JPH1028270A - Image transmitting device - Google Patents

Image transmitting device

Info

Publication number
JPH1028270A
JPH1028270A JP20109496A JP20109496A JPH1028270A JP H1028270 A JPH1028270 A JP H1028270A JP 20109496 A JP20109496 A JP 20109496A JP 20109496 A JP20109496 A JP 20109496A JP H1028270 A JPH1028270 A JP H1028270A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
target image
compressed
transmission
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20109496A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hisataka Nakajima
久貴 中嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokusai Electric Corp
Original Assignee
Kokusai Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokusai Electric Corp filed Critical Kokusai Electric Corp
Priority to JP20109496A priority Critical patent/JPH1028270A/en
Publication of JPH1028270A publication Critical patent/JPH1028270A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image transmitting device in which the encoding amounts of picture data to be transmitted can be decreased even when the shake of the image data is generated at the time of compressing plural image data by inter-frame correlating, and successively transmitting them. SOLUTION: Mutually corresponding constituting blocks are detected by a detecting means 13 from objective image data to be compressed held in a first storing means 11 and reference image data being an image in a frame previous to the objective image data held in a second storing means 12, and a position deviation value between the both constituting blocks is detected by a deviation value detecting means 14. Then, the objective image data held in the first storing means 11 are corrected based on the detected position deviation value by a correcting means 15, so that the position deviation value for the reference image data can be decreased. Then, the objective image data corrected by the correcting means are compressed based on the reference image data by an encoding means, and the compressed objective image data are transmission-outputted by a transmitting means.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、フレーム間相関を
用いて圧縮処理した複数の画像データを順次送信する画
像伝送装置において、送信対象の画像データが有するフ
レーム間相関を高めることにより圧縮後の画像データの
符号量を減少させ、画像伝送を効率的に行うことができ
る画像伝送装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image transmitting apparatus for sequentially transmitting a plurality of image data compressed using an inter-frame correlation. The present invention relates to an image transmission apparatus capable of reducing the amount of code of image data and efficiently performing image transmission.

【0002】[0002]

【従来の技術】例えば、画像データを伝送する画像伝送
システムとしては、静止画像伝送システムや動画像伝送
システム、また、間欠的な動画像(いわゆる準動画像)
を伝送するテレビ会議システム等が知られる。例えば、
動画像伝送システムにおいては一般的に、フレーム間相
関を用いた圧縮方式により画像データを圧縮した後に圧
縮処理された画像データに対して画像伝送を行うが、こ
のような動画像伝送システムによる画像伝送の一例を図
面を参照して説明する。
2. Description of the Related Art For example, as image transmission systems for transmitting image data, there are still image transmission systems and moving image transmission systems, and intermittent moving images (so-called quasi-moving images).
Is known. For example,
Generally, in a moving image transmission system, image data is compressed by using a compression method using inter-frame correlation, and then image transmission is performed on the compressed image data. Will be described with reference to the drawings.

【0003】図6には、動画像伝送システムの全体構成
を示してある。まず、送信側装置では、例えばビデオカ
メラ等から成る画像入力手段を介してアナログ画像デー
タが画像入力装置40に入力され、入力されたアナログ
画像データに対してA/D変換、シェージング等の各種
補正、色成分の系変換等の処理が施された後、それらの
処理により得られたデジタル画像データが符号化装置4
1へ出力される。
FIG. 6 shows the overall configuration of a moving picture transmission system. First, in the transmitting device, analog image data is input to the image input device 40 via image input means such as a video camera, and various corrections such as A / D conversion and shading are performed on the input analog image data. After processing such as color component system conversion is performed, the digital image data obtained by the processing is encoded by the encoding device 4.
1 is output.

【0004】次に、符号化装置41では、画像入力装置
40から入力されたデジタル画像データがH.261、
MPEG1、MPEG2等のフレーム間相関を用いた画
像圧縮方式により符号化され、符号化された圧縮画像デ
ータが送信装置42へ出力される。なお、画像圧縮につ
いての詳細が「最新MPEG教科書、藤原洋監修 アス
キー社」に記載されている。
[0004] Next, in the encoding device 41, the digital image data input from the image input device 40 is converted into H.264 data. 261,
The image data is encoded by an image compression method using inter-frame correlation such as MPEG1 and MPEG2, and the encoded compressed image data is output to the transmission device 42. The details of image compression are described in "Latest MPEG Textbook, edited by Hiroshi Fujiwara ASCII".

【0005】次いで、送信装置42において符号化装置
41から入力された圧縮画像データに対して速度変換、
符号変換等の処理が施された後、それらの処理により変
換された圧縮画像データが送信制御された伝送路43へ
送信出力される。ここで一般的には、送信装置42から
送信出力された圧縮画像データは伝送路43を介して他
の画像伝送システムの受信側装置へ伝送される。
[0005] Next, the transmission device 42 performs speed conversion on the compressed image data input from the encoding device 41,
After processing such as code conversion is performed, the compressed image data converted by the processing is transmitted and output to the transmission path 43 whose transmission is controlled. Here, in general, the compressed image data transmitted and output from the transmitting device 42 is transmitted to the receiving side device of another image transmission system via the transmission line 43.

【0006】一方、受信側装置では、他の画像伝送シス
テムの送信側装置から伝送路44へ送信出力された圧縮
画像データが受信装置45により受信され、受信された
圧縮画像データに対して送信側装置に対応した速度変
換、符号変換等が施された後、それらの処理により変換
された圧縮画像データが復号化装置46へ出力される。
On the other hand, in the receiving device, the compressed image data transmitted and output from the transmitting device of another image transmission system to the transmission path 44 is received by the receiving device 45, and the received compressed image data is transmitted to the transmitting device. After performing speed conversion, code conversion, and the like corresponding to the device, the compressed image data converted by those processes is output to the decoding device 46.

【0007】次に、復号化装置46では、受信装置45
から入力された圧縮画像データが送信側装置に対応した
伸長方式により復号化され、復号化されたデジタル画像
データが画像出力装置47へ出力される。次いで、画像
出力装置47において復号化装置46から入力されたデ
ジタル画像データに対してD/A変換、色成分の系変換
等の各種処理が施された後、それらの処理により得られ
たアナログ画像データが例えばCRTや液晶ディスプレ
イ等から成る画像出力手段により表示出力される。
Next, in the decoding device 46, the receiving device 45
Is compressed by a decompression method corresponding to the transmission-side device, and the decoded digital image data is output to the image output device 47. Next, after various processes such as D / A conversion and color component system conversion are performed on the digital image data input from the decoding device 46 in the image output device 47, the analog image obtained by those processes is processed. The data is displayed and output by image output means such as a CRT or a liquid crystal display.

【0008】なお、制御装置48は各種演算等の処理を
行うCPU、所定のプログラムを格納したROM、ま
た、演算処理や画像データ格納領域として用いられるR
AM等から成り、上記した画像入力装置40、符号化装
置41、送信装置42、受信装置45、復号化装置4
6、及び画像出力装置47に対して各種制御を行う。
The control device 48 includes a CPU for performing various operations such as calculations, a ROM for storing a predetermined program, and an R for use as an operation process and an image data storage area.
The image input device 40, the encoding device 41, the transmitting device 42, the receiving device 45, the decoding device 4
6 and various controls on the image output device 47.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た動画像伝送システムにおける画像伝送装置にあって
は、画像入力手段であるビデオカメラ等により被写体を
撮像する際に、カメラ等の揺れや被写体の揺れ等のため
に撮像した画像がぶれてしまうことがある。図7に連続
して撮像された画像がぶれてしまった場合における画像
データの例を示す。同図中の画像50〜53のように画
像のぶれが生じた場合には、フレーム間相関を用いて画
像データを圧縮しても、相関度が低いために、画像のぶ
れが生じることなく被写体が常にフレーム内の同じ位置
にある場合と比べて、圧縮後の画像データの符号量が大
きくなってしまい、伝送するデータ量が大きくなってし
まうといった不具合があった。
However, in the image transmission apparatus in the above-described moving image transmission system, when a video camera or the like as an image input means captures an image of a subject, the camera or the like shakes or the subject shakes. For example, the captured image may be blurred. FIG. 7 shows an example of image data in a case where continuously captured images are blurred. In the case where image blurring occurs as in images 50 to 53 in the figure, even if image data is compressed using inter-frame correlation, the degree of correlation is low. Has a problem that the code amount of the compressed image data is large and the amount of data to be transmitted is large as compared with the case where is always at the same position in the frame.

【0010】すなわち、フレーム間相関を用いた画像デ
ータの圧縮処理においては、圧縮対象である画像データ
が前のフレームの画像データに基づいて圧縮処理される
ため、画像データにぶれが生じた場合には両画像データ
の相違が大きくなることから、圧縮後の画像データの符
号量が大きくなってしまう。
That is, in the compression processing of image data using inter-frame correlation, since image data to be compressed is compressed based on the image data of the previous frame, when image data is blurred, Since the difference between the two image data becomes large, the code amount of the compressed image data becomes large.

【0011】本発明は、このような従来の課題を解決す
るためになされたもので、フレーム間相関を用いて圧縮
処理した複数の画像データを順次伝送する画像伝送シス
テムにおいて、画像データにぶれが生じた場合にあって
も伝送する画像データの符号量を減少させることができ
る画像伝送装置を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve such a conventional problem. In an image transmission system for sequentially transmitting a plurality of image data compressed by using an inter-frame correlation, the image data is blurred. It is an object of the present invention to provide an image transmission device that can reduce the amount of code of image data to be transmitted even when it occurs.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明に係る画像伝送装置では、フレーム間相関を
用いて圧縮処理を行うに際して、第1の記憶手段が圧縮
処理を施す対象画像データを記憶し、検出手段が、第2
の記憶手段に参照画像データとして記憶保持されている
対象画像データより前のフレームの画像データを用い
て、第1の記憶手段に保持された対象画像データと第2
の記憶手段に保持された参照画像データとから互いに対
応する構成ブロックを検出し、ずれ量検出手段が両構成
ブロック間の位置ずれ量を検出する。
In order to achieve the above object, in the image transmission apparatus according to the present invention, when performing compression processing using inter-frame correlation, the first storage means stores the target image data to be subjected to compression processing. And the detecting means stores the second
Using the image data of the frame preceding the target image data stored and held as the reference image data in the storage means, the target image data held in the first storage means and the second
And the corresponding block is detected from the reference image data held in the storage means, and the shift amount detecting means detects the positional shift amount between the two constituent blocks.

【0013】そして、補正手段が検出された位置ずれ量
に基づいて第1の記憶手段に保持された対象画像データ
を補正して参照画像データに対する位置ずれ量を減少さ
せ、符号化手段が補正手段により補正された対象画像デ
ータを参照画像データに基づいて圧縮処理し、送信手段
が圧縮処理された対象画像データを伝送出力する。
Then, the correcting means corrects the target image data held in the first storage means based on the detected positional shift amount to reduce the positional shift amount with respect to the reference image data, and the encoding means sets the correcting means. The target image data corrected by the above is subjected to compression processing based on the reference image data, and the transmission unit transmits and outputs the compressed target image data.

【0014】すなわち、本発明の画像伝送装置では、検
出手段が対象画像データと参照画像データとから互いに
対応する構成ブロックを検出した後、ずれ量検出手段が
両構成ブロック間の位置ずれ量を検出し、検出された位
置ずれ量に基づいて補正手段が対象画像データを補正し
て参照画像データに対する位置ずれ量を減少させるた
め、対象画像データを参照画像データに基づいて圧縮処
理する際に両画像データ間の相関度を本来の程度へ修復
することができ、圧縮後の符号量を減少させることがで
きる。
That is, in the image transmission apparatus of the present invention, after the detecting means detects the corresponding constituent blocks from the target image data and the reference image data, the displacement detecting means detects the positional displacement between the two constituent blocks. Then, the correcting means corrects the target image data based on the detected positional shift amount to reduce the positional shift amount with respect to the reference image data. The degree of correlation between data can be restored to its original level, and the amount of code after compression can be reduced.

【0015】ここで、伝送される画像データとしては、
各種カメラやインタフェース等を介して入力された画像
データやRAM等に格納された画像データ等が用いられ
るが、フレーム間相関を用いて画像データを圧縮処理す
るものであれば、動画像に限らず、準動画像や静止画像
の伝送にも本発明は適用することができる。
Here, the image data to be transmitted includes:
Image data input via various cameras, interfaces, etc., image data stored in a RAM, or the like is used. However, as long as image data is compressed using inter-frame correlation, it is not limited to moving images. The present invention can be applied to transmission of quasi-moving images and still images.

【0016】また、対象画像データと参照画像データと
から検出する互いに対応する構成ブロックの大きさや
数、また、両構成ブロックが画像データ中のどの部分に
位置するか等については特に限定はなく、参照画像デー
タに対する対象画像データの位置ずれ量を検出すること
ができるような構成ブロックであればどのような構成ブ
ロックが検出されてもよい。
The size and number of corresponding constituent blocks detected from the target image data and the reference image data, and where the two constituent blocks are located in the image data are not particularly limited. Any configuration block may be detected as long as the configuration block can detect the amount of displacement of the target image data with respect to the reference image data.

【0017】また、参照画像データに対する対象画像デ
ータの位置ずれ量としては、一対の構成ブロックを検出
して両構成ブロック内の画素データを比較することによ
り検出されてもよく、複数の構成ブロックを検出してそ
れら構成ブロックの位置ずれ量を平均化することにより
検出されてもよく、また、複数の画素点を検出してそれ
ら画素点が構成する位置関係を比較することにより検出
されてもよく、要は、画像を構成している要素部分すな
わち構成ブロックに基づいて位置ずれ量が検出されれば
よい。
Further, the positional deviation amount of the target image data with respect to the reference image data may be detected by detecting a pair of constituent blocks and comparing the pixel data in both constituent blocks. It may be detected by detecting and averaging the positional shift amounts of the constituent blocks, or may be detected by detecting a plurality of pixel points and comparing the positional relationship formed by the pixel points. In short, it is only necessary that the amount of displacement be detected based on the element parts constituting the image, that is, the constituent blocks.

【0018】また、対象画像データを圧縮する方式とし
ては特に限定はなく、フレーム間相関を用いて圧縮処理
を行う方式であればどのような方式が用いられてもよ
い。また、本発明に係る画像伝送装置の適用分野として
は有線伝送の分野に限られることはなく、無線伝送の分
野にも適用されるものである。
The method for compressing the target image data is not particularly limited, and any method may be used as long as the method performs a compression process using inter-frame correlation. Further, the application field of the image transmission apparatus according to the present invention is not limited to the field of wired transmission, but is also applied to the field of wireless transmission.

【0019】[0019]

【発明の実施の形態】本発明に係る画像伝送装置を適用
した画像伝送システムの一例を図面を参照して説明す
る。図1には、画像伝送システムの全体構成を示してあ
り、この画像伝送システムには、伝送路5を介して画像
データを送信出力する送信側装置として、画像入力装置
1と、ずれ補正装置2と、符号化装置3と、送信装置4
とが備えられており、伝送路6を介して画像データを受
信する受信側装置としては、受信装置7と、復号化装置
8と、画像出力装置9とが備えられている。また、この
画像伝送システムには、上記各装置を統括制御する制御
装置10が備えられている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An example of an image transmission system to which an image transmission device according to the present invention is applied will be described with reference to the drawings. FIG. 1 shows the overall configuration of an image transmission system. This image transmission system includes an image input device 1 and a shift correction device 2 as transmission-side devices that transmit and output image data via a transmission path 5. , Encoding device 3 and transmitting device 4
And a receiving device that receives image data via the transmission path 6 includes a receiving device 7, a decoding device 8, and an image output device 9. In addition, the image transmission system includes a control device 10 that performs overall control of the above devices.

【0020】画像入力装置1は例えばビデオカメラ等か
ら成る画像入力手段を備え、アナログ画像データが入力
された場合には、入力されたアナログ画像データに対し
てA/D変換、シェージング等の各種補正、色成分の系
変換等の処理を施し、それらの処理により得られたデジ
タル画像データをずれ補正装置2へ出力する。なお、画
像入力装置1にデジタル画像データが入力される場合に
は、画像入力装置1はA/D変換処理を行う機能を有し
ていなくてもよく、入力されたデジタル画像データに対
して色成分の系変換等の処理を施した後にずれ補正装置
2へ出力する。
The image input device 1 includes image input means such as a video camera. When analog image data is input, various corrections such as A / D conversion and shading are performed on the input analog image data. , And performs processing such as system conversion of color components, and outputs the digital image data obtained by those processings to the shift correction device 2. When digital image data is input to the image input device 1, the image input device 1 does not need to have a function of performing A / D conversion processing. After performing processing such as system conversion of components, it is output to the deviation correction device 2.

【0021】ここで、画像入力装置1としては、画像を
撮像して入力する手段以外に、各種インタフェースによ
り直接的に画像データを入力する装置であってもよい。
また、画像入力装置1により入力される画像の大きさと
しては特に限定はないが、画像のぶれが生じても確実に
被写体を画像内に収めることができる大きさであること
が望ましく、本例では、そのように十分大きな画像デー
タが画像入力装置1から入力される場合の例を示す。
Here, the image input device 1 may be a device for directly inputting image data through various interfaces, in addition to the means for capturing and inputting an image.
Further, the size of the image input by the image input device 1 is not particularly limited, but it is preferable that the size is such that the subject can be reliably contained in the image even if the image is blurred. Now, an example in which such sufficiently large image data is input from the image input device 1 will be described.

【0022】ずれ補正装置2には、例えば図2に示すよ
うに、圧縮処理を施す対象画像データを記憶する第1の
記憶手段11と、対象画像データより前のフレームの画
像データを参照画像データとして記憶する第2の記憶手
段12と、第1の記憶手段11に保持された対象画像デ
ータと第2の記憶手段12に保持された参照画像データ
とから互いに対応する構成ブロックを検出する検出手段
13と、検出された両構成ブロック間の位置ずれ量を検
出するずれ量検出手段14と、検出された位置ずれ量に
基づいて第1の記憶手段11に保持された対象画像デー
タを補正して参照画像データに対する位置ずれ量を減少
させる補正手段15とを備えている。
For example, as shown in FIG. 2, a first memory means 11 for storing target image data to be subjected to a compression process, and image data of a frame preceding the target image data are stored in a reference image data. A second storage means 12 for storing the target image data stored in the first storage means 11 and a detecting means for detecting corresponding constituent blocks from the reference image data stored in the second storage means 12 13, a shift amount detecting means 14 for detecting the detected positional shift amount between the two constituent blocks, and correcting the target image data held in the first storage means 11 based on the detected positional shift amount. Correction means 15 for reducing the amount of displacement with respect to the reference image data.

【0023】第1の記憶手段11と第2の記憶手段12
はそれぞれ画像入力装置1から入力された画像データを
少なくとも1フレーム分記憶保持することができるフレ
ームメモリであり、第1の記憶手段11は画像入力装置
1から入力された画像データを対象画像データとして記
憶し、第2の記憶手段12は第1の記憶手段11から入
力された画像データを参照画像データとして記憶する。
First storage means 11 and second storage means 12
Is a frame memory that can store and hold at least one frame of image data input from the image input device 1. The first storage unit 11 uses the image data input from the image input device 1 as target image data. The second storage means 12 stores the image data input from the first storage means 11 as reference image data.

【0024】この参照画像データは対象画像データより
時間的に1つ前に入力されたフレームの画像データであ
り、第1の記憶手段11と第2の記憶手段12とを別個
なメモリにより構成した場合には、第1の記憶手段11
に保持した対象画像データを次の処理タイミングで参照
画像データとして第2の記憶手段12へ転送する。な
お、第1の記憶手段11と第2の記憶手段12とは1つ
のメモリで構成してもよく、このようにした場合には、
対象画像データを処理タイミングの進行に応じて参照画
像データとして扱えばよく、第1の記憶手段11と第2
の記憶手段12との区別は論理的なものである。
This reference image data is image data of a frame which is input one time earlier than the target image data, and the first storage means 11 and the second storage means 12 are constituted by separate memories. In the case, the first storage unit 11
Is transferred to the second storage means 12 as reference image data at the next processing timing. Note that the first storage unit 11 and the second storage unit 12 may be configured by one memory, and in such a case,
The target image data may be handled as reference image data in accordance with the progress of the processing timing.
The distinction from the storage means 12 is logical.

【0025】検出手段13は第1の記憶手段11に保持
された対象画像データと第2の記憶手段12に保持され
た参照画像データとから互いに対応する構成ブロックを
検出する。ずれ量検出手段14は検出手段13により検
出された両構成ブロック間の位置ずれ量を検出する。補
正手段15はずれ量検出手段14により検出された位置
ずれ量に基づいて対象画像データを補正して参照画像デ
ータに対する位置ずれ量を減少させる。
The detection means 13 detects constituent blocks corresponding to each other from the target image data held in the first storage means 11 and the reference image data held in the second storage means 12. The displacement detecting means 14 detects the displacement between the two constituent blocks detected by the detecting means 13. The correction unit 15 corrects the target image data based on the position shift amount detected by the shift amount detection unit 14 to reduce the position shift amount with respect to the reference image data.

【0026】上記手段により、ずれ補正装置2は画像入
力装置1から入力された画像データを補正した後、補正
された対象画像データを符号化装置3へ出力する。な
お、本例では、後に図5を用いて説明するように、画像
入力装置1から入力された同図中の対象画像データ30
の一部分を切り出して画素数を小さくした画像を補正後
の対象画像データ32として符号化装置3へ出力する例
を示す。
With the above-described means, the shift correction device 2 corrects the image data input from the image input device 1 and outputs the corrected target image data to the encoding device 3. In this example, as will be described later with reference to FIG. 5, the target image data 30 shown in FIG.
An example in which an image obtained by cutting out a part of the image data and reducing the number of pixels is output to the encoding device 3 as the corrected target image data 32 is shown.

【0027】符号化装置3はずれ補正装置2から入力さ
れた対象画像データを参照画像データに基づいてフレー
ム間相関により圧縮処理を行う手段であり、H.26
1、MPEG1、及びMPEG2等の画像圧縮方式によ
り符号化した対象画像データを送信装置4へ出力する。
ここで、画像データを圧縮する方式としては、上記した
方式でなくともフレーム間相関を用いて画像データを圧
縮する方式であればどのような方式が用いられてもよ
い。
The encoding device 3 is means for compressing the target image data input from the shift correcting device 2 by inter-frame correlation based on the reference image data. 26
1, target image data encoded by an image compression method such as MPEG1 and MPEG2 is output to the transmission device 4.
Here, as a method of compressing image data, any method may be used as long as the method compresses image data using inter-frame correlation, other than the method described above.

【0028】送信装置4は符号化装置3から入力された
圧縮画像データに対して速度変換、符号変換等の処理を
施し、それらの処理により変換された圧縮画像データを
伝送路5へ送信出力し、伝送路5の送信制御を行う。
The transmitting device 4 performs processing such as speed conversion and code conversion on the compressed image data input from the encoding device 3, and transmits and outputs the compressed image data converted by those processes to the transmission line 5. , The transmission of the transmission path 5 is controlled.

【0029】受信装置7は伝送路6の受信制御を行い、
伝送路6を介して送信された圧縮画像データを受信し、
受信された圧縮画像データに対して送信側装置に対応し
た速度変換、符号変換等を施した後、それらの処理によ
り変換された圧縮画像データを復号化装置8へ出力す
る。復号化装置8は受信装置7から入力された圧縮画像
データを送信側装置に対応した伸長方式により復号化し
た後、復号化された対象画像データを画像出力装置9へ
出力する。
The receiving device 7 controls the reception of the transmission line 6,
Receiving the compressed image data transmitted via the transmission path 6,
After performing speed conversion, code conversion, and the like corresponding to the transmission-side device on the received compressed image data, the compressed image data converted by the processing is output to the decoding device 8. The decoding device 8 decodes the compressed image data input from the receiving device 7 by a decompression method corresponding to the transmitting device, and then outputs the decoded target image data to the image output device 9.

【0030】画像出力装置9は例えばCRTや液晶ディ
スプレイ等から成る画像出力手段を備え、復号化装置8
から入力されたデジタル画像データに対してD/A変
換、色成分の系変換等の各種処理を施し、それらの処理
により得られたアナログ画像データを表示出力する。こ
こで、画像出力装置9がデジタル画像データにより表示
出力される装置を備えている場合には、画像出力装置9
はD/A変換処理を行う機能を有していなくてもよく、
復号化装置8から入力されたデジタル画像データに対し
て色成分の系変換等の各種処理を施した後、処理された
デジタル画像データを表示出力する。
The image output device 9 includes image output means such as a CRT or a liquid crystal display, for example.
Performs various processes such as D / A conversion and color component system conversion on the digital image data input from the PC, and displays and outputs analog image data obtained by the processes. Here, when the image output device 9 includes a device for displaying and outputting digital image data, the image output device 9 is used.
May not have the function of performing the D / A conversion process,
After performing various processes such as color component system conversion on the digital image data input from the decoding device 8, the processed digital image data is displayed and output.

【0031】制御装置10は各種演算等の処理を行うC
PU、所定のプログラムを格納したROM、演算処理や
画像データ格納領域として用いられるRAM等から成
り、上記した画像入力装置1、ずれ補正装置2、符号化
装置3、送信装置4、受信装置7、復号化装置8、及び
画像出力装置9に対して各種制御を行う。
The control device 10 performs processing such as various calculations.
A PU, a ROM storing a predetermined program, a RAM used as an arithmetic processing and an image data storage area, and the like. The image input device 1, the shift correction device 2, the encoding device 3, the transmission device 4, the reception device 7, Various controls are performed on the decoding device 8 and the image output device 9.

【0032】図1に示した画像伝送システムにより実施
される動画像データの画像伝送を説明する。なお、各構
成装置における検出、演算、補正等の処理は制御装置1
0により制御される。まず、送信側装置では、画像入力
装置1からアナログ画像データが順次入力され、入力さ
れたアナログ画像データに対してA/D変換、シェージ
ング等の各種補正、色成分の系変換等の処理が施された
後、それらの処理により得られたデジタル画像データが
ずれ補正装置2へ出力される。
An image transmission of moving image data performed by the image transmission system shown in FIG. 1 will be described. Processing such as detection, calculation, and correction in each component device is performed by the control device 1.
Controlled by 0. First, the transmitting side device sequentially receives analog image data from the image input device 1 and performs various corrections such as A / D conversion and shading, and system conversion of color components on the input analog image data. After that, the digital image data obtained by those processes is output to the deviation correcting device 2.

【0033】次に、ずれ補正装置2では、画像入力装置
1から入力された対象画像データが第1の記憶手段11
に記憶され、参照画像データとして既に第2の記憶手段
12に記憶保持されている画像データを用いて、検出手
段13により対象画像データと参照画像データとから互
いに対応する構成ブロックが検出される。そして、ずれ
量検出手段14により両構成ブロック間の位置ずれ量が
検出され、検出された位置ずれ量に基づいて補正手段1
5により対象画像データが補正されて参照画像データに
対する位置ずれ量が減少させられた後、補正された対象
画像データが符号化装置3へ出力される。
Next, in the shift correction device 2, the target image data input from the image input device 1 is stored in the first storage unit 11.
Using the image data already stored in the second storage unit 12 as the reference image data, the detection unit 13 detects corresponding constituent blocks from the target image data and the reference image data. Then, the amount of displacement between the two constituent blocks is detected by the amount of displacement detection means 14, and the correcting means 1 is set based on the detected amount of displacement.
After the target image data is corrected by 5 and the amount of displacement with respect to the reference image data is reduced, the corrected target image data is output to the encoding device 3.

【0034】次いで、符号化装置3では、ずれ補正装置
2から入力された対象画像データが参照画像データに基
づくフレーム間相関により圧縮処理され、送信装置4に
おいて速度変換、符号変換等の処理が施された後に、そ
れらの処理により変換された圧縮画像データが伝送路5
へ送信出力される。従って、対象画像データは参照画像
データに対して本来有するフレーム間相関度に修復さ
れ、このフレーム間相関により効率よく圧縮が図られ
る。
Next, in the encoding device 3, the target image data input from the displacement correcting device 2 is subjected to compression processing by inter-frame correlation based on the reference image data, and the transmission device 4 performs processing such as speed conversion and code conversion. After that, the compressed image data converted by those processes is transmitted to the transmission line 5.
Is output to Therefore, the target image data is restored to the original degree of inter-frame correlation with respect to the reference image data, and compression is efficiently performed by the inter-frame correlation.

【0035】一方、受信側装置では、伝送路6を介して
送信された圧縮画像データが受信装置7により受信さ
れ、受信された圧縮画像データに対して送信側装置に対
応した速度変換、符号変換等の処理が施された後にそれ
らの処理により変換された圧縮画像データが復号化装置
8へ出力される。
On the other hand, in the receiving apparatus, the compressed image data transmitted via the transmission line 6 is received by the receiving apparatus 7, and the received compressed image data is subjected to speed conversion and code conversion corresponding to the transmitting apparatus. After the processes such as are performed, the compressed image data converted by those processes is output to the decoding device 8.

【0036】次に、復号化装置8では、受信装置7から
入力された圧縮画像データが送信側装置に対応した伸長
方式により復号化された後、復号化された対象画像デー
タが画像出力装置9へ出力される。次いで、画像出力装
置9において復号化装置8から入力されたデジタル画像
データに対してD/A変換、色成分の系変換等の各種処
理が施された後、それらの処理により得られたアナログ
画像データが表示出力される。
Next, in the decoding device 8, after the compressed image data input from the receiving device 7 is decoded by the decompression method corresponding to the transmitting device, the decoded target image data is converted to the image output device 9. Output to Next, after various processes such as D / A conversion and color component system conversion are performed on the digital image data input from the decoding device 8 in the image output device 9, the analog image obtained by those processes is processed. The data is displayed and output.

【0037】ここで、ずれ補正装置2により行われる位
置ずれ補正処理の流れを図3に示したフローチャートを
参照して説明する。本例では、図4に示すように、参照
画像データ20のフレームの中心軸上から複数の構成ブ
ロックをサンプルブロック21、22、23として抽出
し、対象画像データ24のフレーム中からそれらサンプ
ルブロック21、22、23に対応したブロック25、
26、27を検出した後に、対応するブロック(21と
25、22と26、23と27)間の位置ずれ量を平均
化した量に基づいて対象画像データを補正する方法につ
いて説明する。
Here, the flow of the positional deviation correction processing performed by the deviation correction device 2 will be described with reference to the flowchart shown in FIG. In this example, as shown in FIG. 4, a plurality of constituent blocks are extracted as sample blocks 21, 22, and 23 from the center axis of the frame of the reference image data 20, and the sample blocks 21 are extracted from the frame of the target image data 24. , 22, and 23 corresponding to blocks,
A method of correcting the target image data based on the average amount of the positional shift amount between the corresponding blocks (21 and 25, 22 and 26, 23 and 27) after detecting 26 and 27 will be described.

【0038】まず、ステップs1において、図4に示す
ように、画像入力装置1から入力された対象画像データ
24が第1の記憶手段11に記憶される。なお、参照画
像データ20は既に第2の記憶手段12に記憶保持され
ているものとする。ここで、参照画像データ20では被
写体がフレームの中心に位置しているが、対象画像デー
タ24では被写体の位置が或る量だけフレームの中心か
らずれている。
First, in step s1, the target image data 24 input from the image input device 1 is stored in the first storage means 11, as shown in FIG. It is assumed that the reference image data 20 is already stored and held in the second storage unit 12. Here, in the reference image data 20, the subject is located at the center of the frame, but in the target image data 24, the position of the subject is shifted from the center of the frame by a certain amount.

【0039】次に、ステップs2では、後述するステッ
プs6で行われるブロック検索が所定回数だけ行われた
か否かが判断され、所定回数のブロック検索によっても
補正処理に必要な所定の数の構成ブロックが検出されな
かった場合にはステップs3において検索処理を中止し
て対象画像データ24を補正せずに出力する。一方、ブ
ロック検索がまだ所定回数だけ行われていない場合には
ステップs4において参照画像データ20に対してフレ
ームの中心軸上から例えばサンプルブロック21を抽出
する。
Next, in step s2, it is determined whether or not the block search performed in step s6, which will be described later, has been performed a predetermined number of times. If is not detected, the search process is stopped in step s3, and the target image data 24 is output without correction. On the other hand, if the block search has not been performed a predetermined number of times, in step s4, for example, a sample block 21 is extracted from the center axis of the frame with respect to the reference image data 20.

【0040】次いで、ステップs6では、抽出されたサ
ンプルブロック21と同一の或いは類似するブロックの
検索が対象画像データ24に対して行われるが、このブ
ロック検索を対象画像データ24の全体に対して行うと
検索処理に時間がかかるので、ステップs5において予
めブロック検索処理を行う範囲として対象画像データ2
4に対して所定の検索範囲を決定しておき、ステップs
6ではこの検索範囲内でブロック検索を行う。
Next, in step s6, a search for the same or similar block as the extracted sample block 21 is performed on the target image data 24. This block search is performed on the entire target image data 24. Since the search process takes a long time, the target image data 2
4. A predetermined search range is determined for step 4, and step s
In block 6, a block search is performed within this search range.

【0041】なお、上記所定の検索範囲とは、例えば参
照画像データ20中でサンプルブロック21を抽出した
場合には、対象画像データ24中でサンプルブロック2
1に対応する位置の近傍範囲として決定される範囲であ
り、対象画像データ24のフレーム内でサンプルブロッ
ク21に対応する位置を中心とした或る大きさの正方形
や円内を検索範囲とする等、対象画像データ24のフレ
ーム内でサンプルブロック21に対応する位置に応じて
適切に決定されればよい。
The predetermined search range is, for example, when the sample block 21 is extracted from the reference image data 20, the sample block 2 is extracted from the target image data 24.
1 is a range determined as a range in the vicinity of the position corresponding to 1, and within a frame of the target image data 24, a certain size square or circle centered on the position corresponding to the sample block 21 is set as a search range. May be appropriately determined according to the position corresponding to the sample block 21 in the frame of the target image data 24.

【0042】ここで、ステップs6においてブロック検
索が成功しなかった場合には処理を上記ステップs2に
戻し、処理を終了させるか又は他のサンプルブロック2
2や23等の抽出を行う。一方、サンプルブロック21
に対して対応するブロック25が検出され、ブロック検
索が成功した場合にはステップs7において両構成ブロ
ックの位置ずれ量を演算する。
Here, if the block search is not successful in step s6, the process returns to step s2, and the process is terminated or another sample block 2
2 and 23 are extracted. On the other hand, the sample block 21
Is detected, and if the block search is successful, the amount of displacement between the two constituent blocks is calculated in step s7.

【0043】ここで、本例では対象画像データ24を補
正する際に複数の構成ブロックについての位置ずれ量を
平均化した量を用いるため、ステップs8において補正
処理に必要な所定の数の構成ブロックが検出されたか否
かを判断する。ここで、例えば本例の場合は上記所定の
数とは3であり、ステップs6における検索により3つ
の構成ブロックがまだ検出されていない場合には処理を
ステップs2に戻し、処理を終了させるか又は他のサン
プルブロックの抽出を行う。
Here, in this example, when correcting the target image data 24, an amount obtained by averaging the displacement amounts of a plurality of constituent blocks is used. Therefore, in step s8, a predetermined number of constituent blocks required for the correction processing are used. It is determined whether or not is detected. Here, for example, in the case of the present example, the predetermined number is three, and if three constituent blocks have not been detected yet by the search in step s6, the process returns to step s2, and the process ends or Extract another sample block.

【0044】一方、例えばサンプルブロック22や23
に対して対応するブロック26や27が検出され、所定
の数の構成ブロックが検出された場合には、ステップs
9において、検出された構成ブロックの位置ずれ量を平
均化して補正を施すための位置ずれ補正量とする。ここ
で、位置ずれ補正量はベクトル量として表され、例えば
図4に示すように参照画像データ20中のX−Y直交軸
に対して対象画像データ24中のX’−Y’直交軸を上
記ベクトル量をゼロにする方向に移動補正することによ
り対象画像データ24を補正することができる。
On the other hand, for example, the sample blocks 22 and 23
Are detected, and if a predetermined number of constituent blocks are detected, the process proceeds to step s
In step 9, the detected positional deviation amounts of the constituent blocks are averaged to obtain a positional deviation correction amount for performing correction. Here, the displacement correction amount is expressed as a vector amount. For example, as shown in FIG. 4, the X′-Y ′ orthogonal axis in the target image data 24 is set to the XY orthogonal axis in the reference image data 20. The target image data 24 can be corrected by performing movement correction in a direction in which the vector amount becomes zero.

【0045】次いで、ステップs10では、例えば図5
に示すように対象画像データ30に対して補正後の対象
画像データ32として出力するための点線で囲まれた出
力画素範囲31を決定する。そして、ステップs11に
おいて、上記決定された出力画素範囲31を切り出すこ
とにより対象画像データ30を補正し、補正された対象
画像データ32が符号化装置3へ出力される。ここで、
図5には、補正前の対象画像データ30が補正後の対象
画像データ32よりも大きな画素数からなる場合を示し
てある。
Next, in step s10, for example, FIG.
As shown in (1), an output pixel range 31 surrounded by a dotted line for outputting the target image data 30 as the corrected target image data 32 is determined. Then, in step s11, the target image data 30 is corrected by cutting out the determined output pixel range 31, and the corrected target image data 32 is output to the encoding device 3. here,
FIG. 5 shows a case where the target image data 30 before correction has a larger number of pixels than the target image data 32 after correction.

【0046】ここで、上記実施例では、複数の構成ブロ
ックに基づいて対象画像データの補正を行ったが、必ず
しも複数の構成ブロックを検出して補正を行う必要はな
く、一対の構成ブロックを検出して補正を行ってもよ
く、この場合には上記処理構成にステップs8における
処理手段が備えられている必要はなく、また、ステップ
s7において両構成ブロック間の位置ずれ量が検出され
るのでステップs9における処理手段も備えられている
必要はない。
In the above embodiment, the target image data is corrected based on a plurality of constituent blocks. However, it is not always necessary to detect and correct a plurality of constituent blocks. In this case, there is no need to provide the processing means in step s8 in the above processing configuration. Further, since the positional deviation between the two constituent blocks is detected in step s7, It is not necessary that the processing means in s9 be provided.

【0047】また、上記実施例では、参照画像データの
フレームの中心軸上からサンプルブロックを抽出した
が、サンプルブロックは必ずしもフレームの中心軸上か
ら抽出される必要はなく、中心軸以外の他の画像部分か
らサンプルブロックが抽出されてもよい。また、ブロッ
ク抽出やブロック検出等の補正処理における各種演算処
理ではどのような座標系が用いられてもよく、直交座標
系や極座標系等が用いられればよい。
In the above embodiment, the sample block is extracted from the center axis of the frame of the reference image data. However, the sample block does not necessarily need to be extracted from the center axis of the frame. A sample block may be extracted from the image part. In addition, any coordinate system may be used in various arithmetic processing in correction processing such as block extraction and block detection, and an orthogonal coordinate system or a polar coordinate system may be used.

【0048】また、上記実施例では、対象画像データと
参照画像データとから互いに対応する構成ブロックを検
出する際に、参照画像データからサンプルブロックを抽
出した後に対象画像データからサンプルブロックと同一
の或いは類似するブロックを検出するという方法が用い
られたが、それとは逆に、対象画像データからサンプル
ブロックを抽出した後に参照画像データからサンプルブ
ロックと同一の或いは類似したブロックを検出するとい
う方法が用いられてもよい。
Also, in the above embodiment, when detecting the corresponding constituent blocks from the target image data and the reference image data, after extracting the sample blocks from the reference image data, the same or the same as the sample blocks are extracted from the target image data. A method of detecting a similar block was used. On the contrary, a method of extracting a sample block from target image data and then detecting a block identical or similar to the sample block from the reference image data was used. You may.

【0049】また、上記実施例では、対象画像データに
対してブロック検索を行う際にステップs5において予
め検索範囲を決定したが、上記のように検索範囲を決定
することなく対象画像データの全体についてブロック検
索を行ってもよく、この場合には上記処理構成にステッ
プs5が備えられている必要はない。
In the above embodiment, the search range is determined in advance in step s5 when the block search is performed on the target image data. However, the entire target image data is determined without determining the search range as described above. A block search may be performed, and in this case, the processing configuration need not include step s5.

【0050】また、上記実施例では、ブロック検索処理
においてサンプルブロックと同一の或いは類似するブロ
ックを対象画像データから検出したが、この処理におい
て、或るブロックがどの程度サンプルブロックと類似し
ている場合にそれを類似ブロックとして検出するかとい
う類似検出範囲を予め定めておくことが必要となるが、
この範囲としては、伝送に用いられる画像データの画質
や望まれる補正処理後のフレーム相関度等に応じて決定
されればよい。
Also, in the above embodiment, a block identical to or similar to a sample block is detected from the target image data in the block search processing. In this processing, when a certain block is similar to the sample block, It is necessary to determine in advance the similarity detection range of whether to detect it as a similar block,
This range may be determined according to the image quality of image data used for transmission, the desired degree of frame correlation after correction processing, and the like.

【0051】また、上記実施例では、ステップs10及
びs11において対象画像データを補正する際に対象画
像データの一部分を切り出すことにより補正を行った
が、このように対象画像データの画素数を小さくして出
力するという補正方法でなくとも、補正後の画像データ
を補正前の画像データと同じ画素数又はより大きな画素
数で出力するという補正方法が用いられてもよく、この
場合には、ステップs10及びs11をそのような補正
方法を行う手段により構成すればよい。
In the above embodiment, when correcting the target image data in steps s10 and s11, the correction is performed by cutting out a part of the target image data. In this way, the number of pixels of the target image data is reduced. Instead of the correction method of outputting the image data, a correction method of outputting the corrected image data with the same number of pixels or a larger number of pixels as the image data before correction may be used. In this case, step s10 And s11 may be configured by means for performing such a correction method.

【0052】また、上記実施例では、ブロック検索が成
功しなかった場合の処理として、ステップs2におい
て、所定回数の検索処理によっても所定の数のブロック
が検出されなかった場合には処理を中止して対象画像デ
ータを補正せずに出力するという方法が用いられたが、
必ずしもそのような方法でなくとも、所定時間内だけ検
出処理を繰り返すという方法や、1つでも検出ブロック
を検出することができなかった場合には処理を中止して
対象画像データを補正せずに出力するという方法や、ま
た、所定の数のブロックが検出されていなくても検出さ
れたブロック数の範囲内で補正を行うという方法や、更
にまた、例えば所定回数以内且つ所定時間以内で検索を
行う等上記の処理方法を組み合わせた方法等が用いられ
ればよい。
In the above embodiment, as a process when the block search is not successful, if the predetermined number of blocks are not detected even after the predetermined number of search processes in step s2, the process is stopped. Output without correcting the target image data was used.
Even if it is not necessarily such a method, a method of repeating the detection process only within a predetermined time, or if even one detected block could not be detected, stop the process and correct the target image data without correcting A method of outputting, a method of performing correction within a range of the number of detected blocks even if a predetermined number of blocks are not detected, and further, for example, searching within a predetermined number of times and within a predetermined time. For example, a method in which the above processing methods are combined or the like may be used.

【0053】また、上記実施例では、伝送路として送信
側装置には伝送路5を、また、受信側装置には伝送路6
をそれぞれ備えたが、伝送路としては送信側装置と受信
側装置とが1つの伝送路を共用するものであってもよ
い。
In the above embodiment, the transmission line 5 is used as the transmission line for the transmission side device, and the transmission line 6 is used for the reception side device.
However, as the transmission path, the transmission side apparatus and the reception side apparatus may share one transmission path.

【0054】[0054]

【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る画像
伝送装置によると、複数の画像データをフレーム間相関
により圧縮して伝送する際に、画像データに圧縮処理を
施す前に画像データを補正してそのフレーム間相関を高
めるようにしたため、圧縮後の画像データの符号量を減
少させることができ、画像伝送を効率的に行うことがで
きる。
As described above, according to the image transmission apparatus of the present invention, when compressing a plurality of image data by inter-frame correlation and transmitting the image data, the image data is not compressed before the image data is compressed. Since the correction is made to increase the inter-frame correlation, the code amount of the compressed image data can be reduced, and the image transmission can be performed efficiently.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例に係る画像伝送装置を適用し
た画像伝送システムの構成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram of an image transmission system to which an image transmission device according to an embodiment of the present invention is applied.

【図2】本発明の一実施例に係るずれ補正装置に備えら
れた手段を説明するための図である。
FIG. 2 is a diagram for explaining means provided in a displacement correction device according to one embodiment of the present invention.

【図3】本発明の一実施例に係る位置ずれ量補正処理の
流れを説明するための図である。
FIG. 3 is a diagram for explaining a flow of a position shift amount correction process according to an embodiment of the present invention.

【図4】本発明の一実施例に係る位置ずれ量補正を説明
するための図である。
FIG. 4 is a diagram for explaining misregistration correction according to one embodiment of the present invention.

【図5】本発明の一実施例に係る位置ずれ量補正前と補
正後の対象画像データの図である。
FIG. 5 is a diagram of target image data before and after a positional deviation amount correction according to an embodiment of the present invention.

【図6】従来の画像伝送装置を適用した画像伝送システ
ムの構成図である。
FIG. 6 is a configuration diagram of an image transmission system to which a conventional image transmission device is applied.

【図7】従来の画像伝送装置において画像データに生じ
たぶれを説明するための図である。
FIG. 7 is a diagram for explaining blurring occurring in image data in a conventional image transmission device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1・・画像入力装置、 2・・ずれ補正装置、 3・・
符号化装置、4・・送信装置、 5・・伝送路、 6・
・伝送路、 7・・受信装置、8・・復号化装置、 9
・・画像出力装置、 10・・制御装置、
1. Image input device 2. Misalignment correction device 3.
Encoding device, 4 ··· Transmission device, 5 ··· Transmission path, 6 ·
Transmission line, 7 receiving device, 8 decoding device, 9
..Image output devices 10 Control devices

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 フレーム間相関を用いて圧縮処理した複
数の画像データを順次送信する画像伝送装置において、 圧縮処理を施す対象画像データを記憶する第1の記憶手
段と、 対象画像データより前のフレームの画像データを参照画
像データとして記憶する第2の記憶手段と、 第1の記憶手段に保持された対象画像データと第2の記
憶手段に保持された参照画像データとから互いに対応す
る構成ブロックを検出する検出手段と、 検出された両構成ブロック間の位置ずれ量を検出するず
れ量検出手段と、 検出された位置ずれ量に基づいて第1の記憶手段に保持
された対象画像データを補正して参照画像データに対す
る位置ずれ量を減少させる補正手段と、 補正手段により補正された対象画像データを参照画像デ
ータに基づいて圧縮処理する符号化手段と、 圧縮処理された対象画像データを伝送出力する送信手段
と、 を備えたことを特徴とする画像伝送装置。
1. An image transmission apparatus for sequentially transmitting a plurality of image data subjected to compression processing using inter-frame correlation, wherein: first storage means for storing target image data to be subjected to compression processing; Second storage means for storing the image data of the frame as reference image data; and constituent blocks corresponding to the target image data stored in the first storage means and the reference image data stored in the second storage means. Detecting means for detecting the positional deviation, a deviation amount detecting means for detecting the positional deviation amount between the two constituent blocks, and correcting the target image data held in the first storage means based on the detected positional deviation amount Means for reducing the amount of displacement with respect to the reference image data, and a code for compressing the target image data corrected by the correction means based on the reference image data An image transmitting apparatus comprising: a converting unit; and a transmitting unit configured to transmit and output the compressed target image data.
JP20109496A 1996-07-11 1996-07-11 Image transmitting device Pending JPH1028270A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20109496A JPH1028270A (en) 1996-07-11 1996-07-11 Image transmitting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20109496A JPH1028270A (en) 1996-07-11 1996-07-11 Image transmitting device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1028270A true JPH1028270A (en) 1998-01-27

Family

ID=16435305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20109496A Pending JPH1028270A (en) 1996-07-11 1996-07-11 Image transmitting device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1028270A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007026457A1 (en) * 2005-08-30 2007-03-08 Mitsubishi Electric Corporation Image encoder, camera, portable terminal, and image encoding method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007026457A1 (en) * 2005-08-30 2007-03-08 Mitsubishi Electric Corporation Image encoder, camera, portable terminal, and image encoding method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7082209B2 (en) Object detecting method and object detecting apparatus and intruding object monitoring apparatus employing the object detecting method
US6961085B2 (en) Digital image processing and data compression circuit
US8625675B2 (en) Block error compensating apparatus of image frame and method thereof
US20180184080A1 (en) Image processor and semiconductor device
EP2629520B1 (en) Apparatus and method for shooting moving picture in camera device
US6961082B2 (en) Image display control system reducing image transmission delay
US8411133B2 (en) Mobile terminal and panoramic photographing method for the same
JP4919034B2 (en) Network decoder device
JP5044922B2 (en) Imaging apparatus and program
JPH10112856A (en) Image transmitting device and method
JPH1028270A (en) Image transmitting device
EP3070598B1 (en) Image processing system and method
US20110181744A1 (en) Imaging apparatus and method for controlling image compression ratio of the same
JP4760484B2 (en) Camera shake correction apparatus, camera shake correction method, and program
EP1407617A2 (en) Error concealment for image information
JP2677224B2 (en) Image capture device
JPH08320935A (en) Method and device for processing moving image
JP2000134628A (en) Method and device for motion vector detection
JP2007243333A (en) Camera shake correction method, camera shake correction apparatus, and imaging apparatus
JP2001275103A (en) Supervisory system and its motion detection method
JPS63160486A (en) Picture data compressor
EP2747417B1 (en) Combined rectification and video stabilisation
CN115299033A (en) Imaging apparatus and imaging processing method
JP2001103450A (en) Image transmitter
JPH0795557A (en) Remote supervisory device