ
レート101bを設置した印刷回路ボード101aから構
成されており、コネクタ170を介してプリンタインタ
ーフェースカード150に接続されている。プリンタイ
ンターフェースカード150は、プリンタ102のプリ
ンタエンジンを直接制御する。印刷データ及びプリンタ
状態コマンドは、NB101からコネクタ170を介し
て、プリンタインターフェースカード150へ入力さ
れ、また、プリンタ状態情報はプリンタインターフェー
スカード150からやはりコネクター170を介して得
られる。NB101はこの情報を、フェースプレート10
1bのネットワークコネクタを介して、LAN100上で
通信する。同時に、プリンタ102は、シリアルポート
102a及びパラレルポート102b等から、印刷データ
を受信することもできる。
FIG. 2 is a partially cutaway view showing a state in which the NB 101 is installed in the printer 102. As shown in FIG. 2, the NB 101 includes a printed circuit board 101 a on which a face plate 101 b for network connection is installed, and is connected to a printer interface card 150 via a connector 170. Printer interface card 150 directly controls the printer engine of printer 102. The print data and the printer status command are input from the NB 101 to the printer interface card 150 via the connector 170, and the printer status information is also obtained from the printer interface card 150 via the connector 170. The NB 101 transmits this information to the face plate 10
Communication is performed on the LAN 100 via the network connector 1b. At the same time, the printer 102 can receive print data from the serial port 102a, the parallel port 102b, and the like.

【0036】図3は、NB101とプリンタ102とLAN
100との電気的接続を示すブロック図である。NB10
1は、LAN100へはLANインターフェースを介して、プ
リンタ102へはプリンタインターフェースカード15
0を介して直接接続されている。NB101上にはNB
101を制御するためのマイクロプロセッサ301と、
マイクロプロセッサ301の動作プログラムを格納する
ためのROM303と、マイクロプロセッサ301がプ
ログラムを実行する上でワークとして用いるためのRA
M302と、NB101とプリンタインタフェースカー
ド150とが相互にデータをやりとりするための共有メ
モリ200があり、これらは内部バスを通じて相互に接
続されている。NB101がSNMPのエージェントと
して動作するためのプログラムはROM303に格納さ
れている。マイクロプロセッサ301は、ROM303
に格納されたプログラムに従って動作し、ワークエリア
としてRAM302を用いる。また、プリンタインター
フェースカード150と相互に通信するためのバッファ
領域として共有メモリ200を用いる。
FIG. 3 shows the NB 101, the printer 102 and the LAN.
FIG. 2 is a block diagram showing an electrical connection with the control unit 100; NB10
Reference numeral 1 denotes a printer interface card to the LAN 100 and a printer interface card 15 to the printer 102.
0 is directly connected. NB on NB101
A microprocessor 301 for controlling 101;
A ROM 303 for storing an operation program of the microprocessor 301 and an RA for use as a work when the microprocessor 301 executes the program.
There is a shared memory 200 for exchanging data between the M302, the NB 101 and the printer interface card 150, and these are interconnected via an internal bus. A program for the NB 101 to operate as an SNMP agent is stored in the ROM 303. The microprocessor 301 has a ROM 303
Operates according to the program stored in the RAM 302 and uses the RAM 302 as a work area. Further, the shared memory 200 is used as a buffer area for mutually communicating with the printer interface card 150.

【0037】プリンタインタフェースカード150上の
マイクロプロセッサ151はNB101とのデータのアク
セスを、NB101に設置されている共有メモリ200を
介して行う。プリンタインタフェースカード150上の
マイクロプロセッサ151は、実際に印刷機構を動かす
プリンタエンジン160とも通信する。
The microprocessor 151 on the printer interface card 150 accesses data with the NB 101 via the shared memory 200 installed in the NB 101. The microprocessor 151 on the printer interface card 150 also communicates with the printer engine 160 that actually runs the printing mechanism.

【0038】<<PC側の構成>>一方、ネットワーク管
理ソフトウェアが稼動するPC側について、以下に説明す
る。
<< Configuration on the PC Side >> On the other hand, the PC side on which the network management software operates will be described below.

【0039】図5は、ネットワーク管理ソフトウェアが
稼動可能なPCの構成を示すブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of a PC on which network management software can operate.

【0040】図5において、500は、ネットワーク管
理ソフトウェアが稼動するPCであり、図1における10
3と同等である。PC500は、ROM502もしくは
ハードディスク(HD)511に記憶された、あるいは
フロッピーディスクドライブ(FD)512より供給さ
れるネットワーク管理プログラムを実行するCPU50
1を備え、システムバス504に接続される各デバイス
を総括的に制御する。503はRAMで、CPU501
の主メモリ、ワークエリア等として機能する。505は
キーボードコントローラ(KBC)で、キーボード(K
B)509や不図示のポインティングデバイス等からの
指示入力を制御する。506はCRTコントローラ(C
RTC)で、CRTディスプレイ(CRT)510の表
示を制御する。507はディスクコントローラ(DK
C)で、ブートプログラム、種々のアプリケーション、
編集ファイル、ユーザファイルそしてネットワーク管理
プログラム等を記憶するハードディスク(HD)511
およびフロッピーディスクコントローラ(FD)512
とのアクセスを制御する。508はネットワークインタ
フェースカード(NIC)で、LAN100を介して、
エージェントあるいはネットワーク機器と双方向にデー
タをやりとりする。
In FIG. 5, reference numeral 500 denotes a PC on which network management software operates, and reference numeral 10 in FIG.
Equivalent to 3. The PC 500 executes a network management program stored in the ROM 502 or the hard disk (HD) 511 or supplied from the floppy disk drive (FD) 512.
1 to control each device connected to the system bus 504 as a whole. 503, a RAM;
Function as a main memory, work area, etc. Reference numeral 505 denotes a keyboard controller (KBC),
B) Control input of instructions from 509 and a pointing device (not shown). 506 is a CRT controller (C
RTC) controls display on a CRT display (CRT) 510. 507 is a disk controller (DK
C) boot program, various applications,
Hard disk (HD) 511 for storing edit files, user files, network management programs, etc.
And floppy disk controller (FD) 512
And control access. 508, a network interface card (NIC) via the LAN 100;
Exchange data bi-directionally with agents or network devices.

【0041】ここで、ネットワークプリンタ管理ソフト
ウェアにおけるMIBデータの考えられる読み出し/書き
込み方法の一例を図150、151に従って説明する。
Here, an example of a possible read / write method of the MIB data in the network printer management software will be described with reference to FIGS.

【0042】ステップS15000は、MIBデータの読
み出しの開始を表す。
Step S15000 represents the start of reading of MIB data.

【0043】ステップS15001では、ネットワーク
プリンタ管理ソフトウェアからネットワークプリンタ上
のSNMPエージェントに対して、MIBデータの読み出し要
求を行う。
In step S15001, the network printer management software issues a MIB data read request to the SNMP agent on the network printer.

【0044】すると、ステップS15002において、
ネットワークプリンタ上のSNMPエージェントからネット
ワークプリンタ管理ソフトウェアに対して、要求された
MIBデータの読み出し通知が行われる。
Then, in step S15002,
Requested by the SNMP agent on the network printer to the network printer management software
Notification of reading the MIB data is performed.

【0045】そして、ステップS15003で、図15
0の処理を終了する。
Then, in step S15003, FIG.
0 is terminated.

【0046】次に、図151に示したフローチャートを
用いて、ネットワークプリンタ管理ソフトウェアにおけ
るMIBデータの書き込み方法を説明する。
Next, a method of writing MIB data in the network printer management software will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0047】ステップS15100は、MIBデータの書
き込みの開始を表す。
Step S15100 represents the start of writing the MIB data.

【0048】ステップS15101では、ネットワーク
プリンタ管理ソフトウェアからネットワークプリンタ上
のSNMPエージェントに対して、MIBデータの書き込み要
求を行う。
In step S15101, the network printer management software issues an MIB data write request to the SNMP agent on the network printer.

【0049】すると、ステップS15102において、
ネットワークプリンタ上のSNMPエージェントからネット
ワークプリンタ管理ソフトウェアに対して、要求された
MIBデータの書き込み通知が行われる。
Then, in step S15102,
Requested by the SNMP agent on the network printer to the network printer management software
Notification of writing the MIB data is performed.

【0050】そして、ステップS15103で、図15
1の処理を終了する。
Then, in step S15103, FIG.
1 is terminated.

【0051】ところが、上記のようにしてMIBデータの
書き込みでは、指示された全てのMIBデータを書き込む
ことになり、場合によっては書き込む必要のないデータ
までも書き込むことになり、ネットワークのトラフィッ
ク量や、ネットワークプリンタに与えられる負荷が大き
くなることはあっても減ることはない。
However, in writing the MIB data as described above, all the specified MIB data is written, and in some cases, even the data that does not need to be written is written. The load imposed on the network printer may increase, but does not decrease.

【0052】そこで、本実施形態では、必要なMIBデー
タのみを更新させるように制御することで、かかる問題
点を解決する。
Therefore, in the present embodiment, such a problem is solved by controlling only the necessary MIB data to be updated.

【0053】<<ネットワーク管理ソフトウェアのモジ
ュール構成>>本発明の実施の形態のネットワーク管理
ソフトウェアの構成について説明する。
<< Module Configuration of Network Management Software >> The configuration of the network management software according to the embodiment of the present invention will be described.

【0054】本実施の形態のネットワーク管理装置は、
図5に示したようなネットワーク管理装置を実現可能な
PCと同様の構成のPC上に実現される。ハードディス
ク(HD)511には、後述のすべての説明で動作主体
となる本実施の形態にに係るネットワーク管理ソフトウ
ェアのプログラムが格納される。後述のすべての説明に
おいて、特に断りのない限り、実行の主体はハード上は
CPU501である。一方、ソフトウェア上の制御の主
体は、ハードディスク(HD)511に格納されたネッ
トワーク管理ソフトウェアである。また本実施の形態に
おいては、OSは例えば、ウィンドウズ95(マイクロ
ソフト社製)を想定しているが、これに限るものではな
い。なお、本実施の形態に係るネットワーク管理プログ
ラムは、フロッピーディスクやCD−ROMなどの記憶
媒体に格納された形で供給されても良く、その場合には
図5に示すフロッピーディスクコントローラ(FD)5
12または不図示のCD−ROMドライブなどによって
記憶媒体からプログラムが読み取られ、ハードディスク
(HD)511にインストールされる。
The network management device according to the present embodiment
It is realized on a PC having the same configuration as a PC capable of realizing the network management device as shown in FIG. The hard disk (HD) 511 stores a program of network management software according to the present embodiment, which is an operation main body in all the descriptions below. In all the description below, the subject of execution is the CPU 501 on hardware unless otherwise specified. On the other hand, the subject of control on software is network management software stored in a hard disk (HD) 511. In the present embodiment, the OS is assumed to be, for example, Windows 95 (manufactured by Microsoft), but is not limited to this. The network management program according to the present embodiment may be supplied in a form stored in a storage medium such as a floppy disk or a CD-ROM. In this case, a floppy disk controller (FD) 5 shown in FIG.
The program is read from the storage medium by a CD-ROM drive 12 or a CD-ROM drive (not shown) and installed in the hard disk (HD) 511.

【0055】図6は、本発明の実施の形態に係るネット
ワーク管理ソフトウェアのモジュール構成図である。こ
のネットワーク管理ソフトウェアは、図5におけるハー
ドディスク511に格納されており、CPU501によ
って実行される。その際、CPU501はワークエリア
としてRAM503を使用する。
FIG. 6 is a module configuration diagram of the network management software according to the embodiment of the present invention. This network management software is stored in the hard disk 511 in FIG. 5 and is executed by the CPU 501. At that time, the CPU 501 uses the RAM 503 as a work area.

【0056】図6において、601はデバイスリストモ
ジュールと呼ばれ、ネットワークに接続されたデバイス
を一覧にして表示するモジュールである(一覧表示の様
子については、図15を参照して後述する)。602は
全体制御モジュールと呼ばれ、デバイスリストからの指
示をもとに、他のモジュールを統括する。603はコン
フィグレータと呼ばれ、エージェントのネットワーク設
定に関する特別な処理を行うモジュールである。604
は、探索モジュールと呼ばれ、ネットワークに接続され
ているデバイスを探索するモジュールである。探索モジ
ュール604によって探索されたデバイスが、デバイス
リスト601によって一覧表示される。605は、プリ
ントジョブの状況をNetWare API616を用いてネット
ワークサーバから取得するNetWareジョブモジュールで
ある。(なお、NetWare APIについては、例えばNovell
社から発行されている"NetWare Programmer's Guide fo
r C"等を参照。この書籍はノベル株式会社から購入可能
である)。606および607は後述するデバイス詳細
ウィンドウを表示するためのUIモジュールであり、詳細
情報を表示する対象機種毎にUIモジュールが存在する。
608および609は制御モジュールと呼ばれ、詳細情
報を取得する対象機種に特有の制御を受け持つモジュー
ルである。UIモジュールと同様に、制御モジュールも詳
細情報を表示する対象機種毎に存在する。制御Aモジュ
ール608および制御Bモジュール609は、MIBモ
ジュール610を用いて管理対象デバイスからMIBデー
タを取得し、必要に応じてデータの変換を行い、各々対
応するUI Aモジュール606またはUI Bモジュール60
7にデータを渡す。
In FIG. 6, reference numeral 601 denotes a device list module, which is a module for displaying a list of devices connected to the network in a list (the state of list display will be described later with reference to FIG. 15). Reference numeral 602 denotes a general control module, which controls other modules based on an instruction from a device list. Reference numeral 603 denotes a module called a configurator, which performs a special process related to the network setting of the agent. 604
Is a module called a search module, which searches for devices connected to the network. Devices searched by the search module 604 are displayed as a list in the device list 601. A NetWare job module 605 acquires the status of a print job from a network server using the NetWare API 616. (Note that for NetWare APIs, for example, Novell
"NetWare Programmer's Guide fo published by
r C "etc. This book can be purchased from Novell, Inc.) 606 and 607 are UI modules for displaying a device detail window described later, and a UI module is provided for each target model for displaying detailed information. Exists.
Reference numerals 608 and 609 are control modules, which are responsible for control specific to the target model from which detailed information is to be obtained. Like the UI module, a control module exists for each target model for displaying detailed information. The control A module 608 and the control B module 609 obtain MIB data from the device to be managed using the MIB module 610, convert the data as necessary, and respectively correspond to the corresponding UI A module 606 or UI B module 60.
Pass the data to 7.

【0057】さて、MIBモジュール610は、オブジ
ェクト識別子とオブジェクトキーとの変換を行うモジュ
ールである。ここでオブジェクトキーとは、オブジェク
ト識別子と一対一に対応する32ビットの整数のことで
ある。オブジェクト識別子は可変長の識別子であり、ネ
ットワーク管理ソフトウェアを実装する上で扱いが面倒
なので、本願に係るネットワーク管理ソフトウェアにお
いてはオブジェクト識別子と一対一に対応する固定長の
識別子を内部的に用いている。MIBモジュール610
より上位のモジュールはこのオブジェクトキーを用いて
MIBの情報を扱う。これにより、ネットワーク管理ソ
フトウェアの実装が楽になる。
The MIB module 610 is a module that converts between an object identifier and an object key. Here, the object key is a 32-bit integer corresponding to the object identifier on a one-to-one basis. Since the object identifier is a variable-length identifier and is cumbersome to implement in network management software, the network management software according to the present application internally uses a fixed-length identifier that has a one-to-one correspondence with the object identifier. . MIB module 610
The higher-level module handles MIB information using this object key. This facilitates implementation of network management software.

【0058】611はSNMPモジュールと呼ばれ、S
NMPパケットの送信と受信を行う。612は共通トラ
ンスポートモジュールと呼ばれ、SNMPデータを運搬
するための下位プロトコルの差を吸収するモジュールで
ある。実際には、動作時にユーザが選択したプロトコル
によって、IPXハンドラ613かUDPハンドラ61
4のいずれかがデータを転送する役割を担う。なお、U
DPハンドラは、実装としてWinSock617を用いてい
る。(WinSockについては、例えばWindows Socket API
v1.1の仕様書を参照。このドキュメントは、複数箇所か
ら入手可能であるが、例えばマイクロソフト社製のコン
パイラであるVisual C++に同梱されている)。コンフィ
グレータ603が用いる現在のプロトコル615という
のは、動作時にユーザが選択しているIPXプロトコル
かUDPプロトコルのいずれかのことを示す。なお、以
下の説明において、本願に係るネットワーク管理ソフト
ウェアのことを「NetSpot」と呼称する。
Reference numeral 611 denotes an SNMP module.
It transmits and receives NMP packets. A common transport module 612 is a module that absorbs a difference between lower protocols for transporting SNMP data. In practice, depending on the protocol selected by the user during operation, the IPX handler 613 or the UDP handler 61
4 has a role of transferring data. Note that U
The DP handler uses WinSock 617 as an implementation. (For WinSock, for example, Windows Socket API
See the v1.1 specification. This document is available from multiple sources, for example, it ships with Visual C ++, a Microsoft compiler). The current protocol 615 used by the configurator 603 indicates either the IPX protocol or the UDP protocol selected by the user during operation. In the following description, the network management software according to the present application is referred to as “NetSpot”.

【0059】<<NetSpotのインストール>>NetSpotの
インストールに必要なファイルは、通常、フロッピーデ
ィスク(FD)やCD-ROMなどの物理媒体に記録されて配布さ
れるか、あるいはネットワークを経由して伝送される。
ユーザは、これらの手段によりNetSpotのインストール
に必要なファイルを入手した後、所定のインストール手
順に従ってNetSpotのインストールを開始する。このNet
Spotのインストール手順は、他の一般的なソフトウェア
のインストール手順と同様である。すなわち、ユーザが
NetSpotのインストーラをパーソナルコンピュータ(P
C)上で起動すると、その後はインストーラが自動的に
インストールを実行する。インストーラは、NetSpotの
動作に必要なファイルをPCのハードディスクにコピー
し、また、必要に応じてユーザから情報を入力してもら
いながら、NetSpotの動作に必要なファイルの修正また
は新規作成なども行う。
<< Installation of NetSpot >> Files required for installation of NetSpot are usually recorded on a physical medium such as a floppy disk (FD) or CD-ROM, distributed, or transmitted via a network. Is done.
After the user obtains a file required for installing NetSpot by these means, the user starts installing NetSpot according to a predetermined installation procedure. This Net
The installation procedure of Spot is similar to the installation procedure of other general software. That is, the user
Install the NetSpot installer on a personal computer (P
When started on C), the installer then automatically executes the installation. The installer copies files necessary for the operation of NetSpot to the hard disk of the PC, and also corrects or newly creates files necessary for the operation of NetSpot while receiving information from the user as necessary.

【0060】このNetSpotのインストール時にユーザか
ら入力してもらう情報には、以下に述べる2種類の動作
モード(管理者モードと一般ユーザモード)の選択が含
まれる。
The information input by the user when installing NetSpot includes selection of the following two operation modes (administrator mode and general user mode).

【0061】<<NetSpotの動作モード>>NetSpotは、
以下のように管理者モードと一般ユーザモードの2種類
の動作モードを持つ。ユーザはNetSpotのインストール
時に、これらの動作モードのどちらを使用するかを指定
する。ユーザがNetSpotの動作モードを変更するために
は、原則的にNetSpotをインストールし直す必要があ
る。
<< Operation Mode of NetSpot >> NetSpot
It has two types of operation modes, administrator mode and general user mode, as follows. The user specifies which of these modes of operation to use when installing NetSpot. In order for the user to change the operation mode of NetSpot, it is necessary in principle to reinstall NetSpot.

【0062】管理者モード: 特定の権限を持つユー
ザ(例えば、ネットワーク管理者やネットワーク周辺機
器管理者)が使用するモード。
Administrator mode: A mode used by a user having a specific authority (for example, a network administrator or a network peripheral device administrator).

【0063】一般ユーザモード: 特定の権限を持たな
い一般ユーザが使用するモード。
General user mode: A mode used by general users who do not have a specific authority.

【0064】一般ユーザモードでサポートしている機能
は、管理者モードでサポートしている機能に制限を加え
たものである。つまり、一般ユーザモードでサポートし
ている機能は、管理者モードでサポートしている機能の
一部分に相当する。
The functions supported in the general user mode are obtained by adding restrictions to the functions supported in the administrator mode. That is, the functions supported in the general user mode correspond to a part of the functions supported in the administrator mode.

【0065】NetSpotがサポートしている機能の一覧
を、管理者モードと一般ユーザモードの各々について、
以下に列挙する。 [管理者モード機能] (1)デバイスリスト表示ウィンドウ ・ネットワークに接続されたデバイスの一覧表示 ・デバイス毎の情報表示 ・ツールバー表示 ・ステータスバー表示 (2)デバイスリスト表示ウィンドウメニュー ・デバイス詳細ウィンドウ表示メニュー ・デバイス新規追加メニュー ・プリンタドライバインストールメニュー ・NetSpotの終了 ・表示選択メニュー ・アイコン整列表示メニュー ・最新情報表示メニュー ・表示オプションメニュー ・プロトコル選択メニュー ・エラー通知方法選択メニュー ・デバイス検索範囲設定メニュー ・デバイス表示設定メニュー ・表示自動更新設定メニュー ・NetWareサーバメニュー ・パスワード変更メニュー ・ヘルプメニュー ・バージョン情報表示メニュー (3)デバイス詳細ウィンドウメニュー ・プリンタ制御 ・ネットワークインタフェースボード制御 ・デバイス詳細ウィンドウの終了 ・表示メニュー ・トラップ通知条件設定メニュー ・表示自動更新設定メニュー ・プリンタ情報設定メニュー ・管理者情報設定メニュー ・プリンタ環境設定メニュー ・プロトコル設定メニュー ・デバイスパスワード変更メニュー ・共通ユーティリティメニュー ・ヘルプメニュー ・バージョン情報表示メニュー (4)エラーポップアップウィンドウ ・デバイスで発生したエラーの通知 (5)状態(Status)シート ・プリンタ外観のビットマップ表示 ・操作パネルの状態表示 ・給紙部の状態表示 ・排紙部の状態表示 ・エラー情報表示 ・エラーに対するオンラインヘルプ表示 ・エラー回復操作 (6)プリンタ環境設定ダイアログボックス ・プリンタ給排紙部設定 ・共通プリント環境基本設定 ・共通プリント環境拡張設定 ・印字調整設定 ・プリント動作モード設定 ・LIPS専用プリント環境基本設定 ・LIPS専用プリント環境拡張設定 ・LIPS専用ユーティリティ ・N201専用プリント環境基本設定 ・N201専用プリント環境拡張1設定 ・N201専用プリント環境拡張2設定** ・N201専用ユーティリティ ・ESC/P専用プリント環境基本設定 ・ESC/P専用プリント環境拡張1設定 ・ESC/P専用プリント環境拡張2設定** ・ESC/P専用ユーティリティ (**はオプション装着時のみ) (7)ジョブ(Jobs)シート ・すべてのジョブのモニタリング ・ログインユーザ自身が所有するジョブの実行制御 ・すべてのジョブの実行制御(Supervisorのみ) ・プリンタキュー設定の変更 (8)情報(Information)シート ・プリンタ情報表示 ・環境設定情報表示 ・管理者情報表示 (9)ネットワーク(Network)シート ・ネットワークインタフェースボード情報表示 ・NetWare情報表示 ・TCP/IP情報表示 ・AppleTalk情報表示 ・SNMP情報表示 (10)プロトコル設定ダイアログボックス ・NetWare設定 ・TCP/IP設定 ・AppleTalk設定 一般ユーザモード機能: (1)デバイスリスト表示ウィンドウ ・ネットワークに接続されたデバイスの一覧表示 ・デバイス毎の情報表示 ・ツールバー表示 ・ステータスバー表示 (2)デバイスリスト表示ウィンドウメニュー ・デバイス詳細ウィンドウ表示メニュー ・プリンタドライバインストールメニュー ・NetSpotの終了 ・表示選択メニュー ・アイコン整列表示メニュー ・最新情報表示メニュー ・表示オプションメニュー ・プロトコル選択メニュー ・エラー通知方法選択メニュー ・デバイス検索範囲設定メニュー ・デバイス表示設定メニュー ・表示自動更新設定メニュー ・NetWareサーバメニュー ・ヘルプメニュー ・バージョン情報表示メニュー (3)デバイス詳細ウィンドウメニュー ・デバイス詳細ウィンドウの終了 ・表示メニュー ・表示自動更新設定メニュー ・ヘルプメニュー ・バージョン情報表示メニュー (4)エラーポップアップウィンドウ ・デバイスで発生したエラーの通知 (5)状態(Status)シート ・プリンタ外観のビットマップ表示 ・操作パネルの状態表示 ・給紙部の状態表示 ・排紙部の状態表示 ・エラー情報表示 ・エラーに対するオンラインヘルプ表示 (6)ジョブ(Jobs)シート ・すべてのジョブのモニタリング ・ログインユーザ自身が所有するジョブの実行制御 ・すべてのジョブの実行制御(Supervisorのみ) ・プリンタキュー設定の変更 (7)情報(Information)シート ・プリンタ情報表示 ・環境設定情報表示 ・管理者情報表示 上述した各機能の詳細については、後ほど詳しく説明す
る。
A list of functions supported by NetSpot is provided for each of the administrator mode and the general user mode.
These are listed below. [Administrator mode function] (1) Device list display window-List of devices connected to the network-Information display for each device-Toolbar display-Status bar display (2) Device list display window menu-Device details window display menu -New device addition menu-Printer driver installation menu-Exit NetSpot-Display selection menu-Icon arrangement display menu-Latest information display menu-Display option menu-Protocol selection menu-Error notification method selection menu-Device search range setting menu-Device Display setting menu-Display automatic update setting menu-NetWare server menu-Password change menu-Help menu-Version information display menu (3) Device details window menu- Printer control ・ Network interface board control ・ Exit device details window ・ Display menu ・ Trap notification condition setting menu ・ Display automatic update setting menu ・ Printer information setting menu ・ Administrator information setting menu ・ Printer environment setting menu ・ Protocol setting menu ・ Device Password change menu-Common utility menu-Help menu-Version information display menu (4) Error pop-up window-Notification of an error that has occurred in the device (5) Status sheet-Status printer bitmap display-Operation panel status display -Status display of paper feed unit-Status display of paper discharge unit-Error information display-Online help display for errors-Error recovery operation (6) Printer environment setting dialog box-Printer feed / discharge unit settings Common print environment basic settings ・ Common print environment extended settings ・ Print adjustment settings ・ Print operation mode settings ・ LIPS exclusive print environment basic settings ・ LIPS exclusive print environment extended settings ・ LIPS exclusive utilities ・ N201 exclusive print environment basic settings ・ N201 exclusive print environment Extended 1 setting ・ N201 exclusive print environment extension 2 setting ** ・ N201 exclusive utility ・ ESC / P exclusive print environment basic setting ・ ESC / P exclusive print environment extension 1 setting ・ ESC / P exclusive print environment extension 2 setting ** ・ ESC / P dedicated utility (** is only when the option is installed) (7) Jobs sheet-Monitoring of all jobs-Execution control of jobs owned by the login user himself-Execution control of all jobs (Supervisor only)- Changing printer queue settings (8) Information sheet-Printer information display-Environment setting information display-Administrator (9) Network (Network) sheet ・ Network interface board information display ・ NetWare information display ・ TCP / IP information display ・ AppleTalk information display ・ SNMP information display (10) Protocol setting dialog box ・ NetWare setting ・ TCP / IP setting ・AppleTalk setting General user mode function: (1) Device list display window-List of devices connected to the network-Information display for each device-Toolbar display-Status bar display (2) Device list display window menu-Device details window display Menu-Printer driver installation menu-Exit NetSpot-Display selection menu-Icon arrangement display menu-Latest information display menu-Display option menu-Protocol selection menu-Error notification method selection menu-Device search range setting menuー ・ Device display setting menu ・ Display automatic update setting menu ・ NetWare server menu ・ Help menu ・ Version information display menu (3) Device details window menu ・ Exit device details window ・ Display menu ・ Display automatic update setting menu ・ Help menu ・Version information display menu (4) Error pop-up window-Notification of an error that has occurred in the device (5) Status sheet-Printer bitmap display-Operation panel status display-Paper feed unit status display-Paper discharge unit Status display • Error information display • Online help display for errors (6) Jobs sheet • Monitoring of all jobs • Execution control of jobs owned by the login user himself • Execution control of all jobs (Supervisor only) Changing printer queue settings (7) For more information about the broadcast (Information) sheet printer information display and configuration information display business information display each function described above, it will be described in detail later.

【0066】<<NetSpotの起動とパスワード認証>>N
etSpotが一般ユーザモードでインストールされた場合
は、ユーザはNetSpotの実行ファイルを実行させるだけ
で、NetSpotを起動できる。一方、NetSpotが管理者モー
ドでインストールされた場合は、ユーザはNetSpotの実
行ファイルを実行させた直後に、後述するNetSpotパス
ワードの入力を要求される。この時ユーザは、適切なパ
スワードを入力しなければNetSpotを管理者モードで起
動することができない。NetSpotの管理者モードでは、
ユーザがネットワーク周辺機器(デバイス)の各種設定
を行うことが可能であり、これらの設定を間違えると機
器の誤動作や故障の原因になることがある。そこで、一
般ユーザが管理者モードを起動できないようにするた
め、管理者モードの起動時にNetSpotはユーザに対してN
etSpotパスワードの入力を要求するのである。ただし、
ユーザはNetSpotパスワードの入力を要求された時に、
パスワードを入力せずに、一般ユーザモードでNetSpot
を起動することができる。なお、この詳細については、
後ほど、NetSpotパスワード入力ダイアログボックス
(図10)の説明のところで記述する。
<<<< Starting NetSpot and Password Authentication >>>> N
If etSpot is installed in general user mode, the user can start NetSpot simply by running the NetSpot executable. On the other hand, when NetSpot is installed in the administrator mode, the user is required to input a NetSpot password described later immediately after executing the NetSpot executable file. At this time, the user cannot start NetSpot in the administrator mode without inputting an appropriate password. In NetSpot admin mode,
The user can make various settings of the network peripheral device (device), and if these settings are incorrect, the device may malfunction or fail. Therefore, in order to prevent a general user from starting the administrator mode, NetSpot gives the user N
It requires you to enter your etSpot password. However,
When the user is prompted for a NetSpot password,
NetSpot in general user mode without entering password
Can be started. For more information about this,
This will be described later in the description of the NetSpot password input dialog box (FIG. 10).

【0067】NetSpotを管理者モードでインストールす
る時、インストールを行っているユーザは、管理者モー
ド起動時のNetSpotパスワードを設定することができ
る。また、ユーザはNetSpotを管理者モードで起動した
後に、管理者モード起動時のNetSpotパスワードの設定
あるいは変更を行うことができる。詳細については、後
ほど、NetSpotパスワード変更ダイアログボックス(図3
8)の説明のところで記述する。
When installing NetSpot in the administrator mode, the user performing the installation can set a NetSpot password at the time of starting the administrator mode. Further, after starting NetSpot in the administrator mode, the user can set or change the NetSpot password at the time of starting the administrator mode. For more information, see the NetSpot Password Change Dialog Box (Figure 3
This will be described in the description of 8).

【0068】設定あるいは変更されたNetSpotパスワー
ドは、次回NetSpotを管理者モードで起動する時から使
用される。 NetSpotの管理者モードは、管理者モード起
動時に入力されたNetSpotパスワードが実際の設定値と
一致すれば起動するが、一致しなければ起動しない。
The NetSpot password that has been set or changed is used the next time NetSpot is started in the administrator mode. The NetSpot administrator mode is activated if the NetSpot password entered at the time of activation of the administrator mode matches the actual set value, but is not activated if they do not match.

【0069】NetSpotの管理者モードは、起動時にNetSp
otパスワードをユーザに要求する代わりに、NetWareフ
ァイルサーバに管理者としてログインしていることをチ
ェックするように動作することもできる。すなわち、Ne
tSpotの管理者モードの起動時に、既にユーザがNetWare
ファイルサーバに管理者としてログインしているなら
ば、NetSpotパスワードの入力要求を省略することがで
きる。
The administrator mode of NetSpot is set to
Instead of prompting the user for an ot password, it can operate to check that you are logged in to the NetWare file server as an administrator. That is, Ne
When the administrator mode of tSpot starts, the user
If you are logged in to the file server as an administrator, you can skip the NetSpot password prompt.

【0070】実際のネットワークにおいては、1つのネ
ットワーク環境で複数の管理者が存在し、ネットワーク
周辺機器(デバイス)毎に管理者が異なる場合がある。
そこで、NetSpotの管理者モードでは、上記管理者モー
ド起動時のNetSpotパスワードに加えて、オプションと
してネットワークインタフェースボード毎にされたデバ
イスパスワードを設定することができ、それにより、後
述のデバイスリスト表示ウィンドウ(図15)からネッ
トワーク周辺機器をユーザが選択した時にネットワーク
周辺機器毎にデバイスパスワードの認証を行う機能がサ
ポートされている。
In an actual network, a plurality of managers exist in one network environment, and the managers may be different for each network peripheral device.
Therefore, in the administrator mode of NetSpot, in addition to the NetSpot password at the time of starting the administrator mode, it is possible to optionally set a device password for each network interface board, thereby setting a device list display window (described later). A function of performing device password authentication for each network peripheral device when the user selects the network peripheral device from FIG. 15) is supported.

【0071】このネットワーク周辺機器選択時のデバイ
スパスワードは、必要に応じて管理者がネットワークイ
ンタフェースボード毎に設定する。ネットワークインタ
フェースボードにデバイスパスワードが設定されている
場合は、NetSpotの管理者モードでデバイスリスト表示
ウィンドウ(図15)からネットワーク周辺機器をユー
ザが新たに選択する時、すなわち新たにデバイス詳細ウ
ィンドウを開く時に、ネットワークインタフェースボー
ド毎に管理者により設定されたデバイスパスワードを認
証する。
The device password for selecting the network peripheral device is set by the administrator for each network interface board as necessary. When a device password is set in the network interface board, when a user newly selects a network peripheral device from the device list display window (FIG. 15) in the administrator mode of NetSpot, that is, when a new device detail window is opened. And authenticate the device password set by the administrator for each network interface board.

【0072】ユーザは、ネットワーク周辺機器選択時の
デバイスパスワードを管理者モード起動時のNetSpotパ
スワードと等しく設定することによって、NetSpotの管
理者モードでデバイスリスト表示ウィンドウからネット
ワーク周辺機器を新たに選択する際に、デバイスパスワ
ードの入力を省略することができる。
The user sets the device password when selecting the network peripheral device equal to the NetSpot password when the administrator mode is activated, so that the user can newly select the network peripheral device from the device list display window in the NetSpot administrator mode. In addition, the input of the device password can be omitted.

【0073】さらに詳細については、デバイスパスワー
ド入力ダイアログボックス(図50)の説明、および、デ
バイスパスワード変更ダイアログボックス(図137)
の説明のところで記述する。
For further details, the description of the device password input dialog box (FIG. 50) and the device password change dialog box (FIG. 137)
It will be described in the description.

【0074】以上のような管理者モードにおけるパスワ
ード認証のうち、後者のネットワーク周辺機器選択時の
デバイスパスワードの認証は、ネットワークインタフェ
ースボードにインプリメントされたCANON MIBにより実
現されているため、CANON MIBをインプリメントしてい
ないネットワークインタフェースボードが使われている
場合にはサポートされない。
Among the password authentications in the administrator mode as described above, the latter authentication of the device password when selecting a network peripheral device is realized by the CANON MIB implemented on the network interface board. Not supported if an unsupported network interface board is used.

【0075】<<NetSpotの排他制御>>1つのネット
ワーク周辺機器に対して、複数のNetSpotの管理者モー
ドを起動した場合、ネットワーク周辺機器(デバイス)
の設定やネットワークの設定に矛盾が発生する可能性が
ある。このため、1つのネットワーク周辺機器に対して
起動可能なNetSpotの管理者モードは、1つに制限されて
いる。すなわち、複数のNetSpotの管理者モードによ
り、同じネットワーク周辺機器を選択することはできな
い。これに対して、NetSpotの一般ユーザモードは、1つ
のネットワーク周辺機器に対して、複数起動することが
できる。すなわち、複数のNetSpotの一般ユーザモード
により、同じネットワーク周辺機器を選択することがで
きる。
<< Exclusive Control of NetSpot >> When a plurality of NetSpot administrator modes are activated for one network peripheral device, the network peripheral device (device)
May cause inconsistencies in the configuration of the network and network settings. For this reason, the administrator mode of NetSpot that can be activated for one network peripheral device is limited to one. In other words, the same network peripheral device cannot be selected in a plurality of NetSpot manager modes. In contrast, a plurality of NetSpot general user modes can be activated for one network peripheral device. That is, the same network peripheral device can be selected in a plurality of NetSpot general user modes.

【0076】以上のような管理者モードにおける排他制
御は、ネットワークインタフェースボードにインプリメ
ントされたCANON MIBにより実現されているため、CANON
MIBがインプリメントされていないネットワークインタ
フェースボードを使用しているネットワーク周辺機器に
関してはサポートされない。排他制御がサポートされて
いない場合、NetSpotの一般ユーザモードと同様に、複
数のNetSpotの管理者モードにより、同一のネットワー
ク周辺機器を選択することが可能となる。
The exclusive control in the administrator mode as described above is realized by the CANON MIB implemented on the network interface board.
It is not supported for network peripherals using network interface boards that do not implement the MIB. When exclusive control is not supported, the same network peripheral device can be selected in a plurality of NetSpot administrator modes, similarly to the NetSpot general user mode.

【0077】図9は、上記管理者モードにおける排他制
限の概念について説明した図である。
FIG. 9 is a diagram for explaining the concept of the exclusion restriction in the manager mode.

【0078】<<NetSpotが表示するウィンドウの遷移
図>>図7および図8は、ユーザがNetSpotを管理者モ
ードで起動した時に、ユーザの指示に応じてNetSpotが
順次表示していくウィンドウの遷移図である。ただし、
図7および図8に示されたウィンドウは、NetSpotが表
示するウィンドウのすべてではない。NetSpotはユーザ
からの指示がない場合でも、NetSpotの動作状況やネッ
トワークから得られた情報に応じて、各種のウィンドウ
を自動的に表示するが、それらのウィンドウについては
後述するので、ここでは説明しない。一般ユーザモード
で起動した時のNetSpotの画面遷移図は、図7および図
8の各々の一部を抜き出した図となるので省略する。
<< Transition Diagram of Window Displayed by NetSpot >> FIGS. 7 and 8 show the transition of the window that NetSpot sequentially displays according to the user's instruction when the user starts NetSpot in the administrator mode. FIG. However,
The windows shown in FIGS. 7 and 8 are not all windows displayed by NetSpot. Even if there is no instruction from the user, NetSpot automatically displays various windows according to the operating status of NetSpot and information obtained from the network, but these windows will be described later, so they will not be described here. . The screen transition diagram of NetSpot when activated in the general user mode is a diagram in which a part of each of FIGS. 7 and 8 is extracted, and a description thereof will be omitted.

【0079】ユーザは、NetSpotが表示する各種のウィ
ンドウに表示された情報を見ることでネットワーク周辺
機器(デバイス)の動作状態を監視し、また、これらの
ウィンドウに適切な値を設定することでネットワーク周
辺機器(デバイス)を制御することができる。
The user monitors the operation status of the network peripheral device (device) by viewing information displayed in various windows displayed by NetSpot, and sets appropriate values in these windows to display the network. Peripheral devices can be controlled.

【0080】図7は、NetSpotが管理者モードで起動し
た時に、後述する各種シートから呼び出されるダイアロ
グボックスの一覧を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing a list of dialog boxes called from various sheets described later when NetSpot is started in the administrator mode.

【0081】図7において、701は、図43に例示さ
れるデバイス詳細ウィンドウであり、本ウィンドウ70
1は、図54に示される状態シート702、図100に
示されるジョブシート703、図102に示される情報
シート704、図104に示されるネットワークシート
705の4枚のシートを持っている。ここで、状態シー
ト702からは、図55に示されるエラー詳細情報表示
ダイアログボックス706、図143に例示されるプリ
ンタ環境設定ダイアログボックス709が表示される。
このエラー詳細情報表示ダイアログボックス706から
は、図57に示されるプリンタ給排紙部選択ダイアログ
ボックス707が選択される。
In FIG. 7, reference numeral 701 denotes a device detail window exemplified in FIG.
Numeral 1 has four sheets: a state sheet 702 shown in FIG. 54, a job sheet 703 shown in FIG. 100, an information sheet 704 shown in FIG. 102, and a network sheet 705 shown in FIG. Here, from the status sheet 702, a dialog box 706 for displaying detailed error information shown in FIG. 55 and a printer environment setting dialog box 709 shown in FIG. 143 are displayed.
From the error detailed information display dialog box 706, a printer paper supply / discharge unit selection dialog box 707 shown in FIG. 57 is selected.

【0082】さらに、プリンタ環境設定ダイアログボッ
クス709は、図58に示されるプリンタ給排紙部設定
シート710、図59に示される共通プリント環境基本
設定シート711、図69に示されるLIPSプリント環境
基本設定シート715、図76に示されるN201プリント
環境基本設定シート718、図88に示されるESC/Pプ
リント環境基本設定シート722の5枚のシートを持っ
ている。ここで、LIPS, N201, ESC/P はいずれも、プリ
ンタのページ記述言語の一種である。
Further, the printer environment setting dialog box 709 includes a printer sheet supply / discharge section setting sheet 710 shown in FIG. 58, a common print environment basic setting sheet 711 shown in FIG. 59, and a LIPS print environment basic setting sheet shown in FIG. A sheet 715, an N201 print environment basic setting sheet 718 shown in FIG. 76, and an ESC / P print environment basic setting sheet 722 shown in FIG. 88 are provided. Here, LIPS, N201, and ESC / P are all types of page description languages for printers.

【0083】共通プリント環境基本設定シート711か
らは、図63に示される共通プリント環境拡張設定ダイ
アログボックス712、図67に示される印字調整設定
ダイアログボックス713、図68に示されるプリント
動作モード設定ダイアログボックス714が呼び出され
る。
From the common print environment basic setting sheet 711, a common print environment extension setting dialog box 712 shown in FIG. 63, a print adjustment setting dialog box 713 shown in FIG. 67, and a print operation mode setting dialog box shown in FIG. 714 is called.

【0084】LIPSプリント環境基本設定シート715か
らは、図70に示されるLIPSプリント環境拡張設定ダイ
アログボックス716、図74に示されるLIPSユーティ
リティダイアログボックス717が呼び出される。
From the LIPS print environment basic setting sheet 715, a LIPS print environment extension setting dialog box 716 shown in FIG. 70 and a LIPS utility dialog box 717 shown in FIG. 74 are called.

【0085】N201プリント環境基本設定シート718か
らは、図79に示されるN201プリント環境拡張1設定ダ
イアログボックス719、図82に示されるN201プリン
ト環境拡張2設定ダイアログボックス720、図86に
示されるN201ユーティリティダイアログボックス721
が呼び出される。
An N201 print environment extension 1 setting dialog box 719 shown in FIG. 79, an N201 print environment extension 2 setting dialog box 720 shown in FIG. 82, and an N201 utility shown in FIG. 86 are obtained from the N201 print environment basic setting sheet 718. Dialog box 721
Is called.

【0086】ESC/Pプリント環境基本設定シート722
からは、図91に示されるESC/Pプリント環境拡張1設
定ダイアログボックス723、図94に示されるESC/P
プリント環境拡張2設定ダイアログボックス724、図
98に示されるESC/Pユーティリティダイアログボック
ス725が呼び出される。
ESC / P print environment basic setting sheet 722
The ESC / P print environment extension 1 setting dialog box 723 shown in FIG. 91 and the ESC / P
The print environment extension 2 setting dialog box 724 and the ESC / P utility dialog box 725 shown in FIG. 98 are called.

【0087】次に、ジョブシート703からは、図10
1に示されるプリンタキュー設定変更ダイアログボック
ス726が呼び出され、プリンタキュー設定変更ダイア
ログボックス726からは、図34に示されるNetWare
ログインダイアログボックス727が呼び出される。情
報シート704からは、図103に示される管理者情報
表示ダイアログボックス728が呼び出される。最後
に、ネットワークシート705からは、図144に例示
されるプロトコル設定ダイアログボックス729が呼び
出される。
Next, from the job sheet 703, FIG.
The printer queue setting change dialog box 726 shown in FIG. 1 is called, and the printer queue setting change dialog box 726 is displayed.
The login dialog box 727 is called. The administrator information display dialog box 728 shown in FIG. 103 is called from the information sheet 704. Finally, a protocol setting dialog box 729 illustrated in FIG. 144 is called from the network sheet 705.

【0088】プロトコル設定ダイアログボックス729
は、図105に示されるNetWare設定シート730、図
114に示されるTCP/IP設定シート732、図120に
示されるAppleTalk設定シート733の3枚のシートを
持っており、NetWare設定シート730からは、図34
に示されるNetWareログインダイアログボックス727
が呼び出される。なお、デバイスリスト表示ウィンドウ
801については、図8に関連付けて詳細に説明するの
で、ここでは、説明を割愛する。
Protocol setting dialog box 729
Has three sheets, a NetWare setting sheet 730 shown in FIG. 105, a TCP / IP setting sheet 732 shown in FIG. 114, and an AppleTalk setting sheet 733 shown in FIG. 120. From the NetWare setting sheet 730, FIG.
NetWare login dialog box 727 shown in
Is called. Note that the device list display window 801 will be described in detail with reference to FIG.

【0089】図8は、NetSpotが管理者モードで起動し
た時に、後述する各種メニューから呼び出されるダイア
ログボックスの一覧を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a list of dialog boxes called from various menus described later when NetSpot is started in the administrator mode.

【0090】図8において、801は、図15に示され
るデバイスリスト表示ウィンドウである。デバイスリス
ト表示ウィンドウ801は、デバイスメニュー802、
表示メニュー803、設定メニュー804、ヘルプメニ
ュー805の4つのメニューを持つ。このうち、デバイ
スメニュー802からは、図22に示される新規追加デ
バイス設定ダイアログボックス806、オペレーティン
グシステムに標準のプリンタドライバインストールウィ
ンドウ807が呼び出される。次に、表示メニュー80
3からは、図29に示される表示オプションダイアログ
ボックス808が呼び出される。さらに、設定メニュー
804からは、図30に示されるデバイス検索範囲設定
ダイアログボックス809、図31に示されるデバイス
表示設定ダイアログボックス810、図32に示される
デバイスリスト表示自動更新設定ダイアログボックス8
11、図34に示されるNetWareログインダイアログボ
ックス727、図36に示されるNetWareログアウトダ
イアログボックス813、図38に示されるNetSpotの
実行時に使用するパスワードを変更するためのNetSpot
パスワード変更ダイアログボックス814が呼び出され
る。最後に、ヘルプメニュー805からは、NetSpotの
ヘルプを表示するヘルプファイルウィンドウ815、図
42に示されるNetSpotのバージョンを表示するためのN
etSpotバージョン情報表示ダイアログボックス816が
呼び出される。
In FIG. 8, reference numeral 801 denotes a device list display window shown in FIG. A device list display window 801 includes a device menu 802,
It has four menus: a display menu 803, a setting menu 804, and a help menu 805. Among these, the device menu 802 calls a new addition device setting dialog box 806 shown in FIG. 22 and a standard printer driver installation window 807 for the operating system. Next, the display menu 80
From 3, a display option dialog box 808 shown in FIG. 29 is called. Further, from the setting menu 804, a device search range setting dialog box 809 shown in FIG. 30, a device display setting dialog box 810 shown in FIG. 31, and a device list display automatic update setting dialog box 8 shown in FIG.
11, NetWare login dialog box 727 shown in FIG. 34, NetWare logout dialog box 813 shown in FIG. 36, NetSpot for changing the password used when executing NetSpot shown in FIG.
The password change dialog box 814 is called. Finally, from the help menu 805, a help file window 815 for displaying NetSpot help, and an N for displaying the NetSpot version shown in FIG.
The etSpot version information display dialog box 816 is called.

【0091】次に図7で説明したデバイス詳細ウィンド
ウ701のメニューについて説明する。
Next, the menu of the device details window 701 described with reference to FIG. 7 will be described.

【0092】デバイス詳細ウィンドウ701は、デバイ
スメニュー817、表示メニュー819、設定メニュー
820、テストメニュー821、ヘルプメニュー822
の5つのメニューを持つ。設定メニュー820からは、
図132に示されるトラップ通知条件設定ダイアログボ
ックス823、図133に示されるデバイス詳細表示自
動更新設定ダイアログボックス824、図135に示さ
れるプリンタ情報設定ダイアログボックス825、図1
36に示される管理者情報設定ダイアログボックス82
6、図137に示されるデバイスパスワード変更ダイア
ログボックス827が呼び出される。次に、ヘルプメニ
ュー822からは、NetSpotのヘルプを表示するヘルプ
ファイルウィンドウ828、図141に示されるデバイ
スバージョン情報表示ダイアログボックス829が呼び
出される。
The device details window 701 includes a device menu 817, a display menu 819, a setting menu 820, a test menu 821, and a help menu 822.
There are five menus. From the setting menu 820,
The trap notification condition setting dialog box 823 shown in FIG. 132, the device detail display automatic update setting dialog box 824 shown in FIG. 133, the printer information setting dialog box 825 shown in FIG. 135, and FIG.
An administrator information setting dialog box 82 shown in FIG.
6. The device password change dialog box 827 shown in FIG. 137 is called. Next, a help file window 828 for displaying NetSpot help and a device version information display dialog box 829 shown in FIG. 141 are called from the help menu 822.

【0093】以下では、前述した各ウィンドウの詳細な
説明、および、各ウィンドウに関連したNetSpotの機能
の詳細な説明を行う。
In the following, a detailed description of each window described above and a detailed description of NetSpot functions related to each window will be given.

【0094】[NetSpotパスワード入力ダイアログボック
ス(図10参照)]ユーザが管理者モードのNetSpotを起
動すると、NetSpotパスワードが設定されている場合の
み、図10に示すNetSpotパスワード入力ダイアログボ
ックスが表示される。NetSpotパスワード入力ダイアロ
グボックスは、 管理者モードのNetSpot起動時にユーザ
がNetSpotパスワードを入力するためのダイアログボッ
クスである。一般ユーザモードのNetSpotの場合は、 Ne
tSpotパスワード入力ダイアログボックスは表示されな
い。また、 NetSpotパスワード変更ダイアログボックス
(図38)の"NetWareサーバ管理者用パスワードで代
用"でONが選択されている場合、ユーザがNetWareファイ
ルサーバに管理者としてログインしているならばそのま
ま管理者モードを起動するため、 NetSpotパスワード入
力ダイアログボックスを表示しない。一方、ユーザがNe
tWareファイルサーバに管理者としてログインしていな
いならば、NetSpotパスワード入力ダイアログボックス
を表示する。
[NetSpot Password Input Dialog Box (Refer to FIG. 10)] When the user starts NetSpot in the administrator mode, the NetSpot password input dialog box shown in FIG. 10 is displayed only when the NetSpot password is set. The NetSpot password input dialog box is a dialog box for a user to input a NetSpot password when starting NetSpot in the administrator mode. Ne for NetSpot in general user mode
The tSpot password entry dialog box is not displayed. Also, if ON is selected in “Substitute with NetWare server administrator password” in the NetSpot password change dialog box (FIG. 38), if the user is logged in to the NetWare file server as an administrator, the administrator mode is used. Do not display the NetSpot password input dialog box to start up. On the other hand, if the user
If you are not logged in to the tWare file server as an administrator, display the NetSpot password entry dialog box.

【0095】[詳細仕様] [パスワード(P)]: ユーザにより0〜15桁の文字列でNe
tSpotパスワードが入力される。
[Detailed Specifications] [Password (P)]: Ne is a character string of 0 to 15 digits depending on the user.
tSpot password is entered.

【0096】[ユーザモードで起動(U)]でOFFが選択され
ている場合のみ有効となる。大文字と小文字は区別され
る。
It is effective only when OFF is selected in [Start in user mode (U)]. Uppercase and lowercase letters are distinguished.

【0097】[ユーザモードで起動(U)]: ユーザによ
り、一般ユーザモードで起動するか否かが選択される。
ユーザはON、OFFいずれかを選択する。
[Start in user mode (U)]: The user selects whether to start in the general user mode.
The user selects either ON or OFF.

【0098】[OK]ボタン: ユーザによる押下により、
本ダイアログボックスの設定を有効にして、ダイアログ
ボックスを閉じる。
[OK] button: When pressed by the user,
Enables the settings in this dialog box and closes the dialog box.

【0099】[キャンセル]ボタン: ユーザによる押下
により、本ダイアログボックスの設定を無効にして、ダ
イアログボックスを閉じる(NetSpotを終了する)。
[Cancel] button: Pressing this button invalidates the settings in this dialog box and closes the dialog box (ends NetSpot).

【0100】[ヘルプ(H)]ボタン: ユーザによる押下
により、オンラインヘルプを表示する。 その他の動作:ユーザが誤ったNetSpotパスワードが入
力した場合には、図11に示すメッセージを表示した
後、NetSpotパスワード入力ダイアログボックスの表示
状態に戻る。
[Help (H)] button: Online help is displayed when pressed by the user. Other operations: If the user inputs an incorrect NetSpot password, the message shown in FIG. 11 is displayed, and the display returns to the NetSpot password input dialog box.

【0101】[NetWareサーバパスワード入力ダイアログ
ボックス(図12参照)]NetSpotパスワードの入力処理
が終了したならば、NetSpotはNetWareファイルサーバに
ユーザがログインしているかどうかのチェックを行う。
この時、NetWareサービスが使用可能で、かつ、ユーザ
がNetWareファイルサーバにログインしていなかった場
合、図12に示すNetWareサーバパスワード入力ダイア
ログボックスを表示する。NetWareサーバパスワード入
力ダイアログボックスは、NetWareファイルサーバにロ
グインするのに必要なNetWareファイルサーバのパスワ
ードを、ユーザがNetSpot起動時に入力するためのダイ
アログボックスである。 [詳細仕様] [ユーザ名(U)]: ユーザにより、NetWareファイルサー
バにログインするためのユーザ名が入力される。このダ
イアログボックスによって既にNetWareファイルサーバ
にログインしたことがある場合、前回ログインした時に
ユーザが入力したユーザ名をあらかじめ格納しておく。
[NetWare Server Password Input Dialog Box (See FIG. 12)] When the NetSpot password input processing is completed, NetSpot checks whether or not the user has logged in to the NetWare file server.
At this time, if the NetWare service is available and the user has not logged in to the NetWare file server, a NetWare server password input dialog box shown in FIG. 12 is displayed. The NetWare server password input dialog box is a dialog box for the user to input the password of the NetWare file server required to log in to the NetWare file server when starting NetSpot. [Detailed specifications] [User name (U)]: The user inputs a user name to log in to the NetWare file server. If the user has previously logged in to the NetWare file server using this dialog box, the user name entered by the user when he last logged in is stored in advance.

【0102】[パスワード(P)]: ユーザにより、NetWa
reファイルサーバにログインするためのパスワードが入
力される。
[Password (P)]: NetWa
Enter the password to log in to the re-file server.

【0103】[NetWareサーバ(S)]: ユーザにより、ロ
グインすべきNetWareファイルサーバが選択される。ユ
ーザは、バインダリに登録されたNetWareファイルサー
バの中から選択する。
[NetWare server (S)]: The user selects a NetWare file server to log in to. The user selects from the NetWare file servers registered in the bindery.

【0104】[OK]ボタン: ユーザによる押下により、
設定を有効にして、ダイアログボックスを閉じる。
[OK] button: When pressed by the user,
Enable the settings and close the dialog box.

【0105】[キャンセル]ボタン: ユーザによる押下
により、設定を無効にして、ダイアログボックスを閉じ
る。
[Cancel] button: Pressing this button invalidates the settings and closes the dialog box.

【0106】[ヘルプ(H)]ボタン: ユーザによる押下
により、オンラインヘルプを表示する。 その他の動作:NetWareファイルサーバへのログインに
失敗した場合、図13に示すメッセージを表示した後、
NetWareログインダイアログボックスの表示状態に戻
る。
[Help (H)] button: Online help is displayed when pressed by the user. Other operations: If login to the NetWare file server fails, after displaying the message shown in Fig. 13,
Returns to the display state of the NetWare login dialog box.

【0107】NetWareサーバパスワード入力ダイアログ
ボックスにおいてユーザが[キャンセル]ボタンを押下し
た場合、図14に示すメッセージを表示して、ユーザに
注意を促す。
When the user presses the [Cancel] button in the NetWare server password input dialog box, a message shown in FIG. 14 is displayed to alert the user.

【0108】[デバイスリスト表示ウィンドウ(図15
参照)]NetSpot起動時の処理が終了すると、図15に示
すようなデバイスリスト表示ウィンドウを表示する。こ
のデバイスリスト表示ウィンドウは、現在ネットワーク
に接続されているネットワーク周辺機器(デバイス)の
一覧をアイコン表示するためのウィンドウである。管理
者モード及び一般ユーザモードにおいては、デバイスリ
スト表示ウィンドウ(図15)により、表1に示す機能
を提供する。
[Device List Display Window (FIG. 15)
When the process at the time of starting NetSpot is completed, a device list display window as shown in FIG. 15 is displayed. This device list display window is a window for displaying a list of network peripheral devices (devices) currently connected to the network by icons. In the administrator mode and the general user mode, the functions shown in Table 1 are provided by the device list display window (FIG. 15).

【0109】[0109]

【表1】 [Table 1]

【0110】アイコンのデザインは、デバイスの種類と
デバイスの動作状態を示す。NetSpotで表示するデバイ
スは、SNMP/CANON-MIBがインプリメントされているネッ
トワークデバイスのみであり、それ以外のネットワーク
デバイスは表示しない。また、ネットワークに接続され
ていないデバイスや電源OFFのデバイスは表示しない。
さらに、NetSpotが使用しているネットワークプロトコ
ルが動作していないデバイスは表示しない。
The design of the icon indicates the type of the device and the operating state of the device. Devices displayed by NetSpot are only network devices that implement SNMP / CANON-MIB, and other network devices are not displayed. Devices that are not connected to the network or devices that are powered off are not displayed.
In addition, devices that do not run the network protocol used by NetSpot are not displayed.

【0111】デバイスを示すアイコンとともにデバイス
毎のユーザ定義名称を表示する。このユーザ定義名称に
日本語を使用することも可能である。ユーザは、ユーザ
定義名称を、管理者モードにおいてのみ後述のデバイス
詳細ウィンドウ(図43)で変更することができる。
A user-defined name for each device is displayed together with an icon indicating the device. It is also possible to use Japanese for the user-defined name. The user can change the user-defined name in a device detail window (FIG. 43) described later only in the administrator mode.

【0112】デバイスの接続状況や動作状態を一定間隔
でポーリングすることにより、デバイスの一覧を定期的
に更新し、デバイスの動作状態をアイコンに反映する。
また新たにデバイスを検出した場合、デバイスの一覧に
そのデバイスのアイコンを追加する。
By polling the connection status and operating status of the device at regular intervals, the device list is updated periodically, and the operating status of the device is reflected on the icon.
When a new device is detected, the icon of the device is added to the device list.

【0113】今まで検出されていたデバイスが応答を返
さなくなった場合、そのデバイスのデバイス詳細ウィン
ドウ(図43)を開いていなかったならば、そのデバイ
スのアイコンが接続されている回線に赤い×印を表示す
る。さらに、そのデバイスが一定回数連続して応答を返
さない場合、そのデバイスのアイコンを消去する。 [詳細仕様(図15参照)] [開く]ツールバー1501: ユーザによる押下によ
り、ユーザにより選択されているデバイスのデバイス詳
細ウィンドウ(図43)を開く。デバイスリスト表示ウ
ィンドウ801のメニュー機能の[表示]−[ツールバー]
メニューが選択状態にある場合のみ表示される。デバイ
スが選択されている場合であって、そのデバイスに赤い
×印が付いていない場合のみ有効となる。
If the previously detected device stops responding, and if the device details window (FIG. 43) of the device has not been opened, a red X mark is displayed on the line to which the icon of the device is connected. Is displayed. Further, if the device does not return a response continuously for a certain number of times, the icon of the device is deleted. [Detailed specifications (see FIG. 15)] [Open] toolbar 1501: When pressed by the user, opens a device detail window (FIG. 43) of the device selected by the user. [View]-[Toolbar] of the menu function of the device list display window 801
Displayed only when the menu is selected. This is valid only when a device is selected and the device does not have a red X mark.

【0114】[最新の情報に更新]ツールバー1502:
ユーザによる押下により、デバイスリスト表示を最新
の情報に更新する。デバイスリスト表示ウィンドウ80
1のメニュー機能の[表示]−[ツールバー]メニューが選
択状態にある場合のみ表示される。
[Refresh] toolbar 1502:
When pressed by the user, the device list display is updated to the latest information. Device list display window 80
Displayed only when the [View]-[Toolbar] menu of the menu function 1 is selected.

【0115】[大きいアイコン]ツールバー1503:
ユーザによる押下により、大きいアイコンでデバイスリ
ストを表示する。デバイスリスト表示ウィンドウ801
のメニュー機能の[表示]−[ツールバー]メニューが選択
状態にある場合のみ表示される。
[Large icons] toolbar 1503:
The device list is displayed with a large icon when pressed by the user. Device list display window 801
This is displayed only when the [View]-[Toolbar] menu of the menu function is selected.

【0116】[小さいアイコン]ツールバー1504:
ユーザによる押下により、小さいアイコンでデバイスリ
ストを表示する。デバイスリスト表示ウィンドウ801
のメニュー機能の[表示]−[ツールバー]メニューが選択
状態にある場合のみ表示される。
[Small Icon] Toolbar 1504:
The device list is displayed with a small icon when pressed by the user. Device list display window 801
This is displayed only when the [View]-[Toolbar] menu of the menu function is selected.

【0117】大きいアイコン表示: ユーザにより[大
きいアイコン]ツールバー1503が押下された場合、
大きいアイコンとともに、デバイス表示設定ダイアログ
ボックス(図31)で指定されたデバイスに関して、表
示オプションダイアログボックス(図29)で指定され
た項目を表示する。この場合、大きいアイコン,名前,デ
バイスの製品名,ネットワークインタフェースボードの
製品名称,MACアドレスの中から指定された項目を表示す
る。管理者モードでデバイス詳細ウィンドウ(図43)
が開いている場合、そのデバイスのアイコンの上に鍵印
を表示する(図146)。以前に検出されていたデバイ
スが応答を返さなくなった場合、そのデバイスのアイコ
ンが接続されている回線に赤い×印を表示する(図14
8)。以前に検出されていたデバイスが一定回数連続し
て応答を返さない場合、そのデバイスのアイコンを消去
する。
Large Icon Display: When the [Large Icon] toolbar 1503 is pressed by the user,
Along with the large icons, the items specified in the display option dialog box (FIG. 29) are displayed for the device specified in the device display setting dialog box (FIG. 31). In this case, items specified from the large icons, names, device product names, network interface board product names, and MAC addresses are displayed. Device details window in administrator mode (Figure 43)
When is opened, a key mark is displayed on the icon of the device (FIG. 146). If the previously detected device stops responding, a red X is displayed on the line to which the device icon is connected (FIG. 14).
8). If the previously detected device does not respond continuously for a certain number of times, the icon of the device is deleted.

【0118】小さいアイコン表示: ユーザにより[小
さいアイコン]ツールバー1504が押下された場合、
小さいアイコンとともに、デバイス表示設定ダイアログ
ボックス(図31)で指定されたデバイスに関して、表
示オプションダイアログボックス(図29)で指定された
項目を表示する。この場合、小さいアイコン,名前,デバ
イスの製品名,ネットワークインタフェースボードの製
品名称,MACアドレスの中から指定された項目を表示す
る。管理者モードでデバイス詳細ウィンドウ(図43)
が開いている場合、そのデバイスのアイコンの上に鍵印
を表示する(図147)。以前に検出されていたデバイ
スが応答を返さなくなった場合、そのデバイスのアイコ
ンが接続されている回線に赤い×印を表示する(図14
9)。以前に検出されていたデバイスが一定回数連続し
て応答を返さない場合、そのデバイスのアイコンを消去
する。
Small icon display: When the [small icon] toolbar 1504 is pressed by the user,
Along with the small icons, the items specified in the display option dialog box (FIG. 29) are displayed for the device specified in the device display setting dialog box (FIG. 31). In this case, items designated from among small icons, names, device product names, network interface board product names, and MAC addresses are displayed. Device details window in administrator mode (Figure 43)
When is opened, a key mark is displayed on the icon of the device (FIG. 147). If the previously detected device stops responding, a red X is displayed on the line to which the device icon is connected (FIG. 14).
9). If the previously detected device does not respond continuously for a certain number of times, the icon of the device is deleted.

【0119】ステータスバー表示1505: 表示して
いるデバイスの数を表示する。 その他の動作:デバイス詳細ウィンドウ(図43)を開
いていたデバイスが検出されなくなった場合、図16に
示すメッセージを表示する。図16のメッセージ中の"C
hinese"とは、検出されなくなったデバイスの名前(あ
らかじめユーザが付ける)であり、図15のデバイスリ
ストでも表示されている名前である。図16のメッセー
ジ表示に対してユーザが[OK]ボタンを押下した場合は、
デバイスリスト表示ウィンドウ801における検出され
なくなったデバイスを示すアイコンを消去するととも
に、検出されなくなったデバイスのデバイス詳細ウィン
ドウ(図43)を閉じる。ユーザが[キャンセル]ボタン
を押下した場合は、デバイスリスト表示ウィンドウ80
1における検出されなくなったデバイスを示すアイコン
の表示と、検出されなくなったデバイスのデバイス詳細
ウィンドウ(図43)の表示を継続する。
Status bar display 1505: The number of displayed devices is displayed. Other operations: When the device that has opened the device details window (FIG. 43) is no longer detected, a message shown in FIG. 16 is displayed. "C" in the message of FIG.
“nese” is the name of the device that is no longer detected (assigned by the user in advance), and is also the name displayed in the device list in FIG. If you press it,
The icon indicating the device that is no longer detected in the device list display window 801 is deleted, and the device details window (FIG. 43) of the device that is no longer detected is closed. If the user presses the [Cancel] button, the device list display window 80
The display of the icon indicating the device that is no longer detected and the display of the device details window (FIG. 43) of the device that is no longer detected in FIG.

【0120】[デバイスリスト表示ウィンドウのメニュ
ー機能(図15参照)]NetSpotは、デバイスリスト表示
ウィンドウ(図15)のメニューバー(802〜80
5)により、表2から表4に示すメニュー機能を提供す
る。
[Menu function of device list display window (see FIG. 15)] NetSpot uses the menu bar (802 to 80) of the device list display window (FIG. 15).
According to 5), the menu functions shown in Tables 2 to 4 are provided.

【0121】[0121]

【表2】 [Table 2]

【0122】[0122]

【表3】 [Table 3]

【0123】[0123]

【表4】 [Table 4]

【0124】[詳細仕様(図15参照)] [デバイス(D)]−[開く(O)]: ユーザが選択すると、ユ
ーザによって選択されているデバイスのデバイス詳細ウ
ィンドウ(図43)を開く。デバイスが選択されている
場合であって、そのデバイスに赤い×印が付いていない
場合のみ有効となる。
[Detailed Specifications (See FIG. 15)] [Device (D)]-[Open (O)]: When the user selects, the device details window (FIG. 43) of the device selected by the user is opened. This is valid only when a device is selected and the device does not have a red X mark.

【0125】[デバイス(D)]−[閉じる(C)]: ユーザが
選択すると、ユーザによって選択されているデバイスの
デバイス詳細ウィンドウ(図43)を閉じる。デバイス
が選択されており、かつ選択されているデバイスのデバ
イス詳細ウィンドウ(図43)を開いている場合であっ
て、そのデバイス詳細ウィンドウ(図43)において作
業中でない(デバイス詳細ウィンドウ(図43)を直接
操作できる)場合のみ有効となる。
[Device (D)]-[Close (C)]: When the user makes a selection, the device details window (FIG. 43) of the device selected by the user is closed. When a device is selected and the device details window (FIG. 43) of the selected device is open, and the device is not working in the device details window (FIG. 43) (device details window (FIG. 43) Is valid only when the user can directly operate the

【0126】[デバイス(D)]−[すべて閉じる(A)]: ユ
ーザが選択すると、ユーザにより選択されているデバイ
スのデバイス詳細ウィンドウ(図43)をすべて閉じ
る。デバイス詳細ウィンドウ(図43)を開いているデ
バイスが存在する場合のみ有効となる。作業中のデバイ
ス詳細ウィンドウ(図43)を閉じることはできない。 [デバイス(D)]−[新規追加(N)...]: ユーザが選択す
ると、デバイスをセットアップし、表示するデバイスを
新規追加するための新規追加デバイス設定ダイアログボ
ックス(図22ほか)を開く(管理者モードのみ)。
[Device (D)]-[Close All (A)]: When the user makes a selection, all the device detail windows (FIG. 43) of the device selected by the user are closed. It is valid only when there is a device that has the device details window (FIG. 43) open. The working device details window (FIG. 43) cannot be closed. [Device (D)]-[Add New (N) ...]: When selected by the user, sets up the device and opens the Add New Device dialog box (Figure 22, etc.) for adding a new device to be displayed. (Admin mode only).

【0127】[デバイス(D)]−[プリンタドライバのイン
ストール(D)]: ユーザが選択すると、プリンタドライ
バをインストールする。コントロールパネルのプリンタ
の画面を呼び出す。
[Device (D)]-[Install Printer Driver (D)]: When the user selects, the printer driver is installed. Call up the printer screen on the control panel.

【0128】[デバイス(D)]−[NetSpotの終了(X)]:
ユーザが選択すると、NetSpotを終了する。
[Device (D)]-[End NetSpot (X)]:
When the user selects, NetSpot is closed.

【0129】[表示(V)]−[ツールバー(T)]: ユーザが
選択すると、ツールバーを表示するか否かを選択する。
ユーザはON、OFFいずれかを選択する。
[Display (V)]-[Toolbar (T)]: When the user selects, whether or not to display the toolbar is selected.
The user selects either ON or OFF.

【0130】[表示(V)]−[ステータスバー(B)]: ユー
ザが選択すると、ステータスバーを表示するか否かを選
択する。ユーザはON、OFFいずれかを選択する。
[Display (V)]-[Status bar (B)]: When the user selects, whether or not to display the status bar is selected. The user selects either ON or OFF.

【0131】[表示(V)]−[手前に表示(P)]: ユーザが
選択すると、デバイスリスト表示ウィンドウを常に手前
に表示する。ユーザはON、OFFいずれかを選択する。
[Display (V)]-[Display in front (P)]: When selected by the user, the device list display window is always displayed on the front. The user selects either ON or OFF.

【0132】[表示(V)]−[大きいアイコン(G)]:ユーザ
が選択すると、大きいアイコンでデバイスリストを表示
する。ユーザが選択することにより、[大きいアイコン]
がONになると同時に[小さいアイコン]がOFFになる。
[Display (V)]-[Large icon (G)]: When the user selects, the device list is displayed with a large icon. [Large icon] by user selection
[Small Icon] turns off at the same time as turns on.

【0133】[表示(V)]−[小さいアイコン(M)]: ユー
ザが選択すると、小さいアイコンでデバイスリストを表
示する。ユーザが選択することにより、[小さいアイコ
ン]がONになると同時に[大きいアイコン]がOFFになる。
[Display (V)]-[Small Icon (M)]: When selected by the user, the device list is displayed with small icons. When the user makes a selection, [small icon] is turned on and [large icon] is turned off at the same time.

【0134】[表示(V)]−[アイコンの整列(S)]: ユー
ザが選択すると、デバイスリストに表示するデバイスの
順序を指定する。"名前順(N)", "種類順(T)", "MACアド
レス順(M)"の中から選択する。
[Display (V)]-[Arrangement of Icons (S)]: When the user selects, the order of devices to be displayed in the device list is specified. Select from "Name order (N)", "Type order (T)", or "MAC address order (M)".

【0135】[表示(V)]−[最新の情報に更新(R)]: ユ
ーザが選択すると、デバイスリスト表示を最新の情報に
更新する。
[Display (V)]-[Update to latest information (R)]: When the user selects, the device list display is updated to the latest information.

【0136】[表示(V)]−[オプション(O)...]: ユー
ザが選択すると、デバイスリストの表示オプションを選
択するための表示オプションダイアログボックス(図2
9)を開く。
[Display (V)]-[Option (O) ...]: When selected by the user, a display option dialog box (FIG. 2) for selecting a display option of the device list.
Open 9).

【0137】[設定(S)]−[プロトコルの選択(P)]: ユ
ーザが選択すると、NetSpotが動作するプロトコルを選
択する。"NetWare", "TCP/IP"の中から選択する。
[Setting (S)]-[Selection of Protocol (P)]: When the user selects, the protocol on which NetSpot operates is selected. Select from "NetWare" and "TCP / IP".

【0138】[設定(S)]−[エラーの通知方法(E)]: ユ
ーザが選択すると、エラーの通知方法を指定する。"ポ
ップアップウィンドウを開く(P)"でON、OFFいずれかを
選択する。"ビープ音を鳴らす(B)"でON、OFFいずれかを
選択する。
[Setting (S)]-[Error Notification Method (E)]: When selected by the user, specifies the error notification method. Select either ON or OFF in "Open pop-up window (P)". Select ON or OFF for "Beep (B)".

【0139】[設定(S)]−[デバイスの検索範囲
(S)...]: ユーザが選択すると、デバイスの検索
範囲を指定するためのデバイス検索範囲設定ダイアログ
ボックス(図30)を開く。現在使用しているネットワ
ークプロトコルがTCP/IPの場合にのみ有効となる。
[Setting (S)]-[Device search range]
(S) ...]: When selected by the user, opens a device search range setting dialog box (FIG. 30) for specifying a device search range. This is valid only when the currently used network protocol is TCP / IP.

【0140】[設定(S)]−[デバイスの表示(V)...]:
ユーザが選択すると、検索されたデバイスの中から表示
するデバイスを指定するためのデバイス表示設定ダイア
ログボックス(図31)を開く。
[Setting (S)]-[Display device (V) ...]:
When the user selects, a device display setting dialog box (FIG. 31) for specifying a device to be displayed from the searched devices is opened.

【0141】[設定(S)]−[表示の自動更新(A)...]:
ユーザが選択すると、デバイスリスト表示の自動更新間
隔を指定するためのデバイスリスト表示自動更新設定ダ
イアログボックス(図32)を開く。
[Setting (S)]-[Automatic display update (A) ...]:
When the user makes a selection, a device list display automatic update setting dialog box (FIG. 32) for specifying an automatic update interval of the device list display is opened.

【0142】[設定(S)]−[ログイン(I)...]: ユーザ
が選択すると、NetWareファイルサーバにログインする
ためのNetWareログインダイアログボックス(図34)
を開く。NetWareサービスを使用可能な場合のみ有効と
なる。
[Setting (S)]-[Login (I) ...]: When the user selects, a NetWare login dialog box for logging in to the NetWare file server (FIG. 34)
open. Effective only when the NetWare service is available.

【0143】[設定(S)]−[ログアウト(O)...]: ユー
ザが選択すると、NetWareファイルサーバからログアウ
トするためのNetWareログアウトダイアログボックス
(図36)を開く。NetWareサービスを使用可能な場合
のみ有効となる。
[Setting (S)]-[Logout (O) ...]: When the user selects, a NetWare logout dialog box (FIG. 36) for logging out of the NetWare file server is opened. Effective only when the NetWare service is available.

【0144】[設定(S)]−[NetSpotパスワードの変更
(W)...]: ユーザが選択すると、NetSpot起動時のパス
ワードを変更するためのNetSpotパスワード変更ダイア
ログボックス(図38)を開く(管理者モードのみ)。
[Settings (S)]-[Change NetSpot Password]
(W) ...]: Opens the NetSpot password change dialog box (FIG. 38) for changing the password at the time of starting NetSpot when selected by the user (only in the administrator mode).

【0145】[ヘルプ(H)]−[目次(C)]: ユーザが選択
すると、NetSpotオンラインヘルプの目次を表示する。
[Help (H)]-[Table of Contents (C)]: When selected by the user, a table of contents of NetSpot online help is displayed.

【0146】[ヘルプ(H)]−[キーワードで検索
(S)...]: ユーザが選択すると、NetSpotオンラインヘ
ルプのキーワード検索を表示する。
[Help (H)]-[Search by keyword
(S) ...]: Displays the keyword search of NetSpot online help when selected by the user.

【0147】[ヘルプ(H)]−[バージョン情報(A)]: ユ
ーザが選択すると、NetSpotのバージョン情報を表示す
るためのNetSpotバージョン情報表示ダイアログボック
ス(図42)を開く。 その他の動作:ユーザが[設定(S)]−[プロトコルの選択
(P)]により動作するプロトコルを変更したときに、管理
者モードでデバイス詳細ウィンドウが開いていたなら
ば、図17に示すメッセージを表示して、ユーザにNetS
potの再起動を促す。管理者モードでデバイス詳細ウィ
ンドウ(図43)を開いている場合は、ここではNetSpo
tの再起動を選択することができないため、ユーザはす
べての管理者モードのデバイス詳細ウィンドウ(図4
3)を閉じた後、再びプロトコルの選択を行うか、NetS
potを終了してからNetSpotを起動し直す必要がある。
[Help (H)]-[Version information (A)]: When selected by the user, a NetSpot version information display dialog box (FIG. 42) for displaying NetSpot version information is opened. Other operations: The user selects [Settings]-[Select Protocol]
(P)], if the device details window was open in the administrator mode when the protocol operated by [P] was changed, the message shown in FIG.
Prompt to restart the pot. If you open the device details window (Fig. 43) in administrator mode,
Since the user cannot choose to restart the device, the user must enter the device details window in all administrator modes (FIG. 4).
3) After closing, select the protocol again or use NetS
You need to restart NetSpot after closing pot.

【0148】ユーザが[設定(S)]−[プロトコルの選択
(P)]により動作するプロトコルを変更したときに、管理
者モードでデバイス詳細ウィンドウ(図43)が開いて
いなければ、図18のメッセージを表示して、ユーザに
NetSpotの再起動を促す。ここで、ユーザが[はい(Y)]ボ
タンを押下した場合にはNetSpotを再起動し、[いいえ
(N)]ボタンを押下した場合は、何もせずにデバイスリス
ト表示ウィンドウの表示状態に戻る。
When the user selects [Setting (S)]-[Select Protocol]
(P)], if the device details window (FIG. 43) is not opened in the administrator mode when the protocol operated by [P] is changed, the message in FIG.
Prompt to restart NetSpot. Here, if the user presses the [Yes (Y)] button, restart NetSpot and click [No].
When the (N)] button is pressed, the display returns to the device list display window without doing anything.

【0149】管理者モードの場合であって、ユーザが
[デバイス(D)]−[NetSpotの終了(X)]を選択したとき
に、管理者モードでデバイス詳細ウィンドウ(図43)
が開いていた、あるいはデバイス詳細ウィンドウ(図4
3)において作業中であった(デバイス詳細ウィンドウ
(図43)を直接操作できない)場合、図19のメッセ
ージを表示して、すべてのデバイス詳細ウィンドウ(図
43)の作業を終了し、すべての管理者モードのデバイ
ス詳細ウィンドウ(図43)を閉じることをユーザに促
す。
In the case of the administrator mode, when the user
When [Device (D)]-[Exit NetSpot (X)] is selected, the device details window is displayed in the administrator mode (Fig. 43).
Was open or the device details window (Fig. 4
If the operation was performed in 3) (the device details window (FIG. 43) cannot be directly operated), the message in FIG. 19 is displayed, the operations in all the device details windows (FIG. 43) are completed, and all management is performed. The user is prompted to close the device detail window (FIG. 43) in the user mode.

【0150】一般ユーザモードの場合であって、ユーザ
が[デバイス(D)]−[NetSpotの終了(X)]を選択したとき
に、デバイス詳細ウィンドウ(図43)において作業中
であった(デバイス詳細ウィンドウ(図43)を直接操
作できない)場合、図20のメッセージを表示して、す
べてのデバイス詳細ウィンドウ(図43)の作業を終了
することをユーザに促す。
In the case of the general user mode, when the user selects [Device (D)]-[End NetSpot (X)], the user is working in the device detail window (FIG. 43). If the detail window (FIG. 43) cannot be directly operated), the message of FIG. 20 is displayed to urge the user to end the work of all device detail windows (FIG. 43).

【0151】ユーザが[デバイス(D)]−[NetSpotの終了
(X)]あるいは[ファイル]−[終了(Q)]を選択したとき
に、NetSpotを終了することが可能であれば、図21に
示すメッセージを表示する。ここで、ユーザが[OK]ボタ
ンを押下した場合にはNetSpotを終了する。ユーザが[キ
ャンセル]ボタンを押下した場合は、何もせずにデバイ
スリスト表示ウィンドウの表示状態に戻る。
When the user selects [Device (D)]-[End NetSpot
(X)] or [File]-[End (Q)], if it is possible to end NetSpot, a message shown in FIG. 21 is displayed. Here, if the user presses the [OK] button, NetSpot ends. If the user presses the [Cancel] button, the display returns to the device list display window without doing anything.

【0152】新規追加デバイス設定ダイアログボックス
は、ユーザのネットワーク環境で現在使用されているネ
ットワークプロトコルに応じて表示するダイアログボッ
クスが異なる。そこで、(1)NetWare、(2)TCP/IPの両
者について以下に説明を行う。 (1)NetWareの場合の新規追加デバイス設定ダイアログ
ボックス [新規追加デバイス設定ダイアログボックス(1−1)
(図22参照)]現在使用されているネットワークプロ
トコルがNetWareの場合、ユーザがデバイスリスト表示
ウィンドウ(図15)の[デバイス]−[新規追加...]メ
ニューを選択することにより、図22に示す新規追加デ
バイス設定ダイアログボックス(1−1)を表示する。新
規追加デバイス設定ダイアログボックス(1−1)は、現
在使用しているネットワークプロトコルがNetWareの場
合に、デバイスリスト表示ウィンドウ(図15)に表示
する新規追加デバイスに接続されているネットワークイ
ンタフェースボードをユーザが選択するためのダイアロ
グボックスである。 [詳細仕様] [ネットワークインタフェースボード(N)]: ユーザに
より、新規追加デバイスに接続されているネットワーク
インタフェースボードが選択される。図22では、新規
追加デバイスに接続されているネットワークインタフェ
ースボードの製品名の例として、"EB-1"および"NB-1"を
表示している。
The newly added device setting dialog box differs depending on the network protocol currently used in the user's network environment. Therefore, both (1) NetWare and (2) TCP / IP will be described below. (1) Newly added device setting dialog box for NetWare [Newly added device setting dialog box (1-1)
(See FIG. 22)] When the currently used network protocol is NetWare, when the user selects the [Device]-[Add New ...] menu in the device list display window (FIG. 15), FIG. The new added device setting dialog box (1-1) shown is displayed. When the currently used network protocol is NetWare, the newly added device setting dialog box (1-1) allows the user to specify the network interface board connected to the newly added device displayed in the device list display window (FIG. 15). Is a dialog box for selecting. [Detailed specifications] [Network interface board (N)]: The user selects the network interface board connected to the newly added device. In FIG. 22, "EB-1" and "NB-1" are displayed as examples of the product names of the network interface boards connected to the newly added device.

【0153】[<戻る(B)]ボタン: ユーザによる押下に
より、本ダイアログボックス(1−1)(図22)を閉じ
て、デバイスリスト表示ウィンドウ(図15)に戻るた
めのボタンであるが、常に無効(ユーザが本ボタンを押
下できない状態)としている。
[<Return (B)] button: A button for closing this dialog box (1-1) (FIG. 22) and returning to the device list display window (FIG. 15) when pressed by the user. It is always disabled (the user cannot press this button).

【0154】[次へ>]ボタン: ユーザによる押下によ
り、本ダイアログボックス(1−1)(図22)に表示さ
れた情報を保存した後に、本ダイアログボックス(1−
1)(図22)を閉じて、新規追加デバイス設定ダイア
ログボックス(1−2)(図23)を表示する。
[Next>] button: When the information displayed in this dialog box (1-1) (FIG. 22) is saved by pressing the button by the user, this dialog box (1-
1) (FIG. 22) is closed, and a newly added device setting dialog box (1-2) (FIG. 23) is displayed.

【0155】[キャンセル]ボタン: ユーザによる押下
により、新規追加デバイス設定に関わるすべての設定を
無効としてから、本ダイアログボックス(1−1)(図2
2)を閉じて、デバイスリスト表示ウィンドウ(図1
5)に戻る。
[Cancel] button: When the user presses this button, all settings relating to the setting of a newly added device are invalidated, and then this dialog box (1-1) (FIG. 2)
2) Close the device list display window (Fig. 1
Return to 5).

【0156】[ヘルプ(H)]ボタン: ユーザによる押下
により、オンラインヘルプを表示する。
[Help (H)] button: Online help is displayed when pressed by the user.

【0157】[新規追加デバイス設定ダイアログボック
ス(1−2)(図23参照)]新規追加デバイス設定ダイ
アログボックス(1−1)(図22)において、ユーザが
ネットワークインタフェースボードを選択し、[次へ>]
ボタンを押下するのに応じて、図23に示す新規追加デ
バイス設定ダイアログボックス(1−2)を表示する。以
下では、NetSpotの管理対象であるネットワークプリン
タに装備されたネットワークインタフェースボードを
「NB-1ボード」と呼ぶ。この新規追加デバイス設定ダイ
アログボックス(1−2)は、現在使用されているネット
ワークプロトコルがNetWareの場合に、デバイスリスト
表示ウィンドウ(図15)に表示する新規追加デバイス
に接続されているNB-1ボードの持つアドレスをユーザが
指定するためのダイアログボックスである。ここで、ユ
ーザがアドレスの入力を終了し、[次へ>]ボタンを押下
すると、指定されたアドレスに対してデバイスの検出を
行う。このとき、新規追加デバイス設定ダイアログボッ
クス(1−2)(図23)にデバイスを検出中であること
を表示する。 [詳細仕様] [MACアドレス(M)]: ユーザにより16進12桁のMACアド
レスが入力される。
[Newly Added Device Setting Dialog Box (1-2) (see FIG. 23)] In the newly added device setting dialog box (1-1) (FIG. 22), the user selects a network interface board, and clicks [Next]. >]
When the button is pressed, a new device setting dialog box (1-2) shown in FIG. 23 is displayed. Hereinafter, a network interface board provided in a network printer managed by NetSpot is referred to as an “NB-1 board”. When the currently used network protocol is NetWare, this new device setting dialog box (1-2) displays the NB-1 board connected to the newly added device displayed in the device list display window (FIG. 15). This is a dialog box for the user to specify the address of the user. Here, when the user finishes inputting the address and presses the [Next>] button, a device is detected for the specified address. At this time, a message indicating that a device is being detected is displayed in the newly added device setting dialog box (1-2) (FIG. 23). [Detailed specifications] [MAC address (M)]: The user inputs a MAC address of 12 hexadecimal digits.

【0158】[ネットワーク番号(N)]: ユーザにより1
6進8桁のネットワーク番号が入力される。
[Network number (N)]: 1
A hexadecimal 8-digit network number is entered.

【0159】[<戻る(B)]ボタン: ユーザによる押下に
より、本ダイアログボックス(1−2)(図23)に表示
された情報を保存せずに、本ダイアログボックス(1−
2)(図23)を閉じて、新規追加デバイス設定ダイア
ログボックス(1−1)(図22)に戻る。この時、新規
追加デバイス設定ダイアログボックス(1−1)(図2
2)の表示内容は、前回表示した内容が保持されてい
る。
[<Return (B)] button: When pressed by the user, the information displayed in this dialog box (1-2) (FIG. 23) is not saved, and this dialog box (1-
2) (FIG. 23) is closed, and the process returns to the newly added device setting dialog box (1-1) (FIG. 22). At this time, a newly added device setting dialog box (1-1) (FIG. 2)
The display contents of 2) hold the contents displayed last time.

【0160】[次へ>]ボタン: ユーザによる押下によ
り、本ダイアログボックス(1−2)(図23)に表示さ
れた情報を保存するとともにこの情報に基づきデバイス
の検出を行った後に、本ダイアログボックス(1−2)
(図23)を閉じて、新規追加デバイス設定ダイアログ
ボックス(1−3)(図24)を表示する。この[次へ>]
ボタンは、[MACアドレス(M)]と[ネットワーク番号(N)]
のすべての桁数が入力された場合のみ有効となる。
[Next>] button: Pressing this button saves the information displayed in this dialog box (1-2) (FIG. 23) and detects the device based on this information. Box (1-2)
(FIG. 23) is closed, and a newly added device setting dialog box (1-3) (FIG. 24) is displayed. This [Next>]
Buttons are [MAC address (M)] and [Network number (N)]
Valid only when all digits of are entered.

【0161】[キャンセル]ボタン: ユーザによる押下
により、新規追加デバイス設定に関わるすべての設定を
無効としてから、本ダイアログボックス(1−2)(図2
3)を閉じて、デバイスリスト表示ウィンドウ(図1
5)に戻る。
[Cancel] button: After the user presses this button, all settings relating to the setting of a newly added device are invalidated, and then this dialog box (1-2) (FIG.
3) Close the device list display window (Fig. 1
Return to 5).

【0162】[ヘルプ(H)]ボタン: ユーザによる押下
により、オンラインヘルプを表示する。
[Help (H)] button: Online help is displayed when pressed by the user.

【0163】[新規追加デバイス設定ダイアログボック
ス(1−3)(図24参照)]新規追加デバイス設定ダイ
アログボックス(1−2)(図23)において、デバイス
の検出が正常に終了したならば、図24に示す新規追加
デバイス設定ダイアログボックス(1−3)を表示する。
この新規追加デバイス設定ダイアログボックス(1−3)
は、現在使用されているネットワークプロトコルがNetW
areの場合に、デバイスリスト表示ウィンドウ(図1
5)に表示する新規追加デバイスに接続されているNB-1
ボードのプロトコル情報をユーザが設定するためのダイ
アログボックスである。ここで、ユーザがプロトコル情
報の入力を終了し、[次へ>]ボタンを押下すると、NB-1
ボードに対して指定されたプロトコル情報を設定する。 [詳細仕様] [NetWareフレームタイプ(N)]: ユーザによりNetWare
のフレームタイプが選択される。ユーザは、"無効", "
自動検出", "ETHERNET II", "ETHERNET 802.2","ETHERN
ET 802.3", "ETHERNET SNAP"の中から選択する。
[Newly Added Device Setting Dialog Box (1-3) (see FIG. 24)] In the newly added device setting dialog box (1-2) (FIG. 23), if the device detection is completed normally, A new device setting dialog box (1-3) shown in FIG. 24 is displayed.
This Newly Added Device Setting Dialog Box (1-3)
Indicates that the currently used network protocol is NetW
are in the device list display window (Fig. 1
NB-1 connected to the newly added device displayed in 5)
10 is a dialog box for allowing a user to set protocol information of a board. Here, when the user finishes inputting the protocol information and presses the [Next>] button, the NB-1
Set the specified protocol information for the board. [Detailed specification] [NetWare frame type (N)]: NetWare by user
Is selected. The user has "Invalid", "
Auto detection "," ETHERNET II "," ETHERNET 802.2 "," ETHERN
Select from ET 802.3 "and" ETHERNET SNAP ".

【0164】[優先(R)]: ユーザにより、NetWareのフ
レームタイプが自動検出の場合に優先されるフレームタ
イプが選択される。[NetWareフレームタイプ(N)]で"自
動検出"が選択されている場合のみ有効となる。ユーザ
は、"ETHERNET II", "ETHERNET 802.2", "ETHERNET 80
2.3", "ETHERNET SNAP"の中から選択する。
[Priority (R)]: The user selects a frame type that is prioritized when the NetWare frame type is automatically detected. Enabled only when "Auto Detect" is selected in [NetWare Frame Type (N)]. Users can enter "ETHERNET II", "ETHERNET 802.2", "ETHERNET 80
2.3 "," ETHERNET SNAP "

【0165】[TCP/IPフレームタイプ(T)]: ユーザに
よりTCP/IPのフレームタイプが選択される。ユーザは"
無効", "ETHERNET II"の中から選択する。
[TCP / IP frame type (T)]: The user selects a TCP / IP frame type. User is "
Invalid "," ETHERNET II ".

【0166】[IPアドレス(A)]: ユーザにより0〜255
の10進数×4個のIPアドレスが入力される。
[IP address (A)]: 0 to 255 depending on the user
The decimal number x 4 IP addresses are input.

【0167】[AppleTalkフェーズ(P)]: ユーザにより
AppleTalkのフェーズを選択される。ユーザは、"無効",
"フェーズ2"の中から選択する。
[AppleTalk phase (P)]: By user
AppleTalk phase is selected. User is "invalid",
Select from "Phase 2".

【0168】[<戻る(B)]ボタン: ユーザによる押下に
より、本ダイアログボックス(1−3)(図24)に表示
された情報を保存せずに、本ダイアログボックス(1−
3)(図24)を閉じて、新規追加デバイス設定ダイア
ログボックス(1−2)(図23)に戻る。この時、新規
追加デバイス設定ダイアログボックス(1−2)(図2
3)の表示内容は、前回表示した内容が保持されてい
る。
[<Return (B)] button: When pressed by the user, the information displayed in this dialog box (1-3) (FIG. 24) is not saved, and this dialog box (1-
3) Close (FIG. 24) and return to the newly added device setting dialog box (1-2) (FIG. 23). At this time, a newly added device setting dialog box (1-2) (FIG. 2)
The display contents of 3) hold the contents displayed last time.

【0169】[次へ>]ボタン: ユーザによる押下によ
り、本ダイアログボックス(1−3)(図24)に表示さ
れた情報を保存するとともにこの情報に基づきネットワ
ークインタフェースボードに対してプロトコル情報の設
定を行った後に、本ダイアログボックス(1−3)(図2
4)を閉じて、新規追加デバイス設定ダイアログボック
ス(1−4)(図26)を表示する。
[Next>] button: When pressed by the user, saves the information displayed in this dialog box (1-3) (FIG. 24) and sets the protocol information for the network interface board based on this information. Dialog box (1-3) (see FIG. 2).
4) is closed to display a newly added device setting dialog box (1-4) (FIG. 26).

【0170】[キャンセル]ボタン: ユーザによる押下
により、新規追加デバイス設定に関わるすべての設定を
無効としてから、本ダイアログボックス(1−3)(図2
4)を閉じて、デバイスリスト表示ウィンドウ(図1
5)に戻る。
[Cancel] button: After the user presses this button, all settings relating to the setting of a newly added device are invalidated, and then this dialog box (1-3) (FIG.
4) Close the device list display window (Fig. 1
Return to 5).

【0171】[ヘルプ(H)]ボタン: ユーザによる押下
により、オンラインヘルプを表示する。
[Help (H)] button: Online help is displayed when pressed by the user.

【0172】その他の動作:[IPアドレス(A)]におい
て、ユーザが256以上の値を入力すると、図25に示す
メッセージを表示して、新規追加デバイス設定ダイアロ
グボックス(1−3)(図24)の表示状態に戻る。
Other operations: When the user inputs a value of 256 or more in [IP address (A)], a message shown in FIG. 25 is displayed and a new device setting dialog box (1-3) (FIG. 24) Return to the display state of ()).

【0173】[新規追加デバイス設定ダイアログボック
ス(1−4)(図26参照)]新規追加デバイス設定ダイ
アログボックス(1−3)(図24)において、プロトコ
ル情報の設定が終了したならば、図26に示す新規追加
デバイス設定ダイアログボックス(1−4)を表示する。
この新規追加デバイス設定ダイアログボックス(1−4)
は、現在使用されているネットワークプロトコルがNetW
areの場合に、デバイスリスト表示ウィンドウ(図1
5)に表示する新規追加デバイスに接続されているNB-1
ボードのプロトコル情報の設定をユーザが確認するため
のダイアログボックスである。NB-1ボードの場合、ここ
でユーザは、[完了]ボタンを押下することにより、自動
的にネットワークインタフェースボードをリセットし、
新しい設定を有効にすることができる。 [詳細仕様」 [<戻る(B)]ボタン: ユーザによる押下により、本ダイ
アログボックス(1−4)(図26)を閉じて、新規追加
デバイス設定ダイアログボックス(1−3)(図24)に
戻るためのボタンであるが、常に無効(ユーザが本ボタ
ンを押下できない状態)としている。
[Newly Added Device Setting Dialog Box (1-4) (see FIG. 26)] When the setting of the protocol information is completed in the newly added device setting dialog box (1-3) (FIG. 24), FIG. (1-4) is displayed.
This new device setting dialog box (1-4)
Indicates that the currently used network protocol is NetW
are in the device list display window (Fig. 1
NB-1 connected to the newly added device displayed in 5)
10 is a dialog box for a user to confirm setting of board protocol information. In the case of the NB-1 board, the user automatically resets the network interface board by pressing the [Finish] button,
New settings can take effect. [Detailed specifications] [<Return (B)] button: This dialog box (1-4) (Fig. 26) is closed by the user's press, and a new added device setting dialog box (1-3) (Fig. 24) appears. The button for returning is always disabled (the user cannot press this button).

【0174】[完了]ボタン: ユーザによる押下によ
り、ネットワークインタフェースボードをリセットして
から、本ダイアログボックス(1−4)(図26)を閉じ
て、デバイスリスト表示ウィンドウ(図15)に戻る。
[Complete] button: Pressing this button resets the network interface board, closes this dialog box (1-4) (FIG. 26), and returns to the device list display window (FIG. 15).

【0175】[キャンセル]ボタン: ユーザによる押下
により、ネットワークインタフェースボードをリセット
せずに、本ダイアログボックス(1−4)(図26)を閉
じて、デバイスリスト表示ウィンドウ(図15)に戻
る。
[Cancel] button: Pressing this button closes this dialog box (1-4) (FIG. 26) without resetting the network interface board and returns to the device list display window (FIG. 15).

【0176】[ヘルプ(H)]ボタン: ユーザによる押下
により、オンラインヘルプを表示する。
[Help (H)] button: Online help is displayed when pressed by the user.

【0177】[新規追加デバイス設定ダイアログボック
ス(1−5)(図27参照)]新規追加デバイス設定ダイ
アログボックス(1−2)(図23)において、デバイス
の検出が正常に終了しなかったならば、上記新規追加デ
バイス設定ダイアログボックス(1−5)を表示する。こ
の新規追加デバイス設定ダイアログボックス(1−5)
は、現在使用しているネットワークプロトコルがNetWar
eの場合に、デバイスリスト表示ウィンドウ(図15)
に表示する新規追加デバイスに接続されているNB-1ボー
ドが検出できなかったことを表示するためのダイアログ
ボックスである。 [詳細仕様] [<戻る(B)]ボタン: ユーザによる押下により、本ダイ
アログボックス(1−5)(図27)を閉じて、新規追加
デバイス設定ダイアログボックス(1−2)(図23)に
戻る。この時、新規追加デバイス設定ダイアログボック
ス(1−2)(図23)の表示内容は、前回表示した内容
が保持されている。
[Newly Added Device Setting Dialog Box (1-5) (see FIG. 27)] If device detection is not completed normally in the newly added device setting dialog box (1-2) (FIG. 23). Then, the above-mentioned newly added device setting dialog box (1-5) is displayed. Newly added device setting dialog box (1-5)
The network protocol currently used is NetWar
In the case of e, device list display window (Fig. 15)
21 is a dialog box for displaying that the NB-1 board connected to the newly added device shown in FIG. [Detailed specifications] [<Back (B)] button: When pressed by the user, closes this dialog box (1-5) (Fig. 27) and returns to the new added device setting dialog box (1-2) (Fig. 23). Return. At this time, the display contents of the newly added device setting dialog box (1-2) (FIG. 23) retain the previously displayed contents.

【0178】[閉じる]ボタン: [キャンセル]ボタンの
機能と同じ。
[Close] button: Same function as the [Cancel] button.

【0179】[キャンセル]ボタン: ユーザによる押下
により、新規追加デバイス設定に関わるすべての設定を
無効としてから、本ダイアログボックス(1−5)(図2
7)を閉じて、デバイスリスト表示ウィンドウ(図1
5)に戻る。
[Cancel] button: After the user presses this button, all settings relating to the setting of a newly added device are invalidated, and then this dialog box (1-5) (FIG.
7) Close the device list display window (Fig. 1
Return to 5).

【0180】[ヘルプ(H)]ボタン: ユーザによる押下
により、オンラインヘルプを表示する。 (2)TCP/IPの場合の新規追加デバイス設定ダイアログボ
ックス [新規追加デバイス設定ダイアログボックス(2−1)
(図22参照)]現在使用されているネットワークプロ
トコルがTCP/IPの場合、ユーザがデバイスリスト表示ウ
ィンドウ(図15)の[デバイス]−[新規追加...]メニ
ューを選択することにより、図22に示す新規追加デバ
イス設定ダイアログボックス(2−1)を表示する。この
新規追加デバイス設定ダイアログボックス(2−1)は、
現在使用しているネットワークプロトコルがTCP/IPの場
合に、デバイスリスト表示ウィンドウ(図15)に表示
する新規追加デバイスに接続されているネットワークイ
ンタフェースボードをユーザが選択するためのダイアロ
グボックスである。TCP/IPの場合、NetSpotと同じサブ
ネットに存在するデバイスのみを新規追加することがで
きる。 [詳細仕様] [ネットワークインタフェースボード(N)]: ユーザに
より、新規追加デバイスに接続されているネットワーク
インタフェースボードが選択される。図22では、新規
追加デバイスに接続されているネットワークインタフェ
ースボードの製品名の例として、"EB-1"および"NB-1"を
表示している。
[Help (H)] button: Displays online help when pressed by the user. (2) Newly added device setting dialog box for TCP / IP [Newly added device setting dialog box (2-1)
(Refer to FIG. 22)] If the currently used network protocol is TCP / IP, the user selects the [Device]-[Add new ...] menu in the device list display window (FIG. 15) to display the diagram. 22. A new device setting dialog box (2-1) shown in FIG. This new device setting dialog box (2-1)
This is a dialog box for the user to select a network interface board connected to the newly added device displayed in the device list display window (FIG. 15) when the currently used network protocol is TCP / IP. In the case of TCP / IP, only devices that exist on the same subnet as NetSpot can be newly added. [Detailed specifications] [Network interface board (N)]: The user selects the network interface board connected to the newly added device. In FIG. 22, "EB-1" and "NB-1" are displayed as examples of the product names of the network interface boards connected to the newly added device.

【0181】[<戻る(B)]ボタン: ユーザによる押下に
より、本ダイアログボックス(2−1)(図22)を閉じ
て、デバイスリスト表示ウィンドウ(図15)に戻るた
めのボタンであるが、常に無効(ユーザが本ボタンを押
下できない状態)としている。
[<Return (B)] button: A button for closing this dialog box (2-1) (FIG. 22) and returning to the device list display window (FIG. 15) when pressed by the user. It is always disabled (the user cannot press this button).

【0182】[次へ>]ボタン: ユーザによる押下によ
り、本ダイアログボックス(2−1)(図22)に表示さ
れた情報を保存した後に、本ダイアログボックス(2−
1)(図22)を閉じて、新規追加デバイス設定ダイア
ログボックス(2−2)(図28)を表示する。
[Next>] button: When the information displayed in this dialog box (2-1) (FIG. 22) is saved by pressing the button by the user, this dialog box (2-
1) (FIG. 22) is closed, and a newly added device setting dialog box (2-2) (FIG. 28) is displayed.

【0183】[キャンセル]ボタン: ユーザによる押下
により、新規追加デバイス設定に関わるすべての設定を
無効としてから、本ダイアログボックス(2−1)(図2
2)を閉じて、デバイスリスト表示ウィンドウ(図1
5)に戻る。
[Cancel] button: When the user presses this button, all settings relating to the setting of a newly added device are invalidated, and then this dialog box (2-1) (FIG.
2) Close the device list display window (Fig. 1
Return to 5).

【0184】[ヘルプ(H)]ボタン: ユーザによる押下
により、オンラインヘルプを表示する。
[Help (H)] button: Online help is displayed when pressed by the user.

【0185】[新規追加デバイス設定ダイアログボック
ス(2−2)(図28参照)]新規追加デバイス設定ダイ
アログボックス(2−1)(図22)において、ユーザが
ネットワークインタフェースボードを選択し(ここで
は"NB-1" を選択した場合について述べる)、[次へ>]ボ
タンを押下するのに応じて、図28に示す新規追加デバ
イス設定ダイアログボックス(2−2)を表示する。新規
追加デバイス設定ダイアログボックス(2−2)は、現在
使用しているネットワークプロトコルがTCP/IPの場合
に、デバイスリスト表示ウィンドウ(図15)に表示す
る新規追加デバイスに接続されているNB-1ボードのアド
レスをユーザが指定するためのダイアログボックスであ
る。ここで、ユーザがアドレスの入力を終了し、[次へ
>]ボタンを押下したならば、指定されたアドレスに対し
てデバイスの検出を行う。このとき、新規追加デバイス
設定ダイアログボックス(2−2)にデバイスを検出中で
あることを表示する。 [詳細仕様] [MACアドレス(M)]: ユーザにより16進12桁のMACアド
レスを入力される。
[Newly Added Device Setting Dialog Box (2-2) (see FIG. 28)] In the newly added device setting dialog box (2-1) (FIG. 22), the user selects a network interface board (here, " NB-1 "is selected), and in response to pressing the [Next>] button, a new device setting dialog box (2-2) shown in FIG. 28 is displayed. When the currently used network protocol is TCP / IP, the newly added device setting dialog box (2-2) displays the NB-1 connected to the newly added device displayed in the device list display window (FIG. 15). This is a dialog box for the user to specify a board address. At this point, the user has finished entering the address and click Next
If the [>] button is pressed, the device is detected at the specified address. At this time, a message indicating that a device is being detected is displayed in the newly added device setting dialog box (2-2). [Detailed specifications] [MAC address (M)]: The user inputs the MAC address of 12 hexadecimal digits.

【0186】[IPアドレス(A)]: ユーザにより0〜255
の10進数×4個のIPアドレスが入力される。ユーザは、
新規追加するデバイスに設定すべき、あるいは新規追加
するデバイスに既に設定されているIPアドレスを入力す
る。実際の検索は[MACアドレス(M)]により行われるが、
ここでユーザが正しいIPアドレスを入力しないときに
は、検索できない場合がある。
[IP address (A)]: 0 to 255 depending on the user
The decimal number x 4 IP addresses are input. The user
Enter the IP address that should be set for the newly added device or that has already been set for the newly added device. The actual search is performed by [MAC address (M)],
If the user does not enter the correct IP address, the search may not be performed.

【0187】[<戻る(B)]ボタン: ユーザによる押下に
より、本ダイアログボックス(2−2)(図28)に表示
された情報を保存せずに、本ダイアログボックス(2−
2)(図28)を閉じて、新規追加デバイス設定ダイア
ログボックス(2−1)(図22)に戻る。この時、新規
追加デバイス設定ダイアログボックス(2−1)(図2
2)の表示内容は、前回表示した内容が保持されてい
る。
[<Return (B)] button: When pressed by the user, without saving the information displayed in this dialog box (2-2) (FIG. 28), this dialog box (2-
2) (FIG. 28) is closed, and the process returns to the newly added device setting dialog box (2-1) (FIG. 22). At this time, a newly added device setting dialog box (2-1) (FIG. 2)
The display contents of 2) hold the contents displayed last time.

【0188】[次へ>]ボタン: ユーザによる押下によ
り、本ダイアログボックス(2−2)(図28)に表示さ
れた情報を保存するとともにこの情報に基づきデバイス
の検出を行った後に、本ダイアログボックス(2−2)
(図28)を閉じて、新規追加デバイス設定ダイアログ
ボックス(2−3)(図24)を表示する。[次へ>]ボタ
ンは、[MACアドレス(M)]のすべての桁数が入力された場
合のみ有効となる。
[Next>] button: Pressing this button saves the information displayed in this dialog box (2-2) (FIG. 28) and detects the device based on this information. Box (2-2)
(FIG. 28) is closed, and a newly added device setting dialog box (2-3) (FIG. 24) is displayed. The [Next>] button is enabled only when all digits of [MAC address (M)] have been entered.

【0189】[キャンセル]ボタン: ユーザによる押下
により、新規追加デバイス設定に関わるすべての設定を
無効としてから、本ダイアログボックス(2−2)(図2
8)を閉じて、デバイスリスト表示ウィンドウ(図1
5)に戻る。
[Cancel] button: After the user presses this button, all settings relating to the setting of a newly added device are invalidated, and then this dialog box (2-2) (FIG.
8) Close the device list display window (Fig. 1
Return to 5).

【0190】[ヘルプ(H)]ボタン: ユーザによる押下
により、オンラインヘルプを表示する。 その他の動作:[IPアドレス(A)]において、ユーザが256
以上の値を入力すると、図25に示すメッセージを表示
して、新規追加デバイス設定ダイアログボックス(2−
2)(図28)の表示状態に戻る。
[Help (H)] button: Online help is displayed when pressed by the user. Other operations: [IP address (A)]: 256 users
When the above values are input, a message shown in FIG. 25 is displayed, and a newly added device setting dialog box (2-
2) Return to the display state of (FIG. 28).

【0191】[新規追加デバイス設定ダイアログボック
ス(2−3)(図24参照)]新規追加デバイス設定ダイ
アログボックス(2−2)(図28)において、デバイス
の検出が正常に終了したならば、図24に示す新規追加
デバイス設定ダイアログボックス(2−3)を表示する。
新規追加デバイス設定ダイアログボックス(2−3)は、
現在使用しているネットワークプロトコルがTCP/IPの場
合に、デバイスリスト表示ウィンドウ(図15)に表示
する新規追加デバイスに接続されているNB-1ボードのプ
ロトコル情報をユーザが設定するためのダイアログボッ
クスである。ここでユーザがプロトコル情報の入力を終
了し、[次へ>]ボタンを押下した場合、NB-1ボードに対
してユーザにより指定されたプロトコル情報を設定す
る。 [詳細仕様] [NetWareフレームタイプ(N)]: ユーザによりNetWare
のフレームタイプが選択される。ユーザは、"無効", "
自動検出", "ETHERNET II", "ETHERNET 802.2","ETHERN
ET 802.3", "ETHERNET SNAP"の中から選択する。
[Newly Added Device Setting Dialog Box (2-3) (see FIG. 24)] In the newly added device setting dialog box (2-2) (FIG. 28), if the device detection has been completed normally, A new device setting dialog box (2-3) shown in FIG. 24 is displayed.
The Add New Device Setting dialog box (2-3)
When the currently used network protocol is TCP / IP, a dialog box for the user to set the protocol information of the NB-1 board connected to the newly added device displayed in the device list display window (FIG. 15) It is. Here, when the user finishes inputting the protocol information and presses the [Next>] button, the protocol information specified by the user is set to the NB-1 board. [Detailed specification] [NetWare frame type (N)]: NetWare by user
Is selected. The user has "Invalid", "
Auto detection "," ETHERNET II "," ETHERNET 802.2 "," ETHERN
Select from ET 802.3 "and" ETHERNET SNAP ".

【0192】[優先(R)]: ユーザによりNetWareのフレ
ームタイプが自動検出の場合に優先されるフレームタイ
プが選択される。[NetWareフレームタイプ(N)]で"自動
検出"が選択されている場合のみ有効となる。ユーザ
は、"ETHERNET II", "ETHERNET 802.2", "ETHERNET 80
2.3", "ETHERNET SNAP"の中から選択する。
[Priority (R)]: The user selects a frame type that is prioritized when the NetWare frame type is automatically detected. Enabled only when "Auto Detect" is selected in [NetWare Frame Type (N)]. Users can enter "ETHERNET II", "ETHERNET 802.2", "ETHERNET 80
2.3 "," ETHERNET SNAP "

【0193】[TCP/IPフレームタイプ(T)]: ユーザに
より、TCP/IPのフレームタイプが選択される。ユーザ
は、"無効", "ETHERNET II"の中から選択する。
[TCP / IP frame type (T)]: The user selects a TCP / IP frame type. The user selects between "invalid" and "ETHERNET II".

【0194】[IPアドレス(A)]: ユーザにより、0〜25
5の10進数×4個のIPアドレスが入力される。
[IP address (A)]: 0 to 25 depending on the user
A decimal number of 5 x 4 IP addresses are input.

【0195】[AppleTalkフェーズ(P)]: ユーザによ
り、AppleTalkのフェーズが選択される。ユーザは、"無
効", "フェーズ2"の中から選択する。
[AppleTalk phase (P)]: The AppleTalk phase is selected by the user. The user selects from "invalid" and "phase 2".

【0196】[<戻る(B)]ボタン: ユーザによる押下に
より、本ダイアログボックス(2−3)(図24)に表示
された情報を保存せずに、本ダイアログボックス(2−
3)(図24)を閉じて、新規追加デバイス設定ダイア
ログボックス(2−2)(図28)に戻る。この時、新規
追加デバイス設定ダイアログボックス(2−2)(図2
8)の表示内容は、前回表示した内容が保持されてい
る。
[<Return (B)] button: When pressed by the user, this dialog box (2-3) (FIG. 24) is saved without saving the information displayed in this dialog box (2--3).
3) Close (FIG. 24) and return to the newly added device setting dialog box (2-2) (FIG. 28). At this time, a newly added device setting dialog box (2-2) (FIG. 2)
The display contents of 8) hold the contents displayed last time.

【0197】[次へ>]ボタン: ユーザによる押下によ
り、本ダイアログボックス(2−3)(図24)に表示さ
れた情報を保存するとともにこの情報に基づきネットワ
ークインタフェースボードに対してプロトコル情報の設
定を行った後に、本ダイアログボックス(2−3)(図2
4)を閉じて、新規追加デバイス設定ダイアログボック
ス(2−4)(図26)を表示する。
[Next>] button: When pressed by the user, saves the information displayed in this dialog box (2-3) (FIG. 24) and sets the protocol information for the network interface board based on this information. Dialog box (2-3) (see FIG. 2).
4) is closed, and a newly added device setting dialog box (2-4) (FIG. 26) is displayed.

【0198】[キャンセル]ボタン: ユーザによる押下
により、新規追加デバイス設定に関わるすべての設定を
無効としてから、本ダイアログボックス(2−3)(図2
4)を閉じて、デバイスリスト表示ウィンドウ(図1
5)に戻る。
[Cancel] button: After the user presses this button, all settings relating to the setting of a newly added device are invalidated, and then this dialog box (2-3) (FIG. 2)
4) Close the device list display window (Fig. 1
Return to 5).

【0199】[ヘルプ(H)]ボタン: ユーザによる押下
により、オンラインヘルプを表示する。 その他の動作: [IPアドレス(A)]において、ユーザが256以上の値を入力
すると、図25に示すメッセージを表示して、新規追加
デバイス設定ダイアログボックス(2−3)(図24)の
表示状態に戻る。
[Help (H)] button: Online help is displayed when pressed by the user. Other operations: When the user inputs a value of 256 or more in [IP address (A)], a message shown in FIG. 25 is displayed, and a new added device setting dialog box (2-3) (FIG. 24) is displayed. Return to the state.

【0200】[新規追加デバイス設定ダイアログボック
ス(2−4)(図26参照)]新規追加デバイス設定ダイ
アログボックス(2−3)(図24)において、プロトコ
ル情報の設定が終了したならば、上記新規追加デバイス
設定ダイアログボックス(2−4)を表示する。新規追加
デバイス設定ダイアログボックス(2−4)は、現在使用
しているネットワークプロトコルがTCP/IPの場合に、デ
バイスリスト表示ウィンドウ(図15)に表示する新規
追加デバイスに接続されているNB-1ボードのプロトコル
情報の設定をユーザが確認するためのダイアログボック
スである。NB-1ボードの場合、ユーザは、ここで[完了]
ボタンを押下することにより、自動的にネットワークイ
ンタフェースボードをリセットし、新しい設定を有効に
することができる。 [詳細仕様] [<戻る(B)]ボタン: ユーザによる押下により、本ダイ
アログボックス(2−4)(図26)を閉じて、新規追加
デバイス設定ダイアログボックス(2−3)(図24)に
戻るためのボタンであるが、常に無効(ユーザが本ボタ
ンを押下できない状態)としている。
[Newly Added Device Setting Dialog Box (2-4) (see FIG. 26)] In the newly added device setting dialog box (2-3) (FIG. 24), if the setting of the protocol information is completed, the new Display the additional device setting dialog box (2-4). When the currently used network protocol is TCP / IP, the newly added device setting dialog box (2-4) displays the NB-1 connected to the newly added device displayed in the device list display window (FIG. 15). 10 is a dialog box for a user to confirm setting of board protocol information. For the NB-1 board, the user can click here
By pressing the button, the network interface board can be automatically reset and the new settings can be made effective. [Detailed specifications] [<Return (B)] button: This dialog box (2-4) (FIG. 26) is closed by the user's press, and a new added device setting dialog box (2-3) (FIG. 24) is displayed. The button for returning is always disabled (the user cannot press this button).

【0201】[完了]ボタン: ユーザによる押下によ
り、ネットワークインタフェースボードをリセットして
から、本ダイアログボックス(2−4)(図26)を閉じ
て、デバイスリスト表示ウィンドウ(図15)に戻る。
[Complete] button: Pressing this button resets the network interface board, closes this dialog box (2-4) (FIG. 26), and returns to the device list display window (FIG. 15).

【0202】[キャンセル]ボタン: ユーザによる押下
により、ネットワークインタフェースボードをリセット
せずに、本ダイアログボックス(2−4)(図26)を閉
じて、デバイスリスト表示ウィンドウ(図15)に戻
る。
[Cancel] button: Pressing this button closes this dialog box (2-4) (FIG. 26) without resetting the network interface board, and returns to the device list display window (FIG. 15).

【0203】[ヘルプ(H)]ボタン: ユーザによる押下
により、オンラインヘルプを表示する。
[Help (H)] button: Displays online help when pressed by the user.

【0204】[新規追加デバイス設定ダイアログボック
ス(2−5)(図27)]新規追加デバイス設定ダイアロ
グボックス(2−2)(図28)において、デバイスの検
出が正常に終了しなかったならば、上記新規追加デバイ
ス設定ダイアログボックス(2−5)を表示する。新規追
加デバイス設定ダイアログボックス(2−5)は、現在使
用しているネットワークプロトコルがTCP/IPの場合に、
デバイスリスト表示ウィンドウ(図15)に表示する新
規追加デバイスに接続されているNB-1ボードが検出でき
なかったことを表示するためのダイアログボックスであ
る。 [詳細仕様] [<戻る(B)]ボタン: ユーザによる押下により、本ダイ
アログボックス(2−5)(図27)を閉じて、新規追加
デバイス設定ダイアログボックス(2−2)(図28)に
戻る。この時、新規追加デバイス設定ダイアログボック
ス(2−2)(図28)の表示内容は、前回表示した内容
が保持されている。
[Newly Added Device Setting Dialog Box (2-5) (FIG. 27)] If device detection is not completed normally in the newly added device setting dialog box (2-2) (FIG. 28), The above-mentioned newly added device setting dialog box (2-5) is displayed. The New Add Device Setting dialog box (2-5) is displayed when the currently used network protocol is TCP / IP.
16 is a dialog box for displaying that the NB-1 board connected to the newly added device, which is displayed in the device list display window (FIG. 15), could not be detected. [Detailed specifications] [<Return (B)] button: This dialog box (2-5) (Fig. 27) is closed by the user's press, and the dialog box (2-2) (Fig. 28) is displayed. Return. At this time, the display contents of the newly added device setting dialog box (2-2) (FIG. 28) retain the previously displayed contents.

【0205】[閉じる]ボタン: [キャンセル]ボタンの
機能と同じ。
[Close] button: Same function as the [Cancel] button.

【0206】[キャンセル]ボタン: ユーザによる押下
により、新規追加デバイス設定に関わるすべての設定を
無効としてから、本ダイアログボックス(2−5)(図2
7)を閉じて、デバイスリスト表示ウィンドウ(図1
5)に戻る。
[Cancel] button: After the user presses this button, all settings relating to the setting of a newly added device are invalidated, and then this dialog box (2-5) (FIG. 2)
7) Close the device list display window (Fig. 1
Return to 5).

【0207】[ヘルプ(H)]ボタン: ユーザによる押下
により、オンラインヘルプを表示する。
[Help (H)] button: Displays online help when pressed by the user.

【0208】[表示オプションダイアログボックス(図
29参照)]ユーザによりデバイスリスト表示ウィンド
ウ(図15)の[表示]−[オプション...]メニューが選
択された場合、図29に示す表示オプションダイアログ
ボックスを表示する。この表示オプションダイアログボ
ックスは、デバイスリスト表示ウィンドウ(図15)に
おける表示オプションをユーザが選択するためのダイア
ログボックスである。デバイスリスト表示ウィンドウに
は、プリンタ情報設定ダイアログボックス(図135)
によりユーザが付けた名前(プリンタ名)を必ず表示す
る。大きいアイコンの場合、ユーザは名前に加えて何を
表示するかをラジオボタンにより選択する。小さいアイ
コンの場合、ユーザは名前に加えて何を表示するかをチ
ェックボックスにより選択する。 [詳細仕様] [大きいアイコン]: ユーザにより、デバイスリストを
大きいアイコンで表示する場合の表示項目が選択され
る。この場合、ユーザは"名前のみ(N)", "名前とデバイ
スの製品名称(R)", "名前とネットワークインタフェー
スボードの製品名称(O)", "名前とMACアドレス(A)"の中
から選択する。
[Display Option Dialog Box (See FIG. 29)] When the [Display]-[Option ...] menu of the device list display window (FIG. 15) is selected by the user, the display option dialog box shown in FIG. 29 is displayed. Is displayed. This display option dialog box is a dialog box for the user to select a display option in the device list display window (FIG. 15). In the device list display window, a printer information setting dialog box (FIG. 135)
Always displays the name (printer name) given by the user. For large icons, the user selects what to display in addition to the name using radio buttons. In the case of a small icon, the user selects what to display in addition to the name with a check box. [Detailed specifications] [Large icon]: The user selects a display item when displaying the device list with a large icon. In this case, the user must be in “Name only (N)”, “Name and device product name (R)”, “Name and network interface board product name (O)”, “Name and MAC address (A)”. Choose from

【0209】[小さいアイコン]: ユーザにより、デバ
イスリストを小さいアイコンで表示する場合の表示項目
が選択される。この場合、ユーザは"デバイスの製品名
称(P)", "ネットワークインタフェースボードの製品名
称(B)", "MACアドレス(M)"のそれぞれでON、OFFいずれ
かを選択する。
[Small Icon]: The user selects a display item when the device list is displayed with a small icon. In this case, the user selects ON or OFF for each of “device product name (P)”, “network interface board product name (B)”, and “MAC address (M)”.

【0210】[チップヘルプを表示する(T)]: ユーザ
により、ツールバーのチップヘルプを表示するか否かが
選択される。ユーザはON、OFFいずれかを選択する。
[Display tip help (T)]: The user selects whether or not to display tip help on the toolbar. The user selects either ON or OFF.

【0211】[OK]ボタン: ユーザによる押下により、
設定を有効にして、ダイアログボックスを閉じる。
[OK] button: When pressed by the user,
Enable the settings and close the dialog box.

【0212】[キャンセル]ボタン: ユーザによる押下
により、設定を無効にして、ダイアログボックスを閉じ
る。
[Cancel] button: Pressing this button invalidates the settings and closes the dialog box.

【0213】[ヘルプ(H)]ボタン: ユーザによる押下
により、オンラインヘルプを表示する。
[Help (H)] button: Online help is displayed when pressed by the user.

【0214】[デバイス検索範囲設定ダイアログボック
ス(図30参照)]ユーザがデバイスリスト表示ウィン
ドウ(図15)の[設定]−[デバイスの検索範囲...]メ
ニューを選択した場合、図30に示すデバイス検索範囲
設定ダイアログボックスを表示する。デバイス検索範囲
設定ダイアログボックスは、デバイスリスト表示ウィン
ドウ(図15)に表示するデバイスの検索範囲をユーザ
が設定するためのダイアログボックスである。デバイス
検索範囲設定ダイアログボックスにおける設定は、現在
使用しているネットワークプロトコルがTCP/IPの場合に
のみ有効となる。ユーザは、デバイスの検索範囲とし
て、検索するデバイスのIPアドレス、あるいはサブネッ
ト毎のブロードキャストアドレスを指定する。ユーザが
検索する範囲を指定しない場合は、NetSpot自身のサブ
ネットをブロードキャストで検索する。ネットワークイ
ンタフェースボードの仕様上ブロードキャストに応答し
ないネットワークデバイスの場合、このデバイスをデバ
イスリスト表示ウィンドウに表示するには、ユーザはデ
バイスの検索範囲として、検索するデバイスのIPアドレ
スを明示的に指定しなければならない。 [詳細仕様] [検索範囲指定]: ユーザにより、検索する範囲を指定
するか否かが選択される。ユーザは、"検索する範囲を
指定しない(N)", "検索する範囲を指定する(S)"の中か
ら選択する。"検索する範囲を指定しない(N)"の場合
は、NetSpot自身のサブネットをブロードキャストで検
索する。"検索する範囲を指定する(S)"の場合は、[検索
するIPアドレス(I)]で指定されたIPアドレスを検索す
る。
[Device Search Range Setting Dialog Box (See FIG. 30)] When the user selects the [Settings]-[Device Search Range ...] menu in the device list display window (FIG. 15), FIG. 30 is displayed. Display the device search range setting dialog box. The device search range setting dialog box is a dialog box for the user to set a device search range to be displayed in the device list display window (FIG. 15). The settings in the device search range setting dialog box are valid only when the currently used network protocol is TCP / IP. The user specifies an IP address of a device to be searched or a broadcast address for each subnet as a device search range. If the user does not specify a search range, the search is performed by broadcasting the NetSpot's own subnet. For a network device that does not respond to broadcasts due to the specifications of the network interface board, to display this device in the device list display window, the user must explicitly specify the IP address of the device to be searched as a device search range. No. [Detailed specification] [Search range specification]: The user selects whether or not to specify the search range. The user selects from "do not specify search range (N)" and "designate search range (S)". In the case of "Specify no search range (N)", NetSpot's own subnet is searched by broadcast. In the case of "Specify search range (S)", the IP address specified in [IP address to search (I)] is searched.

【0215】[検索するIPアドレス(I)]: ユーザによ
り0〜255の10進数×4個のIPアドレスが入力される。ユ
ーザは、検索するデバイスのIPアドレス、あるいはサブ
ネット毎のブロードキャストアドレスを入力する。検索
するデバイスのIPアドレスの一覧をリスト表示する。ユ
ーザは、検索するデバイスのIPアドレスの一覧の中から
IPアドレスを選択する。[検索範囲指定]で"検索する範
囲を指定する(S)"が選択されている場合のみ有効とな
る。
[Search IP Address (I)]: The user inputs a decimal number from 0 to 255 × 4 IP addresses. The user inputs the IP address of the device to be searched or the broadcast address for each subnet. Display a list of IP addresses of devices to be searched. The user can select from the list of IP addresses of the devices to be searched.
Select an IP address. Valid only when "Specify search range (S)" is selected in [Search range specification].

【0216】[追加(A)]ボタン: ユーザによる押下に
より、ユーザが入力したIPアドレスを、検索するデバイ
スのIPアドレスの一覧に追加する。[検索範囲指定]で"
検索する範囲を指定する(S)"が選択され、かつ[検索す
るIPアドレス(I)]が入力されている場合のみ有効とな
る。
[Add (A)] button: When pressed by the user, adds the IP address entered by the user to the list of IP addresses of devices to be searched. "Specify search range"
Valid only when "Specify search range (S)" is selected and [Search IP address (I)] is entered.

【0217】[削除(D)]ボタン: ユーザによる押下に
より、検索するデバイスのIPアドレスの一覧の中から、
ユーザにより選択されたIPアドレスを削除する。[検索
範囲指定]で"検索する範囲を指定する(S)"が選択され、
かつ[検索するIPアドレス(I)]の一覧の中からIPアドレ
スが選択されている場合のみ有効となる。
[Delete (D)] button: When pressed by the user, from the list of IP addresses of devices to be searched,
Delete the IP address selected by the user. "Specify search range (S)" is selected in [Search range specification].
It is valid only when an IP address is selected from the list of [Search IP Address (I)].

【0218】[OK]ボタン: ユーザによる押下により、
設定を有効にして、ダイアログボックスを閉じる。
[OK] button: When pressed by the user,
Enable the settings and close the dialog box.

【0219】[キャンセル]ボタン: ユーザによる押下
により、設定を無効にして、ダイアログボックスを閉じ
る。
[Cancel] button: Pressing this button invalidates the settings and closes the dialog box.

【0220】[ヘルプ(H)]ボタン: ユーザによる押下
により、オンラインヘルプを表示する。 その他の動作:[IPアドレス(A)]において、ユーザが256
以上の値を入力すると、図25に示すメッセージを表示
して、デバイス検索範囲設定ダイアログボックス(図3
0)の表示状態に戻る。
[Help (H)] button: Displays online help when pressed by the user. Other operations: [IP address (A)]: 256 users
When the above values are input, a message shown in FIG. 25 is displayed, and a device search range setting dialog box (FIG. 3)
Return to the display state of 0).

【0221】[デバイス表示設定ダイアログボックス(図
31参照)]デバイスリスト表示ウィンドウ(図15)の
[設定]−[デバイスの表示...]メニューをユーザが選択
することにより、図31に示すデバイス表示設定ダイア
ログボックス(図31)を表示する。デバイス表示設定ダ
イアログボックス(図31)は、デバイスリスト表示ウィ
ンドウ(図15)に表示するデバイスをユーザが設定する
ためのダイアログボックスである。 [詳細仕様] [表示指定]: 表示するデバイスを指定するか否かをユ
ーザが選択する。"すべてのデバイスを表示する(A)", "
表示するデバイスを指定する(T)"の中からユーザが選択
する。
[Device display setting dialog box (see FIG. 31)]
When the user selects the [Settings]-[Display device ...] menu, a device display setting dialog box (FIG. 31) shown in FIG. 31 is displayed. The device display setting dialog box (FIG. 31) is a dialog box for the user to set a device to be displayed in the device list display window (FIG. 15). [Detailed specifications] [Display specification]: The user selects whether to specify the device to be displayed. "Show all devices (A)", "
Specify the device to be displayed (T) ".

【0222】[表示するデバイス(S)]: 表示するデバ
イスの一覧をリスト表示する。表示するデバイスの一覧
の中からデバイスをユーザが選択する。[表示指定]で"
表示するデバイスを指定する(T)"がユーザにより選択さ
れている場合のみ有効となる。この場合、小さいアイコ
ン,名前,MACアドレスを表示する。
[Device to be displayed (S)]: A list of devices to be displayed is displayed in a list. The user selects a device from a list of devices to be displayed. In "Specify display"
This is valid only when "Specify device to be displayed (T)" is selected by the user. In this case, a small icon, name, and MAC address are displayed.

【0223】[表示しない(E)]ボタン: 表示するデバ
イスの一覧の中からユーザにより選択されたデバイスが
表示しないデバイスの一覧に移動される。[表示指定]
で"表示するデバイスを指定する(T)"がユーザにより選
択され、かつ表示するデバイスの一覧の中からデバイス
がユーザにより選択されている場合のみ有効となる。
[Not display (E)] button: The device selected by the user from the list of devices to be displayed is moved to the list of devices not to be displayed. [Display specification]
Is valid only when "Specify device to be displayed (T)" is selected by the user and a device is selected from the list of devices to be displayed by the user.

【0224】[表示しないデバイス(I)]: 表示しない
デバイスの一覧をリスト表示する。表示しないデバイス
の一覧の中からデバイスをユーザが選択する。[表示指
定]で"表示するデバイスを指定する(T)"がユーザにより
選択されている場合のみ有効となる。この場合、小さい
アイコン,名前,MACアドレスを表示する。
[Device not to be displayed (I)]: A list of devices not to be displayed is displayed in a list. The user selects a device from a list of devices not to be displayed. Valid only when "Specify device to be displayed (T)" is selected by the user in [Display specification]. In this case, a small icon, name, and MAC address are displayed.

【0225】[表示する(W)]ボタン: ユーザが[表示す
る(W)]ボタンを押下することにより、表示しないデバイ
スの一覧の中からユーザにより選択されたデバイスが表
示するデバイスの一覧に移動される。[表示指定]で"表
示するデバイスを指定する(T)"がユーザにより選択さ
れ、かつ表示しないデバイスの一覧の中からデバイスが
ユーザにより選択されている場合のみ有効となる。
[Display (W)] button: When the user presses the [Display (W)] button, the display moves to the device list displayed by the device selected by the user from the list of devices not to be displayed. Is done. This is valid only when "Specify device to be displayed (T)" is selected by the user in [Display specification] and a device is selected by the user from a list of devices not to be displayed.

【0226】[OK]ボタン: ユーザが[OK]ボタンを押下
することにより、設定を有効にして、ダイアログボック
スが閉じられる。
[OK] button: When the user presses the [OK] button, the settings are validated and the dialog box is closed.

【0227】[キャンセル]ボタン: ユーザが[キャン
セル]ボタンを押下することにより、設定を無効にし
て、ダイアログボックスが閉じられる。
[Cancel] button: When the user presses the [Cancel] button, the setting is invalidated and the dialog box is closed.

【0228】[ヘルプ(H)]ボタン: オンラインヘルプ
を表示する。
[Help (H)] button: Displays online help.

【0229】[デバイスリスト表示自動更新設定ダイア
ログボックス(図32参照)]デバイスリスト表示ウィン
ドウ(図15)の[設定]−[表示の自動更新...]メニュー
をユーザが選択することにより、図32に示すデバイス
リスト表示自動更新設定ダイアログボックスを表示す
る。デバイスリスト表示自動更新設定ダイアログボック
ス(図32)は、デバイスリスト表示ウィンドウ(図15)
の表示を自動更新する間隔を設定するためのダイアログ
ボックスである。 [詳細仕様] [表示を自動的に更新する(A)]: デバイスリスト表示
を自動的に更新するか否かをユーザが選択する。ユーザ
はON,OFFを選択する。
[Device list display automatic update setting dialog box (refer to FIG. 32)] The user selects the [Settings]-[Automatic display update ...] menu in the device list display window (FIG. 15). A device list display automatic update setting dialog box 32 is displayed. The device list display automatic update setting dialog box (FIG. 32) is displayed in the device list display window (FIG. 15).
FIG. 7 is a dialog box for setting an interval for automatically updating the display of. [Detailed specifications] [Automatically update display (A)]: The user selects whether to automatically update the device list display. The user selects ON or OFF.

【0230】[更新間隔(I)]: ユーザは1刻みで10〜60
0秒の更新間隔を入力する。[表示を自動的に更新する
(A)]でONがユーザにより選択されている場合のみ有効と
なる。
[Update interval (I)]: The user has 10 to 60 intervals.
Enter an update interval of 0 seconds. [Update display automatically
(A)] is valid only when ON is selected by the user.

【0231】[OK]ボタン: ユーザが[OK]ボタンを押下
することにより、設定が有効となり、ダイアログボック
スが閉じられる。
[OK] button: When the user presses the [OK] button, the settings become valid and the dialog box is closed.

【0232】[キャンセル]ボタン: ユーザが[キャン
セル]ボタンを押下することにより、設定が無効とな
り、ダイアログボックスが閉じられる。
[Cancel] button: When the user presses the [Cancel] button, the setting is invalidated and the dialog box is closed.

【0233】[ヘルプ(H)]ボタン: オンラインヘルプ
を表示する。 その他の動作:[更新間隔(I)]において、1刻みで10〜60
0秒以外の値をユーザが入力すると、図33に示すメッ
セージを表示して、デバイスリスト表示自動更新設定ダ
イアログボックス(図32)に戻る。
[Help (H)] button: Displays online help. Other operations: In [Update interval (I)], every 10 to 60
When the user inputs a value other than 0 seconds, the message shown in FIG. 33 is displayed, and the display returns to the device list display automatic update setting dialog box (FIG. 32).

【0234】[NetWareログインダイアログボックス(図
34参照)]デバイスリスト表示ウィンドウ(図15)の
[設定]−[ログイン...]メニューをユーザが選択するこ
とにより、図34に示すNetWareログインダイアログボ
ックス(図34)を表示する。NetWareログインダイアロ
グボックス(図34)は、NetWareファイルサーバにログ
インするためのダイアログボックスである。NetWareロ
グインダイアログボックス(図34)は、NetWareサービ
スが使用可能な場合のみに適用される。 [詳細仕様] [ユーザ名(U)]: ユーザはNetWareファイルサーバにロ
グインするためのユーザ名を入力する。このダイアログ
ボックスによって既にNetWareファイルサーバにログイ
ンしたことがある場合は、前回ログインしたユーザ名を
デフォルトとしてあらかじめ格納される。
[NetWare Login Dialog Box (See FIG. 34)] In the device list display window (FIG. 15)
When the user selects the [Settings]-[Login ...] menu, the NetWare login dialog box (FIG. 34) shown in FIG. 34 is displayed. The NetWare login dialog box (FIG. 34) is a dialog box for logging in to a NetWare file server. The NetWare login dialog box (FIG. 34) applies only when NetWare services are available. [Detailed specifications] [User name (U)]: The user inputs the user name to log in to the NetWare file server. If you have already logged in to the NetWare file server using this dialog box, the previously logged in user name is stored in advance as the default.

【0235】[パスワード(P)]: ユーザはNetWareファ
イルサーバにログインするためのパスワードを入力す
る。
[Password (P)]: The user inputs a password for logging in to the NetWare file server.

【0236】[NetWareサーバ(S)]: ログインすべきNe
tWareファイルサーバをユーザが選択する。バインダリ
に登録されたNetWareファイルサーバの中からユーザが
選択する。
[NetWare server (S)]: Ne to log in
The user selects the tWare file server. The user selects from the NetWare file servers registered in the bindery.

【0237】[OK]ボタン: ユーザが[OK]ボタンを押下
することにより、設定が有効となり、ダイアログボック
スが閉じられる。
[OK] button: When the user presses the [OK] button, the settings become valid and the dialog box is closed.

【0238】[キャンセル]ボタン: ユーザが[キャン
セル]ボタンを押下することにより、設定が無効とな
り、ダイアログボックスが閉じられる。
[Cancel] button: When the user presses the [Cancel] button, the settings are invalidated and the dialog box is closed.

【0239】[ヘルプ(H)]ボタン: オンラインヘルプ
を表示する。 その他の動作:NetWareファイルサーバへのログインに
失敗した場合、図35に示すメッセージを表示して、Ne
tWareログインダイアログボックス(図34)に戻る。
[Help (H)] button: Displays online help. Other operations: If the login to the NetWare file server fails, the message shown in FIG.
Return to the tWare login dialog box (FIG. 34).

【0240】[NetWareログアウトダイアログボックス
(図36参照)]デバイスリスト表示ウィンドウ(図15)
の[設定]−[ログアウト...]メニューをユーザが選択す
ることにより、図36に示すNetWareログアウトダイア
ログボックスを表示する。NetWareログアウトダイアロ
グボックス(図36)は、NetWareファイルサーバからロ
グアウトするためのダイアログボックスである。NetWar
eログアウトダイアログボックス(図36)は、NetWareサ
ービスが使用可能な場合のみに適用される。 [詳細仕様] [ログイン中のNetWareサーバ(S)]: 現在ログインして
いるNetWareファイルサーバの一覧をリスト表示する。
現在ログインしているNetWareファイルサーバの一覧の
中からNetWareファイルサーバをユーザが選択する。
[NetWare Logout Dialog Box]
(See FIG. 36)] Device list display window (FIG. 15)
When the user selects the [Settings]-[Logout ...] menu, the NetWare logout dialog box shown in FIG. 36 is displayed. The NetWare logout dialog box (FIG. 36) is a dialog box for logging out of a NetWare file server. NetWar
The eLogout dialog box (FIG. 36) applies only when NetWare services are available. [Detailed specifications] [Logged-in NetWare server (S)]: Displays a list of currently logged-in NetWare file servers.
The user selects a NetWare file server from the list of currently logged-in NetWare file servers.

【0241】[ログアウト(O)]ボタン: ユーザが[ログ
アウト(O)]ボタンを押下することにより、[ログイン中
のファイルサーバ(S)]でユーザにより選択されているNe
tWareファイルサーバからログアウトする。[ログイン中
のファイルサーバ(S)]でNetWareファイルサーバがユー
ザにより選択されている場合のみ有効となる。
[Logout (O)] button: When the user presses the [Logout (O)] button, the Ne that is selected by the user in [Logged in file server (S)].
Log out of the tWare file server. This is valid only when the NetWare file server is selected by the user in [Logged in file server (S)].

【0242】[キャンセル]ボタン: ユーザが[キャン
セル]ボタンを押下することにより、設定が無効とな
り、ダイアログボックスが閉じられる。
[Cancel] button: When the user presses the [Cancel] button, the settings are invalidated and the dialog box is closed.

【0243】[ヘルプ(H)]ボタン: オンラインヘルプ
を表示する。 その他の動作:[ログアウト(O)]ボタンがユーザによっ
て押下された場合、図37に示すメッセージを表示す
る。ここで、ユーザが[はい(Y)]ボタンを押下した場合
は、指定されたNetWareファイルサーバからログアウト
して、デバイスリスト表示ウィンドウ(図15)に戻る。
ユーザが[いいえ(N)]ボタンを押下した場合は、何もせ
ずにデバイスリスト表示ウィンドウ(図15)に戻る。
[Help (H)] button: Displays online help. Other operations: When the [Logout (O)] button is pressed by the user, a message shown in FIG. 37 is displayed. Here, if the user presses the [Yes (Y)] button, the user logs out of the specified NetWare file server and returns to the device list display window (FIG. 15).
If the user presses the [No (N)] button, the process returns to the device list display window (FIG. 15) without doing anything.

【0244】[NetSpotパスワード変更ダイアログボック
ス(図38参照)]デバイスリスト表示ウィンドウ(図1
5)の[設定]−[NetSpotパスワードの変更...]メニュー
をユーザが選択することにより、図38に示すNetSpot
パスワード変更ダイアログボックスを表示する。NetSpo
tパスワード変更ダイアログボックス(図38)は、管理
者モードのNetSpot起動時にユーザにより入力されるNet
Spotパスワードをユーザが変更するためのダイアログボ
ックスである。NetSpotパスワード変更ダイアログボッ
クス(図38)は、管理者モードのみに適用される。 [詳細仕様] [古いパスワード(O)]: ユーザは0〜15桁の文字列でNe
tSpot起動時に使用する古いNetSpotパスワードを入力す
る。大文字と小文字は区別される。[新しいパスワード
(N)]: ユーザは0〜15桁の文字列でNetSpot起動時に
使用する新しいNetSpotパスワードを入力する。大文字
と小文字は区別される。
[NetSpot Password Change Dialog Box (See FIG. 38)] Device List Display Window (FIG. 1)
5) When the user selects the [Settings]-[Change NetSpot password ...] menu, the NetSpot shown in FIG.
Displays the password change dialog box. NetSpo
t The password change dialog box (FIG. 38) is displayed when the NetSpot entered by the user when starting NetSpot in the administrator mode.
This is a dialog box for the user to change the Spot password. The NetSpot password change dialog box (FIG. 38) is applied only to the administrator mode. [Detailed specifications] [Old password (O)]: User is a character string of 0 to 15 digits and Ne
Enter the old NetSpot password to use when starting tSpot. Uppercase and lowercase letters are distinguished. [new password
(N)]: The user enters a new NetSpot password to be used when starting NetSpot using a character string of 0 to 15 digits. Uppercase and lowercase letters are distinguished.

【0245】[新しいパスワードの確認入力(F)]: 0〜
15桁の文字列でNetSpot起動時に使用する新しいNetSpot
パスワードをユーザが再度入力する。大文字と小文字は
区別される。
[Confirm New Password (F)]: 0-
New NetSpot with 15-digit string to use when starting NetSpot
The user enters the password again. Uppercase and lowercase letters are distinguished.

【0246】[NetWareサーバ管理者用パスワードで代用
(S)]: NetSpot起動時にユーザがNetSpotパスワードを
入力する代わりに、NetWareファイルサーバに管理者と
してログインしていることをチェックするか否かをユー
ザが選択する。デバイスパスワードにも同様な仕様が適
用される。NetWareサービスを使用可能な場合のみ有効
となる。ユーザはON,OFFを選択する。
[Substitute with NetWare server administrator password]
(S)]: Instead of inputting the NetSpot password when starting NetSpot, the user selects whether or not to check that the user is logged in to the NetWare file server as an administrator. Similar specifications apply to device passwords. Effective only when the NetWare service is available. The user selects ON or OFF.

【0247】[OK]ボタン: ユーザが[OK]ボタンを押下
することにより、設定が有効となり、ダイアログボック
スが閉じられる。
[OK] button: When the user presses the [OK] button, the settings become valid and the dialog box is closed.

【0248】[キャンセル]ボタン: ユーザが[キャン
セル]ボタンを押下することにより、設定が無効とな
り、ダイアログボックスが閉じられる。
[Cancel] button: When the user presses the [Cancel] button, the settings become invalid and the dialog box is closed.

【0249】[ヘルプ(H)]ボタン: オンラインヘルプ
を表示する 。 その他の動作:[古いパスワード(O)]で誤ったNetSpotパ
スワードが入力された場合、図39に示すメッセージを
表示して、NetSpotパスワード変更ダイアログボックス
(図38)に戻る。
[Help (H)] button: Displays online help. Other operations: If an incorrect NetSpot password is entered in [Old Password (O)], the message shown in Fig. 39 is displayed and the NetSpot password change dialog box is displayed.
It returns to (FIG. 38).

【0250】[新しいパスワード(N)]でユーザにより入
力された新しいNetSpotパスワードと[新しいパスワード
の確認入力(F)]でユーザにより再入力されたパスワード
が一致しない場合、図40に示すメッセージを表示し
て、NetSpotパスワード変更ダイアログボックス(図3
8)に戻る。ユーザの正しい入力により、NetSpotパスワ
ードが変更された場合、図41に示すメッセージを表示
して、デバイスリスト表示ウィンドウ(図15)に戻る。
If the new NetSpot password entered by the user in [New Password (N)] does not match the password re-entered by the user in [Confirm New Password (F)], a message shown in FIG. 40 is displayed. Enter the NetSpot password change dialog box (Fig. 3
Return to 8). When the NetSpot password is changed by the user's correct input, the message shown in FIG. 41 is displayed, and the display returns to the device list display window (FIG. 15).

【0251】[NetSpotバージョン情報表示ダイアログボ
ックス(図42参照)]デバイスリスト表示ウィンドウ(図
15)の[ヘルプ]−[バージョン情報]メニューをユーザ
が選択することにより、図42に示すNetSpotバージョ
ン情報表示ダイアログボックス(図42)を表示する。Ne
tSpotバージョン情報表示ダイアログボックス(図42)
は、NetSpotバージョン情報を表示するためのダイアロ
グボックスである。 [詳細仕様] [バージョン情報]: NetSpotの名称とバージョンを表
示する。Copyrightを表示する。NetSpotが使用するCANO
N-MIBのバージョンを表示する。NetSpotが使用するSNMP
のバージョンを表示する。
[NetSpot version information display dialog box (see FIG. 42)] When the user selects the [Help]-[Version information] menu in the device list display window (FIG. 15), the NetSpot version information display shown in FIG. 42 is displayed. A dialog box (FIG. 42) is displayed. Ne
tSpot version information display dialog box (Fig. 42)
Is a dialog box for displaying NetSpot version information. [Detailed specifications] [Version information]: Displays the name and version of NetSpot. Display Copyright. CANO used by NetSpot
Displays the version of N-MIB. SNMP used by NetSpot
Display the version of.

【0252】[OK]ボタン: ユーザが[OK]ボタンを押下
することにより、ダイアログボックスが閉じられる。
[OK] button: When the user presses the [OK] button, the dialog box is closed.

【0253】[デバイス詳細ウィンドウ(図43参照)]デ
バイスリスト表示ウィンドウ(図15)において、デバイ
スを示す各アイコンをユーザがダブルクリックすること
により、図43に示すデバイス詳細ウィンドウを表示す
る。ユーザが開くことが可能なデバイス詳細ウィンドウ
(図43)の数は、各デバイスにつき1つに制限する。デ
バイス詳細ウィンドウ(図43)の左側の各タブ([状態]
・[ジョブ]・[情報]・[ネットワーク])をユーザがクリ
ックすることにより、各タブに対応するシートはデバイ
ス詳細ウィンドウ(図43)の最前面に移動される。
[Device Details Window (See FIG. 43)] In the device list display window (FIG. 15), when the user double-clicks each icon indicating a device, the device details window shown in FIG. 43 is displayed. Device details window that can be opened by the user
The number of (FIG. 43) is limited to one for each device. Tabs on the left side of the device details window (Fig. 43) ([Status]
When the user clicks [Job] / [Information] / [Network]), the sheet corresponding to each tab is moved to the forefront of the device detail window (FIG. 43).

【0254】デバイス詳細ウィンドウ(図43)に表示す
る内容は、デバイスの機種によって異なる。さらに、デ
バイス詳細ウィンドウ(図43)に表示する内容は、管理
者モードか一般ユーザモードかによって異なる。基本的
に一般ユーザモードにおいては、管理者モードに対し
て、表示する項目や変更可能な項目に制限を加えてい
る。対象となる機種あるいは起動しているモードあるい
は使用しているネットワークプロトコルに応じてサポー
トしない項目がある場合、以下のいずれかの手段により
画面を構成する。 (1)項目がグレーアウトとなり表示が無効となる、ある
いは変更不可能となる(基本的に有効となる可能性があ
る場合)。 (2)項目そのものが表示されない(基本的に有効となる
可能性がない場合)。 (3)デバイス詳細ウィンドウ(図43)のシートそのもの
をグレーアウトして表示を無効とする、あるいは選択不
可能とする(あるタブにおける全項目をサポートしない
場合で、基本的に有効となる可能性がある場合)。 (4)デバイス詳細ウィンドウ(図43)のシートそのもの
を表示しない(あるタブにおける全項目をサポートしな
い場合で、基本的に有効となる可能性がない場合)。
The contents displayed in the device details window (FIG. 43) differ depending on the device model. Furthermore, the content displayed in the device details window (FIG. 43) differs depending on whether the mode is the administrator mode or the general user mode. Basically, in the general user mode, displayed items and changeable items are restricted in the administrator mode. If there is an item that is not supported according to the target model, the activated mode, or the used network protocol, the screen is configured by any of the following means. (1) The item is grayed out and the display becomes invalid or cannot be changed (in a case where there is a possibility that it is basically valid). (2) The item itself is not displayed (when there is basically no possibility of being valid). (3) The sheet itself in the device details window (FIG. 43) is grayed out to disable the display or disable the selection (when all items in a certain tab are not supported, there is a possibility that the display is basically enabled) If any). (4) The sheet itself in the device details window (FIG. 43) is not displayed (when all the items in a certain tab are not supported and there is basically no possibility of being effective).

【0255】マネージャ情報テーブルへの管理者の登録
において、ユーザが選択したデバイスにおけるマネージ
ャ情報テーブルへの管理者の登録に時間を要する場合
は、図44に示すメッセージを表示して、ユーザに管理
者を登録中であることを通知する。
If it takes time to register an administrator in the manager information table of the device selected by the user in the registration of the administrator in the manager information table, a message shown in FIG. Notify that is being registered.

【0256】マネージャ情報テーブルへの管理者登録の
解除において、ユーザが選択したデバイスにおけるマネ
ージャ情報テーブルへの管理者登録の解除に時間を要す
る場合は、図45に示すメッセージを表示して、ユーザ
に管理者登録を解除中であることを通知する。
If it takes time to cancel the manager registration in the manager information table of the device selected by the user in canceling the manager registration in the manager information table, a message shown in FIG. Notify that administrator registration is being canceled.

【0257】デバイス詳細ウィンドウ(図43)の各シー
ト・ダイアログボックスを初めて表示する場合であっ
て、ユーザが選択したデバイスからの情報の取得に時間
を要する場合は、図46に示すメッセージを表示して、
ユーザに情報を取得中であることを通知する。情報の取
得を中止可能な場合は、[中止]ボタンを有効とする。
When the sheet dialog box of the device details window (FIG. 43) is displayed for the first time, and it takes time to acquire information from the device selected by the user, a message shown in FIG. 46 is displayed. hand,
Notify the user that information is being acquired. If the acquisition of information can be stopped, enable the [Cancel] button.

【0258】デバイス詳細ウィンドウ(図43)の各シー
ト・ダイアログボックスにおいて、ユーザが選択したデ
バイスへの情報の設定に時間を要する場合は、図47に
示すメッセージを表示して、ユーザに情報を設定中であ
ることを通知する。情報の設定をユーザが中止可能な場
合は、[中止]ボタンが有効となる。
If it takes time to set information for the device selected by the user in each sheet dialog box of the device details window (FIG. 43), a message shown in FIG. 47 is displayed and information is set for the user. Notify that it is inside. If the user can cancel the information setting, the [Cancel] button is enabled.

【0259】またプリンタのリセット、ネットワークイ
ンタフェースボードのリセットの実行において、ユーザ
により選択されたデバイスにおけるリセットの実行に時
間を要する場合は、図48に示すメッセージを表示し
て、ユーザにリセット中であることを通知する。プリン
タのリセット、ネットワークインタフェースボードのリ
セット以外のプリンタのオンライン・オフライン・排
紙、プリンタの初期化、ネットワークインタフェースボ
ードの初期化、各種ユーティリティ等のコマンドの実行
において、ユーザが選択したデバイスにおけるコマンド
の実行に時間を要する場合は、図49に示すメッセージ
を表示して、ユーザにコマンドを実行中であることをユ
ーザに通知する。
If it takes time to execute the reset of the device selected by the user during the reset of the printer and the reset of the network interface board, a message shown in FIG. 48 is displayed and the user is being reset. Notify that. Execution of commands on the device selected by the user in online / offline / paper ejection of printers other than reset of the network interface board, printer initialization, initialization of the network interface board, and execution of various utilities and other commands If it takes time, the message shown in FIG. 49 is displayed to notify the user that the command is being executed.

【0260】[デバイスパスワード入力ダイアログボッ
クス(図50参照)]デバイス詳細ウィンドウ(図43)を
開いたとき、以下の条件を満足したならば、図50に示
すデバイスパスワード入力ダイアログボックスを表示す
る。 (1)管理者モードである。 (2)NetSpotパスワードをNetWareファイルサーバ管理者
用パスワードで代用していない、あるいは代用している
が、NetWareファイルサーバに管理者としてログインし
ていない(NetSpotパスワード変更ダイアログボックス
(図38)参照)。 (3)ユーザが選択したデバイスにデバイスパスワードが
設定されている。 (4)ユーザが選択したデバイスのデバイスパスワードが
NetSpotパスワードと一致しない。
[Device Password Input Dialog Box (See FIG. 50)] When the device details window (FIG. 43) is opened and the following conditions are satisfied, a device password input dialog box shown in FIG. 50 is displayed. (1) Administrator mode. (2) The NetSpot password has not been substituted with the NetWare file server administrator password, or has been substituted, but the user has not logged in to the NetWare file server as an administrator (the NetSpot password change dialog box).
(See FIG. 38). (3) A device password is set for the device selected by the user. (4) The device password of the device selected by the user is
Does not match NetSpot password.

【0261】デバイスパスワード入力ダイアログボック
ス(図50)は、 デバイス詳細ウィンドウ(図43)をユ
ーザが開いたときにデバイスパスワードをユーザが入力
するためのダイアログボックスである。管理者モードの
場合、この後にユーザが選択したデバイスにおけるマネ
ージャ情報テーブルへの登録を行う。 [詳細仕様] [パスワード(P)]: ユーザは0〜15桁の文字列でデバイ
スパスワードを入力する。[ユーザモードで開く(U)]でO
Nがユーザにより選択されていない場合のみ有効とな
る。大文字と小文字は区別される。
The device password input dialog box (FIG. 50) is a dialog box for the user to input a device password when the user opens the device details window (FIG. 43). In the case of the administrator mode, after that, the device selected by the user is registered in the manager information table. [Detailed specifications] [Password (P)]: The user inputs the device password using a character string of 0 to 15 digits. O in [Open in User Mode (U)]
It is valid only when N is not selected by the user. Uppercase and lowercase letters are distinguished.

【0262】[ユーザモードで開く(U)]: ユーザが一
般ユーザモードでデバイス詳細ウィンドウ(図43)が開
かれるか否かをユーザが選択する。ユーザはON, OFFを
選択する。
[Open in User Mode (U)]: The user selects whether or not to open the device detail window (FIG. 43) in the general user mode. The user selects ON or OFF.

【0263】[OK]ボタン: ユーザが[OK]ボタンを押下
することにより、設定が有効となり、ダイアログボック
スが閉じられる。
[OK] button: When the user presses the [OK] button, the settings become valid and the dialog box is closed.

【0264】[キャンセル]ボタン: ユーザが[キャン
セル]ボタンを押下することにより、設定が無効とな
り、ダイアログボックスが閉じられる。
[Cancel] button: When the user presses the [Cancel] button, the setting becomes invalid and the dialog box is closed.

【0265】[ヘルプ(H)]ボタン: オンラインヘルプ
を表示する。 その他の動作:ユーザによって誤ったデバイスパスワー
ドが入力された場合、図51に示すメッセージを表示し
て、 デバイスパスワード入力ダイアログボックス(図5
0)に戻る。
[Help (H)] button: Displays online help. Other operations: When an incorrect device password is input by the user, a message shown in FIG. 51 is displayed, and a device password input dialog box (FIG. 5) is displayed.
Return to 0).

【0266】ユーザが選択したデバイスにおけるマネー
ジャ情報テーブルへの登録時に、既に他の端末における
NetSpotの管理者モードにより、ユーザが選択したデバ
イスのデバイス詳細ウィンドウ(図43)を開いているこ
とを検出した場合、図52に示すメッセージを表示す
る。ここで、ユーザが[はい(Y)]ボタンを押下した場合
は、強制的に管理者モードでデバイス詳細ウィンドウ
(図43)が開かれる。ユーザが[いいえ(N)]ボタンを押
下した場合は、管理者モードのデバイス詳細ウィンドウ
(図43)を開かない。既に他の端末におけるNetSpot
の管理者モードにより、ユーザが選択したデバイスのデ
バイス詳細ウィンドウ(図43)を開いていることを検出
した時に、強制的に管理者モードでデバイス詳細ウィン
ドウ(図43)をユーザが開くことをユーザが選択しなか
った場合、図53に示すメッセージを表示する。ここ
で、ユーザが[はい(Y)]ボタンを押下した場合は、一般
ユーザモードでデバイス詳細ウィンドウが開かれる。ユ
ーザモードのデバイス詳細ウィンドウの様子を図145
に示す。ユーザモードのデバイス詳細ウィンドウ(図1
45)では、管理者モードのデバイス詳細ウィンドウ
(図43)に比較して、ネットワークシートおよびプリ
ンタ設定ボタンが削除されており、プリンタに関する情
報を見るだけで、設定動作が行えないようになってい
る。
When the device selected by the user is registered in the manager information table, the device already in another terminal
When it is detected in the administrator mode of NetSpot that the user has opened the device detail window (FIG. 43) of the selected device, a message shown in FIG. 52 is displayed. Here, if the user presses the [Yes (Y)] button, the device details window is forcibly set in the administrator mode.
(FIG. 43) is opened. When the user presses the [No (N)] button, the device details window (FIG. 43) in the administrator mode is not opened. NetSpot on other devices already
When it is detected that the user has opened the device details window (FIG. 43) of the device selected by the administrator mode, the user is forced to open the device details window (FIG. 43) in the administrator mode. Is not selected, the message shown in FIG. 53 is displayed. Here, when the user presses the [Yes (Y)] button, the device detail window is opened in the general user mode. FIG. 145 shows the device details window in the user mode.
Shown in Device mode window in user mode (Fig. 1
In 45), the network sheet and the printer setting button are deleted compared to the device details window (FIG. 43) in the administrator mode, so that the setting operation cannot be performed only by looking at the information regarding the printer. .

【0267】図53のメッセージを表示する場面で、ユ
ーザが[いいえ(N)]ボタンを押下した場合は、何もせず
にデバイスリスト表示ウィンドウ(図15)に戻る。
If the user presses the [No (N)] button at the time of displaying the message in FIG. 53, the process returns to the device list display window (FIG. 15) without doing anything.

【0268】[状態(Status)シート(図54参照)]デバイ
ス詳細ウィンドウ(図43)がユーザにより開かれたとき
に最前面に表示するデフォルトのシートとして、あるい
はデバイス詳細ウィンドウ(図43)の左側の[状態]を示
すタブをユーザがクリックすることにより、図54に示
す状態(Status)シートを表示する。状態(Status)シート
(図54)は、ユーザが選択したデバイスにおける現在の
状態を表示するためのシートである。管理者モード及び
一般ユーザモードにおいては、状態(Status)シート(図
54)により、表5に示す機能を提供する。
[Status sheet (see FIG. 54)] As a default sheet displayed on top when the device details window (FIG. 43) is opened by the user, or on the left side of the device details window (FIG. 43) When the user clicks the tab indicating [Status], the status sheet shown in FIG. 54 is displayed. Status sheet
(FIG. 54) is a sheet for displaying the current state of the device selected by the user. In the administrator mode and the general user mode, the functions shown in Table 5 are provided by a status sheet (FIG. 54).

【0269】[0269]

【表5】 [Table 5]

【0270】「プリンタ外観のビットマップ表示」にお
いては、プリンタ本体のデザインをビットマップ表示す
る。装着されているオプションに応じて、給紙部や排紙
部のデザインの切り替えを行う。異常時においては、エ
ラーを示すシンボルを表示する。「操作パネルの状態表
示」においては、プリンタより通知されたディスプレイ
の内容を反映させるとともに、操作パネルの状態を一定
間隔でポーリングすることにより、操作パネルの状態表
示を定期的に更新する。
In the “bitmap display of printer appearance”, the design of the printer body is displayed in bitmap. The design of the paper feeding unit and the paper discharging unit is switched according to the installed option. When an error occurs, a symbol indicating an error is displayed. In the “operation panel status display”, the content of the display notified from the printer is reflected, and the status of the operation panel is periodically updated by polling the status of the operation panel at regular intervals.

【0271】自動節電機能によりスリープ中の場合は、
操作パネルのディスプレイにスリープ中であることを表
示する。警告レベルを含むエラー発生中のみ、[エラー
情報]ボタンはアクティブであり、エラーが発生してい
ない状態では、[エラー情報]ボタンは無効である。「エ
ラーに対するオンラインヘルプ表示」及び「エラー回復
操作」は、ユーザが[エラー情報]ボタンを押下すること
により表示されるエラー詳細情報表示ダイアログボック
スにおいて実現する。 [詳細仕様] [オンライン]LED: オンラインLEDの状態を表示する。
ON(緑), OFF(黒)を表示する。
In the case of sleep by the automatic power saving function,
The sleep mode is displayed on the operation panel display. The [Error Information] button is active only when an error including a warning level occurs, and when no error has occurred, the [Error Information] button is disabled. “Online help display for error” and “error recovery operation” are realized in a detailed error information display dialog box displayed when the user presses the [error information] button. [Detailed specifications] [Online] LED: Displays the status of the online LED.
Displays ON (green) and OFF (black).

【0272】[ディスプレイ]: 16桁×2行のステータ
ス、メッセージを表示する。スリープ中の場合、"スリ
ープ"と表示する。
[Display]: Displays the status and message of 16 digits × 2 lines. "Sleep" is displayed during sleep.

【0273】[プリンタ外観]: プリンタの外観を表示
する。ペーパーデッキ、封筒フィーダ、ステイプルスタ
ッカーのオプション装着状況に応じて、プリンタ外観の
デザインが変化する。両面ユニット、ネットワークイン
タフェースボード、拡張RAM、フォントROM、コントロー
ルROMのオプション装着状況は、プリンタ外観のデザイ
ンに反映されない。プリンタ本体側で警告レベルを除く
エラーが発生した場合、プリンタ外観のデザインを変
え、エラーを示すシンボルを表示する。エラーの発生し
た場所がわかる場合は、その場所に赤い○印を付ける。
[Printer appearance]: Displays the appearance of the printer. The external appearance of the printer changes depending on the options of the paper deck, envelope feeder, and staple stacker. The option installation status of the duplex unit, network interface board, expansion RAM, font ROM, and control ROM is not reflected in the appearance design of the printer. When an error other than the warning level occurs on the printer body side, the design of the external appearance of the printer is changed and a symbol indicating the error is displayed. If you know the location where the error occurred, mark the location with a red circle.

【0274】[給紙部]: 各給紙部の名称を表示す
る。"給紙トレイ", "上段カセット", "下段カセット",
"ペーパーデッキ", "封筒フィーダ"を表示する。自動
給紙でない場合、ユーザにより選択されている給紙部に
チェック印を表示する。自動給紙の場合、自動給紙の対
象となる給紙部にチェック印を表示する。"ペーパーデ
ッキ"と"封筒フィーダ"はそれぞれオプション装着され
ている場合のみ有効となる。
[Paper Feed Unit]: Displays the name of each paper feed unit. "Paper Tray", "Upper Cassette", "Lower Cassette",
Display "Paper Deck" and "Envelope Feeder". If it is not automatic paper feeding, a check mark is displayed on the paper feeding unit selected by the user. In the case of automatic paper feeding, a check mark is displayed on the paper feeding unit to be automatically fed. "Paper Deck" and "Envelope Feeder" are valid only when each option is installed.

【0275】[用紙サイズ]: 各給紙部の用紙サイズを
表示する。"A5", "B5", "A4(R)", "B4", "A3", "レター
(R)", "リーガル", "レジャー", "エグゼクティブ", "
フリー", "ユーザペーパー", "洋形4号", "角形2号"を
表示する。
[Paper Size]: Displays the paper size of each paper feed unit. "A5", "B5", "A4 (R)", "B4", "A3", "Letter
(R) "," Legal "," Leisure "," Executive ","
"Free", "User paper", "Yogata 4", "Range 2" are displayed.

【0276】[用紙残量]: 各給紙部の用紙残量を表示
する。給紙トレイと封筒フィーダの場合は、"あり", "
なし"の2段階で表示する。カセットの場合は、"0%", "2
5%","50%", "75%", "100%"の5段階で表示する。
[Remaining paper]: The remaining paper in each paper feed unit is displayed. "Yes", "" for paper tray and envelope feeder
"None" is displayed in two stages. For cassettes, "0%", "2"
5% "," 50% "," 75% "," 100% ".

【0277】[排紙部情報(O)]ボタン: 排紙部の情報
を表示するための排紙部情報表示ダイアログボックスを
開く。
[Discharge unit information (O)] button: Opens a discharge unit information display dialog box for displaying information on the discharge unit.

【0278】[エラー数]: 現在発生しているエラー数
を表示する。エラー数には、警告レベルのエラーも含ま
れる。
[Number of errors]: Displays the number of errors currently occurring. The error count includes warning-level errors.

【0279】[エラー情報(E)]ボタン: ユーザが押下
することにより、エラー詳細情報を表示するためのエラ
ー詳細情報表示ダイアログボックスが開かれる。[エラ
ー数]が1以上の場合のみ有効となる。
[Error Information (E)] button: Pressing this button opens a detailed error information display dialog box for displaying detailed error information. Valid only when [Number of errors] is 1 or more.

【0280】[プリンタ設定(P)]ボタン: ユーザが押
下することにより、プリンタの環境設定を行うためのプ
リンタ環境設定ダイアログボックスが開かれる(管理者
モードのみ)。
[Printer Setting (P)] button: When pressed by the user, a printer environment setting dialog box for setting the environment of the printer is opened (only in the administrator mode).

【0281】[ヘルプ]ボタン: オンラインヘルプを表
示する。
[Help] button: Displays online help.

【0282】[エラー詳細情報表示ダイアログボックス
(図55参照)]状態(Status)シート(図54)の[エラー情
報]ボタンをユーザが押下することにより、図55に示
すエラー詳細情報表示ダイアログボックスを表示する。
エラー詳細情報表示ダイアログボックス(図55)は、ユ
ーザにより選択されたデバイスで現在発生している複数
のエラー情報を詳細に表示するためのダイアログボック
スである。エラー詳細情報表示ダイアログボックス(図
55)は、警告レベルを含むエラー発生中のみに適用さ
れる。エラー詳細情報表示ダイアログボックス(図55)
に表示するエラーには、警告レベルのエラーも含まれ
る。同時に複数のエラーが発生した場合は、優先順位が
高い順にエラーを表示する。
[Error Detailed Information Display Dialog Box]
(See FIG. 55)] When the user presses the [Error Information] button on the Status sheet (FIG. 54), an error detailed information display dialog box shown in FIG. 55 is displayed.
The error detailed information display dialog box (FIG. 55) is a dialog box for displaying in detail a plurality of pieces of error information currently occurring in the device selected by the user. The error detailed information display dialog box (FIG. 55) is applied only during the occurrence of an error including a warning level. Error Detail Information Display Dialog Box (Fig. 55)
The errors displayed in include the warning-level errors. When a plurality of errors occur simultaneously, the errors are displayed in descending order of priority.

【0283】管理者モードにおいて、発生したエラーに
対して、エラースキップ操作や印刷中止操作を実行する
ことができる。エラースキップ操作は、ユーザがプリン
タの操作パネルの給排紙選択キーを押下あるいはオンラ
インキーを押下することにより実行されるエラースキッ
プに相当するものであり、ユーザが[給排紙]ボタンある
いは[オンライン]ボタンを押すことにより実行される。
また、印刷中止操作は、ユーザがプリンタの操作パネル
の(ソフト)リセットキーを押下することにより実行さ
れる印刷中止に相当するものであり、ユーザが[リセッ
ト]ボタンを押すことにより実行される。
In the administrator mode, an error skip operation or a print stop operation can be executed for an error that has occurred. The error skip operation corresponds to an error skip executed when the user presses a paper supply / discharge selection key or an online key on the operation panel of the printer. It is executed by pressing the] button.
The print stop operation corresponds to print stop executed by the user pressing the (soft) reset key on the operation panel of the printer, and is executed by the user pressing the [reset] button.

【0284】発生したエラーの種類によっては、エラー
スキップ操作や印刷中止操作が有効とならない場合があ
る。このため、発生したエラーに応じて、ユーザはエラ
ースキップ操作や印刷中止操作を適切に選択する必要が
ある。 [詳細仕様] [プリンタ外観]: プリンタの外観を表示する。ペーパ
ーデッキ、封筒フィーダ、ステイプルスタッカーのオプ
ション装着状況に応じて、プリンタ外観のデザインが変
わる。両面ユニット、ネットワークインタフェースボー
ド、拡張RAM、フォントROM、コントロールROMのオプシ
ョン装着状況は、プリンタ外観のデザインに反映されな
い。[エラー詳細]でユーザにより選択されたエラーを示
すシンボルを表示する。エラーの発生した場所がわかる
場合は、その場所に赤い○印を付ける。
Depending on the type of error that has occurred, the error skip operation or the print stop operation may not be effective. Therefore, the user needs to appropriately select an error skip operation or a print stop operation according to the error that has occurred. [Detailed specifications] [Printer appearance]: Displays the appearance of the printer. The appearance of the printer changes depending on the status of the optional paper deck, envelope feeder, and staple stacker. The option installation status of the duplex unit, network interface board, expansion RAM, font ROM, and control ROM is not reflected in the appearance design of the printer. Displays a symbol indicating the error selected by the user in [Error Details]. If you know the location where the error occurred, mark the location with a red circle.

【0285】[エラー詳細]: 現在発生しているすべて
のエラーをリスト表示する。表示するエラーには、警告
レベルのエラーも含まれる。エラーの発生した場所がわ
かる場合は、エラーが発生している位置を表示する。
[Error Details]: Displays a list of all errors currently occurring. The displayed errors include warning-level errors. If the location of the error is known, the location of the error is displayed.

【0286】[OK]ボタン: ユーザが[OK]ボタンを押下
することにより、ダイアログボックスが閉じられる。
[OK] button: The dialog box is closed when the user presses the [OK] button.

【0287】[給排紙(I)]ボタン: ユーザが[給排紙
(I)]ボタンを押下することにより、プリンタの給排紙を
ユーザが選択するためのプリンタ給排紙部選択ダイアロ
グボックスが開かれる(管理者モードのみ)。
[Supply / Discharge (I)] button: The user selects [Supply / Discharge]
Pressing the (I)] button opens a printer paper supply / discharge unit selection dialog box for the user to select paper supply / discharge of the printer (only in the administrator mode).

【0288】[オンライン(O)]ボタン: ユーザが[オン
ライン(O)]ボタンを押下することにより、プリンタがオ
ンラインとなる(管理者モードのみ)。
[Online (O)] button: When the user presses the [Online (O)] button, the printer goes online (only in the administrator mode).

【0289】[リセット(R)]ボタン: ユーザが[リセッ
ト(R)]ボタンを押下することにより、プリンタがソフト
リセットされる(管理者モードのみ)。ユーザはオフラ
インにしてからプリンタのソフトリセットを実行する。
プリンタのソフトリセットが終了したならば、ユーザは
マネージャ情報テーブルへの再登録を行う。
[Reset (R)] button: When the user presses the [Reset (R)] button, the printer is soft-reset (only in the administrator mode). The user goes offline and then performs a soft reset of the printer.
When the soft reset of the printer has been completed, the user re-registers in the manager information table.

【0290】[ヘルプ(H)]ボタン: オンラインヘルプ
を表示する。 その他の動作:ユーザが[リセット(R)]ボタンを押下す
ると、図56に示すメッセージを表示する。ここで、ユ
ーザが[はい(Y)]ボタンを押下した場合は、プリンタは
ソフトリセットされ、エラー詳細情報表示ダイアログボ
ックス(図55)に戻る。ユーザが[いいえ(N)]ボタンを
押下した場合は、何もせずにエラー詳細情報表示ダイア
ログボックス(図55)に戻る。
[Help (H)] button: Displays online help. Other operations: When the user presses the [Reset (R)] button, a message shown in FIG. 56 is displayed. Here, if the user presses the [Yes (Y)] button, the printer is soft-reset and returns to the error detailed information display dialog box (FIG. 55). If the user presses the [No (N)] button, the process returns to the error detailed information display dialog box (FIG. 55) without doing anything.

【0291】[プリンタ給排紙部選択ダイアログボック
ス(図57参照)]エラー詳細情報表示ダイアログボック
ス(図55)の[給排紙]ボタンをユーザが押下することに
より、図57に示すプリンタ給排紙部選択ダイアログボ
ックスを表示する。プリンタ給排紙部選択ダイアログボ
ックス(図57)は、ユーザにより選択されたデバイスに
おける給排紙部をユーザが選択するためのダイアログボ
ックスである。プリンタ給排紙部選択ダイアログボック
ス(図57)は、管理者モードにのみ適用される。 [詳細仕様] [給紙部]: ユーザは給紙部を選択する。ユーザは"自
動(U)", "給紙トレイ(I)", "上段カセット(C)", "下段
カセット(S)", "ペーパーデッキ(P)", "封筒フィーダ
(V)"の中から選択する。"ペーパーデッキ(P)"と"封筒フ
ィーダ(V)"はそれぞれオプション装着されている場合の
み有効となる。各給紙部の用紙サイズを表示する。"A
5", "B5", "A4(R)", "B4", "A3", "レター(R)", "リー
ガル", "レジャー", "エグゼクティブ", "フリー", "ユ
ーザペーパー", "洋形4号", "角形2号"を表示する。各
給紙部の用紙残量を表示する。給紙トレイと封筒フィー
ダの場合は、"あり", "なし"の2段階で表示する。カセ
ットの場合は、"0%", "25%", "50%", "75%", "100%"の5
段階で表示する。
[Printer Feed / Eject Section Select Dialog Box (See FIG. 57)] When the user presses the [feed] button in the error detail information display dialog box (FIG. 55), the printer feed / discharge shown in FIG. Display the paper selection dialog box. The printer paper supply / discharge unit selection dialog box (FIG. 57) is a dialog box for the user to select the paper supply / discharge unit in the device selected by the user. The printer paper supply / discharge unit selection dialog box (FIG. 57) is applied only to the administrator mode. [Detailed Specifications] [Paper Source]: The user selects the paper source. Users can select "Auto (U)", "Paper Tray (I)", "Upper Cassette (C)", "Lower Cassette (S)", "Paper Deck (P)", "Envelope Feeder".
(V) "." Paper deck (P) "and" Envelope feeder (V) "are valid only when each of the options is installed. Displays the paper size of each paper feed unit." A
5 "," B5 "," A4 (R) "," B4 "," A3 "," Letter "," Legal "," Leisure "," Executive "," Free "," User Paper ", Displays "Yokan No.4" and "Square No.2" .Displays the remaining amount of paper in each paper feed unit.For paper tray and envelope feeder, displays with "Yes" and "No" For cassettes, 5 of "0%", "25%", "50%", "75%", "100%"
Display in stages.

【0292】[排紙部]: ユーザは排紙部を選択する。
ユーザはステイプルスタッカーがオプション装着されて
いない場合、"排紙トレイ(O)", "サブ排紙トレイ(B)"の
中から選択する。
[Discharge unit]: The user selects a discharge unit.
When the staple stacker is not installed as an option, the user selects from the “paper discharge tray (O)” and the “sub paper discharge tray (B)”.

【0293】[OK]ボタン: ユーザにより[OK]ボタンが
押下された場合、設定が有効となり、ダイアログボック
スが閉じられる。このとき、プリンタの設定が更新され
る。 [キャンセル]ボタン: ユーザにより[キャンセル]ボタ
ンが押下された場合、設定が無効となり、ダイアログボ
ックスが閉じられる。
[OK] button: When the user presses the [OK] button, the settings become valid and the dialog box is closed. At this time, the settings of the printer are updated. [Cancel] button: When the [Cancel] button is pressed by the user, the settings are invalidated and the dialog box is closed.

【0294】[更新(A)]ボタン: ユーザにより[更新
(A)]ボタンが押下された場合、プリンタの設定が更新さ
れる。
[Update (A)] button: [Update] by user
When the (A)] button is pressed, the printer settings are updated.

【0295】[ヘルプ(H)]ボタン: オンラインヘルプ
を表示する。
[Help (H)] button: Displays online help.

【0296】[プリンタ環境設定ダイアログボックス(図
143参照)]状態(Status)シート(図54)の[プリンタ
設定]ボタンをユーザが押下することにより、図143
に示すプリンタ環境設定ダイアログボックスを表示す
る。プリンタ環境設定ダイアログボックスは、選択した
デバイスにおけるプリンタの環境設定を行うためのダイ
アログボックスである。基本的に以下の5つのタブ付き
のシートによりプリンタ環境設定ダイアログボックスを
構成する。 (1) プリンタ給排紙部設定シート(図58) (2) 共通プリント環境基本設定シート(図59) (3) LIPSプリント環境基本設定シート(図69) (4) N201プリント環境基本設定シート(図76) (5) ESC/Pプリント環境基本設定シート(図88) プリンタ環境設定ダイアログボックスがユーザによって
開かれたときに、最前面に表示するデフォルトのシート
は、プリンタ給排紙部設定シート(図58)である。代表
図として、共通シートを表示しているプリンタ環境設定
ダイアログボックスを図143に示す。
[Printer Environment Setting Dialog Box (See FIG. 143)] By pressing the [Printer Setting] button on the status sheet (FIG. 54),
Displays the printer environment setting dialog box shown in (1). The printer environment setting dialog box is a dialog box for setting the environment of the printer in the selected device. Basically, the printer configuration dialog box consists of the following five tabbed sheets. (1) Printer feed / discharge section setting sheet (Fig. 58) (2) Common printing environment basic setting sheet (Fig. 59) (3) LIPS print environment basic setting sheet (Fig. 69) (4) N201 print environment basic setting sheet ( (Fig. 76) (5) ESC / P print environment basic setting sheet (Fig. 88) When the printer environment setting dialog box is opened by the user, the default sheet to be displayed in the foreground is the printer feeding / ejecting section setting sheet ( FIG. 58). As a representative diagram, FIG. 143 shows a printer environment setting dialog box displaying a common sheet.

【0297】プリンタ環境設定ダイアログボックスの上
側の各タブ([給排紙]・[共通]・[LIPS]・[N201]・[ESC
/P])をユーザがクリックすることにより、各タブに対
応するシートはプリンタ環境設定ダイアログボックスの
最前面に移動する。プリンタ環境設定ダイアログボック
スは、管理者モードにのみ適用される。管理者モードに
おいては、プリンタ環境設定ダイアログボックスによ
り、表6から表11に示す機能を提供する。下記機能の
うちのいくつかは、プリンタ本体側において何らかの動
作を伴う設定となる。
Each tab on the upper side of the printer environment setting dialog box ([Paper Feed / Eject] / [Common] / [LIPS] / [N201] / [ESC
/ P]), the sheet corresponding to each tab is moved to the front of the printer configuration dialog box. The Printer Configuration dialog box applies only to Administrator mode. In the administrator mode, the functions shown in Tables 6 to 11 are provided by the printer environment setting dialog box. Some of the following functions are settings that involve some operation on the printer body.

【0298】[0298]

【表6】 [Table 6]

【0299】[0299]

【表7】 [Table 7]

【0300】[0300]

【表8】 [Table 8]

【0301】[0301]

【表9】 [Table 9]

【0302】[0302]

【表10】 [Table 10]

【0303】[0303]

【表11】 [Table 11]

【0304】[プリンタ給排紙部設定シート(図58参
照)]状態(Status)シート(図54)の[プリンタ設定]
ボタンをユーザが押下することにより、最前面に表示す
るデフォルトのシートとして、あるいはプリンタ環境設
定ダイアログボックスの上側の[給排紙]を示すタブをユ
ーザがクリックすることにより、図58に示すプリンタ
給排紙部設定シートを表示する。このプリンタ給排紙部
設定シートは、ユーザが選択したデバイスにおけるプリ
ンタ給排紙部の設定を行うためのシートである。 [詳細仕様] [プリンタ外観]: プリンタの外観を表示する。ペーパ
ーデッキ、封筒フィーダ、ステイプルスタッカーのオプ
ション装着状況に応じて、プリンタ外観のデザインを変
える。両面ユニット、ネットワークインタフェースボー
ド、拡張RAM、フォントROM、コントロールROMのオプシ
ョン装着状況は、プリンタ外観のデザインに反映されな
い。ユーザにより[給紙部(I)]で"自動"以外が選択され
ている場合、[給紙部(I)]で選択されている給紙部に色
を付ける。ユーザにより[給紙部(I)]で"自動"が選択さ
れている場合、[自動給紙(K)]で選択されている給紙部
に色を付ける。ユーザにより[排紙部(O)]で選択されて
いる排紙部に色を付ける。
[Printer Feed / Eject Section Setting Sheet (See FIG. 58)] [Printer Setting] on the Status sheet (FIG. 54)
When the user presses the button, the default sheet to be displayed on the front is displayed, or when the user clicks a tab indicating [feed / discharge] at the top of the printer environment setting dialog box, the printer feed shown in FIG. Display the paper discharge section setting sheet. The printer paper supply / discharge unit setting sheet is a sheet for setting the printer paper supply / discharge unit in the device selected by the user. [Detailed specifications] [Printer appearance]: Displays the appearance of the printer. Change the appearance of the printer according to the status of the optional paper deck, envelope feeder, and staple stacker. The option installation status of the duplex unit, network interface board, expansion RAM, font ROM, and control ROM is not reflected in the appearance design of the printer. If the user selects a setting other than "Auto" in [Paper Unit (I)], the paper unit selected in [Paper Unit (I)] is colored. When "Automatic" is selected in [Paper Feed (I)] by the user, the paper feed unit selected in [Auto Feed (K)] is colored. The paper discharge unit selected by the user in [paper discharge unit (O)] is colored.

【0305】[給紙部(I)]: ユーザにより給紙部が選
択される。ユーザは"自動", "給紙トレイ", "封筒フィ
ーダ", "上段カセット", "下段カセット", "ペーパーデ
ッキ"の中から給紙部を選択する。"ペーパーデッキ"と"
封筒フィーダ"はそれぞれオプション装着されている場
合のみ有効となる。
[Paper Feed Unit (I)]: The paper feed unit is selected by the user. The user selects a paper feed unit from “automatic”, “paper feed tray”, “envelope feeder”, “upper cassette”, “lower cassette”, and “paper deck”. "Paper deck" and "
The "Envelope Feeder" is valid only when each option is installed.

【0306】[自動給紙(K)]: ユーザにより自動給紙
の対象となる給紙部が選択される(複数選択可能)。ユ
ーザは"給紙トレイ", "上段カセット", "下段カセッ
ト", "ペーパーデッキ"の中から複数の給紙部を選択す
る。"ペーパーデッキ"はペーパーデッキがオプション装
着されている場合のみ有効となる。
[Automatic paper feeding (K)]: The user selects a paper feeding unit to be automatically fed (a plurality of paper feeding units can be selected). The user selects a plurality of paper feeding units from "paper tray", "upper cassette", "lower cassette", and "paper deck". "Paper deck" is valid only when a paper deck is installed as an option.

【0307】[トレイ優先(E)]: ユーザにより自動給
紙時に給紙トレイを優先するか否かが選択される。ユー
ザにより[給紙部(I)]で"自動"が選択され、かつ[自動給
紙(K)]でユーザにより"給紙トレイ"が選択されている場
合のみ[トレイ優先(E)]が有効となる。ユーザはON, OFF
により自動給紙時に給紙トレイを優先するか否かを選択
する。
[Tray Priority (E)]: The user selects whether to give priority to the paper feed tray during automatic paper feed. [Tray Priority (E)] is set only when [Auto] is selected by the user in [Paper Feed (I)] and "Paper Tray" is selected by the user in [Auto Feed (K)]. Becomes effective. User ON, OFF
Select whether to give priority to the paper feed tray during automatic paper feed.

【0308】[トレイ用紙サイズ(S)]: ユーザにより
給紙トレイの用紙サイズが選択される。ユーザにより
[給紙部(I)]で"給紙トレイ"が選択されている場合、あ
るいは[給紙部(I)]で"自動"が選択され、かつ[自動給紙
(K)]でユーザにより"給紙トレイ"が選択されている場合
のみ有効となる。ユーザは"A5", "B5", "A4", "B4", "A
3", "レター", "リーガル", "レジャー", "エグゼクテ
ィブ", "フリー", "ユーザペーパー", "洋形4号", "角
形2号"の中からトレイ用紙サイズを選択する。
[Tray paper size (S)]: The user selects the paper size of the paper feed tray. By user
When "Paper Tray" is selected in [Paper Feed (I)], or "Auto" is selected in [Paper Feed (I)] and [Auto Feed
(K)] is valid only when "paper tray" is selected by the user. Users are "A5", "B5", "A4", "B4", "A
Select a tray paper size from 3 "," Letter "," Legal "," Leisure "," Executive "," Free "," User Paper "," Yogata 4 ", and" Range 2 ".

【0309】[封筒サイズ(F)]: ユーザにより封筒フ
ィーダの封筒サイズが選択される。ユーザにより、封筒
フィーダがオプション装着されており、かつ[給紙部
(I)]で"封筒フィーダ"が選択されている場合のみ有効と
なる。ユーザは"洋形4号", "フリー", "ユーザペーパ
ー"の中から封筒サイズを選択する。
[Envelope size (F)]: The user selects the envelope size of the envelope feeder. If the user has installed the envelope feeder as an option and
(I) only when "Envelope Feeder" is selected. The user selects the envelope size from "Yogata 4", "Free" and "User paper".

【0310】[排紙部(O)]: ユーザにより排紙部が選
択される。ユーザは"排紙トレイ", "サブ排紙トレイ"の
中から排紙部を選択する。
[Discharge unit (O)]: The discharge unit is selected by the user. The user selects a paper discharge unit from the “paper discharge tray” and the “sub paper discharge tray”.

【0311】[OK]ボタン: ユーザによるプリンタ給排
紙部設定シート(図58)の設定を有効にして、ダイア
ログボックスを閉じる。ユーザにより設定が変更されて
いる場合は、プリンタの設定を更新する。
[OK] button: The settings on the printer sheet feeding / discharging section setting sheet (FIG. 58) by the user are validated, and the dialog box is closed. If the settings have been changed by the user, the printer settings are updated.

【0312】[キャンセル]ボタン: ユーザによるプリ
ンタ給排紙部設定シート(図58)の設定を無効にし
て、ダイアログボックスを閉じる。
[Cancel] button: The user invalidates the settings of the printer sheet feeding / discharging section setting sheet (FIG. 58) and closes the dialog box.

【0313】[更新(A)]ボタン: ユーザによりプリン
タ給排紙部設定シート(図58)の設定が変更されてい
る場合は、プリンタの設定を更新する。
[Update (A)] button: Updates the printer settings when the user has changed the settings of the printer sheet supply / discharge section setting sheet (FIG. 58).

【0314】[更新(A)]ボタンは、ユーザにより設定が
変更されている場合のみ有効となる。
[0314] The [Update (A)] button is valid only when the settings have been changed by the user.

【0315】[ヘルプ(H)]ボタン: ユーザの押下によ
り、オンラインヘルプを表示する。
[Help (H)] button: Displays online help when pressed by the user.

【0316】[共通プリント環境基本設定シート(図5
9参照)]プリンタ環境設定ダイアログボックスの上側
の[共通]を示すタブをユーザがクリックすることによ
り、図59に示す共通プリント環境基本設定シートを表
示する。共通プリント環境基本設定シート(図59)
は、ユーザが選択したデバイスにおける基本的な共通プ
リント環境を設定するためのシートである。 [詳細仕様] [コピー枚数設定(P)]: ユーザにより1刻みで1〜255の
コピー枚数が入力される。
[Common print environment basic setting sheet (FIG. 5)
9)] When the user clicks a tab indicating “common” at the top of the printer environment setting dialog box, a common print environment basic setting sheet shown in FIG. 59 is displayed. Common print environment basic setting sheet (Fig. 59)
Is a sheet for setting a basic common print environment in a device selected by the user. [Detailed specifications] [Copy number setting (P)]: The user inputs a copy number from 1 to 255 in increments of one.

【0317】[スーパースムーズ(Z)]: ユーザにより
スーパスムーズ機能を使用するか否かが選択される。ユ
ーザはON, OFFによりスーパスムーズ機能を使用するか
否かを選択する。
[Super smooth (Z)]: The user selects whether or not to use the super smooth function. The user selects whether or not to use the super smooth function by turning ON and OFF.

【0318】[トナー節約モード(X)]: ユーザにより
トナー節約モードを使用するか否かが選択される。ユー
ザはON, OFFによりトナー節約モードを使用するか否か
を選択する。
[Toner saving mode (X)]: The user selects whether or not to use the toner saving mode. The user selects whether or not to use the toner saving mode by turning ON and OFF.

【0319】[トナー濃度(N)]: ユーザにより1刻みで
1〜8 のトナー濃度が選択される。
[Toner Density (N)]: In one increment by user
A toner concentration of 1 to 8 is selected.

【0320】[データ処理解像度]: ユーザによりデー
タ処理解像度(ファイン(600DPI),クイック(300DPI))
が選択される。ユーザは"ファイン(G)", "クイック(Q)"
の中からデータ処理解像度を選択する。
[Data processing resolution]: Data processing resolution by user (Fine (600 DPI), Quick (300 DPI))
Is selected. User is "Fine (G)", "Quick (Q)"
Select the data processing resolution from.

【0321】[両面モード]: ユーザにより両面印刷を
使用するか否かが選択される。ユーザは"片面印刷(S)",
"両面印刷(D)"の中から両面モードを選択する。"両面
印刷(D)"は両面ユニットがオプション装着されている場
合のみ有効となる。
[Duplex mode]: The user selects whether or not to use duplex printing. The user is "single-sided printing (S)",
Select the duplex mode from "Duplex printing (D)". "Duplex printing (D)" is valid only when the duplex unit is installed as an option.

【0322】[綴じ幅(B)]: ユーザにより0.5刻みで-3
0.0〜30.0 mmの綴じ幅(綴じしろ用の余白)が入力され
る。
[Binding width (B)]: -3 in 0.5 increments by the user
A binding width of 0.0 to 30.0 mm (margin for binding margin) is input.

【0323】[綴じ方向]: ユーザにより綴じ方向(綴
じる用紙端の方向)が選択される。ユーザは"長手(L)",
"短手(W)"の中から綴じ方向を選択する。
[Binding direction]: The binding direction (the direction of the binding sheet edge) is selected by the user. User is "Longitudinal (L)",
Select the binding direction from "Short (W)".

【0324】[拡張(E)]ボタン: ユーザにより[拡張
(E)]ボタンが押下されることにより、共通プリント環境
の拡張設定を行うための共通プリント環境拡張設定ダイ
アログボックス(図63)が開かれる。
[Expand (E)] button: [Expand]
When the (E)] button is pressed, a common print environment extended setting dialog box (FIG. 63) for performing extended setting of the common print environment is opened.

【0325】[印字調整(C)]ボタン: ユーザにより[印
字調整(C)]ボタンが押下されることにより、印字調整関
連の設定を行うための印字調整設定ダイアログボックス
(図67)を開く。
[Print adjustment (C)] button: A print adjustment setting dialog box for performing print adjustment-related settings when the user presses the [Print adjustment (C)] button.
(FIG. 67) is opened.

【0326】[動作モード(M)]ボタン: ユーザにより
[動作モード(M)]ボタンが押下されることにより、プリ
ント動作モードを設定するためのプリント動作モード設
定ダイアログボックス(図68)を開く。
[Operating mode (M)] button: Depending on the user
When the [Operation mode (M)] button is pressed, a print operation mode setting dialog box (FIG. 68) for setting the print operation mode is opened.

【0327】[OK]ボタン: ユーザによる共通プリント
環境基本設定シート(図59)の設定を有効にして、ダ
イアログボックスを閉じる。ユーザにより設定が変更さ
れている場合は、プリンタの設定を更新する。
[OK] button: Enables the user's settings on the common print environment basic setting sheet (FIG. 59) and closes the dialog box. If the settings have been changed by the user, the printer settings are updated.

【0328】[キャンセル]ボタン: ユーザによる共通
プリント環境基本設定シート(図59)の設定を無効に
して、ダイアログボックスを閉じる。
[Cancel] button: The user cancels the settings of the common print environment basic setting sheet (FIG. 59) and closes the dialog box.

【0329】[更新(A)]ボタン: ユーザにより共通プ
リント環境基本設定シート(図59)の設定が変更され
ている場合は、プリンタの設定を更新する。[更新(A)]
ボタンは、ユーザにより設定が変更されている場合のみ
有効となる。
[Update (A)] button: If the user has changed the settings on the common print environment basic setting sheet (FIG. 59), the printer settings are updated. [Update (A)]
The button is enabled only when the setting has been changed by the user.

【0330】[ヘルプ(H)]ボタン: ユーザの押下によ
り、オンラインヘルプを表示する。 その他の動作:[コピー枚数設定(P)]において、ユーザ
が1刻みで1〜255以外の値を入力すると、図60に示す
メッセージを表示して、プリンタ環境設定ダイアログボ
ックスに戻る。[綴じ幅(B)]において、ユーザが-30.0〜
30.0 mm以外の値を入力すると、図61に示すメッセー
ジを表示して、プリンタ環境設定ダイアログボックスに
戻る。[綴じ幅(B)]において、ユーザが-30.0〜30.0 mm
の0.5刻みでない値を入力すると、図62のメッセージ
を表示して、プリンタ環境設定ダイアログボックスに戻
る。
[Help (H)] button: Online help is displayed when pressed by the user. Other operations: When the user inputs a value other than 1 to 255 at every step in [Copy number setting (P)], a message shown in FIG. 60 is displayed and the screen returns to the printer environment setting dialog box. In [Binding width (B)], the user
If a value other than 30.0 mm is entered, a message shown in FIG. 61 is displayed and the screen returns to the printer environment setting dialog box. In the [Binding width (B)], the user sets -30.0 to 30.0 mm.
If a value other than 0.5 is entered, the message of FIG. 62 is displayed and the screen returns to the printer environment setting dialog box.

【0331】[共通プリント環境拡張設定ダイアログボ
ックス(図63参照)]共通プリント環境基本設定シー
ト(図59)の[拡張]ボタンをユーザが押下することに
より、図63に示す共通プリント環境拡張設定ダイアロ
グボックスを表示する。この共通プリント環境拡張設定
ダイアログボックス(図63)は、ユーザが選択したデ
バイスにおける詳細な共通プリント環境を設定するため
のダイアログボックスである。 [詳細仕様] [デフォルトカセット用紙サイズ(C)]: ユーザにより
デフォルトカセット用紙サイズが選択される。ユーザ
は"A5", "B5", "A4", "B4", "A3"の中からデフォルトカ
セット用紙サイズを選択する。
[Common Print Environment Extension Setting Dialog Box (See FIG. 63)] When the user presses the [Extension] button on the common print environment basic setting sheet (FIG. 59), the common print environment extension setting dialog shown in FIG. Display a box. This common print environment extension setting dialog box (FIG. 63) is a dialog box for setting detailed common print environment in the device selected by the user. [Detailed specifications] [Default cassette paper size (C)]: The default cassette paper size is selected by the user. The user selects the default cassette paper size from "A5", "B5", "A4", "B4", and "A3".

【0332】[用紙の向き]: ユーザにより用紙の搬送
方向が選択される。ユーザは"縦送り(L)", "横送り(W)"
の中から用紙の搬送方向を選択する。
[Paper Orientation]: The paper transport direction is selected by the user. User is "Vertical (L)", "Horizontal (W)"
Select the paper transport direction from.

【0333】[ジョブタイムアウト(T)]: ユーザによ
りジョブタイムアウトを発生させるか否かが選択され
る。ユーザはON, OFFによりジョブタイムアウトを発生
させるか否かを選択する。ユーザはジョブタイムアウト
を発生させる時間を入力する。また[ジョブタイムアウ
ト(T)]でユーザによりONが選択されているときのみ時間
の入力が有効となる。ユーザはジョブタイムアウトの発
生時間として1刻みで5〜300秒を入力する。
[Job Timeout (T)]: The user selects whether or not to cause a job timeout. The user selects whether or not to cause a job timeout based on ON and OFF. The user inputs a time for generating a job timeout. The time input is valid only when ON is selected by the user in [Job Timeout (T)]. The user inputs 5 to 300 seconds as a time period for generating the job timeout.

【0334】[スリープまでの時間(P)]: ユーザによ
りスリープモードに移行するか否かが選択される。ユー
ザはON, OFFによりスリープモードに移行するか否かを
選択する。ユーザはスリープモードに移行するまでの時
間を選択する。[スリープまでの時間(P)]でユーザによ
りONが選択されているときのみ時間の選択が有効とな
る。ユーザは"15分", "30分", "60分"の中からスリープ
モードに移行するまでの時間を選択する。
[Time to sleep (P)]: The user selects whether or not to shift to the sleep mode. The user selects whether or not to shift to the sleep mode based on ON and OFF. The user selects a time until the mode shifts to the sleep mode. The time selection is valid only when ON is selected by the user in [Time to sleep (P)]. The user selects a time until shifting to the sleep mode from "15 minutes", "30 minutes" and "60 minutes".

【0335】[自動エラースキップ(X)]: ユーザによ
り自動エラースキップモードを使用するか否かが選択さ
れる。ユーザはON, OFFにより自動エラースキップモー
ドを使用するか否かを選択する。
[Automatic error skip (X)]: The user selects whether or not to use the automatic error skip mode. The user selects whether to use the automatic error skip mode based on ON and OFF.

【0336】[警告表示(D)]: ユーザにより警告が発
生した場合にメッセージを表示するか否かが選択され
る。ユーザはON, OFFにより警告が発生した場合にメッ
セージを表示するか否かを選択する。
[Warning display (D)]: Whether or not to display a message when a warning is generated by the user is selected. The user selects whether to display a message when a warning occurs due to ON or OFF.

【0337】[警告処理]: ユーザにより警告が発生し
た場合にプリントを継続するか中断するかを選択する。
ユーザは"継続(K)", "停止(N)"の中から警告が発生した
場合にプリントを継続するか中断するかを選択する。
[Warning process]: Selects whether to continue or suspend printing when a warning is issued by the user.
The user selects from "Continue (K)" and "Stop (N)" whether to continue or stop printing when a warning occurs.

【0338】[ブザー警告]: ユーザによりエラーが発
生したときに鳴るブザー警告音の鳴り方が選択される。
ユーザは"1回(F)", "連続(O)"の中からブザー警告音の
鳴り方を選択する。
[Buzzer warning]: A method of sounding a buzzer warning sound when an error occurs by the user is selected.
The user selects a method of sounding the buzzer warning sound from "once (F)" and "continuous (O)".

【0339】[パネル表示]: ユーザにより表示される
メッセージの表示言語が選択される。ユーザは"日本語
(J)", "英語(E)"の中から表示されるメッセージの表示
言語を選択する。
[Panel display]: The display language of the message displayed by the user is selected. User is "Japanese
(J) "," English (E) "Select the display language of the message displayed.

【0340】[縦補正(U)]: ユーザにより印字位置の
長手方向への移動量が入力される。ユーザは印字位置の
長手方向への移動量として0.5刻みで-50.0〜50.0mmを入
力する。
[Vertical correction (U)]: The user inputs the amount of movement of the printing position in the longitudinal direction. The user inputs -50.0 to 50.0 mm in increments of 0.5 as the amount of movement of the printing position in the longitudinal direction.

【0341】[横補正(Y)]: ユーザにより印字位置の
短手方向への移動量が入力される。ユーザは印字位置の
短手方向への移動量として0.5刻みで-50.0〜50.0mmを入
力する。
[Horizontal Correction (Y)]: The user inputs the amount of movement of the printing position in the short direction. The user inputs -50.0 to 50.0 mm in increments of 0.5 as the amount of movement of the printing position in the short direction.

【0342】[OK]ボタン: ユーザによる共通プリント
環境拡張設定ダイアログボックス(図63)の設定を有
効にして、ダイアログボックスを閉じる。ユーザにより
設定が変更されている場合は、プリンタの設定を更新す
る。
[OK] button: Enables the user's settings in the common print environment extension setting dialog box (FIG. 63) and closes the dialog box. If the settings have been changed by the user, the printer settings are updated.

【0343】[キャンセル]ボタン: ユーザによる共通
プリント環境拡張設定ダイアログボックス(図63)の
設定を無効にして、ダイアログボックスを閉じる。
[Cancel] button: The user cancels the setting of the common print environment extension setting dialog box (FIG. 63) and closes the dialog box.

【0344】[更新(A)]ボタン: ユーザにより共通プ
リント環境拡張設定ダイアログボックス(図63)の設
定が変更されている場合は、プリンタの設定を更新す
る。この[更新(A)]ボタンは、ユーザにより設定が変更
されている場合のみ有効となる。
[Update (A)] button: If the user has changed the settings in the common print environment extension setting dialog box (FIG. 63), the printer settings are updated. This [Update (A)] button is valid only when the setting has been changed by the user.

【0345】[ヘルプ(H)]ボタン: ユーザの押下によ
り、オンラインヘルプを表示する。 その他の動作:[ジョブタイムアウト(T)]において、ユ
ーザが1刻みで5〜300秒以外の値を入力すると、図64
に示すメッセージを表示して、共通プリント環境拡張設
定ダイアログボックス(図63)に戻る。[縦補正(U)]
あるいは[横補正(Y)]において、ユーザが-50.0〜50.0mm
以外の値を入力すると、図65に示すメッセージを表示
して、共通プリント環境拡張設定ダイアログボックス
(図63)に戻る。[縦補正(U)]あるいは[横補正(Y)]に
おいて、ユーザが-50.0〜50.0mmの0.5刻みでない値を入
力すると、図66に示すメッセージを表示して、共通プ
リント環境拡張設定ダイアログボックス(図63)に戻
る。
[Help (H)] button: Displays online help when pressed by the user. Other operations: In [Job Timeout (T)], if the user inputs a value other than 5 to 300 seconds in increments of 1
Is displayed, and the display returns to the common print environment extension setting dialog box (FIG. 63). [Vertical correction (U)]
Or, in [Horizontal Correction (Y)], the user
If a value other than is entered, the message shown in FIG. 65 is displayed, and the display returns to the common print environment extension setting dialog box (FIG. 63). In [Vertical Correction (U)] or [Horizontal Correction (Y)], if the user inputs a value other than -50.0 to 50.0 mm in increments of 0.5, a message shown in FIG. 66 is displayed and a common print environment extension setting dialog box is displayed. It returns to (FIG. 63).

【0346】[印字調整設定ダイアログボックス(図6
7参照)]共通プリント環境基本設定シート(図54)
の[印字調整]ボタンをユーザが押下することにより、図
67に示す印字調整設定ダイアログボックスを表示す
る。この印字調整設定ダイアログボックス(図67)
は、ユーザが選択したデバイスにおける印字調整関連の
設定を行うためのダイアログボックスである。 [詳細仕様] [MaxiMem(M)]: ユーザによりファインモード(600DPI)
のサブクローズ時にバンド圧縮を使用するか否かが選択
される。ユーザはON, OFFによりファインモード(600DP
I)のサブクローズ時にバンド圧縮を使用するか否かを選
択する。 [バンド制御(B)]: ユーザによりデータ処理方法をバ
ンド処理とするか否かが選択される。ユーザはON, OFF
によりデータ処理方法をバンド処理とするか否かを選択
する。
[Print Adjustment Setting Dialog Box (FIG. 6)
7)] Common print environment basic setting sheet (Fig. 54)
When the user presses the [Print Adjustment] button, a print adjustment setting dialog box shown in FIG. 67 is displayed. This print adjustment setting dialog box (Fig. 67)
Is a dialog box for performing print adjustment-related settings in the device selected by the user. [Detailed specifications] [MaxiMem (M)]: Fine mode (600DPI) by user
Is selected whether to use band compression at the time of sub-closing. The user can set the fine mode (600DP
Select whether or not to use band compression when sub-closed in I). [Band control (B)]: The user selects whether or not the data processing method is band processing. User ON, OFF
Select whether the data processing method is band processing or not.

【0347】[印字保証メモリ(P)]: ユーザによりフ
ァインモード(600DPI)データ処理の印字保証メモリが選
択される。ユーザは"自動", "しない", "A4", "B4-", "
B4","A3", "B4x2", "A3x2", "B4x3", "A3x3"の中からフ
ァインモード(600DPI)データ処理の印字保証メモリを選
択する。なお、印字保証メモリは総RAM容量に応じて、
以下のように設定可能な値が異なる。 総RAM容量 自動 しない A4 B4-B4 A3 B4x2 A3x2 B4x3 A3x3 8MB(標準) ○ ○ ○ ○ × × × × × × 12MB(+4MB) ○ ○ ○ ○ ○ ○ × × × × 16MB(+8MB) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ × × × 20MB(+12MB) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ × × 24MB(+16MB) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ × 28MB(+20MB) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ × 32MB(+24MB) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 40MB(+32MB) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ [システムワークメモリ(S)]: ユーザによりワークメ
モリとして使用可能なメモリ容量が選択される。ユーザ
は"自動", "200K", "400K", "600K", "1000K"の中から
ワークメモリとして使用可能なメモリ容量を選択する。
なお、ワークメモリはプリンタ側のメモリ環境によっ
て、設定できない項目がありうる。
[Print guarantee memory (P)]: The print guarantee memory for fine mode (600 DPI) data processing is selected by the user. Users are "Auto", "Never", "A4", "B4-", "
Select the print guarantee memory for fine mode (600 DPI) data processing from B4 "," A3 "," B4x2 "," A3x2 "," B4x3 "," A3x3 ". Depending on,
The settable values are different as follows. A4 B4-B4 A3 B4x2 A3x2 B4x3 A3x3 8MB (standard) ○ ○ ○ ○ × × × × × × 12MB (+ 4MB) ○ ○ ○ ○ ○ ○ × × × × 16MB (+ 8MB) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ × × × 20MB (+ 12MB) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ × × 24MB (+ 16MB) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ × 28MB (+ 20MB) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ × 32MB (+ 24MB) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 40MB (+ 32MB) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ [System work memory (S)]: Can be used as work memory by the user The memory capacity is selected. The user selects a memory capacity that can be used as a work memory from "auto", "200K", "400K", "600K", and "1000K".
The work memory may have items that cannot be set depending on the memory environment of the printer.

【0348】[画質警告]: ユーザにより解像度や画質
が低下した場合にプリントを継続するか停止するかが選
択される。ユーザは"継続(K)", "停止(N)"の中から画質
が低下した場合のプリントの継続を選択する。
[Image quality warning]: When the resolution or image quality is reduced by the user, whether to continue printing or to stop printing is selected. The user selects the continuation of printing when the image quality is deteriorated from among “continuation (K)” and “stop (N)”.

【0349】[中間調選択]: ユーザにより多値から2
値への変換時のディザパターンが選択される。ユーザ
は"パターン1(R)", "パターン2(G)"の中から2値への変
換時のディザパターンを選択する。
[Selection of Halftone]: 2 from multiple values by user
A dither pattern for conversion to a value is selected. The user selects a dither pattern for conversion into binary from "pattern 1 (R)" and "pattern 2 (G)".

【0350】[OK]ボタン: ユーザによる印字調整設定
ダイアログボックス(図67)の設定を有効にして、ダ
イアログボックスを閉じる。ユーザにより設定が変更さ
れている場合は、プリンタの設定を更新する。
[OK] button: The print adjustment setting dialog box (FIG. 67) set by the user is validated, and the dialog box is closed. If the settings have been changed by the user, the printer settings are updated.

【0351】[キャンセル]ボタン: ユーザによる印字
調整設定ダイアログボックス(図67)の設定を無効に
して、ダイアログボックスを閉じる。
[Cancel] button: The user cancels the settings in the print adjustment setting dialog box (FIG. 67) and closes the dialog box.

【0352】[更新(A)]ボタン: ユーザにより印字調
整設定ダイアログボックス(図67)の設定が変更され
ている場合は、プリンタの設定を更新する。この[更新
(A)]ボタンは、ユーザにより設定が変更されている場合
のみ有効となる。
[Update (A)] button: If the user has changed the settings in the print adjustment setting dialog box (FIG. 67), the printer settings are updated. This [Update
(A)] button is enabled only when the setting has been changed by the user.

【0353】[ヘルプ(H)]ボタン: ユーザの押下によ
り、オンラインヘルプを表示する。
[Help (H)] button: Displays online help when pressed by the user.

【0354】[プリント動作モード設定ダイアログボッ
クス(図68)]共通プリント環境基本設定シート(図5
9)の[動作モード]ボタンをユーザが押下することによ
り、図68に示すプリント動作モード設定ダイアログボ
ックスを表示する。このプリント動作モード設定ダイア
ログボックスは、ユーザが選択したデバイスにおけるプ
リント動作モードを設定するためのダイアログボックス
である。 [詳細仕様] [動作モード(M)]: ユーザにより動作モードが選択さ
れる。ユーザは"自動","LIPS", "N201", "ESCP", "HEX-
DUMP", "LIPS-DUMP"の中から動作モードを選択する。
[Print Operation Mode Setting Dialog Box (FIG. 68)] Common Print Environment Basic Setting Sheet (FIG. 5)
When the user presses the [operation mode] button of 9), a print operation mode setting dialog box shown in FIG. 68 is displayed. This print operation mode setting dialog box is a dialog box for setting a print operation mode in the device selected by the user. [Detailed specifications] [Operation mode (M)]: The operation mode is selected by the user. Users can be "Auto", "LIPS", "N201", "ESCP", "HEX-
Select the operation mode from "DUMP" and "LIPS-DUMP".

【0355】[自動エミュレーション選択(S)]: ユー
ザにより自動エミュレーションの対象となるエミュレー
タが選択される(複数選択可能)。この[自動エミュレ
ーション選択(S)]は、ユーザにより[動作モード(M)]で"
自動"が選択されている場合のみ有効となる。ユーザは"
LIPS", "N201", "ESCP"の中から自動エミュレーション
の対象となるエミュレータを複数選択する。
[Auto emulation selection (S)]: The emulator to be subjected to automatic emulation is selected by the user (a plurality of emulators can be selected). This [Auto emulation selection (S)] is set by the user in [Operation mode (M)].
Valid only when "Auto" is selected.
Select multiple emulators for automatic emulation from "LIPS", "N201", and "ESCP".

【0356】[優先動作エミュレーション(E)]: ユー
ザにより自動エミュレーション時に優先されるエミュレ
ーションが選択される。[優先動作エミュレーション
(E)]はユーザにより[動作モード(M)]で"自動"が選択さ
れている場合のみ有効となる。ユーザは"なし", "LIP
S", "N201", "ESCP"の中から自動エミュレーション時に
優先されるエミュレーションを選択する。
[Priority operation emulation (E)]: The user selects a priority emulation at the time of automatic emulation. [Priority emulation
(E)] is valid only when "Automatic" is selected in [Operation mode (M)] by the user. User is "none", "LIP
Select the priority emulation during automatic emulation from S "," N201 ", and" ESCP ".

【0357】[OK]ボタン: ユーザによるプリント動作
モード設定ダイアログボックス(図68)の設定を有効
にして、ダイアログボックスを閉じる。ユーザにより設
定が変更されている場合は、プリンタの設定を更新す
る。
[OK] button: The print operation mode setting dialog box (FIG. 68) set by the user is validated, and the dialog box is closed. If the settings have been changed by the user, the printer settings are updated.

【0358】[キャンセル]ボタン: ユーザによるプリ
ント動作モード設定ダイアログボックス(図68)の設
定を無効にして、ダイアログボックスを閉じる。
[Cancel] button: The user cancels the settings of the print operation mode setting dialog box (FIG. 68) and closes the dialog box.

【0359】[更新(A)]ボタン: ユーザによりプリン
ト動作モード設定ダイアログボックス(図68)の設定
が変更されている場合は、プリンタの設定を更新する。
この[更新(A)]ボタンは、ユーザにより設定が変更され
ている場合のみ有効となる。
[Update (A)] button: If the user has changed the settings in the print operation mode setting dialog box (FIG. 68), the printer settings are updated.
This [Update (A)] button is valid only when the setting has been changed by the user.

【0360】[ヘルプ(H)]ボタン: ユーザの押下によ
り、オンラインヘルプを表示する。 [LIPSプリント環境基本設定シート(図69参照)]図6
9に示すLIPSプリント環境設定シートは、プリンタ環境
設定ダイアログボックスの上側の[LIPS]を示すタブをユ
ーザがクリックすることにより、表示される。このLIPS
プリント環境基本設定シート(図69)は、ユーザが選
択したデバイスにおける基本的なLIPSプリント環境を設
定するためのシートである。 [詳細仕様] [拡大/縮小(R)]: ユーザによりLIPSの拡大/縮小モー
ドが選択される。ユーザは"しない", "→A3", "→B4",
"→A4", "→B5", "→A5", "→リーガル", "→レター"
の中から拡大/縮小モードを選択する。
[Help (H)] button: Online help is displayed when the user presses it. [LIPS print environment basic setting sheet (see Fig. 69)] Fig. 6
The LIPS print environment setting sheet shown in FIG. 9 is displayed when the user clicks a tab indicating [LIPS] at the top of the printer environment setting dialog box. This LIPS
The print environment basic setting sheet (FIG. 69) is a sheet for setting a basic LIPS print environment in the device selected by the user. [Detailed specifications] [Enlarge / Reduce (R)]: The LIPS enlarge / reduce mode is selected by the user. The user is "No", "→ A3", "→ B4",
"→ A4", "→ B5", "→ A5", "→ Legal", "→ Letter"
Select the enlargement / reduction mode from.

【0361】[複数ページ印刷(N)]: ユーザによりLIP
Sの複数ページ印刷モードが選択される。ユーザは"しな
い", "2ページ左", "2ページ右", "4ページ横左", "4ペ
ージ横右", "4ページ縦左", "4ページ縦右"の中からLIP
Sの複数ページ印刷モードを選択する。
[Multiple page printing (N)]: LIP by user
The multi-page printing mode of S is selected. LIP from "No", "2 page left", "2 page right", "4 page horizontal left", "4 page horizontal right", "4 page vertical left", "4 page vertical right"
Select the multi-page printing mode for S.

【0362】[印刷の向き]: ユーザによりLIPSの印刷
の向きが選択される。ユーザにより"ポートレート(P)",
"ランドスケープ(L)"の中からLIPSの印刷の向きを選択
する。
[Print Direction]: The user selects the LIPS print direction. "Portrait (P)",
Select the LIPS printing direction from "Landscape (L)".

【0363】[漢字コード(K)]: ユーザによりLIPSの
漢字コードが選択される。ユーザは"JIS", "SJIS", "EU
C", "DEC"の中からLIPSの漢字コードを選択する。
[Kanji code (K)]: The user selects the LIPS kanji code. Users are "JIS", "SJIS", "EU
Select LIPS kanji code from C "," DEC ".

【0364】[文字サイズ(S)]: ユーザによりLIPSの
文字サイズが選択される。ユーザは"8ポイント", "10ポ
イント", "12ポイント" の中からLIPSの文字サイズを選
択する。
[Character size (S)]: The LIPS character size is selected by the user. The user selects the LIPS character size from "8 points", "10 points", and "12 points".

【0365】[漢字書体(J)]: ユーザによりLIPSの漢
字書体が選択される。ユーザは"明朝", "ゴシック"の中
からLIPSの漢字書体を選択する。
[Kanji font (J)]: The user selects a LIPS kanji font. The user selects a LIPS kanji typeface from "Mincho" and "Gothic".

【0366】[ANK書体(I)]: ユーザによりLIPSのANK
書体が選択される。ユーザは"明朝","ゴシック", "ライ
ンプリンタ"の中からLIPSのANK書体を選択する。
[ANK typeface (I)]: ANK of LIPS by user
A typeface is selected. The user selects the LIPS ANK typeface from "Mincho", "Gothic", and "line printer".

【0367】[拡張(E)]ボタン: LIPSプリント環境の
拡張設定を行うための図70に示すLIPSプリント環境拡
張設定ダイアログボックスを開く。
[Extend (E)] button: Opens the LIPS print environment extension setting dialog box shown in FIG. 70 for performing the extension setting of the LIPS print environment.

【0368】[ユーティリティ(U)]ボタン: LIPSユー
ティリティを実行するための図74に示すLIPSユーティ
リティダイアログボックスを開く。
[Utility (U)] button: Opens the LIPS utility dialog box shown in FIG. 74 for executing the LIPS utility.

【0369】[OK]ボタン: ユーザによるLIPSプリント
環境基本設定シート(図69)の設定を有効にして、ダ
イアログボックスを閉じる。ユーザにより設定が変更さ
れている場合は、プリンタの設定を更新する。
[OK] button: Enables the user's settings on the LIPS print environment basic setting sheet (FIG. 69) and closes the dialog box. If the settings have been changed by the user, the printer settings are updated.

【0370】[キャンセル]ボタン: ユーザによるLIPS
プリント環境基本設定シート(図69)の設定を無効に
して、ダイアログボックスを閉じる。
[Cancel] button: LIPS by user
The setting on the print environment basic setting sheet (FIG. 69) is invalidated, and the dialog box is closed.

【0371】[更新(A)]ボタン: ユーザによりLIPSプ
リント環境基本設定シート(図69)の設定が変更され
ている場合は、プリンタの設定を更新する。この[更新
(A)]ボタンは、ユーザにより設定が変更されている場合
のみ有効となる。
[Update (A)] button: If the user has changed the settings on the LIPS print environment basic setting sheet (FIG. 69), the printer settings are updated. This [Update
(A)] button is enabled only when the setting has been changed by the user.

【0372】[ヘルプ(H)]ボタン: ユーザの押下によ
り、オンラインヘルプを表示する。
[Help (H)] button: Online help is displayed when the user presses it.

【0373】[LIPSプリント環境拡張設定ダイアログボ
ックス(図70参照)]LIPSプリント環境基本設定シー
ト(図69)の[拡張]ボタンをユーザが押下することに
より、図70に示すLIPSプリント環境拡張設定ダイアロ
グボックスを表示する。このLIPSプリント環境拡張設定
ダイアログボックス(図70)は、ユーザが選択したデ
バイスにおける詳細なLIPSプリント環境を設定するため
のダイアログボックスである。 [詳細仕様] [行数]: ユーザによりLIPSの1ページの行数設定モー
ドが選択される。ユーザは"6LPI(B)", "8LPI(G)", "行
数設定(L)"の中からLIPSの1ページの行数設定モードを
選択する。
[LIPS Print Environment Extension Setting Dialog Box (See FIG. 70)] When the user presses the [Extension] button on the LIPS print environment basic setting sheet (FIG. 69), the LIPS print environment extension setting dialog shown in FIG. 70 is displayed. Display a box. This LIPS print environment extension setting dialog box (FIG. 70) is a dialog box for setting a detailed LIPS print environment in the device selected by the user. [Detailed specifications] [Number of lines]: The user selects the line number setting mode for one page of LIPS. The user selects the LIPS 1-page line number setting mode from "6LPI (B)", "8LPI (G)", and "line number setting (L)".

【0374】[行数設定(L)]: ユーザによりLIPSの1ペ
ージの行数を入力する。[行数設定(L)]は、ユーザによ
り[行数]で"行数設定(L)"が選択されているときのみ有
効となる。ユーザは行数設定として1刻みで10〜99行を
入力する。
[Line number setting (L)]: The user inputs the number of lines on one LIPS page. [Line number setting (L)] is valid only when “Line number setting (L)” is selected by the user in [Line number]. The user inputs 10 to 99 lines in increments of 1 as the number of lines.

【0375】[桁数]: ユーザによりLIPSの1ページの
桁数設定モードが選択される。ユーザは"自動(V)", "10
CPI(I)", "12CPI(M)", "15CPI(F)", "桁数設定(C)"の中
から1ページの桁数設定モードを選択する。
[Number of digits]: The user selects the number of digits setting mode for one page of LIPS. User is "Auto (V)", "10
Select one page number setting mode from "CPI (I)", "12CPI (M)", "15CPI (F)", and "digit number setting (C)".

【0376】[桁数設定(C)]: ユーザによりLIPSの1ペ
ージの桁数が入力される。[桁数設定(C)]は、ユーザに
より[桁数]で"桁数設定(C)"が選択されているときのみ
有効となる。ユーザは桁数設定として1刻みで10〜200桁
を入力する。
[Digit number setting (C)]: The number of digits of one page of LIPS is input by the user. The [digit number setting (C)] is valid only when "digit number setting (C)" is selected by the user in [digit number]. The user inputs 10 to 200 digits in increments of one digit.

【0377】[自動改ページ(P)]: ユーザによりLIPS
で自動改ページを使用するか否かが選択される。ユーザ
はON, OFFによりLIPSで自動改ページを使用するか否か
を選択する。
[Automatic page break (P)]: LIPS by user
Is used to select whether to use an automatic page break. The user selects whether or not to use automatic page breaks in LIPS according to ON and OFF.

【0378】[自動改行(D)]: ユーザによりLIPSで自
動改行を使用するか否かが選択される。ユーザはON, OF
FによりLIPSで自動改行を使用するか否かを選択する。
[Automatic line feed (D)]: The user selects whether or not to use automatic line feed in LIPS. User is ON, OF
Use F to select whether to use automatic line breaks in LIPS.

【0379】[LF機能]: ユーザによりLIPSのLF機能が
選択される。ユーザは"LF(U)", "LF+CR(R)"の中からLIP
SのLF機能を選択する。
[LF function]: The LF function of LIPS is selected by the user. User is LIP from "LF (U)" and "LF + CR (R)"
Select the LF function of S.

【0380】[CR機能]: ユーザによりLIPSのCR機能が
選択される。ユーザは"CR(J)", "CR+LF(E)"の中からLIP
SのCR機能を選択する。
[CR function]: The user selects the CR function of LIPS. User is LIP from "CR (J)", "CR + LF (E)"
Select the CR function of S.

【0381】[白紙節約(W)]: ユーザによりLIPSで白
紙節約機能を使用するか否かが選択される。ユーザはO
N, OFFによりLIPSで白紙節約機能を使用するか否かを選
択する。
[Save Blank Page (W)]: The user selects whether or not to use the blank page saving function in LIPS. User is O
Select whether to use the blank paper saving function with LIPS by N or OFF.

【0382】[タイムアウトコントロール(T)]: ユー
ザによりLIPSでタイムアウトコントロールを使用するか
否かが選択される。ユーザはON, OFFによりLIPSでタイ
ムアウトコントロールを使用するか否かを選択する。
[Timeout control (T)]: The user selects whether or not to use the timeout control in LIPS. The user selects whether or not to use the timeout control with LIPS according to ON and OFF.

【0383】[漢字グラフィックセット]: ユーザによ
りLIPSの漢字グラフィックセットが選択される。ユーザ
は"JIS78(O)", "JIS90(N)"の中からLIPSの漢字グラフィ
ックセットを選択する。
[Kanji graphic set]: A LIPS kanji graphic set is selected by the user. The user selects the LIPS kanji graphic set from "JIS78 (O)" and "JIS90 (N)".

【0384】[網かけ解像度]: ユーザによりLIPSの網
かけ解像度が選択される。ユーザは"ファイン(X)", "ク
イック(Y)"の中からLIPSの網かけ解像度を選択する。
[Shading resolution]: The user selects a shading resolution of LIPS. The user selects the shading resolution of LIPS from "Fine (X)" and "Quick (Y)".

【0385】[スタートアップマクロ(S)]: ユーザに
よりLIPSで実行したいスタートアップマクロ番号が入力
される。ユーザはLIPSで実行したいスタートアップマク
ロ番号として1刻みで0〜32767を入力する。
[Startup macro (S)]: The user inputs the number of the startup macro to be executed by LIPS. The user enters 0 to 32767 in steps of 1 as the startup macro number to be executed by LIPS.

【0386】[オーバレイ1(K)]: ユーザによりLIPS
でオーバレイプリント1を実行するか否かが選択され
る。ユーザはON, OFFによりLIPSでオーバレイプリント
1を実行するか否かを選択する。ユーザは、オーバレイ
プリント1に使用するフォーマットデータ番号を入力す
る。ユーザにより[オーバレイ1(K)]でONが選択されて
いるときのみ番号の入力が有効となる。ユーザは、オー
バレイプリント1に使用するフォーマットデータ番号と
して1刻みで0〜32767を入力する。
[Overlay 1 (K)]: LIPS by user
Is used to select whether or not to execute overlay print 1. The user selects whether or not to execute overlay print 1 with LIPS based on ON and OFF. The user inputs a format data number used for overlay print 1. Only when the user selects ON in [Overlay 1 (K)], the number input is valid. The user inputs 0 to 32767 as format data numbers used for overlay print 1 in increments of one.

【0387】[オーバレイ2(Q)]: ユーザによりLIPS
でオーバレイプリント2を実行するか否かが選択され
る。ユーザはON, OFFによりLIPSでオーバレイプリント
2を実行するか否かを選択する。ユーザは、オーバレイ
プリント2に使用するフォーマットデータ番号を入力す
る。ユーザにより[オーバレイ2(Q)]でONが選択されて
いるときのみ番号の入力が有効となる。ユーザは、オー
バレイプリント2に使用するフォーマットデータ番号と
して1刻みで0〜32767を入力する。
[Overlay 2 (Q)]: LIPS by user
Is used to select whether or not to execute overlay print 2. The user selects whether or not to execute overlay print 2 with LIPS based on ON and OFF. The user inputs a format data number used for overlay print 2. Only when the user selects ON in [Overlay 2 (Q)], the number input is valid. The user inputs 0 to 32767 in increments of 1 as format data numbers used for overlay print 2.

【0388】[OK]ボタン: ユーザによるLIPSプリント
環境拡張設定ダイアログボックス(図70)の設定を有
効にして、ダイアログボックスを閉じる。ユーザにより
設定が変更されている場合は、プリンタの設定を更新す
る。
[OK] button: Enables the user's settings in the LIPS print environment extension setting dialog box (FIG. 70) and closes the dialog box. If the settings have been changed by the user, the printer settings are updated.

【0389】[キャンセル]ボタン: ユーザによるLIPS
プリント環境拡張設定ダイアログボックス(図70)の
設定を無効にして、ダイアログボックスを閉じる。
[Cancel] button: LIPS by user
The setting in the print environment extension setting dialog box (FIG. 70) is invalidated, and the dialog box is closed.

【0390】[更新(A)]ボタン: ユーザによりLIPSプ
リント環境拡張設定ダイアログボックス(図70)の設
定が変更されている場合は、プリンタの設定を更新す
る。この[更新(A)]ボタンは、ユーザにより設定が変更
されている場合のみ有効となる。
[Update (A)] button: If the user has changed the settings in the LIPS print environment extension setting dialog box (FIG. 70), the printer settings are updated. This [Update (A)] button is valid only when the setting has been changed by the user.

【0391】[ヘルプ(H)]ボタン: ユーザの押下によ
り、オンラインヘルプを表示する。 その他の動作:[行数設定(L)]において、ユーザが1刻み
で10〜99行以外の値を入力すると、図71に示すメッセ
ージを表示して、LIPSプリント環境拡張設定ダイアログ
ボックスに戻る。[桁数設定(C)]において、ユーザが1刻
みで10〜200桁以外の値を入力すると、図72に示すメ
ッセージを表示して、LIPSプリント環境拡張設定ダイア
ログボックスに戻る。[スタートアップマクロ(S)]ある
いは[オーバレイ1(K)]あるいは[オーバレイ2(Q)]にお
いて、ユーザが1刻みで0〜32767以外の値を入力する
と、図73に示すメッセージを表示して、LIPSプリント
環境拡張設定ダイアログボックスに戻る。
[Help (H)] button: Online help is displayed when the user presses it. Other operations: When the user inputs a value other than 10 to 99 lines in 1 step in [Line number setting (L)], a message shown in FIG. 71 is displayed and the screen returns to the LIPS print environment extension setting dialog box. When the user inputs a value other than 10 to 200 digits in one step in [digit number setting (C)], a message shown in FIG. 72 is displayed, and the screen returns to the LIPS print environment extension setting dialog box. When the user inputs a value other than 0 to 32767 in [Startup Macro (S)] or [Overlay 1 (K)] or [Overlay 2 (Q)], a message shown in FIG. 73 is displayed. Return to the LIPS Print Environment Extended Settings dialog box.

【0392】[LIPSユーティリティダイアログボックス
(図74参照)]LIPSプリント環境基本設定シート(図
69)の[ユーティリティ]ボタンをユーザが押下するこ
とにより、図74に示すLIPSユーティリティダイアログ
ボックスを表示する。このLIPSユーティリティダイアロ
グボックス(図74)は、ユーザが選択したデバイスに
おけるLIPSユーティリティを実行するためのダイアログ
ボックスである。 [詳細仕様] [ステータスプリント(S)]: ユーザの押下により、LIP
Sのステータスプリントを実行する。オフラインにして
からLIPSのステータスプリントを実行する。
[LIPS Utility Dialog Box (See FIG. 74)] When the user presses the [Utility] button on the LIPS print environment basic setting sheet (FIG. 69), the LIPS utility dialog box shown in FIG. 74 is displayed. This LIPS utility dialog box (FIG. 74) is a dialog box for executing the LIPS utility on the device selected by the user. [Detailed specifications] [Status print (S)]: LIP by user press
Execute status print of S. Perform LIPS status printing after going offline.

【0393】[オーバレイプリント(O)]: ユーザの押
下により、LIPSのオーバレイプリントを実行する。オフ
ラインにしてからLIPSのオーバレイプリントを実行す
る。
[Overlay print (O)]: LIPS overlay print is executed when the user presses it. Go offline and perform LIPS overlay printing.

【0394】[オーバレイリスト(V)]: ユーザの押下
により、LIPSのオーバレイリストを出力する。オフライ
ンにしてからLIPSのオーバレイリストを出力する。
[Overlay list (V)]: Outputs a LIPS overlay list when pressed by the user. Go offline and output the LIPS overlay list.

【0395】[フォントリスト(F)]: ユーザの押下に
より、LIPSのフォントリストを出力する。オフラインに
してからLIPSのフォントリストを出力する。
[Font list (F)]: Outputs a LIPS font list when pressed by the user. Go offline and output the LIPS font list.

【0396】[マクロリスト(M)]: ユーザの押下によ
り、LIPSのマクロリストを出力する。オフラインにして
からLIPSのマクロリストを出力する。
[Macro list (M)]: A macro list of LIPS is output when pressed by the user. Go offline and output the LIPS macro list.

【0397】[OK]ボタン: ユーザの押下により、ダイ
アログボックスを閉じる。
[OK] button: The dialog box is closed when pressed by the user.

【0398】[ヘルプ(H)]ボタン: ユーザの押下によ
り、オンラインヘルプを表示する。 その他の動作:[ステータスプリント(S)]あるいは[オー
バレイプリント(O)]あるいは[オーバレイリスト(V)]あ
るいは[フォントリスト(F)]あるいは[マクロリスト(M)]
のボタンをユーザが押下したときにプリンタがオンライ
ンの状態ならば、図75に示すメッセージを表示する。
ユーザが[OK]ボタンを押下した場合は、各種ユーティリ
ティを実行し、LIPSユーティリティダイアログボックス
(図74)に戻る。ユーザが[キャンセル]ボタンを押下
した場合は、何もせずにLIPSユーティリティダイアログ
ボックス(図74)に戻る。
[Help (H)] button: Online help is displayed when the user presses it. Other operations: [Status print (S)] or [Overlay print (O)] or [Overlay list (V)] or [Font list (F)] or [Macro list (M)]
If the printer is online when the user presses the button, the message shown in FIG. 75 is displayed.
When the user presses the [OK] button, various utilities are executed, and the process returns to the LIPS utility dialog box (FIG. 74). If the user presses the [Cancel] button, the process returns to the LIPS utility dialog box (FIG. 74) without doing anything.

【0399】[N201プリント環境基本設定シート(図7
6参照)]プリンタ環境設定ダイアログボックスの上側
の[N201]を示すタブをユーザがクリックすることによ
り、図76に示すN201プリント環境基本設定シートを表
示する。このN201プリント環境基本設定シート(図7
6)は、ユーザが選択したデバイスにおける基本的なN2
01プリント環境を設定するためのシートである。 [詳細仕様] [ページフォーマット(P)]: ユーザによりN201のペー
ジフォーマットが選択される。ユーザは"実寸縦", "実
寸横", "10"→A4縦", "15"→A4横", "15"→B4横", "2/3
縦", "2/3横"の中からN201のページフォーマットを選択
する。
[N201 Print Environment Basic Setting Sheet (FIG. 7)
When the user clicks a tab indicating [N201] at the top of the printer environment setting dialog box, the N201 print environment basic setting sheet shown in FIG. 76 is displayed. This N201 print environment basic setting sheet (Fig. 7
6) The basic N2 in the device selected by the user
01This is a sheet for setting the print environment. [Detailed specifications] [Page format (P)]: The page format of N201 is selected by the user. Users are "actual size vertical", "actual size horizontal", "10" → A4 height "," 15 "→ A4 width", "15" → B4 width "," 2/3
Select the page format of N201 from "vertical" and "2/3 horizontal".

【0400】[用紙位置]: ユーザによりN201の用紙位
置が選択される。ユーザは"中央(Y)", "左(L)"の中から
N201の用紙位置を選択する。
[Paper Position]: The user selects the paper position of N201. User can select from "Center (Y)" and "Left (L)"
Select the paper position of N201.

【0401】[上余白(W)]: ユーザによりN201の上余
白が入力される。ユーザはN201の上余白として1刻みで-
127〜127を入力する。
[Top Margin (W)]: The user inputs the top margin of N201. The user can set the top margin of N201 in one step-
Enter 127-127.

【0402】[用紙位置微調整(B)]: ユーザによりN20
1の用紙位置(左右の微調整値)が入力される。ユーザ
はN201の用紙位置として1刻みで-127〜127を入力する。
[Paper position fine adjustment (B)]: N20
The paper position of 1 (left and right fine adjustment values) is input. The user inputs -127 to 127 in steps of N201 as the paper position.

【0403】[イメージの補正(I)]: ユーザによりN20
1でイメージデータを補正するか否かが選択される。ユ
ーザはON, OFFによりN201でイメージデータを補正する
か否かを選択する。
[Image Correction (I)]: N20
In step 1, whether or not to correct the image data is selected. The user selects whether or not to correct the image data in N201 by ON / OFF.

【0404】[用紙サイズ(D)]: ユーザによりN201の
用紙サイズが選択される。ユーザは"カレント用紙", "A
3", "B4", "A4", "B5", "A5"の中からN201の用紙サイズ
を選択する。
[Paper Size (D)]: The user selects the paper size of N201. User is "current paper", "A
Select the paper size of N201 from 3 "," B4 "," A4 "," B5 "," A5 ".

【0405】[2ページ印刷設定(N)]: ユーザによりN2
01で2ページ印刷するか否かが選択される。ユーザは"し
ない", "左", "右"の中からN201で2ページ印刷するか否
かを選択する。
[2 page print setting (N)]: N2
01 selects whether or not to print two pages. The user selects whether to print two pages in N201 from "No", "Left" and "Right".

【0406】[漢字書体(J)]:ユーザによりN201の漢字
書体が選択される。ユーザは"明朝","ゴシック", "丸ゴ
シック", "ID"の中からN201の漢字書体を選択する。
[Kanji font (J)]: The kanji font of N201 is selected by the user. The user selects the kanji typeface of N201 from "Mincho", "Gothic", "Maru Gothic", and "ID".

【0407】[フォントID(E)]: ユーザによりN201の
オプションの漢字書体のフォントIDが入力される。[フ
ォントID(E)]は、ユーザにより[漢字書体(J)]で"ID"が
選択されているときのみ有効となる。ユーザはN201のオ
プションの漢字書体のフォントIDとして1刻みで1〜999
を入力する。
[Font ID (E)]: The user inputs the font ID of the optional kanji typeface of N201. [Font ID (E)] is valid only when "ID" is selected by the user in [Kanji font (J)]. User can set 1 to 999 in 1 step as font ID of optional kanji typeface of N201
Enter

【0408】[漢字サイズ(S)]: ユーザによりN201の
漢字サイズが選択される。ユーザは"システム", "8ポイ
ント", "10ポイント", "12ポイント"の中からN201の漢
字サイズを選択する。
[Kanji size (S)]: The kanji size of N201 is selected by the user. The user selects the kanji size of N201 from "system", "8 points", "10 points", and "12 points".

【0409】[外字サイズ]: ユーザによりN201の外字
サイズが選択される。ユーザは"10.8ポイント(G)", "10
ポイント(M)"の中からN201の外字サイズを選択する。
[External character size]: The external character size of N201 is selected by the user. The user is "10.8 points (G)", "10
Select the external character size of N201 from "Point (M)".

【0410】[グラフィック]: ユーザによりN201のグ
ラフィックのドットピッチが選択される。ユーザは"ネ
イティブ(Q)", "コピー(R)"の中からN201のグラフィッ
クのドットピッチを選択する。
[Graphic]: The user selects the dot pitch of the graphic of N201. The user selects the dot pitch of the graphic of N201 from "Native (Q)" and "Copy (R)".

【0411】[拡張1(K)]ボタン: N201プリント環境
の拡張設定(1)を行うためのN201プリント環境拡張1設
定ダイアログボックス(図79)を開く。
[Extension 1 (K)] button: Opens the N201 print environment extension 1 setting dialog box (FIG. 79) for performing the extension setting (1) of the N201 print environment.

【0412】[拡張2(X)]ボタン: N201プリント環境
の拡張設定(2)を行うためのN201プリント環境拡張2設
定ダイアログボックス(図82)を開く。
[Extension 2 (X)] button: Opens an N201 print environment extension 2 setting dialog box (FIG. 82) for performing extension setting (2) of the N201 print environment.

【0413】[ユーティリティ(U)]ボタン: N201ユー
ティリティを実行するためのN201ユーティリティダイア
ログボックス(図86)を開く。
[Utility (U)] button: Opens the N201 utility dialog box (FIG. 86) for executing the N201 utility.

【0414】[OK]ボタン: ユーザによるN201プリント
環境基本設定シート(図76)の設定を有効にして、ダ
イアログボックスを閉じる。ユーザにより設定が変更さ
れている場合は、プリンタの設定を更新する。
[OK] button: Enables the user's settings on the N201 print environment basic setting sheet (FIG. 76) and closes the dialog box. If the settings have been changed by the user, the printer settings are updated.

【0415】[キャンセル]ボタン: ユーザによるN201
プリント環境基本設定シート(図76)の設定を無効に
して、ダイアログボックスを閉じる。
[Cancel] button: N201 by user
The setting on the print environment basic setting sheet (FIG. 76) is invalidated, and the dialog box is closed.

【0416】[更新(A)]ボタン: ユーザによりN201プ
リント環境基本設定シート(図76)の設定が変更され
ている場合は、プリンタの設定を更新する。この[更新
(A)]ボタンは、ユーザにより設定が変更されている場合
のみ有効となる。
[Update (A)] button: If the user has changed the settings on the N201 print environment basic setting sheet (FIG. 76), the printer settings are updated. This [Update
(A)] button is enabled only when the setting has been changed by the user.

【0417】[ヘルプ(H)]ボタン: ユーザの押下によ
り、オンラインヘルプを表示する。 その他の動作:[上余白(W)]あるいは[用紙位置微調整
(B)]において、ユーザが1刻みで-127〜127以外の値を入
力すると、図77に示すメッセージを表示して、プリン
タ環境設定ダイアログボックスに戻る。[フォントID
(E)]において、ユーザが1刻みで1〜999以外の値を入力
すると、図78に示すメッセージを表示して、プリンタ
環境設定ダイアログボックスに戻る。
[Help (H)] button: Displays online help when pressed by the user. Other operations: [Top margin (W)] or [Paper position fine adjustment]
In (B)], when the user inputs a value other than -127 to 127 in steps of one, a message shown in FIG. 77 is displayed and the screen returns to the printer environment setting dialog box. [Font ID
(E)], when the user inputs a value other than 1 to 999 in increments of one, a message shown in FIG. 78 is displayed and the screen returns to the printer environment setting dialog box.

【0418】[N201プリント環境拡張1設定ダイアログ
ボックス(図79参照)]N201プリント環境基本設定シ
ート(図76)の[拡張1]ボタンをユーザが押下するこ
とにより、図79に示すN201プリント環境拡張1設定ダ
イアログボックスを表示する。このN201プリント環境拡
張1設定ダイアログボックス(図79)は、ユーザが選
択したデバイスにおける詳細なN201プリント環境を設定
するためのダイアログボックスである。 [詳細仕様] [領域]: ユーザによりN201の印字領域モードが選択さ
れる。ユーザは"標準(Q)", "ワイド(W)"の中からN201の
印字領域モードを選択する。
[N201 Print Environment Extension 1 Setting Dialog Box (See FIG. 79)] When the user presses the [Extension 1] button on the N201 print environment basic setting sheet (FIG. 76), the N201 print environment extension shown in FIG. 79 is displayed. 1 Display the setting dialog box. The N201 print environment extension 1 setting dialog box (FIG. 79) is a dialog box for setting a detailed N201 print environment for the device selected by the user. [Detailed specifications] [Area]: The print area mode of N201 is selected by the user. The user selects the print area mode of N201 from "standard (Q)" and "wide (W)".

【0419】[右マージン既定値]: ユーザによりN201
の右マージンの位置が選択される。ユーザは"136桁
(Y)", "右端(R)"の中からN201の右マージンの位置を選
択する。
[Default value of right margin]: N201 by user
Is selected in the right margin. The user is "136 digits
(Y) ", Select the position of the right margin of N201 from" Right end (R) ".

【0420】[単票用紙長機能(S)]: ユーザによりN20
1でカット紙のページ長を指定するか否かが選択され
る。ユーザはON, OFFによりN201でカット紙のページ長
を指定するか否かを選択する。
[Single-sheet paper length function (S)]: N20
In step 1, whether or not to specify the page length of the cut sheet is selected. The user selects whether to specify the page length of the cut sheet in N201 by ON or OFF.

【0421】[ミシン目スキップ(M)]: ユーザによりN
201で下端からスキップする行数を入力する。ユーザはN
201で下端からスキップする行数として、1刻みで0〜197
行を入力する。
[Skip perforation (M)]: N
At 201, enter the number of lines to skip from the bottom. User is N
As the number of lines to be skipped from the bottom at 201, 0 to 197 in one step
Enter a line.

【0422】[用紙長機能(L)]: ユーザによりN201で
リセット時にページ長の指定を有効にするか否かが選択
される。ユーザはON, OFFによりN201でリセット時にペ
ージ長の指定を有効にするか否かを選択する。
[Paper Length Function (L)]: The user selects whether or not to enable designation of the page length at the time of reset in N201. The user selects whether to enable the designation of the page length at the time of resetting in N201 by ON or OFF.

【0423】[用紙長設定(D)]: ユーザによりN201の
カット紙及び連続用紙のページ長を入力する。[用紙長
設定(D)]は、ユーザにより[用紙長機能(L)]でONが選択
されているときのみ有効となる。ユーザはN201のカット
紙及び連続用紙のページ長として1刻みで1〜199行を入
力する。
[Paper length setting (D)]: The user inputs the page length of cut paper and continuous paper in N201. [Paper length setting (D)] is valid only when ON is selected in the [Paper length function (L)] by the user. The user inputs 1 to 199 lines in one step as the page length of the cut sheet and the continuous sheet of N201.

【0424】[登録レベル]: ユーザによりN201で登録
文字を保存するレベルが選択される。ユーザは"永久
(P)", "一時(T)"の中からN201で登録文字を保存するレ
ベルを選択する。
[Registration level]: The user selects the level at which registered characters are stored in N201. User is "forever
(P) "," Temporary (T) ", select the level to save the registered character in N201.

【0425】[ゼロ書体]: ユーザによりN201の半角文
字の[0]の書体が選択される。ユーザは"スラッシュなし
の0(E)", "スラッシュありの0(F)"の中からN201の半角
文字の[0]の書体を選択する。
[Zero typeface]: The user selects the typeface of [0] half-width character of N201. The user selects the half-width character [0] of N201 from "0 (E) without slash" and "0 (F)" with slash.

【0426】[国別文字(C)]: ユーザによりN201で1バ
イトコードの国別対応部分に適用する文字セットが選択
される。ユーザは"日本", "アメリカ", "イギリス", "
ドイツ", "スウェーデン"の中からN201で1バイトコード
の国別対応部分に適用する文字セットを選択する。
[Country-specific character (C)]: The user selects a character set to be applied to the country-specific portion of the 1-byte code in N201. Users are "Japan", "USA", "UK", "
Select the character set to be applied to the country-specific part of 1-byte code with N201 from "Germany" and "Sweden".

【0427】[漢字グラフィックセット]: ユーザによ
りN201のJISコードで使用する漢字グラフィックセット
が選択される。ユーザは"JIS78(O)", "JIS90(N)"の中か
らN201のJISコードで使用する漢字グラフィックセット
を選択する。
[Kanji graphic set]: The user selects a kanji graphic set to be used in the JIS code of N201. The user selects a kanji graphic set to be used with the JIS code of N201 from "JIS78 (O)" and "JIS90 (N)".

【0428】[CR機能]: ユーザによりN201で復帰コー
ド(CR)受信した時の印字位置の移動のしかたが選択され
る。ユーザは"復帰のみ(G)", "復帰/改行(J)"の中からN
201で復帰コード(CR)受信した時の印字位置の移動のし
かたを選択する。
[CR function]: The user selects how to move the print position when a return code (CR) is received at N201. The user can select N from "carriage only (G)" and "carriage return / line feed (J)".
In step 201, a method of moving the printing position when a return code (CR) is received is selected.

【0429】[印字指令]: ユーザによりN201で印字開
始命令となる制御コードが選択される。ユーザは"CRの
み(V)", "CRなど(K)"の中からN201で印字開始命令とな
る制御コードを選択する。
[Print command]: The user selects a control code to be a print start command in N201. The user selects a control code serving as a print start command in N201 from "CR only (V)" and "CR etc. (K)".

【0430】[バッファフル]: ユーザによりN201で印
字位置が右マージンを越えたときの動作が選択される。
ユーザは"復帰/改行(I)", "復帰のみ(U)"の中からN201
で印字位置が右マージンを越えたときの動作を選択す
る。
[Buffer full]: The user selects the operation when the print position exceeds the right margin in N201.
The user can select N201 from "carriage return / line feed (I)" and "carriage only (U)".
Use to select the operation when the print position exceeds the right margin.

【0431】[OK]ボタン: ユーザによるN201プリント
環境拡張1設定ダイアログボックス(図79)の設定を
有効にして、ダイアログボックスを閉じる。ユーザによ
り設定が変更されている場合は、プリンタの設定を更新
する。
[OK] button: Enables the user's settings in the N201 print environment extension 1 setting dialog box (FIG. 79) and closes the dialog box. If the settings have been changed by the user, the printer settings are updated.

【0432】[キャンセル]ボタン: ユーザによるN201
プリント環境拡張1設定ダイアログボックス(図79)
の設定を無効にして、ダイアログボックスを閉じる。
[Cancel] button: N201 by user
Print Environment Extension 1 Setting Dialog Box (Fig. 79)
Disable the settings and close the dialog box.

【0433】[更新(A)]ボタン: ユーザによりN201プ
リント環境拡張1設定ダイアログボックス(図79)の
設定が変更されている場合は、プリンタの設定を更新す
る。[更新(A)]ボタンは、ユーザにより設定が変更され
ている場合のみ有効となる。
[Update (A)] button: If the user has changed the settings in the N201 print environment extension 1 setting dialog box (FIG. 79), the printer settings are updated. The [Update (A)] button is enabled only when the setting has been changed by the user.

【0434】[ヘルプ(H)]ボタン: ユーザの押下によ
り、オンラインヘルプを表示する。 その他の動作:[ミシン目スキップ(M)]において、ユー
ザが1刻みで0〜197行以外の値を入力すると、図80に
示すメッセージを表示して、N201プリント環境拡張1設
定ダイアログボックス(図79)に戻る。[用紙長設定
(D)]において、ユーザが1刻みで1〜199行以外の値を入
力すると、図81に示すメッセージを表示して、N201プ
リント環境拡張1設定ダイアログボックス(図79)に
戻る。
[Help (H)] button: Displays online help when pressed by the user. Other operations: In [Perforation Skip (M)], if the user inputs a value other than 0 to 197 lines in one step, a message shown in FIG. 80 is displayed and the N201 print environment extension 1 setting dialog box (FIG. Return to 79). [Paper Length Setting
(D)], when the user inputs a value other than 1 to 199 lines in one step, a message shown in FIG. 81 is displayed and the screen returns to the N201 print environment extension 1 setting dialog box (FIG. 79).

【0435】[N201プリント環境拡張2設定ダイアログ
ボックス(図82参照)]N201プリント環境基本設定シ
ート(図76)の[拡張2]ボタンをユーザが押下するこ
とにより、図82に示すN201プリント環境拡張2設定ダ
イアログボックスを表示する。N201プリント環境拡張2
設定ダイアログボックス(図82)は、ユーザが選択し
たデバイスにおけるさらに詳細なN201プリント環境を設
定するためのダイアログボックスである。 [詳細仕様] [行固定機能(L)]: ユーザによりN201で行固定機能を
使用するか否かが選択される。ユーザはON, OFFによりN
201で行固定機能を使用するか否かを選択する。
[N201 Print Environment Extension 2 Setting Dialog Box (See FIG. 82)] When the user presses the [Extension 2] button on the N201 print environment basic setting sheet (FIG. 76), the N201 print environment extension shown in FIG. 82 is displayed. 2 Display the setting dialog box. N201 Print Environment Extension 2
The setting dialog box (FIG. 82) is a dialog box for setting further detailed N201 print environment in the device selected by the user. [Detailed specifications] [Line fixing function (L)]: The user selects whether or not to use the line fixing function in N201. User can set N by ON / OFF
In step 201, select whether to use the line fixing function.

【0436】[固定行数(E)]: ユーザによりN201の行
固定機能における固定行数が入力される。[固定行数
(E)]は、ユーザにより[行固定機能(L)]でONが選択され
ているときのみ有効となる。ユーザはN201の行固定機能
における固定行数として1刻みで10〜400行を入力する。
[Fixed number of rows (E)]: The user inputs the number of fixed rows in the row fixing function of N201. [Fixed rows
(E)] is effective only when ON is selected by the user in the [Line fixing function (L)]. The user inputs 10 to 400 lines at intervals of 1 as the fixed line number in the line fixing function of N201.

【0437】[桁固定機能(C)]: ユーザによりN201で
桁固定機能を使用するか否かが選択される。ユーザはO
N, OFFによりN201で桁固定機能を使用するか否かを選択
する。
[Fixed digit function (C)]: The user selects whether or not to use the digit fixed function in N201. User is O
Select whether to use the digit fixing function in N201 by N or OFF.

【0438】[固定桁数(N)]: ユーザによりN201の桁
固定機能における固定桁数が入力される。[固定桁数
(N)]は、ユーザにより[桁固定機能(C)]でONが選択され
ているときのみ有効となる。ユーザはN201の桁固定機能
における固定桁数として1刻みで10〜400桁を入力する。
[Fixed digits (N)]: The user inputs the fixed digits in the digit fixed function of N201. [Fixed digits
(N)] is valid only when ON is selected by the user in the [digit fixing function (C)]. The user inputs a fixed digit number in the digit fixing function of N201 from 10 to 400 digits in increments of one.

【0439】[OCRフォント(F)]: ユーザによりN201で
使用するOCRフォントが選択される。ユーザは"使用しな
い", "OCR-B", "OCR-A", "OCR-B+OCR-カナ", "OCR-A+OC
R-カナ"の中からN201で使用するOCRフォントを選択す
る。
[OCR font (F)]: The OCR font used by N201 is selected by the user. User does not use, "OCR-B", "OCR-A", "OCR-B + OCR-Kana", "OCR-A + OC"
Select the OCR font to be used with N201 from "R-Kana".

【0440】[改行幅(D)]: ユーザによりN201の改行
幅が選択される。ユーザは"3LPI", "4LPI", "6LPI", "8
LPI"の中からN201の改行幅を選択する。
[Line feed width (D)]: The user selects the line feed width of N201. Users are "3LPI", "4LPI", "6LPI", "8
Select the line break width of N201 from "LPI".

【0441】[漢字比率(R)]: ユーザによりN201の漢
字比率が選択される。ユーザは"2/1", "3/2", "4/3", "
5/4", "1/1"の中からN201の漢字比率を選択する。
[Kanji ratio (R)]: The user selects the kanji ratio of N201. Users are "2/1", "3/2", "4/3", "
Select the kanji ratio of N201 from 5/4 "or" 1/1 ".

【0442】[スタートアップマクロ(M)]: ユーザに
よりN201で実行したいスタートアップマクロ番号が入力
される。ユーザはN201で実行したいスタートアップマク
ロ番号として1刻みで0〜255を入力する。
[Startup macro (M)]: The user inputs the number of the startup macro to be executed in N201. The user inputs 0 to 255 in steps of 1 as the startup macro number to be executed in N201.

【0443】[システムオーバレイ(O)]: ユーザによ
りN201でシステムオーバレイプリントを実行するか否か
が選択される。ユーザはON, OFFによりN201でシステム
オーバレイプリントを実行するか否かを選択する。ユー
ザはシステムオーバレイプリントに使用するフォーマッ
トデータ番号を入力する。ユーザにより[システムオー
バレイ(O)]でONが選択されているときのみユーザにより
入力されたシステムオーバレイプリントに使用するフォ
ーマットデータ番号が有効となる。ユーザはシステムオ
ーバレイプリントに使用するフォーマットデータ番号と
して1刻みで1〜5を入力する。
[System Overlay (O)]: The user selects whether or not to execute system overlay printing in N201. The user selects whether or not to execute the system overlay print in N201 by ON / OFF. The user inputs a format data number used for the system overlay print. Only when the user selects ON in [System Overlay (O)], the format data number used by the user for the system overlay print becomes valid. The user inputs 1 to 5 in increments of 1 as format data numbers used for system overlay printing.

【0444】[ユーザオーバレイ1(U)]: ユーザによ
りN201でユーザオーバレイプリント1を実行するか否か
が選択される。ユーザはON, OFFによりN201でユーザオ
ーバレイプリント1を実行するか否かを選択する。
[User overlay 1 (U)]: The user selects whether or not to execute user overlay print 1 in N201. The user selects whether or not to execute the user overlay print 1 in N201 by ON / OFF.

【0445】[ユーザオーバレイ2(V)]: ユーザによ
りN201でユーザオーバレイプリント2を実行するか否か
が選択される。ユーザはON, OFFによりN201でユーザオ
ーバレイプリント2を実行するか否かを選択する。
[User overlay 2 (V)]: The user selects whether or not to execute the user overlay print 2 in N201. The user selects whether or not to execute the user overlay print 2 in N201 by ON / OFF.

【0446】[HEXモード後の改行無視(I)]: ユーザに
よりN201でHEXモード後に改行を無視するか否かが選択
される。ユーザはON, OFFによりN201でHEXモード後に改
行を無視するか否かを選択する。
[Ignore line feed after HEX mode (I)]: The user selects whether or not to ignore a line feed after the HEX mode in N201. The user selects whether to ignore the line feed after the HEX mode in N201 by ON / OFF.

【0447】[HEX/LIPS機能(X)]: ユーザによりN201
でHEX/LIPS機能を使用するか否かが選択される。ユーザ
はON, OFFによりN201でHEX/LIPS機能を使用するか否か
を選択する。
[HEX / LIPS function (X)]: N201
Use to select whether to use the HEX / LIPS function. The user selects whether to use the HEX / LIPS function in N201 by turning ON and OFF.

【0448】[LIPSフォーム]: ユーザによりN201のLI
PSフォームが選択される。ユーザは"LIPS2(P)", "LIPS4
(S)"の中からN201のLIPSフォームを選択する。
[LIPS form]: LI of N201 by user
PS form is selected. Users are "LIPS2 (P)", "LIPS4
(S) "and select the N201 LIPS form.

【0449】[OK]ボタン: ユーザによるN201プリント
環境拡張2設定ダイアログボックス(図82)の設定を
有効にして、ダイアログボックスを閉じる。ユーザによ
り設定が変更されている場合は、プリンタの設定を更新
する。
[OK] button: Enables the user's settings in the N201 print environment extension 2 setting dialog box (FIG. 82) and closes the dialog box. If the settings have been changed by the user, the printer settings are updated.

【0450】[キャンセル]ボタン: ユーザによるN201
プリント環境拡張2設定ダイアログボックス(図82)
の設定を無効にして、ダイアログボックスを閉じる。
[Cancel] button: N201 by user
Print Environment Extension 2 Settings Dialog Box (Fig. 82)
Disable the settings and close the dialog box.

【0451】[更新(A)]ボタン: ユーザによりN201プ
リント環境拡張2設定ダイアログボックス(図82)の
設定が変更されている場合は、プリンタの設定を更新す
る。[更新(A)]ボタンは、ユーザにより設定が変更され
ている場合のみ有効となる。
[Update (A)] button: If the user has changed the settings in the N201 print environment extension 2 setting dialog box (FIG. 82), the printer settings are updated. The [Update (A)] button is enabled only when the setting has been changed by the user.

【0452】[ヘルプ(H)]ボタン: ユーザの押下によ
り、オンラインヘルプを表示する。 その他の動作:[固定行数]あるいは[固定桁数]におい
て、ユーザが1刻みで10〜400以外の値を入力すると、図
83に示すメッセージを表示して、N201プリント環境拡
張2設定ダイアログボックス(図82)に戻る。[スタ
ートアップマクロ(M)]において、ユーザが1刻みで0〜25
5以外の値を入力すると、図84に示すメッセージを表
示して、N201プリント環境拡張2設定ダイアログボック
ス(図82)に戻る。[システムオーバレイ(O)]におい
て、ユーザが1刻みで1〜5以外の値を入力すると、図8
5に示すメッセージを表示して、N201プリント環境拡張
2設定ダイアログボックス(図82)に戻る。
[Help (H)] button: Displays online help when pressed by the user. Other operations: When the user inputs a value other than 10 to 400 in increments of [fixed line number] or [fixed digit number], a message shown in FIG. 83 is displayed and the N201 print environment extension 2 setting dialog box is displayed. It returns to (FIG. 82). In the [Startup Macro (M)], the user can
When a value other than 5 is input, the message shown in FIG. 84 is displayed, and the screen returns to the N201 print environment extension 2 setting dialog box (FIG. 82). In the [System Overlay (O)], when the user inputs a value other than 1 to 5 in increments of one,
5 is displayed, and the process returns to the N201 print environment extension 2 setting dialog box (FIG. 82).

【0453】[N201ユーティリティダイアログボックス
(図86参照)]N201プリント環境基本設定シート(図
76)の[ユーティリティ]ボタンをユーザが押下するこ
とにより、図86に示すN201ユーティリティダイアログ
ボックスを表示する。このN201ユーティリティダイアロ
グボックス(図86)は、ユーザが選択したデバイスに
おけるN201ユーティリティを実行するためのダイアログ
ボックスである。 [詳細仕様] [ステータスプリント(S)]: ユーザの押下により、N20
1のステータスプリントを実行する。オフラインにして
からN201のステータスプリントを実行する。
[N201 Utility Dialog Box (See FIG. 86)] When the user presses the [Utility] button on the N201 print environment basic setting sheet (FIG. 76), the N201 utility dialog box shown in FIG. 86 is displayed. This N201 utility dialog box (FIG. 86) is a dialog box for executing the N201 utility on the device selected by the user. [Detailed specifications] [Status print (S)]: N20
Execute status print of 1. Go offline and print the status of N201.

【0454】[オーバレイプリント(O)]: ユーザの押
下により、N201のオーバレイプリントを実行する。オフ
ラインにしてからN201のオーバレイプリントを実行す
る。
[Overlay print (O)]: The overlay print of N201 is executed when the user presses it. After going offline, execute overlay print of N201.

【0455】[OK]ボタン: ユーザの押下により、ダイ
アログボックスを閉じる。
[OK] button: Pressing the user closes the dialog box.

【0456】[ヘルプ(H)]ボタン: ユーザの押下によ
り、オンラインヘルプを表示する。 その他の動作:[ステータスプリント(S)]あるいは[オー
バレイプリント(O)]のボタンをユーザが押下したときに
プリンタがオンラインの状態ならば、図87に示すメッ
セージを表示する。ユーザが[OK]ボタンを押下した場合
は、各種ユーティリティを実行し、N201ユーティリティ
ダイアログボックスに戻る。ユーザが[キャンセル]ボタ
ンを押下した場合は、何もせずにN201ユーティリティダ
イアログボックス(図86)に戻る。
[Help (H)] button: Displays online help when pressed by the user. Other operations: If the printer is online when the user presses the [Status print (S)] or [Overlay print (O)] button, the message shown in FIG. 87 is displayed. When the user presses the [OK] button, various utilities are executed, and the process returns to the N201 utility dialog box. If the user presses the [Cancel] button, the process returns to the N201 utility dialog box (FIG. 86) without doing anything.

【0457】[ESC/Pプリント環境基本設定シート(図8
8参照)]プリンタ環境設定ダイアログボックスの上側
の[ESC/P]を示すタブをクリックすることにより、図8
8に示すESC/Pプリント環境基本設定シートを表示す
る。ESC/Pプリント環境基本設定シート(図88)は、
ユーザが選択したデバイスにおける基本的なESC/Pプリ
ント環境を設定するためのシートである。 [詳細仕様] [ページフォーマット(P)]: ユーザによりESC/Pのペー
ジフォーマットが選択される。ユーザは”実寸縦", "実
寸横", "10"→A4縦", "15"→A4横", "15"→B4横", "B4
→A4縦", "B4→A4横"の中からESC/Pのページフォーマッ
ト選択する。
[ESC / P print environment basic setting sheet (FIG. 8)
8) by clicking the tab showing [ESC / P] at the top of the printer configuration dialog box.
The ESC / P print environment basic setting sheet shown in Fig. 8 is displayed. The ESC / P print environment basic setting sheet (Fig. 88)
This is a sheet for setting a basic ESC / P print environment in a device selected by the user. [Detailed specifications] [Page format (P)]: The user selects the ESC / P page format. The user is “actual size height”, “actual size width”, “10” → A4 height ”,“ 15 ”→ A4 width”, “15” → B4 width ”,“ B4
Select the ESC / P page format from "A4 portrait" or "B4 → A4 landscape".

【0458】[上余白(W)]: ユーザによりESC/Pの上余
白が入力される。ユーザはESC/Pの上余白として1刻みで
-127〜127を入力する。
[Top margin (W)]: The user inputs the top margin of ESC / P. The user can set the top margin of ESC / P in increments of 1
Enter -127 to 127.

【0459】[用紙位置微調整(B)]: ユーザによりESC
/Pの用紙位置(左右の微調整値)が入力される。ユーザ
はESC/Pの用紙位置として1刻みで-127〜127を入力す
る。
[Paper position fine adjustment (B)]: ESC by user
The paper position (left / right fine adjustment value) of / P is input. The user inputs -127 to 127 in one step as the paper position of the ESC / P.

【0460】[縮小文字印刷(I)]: ユーザによりESC/P
で縮小文字印刷を行うか否かが選択される。ユーザはO
N, OFFによりESC/Pで縮小文字印刷を行うか否かを選択
できる。
[Reduced character printing (I)]: ESC / P by user
Is used to select whether or not to print reduced characters. User is O
You can select whether to print reduced characters by ESC / P by N or OFF.

【0461】[イメージの補正(M)]: ユーザによりESC
/Pでイメージデータを補正するか否かが選択される。ユ
ーザはON, OFFによりESC/Pでイメージデータを補正する
か否かを選択する。
[Image Correction (M)]: ESC by user
Use / P to select whether to correct the image data. The user selects whether to correct the image data by ESC / P based on ON and OFF.

【0462】[用紙サイズ(D)]: ユーザによりESC/Pの
用紙サイズが選択される。ユーザは”カレント用紙", "
A3", "B4", "A4", "B5", "A5"の中からESC/Pの用紙サイ
ズを選択する。
[Paper Size (D)]: The user selects the ESC / P paper size. The user is “Current Paper”, “
Select the ESC / P paper size from A3 "," B4 "," A4 "," B5 "," A5 ".

【0463】[2ページ印刷設定(N)]: ユーザによりES
C/Pで2ページ印刷するか否かが選択される。ユーザは”
しない", "左", "右"の中からESC/Pで2ページ印刷する
か否かを選択する。
[2 page print setting (N)]: ES by user
Whether to print two pages by C / P is selected. The user is "
Select whether to print two pages with ESC / P from "No", "Left" and "Right".

【0464】[漢字書体(J)]: ユーザによりESC/Pの漢
字書体が選択される。ユーザは"明朝", "ゴシック", "
丸ゴシック", "ID"の中からESC/Pの漢字書体を選択す
る。
[Kanji font (J)]: ESC / P kanji font is selected by the user. Users are "Mincho", "Gothic", "
Select ESC / P kanji typeface from "Maru Gothic" and "ID".

【0465】[フォントID(E)]: ユーザによりESC/Pの
オプションの漢字書体のフォントIDが入力される。[フ
ォントID(E)]は、ユーザにより[漢字書体(J)]で"ID"が
選択されているときのみ有効となる。ユーザはESC/Pの
オプションの漢字書体のフォントIDとして1刻みで1〜99
9を入力する。
[Font ID (E)]: The user inputs the font ID of the optional kanji typeface of ESC / P. [Font ID (E)] is valid only when "ID" is selected by the user in [Kanji font (J)]. The user can set the ESC / P optional Kanji typeface font ID from 1 to 99 in 1 increments.
Enter 9.

【0466】[漢字サイズ(S)]: ユーザによりESC/Pの
漢字サイズが選択される。ユーザは"システム", "8ポイ
ント", "10ポイント", "12ポイント"の中からESC/Pの漢
字サイズを選択する。
[Kanji size (S)]: The kanji size of ESC / P is selected by the user. The user selects the ESC / P kanji size from "System", "8 points", "10 points", and "12 points".

【0467】[拡張1(K)]ボタン: ユーザの押下によ
り、ESC/Pプリント環境の拡張設定(1)を行うためのESC
/Pプリント環境拡張1設定ダイアログボックス(図9
1)を開く。
[Extension 1 (K)] button: ESC for performing extended setting (1) of the ESC / P print environment when pressed by the user
/ P Print Environment Extension 1 Setting Dialog Box (Fig. 9
Open 1).

【0468】[拡張2(X)]ボタン: ユーザの押下によ
り、ESC/Pプリント環境の拡張設定(2)を行うためのESC
/Pプリント環境拡張2設定ダイアログボックス(図9
4)を開く。
[Extension 2 (X)] button: ESC for performing extended setting (2) of the ESC / P print environment when pressed by the user
/ P Print Environment Extension 2 Settings Dialog Box (Fig. 9
4) Open.

【0469】[ユーティリティ(U)]ボタン: ユーザの
押下により、ESC/Pユーティリティを実行するためのESC
/Pユーティリティダイアログボックス(図98)を開
く。
[Utility (U)] button: ESC for executing the ESC / P utility when pressed by the user
Open the / P utility dialog box (FIG. 98).

【0470】[OK]ボタン: ユーザによるESC/Pプリン
ト環境基本設定シート(図88)の設定を有効にして、
ダイアログボックスを閉じる。設定が変更されている場
合は、プリンタの設定を更新する。
[OK] button: Enables the user's settings on the ESC / P print environment basic setting sheet (FIG. 88),
Close the dialog box. If the settings have been changed, update the printer settings.

【0471】[キャンセル]ボタン: ユーザによるESC/
Pプリント環境基本設定シート(図88)の設定を無効
にして、ダイアログボックスを閉じる。
[Cancel] button: ESC /
The setting on the P print environment basic setting sheet (FIG. 88) is invalidated, and the dialog box is closed.

【0472】[更新(A)]ボタン: ユーザによりESC/Pプ
リント環境基本設定シート(図88)の設定が変更され
ている場合は、プリンタの設定を更新する。[更新(A)]
ボタンは、ユーザにより設定が変更されている場合のみ
有効となる。
[Update (A)] button: If the user has changed the settings on the ESC / P print environment basic setting sheet (FIG. 88), the printer settings are updated. [Update (A)]
The button is enabled only when the setting has been changed by the user.

【0473】[ヘルプ(H)]ボタン: ユーザの押下によ
り、オンラインヘルプを表示する。 その他の動作:[上余白(W)]あるいは[用紙位置微調整
(B)]において、ユーザが1刻みで-127〜127以外の値を入
力すると、図89に示すメッセージを表示して、プリン
タ環境設定ダイアログボックスに戻る。[フォントID
(E)]において、ユーザが1刻みで1〜999以外の値を入力
すると、図90に示すメッセージを表示して、プリンタ
環境設定ダイアログボックスに戻る。
[Help (H)] button: Online help is displayed when pressed by the user. Other operations: [Top margin (W)] or [Paper position fine adjustment]
In (B)], when the user inputs a value other than -127 to 127 in increments of one, a message shown in FIG. 89 is displayed and the screen returns to the printer environment setting dialog box. [Font ID
In (E)], when the user inputs a value other than 1 to 999 in increments of one, a message shown in FIG. 90 is displayed and the screen returns to the printer environment setting dialog box.

【0474】[ESC/Pプリント環境拡張1設定ダイアログ
ボックス(図91参照)]ESC/Pプリント環境基本設定シ
ート(図88)の[拡張1]ボタンをユーザが押下するこ
とにより、図91に示すESC/Pプリント環境拡張1設定
ダイアログボックスを表示する。このESC/Pプリント環
境拡張1設定ダイアログボックス(図91)は、ユーザ
が選択したデバイスにおける詳細なESC/Pプリント環境
を設定するためのダイアログボックスである。 [詳細仕様] [領域]: ユーザによりESC/Pの印字領域モードが選択
される。ユーザは"標準(Q)", "ワイド(W)"の中からESC/
Pの印字領域モードを選択する。
[ESC / P Print Environment Extension 1 Setting Dialog Box (Refer to FIG. 91)] When the user presses the [Extension 1] button on the ESC / P print environment basic setting sheet (FIG. 88), FIG. 91 is displayed. Display the ESC / P print environment extension 1 setting dialog box. This ESC / P print environment extension 1 setting dialog box (FIG. 91) is a dialog box for setting a detailed ESC / P print environment in the device selected by the user. [Detailed specifications] [Area]: The user selects the print area mode of ESC / P. The user can select ESC /
Select the print area mode of P.

【0475】[右マージン既定値]: ユーザによりESC/
Pの右マージンの位置が選択される。ユーザは"136桁
(Y)", "右端(R)"の中からESC/Pの右マージンの位置を選
択する。
[Default value of right margin]: ESC /
The position of the right margin of P is selected. The user is "136 digits
(Y) ", Select the position of the right margin of ESC / P from" Right end (R) ".

【0476】[連続用紙長(L)]: ユーザによりESC/Pで
連続用紙のページ長を指定するか否かが選択される。ユ
ーザはON, OFFによりESC/Pで連続用紙のページ長を指定
するか否かを選択する。ユーザはESC/Pでの連続用紙の
ページ長を入力する。 [連続用紙長(L)]は、ユーザによ
りONが選択されているときのみページ長の入力が有効と
なる。ユーザはESC/Pでの連続用紙として1刻みで1〜199
行を入力する。
[Continuous paper length (L)]: The user selects whether or not to specify the page length of the continuous paper using ESC / P. The user selects whether or not to specify the page length of the continuous paper with ESC / P by turning ON and OFF. The user inputs the page length of the continuous paper in ESC / P. For [Continuous paper length (L)], the input of the page length is valid only when ON is selected by the user. The user can use the ESC / P as continuous paper in 1-199 increments.
Enter a line.

【0477】[単票用紙長(S)]: ユーザによりESC/Pで
カット紙のページ長を指定するか否かが選択される。ユ
ーザはON, OFFによりESC/Pでカット紙のページ長を指定
するか否かを選択する。ユーザはESC/Pでのカット紙の
ページ長を入力する。[単票用紙長(S)]は、ユーザによ
りONが選択されているときのみページ長の入力が有効と
なる。ユーザはカット紙のページ長として1刻みで1〜19
9行を入力する。
[Segment sheet length (S)]: The user selects whether or not to specify the page length of the cut sheet by ESC / P. The user selects whether or not to specify the page length of the cut sheet by ESC / P by ON / OFF. The user inputs the page length of the cut sheet in ESC / P. As for [cut sheet length (S)], the input of the page length is valid only when ON is selected by the user. The user can set the cut page length to 1 to 19 in 1 increments.
Enter 9 lines.

【0478】[ミシン目スキップ(M)]: ユーザによりE
SC/Pで下端からスキップするか否かが選択される。ユー
ザはON, OFFによりESC/Pで下端からスキップするか否か
を選択する。ユーザはESC/Pで下端からスキップする行
数を入力する。[ミシン目スキップ(M)]は、ユーザによ
りONが選択されているときのみ行数の入力が有効とな
る。ユーザはESC/Pで下端からスキップする行数として1
刻みで1〜31行を入力する。
[Skip perforation (M)]: E
SC / P selects whether to skip from the bottom. The user selects whether to skip from the lower end with ESC / P by ON / OFF. The user enters the number of lines to be skipped from the bottom in ESC / P. In [Perforation skip (M)], the input of the number of lines is valid only when ON is selected by the user. User is 1 as the number of rows to skip from the bottom in ESC / P
Enter 1 to 31 lines at intervals.

【0479】[文字コード表]: ユーザによりESC/Pで1
バイトコード表にセットする文字セットが選択される。
ユーザは"カタカナ(J)", "グラフィックス(O)"の中から
ESC/Pで1バイトコード表にセットする文字セットを選択
する。
[Character code table]: 1 for ESC / P by user
The character set to be set in the bytecode table is selected.
Users can select from "Katakana (J)" and "Graphics (O)"
Use ESC / P to select the character set to be set in the 1-byte code table.

【0480】[国別文字(C)]: ユーザによりESC/Pで1
バイトコードの国別対応部分に適用する文字セットが選
択される。ユーザは"日本", "ノルウエー", "デンマー
ク2","スペイン2", "ラテンアメリカ", "アメリカ", "
フランス", "ドイツ", "イギリス", "デンマーク", "ス
ウェーデン", "イタリア", "スペイン"の中からESC/Pで
1バイトコードの国別対応部分に適用する文字セットを
選択する。
[Country-specific character (C)]: 1 for ESC / P by user
The character set that applies to the country-specific portion of the bytecode is selected. Users are "Japan", "Norway", "Denmark 2", "Spain 2", "Latin America", "USA", "
France "," Germany "," UK "," Denmark "," Sweden "," Italy "," Spain "by ESC / P
Select the character set to be applied to the country-specific portion of the 1-byte code.

【0481】[登録レベル]: ユーザによりESC/Pで登
録文字を保存するレベルが選択される。ユーザは"永久
(P)", "一時(T)"の中からESC/Pで登録文字を保存するレ
ベルを選択する。
[Registration level]: The user selects the level at which registered characters are stored in ESC / P. User is "forever
Select the level to save the registered character by ESC / P from (P) "and" Temporary (T) ".

【0482】[改行機能]: ユーザによりESC/Pで復帰
コード(CR)を受信した時の印字位置の移動のしかたが選
択される。ユーザは"LFコマンドを待つ(F)", "改行(E)"
の中からESC/Pで復帰コード(CR)を受信した時の印字位
置の移動のしかたを選択する。
[Line feed function]: The user selects how to move the print position when a return code (CR) is received by ESC / P. User waits for "LF command (F)", "Line feed (E)"
Select how to move the print position when a return code (CR) is received by ESC / P from among.

【0483】[OK]ボタン: ユーザによるESC/Pプリン
ト環境拡張1設定ダイアログボックス(図91)の設定
を有効にして、ダイアログボックスを閉じる。ユーザに
より設定が変更されている場合は、プリンタの設定を更
新する。
[OK] button: Enables the user's settings in the ESC / P print environment extension 1 setting dialog box (FIG. 91) and closes the dialog box. If the settings have been changed by the user, the printer settings are updated.

【0484】[キャンセル]ボタン: ユーザによるESC/
Pプリント環境拡張1設定ダイアログボックス(図9
1)の設定を無効にして、ダイアログボックスを閉じ
る。
[Cancel] button: ESC /
P Print Environment Extension 1 Setting Dialog Box (Fig. 9
Invalidate the setting of 1) and close the dialog box.

【0485】[更新(A)]ボタン: ユーザによりESC/Pプ
リント環境拡張1設定ダイアログボックス(図91)の
設定が変更されている場合は、プリンタの設定を更新す
る。[更新(A)]ボタンは、ユーザにより設定が変更され
ている場合のみ有効となる。
[Update (A)] button: If the user has changed the settings in the ESC / P print environment extension 1 setting dialog box (FIG. 91), the printer settings are updated. The [Update (A)] button is enabled only when the setting has been changed by the user.

【0486】[ヘルプ(H)]ボタン: ユーザの押下によ
り、オンラインヘルプを表示する。 その他の動作:[連続用紙長(L)]あるいは[単票用紙長
(S)]において、ユーザが1刻みで1〜199行以外の値を入
力すると、図92に示すメッセージを表示して、ESC/P
プリント環境拡張1設定ダイアログボックス(図91)
に戻る。[ミシン目スキップ(M)]において、ユーザが1刻
みで1〜31行以外の値を入力すると、図93に示すメッ
セージを表示して、ESC/Pプリント環境拡張1設定ダイ
アログボックス(図91)に戻る。
[Help (H)] button: Online help is displayed when the user presses it. Other operations: [Continuous paper length (L)] or [Sheet paper length]
(S)], when the user inputs a value other than lines 1 to 199 in increments, a message shown in FIG. 92 is displayed and ESC / P
Print Environment Extension 1 Setting Dialog Box (Fig. 91)
Return to In the [Perforation Skip (M)], when the user inputs a value other than 1 to 31 lines in one step, a message shown in FIG. 93 is displayed and an ESC / P print environment extension 1 setting dialog box (FIG. 91) Return to

【0487】[ESC/Pプリント環境拡張2設定ダイアログ
ボックス(図94参照)]ESC/Pプリント環境基本設定シ
ート(図88)の[拡張2]ボタンを押下することによ
り、図94に示すESC/Pプリント環境拡張2設定ダイア
ログボックスを表示する。このESC/Pプリント環境拡張
2設定ダイアログボックス(図94)は、ユーザが選択
したデバイスにおけるさらに詳細なESC/Pプリント環境
を設定するためのダイアログボックスである。 [詳細仕様] [行固定機能(L)]: ユーザによりESC/Pで行固定機能を
使用するか否かが選択される。ユーザはON, OFFによりE
SC/Pで行固定機能を使用するか否かを選択する。
[ESC / P Print Environment Extension 2 Setting Dialog Box (See FIG. 94)] By pressing the [Extension 2] button on the ESC / P print environment basic setting sheet (FIG. 88), the ESC / P shown in FIG. Displays the P print environment extension 2 setting dialog box. The ESC / P print environment extension 2 setting dialog box (FIG. 94) is a dialog box for setting a more detailed ESC / P print environment in the device selected by the user. [Detailed specifications] [Line fixing function (L)]: The user selects whether to use the line fixing function in ESC / P. User can turn on and off by E
Select whether to use the row fixing function in SC / P.

【0488】[固定行数(E)]: ユーザによりESC/Pの行
固定機能における固定行数を入力する。[固定行数(E)]
は、ユーザにより[行固定機能(L)]でONが選択されてい
るときのみ有効となる。ユーザはESC/Pの行固定機能に
おける固定行数として1刻みで10〜400行を入力する。
[Fixed number of lines (E)]: The user inputs the number of fixed lines in the line fixing function of ESC / P. [Fixed number of rows (E)]
Is valid only when ON is selected by the user in the [Line fixing function (L)]. The user inputs 10 to 400 lines in one step as the fixed number of lines in the line fixing function of the ESC / P.

【0489】[桁固定機能(C)]: ユーザによりESC/Pで
桁固定機能を使用するか否かが選択される。ユーザはO
N, OFFによりESC/Pで桁固定機能を使用するか否かを選
択する。
[Fixed digit function (C)]: The user selects whether or not to use the digit fixed function in ESC / P. User is O
Select whether to use the digit fixing function in ESC / P by N or OFF.

【0490】[固定桁数(N)]: ユーザによりESC/Pの桁
固定機能における固定桁数が入力される。[固定桁数
(N)]は、ユーザにより[桁固定機能(C)]でONが選択され
ているときのみ有効となる。ユーザはESC/Pの桁固定機
能における固定桁数として1刻みで10〜400桁を入力す
る。
[Fixed Number of Digits (N)]: The user inputs the fixed number of digits in the ESC / P digit fixing function. [Fixed digits
(N)] is valid only when ON is selected by the user in the [digit fixing function (C)]. The user inputs 10 to 400 digits in increments of 1 in the digit fixing function of the ESC / P digit fixing function.

【0491】[漢字比率(R)]: ユーザによりESC/Pの漢
字比率が選択される。ユーザは"2/1", "3/2", "4/3", "
5/4", "1/1"の中からESC/Pの漢字比率を選択する。
[Kanji ratio (R)]: The user selects the kanji ratio of ESC / P. Users are "2/1", "3/2", "4/3", "
Select the ESC / P kanji ratio from 5/4 "and" 1/1 ".

【0492】[スタートアップマクロ(M)]: ユーザに
よりESC/Pで実行したいスタートアップマクロ番号を入
力する。ユーザはESC/Pで実行したいスタートアップマ
クロ番号として1刻みで0〜255を入力する。
[Startup macro (M)]: The user inputs the number of the startup macro to be executed by ESC / P. The user inputs 0 to 255 in increments of 1 as the startup macro number to be executed by ESC / P.

【0493】[システムオーバレイ(O)]: ユーザによ
りESC/Pでシステムオーバレイプリントを実行するか否
かが選択される。ユーザはON, OFFによりESC/Pでシステ
ムオーバレイプリントを実行するか否かを選択する。ユ
ーザはシステムオーバレイプリントに使用するフォーマ
ットデータ番号を入力する。[システムオーバレイ(O)]
は、ユーザによりONが選択されているときのみ番号の入
力が有効となる。ユーザはシステムオーバレイプリント
に使用するフォーマットデータ番号として1刻みで1〜5
を入力する。
[System Overlay (O)]: The user selects whether or not to execute system overlay printing by ESC / P. The user selects whether or not to execute the system overlay print by ESC / P by turning ON and OFF. The user inputs a format data number used for the system overlay print. [System overlay (O)]
Is valid only when ON is selected by the user. The user can set the format data number to use for system overlay print in 1 to 5
Enter

【0494】[ユーザオーバレイ1(U)]: ユーザによ
りESC/Pでユーザオーバレイプリント1を実行するか否
かが選択される。ユーザはON, OFFによりESC/Pでユーザ
オーバレイプリント1を実行するか否かを選択する。
[User Overlay 1 (U)]: The user selects whether or not to execute User Overlay Print 1 by ESC / P. The user selects whether or not to execute the user overlay print 1 by ESC / P based on ON and OFF.

【0495】[ユーザオーバレイ2(V)]: ユーザによ
りESC/Pでユーザオーバレイプリント2を実行するか否
かが選択される。ユーザはON, OFFによりESC/Pでユーザ
オーバレイプリント2を実行するか否かを選択する。
[User Overlay 2 (V)]: The user selects whether or not to execute User Overlay Print 2 by ESC / P. The user selects whether or not to execute the user overlay print 2 by ESC / P based on ON and OFF.

【0496】[HEXモード後の改行無視(I)]:ユーザによ
りESC/PでHEXモード後に改行を無視するか否かが選択さ
れる。ユーザはON, OFFによりESC/PでHEXモード後に改
行を無視するか否かを選択する。
[Ignore line feed after HEX mode (I)]: The user selects whether or not to ignore a line feed after the HEX mode in ESC / P. The user selects whether to ignore line feeds after HEX mode in ESC / P by ON / OFF.

【0497】[HEX/LIPS機能(X)]: ユーザによりESC/P
でHEX/LIPS機能を使用するか否かが選択される。ユーザ
はON, OFFによりESC/PでHEX/LIPS機能を使用するか否か
を選択する。
[HEX / LIPS function (X)]: ESC / P by user
Use to select whether to use the HEX / LIPS function. The user selects whether to use the HEX / LIPS function with ESC / P by turning ON and OFF.

【0498】[LIPSフォーム]: ユーザによりESC/PのL
IPSフォームが選択される。ユーザは"LIPS2(P)", "LIPS
4(S)"の中からESC/PのLIPSフォームを選択する。
[LIPS form]: L of ESC / P by user
IPS form is selected. Users are "LIPS2 (P)", "LIPS
4 (S) ", select the ESC / P LIPS form.

【0499】[OK]ボタン: ユーザによるESC/Pプリン
ト環境拡張2設定ダイアログボックス(図94)の設定
を有効にして、ダイアログボックスを閉じる。ユーザに
より設定が変更されている場合は、プリンタの設定を更
新する。
[OK] button: Enables the user's settings in the ESC / P print environment extension 2 setting dialog box (FIG. 94) and closes the dialog box. If the settings have been changed by the user, the printer settings are updated.

【0500】[キャンセル]ボタン: ユーザによるESC/
Pプリント環境拡張2設定ダイアログボックス(図9
4)の設定を無効にして、ダイアログボックスを閉じ
る。
[Cancel] button: ESC /
P Print Environment Extension 2 Settings Dialog Box (Fig. 9
Invalidate the setting of 4) and close the dialog box.

【0501】[更新(A)]ボタン: ユーザによりESC/Pプ
リント環境拡張2設定ダイアログボックス(図94)の
設定が変更されている場合は、プリンタの設定を更新す
る。[更新(A)]ボタンは、ユーザにより設定が変更され
ている場合のみ有効となる。
[Update (A)] button: If the user has changed the settings in the ESC / P print environment extension 2 setting dialog box (FIG. 94), the printer settings are updated. The [Update (A)] button is enabled only when the setting has been changed by the user.

【0502】[ヘルプ(H)]ボタン: ユーザの押下によ
り、オンラインヘルプを表示する。 その他の動作:[固定行数(E)]あるいは[固定桁数(N)]に
おいて、ユーザが1刻みで10〜400以外の値を入力する
と、図95に示すメッセージを表示して、ESC/Pプリン
ト環境拡張2設定ダイアログボックス(図94)に戻
る。[スタートアップマクロ(M)]において、ユーザが1刻
みで0〜255以外の値を入力すると、図96に示すメッセ
ージを表示して、ESC/Pプリント環境拡張2設定ダイア
ログボックス(図94)に戻る。また[システムオーバ
レイ(O)]において、ユーザが1刻みで1〜5以外の値を入
力すると、図97に示すメッセージを表示して、ESC/P
プリント環境拡張2設定ダイアログボックス(図94)
に戻る。
[Help (H)] button: Online help is displayed when the user presses it. Other operations: When the user inputs a value other than 10 to 400 in increments of [fixed line number (E)] or [fixed digit number (N)], a message shown in FIG. 95 is displayed and ESC / The screen returns to the P print environment extension 2 setting dialog box (FIG. 94). In the [Startup Macro (M)], when the user inputs a value other than 0 to 255 in increments of one, a message shown in FIG. 96 is displayed and the screen returns to the ESC / P print environment extension 2 setting dialog box (FIG. 94). . If the user enters a value other than 1 to 5 in [System Overlay (O)], the message shown in FIG. 97 is displayed and the ESC / P
Print Environment Extension 2 Settings Dialog Box (Fig. 94)
Return to

【0503】[ESC/Pユーティリティダイアログボックス
(図98参照)]ESC/Pプリント環境基本設定シート(図
88)の[ユーティリティ]ボタンをユーザが押下するこ
とにより、図98に示すESC/Pユーティリティダイアロ
グボックスを表示する。このESC/Pユーティリティダイ
アログボックス(図98)は、ユーザが選択したデバイ
スにおけるESC/Pユーティリティを実行するためのダイ
アログボックスである。 [詳細仕様] [ステータスプリント(S)]: ユーザの押下により、ESC
/Pのステータスプリントを実行する。オフラインにして
からESC/Pのステータスプリントを実行する。
[ESC / P Utility Dialog Box (See FIG. 98)] When the user presses the [Utility] button on the ESC / P print environment basic setting sheet (FIG. 88), the ESC / P utility dialog box shown in FIG. 98 is displayed. Display a box. This ESC / P utility dialog box (FIG. 98) is a dialog box for executing the ESC / P utility in the device selected by the user. [Detailed specifications] [Status print (S)]: ESC by user press
Execute status print of / P. Go offline and print the ESC / P status.

【0504】[オーバレイプリント(O)]: ユーザの押
下により、ESC/Pのオーバレイプリントを実行する。オ
フラインにしてからESC/Pのオーバレイプリントを実行
する。
[Overlay print (O)]: ESC / P overlay print is executed when the user presses it. Go offline and execute overlay print of ESC / P.

【0505】[OK]ボタン: ユーザの押下により、ダイ
アログボックスを閉じる。
[OK] button: The dialog box is closed when pressed by the user.

【0506】[ヘルプ(H)]ボタン: ユーザの押下によ
り、オンラインヘルプを表示する。 その他の動作:[ステータスプリント(S)]あるいは[オー
バレイプリント(O)]のボタンをユーザが押下したときに
プリンタがオンラインの状態ならば、図99に示すメッ
セージを表示する。ユーザが[OK]ボタンを押下した場合
は、各種ユーティリティを実行し、ESC/Pユーティリテ
ィダイアログボックス(図98)に戻る。ユーザが[キ
ャンセル]ボタンを押下した場合は、何もせずにESC/Pユ
ーティリティダイアログボックス(図98)に戻る。
[Help (H)] button: Online help is displayed when the user presses it. Other operations: If the printer is online when the user presses the [Status print (S)] or [Overlay print (O)] button, the message shown in FIG. 99 is displayed. When the user presses the [OK] button, various utilities are executed, and the process returns to the ESC / P utility dialog box (FIG. 98). If the user presses the [Cancel] button, the process returns to the ESC / P utility dialog box (FIG. 98) without doing anything.

【0507】[ジョブ(Jobs)シート(図100参照)]ユ
ーザがデバイス詳細ウィンドウ(図43)の左側の[ジ
ョブ]を示すタブをクリックすることにより、NetSpotは
図100に示すジョブ(Jobs)シートを表示する。このジ
ョブ(Jobs)シート(図100)は、選択したデバイスに
おける現在のジョブの状態を表示するためのシートであ
る。
[Job (Jobs) sheet (see FIG. 100)] When the user clicks the tab indicating [Job] on the left side of the device detail window (FIG. 43), NetSpot displays the job (Jobs) sheet shown in FIG. Is displayed. This job (Jobs) sheet (FIG. 100) is a sheet for displaying the current job status in the selected device.

【0508】このジョブ(Jobs)シート(図100)にお
けるすべての機能は、NetWareサービスを用いて実現す
るため、NetWareサービスが使用可能な場合のみ有効と
なる。管理者モード及び一般ユーザモードにおいては、
ジョブ(Jobs)シート(図100)により、下記の表12
に示す機能を提供する。このうち、一部の機能を利用す
るためには、動作しているモードに関わらず、NetWare
ファイルサーバにSupervisorとしてログインする必要が
ある。
All the functions in this job (Jobs) sheet (FIG. 100) are realized by using the NetWare service, and are therefore effective only when the NetWare service is available. In the administrator mode and general user mode,
According to the Jobs sheet (FIG. 100), the following Table 12
The functions shown in are provided. To use some of these functions, regardless of the operating mode, NetWare
You need to log in to the file server as Supervisor.

【0509】[0509]

【表12】 [Table 12]

【0510】「すべてのジョブのモニタリング」におい
ては、ユーザが選択したデバイスに対応したジョブであ
って、ログインしているNetWareファイルサーバにおけ
るキューの各ジョブに関して、ドキュメント名・状態
(印刷中/待機中/スプール中)・オーナー・進行状況
(ドキュメントサイズまたは0(バイト単位))・開始
日時(ジョブが印刷キューに登録された日時)を表示す
る。
[0510] In the "monitoring of all jobs", for each job in the queue of the NetWare file server to which the user has selected, which corresponds to the device selected by the user, the document name / status (printing / standby) / Spooling), owner, progress (document size or 0 (byte unit)), start date and time (date and time the job was registered in the print queue) are displayed.

【0511】またジョブの実行制御に関しては、ログイ
ンユーザ自身が所有する待機中のジョブの削除と待機中
のジョブの一時停止/再開が可能である。さらに、NetWa
reファイルサーバにSupervisorとしてログインした場合
は、すべてのユーザの待機中のジョブの削除と待機中の
ジョブの一時停止/再開と待機中のジョブの優先順位入
れ替えが可能である。 [詳細仕様] [キュー(Q)]: ジョブをリスト表示するプリンタキュ
ーをユーザが選択する。プリンタキュー設定変更ダイア
ログボックス(図101)の[登録されているプリンタ
キュー(R)]に示されるプリンタキューが選択候補とな
る。選択されたプリンタキューが属するNetWareファイ
ルサーバにログインしていない場合は、NetWareファイ
ルサーバにログインするためのNetWareログインダイア
ログボックス(図34)を開く。
[0511] Regarding job execution control, it is possible to delete a waiting job owned by the login user and to suspend / resume the waiting job. In addition, NetWa
When logging in to the re-file server as Supervisor, all users can delete a waiting job, suspend / resume a waiting job, and change the priority of a waiting job. [Detailed specifications] [Queue (Q)]: The user selects a printer queue for displaying a list of jobs. The printer queue shown in [Registered Printer Queue (R)] in the printer queue setting change dialog box (FIG. 101) is a selection candidate. If the user has not logged in to the NetWare file server to which the selected printer queue belongs, a NetWare login dialog box (FIG. 34) for logging in to the NetWare file server is opened.

【0512】[変更(C)]ボタン: プリンタキュー設定
を変更するためのプリンタキュー設定変更ダイアログボ
ックス(図101)を開く。
[Change (C)] button: Opens a printer queue setting change dialog box (FIG. 101) for changing printer queue settings.

【0513】[ジョブリスト表示]: [キュー(Q)]で選
択された各ジョブのドキュメント名,オーナー,状態,進
行状況,開始日時をリスト表示する。ユーザがリストの
中からジョブを選択する。
[Job list display]: Lists the document name, owner, status, progress status, start date and time of each job selected in [Queue (Q)]. The user selects a job from the list.

【0514】[再開(R)]ボタン: [ジョブリスト表示]
で選択された停止ジョブを再開する。停止しているユー
ザ自身のジョブを選択した場合のみ有効となる。
[Resume (R)] button: [Display job list]
Restart the stopped job selected in. This is effective only when the user's own stopped job is selected.

【0515】[停止(P)]ボタン: [ジョブリスト表示]
で選択されたジョブを停止する。停止していないユーザ
自身のジョブを選択した場合のみ有効となる。
[Stop (P)] button: [Display job list]
Stop the job selected in. It is valid only when the user's own job that is not stopped is selected.

【0516】[削除(E)]ボタン: [ジョブリスト表示]
で選択されたジョブを削除する。ユーザ自身のジョブを
選択した場合のみ有効となる。
[Delete (E)] button: [Display job list]
Delete the job selected in. It is valid only when the user's own job is selected.

【0517】[前へ↑(V)]ボタン: [ジョブリスト表
示]で選択されたジョブを前へ移動する。NetWareファイ
ルサーバにsupervisorでログインしており、かつジョブ
を選択した場合のみ有効となる。
[Back (前)] button: Moves the job selected in [Job list display] to the front. It is valid only when you log in to the NetWare file server as a supervisor and select a job.

【0518】[後へ↓(N)]ボタン: [ジョブリスト表
示]で選択されたジョブを後へ移動する。NetWareファイ
ルサーバにsupervisorでログインしており、かつジョブ
を選択した場合のみ有効となる。
[0518] [Back ↓ (N)] button: Moves the job selected in [Job list display] to the back. It is valid only when you log in to the NetWare file server as a supervisor and select a job.

【0519】[ヘルプ]ボタン: オンラインヘルプを表
示する。
[Help] button: Displays online help.

【0520】[プリンタキュー設定変更ダイアログボッ
クス(図101参照)]ジョブ(Jobs)シート(図10
0)の[変更]ボタンをユーザが押下することにより、Ne
tSpotは図101に示すプリンタキュー設定変更ダイア
ログボックスを表示する。このプリンタキュー設定変更
ダイアログボックス(図101)は、選択したデバイス
に対応するプリンタキューの設定を追加あるいは削除す
るためのダイアログボックスである。 [詳細仕様] [NetWareサーバ(S)]: ユーザがNetWareファイルサー
バを選択する。バインダリに登録されたNetWareファイ
ルサーバが選択候補となる。
[Printer Queue Setting Change Dialog Box (See FIG. 101)] Job (Jobs) Sheet (FIG. 10)
When the user presses the [Change] button of 0), Ne
tSpot displays a printer queue setting change dialog box shown in FIG. The printer queue setting change dialog box (FIG. 101) is a dialog box for adding or deleting a printer queue setting corresponding to the selected device. [Detailed specifications] [NetWare server (S)]: The user selects a NetWare file server. A NetWare file server registered in the bindery is a selection candidate.

【0521】[ログイン(L)]ボタン: [NetWareサーバ
(S)]で選択されたNetWareファイルサーバにログインす
るためのNetWareログインダイアログボックス(図3
4)を開く。[NetWareサーバ(S)]でまだログインしてい
ないNetWareファイルサーバを選択した場合のみ有効と
なる。
[Login (L)] button: [NetWare server]
(S)] dialog box for logging in to the NetWare file server selected in (S)
4) Open. This is valid only when a NetWare file server to which you have not logged in is selected in [NetWare Server (S)].

【0522】[プリンタキュー(Q)]: プリンタキュー
をリスト表示する。ユーザはリストの中からプリンタキ
ューを選択する。[NetWareサーバ(S)]で選択したNetWar
eファイルサーバにログインしている場合、バインダリ
に登録されたプリンタキューをリスト表示する。[NetWa
reサーバ(S)]で選択したNetWareファイルサーバのバイ
ンダリに登録されたプリンタキューが選択候補となる。
[Printer queue (Q)]: Displays a list of printer queues. The user selects a printer queue from the list. NetWar selected in [NetWare Server (S)]
If you have logged in to the e-file server, list the printer queues registered in the bindery. [NetWa
The printer queue registered in the bindery of the NetWare file server selected in [re server (S)] is a selection candidate.

【0523】[追加(A)]ボタン: プリンタキューの登
録を追加する。[プリンタキュー(Q)]で選択したプリン
タキューを[登録されているプリンタキュー(R)]に追加
する。[プリンタキュー(Q)]でプリンタキューを選択し
た場合のみ有効となる。
[Add (A)] button: Adds a printer queue registration. Add the printer queue selected in [Printer queue (Q)] to [Registered printer queue (R)]. Valid only when a printer queue is selected in [Printer Queue (Q)].

【0524】[登録されているプリンタキュー(R)]:
登録されているプリンタキューをリスト表示する。ユー
ザは登録されているプリンタキューを選択する。[追加
(A)]ボタンにより登録されているプリンタキューをリス
ト表示する。[追加(A)]ボタンにより登録されているプ
リンタキューの中から選択する。
[Registered printer queue (R)]:
Display a list of registered printer queues. The user selects a registered printer queue. [add to
(A)] Displays a list of registered printer queues. Select from the registered printer queues with the [Add (A)] button.

【0525】[削除(D)]ボタン: プリンタキューの登
録を削除する。[登録されているプリンタキュー(R)]で
選択したプリンタキューを削除する。[登録されている
プリンタキュー(R)]でプリンタキューを選択した場合の
み有効となる。
[Delete (D)] button: Deletes the registration of the printer queue. Delete the printer queue selected in [Registered Printer Queue (R)]. Valid only when a printer queue is selected in [Registered Printer Queues (R)].

【0526】[OK]ボタン: 設定を有効にして、ダイア
ログボックスを閉じる。
[OK] button: Validates the settings and closes the dialog box.

【0527】[キャンセル]ボタン: 設定を無効にし
て、ダイアログボックスを閉じる。
[Cancel] button: Invalidates the settings and closes the dialog box.

【0528】[ヘルプ(H)]ボタン: オンラインヘルプ
を表示する。
[Help (H)] button: Displays online help.

【0529】[情報(Information)シート(図102参
照)]デバイス詳細ウィンドウ(図43)の左側の[情
報]を示すタブをユーザがクリックすることにより、Net
Spotは図102に示す情報(Information)シートを表示
する。この情報(Information)シート(図102)は、
選択したデバイスにおける各種情報を表示するためのシ
ートである。
[Information] sheet (refer to FIG. 102) [0527] When the user clicks the tab indicating [Information] on the left side of the device detail window (FIG. 43), the Net
Spot displays an information (Information) sheet shown in FIG. This information sheet (Fig. 102)
It is a sheet for displaying various information in the selected device.

【0530】管理者モード及び一般ユーザモードにおい
ては、情報(Information)シート(図102)により、
表13に示す機能を提供する。
In the administrator mode and the general user mode, an information (Information) sheet (FIG. 102) is used.
The functions shown in Table 13 are provided.

【0531】[0531]

【表13】 [Table 13]

【0532】情報(Information)シートでは、情報を表
示するだけで、設定を行うことはできない。 [詳細仕様] [製造会社]: プリンタの製造会社名を表示する。
In the information sheet, only the information is displayed, but no setting can be made. [Detailed specifications] [Manufacturer]: Displays the name of the printer manufacturer.

【0533】[製品名称]: 0〜63桁の文字列でプリン
タの製品名を表示する。
[Product Name]: The product name of the printer is displayed as a character string of 0 to 63 digits.

【0534】[設置場所]: 0〜63桁の文字列でプリン
タの設置場所を表示する。
[Installation location]: The installation location of the printer is displayed using a character string of 0 to 63 digits.

【0535】[製品バージョン]: 0〜31桁の文字列で
プリンタの製品バージョンを表示する。
[Product Version]: The product version of the printer is displayed as a character string of 0 to 31 digits.

【0536】[トナーカートリッジ型番]: プリンタに
使用可能なトナーカートリッジ型番"EP-W"を表示する。
[Toner cartridge model number]: Displays the toner cartridge model number "EP-W" usable for the printer.

【0537】[環境設定]: 環境設定値をリスト表示す
る。"エミュレータ", "総フラッシュROM容量", "空フラ
ッシュROM容量", "総RAM容量", "空RAM容量", "カセッ
ト数", "両面ユニット", "封筒フィーダ", "ペーパーデ
ッキ", "フォント"の状態を表示する。"フォント"は、
フォントIDのあるものだけを表示する。
[Environment setting]: Lists the environment setting values. "Emulator", "Total flash ROM capacity", "Empty flash ROM capacity", "Total RAM capacity", "Empty RAM capacity", "Number of cassettes", "Duplex unit", "Envelope feeder", "Paper deck", Displays the status of "Font". "Font"
Display only those with font IDs.

【0538】[管理者情報(M)]ボタン: 管理者情報を
表示するための管理者情報表示ダイアログボックス(図
103)を開く。
[Administrator information (M)] button: Opens an administrator information display dialog box (FIG. 103) for displaying administrator information.

【0539】[ヘルプ]ボタン: オンラインヘルプを表
示する。
[Help] button: Displays online help.

【0540】[管理者情報表示ダイアログボックス(図
103参照)]情報(Information)シート(図102)の
[管理者情報]ボタンをユーザが押下することにより、Ne
tSpotは図103に示す管理者情報表示ダイアログボッ
クスを表示する。この管理者情報表示ダイアログボック
ス(図103)は、選択したデバイスにおける管理者の
情報を表示するためのダイアログボックスである。 [詳細仕様] [名前]: 0〜63桁の文字列で管理者の名前を表示す
る。
[Administrator information display dialog box (see FIG. 103)] [Information] sheet (FIG. 102)
When the user presses the [Administrator Information] button, Ne
tSpot displays the administrator information display dialog box shown in FIG. This administrator information display dialog box (FIG. 103) is a dialog box for displaying information on the administrator of the selected device. [Detailed specifications] [Name]: Displays the name of the administrator with a character string of 0 to 63 digits.

【0541】[連絡先]: 0〜63桁の文字列で管理者の
連絡先を表示する。
[Contact]: The contact information of the administrator is displayed by a character string of 0 to 63 digits.

【0542】[OK]ボタン: ダイアログボックスを閉じ
る。
[OK] button: Closes the dialog box.

【0543】[ヘルプ(H)]ボタン: オンラインヘルプ
を表示する。
[Help (H)] button: Displays online help.

【0544】[ネットワーク(Network)シート(図104
参照)]デバイス詳細ウィンドウ(図43)の左側の[ネ
ットワーク]を示すタブをユーザがクリックすることに
より、NetSpotは図104に示すネットワーク(Network)
シートを表示する。このネットワーク(Network)シート
(図104)は、選択したデバイスにおけるネットワー
ク情報を表示あるいは設定するためのシートである。ネ
ットワーク(Network)シート(図104)は、NetSpotが
管理者モードで動作している時のみ表示される。管理者
モードにおいては、ネットワーク(Network)シート(図
104)により、表14に示す機能を提供する。
[Network] sheet (FIG. 104)
When the user clicks the tab indicating [Network] on the left side of the device details window (FIG. 43), NetSpot opens the network shown in FIG. 104.
Display the sheet. This network sheet (FIG. 104) is a sheet for displaying or setting network information in the selected device. The network sheet (FIG. 104) is displayed only when NetSpot is operating in the administrator mode. In the administrator mode, the functions shown in Table 14 are provided by a network sheet (FIG. 104).

【0545】[0545]

【表14】 [Table 14]

【0546】[詳細仕様] [ボード名]: ネットワークインタフェースボード名を
表示する。
[Detailed Specifications] [Board Name]: Displays the name of the network interface board.

【0547】[バージョン]: ネットワークインタフェ
ースボードのファームウェアのバージョンを表示する。
[Version]: Displays the firmware version of the network interface board.

【0548】[物理インタフェース]: ネットワークイ
ンタフェースボードの物理インタフェースを表示する。
[Physical interface]: Displays the physical interface of the network interface board.

【0549】[MACアドレス]: ネットワークインタフ
ェースボードのMACアドレスを表示する。
[MAC address]: Displays the MAC address of the network interface board.

【0550】[有効なプロトコル]: ネットワークイン
タフェースボードの有効なプロトコルを表示する。
[Effective protocol]: The effective protocol of the network interface board is displayed.

【0551】[プロトコル情報]: 設定情報を表示する
プロトコルをユーザが選択する。選択は、"NetWare
(N)", "TCP/IP(I)", "AppleTalk(A)", "SNMP(M)"の中か
らユーザが行う。NetSpotは、ユーザが選択したプロト
コルに関する設定情報あるいはSNMP統計情報を右側のリ
ストに表示する。各プロトコルの設定情報に関しては、
NetWare設定シート(図105)、TCP/IP設定シート
(図114)、AppleTalk設定シート(図120)で表
示される項目をリスト表示する。SNMP統計情報に関して
は、以下の項目をリスト表示する。"総受信SNMPパケッ
ト数", "総送信SNMPパケット数", "未知のコミュニティ
名のSNMPパケットを受信した数", "不当なアクセスモー
ドのSNMPパケットを受信した数", "有効なGet-Request
パケットを受信した数", "有効なGet-Nextパケットを受
信した数", "有効なSet-Requestパケットを受信した
数", "有効なTrapパケットを生成した数"。
[Protocol Information]: The user selects a protocol for displaying setting information. The choice is "NetWare
(N) "," TCP / IP (I) "," AppleTalk (A) "," SNMP (M) ". NetSpot sends setting information or SNMP statistical information on the protocol selected by the user. It is displayed in the list on the right.For the setting information of each protocol,
Items displayed on the NetWare setting sheet (FIG. 105), the TCP / IP setting sheet (FIG. 114), and the AppleTalk setting sheet (FIG. 120) are displayed in a list. For SNMP statistical information, the following items are displayed in a list. "Total number of received SNMP packets", "Total number of transmitted SNMP packets", "Number of received SNMP packets with unknown community name", "Number of received SNMP packets in illegal access mode", "Valid Get-Request"
"Number of received packets", "Number of received valid Get-Next packets", "Number of received valid Set-Request packets", "Number of generated valid Trap packets".

【0552】[プロトコル設定(L)]ボタン: プロトコ
ル設定を行うためのプロトコル設定ダイアログボックス
(図144)を開く。
[Protocol setting (L)] button: Opens a protocol setting dialog box (FIG. 144) for performing protocol setting.

【0553】[ヘルプ]ボタン: オンラインヘルプを表
示する。
[Help] button: Displays online help.

【0554】[プロトコル設定ダイアログボックス(図
144参照)]ネットワーク(Network)シート(図10
4)の[プロトコル設定]ボタンをユーザが押下すること
により、NetSpotはプロトコル設定ダイアログボックス
(図144)を表示する。このプロトコル設定ダイアロ
グボックス(図144)は、選択したデバイスにおける
ネットワークプロトコル情報の設定を行うためのダイア
ログボックスである。プロトコル設定ダイアログボック
ス(図144)は、基本的に以下の3つのタブ付きのシ
ートにより構成される。 (1) NetWare設定シート(図105) (2) TCP/IP設定シート(図114) (3) AppleTalk設定シート(図120) プロトコル設定ダイアログボックス(図144)が開い
たときに、最前面に表示するデフォルトのシートは、 N
etWare設定シート(図105)である。
[Protocol Setting Dialog Box (See FIG. 144)] Network Sheet (FIG. 10)
When the user presses the [protocol setting] button of 4), NetSpot displays a protocol setting dialog box (FIG. 144). This protocol setting dialog box (FIG. 144) is a dialog box for setting network protocol information in the selected device. The protocol setting dialog box (FIG. 144) basically includes the following three tabbed sheets. (1) NetWare setting sheet (Fig. 105) (2) TCP / IP setting sheet (Fig. 114) (3) AppleTalk setting sheet (Fig. 120) Displayed when the protocol setting dialog box (Fig. 144) is opened The default sheet to use is N
It is an etWare setting sheet (FIG. 105).

【0555】図144は、プロトコル設定ダイアログボ
ックスのうち、NetWare設定シート(図105)が最前
面に表示されているときを示した代表図である。
FIG. 144 is a representative diagram showing a case where the NetWare setting sheet (FIG. 105) is displayed on the foreground in the protocol setting dialog box.

【0556】このプロトコル設定ダイアログボックス
(図144)の上側の各タブ([NetWare], [TCP/IP], [A
ppleTalk])をユーザがクリックすることにより、NetSpo
tは各タブに対応するシートをプロトコル設定ダイアロ
グボックス(図144)の最前面に移動する。管理者モ
ードにおいては、プロトコル設定ダイアログボックス
(図144)により、表15に示す機能を提供する。
The tabs ([NetWare], [TCP / IP], [A] in the upper part of this protocol setting dialog box (FIG. 144))
ppleTalk]) by clicking on the
t moves the sheet corresponding to each tab to the forefront of the protocol setting dialog box (FIG. 144). In the administrator mode, the functions shown in Table 15 are provided by the protocol setting dialog box (FIG. 144).

【0557】[0557]

【表15】 [Table 15]

【0558】[NetWare設定シート(図105参照)]ネ
ットワーク(Network)シート(図104)の[プロトコル
設定]ボタンをユーザが押下することにより、最前面に
表示するデフォルトのシートとして、あるいはプロトコ
ル設定ダイアログボックス(図144)の上側の[NetWa
re]を示すタブをユーザがクリックすることにより、Net
Spotは図105に示すNetWare設定シートを表示する。
このNetWare設定シート(図105)は、選択したデバ
イスにおけるNetWareに関する情報を設定するためのシ
ートである。
[NetWare setting sheet (see FIG. 105)] When the user presses the [protocol setting] button on the network sheet (FIG. 104), the sheet is displayed as the default sheet displayed on the foreground or a protocol setting dialog box. [NetWa above the box (Fig. 144)
re], the user clicks on the tab showing Net
Spot displays the NetWare setting sheet shown in FIG.
This NetWare setting sheet (FIG. 105) is a sheet for setting information regarding NetWare in the selected device.

【0559】NetSpotがNetWareプロトコルで動作してい
るときに、NetWareのフレームタイプを変更し、ネット
ワークインタフェースボードをリセットした場合、その
デバイスにアクセスできなくなることがある。NetWare
サービスを使用できない環境においては、ユーザはNetW
areのプリントサービス設定を"なし"に設定しておく必
要がある。 [詳細仕様] [フレームタイプ(F)]: NetWareで使用するフレームタ
イプをユーザが選択する。選択候補は、"無効", "自動
検出", "ETHERNET II", "ETHERNET 802.2", "ETHERNET
802.3", "ETHERNET SNAP"である。ユーザがネットワー
クインタフェースボードに"自動検出"を設定した場合、
ユーザが設定を変更しない限りNetSpotは"自動検出"を
そのまま表示する。
If the NetWare frame type is changed and the network interface board is reset while NetSpot is operating with the NetWare protocol, the device may not be accessible. NetWare
In environments where services are not available, the
The print service setting of are must be set to "None". [Detailed specifications] [Frame type (F)]: The user selects the frame type to be used in NetWare. Possible choices are "Disabled", "Auto Detect", "ETHERNET II", "ETHERNET 802.2", "ETHERNET
802.3 "," ETHERNET SNAP ". If the user sets" auto-detect "on the network interface board,
NetSpot will display "Auto Detect" as long as the user does not change the settings.

【0560】[ネットワーク番号]: NetWareで使用す
る16進8桁のネットワーク番号を表示する。
[Network Number]: Displays the hexadecimal 8-digit network number used in NetWare.

【0561】[ノードアドレス]: NetWareで使用する1
6進12桁のノードアドレスを表示する。
[Node address]: 1 used by NetWare
Displays the hexadecimal 12-digit node address.

【0562】[プリントサービス設定]: NetWareで使
用するプリントサービスをユーザが選択する。"プリン
トサーバ(S)", "リモートプリンタ(R)", "なし(N)"の中
からユーザが選択する。
[Print service setting]: The user selects a print service to be used in NetWare. The user selects from "Print Server (S)", "Remote Printer (R)", and "None (N)".

【0563】[ファイルサーバ名(E)]: NetWareのプリ
ントサーバで使用する0〜47桁の文字列のNetWareファイ
ルサーバ名をユーザが入力する。[プリントサービス設
定]で"プリントサーバ(S)"が選択されている場合のみ有
効となる。NetWareサービスを使用可能な場合、バイン
ダリに登録されたNetWareファイルサーバ名が選択候補
となる。
[File server name (E)]: The user inputs a NetWare file server name of a character string of 0 to 47 digits used by the NetWare print server. Valid only when "Print server (S)" is selected in [Print service settings]. When the NetWare service is available, the NetWare file server name registered in the bindery is a selection candidate.

【0564】[ログイン(L)]ボタン: [ファイルサーバ
名(E)]で選択したNetWareファイルサーバにログインす
るためのNetWareログインダイアログボックス(図3
4)を開く。NetWareサービスを使用可能な場合であっ
て、[プリントサービス設定]で"プリントサーバ(S)"が
選択されており、[ファイルサーバ名(E)]でまだログイ
ンしていないNetWareファイルサーバをユーザが選択し
た場合のみ有効となる。
[Login (L)] button: A NetWare login dialog box (FIG. 3) for logging in to the NetWare file server selected in [File server name (E)].
4) Open. When the NetWare service is available and the user selects the "Print server (S)" in [Print service settings] and the user has not logged in to the NetWare file server in [File server name (E)]. Valid only when selected.

【0565】[プリントサーバ名(P)]: NetWareで使用
する0〜47桁の文字列のNetWareプリントサーバ名をユー
ザが入力する。[プリントサービス設定]で"なし(N)"以
外が選択されている場合のみ有効となる。Windows版の
場合であって、[プリントサービス設定]で"プリントサ
ーバ(S)"が選択されており、[ファイルサーバ名(E)]で
ユーザが選択したNetWareファイルサーバにログインし
ている場合、バインダリに登録されたNetWareプリント
サーバ名が選択候補となる。
[Print Server Name (P)]: The user inputs a NetWare print server name of a character string of 0 to 47 digits used in NetWare. Enabled only when a setting other than "None (N)" is selected in [Print Service Settings]. For Windows version, if "Print Server (S)" is selected in [Print Service Settings] and the user is logged in to the NetWare file server selected by the user in [File Server Name (E)], The NetWare print server name registered in the bindery is a selection candidate.

【0566】[プリンタ番号(U)]: NetWareで使用する
1刻みで0〜15のプリンタ番号をユーザが入力する。[プ
リントサービス設定]で"なし(N)"以外が選択されている
場合のみ有効となる。ユーザは、NetWareのPCONSOLEで
設定した値と同じ値を設定しなければならない。
[Printer Number (U)]: Use with NetWare
The user enters a printer number from 0 to 15 in increments of one. Enabled only when a setting other than "None (N)" is selected in [Print Service Settings]. The user must set the same value as the value set in PCONSOLE of NetWare.

【0567】[フォーム番号(O)]: NetWareのプリント
サーバで使用する1刻みで0〜255のフォーム番号をユー
ザが入力する。[プリントサービス設定]で"プリントサ
ーバ(S)"が選択されている場合のみ有効となる。ユーザ
は、NetWareのPCONSOLEで設定した値と同じ値を設定し
なければならない。
[Form Number (O)]: The user inputs a form number from 0 to 255 in increments of 1 used by the print server of NetWare. Valid only when "Print server (S)" is selected in [Print service settings]. The user must set the same value as the value set in PCONSOLE of NetWare.

【0568】[ポーリング間隔(I)]: NetWareのプリン
トサーバで使用する1刻みで1〜15秒のポーリング間隔を
ユーザが入力する。[プリントサービス設定]で"プリン
トサーバ(S)"が選択されている場合のみ有効となる。
[Polling Interval (I)]: The user inputs a polling interval of 1 to 15 seconds for each use of the print server of NetWare. Valid only when "Print server (S)" is selected in [Print service settings].

【0569】[バッファサイズ(B)]: NetWareのプリン
トサーバで使用するKバイト単位で1〜20のバッファサイ
ズをユーザが入力する。[プリントサービス設定]で"プ
リントサーバ(S)"が選択されている場合のみ有効とな
る。ユーザは、NetWareのPCONSOLEで設定した値と同じ
値を設定しなければならない。NetWare 4.1Jを使用して
いる場合には、ユーザは、3〜20の値を入力しなければ
ならない。
[Buffer Size (B)]: The user inputs a buffer size of 1 to 20 in K bytes used by the print server of NetWare. Valid only when "Print server (S)" is selected in [Print service settings]. The user must set the same value as the value set in PCONSOLE of NetWare. If using NetWare 4.1J, the user must enter a value between 3 and 20.

【0570】[サービスモード(M)]: NetWareのプリン
トサーバで使用するサービスモードをユーザが選択す
る。[プリントサービス設定]で"プリントサーバ(S)"が
選択されている場合のみ有効となる。選択候補は、"現
在セットされている用紙のみサービス可", "必要に応じ
た用紙の変更可", "用紙最小限変更", "キュー内での用
紙最小限変更"である。ユーザは、NetWareのPCONSOLEで
設定した値と同じ値を設定しなければならない。
[Service Mode (M)]: The user selects a service mode to be used in the NetWare print server. Valid only when "Print server (S)" is selected in [Print service settings]. The selection candidates are “service is available only for the currently set paper”, “paper can be changed as required”, “minimum paper change”, and “minimum paper change in queue”. The user must set the same value as the value set in PCONSOLE of NetWare.

【0571】[プリントサーバのパスワード(W)]: Net
Wareのプリントサーバで使用する0〜19桁の文字列のパ
スワードをユーザが入力する。[プリントサービス設定]
で"プリントサーバ(S)"が選択されている場合のみ有効
となる。ユーザは、NetWareのPCONSOLEで設定した値と
同じ値を設定しなければならない。
[Print Server Password (W)]: Net
The user inputs a password consisting of a character string of 0 to 19 digits used by the Ware print server. [Print Service Settings]
Valid only when "Print server (S)" is selected in. The user must set the same value as the value set in PCONSOLE of NetWare.

【0572】[標準(D)]ボタン: 上記設定を標準値に
戻す。NetSpotで持っている標準値をすべて書き込む。
[Standard (D)] button: Returns the above settings to standard values. Write all the standard values that NetSpot has.

【0573】[OK]ボタン: 設定を有効にして、ダイア
ログボックスを閉じる。設定が変更されている場合は、
ネットワークインタフェースボードの設定を更新する。
[OK] button: Validates the settings and closes the dialog box. If your settings have changed,
Update the settings of the network interface board.

【0574】[キャンセル]ボタン: 設定を無効にし
て、ダイアログボックスを閉じる。
[Cancel] button: Invalidates the settings and closes the dialog box.

【0575】[更新(A)]ボタン: 設定が変更されてい
る場合は、ネットワークインタフェースボードの設定を
更新する。設定が変更されている場合のみ有効となる。
[Update (A)] button: Updates the settings of the network interface board if the settings have been changed. Effective only when the setting has been changed.

【0576】[ヘルプ(H)]ボタン: オンラインヘルプ
を表示する。 その他の動作:[プリンタ番号(U)]において、1刻みで0
〜15以外の値をユーザが入力すると、図106に示すメ
ッセージを表示して、プロトコル設定ダイアログボック
ス(図144)に戻る。[フォーム番号(O)]において、1
刻みで0〜255以外の値をユーザが入力すると、図107
に示すメッセージを表示して、プロトコル設定ダイアロ
グボックス(図144)に戻る。[ポーリング間隔(I)]
において、1刻みで1〜15秒以外の値をユーザが入力する
と、図108に示すメッセージを表示して、プロトコル
設定ダイアログボックス(図144)に戻る。[バッフ
ァサイズ(B)]において、Kバイト単位で1〜20以外の値を
ユーザが入力すると、図109に示すメッセージを表示
して、プロトコル設定ダイアログボックス(図144)
に戻る。
[Help (H)] button: Displays online help. Other operations: In [Printer Number (U)], 0 in 1 increments
When the user inputs a value other than 1515, a message shown in FIG. 106 is displayed, and the screen returns to the protocol setting dialog box (FIG. 144). In [Form Number (O)], 1
When the user inputs a value other than 0 to 255 in increments, FIG.
Is displayed, and the process returns to the protocol setting dialog box (FIG. 144). [Polling interval (I)]
In step, when the user inputs a value other than 1 to 15 seconds, the message shown in FIG. 108 is displayed and the screen returns to the protocol setting dialog box (FIG. 144). When the user enters a value other than 1 to 20 in K bytes in [Buffer Size (B)], a message shown in FIG. 109 is displayed, and a protocol setting dialog box (FIG. 144) is displayed.
Return to

【0577】NetWare設定シート(図105)でいずれ
かの設定をユーザが変更し、[OK]ボタンをユーザが押下
した場合、図110に示すメッセージを表示する。図1
10のダイアログにおいて、[はい(Y)]ボタンをユーザ
が押下した場合は、ネットワークインタフェースボード
のプロトコル設定を変更し、プロトコル設定ダイアログ
ボックス(図144)を閉じる。[いいえ(N)]ボタンを
ユーザが押下した場合は、何もせずにプロトコル設定ダ
イアログボックス(図144)を閉じる。[キャンセル]
ボタンをユーザが押下した場合は、何もせずにプロトコ
ル設定ダイアログボックス(図144)に戻る。
When the user changes any setting on the NetWare setting sheet (FIG. 105) and presses the [OK] button, a message shown in FIG. 110 is displayed. FIG.
When the user presses the [Yes (Y)] button in the dialog of 10, the protocol setting of the network interface board is changed, and the protocol setting dialog box (FIG. 144) is closed. When the user presses the [No (N)] button, the protocol setting dialog box (FIG. 144) is closed without doing anything. [Cancel]
If the user presses the button, the process returns to the protocol setting dialog box (FIG. 144) without doing anything.

【0578】NetWare設定シート(図105)でいずれ
かの設定をユーザが変更し、[更新(A)]ボタンをユーザ
が押下した場合、図111に示すメッセージを表示す
る。図111のダイアログにおいて、[はい(Y)]ボタン
をユーザが押下した場合は、ネットワークインタフェー
スボードのプロトコル設定を変更し、プロトコル設定ダ
イアログボックス(図144)に戻る。[いいえ(N)]ボ
タンをユーザが押下した場合は、何もせずにプロトコル
設定ダイアログボックス(図144)に戻る。
When the user changes any setting on the NetWare setting sheet (FIG. 105) and presses the [Update (A)] button, a message shown in FIG. 111 is displayed. If the user presses the [Yes (Y)] button in the dialog of FIG. 111, the protocol setting of the network interface board is changed, and the screen returns to the protocol setting dialog box (FIG. 144). If the user presses the [No (N)] button, the process returns to the protocol setting dialog box (FIG. 144) without doing anything.

【0579】NetWare設定シート(図105)でネット
ワークインタフェースボードのソフトリセットが必要な
設定をユーザが変更し、変更が完了した場合、図112
に示すメッセージを表示する。図112のダイアログに
おいて、[はい(Y)]ボタンをユーザが押下した場合は、
ネットワークインタフェースボードのソフトリセットを
行う。[いいえ(N)]ボタンをユーザが押下した場合は、
ネットワークインタフェースボードのソフトリセットを
行わない。
When the user changes the setting that requires the software reset of the network interface board on the NetWare setting sheet (FIG. 105) and the change is completed, FIG.
The message shown in is displayed. In the dialog of FIG. 112, when the user presses the [Yes (Y)] button,
Perform a soft reset of the network interface board. If the user presses the [No (N)] button,
Do not perform a soft reset of the network interface board.

【0580】ユーザがAppleTalk設定シート(図12
0)の[名前(E)]の設定を同時に変更している場合は、
このメッセージを表示している状態で数秒間待ってか
ら、ネットワークインタフェースボードのソフトリセッ
トを行うことが望ましい。
When the user sets the AppleTalk setting sheet (FIG. 12)
0) If you have changed the [Name (E)] setting at the same time,
It is desirable to wait a few seconds while this message is displayed before performing a soft reset of the network interface board.

【0581】NetWare設定シート(図105)で[フレー
ムタイプ(F)]の設定をユーザが変更し、ネットワークイ
ンタフェースボードのプロトコル設定の変更が完了した
後、ネットワークインタフェースボードのソフトリセッ
トを選択した場合であって、NetSpotがNetWareプロトコ
ルで動作している場合、ネットワークインタフェースボ
ードをソフトリセットする直前に、図113に示すメッ
セージを表示する。図113のダイアログにおいて、
[はい(Y)]ボタンをユーザが押下した場合は、ネットワ
ークインタフェースボードのソフトリセットを行った
後、デバイス詳細ウィンドウ(図43)を閉じる。[い
いえ(N)]ボタンをユーザが押下した場合は、ネットワー
クインタフェースボードのソフトリセットを行った後、
デバイス詳細ウィンドウ(図43)を閉じない。
When the user changes the setting of [Frame Type (F)] on the NetWare setting sheet (FIG. 105) and completes the change of the protocol setting of the network interface board, and then selects the software reset of the network interface board. If NetSpot is operating with the NetWare protocol, the message shown in FIG. 113 is displayed immediately before the network interface board is soft-reset. In the dialog of FIG. 113,
When the user presses the [Yes (Y)] button, the device details window (FIG. 43) is closed after performing a soft reset of the network interface board. If the user presses the [No (N)] button, perform a software reset of the network interface board, and then
Do not close the device details window (FIG. 43).

【0582】[TCP/IP設定シート(図114参照)]プロ
トコル設定ダイアログボックス(図144)の上側の[T
CP/IP]を示すタブをユーザがクリックすることにより、
図114に示すTCP/IP設定シートを表示する。このTCP/
IP設定シート(図114)は、ユーザが選択したデバイ
スにおけるTCP/IPに関する情報を設定するためのシート
である。
[TCP / IP setting sheet (see FIG. 114)] [T] at the top of the protocol setting dialog box (FIG. 144)
The user clicks on the tab showing CP / IP,
The TCP / IP setting sheet shown in FIG. 114 is displayed. This TCP /
The IP setting sheet (FIG. 114) is a sheet for setting information on TCP / IP in the device selected by the user.

【0583】NetSpotがTCP/IPプロトコルで動作してい
るときに、TCP/IPのフレームタイプやIPアドレスをユー
ザが変更し、ネットワークインタフェースボードをリセ
ットした場合、そのデバイスにアクセスできなくなるこ
とがある。 [詳細仕様] [フレームタイプ(F)]: TCP/IPで使用するフレームタ
イプをユーザが選択する。選択候補は、"無効", "ETHER
NET II"である。
If the user changes the TCP / IP frame type or IP address and resets the network interface board while NetSpot is operating with the TCP / IP protocol, the device may not be accessible. [Detailed specifications] [Frame type (F)]: The user selects the frame type used in TCP / IP. Choices are "Invalid", "ETHER
NET II ".

【0584】[IPアドレスの設定方法]: TCP/IPで使用
するIPアドレスの設定方法をユーザが選択する。選択候
補は、"IP(I)", "RARP(R)", "BOOTP(B)"である。
[Setting method of IP address]: The user selects the setting method of the IP address used in TCP / IP. The selection candidates are “IP (I)”, “RARP (R)”, and “BOOTP (B)”.

【0585】[IPアドレス(P)]: TCP/IPで使用する0〜
255の10進数×4個のIPアドレスをユーザが入力する。[I
Pアドレスの設定方法]で"IP(I)"が選択されている場合
のみ有効となる。
[IP address (P)]: 0 to be used in TCP / IP
The user inputs 255 decimal × 4 IP addresses. [I
Valid only when "IP (I)" is selected in [P address setting method].

【0586】[サブネットマスク(M)]: TCP/IPで使用
する0〜255の10進数×4個のサブネットマスクをユーザ
が入力する。[IPアドレスの設定方法]で"BOOTP(B)"以外
が選択されている場合のみ有効となる。
[Subnet Mask (M)]: The user inputs a decimal number from 0 to 255 × 4 subnet masks used in TCP / IP. Enabled only when a setting other than "BOOTP (B)" is selected in [IP address setting method].

【0587】[ゲートウェイアドレス(G)]: TCP/IPで
使用する0〜255の10進数×4個のゲートウェイアドレス
をユーザが入力する。[IPアドレスの設定方法]で"BOOTP
(B)"以外が選択されている場合のみ有効となる。
[Gateway address (G)]: The user inputs a decimal number from 0 to 255 × 4 gateway addresses used in TCP / IP. "BOOTP" in [IP address setting method]
(B) Only valid when something other than "" is selected.

【0588】[BOOTPアドレス]: TCP/IPで使用する0〜
255の10進数×4個のBOOTPアドレスを表示する。[IPアド
レスの設定方法]で"BOOTP(B)"が選択されている場合の
み有効となる。
[BOOTP address]: 0 to be used in TCP / IP
Displays 255 decimal numbers x 4 BOOTP addresses. Enabled only when "BOOTP (B)" is selected in [IP address setting method].

【0589】[ブロードキャストアドレス]: TCP/IPで
使用する0または255のブロードキャストアドレスを表示
する。
[Broadcast address]: Displays the broadcast address of 0 or 255 used in TCP / IP.

【0590】[プリントサービス(S)]: TCP/IPで使用
するプリントサービスをユーザが選択する。選択候補
は、"なし", "LPD"である。
[Print service (S)]: The user selects a print service to be used in TCP / IP. The selection candidates are “none” and “LPD”.

【0591】[標準(D)]ボタン: 上記設定を標準値に
戻す。NetSpotで持っている標準値をすべて書き込む。
[0590] [Standard (D)] button: Returns the above settings to standard values. Write all the standard values that NetSpot has.

【0592】[OK]ボタン: 設定を有効にして、ダイア
ログボックスを閉じる。設定が変更されている場合は、
ネットワークインタフェースボードの設定を更新する。
[OK] button: Validates the settings and closes the dialog box. If your settings have changed,
Update the settings of the network interface board.

【0593】[キャンセル]ボタン: 設定を無効にし
て、ダイアログボックスを閉じる。
[Cancel] button: Invalidates the settings and closes the dialog box.

【0594】[更新(A)]ボタン: 設定が変更されてい
る場合は、ネットワークインタフェースボードの設定を
更新する。設定が変更されている場合のみ有効となる。
[Update (A)] button: Updates the settings of the network interface board if the settings have been changed. Effective only when the setting has been changed.

【0595】[ヘルプ(H)]ボタン: オンラインヘルプ
を表示する。 その他の動作:[IPアドレス(P)]あるいは[サブネットマ
スク(M)]あるいは[ゲートウェイアドレス(G)]におい
て、256以上の値をユーザが入力すると、図115に示
すメッセージを表示して、プロトコル設定ダイアログボ
ックス(図144)に戻る。TCP/IP設定シート(図11
4)でいずれかの設定をユーザが変更し、[OK]ボタンを
押下した場合、図116に示すメッセージを表示する。
図116のダイアログにおいて、[はい(Y)]ボタンをユ
ーザが押下した場合は、ネットワークインタフェースボ
ードのプロトコル設定を変更し、プロトコル設定ダイア
ログボックス(図144)を閉じる。[いいえ(N)]ボタ
ンをユーザが押下した場合は、何もせずにプロトコル設
定ダイアログボックス(図144)を閉じる。[キャン
セル]ボタンをユーザが押下した場合は、何もせずにプ
ロトコル設定ダイアログボックス(図144)に戻る。
[Help (H)] button: Displays online help. Other operations: When the user inputs a value of 256 or more in [IP address (P)], [Subnet mask (M)], or [Gateway address (G)], a message shown in FIG. 115 is displayed and the protocol is displayed. The screen returns to the setting dialog box (FIG. 144). TCP / IP setting sheet (Fig. 11
If the user changes any of the settings in 4) and presses the [OK] button, a message shown in FIG. 116 is displayed.
When the user presses the [Yes (Y)] button in the dialog of FIG. 116, the protocol setting of the network interface board is changed, and the protocol setting dialog box (FIG. 144) is closed. When the user presses the [No (N)] button, the protocol setting dialog box (FIG. 144) is closed without doing anything. If the user presses the [Cancel] button, the process returns to the protocol setting dialog box (FIG. 144) without doing anything.

【0596】TCP/IP設定シート(図114)でいずれか
の設定をユーザが変更し、[更新(A)]ボタンをユーザが
押下した場合、図117に示すメッセージを表示する。
図117のダイアログにおいて、[はい(Y)]ボタンをユ
ーザが押下した場合は、ネットワークインタフェースボ
ードのプロトコル設定を変更し、プロトコル設定ダイア
ログボックス(図144)に戻る。[いいえ(N)]ボタン
をユーザが押下した場合は、何もせずにプロトコル設定
ダイアログボックス(図144)に戻る。
When the user changes any setting on the TCP / IP setting sheet (FIG. 114) and presses the [Update (A)] button, a message shown in FIG. 117 is displayed.
If the user presses the [Yes (Y)] button in the dialog of FIG. 117, the protocol setting of the network interface board is changed, and the screen returns to the protocol setting dialog box (FIG. 144). If the user presses the [No (N)] button, the process returns to the protocol setting dialog box (FIG. 144) without doing anything.

【0597】TCP/IP設定シート(図114)でネットワ
ークインタフェースボードのソフトリセットが必要な設
定をユーザが変更し、変更が完了した場合、図118に
示すメッセージを表示する。図118のダイアログにお
いて、ユーザが[はい(Y)]ボタンを押下した場合は、ネ
ットワークインタフェースボードのソフトリセットを行
う。ユーザが[いいえ(N)]ボタンを押下した場合は、ネ
ットワークインタフェースボードのソフトリセットを行
わない。
The user changes the setting that requires the software reset of the network interface board on the TCP / IP setting sheet (FIG. 114), and when the change is completed, a message shown in FIG. 118 is displayed. In the dialog of FIG. 118, when the user presses the [Yes (Y)] button, the software of the network interface board is reset. If the user presses the [No (N)] button, software reset of the network interface board is not performed.

【0598】AppleTalk設定シート(図120)の[名前
(E)]の設定をユーザが同時に変更している場合は、この
メッセージを表示している状態で数秒間待ってから、ネ
ットワークインタフェースボードのソフトリセットを行
うことが望ましい。
[Name] on the AppleTalk setting sheet (Fig. 120)
(E)], it is desirable to wait a few seconds while this message is displayed and then perform a soft reset of the network interface board.

【0599】TCP/IP設定シート(図114)で[フレー
ムタイプ(F)]或は[IPアドレスの設定方法]あるいは[IP
アドレス(P)]あるいは[サブネットマスク(M)]あるいは
[ゲートウェイアドレス(G)]の設定をユーザが変更し、
ネットワークインタフェースボードのプロトコル設定の
変更が完了した後、ネットワークインタフェースボード
のソフトリセットをユーザが選択した場合であって、Ne
tSpotがTCP/IPで動作している場合、ネットワークイン
タフェースボードをソフトリセットする直前に、図11
9に示すメッセージを表示する。図119のダイアログ
において、ユーザが[はい(Y)]ボタンを押下した場合
は、ネットワークインタフェースボードのソフトリセッ
トを行った後、デバイス詳細ウィンドウ(図43)を閉
じる。ユーザが[いいえ(N)]ボタンを押下した場合は、
ネットワークインタフェースボードのソフトリセットを
行った後、デバイス詳細ウィンドウ(図43)を閉じな
い。
In the TCP / IP setting sheet (FIG. 114), select [Frame type (F)], [IP address setting method] or [IP address].
Address (P)] or [Subnet Mask (M)] or
The user changes the setting of [Gateway Address (G)],
When the user has selected a soft reset of the network interface board after the change of the protocol setting of the network interface board is completed,
If tSpot is running on TCP / IP, just before soft resetting the network interface board,
The message shown in FIG. 9 is displayed. When the user presses the [Yes (Y)] button in the dialog of FIG. 119, the device details window (FIG. 43) is closed after performing a soft reset of the network interface board. If the user presses the [No (N)] button,
After performing a soft reset of the network interface board, do not close the device details window (FIG. 43).

【0600】[AppleTalk設定シート(図120参照)]
プロトコル設定ダイアログボックス(図144)の上側
の[AppleTalk]を示すタブをユーザがクリックすること
により、NetSpotは図120に示すAppleTalk設定シート
を表示する。このAppleTalk設定シート(図120)
は、ユーザが選択したデバイスにおけるAppleTalkに関
する情報を設定するためのシートである。 [詳細仕様] [フェーズタイプ(F)]: AppleTalkで使用するフェーズ
タイプをユーザが選択する。選択候補は、"無効", "フ
ェーズ2"である。
[AppleTalk Setting Sheet (See FIG. 120)]
When the user clicks the tab indicating [AppleTalk] at the top of the protocol setting dialog box (FIG. 144), NetSpot displays the AppleTalk setting sheet shown in FIG. This AppleTalk setting sheet (Fig. 120)
Is a sheet for setting information about AppleTalk in the device selected by the user. [Detailed specifications] [Phase type (F)]: The user selects the phase type to be used in AppleTalk. The selection candidates are “invalid” and “phase 2”.

【0601】[ネットワーク番号]: AppleTalkで使用
する0〜65535の整数のネットワーク番号を表示する。ネ
ットワークインタフェースボードから取得した[フェー
ズタイプ(F)]の値が"フェーズ2"の場合のみ有効とな
り、現在設定されている値の表示を行う。
[Network number]: Displays an integer network number from 0 to 65535 used in AppleTalk. This is valid only when the value of [Phase type (F)] obtained from the network interface board is "Phase 2", and the currently set value is displayed.

【0602】[ノード番号]: AppleTalkで使用する0〜
255の整数のノード番号を表示する。ネットワークイン
タフェースボードから取得した[フェーズタイプ(F)]の
値が"フェーズ2"の場合のみ有効となり、現在設定され
ている値の表示を行う。
[Node number]: 0 to be used in AppleTalk
Displays the integer node number of 255. This is valid only when the value of [Phase type (F)] obtained from the network interface board is "Phase 2", and the currently set value is displayed.

【0603】[名前(E)]: AppleTalkで使用する1〜32
桁の文字列のオブジェクト名をユーザが入力する。ネッ
トワークインタフェースボードから取得した[フェーズ
タイプ(F)]の値が"フェーズ2"の場合のみ有効となり、
現在設定されている値の表示を行う。ユーザが設定を変
更し、ネットワークインタフェースボードの設定を更新
した場合、数秒間ネットワークインタフェースボードを
リセットしてはならない。
[Name (E)]: 1-32 used in AppleTalk
The user inputs the object name of the digit string. Valid only when the value of [Phase type (F)] obtained from the network interface board is "Phase 2",
Displays the currently set value. If the user changes the settings and updates the settings of the network interface board, do not reset the network interface board for a few seconds.

【0604】[ゾーン]: AppleTalkで使用するゾーン
名を表示する。
[Zone]: Displays the zone name used in AppleTalk.

【0605】[タイプ]: AppleTalkで使用するタイプ
名"LaserShotLT"を表示する。ネットワークインタフェ
ースボードから取得した[フェーズタイプ(F)]の値が"フ
ェーズ2"の場合のみ有効となり、現在設定されている値
の表示を行う。
[Type]: The type name "LaserShotLT" used in AppleTalk is displayed. This is valid only when the value of [Phase type (F)] obtained from the network interface board is "Phase 2", and the currently set value is displayed.

【0606】[標準(D)]ボタン: 上記設定を標準値に
戻す。NetSpotで持っている標準値をすべて書き込む。
[Standard (D)] button: Returns the above settings to standard values. Write all the standard values that NetSpot has.

【0607】[OK]ボタン: 設定を有効にして、ダイア
ログボックスを閉じる。ユーザによって設定が変更され
ている場合は、ネットワークインタフェースボードの設
定を更新する。
[OK] button: Validates the settings and closes the dialog box. If the settings have been changed by the user, update the settings of the network interface board.

【0608】[キャンセル]ボタン: 設定を無効にし
て、ダイアログボックスを閉じる。
[Cancel] button: Invalidates the settings and closes the dialog box.

【0609】[更新(A)]ボタン: ユーザによって設定
が変更されている場合は、ネットワークインタフェース
ボードの設定を更新する。ユーザによって設定が変更さ
れている場合のみ有効となる。
[Update (A)] button: Updates the settings of the network interface board if the settings have been changed by the user. It is valid only when the setting has been changed by the user.

【0610】[ヘルプ(H)]ボタン: オンラインヘルプ
を表示する。 その他の動作:[名前(E)]において、"=", ":", "*", "
@"の4つの文字コードを入力することはできない。も
し、[名前(E)]において、"=", ":", "*", "@"の4つの
文字コードを含む2バイト文字コードをユーザが入力す
ると、図121に示すメッセージを表示して、プロトコ
ル設定ダイアログボックス(図144)に戻る。
[Help (H)] button: Displays online help. Other operations: In [Name (E)], "=", ":", "*", "
You cannot enter the four character codes of "@". If [Name (E)], the two-byte character code including the four character codes of "=", ":", "*", "@" Is displayed, the message shown in FIG. 121 is displayed, and the screen returns to the protocol setting dialog box (FIG. 144).

【0611】AppleTalk設定シート(図120)でいず
れかの設定をユーザが変更し、[OK]ボタンをユーザが押
下した場合、図122に示すメッセージを表示する。図
122のダイアログにおいて、[はい(Y)]ボタンをユー
ザが押下した場合は、ネットワークインタフェースボー
ドのプロトコル設定を変更し、プロトコル設定ダイアロ
グボックス(図144)を閉じる。[いいえ(N)]ボタン
をユーザが押下した場合は、何もせずにプロトコル設定
ダイアログボックス(図144)を閉じる。[キャンセ
ル]ボタンをユーザが押下した場合は、何もせずにプロ
トコル設定ダイアログボックス(図144)に戻る。
If the user changes any setting on the AppleTalk setting sheet (FIG. 120) and presses the [OK] button, a message shown in FIG. 122 is displayed. When the user presses the [Yes (Y)] button in the dialog of FIG. 122, the protocol setting of the network interface board is changed, and the protocol setting dialog box (FIG. 144) is closed. When the user presses the [No (N)] button, the protocol setting dialog box (FIG. 144) is closed without doing anything. If the user presses the [Cancel] button, the process returns to the protocol setting dialog box (FIG. 144) without doing anything.

【0612】AppleTalk設定シート(図120)でいず
れかの設定を変更し、[更新(A)]ボタンをユーザが押下
した場合、図123に示すメッセージを表示する。図1
23のダイアログにおいて、[はい(Y)]ボタンをユーザ
が押下した場合は、ネットワークインタフェースボード
のプロトコル設定を変更し、プロトコル設定ダイアログ
ボックス(図144)に戻る。[いいえ(N)]ボタンをユ
ーザが押下した場合は、何もせずにプロトコル設定ダイ
アログボックス(図144)に戻る。
If any setting is changed on the AppleTalk setting sheet (FIG. 120) and the user presses the [Update (A)] button, a message shown in FIG. 123 is displayed. FIG.
If the user presses the [Yes (Y)] button in the dialog of 23, the protocol setting of the network interface board is changed, and the screen returns to the protocol setting dialog box (FIG. 144). If the user presses the [No (N)] button, the process returns to the protocol setting dialog box (FIG. 144) without doing anything.

【0613】AppleTalk設定シート(図120)でネッ
トワークインタフェースボードのソフトリセットが必要
な設定をユーザが変更し、変更が完了した場合、図12
4のメッセージを表示する。図124のダイアログにお
いて、[はい(Y)]ボタンをユーザが押下した場合は、ネ
ットワークインタフェースボードのソフトリセットを行
う。[いいえ(N)]ボタンをユーザが押下した場合は、ネ
ットワークインタフェースボードのソフトリセットを行
わない。
When the user changes the setting that requires the software reset of the network interface board on the AppleTalk setting sheet (FIG. 120), and the change is completed, FIG.
4 is displayed. In the dialog of FIG. 124, if the user presses the [Yes (Y)] button, the software of the network interface board is reset. If the user presses the [No (N)] button, the software reset of the network interface board is not performed.

【0614】AppleTalk設定シート(図120)の[名前
(E)]の設定をユーザが同時に変更している場合は、図1
24に示すメッセージを表示している状態で数秒間待っ
てから、ネットワークインタフェースボードのソフトリ
セットを行うことが望ましい。
[Name] on the AppleTalk setting sheet (Fig. 120)
(E)] is changed by the user at the same time.
It is desirable to wait a few seconds while the message shown in FIG. 24 is displayed, and then perform a soft reset of the network interface board.

【0615】[デバイス詳細ウィンドウのメニュー機能
(図43参照)]管理者モード及び一般ユーザモードに
おいて、デバイス詳細ウィンドウ(図43)のメニュー
バー(817〜822)により、表16および表17に
示すメニュー機能を提供する。
[Menu function of device details window (see FIG. 43)] In the administrator mode and the general user mode, the menus shown in Tables 16 and 17 are operated by the menu bar (817 to 822) of the device details window (FIG. 43). Provides functions.

【0616】[0616]

【表16】 [Table 16]

【0617】[0617]

【表17】 [Table 17]

【0618】[デバイス]−[ネットワークインタフェー
スボードの初期化]により、ユーザがネットワークイン
タフェースボード設定をデフォルトに戻した場合、ユー
ザはデバイスリスト表示ウィンドウ(図15)の[デバ
イス]-[新規追加]メニューにより、再びデバイスリスト
に新規追加するデバイスのセットアップを行わなければ
ならない。 [詳細仕様] [デバイス(D)]−[オンライン(O)]: プリンタをオンラ
インにする(管理者モードのみ)。
When the user resets the network interface board settings to the default by [Device]-[Initialize Network Interface Board], the user selects the [Device]-[Add New] menu in the device list display window (FIG. 15). Therefore, the device to be newly added to the device list must be set up again. [Detailed specifications] [Device (D)]-[Online (O)]: Bring the printer online (Administrator mode only).

【0619】[デバイス(D)]−[オフライン(F)]: プリ
ンタをオフラインにする(管理者モードのみ)。
[Device (D)]-[Offline (F)]: Takes the printer offline (only in the administrator mode).

【0620】[デバイス(D)]−[排紙(E)]: プリンタの
用紙を排出する(管理者モードのみ)。オフラインにし
てから排紙を実行する。排紙中にこのメニューをユーザ
が実行すると、排出を中止する。
[Device (D)]-[Discharge (E)]: Discharge paper from the printer (only in the administrator mode). Go offline and then execute the paper ejection. If the user executes this menu during the discharge, the discharge is stopped.

【0621】[デバイス(D)]−[プリンタのリセット
(R)...]: プリンタをリセットする(管理者モードの
み)。ソフトリセットとハードリセットを選択可能とす
る。ソフトリセットは、現在のRAM値をNVRAM値に戻すこ
とを意味する。ハードリセットは、プリンタをリブート
することを意味する。オフラインにしてからプリンタの
リセットを実行する。プリンタのリセットが終了したな
らば、マネージャ情報テーブルへの再登録を行う。
[Device (D)]-[Reset Printer]
(R) ...]: Reset the printer (administrator mode only). Soft reset and hard reset can be selected. A soft reset implies returning the current RAM value to the NVRAM value. A hard reset means rebooting the printer. Go offline and reset the printer. When the reset of the printer is completed, re-registration in the manager information table is performed.

【0622】[デバイス(D)]−[プリンタの初期化(I)]:
プリンタの環境設定を工場出荷時のデフォルトに初期
化する(管理者モードのみ)。オフラインにしてからプ
リンタの環境設定の初期化を実行する。プリンタの環境
設定の初期化が終了したならば、マネージャ情報テーブ
ルへの再登録を行う。
[Device (D)]-[Printer Initialization (I)]:
Initialize printer environment settings to factory defaults (administrator mode only). Go offline and initialize the printer configuration. When the initialization of the printer environment setting is completed, the registration in the manager information table is performed again.

【0623】[デバイス(D)]−[ネットワークインタフェ
ースボードのリセット(B)]: ネットワークインタフェ
ースボードをリセットする(管理者モードのみ)。ハー
ドリセットのみを選択可能とする。ネットワークインタ
フェースボードのリセットが終了したならば、マネージ
ャ情報テーブルへの再登録を行う。
[Device (D)]-[Reset Network Interface Board (B)]: Resets the network interface board (administrator mode only). Only hardware reset can be selected. When the reset of the network interface board is completed, re-registration in the manager information table is performed.

【0624】[デバイス(D)]−[ネットワークインタフェ
ースボードの初期化(D)]: ネットワークインタフェー
スボード設定を工場出荷時のデフォルトに初期化する
(管理者モードのみ)。ネットワークインタフェースボ
ード設定の初期化が終了したならば、デバイス詳細ウィ
ンドウ(図43)を閉じる。
[Device (D)]-[Initialize Network Interface Board (D)]: Initializes the network interface board settings to factory defaults (only in the administrator mode). When the initialization of the network interface board settings is completed, the device details window (FIG. 43) is closed.

【0625】[デバイス(D)]−[閉じる(C)]: デバイス
詳細ウィンドウ(図43)を閉じる。
[Device (D)]-[Close (C)]: Closes the device details window (FIG. 43).

【0626】[表示(V)]−[状態(S)]: 状態(Status)シ
ート(図54)を開く。選択することにより、[状態
(S)]がONになり、その他がOFFになる。
[Display (V)]-[Status (S)]: Open the status sheet (FIG. 54). By selecting,
(S)] turns on, and others turn off.

【0627】[表示(V)]−[ジョブ(J)]: ジョブ(Jobs)
シート(図100)を開く。ユーザがこの項目を選択す
ることにより、[ジョブ(J)]がONになり、その他がOFFに
なる。NetWareサービスを使用可能な場合のみ有効とな
る。
[Display (V)]-[Job (J)]: Job
Open the sheet (FIG. 100). When the user selects this item, [Job (J)] is turned on and the others are turned off. Effective only when the NetWare service is available.

【0628】[表示(V)]−[情報(I)]: 情報(Informati
on)シート(図102)を開く。ユーザがこの項目を選
択することにより、[情報(I)]がONになり、その他がOFF
になる。
[Display (V)]-[Information (I)]: Information (Informati
on) Open the sheet (FIG. 102). When the user selects this item, [Information (I)] is turned on and the others are turned off.
become.

【0629】[表示(V)]−[ネットワーク(N)]: ネット
ワーク(Network)シート(図104)を開く(管理者モ
ードのみ)。ユーザがこの項目を選択することにより、
[ネットワーク(N)]がONになり、その他がOFFになる。
[Display (V)]-[Network (N)]: Open the Network sheet (FIG. 104) (only in the administrator mode). When the user selects this item,
[Network (N)] turns on, and others turn off.

【0630】[表示(V)]−[最新の情報に更新(R)]: 表
示されているシートを最新の情報に更新する。
[Display (V)]-[Update to latest information (R)]: Updates the displayed sheet to the latest information.

【0631】[設定(S)]−[トラップの通知(T)...]:
トラップの通知方法を選択するためのトラップ通知条件
設定ダイアログボックス(図132)を開く(管理者モ
ードのみ)。
[Settings (S)]-[Trap notification (T) ...]:
Opens a trap notification condition setting dialog box (FIG. 132) for selecting a trap notification method (administrator mode only).

【0632】[設定(S)]−[表示の自動更新(A)...]:
デバイス詳細表示の自動更新間隔をユーザが指定するた
めのデバイス詳細表示自動更新設定ダイアログボックス
(図133)を開く。
[Settings (S)]-[Automatic display update (A) ...]:
Opens a device details display automatic update setting dialog box (FIG. 133) for the user to specify an automatic update interval of the device details display.

【0633】[設定(S)]−[プリンタ情報(I)...]:プリ
ンタ情報をユーザが設定するためのプリンタ情報設定ダ
イアログボックス(図135)を開く(管理者モードの
み)。
[Settings (S)]-[Printer information (I) ...]: Opens a printer information setting dialog box (FIG. 135) for the user to set printer information (only in the administrator mode).

【0634】[設定(S)]−[管理者情報(M)...]: 管理
者情報をユーザが設定するための管理者情報設定ダイア
ログボックス(図136)を開く(管理者モードの
み)。
[Settings (S)]-[Administrator information (M) ...]: Opens an administrator information setting dialog box (FIG. 136) for the user to set administrator information (only in the administrator mode). .

【0635】[設定(S)]−[プリンタ(P)...]: ユーザ
がプリンタの環境設定を行うためのプリンタ環境設定ダ
イアログボックス(図143)を開く(管理者モードの
み)。
[Setting (S)]-[Printer (P) ...]: Opens a printer environment setting dialog box (FIG. 143) for the user to set the environment of the printer (only in the administrator mode).

【0636】[設定(S)]−[プロトコル(L)...]: プロ
トコル設定をユーザが行うためのプロトコル設定ダイア
ログボックス(図144)を開く(管理者モードの
み)。
[Settings (S)]-[Protocol (L) ...]: Opens the protocol setting dialog box (FIG. 144) for the user to set the protocol (only in the administrator mode).

【0637】[設定(S)]−[デバイスパスワードの変更
(W)...]: デバイス詳細ウィンドウ(図43)を開く
際のパスワードをユーザが変更するためのデバイスパス
ワード変更ダイアログボックス(図137)を開く(管
理者モードのみ)。
[Settings (S)]-[Change device password]
(W) ...]: Opens a device password change dialog box (FIG. 137) for the user to change the password used to open the device details window (FIG. 43) (only in the administrator mode).

【0638】[テスト(T)]−[テストプリント(P)]: 共
通テストプリントを実行する(管理者モードのみ)。オ
フラインにしてから共通テストプリントを実行する。
[Test (T)]-[Test print (P)]: Execute common test print (only in the administrator mode). Perform a common test print after going offline.

【0639】[テスト(T)]−[ステータスプリント(S)]:
共通ステータスプリントを実行する(管理者モードの
み)。オフラインにしてから共通ステータスプリントを
実行する。
[Test (T)]-[Status print (S)]:
Execute common status print (administrator mode only). Execute the common status print after going offline.

【0640】[テスト(T)]−[フォントリスト(F)]: 共
通フォントリストを出力する(管理者モードのみ)。オ
フラインにしてから共通フォントリストを出力する。
[Test (T)]-[Font list (F)]: Output common font list (only in administrator mode). Output the common font list after going offline.

【0641】[ヘルプ(H)]−[目次(C)]: NetSpotオン
ラインヘルプの目次を表示する。
[Help (H)]-[Contents (C)]: Displays the contents of NetSpot online help.

【0642】[ヘルプ(H)]−[キーワードで検索
(S)...]: NetSpotオンラインヘルプのキーワード検索
を表示する。
[Help (H)]-[Search by keyword
(S) ...]: Displays the keyword search of NetSpot online help.

【0643】[ヘルプ(H)]−[バージョン情報(A)]: デ
バイスのバージョン情報を表示するためのデバイスバー
ジョン情報表示ダイアログボックス(図141)を開
く。 その他の動作:[デバイス(D)]−[排紙(E)]を選択したと
きにプリンタがオンラインの状態ならば、図125に示
すメッセージを表示する。図125のダイアログにおい
て、[OK]ボタンをユーザが押下した場合は、プリンタを
オフラインにしてからプリンタの用紙を排出し、デバイ
ス詳細ウィンドウ(図43)に戻る。[キャンセル]ボタ
ンをユーザが押下した場合は、何もせずにデバイス詳細
ウィンドウ(図43)に戻る。
[Help (H)]-[Version information (A)]: Opens a device version information display dialog box (FIG. 141) for displaying device version information. Other operations: If the printer is online when [Device (D)]-[Discharge (E)] is selected, a message shown in FIG. 125 is displayed. In the dialog of FIG. 125, when the user presses the [OK] button, the printer is taken offline, the paper of the printer is discharged, and the screen returns to the device details window (FIG. 43). If the user presses the [Cancel] button, the process returns to the device details window (FIG. 43) without doing anything.

【0644】[デバイス(D)]−[プリンタのリセット
(R)...]をユーザが選択すると、図126に示すメッセ
ージを表示する。図126のダイアログにおいて、ユー
ザが"ハードリセット(R)"をONにして[OK]ボタンを押下
した場合は、プリンタのハードリセットを行い、デバイ
ス詳細ウィンドウ(図43)に戻る。ユーザが"ハード
リセット(R)"をOFFにして[OK]ボタンを押下した場合
は、プリンタのソフトリセットを行い、デバイス詳細ウ
ィンドウ(図43)に戻る。[キャンセル]ボタンをユー
ザが押下した場合は、何もせずにデバイス詳細ウィンド
ウ(図43)に戻る。[デバイス(D)]−[プリンタの初期
化(I)]を選択すると、図127に示すメッセージを表示
する。図127のダイアログにおいて、[はい(Y)]ボタ
ンをユーザが押下した場合は、プリンタの環境設定を工
場出荷時のデフォルトに戻し、デバイス詳細ウィンドウ
(図43)に戻る。[いいえ(N)]ボタンをユーザが押下
した場合は、何もせずにデバイス詳細ウィンドウ(図4
3)に戻る。
[Device (D)]-[Reset Printer]
(R) ...], the message shown in FIG. 126 is displayed. In the dialog of FIG. 126, when the user turns on "Hard reset (R)" and presses the [OK] button, the printer is hard reset and the screen returns to the device details window (FIG. 43). If the user turns off "Hard Reset (R)" and presses the [OK] button, the printer is reset by software and the screen returns to the device details window (FIG. 43). If the user presses the [Cancel] button, the process returns to the device details window (FIG. 43) without doing anything. When [Device (D)]-[Printer Initialization (I)] is selected, a message shown in FIG. 127 is displayed. If the user presses the [Yes (Y)] button in the dialog of FIG. 127, the printer environment settings are returned to the factory defaults, and the screen returns to the device details window (FIG. 43). If the user presses the [No (N)] button, the device details window (Fig. 4
Return to 3).

【0645】[デバイス(D)]−[ネットワークインタフェ
ースボードのリセット(B)]をユーザが選択すると、図1
28に示すメッセージを表示する。図128のダイアロ
グにおいて、[はい(Y)]ボタンをユーザが押下した場合
は、ネットワークインタフェースボードのハードリセッ
トを行い、デバイス詳細ウィンドウ(図43)に戻る。
[いいえ(N)]ボタンをユーザが押下した場合は、何もせ
ずにデバイス詳細ウィンドウ(図43)に戻る。
When the user selects [Device (D)]-[Reset Network Interface Board (B)], the user selects FIG.
The message shown at 28 is displayed. In the dialog of FIG. 128, when the user presses the [Yes (Y)] button, a hard reset of the network interface board is performed, and the screen returns to the device details window (FIG. 43).
If the user presses the [No (N)] button, the screen returns to the device details window (FIG. 43) without doing anything.

【0646】[デバイス(D)]−[ネットワークインタフェ
ースボードの初期化(D)]をユーザが選択すると、図12
9に示すメッセージを表示する。図129のダイアログ
において、[はい(Y)]ボタンをユーザが押下した場合
は、ネットワークインタフェースボード設定を工場出荷
時のデフォルトに戻す。[いいえ(N)]ボタンをユーザが
押下した場合は、何もせずにデバイス詳細ウィンドウ
(図43)に戻る。
When the user selects [Device (D)]-[Initialize Network Interface Board (D)], FIG.
The message shown in FIG. 9 is displayed. If the user presses the [Yes (Y)] button in the dialog of FIG. 129, the network interface board settings are returned to the factory defaults. If the user presses the [No (N)] button, the screen returns to the device details window (FIG. 43) without doing anything.

【0647】ネットワークインタフェースボード設定を
工場出荷時のデフォルトに戻した場合、図130に示す
メッセージを表示して、デバイス詳細ウィンドウ(図4
3)を閉じる。
When the network interface board setting is returned to the factory default, the message shown in FIG. 130 is displayed and the device details window (FIG. 4) is displayed.
3) Close.

【0648】[テスト(T)]−[テストプリント(P)]あるい
は[テスト(T)]−[ステータスプリント(S)]あるいは[テ
スト(T)]−[フォントリスト(F)]をユーザが選択したと
きにプリンタがオンラインの状態ならば、図131に示
すメッセージを表示する。図131のダイアログにおい
て、[OK]ボタンをユーザが押下した場合は、プリンタを
オフラインにしてから共通テストプリントあるいは共通
ステータスプリントあるいはフォントリスト出力を実行
し、デバイス詳細ウィンドウ(図43)に戻る。[キャ
ンセル]ボタンをユーザが押下した場合は、何もせずに
デバイス詳細ウィンドウ(図43)に戻る。
[Test (T)]-[Test print (P)] or [Test (T)]-[Status print (S)] or [Test (T)]-[Font list (F)] If the printer is online when selected, a message shown in FIG. 131 is displayed. If the user presses the [OK] button in the dialog shown in FIG. 131, the printer is taken off-line, and the common test print, common status print, or font list output is executed, and the display returns to the device detail window (FIG. 43). If the user presses the [Cancel] button, the process returns to the device details window (FIG. 43) without doing anything.

【0649】[トラップ通知条件設定ダイアログボック
ス(図132参照)]デバイス詳細ウィンドウ(図4
3)の[設定]−[トラップの通知...]メニューをユーザ
が選択することにより、NetSpotは図132に示すトラ
ップ通知条件設定ダイアログボックスを表示する。トラ
ップ通知条件設定ダイアログボックス(図132)は、
トラップ通知条件を設定するためのダイアログボックス
である。このトラップ通知条件設定ダイアログボックス
は、管理者モードにのみ適用される。 [詳細仕様] [状態が変化したときに通知(S)]: 状態(操作パネル
のメッセージ)が変化した場合に、トラップを通知する
か否かをユーザが選択する。ユーザはON, OFFのいずれ
かを選択する。
[Trap notification condition setting dialog box (see FIG. 132)] Device details window (FIG. 4)
When the user selects the [3] [Setting]-[Notify trap ...] menu, NetSpot displays a trap notification condition setting dialog box shown in FIG. The trap notification condition setting dialog box (Fig. 132)
This is a dialog box for setting a trap notification condition. This trap notification condition setting dialog box is applied only to the administrator mode. [Detailed specifications] [Notify when state changes (S)]: The user selects whether to notify a trap when the state (operation panel message) changes. The user selects either ON or OFF.

【0650】[エラーが発生したときに通知(E)]: エ
ラーが発生した場合に、トラップを通知するか否かをユ
ーザが選択する。ユーザはON, OFFのいずれかを選択す
る。
[Notify when error occurs (E)]: The user selects whether or not to notify a trap when an error occurs. The user selects either ON or OFF.

【0651】[OK]ボタン: 設定を有効にして、ダイア
ログボックスを閉じる。設定が変更されている場合は、
プリンタの設定を更新する。
[OK] button: Validates the settings and closes the dialog box. If your settings have changed,
Update printer settings.

【0652】[キャンセル]ボタン: 設定を無効にし
て、ダイアログボックスを閉じる。
[Cancel] button: Invalidates the settings and closes the dialog box.

【0653】[更新(A)]ボタン: 設定が変更されてい
る場合は、プリンタの設定を更新する。設定が変更され
ている場合のみ有効となる。
[Update (A)] button: Updates the printer settings if the settings have been changed. Effective only when the setting has been changed.

【0654】[ヘルプ(H)]ボタン: オンラインヘルプ
を表示する。
[Help (H)] button: Displays online help.

【0655】[デバイス詳細表示自動更新設定ダイアロ
グボックス(図133参照)]デバイス詳細ウィンドウ
(図43)の[設定]−[表示の自動更新...]メニューを
ユーザが選択することにより、NetSpotは図133に示
すデバイス詳細表示自動更新設定ダイアログボックスを
表示する。このデバイス詳細表示自動更新設定ダイアロ
グボックス(図133)は、デバイス詳細ウィンドウ
(図43)の表示を自動更新する間隔を設定するための
ダイアログボックスである。 [詳細仕様] [表示を自動的に更新する(A)]: デバイス詳細表示を
自動的に更新するか否かをユーザが選択する。ユーザ
は、ON,OFFのいずれかから選択する。
[Device Details Display Automatic Update Setting Dialog Box (Refer to FIG. 133)] When the user selects the [Settings]-[Automatic Display Update ...] menu in the device details window (FIG. 43), NetSpot is activated. The device details display automatic update setting dialog box shown in FIG. 133 is displayed. The device details display automatic update setting dialog box (FIG. 133) is a dialog box for setting an interval for automatically updating the display of the device details window (FIG. 43). [Detailed specifications] [Automatically update display (A)]: The user selects whether to automatically update the device details display. The user selects from either ON or OFF.

【0656】[更新間隔(I)]: 1刻みで10〜600秒の更
新間隔をユーザが入力する。[表示を自動的に更新する
(A)]でONが選択されている場合のみ有効となる。
[Update interval (I)]: The user inputs an update interval of 10 to 600 seconds in increments of one. [Update display automatically
(A)] is valid only when ON is selected.

【0657】[OK]ボタン: 設定を有効にして、ダイア
ログボックスを閉じる。
[OK] button: Validates the settings and closes the dialog box.

【0658】[キャンセル]ボタン: 設定を無効にし
て、ダイアログボックスを閉じる。
[Cancel] button: Invalidates the settings and closes the dialog box.

【0659】[ヘルプ(H)]ボタン: オンラインヘルプ
を表示する。 その他の動作:[更新間隔(I)]において、1刻みで10〜60
0秒以外の値をユーザが入力すると、図134に示すメ
ッセージを表示して、デバイス詳細表示自動更新設定ダ
イアログボックス(図133)に戻る。
[Help (H)] button: Displays online help. Other operations: In [Update interval (I)], every 10 to 60
When the user inputs a value other than 0 seconds, the message shown in FIG. 134 is displayed, and the screen returns to the device details display automatic update setting dialog box (FIG. 133).

【0660】[プリンタ情報設定ダイアログボックス
(図135参照)]デバイス詳細ウィンドウ(図43)
の[設定]−[プリンタ情報...]メニューをユーザが選択
することにより、NetSpotは図135に示すプリンタ情
報設定ダイアログボックスを表示する。このプリンタ情
報設定ダイアログボックス(図135)は、プリンタ情
報を設定するためのダイアログボックスである。プリン
タ情報設定ダイアログボックス(図135)は、管理者
モードにのみ適用される。 [詳細仕様] [製品名称]: 0〜63桁の文字列でプリンタの製品名称
を表示する。
[Printer Information Setting Dialog Box (See FIG. 135)] Device Details Window (FIG. 43)
When the user selects the [Settings]-[Printer Information ...] menu, NetSpot displays a printer information setting dialog box shown in FIG. 135. This printer information setting dialog box (FIG. 135) is a dialog box for setting printer information. The printer information setting dialog box (FIG. 135) is applied only to the administrator mode. [Detailed specifications] [Product name]: Displays the product name of the printer with a character string of 0 to 63 digits.

【0661】[プリンタ名(N)]: 0〜63桁の文字列でプ
リンタ名をユーザが入力する。
[Printer Name (N)]: The user inputs the printer name as a character string of 0 to 63 digits.

【0662】[設置場所(L)]: 0〜63桁の文字列でプリ
ンタの設置場所をユーザが入力する。
[Installation location (L)]: The user inputs the installation location of the printer using a character string of 0 to 63 digits.

【0663】[OK]ボタン: 設定を有効にして、ダイア
ログボックスを閉じる。設定が変更されている場合は、
デバイスの設定を更新する。
[OK] button: Enables the settings and closes the dialog box. If your settings have changed,
Update device settings.

【0664】[キャンセル]ボタン: 設定を無効にし
て、ダイアログボックスを閉じる。
[Cancel] button: Cancels the settings and closes the dialog box.

【0665】[更新(A)]ボタン: 設定が変更されてい
る場合は、デバイスの設定を更新する。設定が変更され
ている場合のみ有効となる。
[Update (A)] button: Updates the device settings if the settings have been changed. Effective only when the setting has been changed.

【0666】[ヘルプ(H)]ボタン: オンラインヘルプ
を表示する。
[Help (H)] button: Displays online help.

【0667】[管理者情報設定ダイアログボックス(図
136参照)]デバイス詳細ウィンドウ(図43)の[設
定]−[管理者情報...]メニューをユーザが選択すること
により、NetSpotは図136に示す管理者情報設定ダイ
アログボックスを表示する。管理者情報設定ダイアログ
ボックス(図136)は、管理者情報を設定するための
ダイアログボックスである。管理者情報設定ダイアログ
ボックス(図136)は、管理者モードにのみ適用され
る。 [詳細仕様] [名前(N)]: 0〜63桁の文字列で管理者の名前をユーザ
が入力する。
[Administrator Information Setting Dialog Box (Refer to FIG. 136)] When the user selects the [Settings]-[Administrator Information ...] menu in the device details window (FIG. 43), NetSpot changes to FIG. 136. Displays the administrator information setting dialog box shown below. The administrator information setting dialog box (FIG. 136) is a dialog box for setting administrator information. The administrator information setting dialog box (FIG. 136) applies only to the administrator mode. [Detailed specifications] [Name (N)]: The user inputs the name of the administrator using a character string of 0 to 63 digits.

【0668】[連絡先(T)]: 0〜63桁の文字列で管理者
の連絡先をユーザが入力する。
[Contact (T)]: The user inputs the contact information of the administrator using a character string of 0 to 63 digits.

【0669】[コメント(C)]: 0〜63桁の文字列で管理
者のコメントをユーザが入力する。 [OK]ボタン: 設定を有効にして、ダイアログボックス
を閉じる。設定が変更されている場合は、デバイスの設
定を更新する。
[Comment (C)]: The user inputs the comment of the administrator in a character string of 0 to 63 digits. [OK] button: Enables the settings and closes the dialog box. If the settings have changed, update the device settings.

【0670】[キャンセル]ボタン: 設定を無効にし
て、ダイアログボックスを閉じる。
[Cancel] button: Cancels the settings and closes the dialog box.

【0671】[更新(A)]ボタン: 設定が変更されてい
る場合は、デバイスの設定を更新する。設定が変更され
ている場合のみ有効となる。
[Update (A)] button: Updates the device settings if the settings have been changed. Effective only when the setting has been changed.

【0672】[ヘルプ(H)]ボタン: オンラインヘルプ
を表示する。
[Help (H)] button: Displays online help.

【0673】[デバイスパスワード変更ダイアログボッ
クス(図137参照)]デバイス詳細ウィンドウ(図4
3)の[設定]−[デバイスパスワードの変更...]メニュ
ーをユーザが選択することにより、NetSpotは図137
に示すデバイスパスワード変更ダイアログボックスを表
示する。デバイスパスワード変更ダイアログボックス
(図137)は、デバイス用パスワードを変更するため
のダイアログボックスである。このデバイスパスワード
変更ダイアログボックス(図137)は、管理者モード
にのみ適用される。 [詳細仕様] [古いパスワード(O)]: 0〜15桁の文字列でデバイス詳
細ウィンドウ(図43)を開く際に使用する古いデバイ
スパスワードをユーザが入力する。大文字と小文字は別
々の文字として扱われる。
[Change Device Password Dialog Box (See FIG. 137)] Device Details Window (FIG. 4)
When the user selects the [3] [Settings]-[Change device password ...] menu, NetSpot opens in Fig. 137.
The device password change dialog box shown in is displayed. The device password change dialog box (FIG. 137) is a dialog box for changing a device password. This device password change dialog box (FIG. 137) is applied only to the administrator mode. [Detailed Specifications] [Old Password (O)]: The user inputs an old device password used to open the device details window (FIG. 43) with a character string of 0 to 15 digits. Uppercase and lowercase letters are treated as separate characters.

【0674】[新しいパスワード(N)]: 0〜15桁の文字
列でデバイス詳細ウィンドウ(図43)を開く際に使用
する新しいデバイスパスワードをユーザが入力する。[N
etSpotパスワードを使用(S)]でOFFが選択されている場
合のみ有効となる。大文字と小文字は別々の文字として
扱われる。
[New password (N)]: The user inputs a new device password to be used when opening the device details window (FIG. 43) with a character string of 0 to 15 digits. [N
Valid only when OFF is selected in [Use etSpot password (S)]. Uppercase and lowercase letters are treated as separate characters.

【0675】[新しいパスワードの確認入力(F)]: 0〜
15桁の文字列でデバイス詳細ウィンドウ(図43)を開
く際に使用する新しいデバイスパスワードをユーザが再
度入力する。[NetSpotパスワードを使用(S)]でOFFが選
択されている場合のみ有効となる。大文字と小文字は別
々の文字として扱われる。
[Confirm New Password (F)]: 0-
The user re-enters a new device password used to open the device details window (FIG. 43) with a 15-digit character string. Valid only when OFF is selected in [Use NetSpot Password (S)]. Uppercase and lowercase letters are treated as separate characters.

【0676】[NetSpotパスワードを使用(S)]: 新しい
デバイスパスワードとしてNetSpotパスワードを使用す
るか否かをユーザが選択する。ユーザは、ON, OFFのい
ずれかから選択する。
[Use NetSpot Password (S)]: The user selects whether to use the NetSpot password as a new device password. The user selects one of ON and OFF.

【0677】[OK]ボタン: 設定を有効にして、ダイア
ログボックスを閉じる。設定が変更されている場合は、
デバイスの設定を更新する。
[OK] button: Validates the settings and closes the dialog box. If your settings have changed,
Update device settings.

【0678】[キャンセル]ボタン: 設定を無効にし
て、ダイアログボックスを閉じる。
[Cancel] button: Invalidates the settings and closes the dialog box.

【0679】[ヘルプ(H)]ボタン:オンラインヘルプを
表示する。 その他の動作:[古いパスワード(O)]でユーザによって
誤ったデバイスパスワードが入力された場合、図138
に示すメッセージを表示して、デバイスパスワード変更
ダイアログボックス(図137)に戻る。
[Help (H)] button: Displays online help. Other operations: When an incorrect device password is input by the user in [Old password (O)], FIG. 138
Is displayed, and the process returns to the device password change dialog box (FIG. 137).

【0680】[新しいパスワード(N)]でユーザによって
入力された新しいデバイスパスワードと[新しいパスワ
ードの確認入力(F)]でユーザによって再入力されたパス
ワードが一致しない場合、図139に示すメッセージを
表示して、デバイスパスワード変更ダイアログボックス
(図137)に戻る。ユーザが正しい入力を行うことに
より、デバイスパスワードが変更された場合、図140
に示すメッセージを表示して、デバイス詳細ウィンドウ
(図43)に戻る。
If the new device password entered by the user in [New Password (N)] does not match the password re-entered by the user in [Confirm New Password (F)], the message shown in FIG. 139 is displayed. Then, the processing returns to the device password change dialog box (FIG. 137). FIG. 140 shows a case where the device password is changed by the user making a correct input.
Is displayed, and the display returns to the device details window (FIG. 43).

【0681】[デバイスバージョン情報表示ダイアログ
ボックス(図141参照)]デバイス詳細ウィンドウ
(図43)の[ヘルプ]−[バージョン情報]メニューをユ
ーザが選択することにより、NetSpotは図141に示す
デバイスバージョン情報表示ダイアログボックスを表示
する。このデバイスバージョン情報表示ダイアログボッ
クス(図141)は、デバイスバージョン情報を表示す
るためのダイアログボックスである。 [詳細仕様] [バージョン情報]: デバイスの製品名称と名前を表示
する。Copyrightを表示する。このデバイスが使用するS
NMPのバージョンを表示する。
[Device Version Information Display Dialog Box (See FIG. 141)] When the user selects the [Help]-[Version Information] menu in the device details window (FIG. 43), NetSpot displays the device version information shown in FIG. Displays a display dialog box. This device version information display dialog box (FIG. 141) is a dialog box for displaying device version information. [Detailed specifications] [Version information]: Displays the product name and name of the device. Display Copyright. S used by this device
Display the NMP version.

【0682】[OK]ボタン: ダイアログボックスを閉じ
る。
[OK] button: Closes the dialog box.

【0683】[エラーポップアップウィンドウ(図14
2参照)]デバイス詳細ウィンドウ(図43)が開いて
いるデバイスにおいてエラーが発生した場合、エラーが
発生したことを示す図142に示すエラーポップアップ
ウィンドウを表示する。発生したエラーの詳細な内容の
表示は、エラー詳細情報表示ダイアログボックス(図5
5)において行う。エラー詳細情報表示ダイアログボッ
クス(図55)では、ユーザがダイアログボックス上の
ボタンを押下すること等によりエラースキップ等のエラ
ー回復動作を行うことが可能である。
[Error pop-up window (FIG. 14)
2)] When an error occurs in the device in which the device details window (FIG. 43) is open, an error popup window shown in FIG. 142 indicating that the error has occurred is displayed. The detailed contents of the error that has occurred can be displayed in the detailed error information display dialog box (FIG. 5).
Perform in 5). In the error detailed information display dialog box (FIG. 55), the user can perform an error recovery operation such as error skipping by pressing a button on the dialog box.

【0684】一方、デバイス詳細ウィンドウ(図43)
が開いていないデバイスにおいてエラーが発生した場
合、デバイスリスト表示ウィンドウ(図15)における
デバイスを示すアイコンに反映する。管理者モード及び
一般ユーザモードにおいては、エラーポップアップウィ
ンドウ(図142)により、表18に示す機能を提供す
る。
On the other hand, device details window (FIG. 43)
If an error occurs in a device that is not open, the error is reflected on the icon indicating the device in the device list display window (FIG. 15). In the administrator mode and the general user mode, the functions shown in Table 18 are provided by an error popup window (FIG. 142).

【0685】[0685]

【表18】 [Table 18]

【0686】デバイスリスト表示ウィンドウ(図15)
のメニューにより、デバイス詳細ウィンドウ(図43)
が開いているデバイスにおいてエラーが発生した場合
に、エラーポップアップウィンドウを表示するか否か、
あるいはビープ音を鳴らすか否かをユーザが選択するこ
とが可能である。
[0686] Device list display window (Fig. 15)
The device details window (Fig. 43)
Whether to display an error popup window when an error occurs on the device that is open
Alternatively, the user can select whether or not to sound a beep.

【0687】本機能は、SNMPのTRAPメッセージを使用し
て実現される。エラーが発生した各デバイスは、管理者
モードのNetSpotに対しては、送信先アドレスとして管
理者モードのNetSpotのアドレスを指定してTRAPメッセ
ージを送信するが、一般ユーザモードのNetSpotに対し
ては、送信先アドレスとしてブロードキャストアドレス
を指定してTRAPメッセージを送信する。従って、一般ユ
ーザモードのNetSpotと各デバイスとのネットワーク上
の位置関係によっては、一般ユーザモードのNetSpotで
エラーポップアップウィンドウが表示されない場合があ
る。 [詳細仕様] [エラー内容]: 発生したエラーの内容を表示する。
This function is realized by using an SNMP TRAP message. Each device in which an error has occurred sends a TRAP message to the administrator mode NetSpot by specifying the address of the administrator mode NetSpot as the destination address, but to the general user mode NetSpot, Send a TRAP message by specifying the broadcast address as the destination address. Therefore, depending on the positional relationship between NetSpot in general user mode and each device on the network, an error pop-up window may not be displayed in NetSpot in general user mode. [Detailed specifications] [Error content]: Displays the content of the error that occurred.

【0688】[OK]ボタン: ダイアログボックスを閉じ
る。
[OK] button: Closes the dialog box.

【0689】[ヘルプ(H)]ボタン: オンラインヘルプ
を表示する。
[Help (H)] button: Displays online help.

【0690】<<MIBデータの読み出し方法>>次に、
図152に示したフローチャートを用いて、本実施形態
におけるネットワークプリンタ管理ソフトウェアにおけ
るMIBデータの読み出し方法を説明する。
<< Method of Reading MIB Data >> Next,
A method of reading MIB data by the network printer management software according to the present embodiment will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0691】ステップS15200は、MIBデータの読
み出しの開始を表す。
[0691] Step S15200 represents the start of reading of MIB data.

【0692】ステップS15201では、ネットワーク
プリンタ管理ソフトウェアからネットワークプリンタ上
のSNMPエージェントに対して、MIBデータの読み出し要
求を行う。MIBデータの読み出し要求では、GetRequest-
PDU(Protocol Data Unit)やGetNextRequest-PDUなどを
使用する(RFC 1157参照)。これらのPDUの組み立て
は、図6におけるMIBモジュール610が行い、その後S
NMPモジュール611がSNMP伝送フォーマットに準拠し
たコーディングを行う。
In step S15201, the network printer management software issues a read request for MIB data to the SNMP agent on the network printer. For a request to read MIB data, GetRequest-
Use PDU (Protocol Data Unit), GetNextRequest-PDU, etc. (see RFC 1157). Assembling of these PDUs is performed by the MIB module 610 in FIG.
The NMP module 611 performs coding according to the SNMP transmission format.

【0693】次に、ステップS15202において、ネ
ットワークプリンタ上のSNMPエージェントからネットワ
ークプリンタ管理ソフトウェアに対して、要求されたMI
Bデータの読み出し通知が行われる。MIBデータの読み出
し通知では、GetResponse-PDUが使用される(RFC 1157
参照)。このGetResponse-PDUには、読み出したMIBデー
タ値が含まれている。このGetResponse-PDUは、図6に
おけるSNMPモジュール611がデコードした後、MIBモ
ジュール610が解析する。
Next, in step S15202, the SNMP agent on the network printer sends the requested MI to the network printer management software.
A notification of reading the B data is issued. In the notification of reading the MIB data, GetResponse-PDU is used (RFC 1157
reference). This GetResponse-PDU includes the read MIB data value. This GetResponse-PDU is analyzed by the MIB module 610 after being decoded by the SNMP module 611 in FIG.

【0694】続いて、ステップS15203では、ステ
ップS15202で通知されたMIBデータ値を用いて、M
IBデータのキャッシュD15201に記憶されたMIBデ
ータのキャッシュ値を更新する。ここで、MIBデータの
キャッシュD15201は、図5に示したハードウェア
構成におけるRAM503またはハードディスク(H
D)511上にデータ記憶領域の一部として確保され
る。
Subsequently, in step S15203, using the MIB data value notified in step S15202, M
The cache value of the MIB data stored in the IB data cache D15201 is updated. Here, the cache D15201 of the MIB data is stored in the RAM 503 or the hard disk (H) in the hardware configuration shown in FIG.
D) It is secured on 511 as a part of the data storage area.

【0695】そして、ステップS15204で、図15
2の処理を終了する。
Then, in step S15204, FIG.
The process of No. 2 ends.

【0696】<<MIBデータの書き込み方法>>図15
3に示したフローチャートを用いて、本実施形態におけ
るネットワークプリンタ管理ソフトウェアにおけるMIB
データの書き込み方法を説明する。
<< MIB Data Writing Method >> FIG.
Using the flowchart shown in FIG. 3, the MIB in the network printer management software in the present embodiment
A data writing method will be described.

【0697】ステップS15300は、MIBデータの書
き込みの開始を表す。
[0697] Step S15300 represents the start of writing the MIB data.

【0698】ステップS15301では、書き込み指示
されたMIBデータ値をMIBデータのキャッシュ値と比較す
べきかどうかの判断を行う。なぜなら、MIBデータの中
には、書き込みだけが実質的な意味を持ち、読み出した
値にはあまり意味がないものがあるため、こうしたMIB
データについてはキャッシュ値と比較することが不適切
だからである。
In step S15301, it is determined whether the MIB data value instructed to be written should be compared with the cache value of the MIB data. Because some of the MIB data has only a substantial meaning in writing, and the read value is not so significant,
This is because it is inappropriate to compare the data with the cache value.

【0699】ステップS15301で、書き込み指示さ
れたMIBデータ値をMIBデータのキャッシュ値と比較すべ
きであると判断した場合はステップS15302に進
み、逆に、比較すべきではないと判断した場合はステッ
プS15304に進む。
If it is determined in step S15301 that the MIB data value instructed to be written should be compared with the cache value of the MIB data, the flow advances to step S15302. Conversely, if it is determined that comparison should not be performed, the process proceeds to step S15302. The process proceeds to S15304.

【0700】ステップS15302では、書き込み指示
されたMIBデータに対応するMIBデータのキャッシュ値
を、MIBデータのキャッシュD15201から読み出
す。
In step S15302, the cache value of the MIB data corresponding to the MIB data instructed to be written is read from the MIB data cache D15201.

【0701】そして、ステップS15303において、
MIBデータのキャッシュ値と、書き込み指示されたMIBデ
ータ値とを比較し、これらの値が等しくないと判断した
場合はステップS15304に進む。逆に、これらの値
が等しいと判断した場合はステップS15307に進
み、図153の処理を終了する。
Then, in step S15303,
The cache value of the MIB data is compared with the MIB data value instructed to be written, and if it is determined that these values are not equal, the process advances to step S15304. Conversely, if it is determined that these values are equal, the process advances to step S15307 to end the process in FIG. 153.

【0702】ステップS15304では、ネットワーク
プリンタ管理ソフトウェアからネットワークプリンタ上
のSNMPエージェントに対して、MIBデータの書き込み要
求を行う。MIBデータの書き込み要求では、SetRequest-
PDUを使用する(RFC 1157参照)。このSetRequest-PDU
の組み立ては、図6におけるMIBモジュール610が行
い、その後SNMPモジュール611がSNMP伝送フォーマッ
トに準拠したコーディングを行う。
In step S15304, the network printer management software issues a MIB data write request to the SNMP agent on the network printer. For a request to write MIB data, SetRequest-
Use PDUs (see RFC 1157). This SetRequest-PDU
Is assembled by the MIB module 610 in FIG. 6, and then the SNMP module 611 performs coding conforming to the SNMP transmission format.

【0703】次に、ステップS15305において、ネ
ットワークプリンタ上のSNMPエージェントからネットワ
ークプリンタ管理ソフトウェアに対して、要求されたMI
Bデータの書き込み通知が行われる。MIBデータの書き込
み通知では、GetResponse-PDUが使用される(RFC 1157
参照)。このGetResponse-PDUには、書き込んだMIBデー
タ値が含まれている。このGetResponse-PDUは、図6に
おけるSNMPモジュール611がデコードした後、MIBモ
ジュール610が解析する。
Next, in step S15305, the SNMP agent on the network printer sends the requested MI to the network printer management software.
Notification of writing the B data is performed. In the notification of writing the MIB data, GetResponse-PDU is used (RFC 1157
reference). This GetResponse-PDU includes the written MIB data value. This GetResponse-PDU is analyzed by the MIB module 610 after being decoded by the SNMP module 611 in FIG.

【0704】続いて、ステップS15306では、ステ
ップS15305で通知されたMIBデータ値を用いて、M
IBデータのキャッシュD15201(図152の説明参
照)に記憶されたMIBデータのキャッシュ値を更新す
る。
Subsequently, in step S15306, using the MIB data value notified in step S15305, M
The cache value of the MIB data stored in the IB data cache D15201 (see the description of FIG. 152) is updated.

【0705】そして、ステップS15307で、図15
3の処理を終了する。
Then, in step S15307, FIG.
The processing of 3 is ended.

【0706】なお、上記処理を行なうのは、ネットワー
ク制御を行なう装置上で動作するものであり、結果的
に、上記のキャッシュメモりはネットワーク全体で共有
していることになる。
[0706] The above processing is performed on a device that performs network control, and as a result, the above cache memory is shared by the entire network.

【0707】以上説明したように、本実施形態では、SN
MPプロトコルを用いたネットワークプリンタ管理ソフト
ウェアにおいて、ユーザから書き込み指示された情報に
対応するMIBデータの内で、ネットワークプリンタ上のS
NMPエージェントに対して書き込み要求する必要があるM
IBデータと書き込み要求する必要のないMIBデータとを
識別するステップを備えたことにより、ネットワークプ
リンタ上のSNMPエージェントに対して書き込み要求する
必要のないMIBデータの書き込み要求を行わないことが
できるようになった。これにより、ネットワークのトラ
フィック量(データ流量)や、ネットワークプリンタに
与える負荷(仕事量)を減らすことができるようになっ
た。
As described above, in the present embodiment, the SN
In the network printer management software using the MP protocol, the MIB data corresponding to the information instructed to be written by the user contains the S
M that needs to make write request to NMP agent
By providing a step of distinguishing between IB data and MIB data that does not require a write request, it is possible to prevent a request for writing MIB data that does not require a write request from an SNMP agent on a network printer. became. This makes it possible to reduce the network traffic (data flow) and the load (work) applied to the network printer.

【0708】さらに、MIBデータの読み出し処理におい
て読み出したMIBデータを、MIBデータのキャッシュに記
憶するステップと、MIBデータの書き込み処理において
ユーザから書き込み指示された情報に対応するMIBデー
タを、前記ステップで記憶したMIBデータのキャッシュ
と比較するステップを備えたことにより、ユーザから書
き込み指示された情報に対応するMIBデータの内で、ネ
ットワークプリンタ上のSNMPエージェントに対して書き
込み要求する必要があるMIBデータと書き込み要求する
必要のないMIBデータとを識別することができるように
なり、ネットワークプリンタ上のSNMPエージェントに対
して書き込み要求する必要のないMIBデータの書き込み
要求を行わないことができるようになった。これによ
り、ネットワークのトラフィック量(データ流量)や、
ネットワークプリンタに与える負荷(仕事量)を減らす
ことができるようになった。
[0708] Further, the step of storing the MIB data read in the MIB data read processing in the cache of the MIB data, and the step of storing the MIB data corresponding to the information instructed to be written by the user in the MIB data write processing in the above steps. By providing a step of comparing with the cache of the stored MIB data, the MIB data corresponding to the information instructed to be written by the user includes the MIB data which needs to be requested to be written to the SNMP agent on the network printer. MIB data that does not require a write request can be identified, and a write request for MIB data that does not require a write request can be made to the SNMP agent on the network printer. As a result, network traffic (data flow)
The load (work) applied to network printers can be reduced.

【0709】あるいは、MIBデータの書き込み処理にお
いて書き込んだMIBデータを、MIBデータのキャッシュに
記憶するステップと、MIBデータの書き込み処理におい
てユーザから書き込み指示された情報に対応するMIBデ
ータを、前記ステップで記憶したMIBデータのキャッシ
ュと比較するステップを備えたことにより、ユーザから
書き込み指示された情報に対応するMIBデータの内で、
ネットワークプリンタ上のSNMPエージェントに対して書
き込み要求する必要があるMIBデータと書き込み要求す
る必要のないMIBデータとを識別することができるよう
になり、ネットワークプリンタ上のSNMPエージェントに
対して書き込み要求する必要のないMIBデータの書き込
み要求を行わないことができるようになった。これによ
り、ネットワークのトラフィック量(データ流量)や、
ネットワークプリンタに与える負荷(仕事量)を減らす
ことができるようになった。
Alternatively, the step of storing the MIB data written in the MIB data write processing in the cache of the MIB data, and the step of storing the MIB data corresponding to the information instructed to be written by the user in the MIB data write processing in the aforementioned step. By providing a step of comparing with the cache of the stored MIB data, in the MIB data corresponding to the information instructed to be written by the user,
MIB data that needs to be written to the SNMP agent on the network printer can be distinguished from MIB data that does not need to be written, and it is necessary to make a write request to the SNMP agent on the network printer. It is now possible to make no MIB data write requests without any. As a result, network traffic (data flow)
The load (work) applied to network printers can be reduced.

【0710】さらには、MIBデータの読み出し処理にお
いて読み出したMIBデータを、MIBデータのキャッシュに
記憶するステップと、MIBデータの書き込み処理におい
て書き込んだMIBデータを、MIBデータのキャッシュに記
憶するステップと、MIBデータの書き込み処理において
ユーザから書き込み指示された情報に対応するMIBデー
タを、前記いずれかのステップで記憶したMIBデータの
キャッシュと比較するステップを備えることにより、ユ
ーザから書き込み指示された情報に対応するMIBデータ
の内で、ネットワークプリンタ上のSNMPエージェントに
対して書き込み要求する必要があるMIBデータと書き込
み要求する必要のないMIBデータとを識別することがで
きるようになり、ネットワークプリンタ上のSNMPエージ
ェントに対して書き込み要求する必要のないMIBデータ
の書き込み要求を行わないことができるようになった。
これにより、ネットワークのトラフィック量(データ流
量)や、ネットワークプリンタに与える負荷(仕事量)
を減らすことができるようになった。
[0710] Further, a step of storing the MIB data read in the MIB data read processing in the MIB data cache, a step of storing the MIB data written in the MIB data write processing in the MIB data cache, In the process of writing MIB data, by providing a step of comparing the MIB data corresponding to the information instructed to be written by the user with the cache of the MIB data stored in any of the above steps, it is possible to respond to the information instructed to be written by the user. MIB data that needs to be written to the SNMP agent on the network printer and MIB data that does not need to be written can be identified from the MIB data to be written. Need to make a write request to It has become possible to not write request of MIB data.
As a result, network traffic (data flow) and load (work) applied to network printers
Can be reduced.

【0711】[0711]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、SN
MPプロトコルを用いたネットワークプリンタ管理ソフト
ウェアにおいて、ユーザから書き込み指示された情報に
対応するMIBデータの内で、ネットワークのデバイス
(例えばプリンタ等)のSNMPエージェントに対して書き
込み要求する必要があるMIBデータについて更新し、書
き込み要求する必要のないMIBデータについては更新処
理を行わないことで、ネットワークのトラフィック量
(データ流量)や、ネットワークデバイスに与える負荷
(仕事量)を減らすことが可能になる。
As described above, according to the present invention, the SN
In the network printer management software using the MP protocol, among the MIB data corresponding to the information instructed to be written by the user, the MIB data that needs to be requested to be written to the SNMP agent of the network device (for example, a printer) By not updating MIB data that does not need to be updated and requiring a write request, it is possible to reduce the network traffic amount (data flow rate) and the load (work amount) applied to the network device.

【0712】[0712]

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】プリンタをネットワークに接続するためのネッ
トワークボードを、開放型アーキテクチャを持つプリン
タへつなげた場合を示す図である。
FIG. 1 is a diagram illustrating a case where a network board for connecting a printer to a network is connected to a printer having an open architecture.

【図2】エージェントを実装したネットワークボードを
プリンタに接続する実施形態を示す一部破断図である。
FIG. 2 is a partially cutaway view showing an embodiment in which a network board on which an agent is mounted is connected to a printer.

【図3】ネットワークボードとプリンタとLANとの電気
的接続を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing an electrical connection between a network board, a printer, and a LAN.

【図4】MIBの構造を示す概念図である。FIG. 4 is a conceptual diagram showing the structure of an MIB.

【図5】ネットワーク管理ソフトウェアが稼動可能なPC
の構成を示すブロック図である。
[Figure 5] PC that can run network management software
FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of FIG.

【図6】ネットワーク管理ソフトウェアのモジュール構
成図である。
FIG. 6 is a module configuration diagram of network management software.

【図7】NetSpotを管理者モードで起動した時のウィン
ドウの遷移図である。
FIG. 7 is a transition diagram of a window when NetSpot is started in an administrator mode.

【図8】NetSpotを管理者モードで起動した時のウィン
ドウの遷移図である。
FIG. 8 is a transition diagram of a window when NetSpot is started in an administrator mode.

【図9】管理者モードにおける排他制限の概念について
説明した図である。
FIG. 9 is a diagram illustrating the concept of exclusion restriction in the administrator mode.

【図10】NetSpotパスワード入力ダイアログボックス
の一例を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing an example of a NetSpot password input dialog box.

【図11】誤ったNetSpotパスワードを入力した場合に
表示されるメッセージ例を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing an example of a message displayed when an incorrect NetSpot password is input.

【図12】NetWareサーバパスワード入力ダイアログボ
ックスの一例を示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing an example of a NetWare server password input dialog box.

【図13】NetWareファイルサーバへのログインに失敗
した場合に表示されるメッセージ例を示す図である。
FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a message displayed when login to a NetWare file server fails.

【図14】図12の[キャンセル]ボタンを押下した場合
に表示されるメッセージ例を示す図である。
14 is a diagram illustrating an example of a message displayed when the [Cancel] button in FIG. 12 is pressed.

【図15】デバイスリスト表示ウィンドウの一例を示す
図である。
FIG. 15 is a diagram illustrating an example of a device list display window.

【図16】デバイス詳細ウィンドウで開かれているデバ
イスが検出されなくなった場合に表示されるメッセージ
例を示す図である。
FIG. 16 is a diagram illustrating an example of a message displayed when a device opened in the device details window is no longer detected.

【図17】プロトコルを変更したときに管理者モードで
デバイス詳細ウィンドウが開かれている場合に表示され
るメッセージ例を示す図である。
FIG. 17 is a diagram illustrating an example of a message displayed when a device detail window is opened in an administrator mode when a protocol is changed.

【図18】プロトコルを変更したときに管理者モードで
デバイス詳細ウィンドウが開かれていない場合に表示さ
れるメッセージ例を示す図である。
FIG. 18 is a diagram illustrating an example of a message displayed when a device detail window is not opened in the administrator mode when a protocol is changed.

【図19】管理者モードでNetSpotを終了したときに、
管理者モードでデバイス詳細ウィンドウを開いているあ
るいはデバイス詳細ウィンドウにおいて作業中であった
場合に表示されるメッセージ例を示す図である。
FIG. 19: When NetSpot is ended in the administrator mode,
FIG. 14 is a diagram illustrating an example of a message displayed when a device detail window is open in the administrator mode or when a device detail window is being worked on.

【図20】一般ユーザモードでNetSpotを終了をしたと
きに、管理者モードでデバイス詳細ウィンドウを開いて
いた或はデバイス詳細ウィンドウにおいて作業中であっ
た場合に表示されるメッセージ例を示す図である。
FIG. 20 is a diagram showing an example of a message displayed when NetSpot is terminated in the general user mode and the device detail window is open in the administrator mode or the user is working in the device detail window. .

【図21】NetSpotを終了することが可能なときに表示
されるメッセージ例を示す図である。
FIG. 21 is a diagram illustrating an example of a message displayed when it is possible to end NetSpot.

【図22】新規追加デバイス設定ダイアログボックス
(1−1)を示す図である。
FIG. 22: Newly added device setting dialog box
It is a figure showing (1-1).

【図23】新規追加デバイス設定ダイアログボックス
(1−2)を示す図である。
FIG. 23: Newly added device setting dialog box
It is a figure showing (1-2).

【図24】新規追加デバイス設定ダイアログボックス
(1−3)を示す図である。
FIG. 24: Newly added device setting dialog box
It is a figure showing (1-3).

【図25】新規追加デバイス設定ダイアログボックス
(1−3)の[IPアドレス(A)]において範囲外の値を入力
すると表示されるメッセージ例を示す図である。
FIG. 25: Newly added device setting dialog box
It is a figure showing the example of a message displayed when a value out of the range is inputted in [IP address (A)] of (1-3).

【図26】新規追加デバイス設定ダイアログボックス
(1−4)を示す図である。
FIG. 26: Newly added device setting dialog box
It is a figure showing (1-4).

【図27】新規追加デバイス設定ダイアログボックス
(1−5)を示す図である。
FIG. 27: Newly added device setting dialog box
It is a figure which shows (1-5).

【図28】新規追加デバイス設定ダイアログボックス
(2−2)を示す図である。
FIG. 28: Newly added device setting dialog box
It is a figure showing (2-2).

【図29】表示オプションダイアログボックスを示す図
である。
FIG. 29 is a diagram showing a display option dialog box.

【図30】デバイス検索範囲設定ダイアログボックスを
示す図である。
FIG. 30 is a diagram showing a device search range setting dialog box.

【図31】デバイス表示設定ダイアログボックスを示す
図である。
FIG. 31 is a diagram showing a device display setting dialog box.

【図32】デバイスリスト表示自動更新設定ダイアログ
ボックスを示す図である。
FIG. 32 is a diagram showing a device list display automatic update setting dialog box.

【図33】デバイスリスト表示自動更新設定ダイアログ
ボックスの[更新間隔(I)]で範囲外の値を入力した場合
に表示されるメッセージ例を示す図である。
FIG. 33 is a diagram illustrating an example of a message displayed when a value outside the range is input in [Update interval (I)] of the device list display automatic update setting dialog box.

【図34】NetWareログインダイアログボックスを示す
図である。
FIG. 34 is a diagram showing a NetWare login dialog box.

【図35】NetWareファイルサーバへのログインに失敗
した場合に表示されるメッセージを示す図である。
FIG. 35 is a diagram showing a message displayed when login to the NetWare file server has failed.

【図36】NetWareログアウトダイアログボックスを示
す図である。
FIG. 36 is a diagram showing a NetWare logout dialog box.

【図37】図36の[ログアウト(O)]ボタンが押下され
た場合に表示されるメッセージを示す図である。
FIG. 37 is a diagram showing a message displayed when the [Logout (O)] button in FIG. 36 is pressed.

【図38】NetSpotパスワード変更ダイアログボックス
を示す図である。
FIG. 38 is a diagram showing a NetSpot password change dialog box.

【図39】図38の[古いパスワード(O)]で誤ったNetSp
otパスワードが入力された場合に表示されるメッセージ
を示す図である。
FIG. 39. NetSp incorrect in [Old Password (O)] of FIG. 38.
It is a figure showing the message displayed when an ot password is inputted.

【図40】図38で新しいパスワードと新しいパスワー
ドの確認入力が一致しない場合に表示されるメッセージ
を示す図である。
40 is a diagram showing a message displayed when the new password does not match the confirmation input of the new password in FIG. 38. FIG.

【図41】正しい入力によりNetSpotパスワードが変更
された場合に表示されるメッセージを示す図である。
FIG. 41 is a diagram showing a message displayed when a NetSpot password is changed by a correct input.

【図42】NetSpotバージョン情報表示ダイアログボッ
クスを示す図である。
FIG. 42 is a diagram showing a dialog box for displaying NetSpot version information.

【図43】デバイス詳細ウィンドウを示す図である。FIG. 43 is a diagram showing a device details window.

【図44】マネージャ情報テーブルへの管理者登録に時
間を要する場合に表示されるメッセージを示す図であ
る。
FIG. 44 is a diagram showing a message displayed when it takes time to register an administrator in the manager information table.

【図45】マネージャ情報テーブルへの管理者登録の解
除に時間を要する場合に表示されるメッセージ例を示す
図である。
FIG. 45 is a diagram showing an example of a message displayed when it takes time to cancel the registration of an administrator in the manager information table.

【図46】図43の各シート・ダイアログボックスを初
めて表示する場合で、情報の取得に時間を要する場合に
表示されるメッセージ例を示す図である。
FIG. 46 is a diagram showing an example of a message displayed when the acquisition of information takes time when the respective sheet dialog boxes of FIG. 43 are displayed for the first time.

【図47】図43の各シート・ダイアログボックスにお
いて、情報の設定に時間を要する場合に表示されるメッ
セージ例を示す図である。
FIG. 47 is a diagram showing an example of a message displayed when it takes time to set information in each sheet dialog box of FIG. 43.

【図48】プリンタのリセット、ネットワークインタフ
ェースボードのリセットの実行に時間を要する場合に表
示されるメッセージ例を示す図である。
FIG. 48 is a diagram illustrating an example of a message displayed when it takes time to execute a reset of a printer and a reset of a network interface board.

【図49】プリンタのリセット、ネットワークインタフ
ェースボードのリセット以外のコマンドの実行に時間を
要する場合に表示されるメッセージ例を示す図である。
FIG. 49 is a diagram illustrating an example of a message displayed when it takes time to execute a command other than resetting the printer and resetting the network interface board.

【図50】デバイスパスワード入力ダイアログボックス
を示す図である。
FIG. 50 is a diagram showing a device password input dialog box.

【図51】ユーザによって誤ったデバイスパスワードが
入力された場合に表示されるメッセージ例を示す図であ
る。
FIG. 51 is a diagram illustrating an example of a message displayed when an incorrect device password is input by a user.

【図52】既に他の端末で管理者モードによりデバイス
詳細ウィンドウを開いていることを検出した場合に表示
されるメッセージ例を示す図である。
FIG. 52 is a diagram showing an example of a message displayed when it is detected that another device has already opened the device detail window in the administrator mode.

【図53】強制的に管理者モードでデバイス詳細ウィン
ドウを開くことを選択しなかった場合に表示されるメッ
セージ例を示す図である。
FIG. 53 is a diagram illustrating an example of a message displayed when it is not forced to open the device detail window in the administrator mode.

【図54】状態(Status)シートの表示例を示す図であ
る。
FIG. 54 is a diagram illustrating a display example of a status sheet.

【図55】エラー詳細情報表示ダイアログボックスを示
す図である。
FIG. 55 is a diagram showing an error detailed information display dialog box.

【図56】図55の[リセット(R)]ボタンを押下すると
表示されるメッセージ例を示す図である。
FIG. 56 is a diagram showing an example of a message displayed when the [Reset (R)] button in FIG. 55 is pressed.

【図57】プリンタ給排紙部選択ダイアログボックスを
示す図である。
FIG. 57 is a diagram illustrating a printer paper supply / discharge unit selection dialog box.

【図58】プリンタ給排紙部設定シートの表示例を示す
図である。
FIG. 58 is a diagram illustrating a display example of a printer feeding / discharging unit setting sheet.

【図59】共通プリント環境基本設定シートを示す図で
ある。
FIG. 59 is a diagram illustrating a common print environment basic setting sheet.

【図60】図59の[コピー枚数設定(P)]において、範
囲外の値を入力すると表示されるメッセージ例を示す図
である。
60 is a diagram showing an example of a message displayed when a value out of the range is input in [Copy number setting (P)] in FIG. 59.

【図61】図59の[綴じ幅(B)]において、範囲外の値
を入力すると表示されるメッセージ例を示す図である。
61 is a diagram illustrating an example of a message displayed when a value outside the range is input in [Binding width (B)] in FIG. 59.

【図62】図59の[綴じ幅(B)]において、0.5刻みでな
い値を入力すると表示されるメッセージ例を示す図であ
る。
62 is a diagram illustrating an example of a message displayed when a value other than 0.5 is input in [Binding width (B)] in FIG. 59. FIG.

【図63】共通プリント環境拡張設定ダイアログボック
スを示す図である。
FIG. 63 is a diagram illustrating a common print environment extension setting dialog box.

【図64】図63の[ジョブタイムアウト(T)]におい
て、範囲外の値を入力すると表示されるメッセージ例を
示す図である。
FIG. 64 is a diagram showing an example of a message displayed when a value outside the range is input in [Job Timeout (T)] of FIG. 63.

【図65】図63の[縦補正(U)]・[横補正(Y)]におい
て、範囲外の値を入力すると、表示されるメッセージ例
を示す図である。
65 is a diagram showing an example of a message displayed when a value outside the range is input in [Vertical correction (U)] and [Horizontal correction (Y)] of FIG. 63.

【図66】図63の[縦補正(U)]・[横補正(Y)]におい
て、0.5刻みでない値を入力すると表示されるメッセー
ジ例を示す図である。
FIG. 66 is a diagram showing an example of a message displayed when a value other than 0.5 is input in [vertical correction (U)] and [horizontal correction (Y)] of FIG. 63.

【図67】印字調整設定ダイアログボックスを示す図で
ある。
FIG. 67 is a diagram illustrating a print adjustment setting dialog box.

【図68】プリント動作モード設定ダイアログボックス
を示す図である。
FIG. 68 is a diagram illustrating a print operation mode setting dialog box.

【図69】LIPSプリント環境基本設定シートの表示例を
示す図である。
FIG. 69 is a diagram illustrating a display example of a LIPS print environment basic setting sheet.

【図70】LIPSプリント環境拡張設定ダイアログボック
スを示す図である。
FIG. 70 is a diagram illustrating a LIPS print environment extension setting dialog box.

【図71】図70の[行数設定(L)]において、範囲外の
値を入力すると表示されるメッセージ例を示す図であ
る。
71 is a diagram illustrating an example of a message displayed when a value outside the range is input in [number of lines (L)] in FIG. 70.

【図72】図70の[桁数設定(C)]において、範囲外の
値を入力すると表示されるメッセージ例を示す図であ
る。
72 is a diagram illustrating an example of a message displayed when a value outside the range is input in [digit number setting (C)] in FIG. 70.

【図73】図70の[スタートアップマクロ]・[オーバ
レイ1]・[オーバレイ2]で、範囲外の値を入力すると
表示されるメッセージ例を示す図である。
73 is a diagram illustrating an example of a message displayed when a value out of the range is input in [startup macro], [overlay 1], and [overlay 2] of FIG. 70.

【図74】LIPSユーティリティダイアログボックスを示
す図である。
FIG. 74 is a diagram showing a LIPS utility dialog box.

【図75】図74の[ステータスプリント]・[オーバレ
イプリント]・[オーバレイリスト]・[フォントリスト]
・[マクロリスト]を押下したときにプリンタがオンライ
ンの状態のときに表示されるメッセージ例を示す図であ
る。
FIG. 75: [Status print], [Overlay print], [Overlay list], and [Font list] in FIG. 74
FIG. 11 is a diagram showing an example of a message displayed when the printer is online when [Macro List] is pressed.

【図76】N201プリント環境基本設定シートの表示例を
示す図である。
FIG. 76 is a diagram illustrating a display example of an N201 print environment basic setting sheet.

【図77】図76の[上余白(W)]・[用紙位置微調整(B)]
において、範囲外の値を入力すると表示されるメッセー
ジ例を示す図である。
FIG. 77 [Top margin (W)] and [Paper position fine adjustment (B)] in FIG. 76.
FIG. 6 is a diagram showing an example of a message displayed when a value outside the range is input.

【図78】[フォントID]において範囲外の値を入力する
と表示されるメッセージ例を示す図である。
FIG. 78 is a diagram illustrating an example of a message displayed when a value outside the range is input in [Font ID].

【図79】N201プリント環境拡張1設定ダイアログボッ
クスを示す図である。
FIG. 79 is a diagram illustrating an N201 print environment extension 1 setting dialog box.

【図80】図79の[ミシン目スキップ(M)]において、
範囲外の値を入力すると表示されるメッセージ例を示す
図である。
FIG. 80: In [Perforation Skip (M)] in FIG. 79,
It is a figure showing the example of a message displayed when a value out of a range is inputted.

【図81】図79の[用紙長設定(D)]において、範囲外
の値を入力すると、表示されるメッセージ例を示す図で
ある。
FIG. 81 is a diagram showing an example of a message displayed when a value outside the range is input in [Paper Length Setting (D)] in FIG. 79;

【図82】N201プリント環境拡張2設定ダイアログボッ
クスを示す図である。
FIG. 82 is a diagram illustrating an N201 print environment extension 2 setting dialog box.

【図83】図82の[固定行数(E)]・[固定桁数(N)]にお
いて、範囲外の値を入力すると表示されるメッセージ例
を示す図である。
FIG. 83 is a diagram showing an example of a message displayed when a value out of the range is input in “fixed line number (E)” and “fixed digit number (N)” in FIG. 82.

【図84】図82の[スタートアップマクロ(M)]におい
て、範囲外の値を入力すると表示されるメッセージ例を
示す図である。
84 is a diagram showing an example of a message displayed when a value outside the range is input in [Startup Macro (M)] of FIG. 82.

【図85】図82の[システムオーバレイ(O)]におい
て、範囲外の値を入力すると表示されるメッセージ例を
示す図である。
85 is a diagram showing an example of a message displayed when a value outside the range is input in [System Overlay (O)] of FIG. 82.

【図86】N201ユーティリティダイアログボックスを示
す図である。
FIG. 86 is a diagram showing an N201 utility dialog box.

【図87】図86の[ステータスプリント(S)]・[オーバ
レイプリント(O)]を押下したときにプリンタがオンライ
ンの状態の場合表示されるメッセージ例を示す図であ
る。
87 is a diagram illustrating an example of a message displayed when the printer is online when [Status Print (S)] / [Overlay Print (O)] in FIG. 86 is pressed.

【図88】ESC/Pプリント環境基本設定シートの表示例
を示す図である。
FIG. 88 is a diagram illustrating a display example of an ESC / P print environment basic setting sheet.

【図89】図88の[上余白(W)]・[用紙位置微調整(B)]
において、範囲外の値を入力すると表示されるメッセー
ジ例を示す図である。
89. [Top margin (W)] and [Paper position fine adjustment (B)] in FIG. 88.
FIG. 6 is a diagram showing an example of a message displayed when a value outside the range is input.

【図90】図88の[フォントID(E)]において、範囲外
の値を入力すると、表示されるメッセージ例を示す図で
ある。
90 is a diagram illustrating an example of a message displayed when a value outside the range is input in [Font ID (E)] in FIG. 88. FIG.

【図91】ESC/Pプリント環境拡張1設定ダイアログボ
ックスを示す図である。
FIG. 91 is a diagram illustrating an ESC / P print environment extension 1 setting dialog box.

【図92】図91の[連続用紙長(L)]・[単票用紙長(S)]
において、範囲外の値を入力すると表示されるメッセー
ジ例を示す図である。
FIG. 92 [Continuous paper length (L)] and [cut sheet length (S)] in FIG.
FIG. 6 is a diagram showing an example of a message displayed when a value outside the range is input.

【図93】図91の[ミシン目スキップ(M)]において、
範囲外の値を入力すると、表示されるメッセージ例を示
す図である。
FIG. 93: In [Perforation skip (M)] in FIG. 91,
FIG. 11 is a diagram illustrating an example of a message displayed when an out-of-range value is input.

【図94】ESC/Pプリント環境拡張2設定ダイアログボ
ックスを示す図である。
FIG. 94 is a diagram illustrating an ESC / P print environment extension 2 setting dialog box.

【図95】図94の[固定行数(E)]・[固定桁数(N)]にお
いて、範囲外の値を入力すると表示されるメッセージ例
を示す図である。
FIG. 95 is a diagram showing an example of a message displayed when a value out of the range is input in “fixed line number (E)” and “fixed digit number (N)” in FIG. 94.

【図96】図94の[スタートアップマクロ(M)]におい
て、範囲外の値を入力すると表示されるメッセージ例を
示す図である。
FIG. 96 is a diagram showing an example of a message displayed when a value outside the range is input in [Startup Macro (M)] of FIG. 94.

【図97】図94の[システムオーバレイ(O)]におい
て、範囲外の値を入力すると表示されるメッセージ例を
示す図である。
97 is a diagram showing an example of a message displayed when a value outside the range is input in [System Overlay (O)] of FIG. 94.

【図98】ESC/Pユーティリティダイアログボックスを
示す図である。
FIG. 98 is a diagram showing an ESC / P utility dialog box.

【図99】図98の[ステータスプリント(S)]・[オーバ
レイプリント(O)]を押下したときにプリンタがオンライ
ンの状態のとき表示されるメッセージ例を示す図であ
る。
FIG. 99 is a diagram showing an example of a message displayed when the printer is online when [Status Print (S)] / [Overlay Print (O)] in FIG. 98 is pressed.

【図100】ジョブ(Jobs)シートの表示例を示す図であ
る。
FIG. 100 is a diagram illustrating a display example of a job (Jobs) sheet.

【図101】プリンタキュー設定変更ダイアログボック
スを示す図である。
FIG. 101 is a diagram illustrating a printer queue setting change dialog box.

【図102】情報(Information)シートの表示例を示す
図である。
FIG. 102 is a diagram illustrating a display example of an information (Information) sheet.

【図103】管理者情報表示ダイアログボックスを示す
図である。
FIG. 103 is a diagram showing an administrator information display dialog box.

【図104】ネットワーク(Network)シートの表示例を
示す図である。
FIG. 104 is a diagram illustrating a display example of a network sheet.

【図105】NetWare設定シートの表示例を示す図であ
る。
FIG. 105 is a diagram illustrating a display example of a NetWare setting sheet.

【図106】図105の[プリンタ番号(U)]において、
範囲外の値をユーザが入力すると、表示されるメッセー
ジ例を示す図である。
FIG. 106 illustrates a case where [Printer Number (U)] in FIG.
FIG. 14 is a diagram illustrating an example of a message displayed when a user inputs a value outside the range.

【図107】図105の[フォーム番号(O)]において、
範囲外の値をユーザが入力すると、表示されるメッセー
ジ例を示す図である。
FIG. 107 [Form number (O)] in FIG.
FIG. 14 is a diagram illustrating an example of a message displayed when a user inputs a value outside the range.

【図108】図105の[ポーリング間隔(I)]におい
て、範囲外の値をユーザが入力すると表示されるメッセ
ージ例を示す図である。
108 is a diagram showing an example of a message displayed when the user inputs a value outside the range in [Polling Interval (I)] of FIG. 105.

【図109】図105の[バッファサイズ(B)]におい
て、範囲外の値をユーザが入力すると表示されるメッセ
ージ例を示す図である。
109 is a diagram illustrating an example of a message displayed when a user inputs a value outside the range in [Buffer Size (B)] in FIG. 105.

【図110】図105でいずれかの設定を変更し、[OK]
ボタンを押下した場合、表示されるメッセージ例を示す
図である。
[FIG. 110] Change any setting in FIG. 105, and click [OK].
It is a figure showing the example of a message displayed when a button is pressed.

【図111】図105でいずれかの設定を変更し、[更
新(A)]ボタンを押下した場合、表示されるメッセージ例
を示す図である。
FIG. 111 is a diagram illustrating an example of a message displayed when any setting is changed in FIG. 105 and an [Update (A)] button is pressed.

【図112】図105でネットワークインタフェースボ
ードのソフトリセットが必要な設定を変更し、変更が完
了した場合、表示されるメッセージ例を示す図である。
112 is a diagram illustrating an example of a message displayed when a setting that requires a software reset of the network interface board is changed in FIG. 105 and the change is completed. FIG.

【図113】ネットワークインタフェースボードのソフ
トリセットを選択した場合であって、NetSpotがNetWare
プロトコルで動作している場合、表示されるメッセージ
例を示す図である。
FIG. 113 shows a case where the software reset of the network interface board is selected, and NetSpot is NetWare.
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a message displayed when the communication device operates according to a protocol.

【図114】TCP/IP設定シートの表示例を示す図であ
る。
FIG. 114 is a diagram illustrating a display example of a TCP / IP setting sheet.

【図115】図114の[IPアドレス(P)]・[サブネット
マスク(M)]・[ゲートウェイアドレス(G)]において範囲
外の値を入力すると表示されるメッセージ例を示す図で
ある。
115 is a diagram showing an example of a message displayed when a value out of the range is input in [IP address (P)], [subnet mask (M)], and [gateway address (G)] in FIG. 114.

【図116】図114でいずれかの設定を変更し、[OK]
ボタンを押下した場合、表示されるメッセージ例を示す
図である。
[FIG. 116] Change any setting in FIG. 114, and click [OK].
It is a figure showing the example of a message displayed when a button is pressed.

【図117】図114でいずれかの設定を変更し、[更
新(A)]ボタンを押下した場合、表示されるメッセージ例
を示す図である。
FIG. 117 is a diagram illustrating an example of a message displayed when any setting is changed in FIG. 114 and an [Update (A)] button is pressed.

【図118】図114でネットワークインタフェースボ
ードのソフトリセットが必要な設定を変更し、変更が完
了した場合、表示されるメッセージ例を示す図である。
FIG. 118 is a diagram illustrating an example of a message displayed when a setting that requires a software reset of the network interface board is changed in FIG. 114 and the change is completed.

【図119】図114でネットワークインタフェースボ
ードのソフトリセットを選択した場合であって、NetSpo
tがTCP/IPで動作している場合、表示されるメッセージ
例を示す図である。
FIG. 119 shows a case where the soft reset of the network interface board is selected in FIG.
FIG. 14 is a diagram illustrating an example of a message displayed when t operates on TCP / IP.

【図120】AppleTalk設定シートの表示例を示す図で
ある。
FIG. 120 is a diagram illustrating a display example of an AppleTalk setting sheet.

【図121】図120の[名前(E)]において、入力でき
ない文字コードを入力した場合に表示されるメッセージ
例を示す図である。
121 is a diagram illustrating an example of a message displayed when a character code that cannot be input is input in [Name (E)] of FIG. 120.

【図122】図120でいずれかの設定を変更し、[OK]
ボタンを押下した場合、表示されるメッセージ例を示す
図である。
[FIG. 122] Change any setting in FIG. 120, and click [OK].
It is a figure showing the example of a message displayed when a button is pressed.

【図123】図120でいずれかの設定を変更し、[更
新(A)]ボタンを押下した場合、表示されるメッセージ例
を示す図である。
FIG. 123 is a diagram illustrating an example of a message displayed when any setting is changed in FIG. 120 and an [Update (A)] button is pressed.

【図124】ネットワークインタフェースボードのソフ
トリセットが必要な設定を変更し、変更が完了した場
合、表示されるメッセージ例を示す図である。
FIG. 124 is a diagram illustrating an example of a message displayed when a setting that requires a software reset of the network interface board is changed and the change is completed.

【図125】図43の817で[排紙(E)]を選択したと
きにプリンタがオンラインの状態のときに表示されるメ
ッセージ例を示す図である。
FIG. 125 is a diagram illustrating an example of a message displayed when the printer is online when “discharge (E)” is selected in 817 in FIG. 43.

【図126】図43の817で[プリンタのリセット
(R)...]を選択すると、表示されるメッセージ例を示す
図である。
FIG. 126 shows [Reset Printer] at 817 in FIG.
(R) ...] is a diagram showing an example of a message displayed when [R] ...] is selected.

【図127】図43の817で[プリンタの初期化(I)]
を選択すると、表示されるメッセージ例を示す図であ
る。
FIG. 127. [Initialize Printer (I)] at 817 in FIG.
FIG. 13 is a diagram showing an example of a message displayed when is selected.

【図128】図43の817で[ネットワークインタフ
ェースボードのリセット(B)]を選択すると表示されるメ
ッセージ例を示す図である。
FIG. 128 is a diagram showing an example of a message displayed when [Reset Network Interface Board (B)] is selected in 817 of FIG. 43.

【図129】図43の817で[ネットワークインタフ
ェースボードの初期化(D)]を選択すると表示されるメッ
セージ例を示す図である。
FIG. 129 is a diagram illustrating an example of a message displayed when “Initialize Network Interface Board (D)” is selected in 817 in FIG. 43.

【図130】ネットワークインタフェースボード設定を
工場出荷時のデフォルトに戻した場合、表示されるメッ
セージ例を示す図である。
FIG. 130 is a diagram illustrating an example of a message displayed when the network interface board settings are returned to factory defaults.

【図131】図43の821で[テストプリント(P)]・
[ステータスプリント(S)]・[フォントリスト(F)]を選択
したときにプリンタがオンラインの状態のとき表示され
るメッセージ例を示す図である。
FIG. 131 shows [Test Print (P)] at 821 in FIG.
FIG. 11 is a diagram showing an example of a message displayed when the printer is online when [Status Print (S)] / [Font List (F)] is selected.

【図132】トラップ通知条件設定ダイアログボックス
を示す図である。
FIG. 132 is a diagram showing a trap notification condition setting dialog box.

【図133】デバイス詳細表示自動更新設定ダイアログ
ボックスを示す図である。
FIG. 133 is a diagram showing a device details display automatic update setting dialog box.

【図134】図133の[更新間隔(I)]において、範囲
外の値を入力すると表示されるメッセージ例を示す図で
ある。
134 is a diagram illustrating an example of a message displayed when a value outside the range is input in [Update interval (I)] in FIG. 133.

【図135】プリンタ情報設定ダイアログボックスを示
す図である。
FIG. 135 is a diagram illustrating a printer information setting dialog box.

【図136】管理者情報設定ダイアログボックスを示す
図である。
FIG. 136 is a diagram showing an administrator information setting dialog box.

【図137】デバイスパスワード変更ダイアログボック
スを示す図である。
FIG. 137 is a diagram showing a device password change dialog box.

【図138】図137の[古いパスワード(O)]で誤った
デバイスパスワードが入力された場合、表示されるメッ
セージ例を示す図である。
FIG. 138 is a diagram illustrating an example of a message displayed when an incorrect device password is input in [Old Password (O)] in FIG. 137.

【図139】図137の[新しいパスワード(N)]で入力
されたパスワードと[新しいパスワードの確認入力(F)]
で再入力されたパスワードが一致しない場合表示される
メッセージ例を示す図である。
FIG. 139 is a view showing the password input in [New password (N)] and [Confirm new password (F)] in FIG. 137.
FIG. 9 is a diagram showing an example of a message displayed when the passwords re-entered in step 1 do not match.

【図140】ユーザが正しい入力を行うことにより、デ
バイスパスワードが変更された場合、表示されるメッセ
ージ例を示す図である。
FIG. 140 is a diagram illustrating an example of a message displayed when a device password is changed by a user performing a correct input.

【図141】デバイスバージョン情報表示ダイアログボ
ックスを示す図である。
FIG. 141 is a diagram showing a device version information display dialog box.

【図142】エラーポップアップウィンドウを示す図で
ある。
FIG. 142 is a diagram showing an error pop-up window.

【図143】プリンタ環境設定ダイアログボックスを示
す図である。
FIG. 143 is a diagram illustrating a printer environment setting dialog box.

【図144】プロトコル設定ダイアログボックスを示す
図である。
FIG. 144 is a diagram showing a protocol setting dialog box.

【図145】ユーザモードのデバイス詳細ウィンドウを
示す図である。
FIG. 145 is a diagram showing a device detail window in a user mode.

【図146】管理者モードでデバイス詳細ウィンドウを
開いている場合のデバイスリスト表示ウィンドウ(大き
いアイコン表示)を示す図である。
FIG. 146 is a diagram showing a device list display window (large icon display) when a device details window is opened in the administrator mode.

【図147】管理者モードでデバイス詳細ウィンドウを
開いている場合のデバイスリスト表示ウィンドウ(小さ
いアイコン表示)を示す図である。
FIG. 147 is a diagram illustrating a device list display window (small icon display) when a device detail window is opened in the administrator mode.

【図148】以前に検出されていたデバイスが応答を返
さなくなった場合のデバイスリスト表示ウィンドウ(大
きいアイコン表示)を示す図である。
Fig. 148 is a diagram illustrating a device list display window (large icon display) in a case where a previously detected device no longer returns a response.

【図149】以前に検出されていたデバイスが応答を返
さなくなった場合のデバイスリスト表示ウィンドウ(小
さいアイコン表示)を示す図である。
FIG. 149 is a diagram showing a device list display window (small icon display) in a case where a previously detected device has not returned a response.

【図150】ネットワークプリンタ管理ソフトウェアに
おけるMIBデータの読み出し方法を示すフローチャート
である。
FIG. 150 is a flowchart illustrating a method of reading MIB data in network printer management software.

【図151】ネットワークプリンタ管理ソフトウェアに
おけるMIBデータの書き込み方法を示すフローチャート
である。
FIG. 151 is a flowchart illustrating a method of writing MIB data in network printer management software.

【図152】実施形態のネットワークプリンタ管理ソフ
トウェアにおけるMIBデータの読み出し方法を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 152 is a flowchart illustrating a method of reading MIB data in the network printer management software according to the embodiment.

【図153】実施形態のネットワークプリンタ管理ソフ
トウェアにおけるMIBデータの書き込み方法を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 153 is a flowchart illustrating a method of writing MIB data in the network printer management software according to the embodiment.

フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI // G06F 15/163 G06F 15/16 400N 15/173 Continued on the front page (51) Int.Cl. 6 Identification symbol FI // G06F 15/163 G06F 15/16 400N 15/173

Claims (14)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 SNMPプロトコルを用いたネットワークデ
バイス制御方法において、 ユーザから書き込み指示された情報に対応するMIBデー
タの内で、ネットワークデバイス上のSNMPエージェント
に対して書き込み要求する必要があるMIBデータと書き
込み要求する必要のないMIBデータとを識別するステッ
プを有することを特徴とするネットワークデバイス制御
方法。
1. A method of controlling a network device using an SNMP protocol, wherein MIB data that needs to be written to an SNMP agent on a network device among MIB data corresponding to information instructed to be written by a user. A method for controlling a network device, comprising a step of identifying MIB data that does not need to be written.
【請求項2】 MIBデータの読み出し処理において読み
出したMIBデータを、MIBデータのキャッシュに記憶する
ステップと、 MIBデータの書き込み処理においてユーザから書き込み
指示された情報に対応するMIBデータを、前記ステップ
で記憶したMIBデータのキャッシュと比較するステップ
とを有することを特徴とするネットワークデバイス制御
方法。
2. A process of storing MIB data read in a MIB data read process in a cache of MIB data, and a process of storing MIB data corresponding to information instructed to be written by a user in the process of writing the MIB data. Comparing the cached MIB data with a cache of the stored MIB data.
【請求項3】 MIBデータの書き込み処理において書き
込んだMIBデータを、MIBデータのキャッシュに記憶する
ステップと、 MIBデータの書き込み処理においてユーザから書き込み
指示された情報に対応するMIBデータを、前記ステップ
で記憶したMIBデータのキャッシュと比較するステップ
とを有することを特徴とするネットワークデバイス制御
方法。
3. A process of storing MIB data written in a process of writing MIB data in a cache of the MIB data, and a process of writing MIB data corresponding to information instructed to be written by a user in the process of writing the MIB data. Comparing the cached MIB data with a cache of the stored MIB data.
【請求項4】 MIBデータの読み出し処理において読み
出したMIBデータを、MIBデータのキャッシュに記憶する
ステップと、 MIBデータの書き込み処理において書き込んだMIBデータ
を、MIBデータのキャッシュに記憶するステップと、 MIBデータの書き込み処理においてユーザから書き込み
指示された情報に対応するMIBデータを、前記いずれか
のステップで記憶したMIBデータのキャッシュと比較す
るステップとを有することを特徴とするネットワークデ
バイス制御方法。
4. A process of storing MIB data read in a process of reading MIB data in a cache of MIB data; a process of storing MIB data written in a process of writing MIB data in a cache of MIB data; Comparing the MIB data corresponding to the information instructed to be written by the user in the data writing process with the cache of the MIB data stored in any one of the steps.
【請求項5】 SNMPプロトコルを用いたネットワークデ
バイス制御装置において、 ユーザから書き込み指示された情報に対応するMIBデー
タの内で、ネットワークデバイス上のSNMPエージェント
に対して書き込み要求する必要があるMIBデータと書き
込み要求する必要のないMIBデータとを識別する手段を
有することを特徴とするネットワークデバイス制御装
置。
5. A network device control device using an SNMP protocol, wherein, among MIB data corresponding to information instructed to be written by a user, MIB data that needs to be written to an SNMP agent on a network device. A network device control device comprising means for identifying MIB data that does not need to be written.
【請求項6】 MIBデータの読み出し処理において読み
出したMIBデータを、MIBデータのキャッシュに記憶する
手段と、 MIBデータの書き込み処理においてユーザから書き込み
指示された情報に対応するMIBデータを、前記手段でキ
ャッシュに記憶したMIBデータと比較する比較手段とを
有することを特徴とするネットワークデバイス制御装
置。
6. A means for storing MIB data read in MIB data reading processing in a cache of MIB data, and MIB data corresponding to information instructed to be written by a user in MIB data writing processing. A network device control device, comprising: comparison means for comparing with MIB data stored in a cache.
【請求項7】 MIBデータの書き込み処理において書き
込んだMIBデータを、MIBデータのキャッシュに記憶する
手段と、 MIBデータの書き込み処理においてユーザから書き込み
指示された情報に対応するMIBデータを、前記手段でキ
ャッシュに記憶したMIBデータと比較する比較手段とを
有することを特徴とするネットワークデバイス制御装
置。
7. A means for storing MIB data written in a MIB data writing process in a MIB data cache, and MIB data corresponding to information instructed to be written by a user in the MIB data writing process. A network device control device, comprising: comparison means for comparing with MIB data stored in a cache.
【請求項8】 MIBデータの読み出し処理において読み
出したMIBデータを、MIBデータのキャッシュに記憶する
手段と、 MIBデータの書き込み処理において書き込んだMIBデータ
を、MIBデータのキャッシュに記憶する手段と、 MIBデータの書き込み処理においてユーザから書き込み
指示された情報に対応するMIBデータを、前記いずれか
の手段でキャッシュに記憶したMIBデータと比較する比
較手段とを有することを特徴とするネットワークデバイ
ス制御装置。
8. A means for storing MIB data read in a MIB data read process in a MIB data cache, a means for storing MIB data written in a MIB data write process in a MIB data cache, A network device control apparatus, comprising: comparison means for comparing MIB data corresponding to information instructed to be written by a user in a data writing process with MIB data stored in a cache by any of the means.
【請求項9】 SNMPプロトコルを用いたネットワークデ
バイス制御方法において、 ユーザから書き込み指示された情報に対応するMIBデー
タの内で、ネットワークデバイス上のSNMPエージェント
に対して書き込み要求する必要があるMIBデータと書き
込み要求する必要のないMIBデータとを識別するプログ
ラムを格納したことを特徴とするコンピュータで読み取
り可能な記憶媒体。
9. A method of controlling a network device using an SNMP protocol, wherein, among MIB data corresponding to information instructed to be written by a user, MIB data that needs to be written to an SNMP agent on a network device. A computer-readable storage medium storing a program for identifying MIB data that does not require a write request.
【請求項10】 MIBデータの読み出し処理において読
み出したMIBデータを、MIBデータのキャッシュに記憶す
るステップと、 MIBデータの書き込み処理においてユーザから書き込み
指示された情報に対応するMIBデータを、前記ステップ
で記憶したMIBデータのキャッシュと比較するステップ
として機能するプログラムを格納したコンピュータで読
み取り可能な記憶媒体。
10. A process of storing MIB data read in a process of reading MIB data in a cache of MIB data, and a process of writing MIB data corresponding to information instructed to be written by a user in the process of writing MIB data in said step. A computer-readable storage medium that stores a program that functions as a step of comparing the stored MIB data with a cache.
【請求項11】 MIBデータの書き込み処理において書
き込んだMIBデータを、MIBデータのキャッシュに記憶す
るステップと、 MIBデータの書き込み処理においてユーザから書き込み
指示された情報に対応するMIBデータを、前記ステップ
で記憶したMIBデータのキャッシュと比較するステップ
として機能するプログラムを格納したコンピュータで読
み取り可能な記憶媒体。
11. A process of storing MIB data written in a process of writing MIB data in a cache of the MIB data, and a process of writing MIB data corresponding to information instructed to be written by a user in the process of writing the MIB data. A computer-readable storage medium that stores a program that functions as a step of comparing the stored MIB data with a cache.
【請求項12】 MIBデータの読み出し処理において読
み出したMIBデータを、MIBデータのキャッシュに記憶す
るステップと、 MIBデータの書き込み処理において書き込んだMIBデータ
を、MIBデータのキャッシュに記憶するステップと、 MIBデータの書き込み処理においてユーザから書き込み
指示された情報に対応するMIBデータを、前記いずれか
のステップで記憶したMIBデータのキャッシュと比較す
るステップとして機能するプログラムを格納したコンピ
ュータで読み取り可能な記憶媒体。
12. A process of storing MIB data read in a process of reading MIB data in a cache of MIB data; a process of storing MIB data written in a process of writing MIB data in a cache of MIB data; A computer-readable storage medium storing a program functioning as a step of comparing MIB data corresponding to information instructed to be written by a user in a data writing process with a cache of MIB data stored in any of the above steps.
【請求項13】 SNMPプロトコルを用い、ネットワーク
上に接続されているデバイスを制御するネットワーク制
御装置において、 前記デバイスが有するMIBデータデータを読み込んだ場
合には、当該読出したMIBデータ、前記デバイスに対し
てMIBデータを書き込んだ場合には当該書き込んだMIBデ
ータを所定のキャッシュメモリに記憶することで、最新
のMIBデータをキャッシュメモリに保持する保持手段
と、 新たなMIBデータを前記デバイスに対して書き込む指示
があった場合、当該MIBデータが書き込みを行なう行為
に意味がある場合を除き、前記保持手段で保持された該
当するデバイスの最新のMIBデータと比較する比較手段
と、 該比較手段で比較した結果、異なる場合にのみ、該当す
るMIBデータを前記デバイスに書き込む書き込みと共
に、前記保持手段を更新する制御手段とを備えることを
特徴とするネットワーク制御装置。
13. A network control device for controlling a device connected on a network using an SNMP protocol, wherein when the device reads MIB data data, the read MIB data and the device When the MIB data is written by writing to the device, the written MIB data is stored in a predetermined cache memory to hold the latest MIB data in the cache memory, and new MIB data is written to the device. When there is an instruction, unless the action of writing the MIB data is meaningful, a comparison unit that compares the latest MIB data of the corresponding device held by the holding unit with the comparison unit, As a result, only when different, the relevant MIB data is written to the device, Network control device, characterized in that it comprises a control means for updating the stage.
【請求項14】 前記キャッシュメモりは、ネットワー
ク全体で共有していることを特徴とする請求項第13項
に記載のネットワーク制御装置。
14. The network control device according to claim 13, wherein the cache memory is shared by the entire network.
JP04307698A 1997-02-03 1998-02-03 Network device control apparatus and method Expired - Fee Related JP3486550B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04307698A JP3486550B2 (en) 1997-02-03 1998-02-03 Network device control apparatus and method

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9-34340 1997-02-03
JP3434097 1997-02-03
JP04307698A JP3486550B2 (en) 1997-02-03 1998-02-03 Network device control apparatus and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10283287A true JPH10283287A (en) 1998-10-23
JP3486550B2 JP3486550B2 (en) 2004-01-13

Family

ID=26373127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04307698A Expired - Fee Related JP3486550B2 (en) 1997-02-03 1998-02-03 Network device control apparatus and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3486550B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6728768B1 (en) 2000-04-13 2004-04-27 International Business Machines Corporation Method and apparatus for improving dynamic simple network management protocol GetNext processing
US7688462B2 (en) 2003-10-31 2010-03-30 Seiko Epson Corporation Computer readable recording medium storing printer drive program
JP2011118925A (en) * 2011-02-21 2011-06-16 Seiko Epson Corp Control in control device connected to network

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6728768B1 (en) 2000-04-13 2004-04-27 International Business Machines Corporation Method and apparatus for improving dynamic simple network management protocol GetNext processing
US7688462B2 (en) 2003-10-31 2010-03-30 Seiko Epson Corporation Computer readable recording medium storing printer drive program
JP2011118925A (en) * 2011-02-21 2011-06-16 Seiko Epson Corp Control in control device connected to network

Also Published As

Publication number Publication date
JP3486550B2 (en) 2004-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7444394B2 (en) Network data base control device and method thereof
US6182225B1 (en) Network data base control device and method thereof
JP3530710B2 (en) Network device control method and apparatus
US8072632B2 (en) Network compliant output device, information processing apparatus, control method therefor, computer program on computer-readable storage medium, and network system which determine alternative network compliant output device
JP3604898B2 (en) Network device management apparatus and method, recording medium
US5873659A (en) Method and apparatus for providing a printer having internal queue job management
JP2886150B2 (en) Network device control apparatus and method
US20070297006A1 (en) Output management device setting apparatus and setting method
US20070088814A1 (en) Network management server, control method, computer program, computer readable storage medium, and network system
US8533920B2 (en) Method and apparatus for managing a network, network management program, and storage medium including a network management program stored thereon
JP3492184B2 (en) Network device control method and apparatus, and storage medium storing program for executing the control method
JPH10283142A (en) Control method and device for network device
JP3315640B2 (en) Network device control apparatus and method
JP3486549B2 (en) Network device control apparatus and method
JP3486550B2 (en) Network device control apparatus and method
JPH11212891A (en) Printer and network system
JPH10293705A (en) Device and method for controlling network device
JP2001255974A (en) Device and method for processing information
JP3595709B2 (en) Peripheral control device, management device, environment setting method for peripheral control device, environment setting method for management device, and storage medium storing computer-readable program
JP2001249784A (en) Method and device for controlling network device
JP4011971B2 (en) Network device management apparatus, network device management method, and storage medium
JPH11296466A (en) Device and method for managing network device and recording medium
JP2002236629A (en) Image-forming device for network
JP2000293461A (en) Information processor and network system acquring and displaying information of network device, information processing method thereof, and recording medium stored with information processing program thereof
JP2000137557A (en) Display control method, network device management device using the same and method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031006

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071024

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101024

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees